JP6845870B2 - 複数の織物層を有するセンサ織物 - Google Patents

複数の織物層を有するセンサ織物 Download PDF

Info

Publication number
JP6845870B2
JP6845870B2 JP2018550757A JP2018550757A JP6845870B2 JP 6845870 B2 JP6845870 B2 JP 6845870B2 JP 2018550757 A JP2018550757 A JP 2018550757A JP 2018550757 A JP2018550757 A JP 2018550757A JP 6845870 B2 JP6845870 B2 JP 6845870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
woven
woven fabric
conductive
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018550757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019513992A (ja
Inventor
ホルター,ハンスユルゲン
ゲンナー,カール
ホフマン,ポール
カリスカン,メティン
イブロセヴィック,オネディン
クチェラ,マティアス
Original Assignee
ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー
ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー, ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー filed Critical ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー
Publication of JP2019513992A publication Critical patent/JP2019513992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6845870B2 publication Critical patent/JP6845870B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/14Measuring force or stress, in general by measuring variations in capacitance or inductance of electrical elements, e.g. by measuring variations of frequency of electrical oscillators
    • G01L1/142Measuring force or stress, in general by measuring variations in capacitance or inductance of electrical elements, e.g. by measuring variations of frequency of electrical oscillators using capacitors
    • G01L1/146Measuring force or stress, in general by measuring variations in capacitance or inductance of electrical elements, e.g. by measuring variations of frequency of electrical oscillators using capacitors for measuring force distributions, e.g. using force arrays
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/0088Fabrics having an electronic function
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D11/00Double or multi-ply fabrics not otherwise provided for
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D25/00Woven fabrics not otherwise provided for
    • D03D25/005Three-dimensional woven fabrics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/18Measuring force or stress, in general using properties of piezo-resistive materials, i.e. materials of which the ohmic resistance varies according to changes in magnitude or direction of force applied to the material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/205Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using distributed sensing elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/22Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring the force applied to control members, e.g. control members of vehicles, triggers
    • G01L5/226Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring the force applied to control members, e.g. control members of vehicles, triggers to manipulators, e.g. the force due to gripping
    • G01L5/228Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring the force applied to control members, e.g. control members of vehicles, triggers to manipulators, e.g. the force due to gripping using tactile array force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/20Metallic fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/06Load-responsive characteristics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/16Physical properties antistatic; conductive
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/02Reinforcing materials; Prepregs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Measurement Of Force In General (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Description

本発明は、少なくとも3層を有する織物に関し、それらの層は、重ね合わせて配列されているとともに、そのうちの少なくとも2層が織物層である。織物は、織物層に対して作用している力または圧力を確認するために構成される。
織物層を有するセンサ織物は、たとえば特許文献1に開示されている。織物層の導電性糸が、交差部位で交差する。互いに対接している糸間の境界抵抗は、織物層に対して作用している力に応じて変化する。その結果、交差部位の1つに対して作用している力が特定される。
特許文献2は、最下層としてその表面全体が導電性であるテキスタイルと、非導電性の最上層と、を有するテキスタイル静電容量センサを開示している。この上側層に平面電極が施され、該電極はそれぞれ、最下層とともに、可変静電容量を持つコンデンサを形成する。最上層と最下層との間に非導電性弾性材料が配列されている。電極と最下導電層との間の空間がテキスタイルに対して作用している力によって変化すると、静電容量が変化し、これが、対応する回路によって確認される。
特許文献3は、導電性感圧材料を開示している。この場合、導電性糸は層内に交差して配列されており、糸に対して作用する力がなければ、交点で導電性接触は生じない。これを目的として非導電性糸が組み込まれており、該糸は、開始状態で交差している導電性糸間の空間を維持する。導電性接触は、力または圧力が材料に対して作用する場合にのみ交差部位で生じる。
同様の配列は、特許文献4からも公知である。そこでは、導電性織物層は、エアギャップ、非導電性糸またはドーム状スペーサなどの非導電性のスペーシング手段によって互いに離間している。糸に対して力が作用するとき、織物層間に導電性接触が生じる。
米国特許第4795998A号明細書 国際公開第2005/121729A1号明細書 独国特許第60102003T2号明細書 米国特許第4659873A号明細書
本発明の目的は、外部評価回路に単純な方法で接続できるセンサ織物を提供することである。
この目的は、請求項1記載の特徴を有するセンサ織物によって達成される。
センサ織物は、重ね合わせて配列されている少なくとも3層を有し、それらの層のうちの少なくとも2層は織物層である。層のうちの1層は第1織物層を形成し、別の層が第2織物層を形成する。第1および第2の織物層は、それぞれ導電性経糸および/または緯糸を含む。さらに別の中間層が第1織物層と第2織物層との間に設けられており、かかる中間層は、中間織物層によって形成されてもよい。中間層は、不織布材料および/もしくは発泡体材料および/もしくはフィルムおよび/もしくは編物および/もしくは加工布および/もしくはマットも含んでもよく、または、それらから具現されてもよい。
第1織物層、第2織物層および中間層は、一種のサンドウィッチ構造に従って配列されている。層は、織物層に対して力が作用している間に変化する電気特性を備えるセンサ配列を形成する。この場合、中間層は、好ましくは、第1および第2の織物層に直接対接している。
センサ配列は、静電容量センサ配列および/または圧電センサ配列および/または抵抗もしくはピエゾ抵抗のセンサ配列であってもよい。中間織物層が、たとえば非導電性材料(たとえば、誘電体を形成する非導電性糸)から具現される場合、一種のプレートコンデンサによる静電容量センサ配列が実現される。中間層または織物層は、圧電材料を含む材料または糸も含んでもよく、その結果、圧電センサ配列が形成される。また、中間織物層は、該糸に対して力または圧力が作用する場合に電気抵抗が変化する導電性材料の材料または糸も含み、その結果、抵抗またはピエゾ抵抗センサ配列が形成される。
3層の織物層のみが設けられていると有利である。これらが製織手法を使用して互いに直接接続されている場合、織物は、合計で3層のみから具現されてもよい。別の実施形態の場合、3層に加えて接結システムが設けられてもよく、接結システムは、3層または織物層を互いに留める。
3層は、経糸方向と緯糸方向とにまたがる平面に延びている。製織手法を用いて生じる接結による経糸および緯糸のうねりとは別に、経糸は経糸方向に延びており、緯糸は緯糸方向に延びている。経糸方向に対する直角かつ緯糸方向に対する直角における織物の高さ方向の厚さは、経糸方向と緯糸方向とにおける織物の寸法よりも小さい。
第1織物層および第2織物層はそれぞれ、互いに交互に隣接して配列されている導電性ストリップと非導電性ストリップとを有する。ストリップは、経糸方向または緯糸方向に延びている。ストリップは、第2織物層では横断状に、好ましくは第1織物層のストリップの向きに対して直角に向けられる。導電性ストリップは、グリッドまたはマトリックス構造を形成する。いわゆるセンサ場は、それぞれ交差部位に形成され、その結果、交差部位の厚さおよび数に応じて、織物またはセンサ配列に対して力が作用する部位または場所を判定することができる。
この配列の場合、評価回路を使用して、最大2つの隣り合う織物の縁または側で織物を電気的に接触させることが可能である。その結果、特に、大きな表面に該織物を備え付けようとする場合には、センサ織物の使用が簡素化される。本発明による織物は、センサ多層織物と称することもある。この目的のために、特定の部位で織物に対して作用している力または圧力の場所を突き止めるように構成される。その結果、織物は、空間分解的に、力または圧力が作用している部位を判定することが可能であり、さらに、任意選択で、糸に対して作用している力または圧力の量を特徴付けすることも可能である。このような織物は、多くの方法で使用してもよい。たとえば、移動する物体の位置を示すために、織物を基材上に敷設してもよい。その結果、たとえば、移動する物体同士、または移動する物体と固定障害物との衝突を避けることが可能である。別の応用の可能性は、グリッパまたはロボットアームなどの外面にセンサ織物を装着することにあり、結果として、接触と、グリッパまたはロボットアームが物体に接触する部位とを判定することが可能である。多くの他の応用も可能である。
経糸方向または緯糸方向における、その範囲に対して横断する導電性ストリップの幅は、隣接する非導電性ストリップの幅よりも小さいことが好ましい。この実施形態は、第1および/または第2の織物層で実現してもよい。織物の、センサとして使用してもよい表面の割合は、非導電性ストリップの幅を最小化することによって最大化してもよい。
2層もしくは3層または織物層のみが設けられていると有利である。抵抗もしくはピエゾ抵抗のセンサ配列、静電容量センサ配列または圧電センサ配列は、3層を使用して構成してもよい。センサ配列の物理的な機能は、中間層の実施形態に依存する。中間層がヤーンを含み、たとえば織物層として具現される場合、センサ配列の物理的な機能はヤーン材料に依存する。
好適な一つの実施形態の場合、導電性中間ストリップは、それぞれ第1織物層または第2織物層の少なくとも1つの非導電性ストリップに織り込まれてもよく、該中間ストリップは、この織物層の2つの隣り合う導電性ストリップに対して電気的に絶縁される。特に、各導電性中間ストリップは、第1織物層または第2織物層において、貫通接触配列によって、それぞれ他方の織物層の正確に1つの導電性ストリップに接続されてもよい。その結果、織物を、1層の織物層を介して外部回路に、好ましくは1つの織物縁に電気的に接続することが可能である。この織物縁の接続領域は、好ましくは、たとえば織物の角に接続してもよい1つの織物縁領域のみに延びている。この接続領域には、プラグ接続に差し込むための手段を設けてもよい。
導電性ストリップ内でストリップの方向に延びている導電性糸(経糸または緯糸)が少なくとも1つの横断接触配列によって互いに電気的に接続されていると有利である。その結果、このストリップの導電性経糸または緯糸のすべてが互いに直接電気的に接続されることが確実になり、これら導電性経糸または緯糸のそれぞれで電圧または電流が引出されて(be tapped)もよい。
横断接触配列は、適切な経糸の厚みおよび緯糸の厚みと共同した適切な接結配列を介して、または、たとえばストリップの方向に対して横断状に延びている少なくとも1本の導電性緯糸もしくは経糸によって、生み出してもよい。
第1織物層は、好ましくは、織物の片側で評価回路に電気的に接続されている。一つの実施形態の場合、ストリップは、この側から離れて延びている。それと同様に、第2織物層も、織物の片側で評価回路に電気的に接続されていてもよい。第2織物層のストリップも、該側から離れて延びていてもよい。
第1織物層が織物の第1側で、第2織物層が織物の第2側で、それぞれ評価回路に電気的に接続されていると特に有利である。第1側および第2側は、好ましくは、互いに隣り合わせになっており、織物の共通の角を形成する。
あるいは、第1および第2の織物層を、織物の1つの共通の側で評価回路に電気的に接続することも可能である。ここでは、これらの2層の織物層のうちの一方の非導電性ストリップに、電気接続を提供するための貫通接触配列を設けてもよい。それぞれ他方の織物層内に割り当てられた導電性ストリップとの電気接続は、第1織物層または第2織物層において、これらの貫通接触配列によって提供されてもよい。貫通接触配列は、評価回路との電気接触配列が設けられてもよい織物または織物層の側に、導電的に接続されていてもよい。たとえば、これを目的として、非導電性ストリップ内にそれぞれ貫通接触配列との導電接続を生み出してもよい。
また、非導電性ストリップからの第1織物層の経糸または緯糸が、別の織物層の緯糸または経糸との織り接結配列を形成すると有利である。この織り接結配列によって、織物層間の意図しない電気接続が起きない。それと同様に、非導電性ストリップから具現される第2織物層の経糸または緯糸が、別の織物層の緯糸または経糸との織り接結配列を形成することも可能である。
好適な一つの実施形態の場合、非導電性接結経糸および/または非導電性接結緯糸を有する接結システムが設けられる。接結システムは、織物層を接続するための織り接結配列を形成する。第1織物層、第2織物層および中間層または織物層が、製織手法を使用して互いに直接接続されていないことが好ましい。接結システムを介して直接接続が提供される。
第1織物層、第2織物層、および(織物層として中間層が具現されていることを前提として)中間織物層の製作中に、織り接結配列が3層の織物層を接続するように形成されると有利である。センサ配列またはセンサ織物は、特に織機で製作され、織物層は、製作プロセス中に、すなわち製織手順中に、すでに互いに直接的および/または間接的に接続されている。そのため、織物層を接続するためのその後の処理工程は、省略してもよい。
設けられる織物層のうちの1層は最下織物層を形成し、設けられる織物層のうちの別の層は最上織物層を形成する。最下織物層および/または最上織物層はそれぞれ、接結システムの接結緯糸および/または接結経糸によって形成されてもよい。第1織物層が最上織物層を形成し、および/または第2織物層が最下織物層を形成することも可能である。そのため、たとえば2層から5層の織物層を設けてもよい。
接結システムが設けられる場合、第1および第2の織物層のみを中間層に対接させて、製織手法を使用して互いに直接接続しないことが有利であろう。
本発明のさらに有利な実施形態は、従属請求項、説明および図面からも明らかである。本発明の好適な実施形態を、添付の図面を参照して以下詳細に説明する。
緯糸方向に対して横断状の、織物の一つの実施形態に係る非常に模式的な断面図を示す。 織物の実施形態1を模式的な分解図で示す。 図1および図2による織物の構造の分解図をブロック線図状に示す。 電気接触配列が製作された場合の図3の織物をブロック線図状に示す。 織物の代替実施形態をブロック線図状に示す。 織物によって形成されているセンサ配列の一つの実施形態を模式的に示す。 織物によって形成されているセンサ配列の一つの実施形態を模式的に示す。 織物によって形成されているセンサ配列の一つの実施形態を模式的に示す。 図6の抵抗センサ配列の場合に織物に対して作用している力Fに依存する全オーム抵抗の定性曲線の模式図を示す。 織物の接結システムによる、異なる織り接結配列の模式図を示す。 織物の接結システムによる、異なる織り接結配列の模式図を示す。 織物の接結システムによる、異なる織り接結配列の模式図を示す。 織物の接結システムによる、異なる織り接結配列の模式図を示す。 織機で織物を織るための製織手順を説明するための模式図を示す。
図1から図8は、多層織物20のさまざまなイラストおよび図を模式的に示す。織物20は、少なくとも3層、これらの実施形態の場合には正確に3層を有し、たとえば織物層21,22,23によって形成される。各織物層21,22,23は、それぞれ複数の緯糸(weft threads)24と経糸(warp threads)25とを含む。織物層21,22,23内の織り接結配列によって生じるうねりとは別に、経糸25は、経糸方向Kに延びており、緯糸24は、経糸方向Kに対して直角に向く緯糸方向Sに延びている。緯糸方向Sおよび経糸方向Kは、織物20が延びている平面にわたる。この平面に対して緯糸方向Sおよび経糸方向Kに直角に、織物20は、高さ方向Hに厚みを有する。織物20の高さ方向Hの寸法は、緯糸方向Sの寸法および経糸方向Kの寸法よりも、好ましくは少なくとも10倍から100倍小さい。
各織物層21,22,23の緯糸24および経糸25は、製織手法を使用して、その織物層21,22,23内で互いに接続されている。任意選択で、織物層21,22,23のうちの1層の緯糸24および経糸25は、織物層21,22,23のうちの別の層の経糸25または緯糸24と直接的に織り接結配列を形成してもよい。
図面に示す好適な実施形態の場合、織物層21,22,23は、製織手法を使用して互いに直接接続されるのではなく、接結緯糸27と接結経糸28とを含む接結(binding)システム26が設けられている。織物層21,22,23は、たとえば、接結システム26によってのみ、互いに留められているか、または互いに対して留められている。各個々の織物層21,22,23の緯糸24および経糸25は、この場合、各織物層21,22,23内でのみ、製織手法を使用して互いに接結されている。
織物層のうちの1層が、導電性緯糸24および/または導電性経糸25を含む第1織物層21を形成する。別の織物層は、同じく導電性緯糸24および/または導電性経糸25を含む第2織物層22を形成する。第1織物層21と第2織物層22との間に中間織物層23が配列される。中間織物層23は、一方の側が第1織物層21に直接対接し、反対側の側が第2織物層22に直接対接している。3層の織物層21,22,23は、前述したように、実施例に従い、接結システム26によって互いに対して保持される。
あるいはまたは追加で、不織布材料ならびに/または発泡体ならびに/またはフィルム材料ならびに/または編物および/もしくは加工布および/もしくはマットなどのその他テキスタイル材料を、織物材料の代わりに中間層として使用してもよい。第1織物層および第2織物層を(特に織機で緯糸挿入によって)製作するときに、第1織物層と第2織物層との間に、中間層の材料を、断面が円形のヤーンおよび/または帯状要素の形態で配列すると有利である。
織物20は、最上織物層LOおよび最下織物層LUも有する。3層の織物層21,22,23間の織り(woven)接結配列(binding arrangement)をどのように実現するかによって、また、接結システム26を設けるかどうかによって、第1織物層21が最上織物層LOを形成してもよく、および/または第2織物層22が最下織物層LUを形成してもよい。
図10に図示する実施形態の場合、接結システム26の接結緯糸27のみが第1織物層21に隣接して配列されている。接結経糸28は、接結緯糸27と、また、第2織物層22の緯糸24とも、織り接結配列を形成する。
特定の実施形態の場合、接結システム26は、接結緯糸27なしでも具現することができ、織り接結配列部位を製作するために、第1織物層21および第2織物層22の緯糸24の一部の量を少なくともそれぞれ使用する。
図10に図示する実施形態の場合、最上織物層LOは、第1織物層21に隣接する接結緯糸27と接結経糸28とによって形成される。第2織物層22が、接結経糸28とともに最下織物層LUを形成する。図11および図12に図示する接結システム26の実施例の場合、接結経糸28は省略できるであろう。
図11から図13によるさらなる接結の変型の場合、最上織物層LOおよび最下織物層LUは、どちらも第1織物層21または第2織物層22に隣接してそれぞれ配列され、接結緯糸27と接結経糸28とによって形成される。接結緯糸27の位置は、これを目的として、ほぼ織物層21,22,23の緯糸24の高さで経糸方向K(図11および図12)に、または経糸方向K(図13)にずれていてもよい。接結緯糸27の数は、経糸方向Kの織物の長さ区画ごとに、織物層21,22,23の緯糸24の数とは異なっていてもよい。たとえば、図12の実施形態の場合、長さ区画ごとに、織物層21,22,23のように、2倍の数の接結緯糸27を使用する。
織物層21,22,23内の織り接結配列の種類、また、接結システム26による織り接結配列の種類も、原則的に任意に選択してもよい。繻子織、平織、綾織、絡み織などを使用してもよい。織物層21,22,23の接結配列の種類は、同一であってもよく、または、図示する好適な実施形態からの展開において、互いに異なっていてもよい。
織物層21,22,23において、また接結システム26においても、さまざまなヤーンおよび/またはさまざまなヤーン厚さおよび/または可変数のヤーンおよび/またはさまざまなヤーン断面を使用してもよい。たとえば、帯状緯糸および/または帯状経糸を中間層または中間織物層23に使用してもよい。
上記説明において明らかなように、実施例によると、少なくとも3層の織物層21,22,23が設けられており、任意選択で、接結システム26によって形成されているとともに第1織物層21に隣接する最上織物層LOおよび/または第2織物層22に隣接する最下織物層LUを形成してもよいさらに1層または2層の織物層が形成される。
織物層21,22,23は、合わせてセンサ配列33(図6〜図8)を形成する。センサ配列33は、少なくとも1つの変化する電気特性を有する。たとえば、センサ配列33は、センサ配列33に対して作用している力Fに応じて変化する全抵抗RG、変化する静電容量Cまたは変化するピエゾ電圧Upを含んでもよい。センサ配列33の電気特性は、特に中間織物層23の、ヤーン特性に依存する。
一つの実施形態(図6)の場合、中間織物層23は、ピエゾ抵抗材料を含む導電性緯糸24および/または経糸25を含み、その結果、中間織物層23のピエゾ抵抗Rmは、織物層に対して作用している力Fに応じて変化する。ピエゾ抵抗型抵抗Rmは、電流が第1織物層21から中間織物層23を通って第2織物層22に、またはその反対に流れているときの中間織物層23の貫通抵抗である。また、織物層に対して作用している力Fによって、第1織物層21と隣接する中間織物層23との間に第1境界抵抗R1が形成され、また、第2織物層22と中間織物層23との間に第2境界抵抗R2が形成され、かかる境界抵抗は、織物層に対して作用している力Fに応じて変化する。そのため、3層の織物層は、織物層に対して作用している力Fに応じてそれぞれ変化する第1境界抵抗R1、ピエゾ抵抗型抵抗Rm、さらに第2境界抵抗R2から直列回路を生成する。この直列回路は、第1境界抵抗R1、ピエゾ抵抗型抵抗Rmおよび第2境界抵抗R2の合計から提供される全抵抗RGを有する。
第1織物層21および第2織物層22は、評価回路34に接続されている。ここで、外部電圧UEが、第1織物層21と第2織物層22との間の任意選択の直列抵抗器RVを介して評価回路によって印加されてもよい。直列抵抗器RVは、この場合、全抵抗RGに直列に接続されていてもよい。この場合、全抵抗RGの電圧または全抵抗RGを通って流れている電流は、織物層に対して作用している力Fに応じて変化するため、評価回路34の評価ユニット35を介して、全抵抗RGの電圧、および/または評価回路34もしくはセンサ配列33を通って流れている電流を評価することが可能である。外部電圧UEは直流電圧であることが好ましい。
図6に模式的に示すように、実施例による評価ユニット35は、全抵抗RGで有効な電圧を評価する。評価ユニット35は、電流を評価するために測定抵抗器に並列に接続されていてもよく、該測定抵抗器はさらに、センサ配列33の全抵抗RGに直列に接続されている。たとえば、直列抵抗器RVも測定抵抗器として使用してもよい。
さらなる実施形態の場合、センサ配列33は、静電容量センサ配列として具現される(図7)。この場合の中間織物層23は誘電体を形成し、第1織物層21および第2織物層22は電極として具現されて、いわゆるプレートコンデンサのプレートに対応する。センサ配列33に接続されている評価回路34は、図6による実施形態に対応し、その結果、上記説明を参照してもよい。センサ配列33は、織物層に対して作用している力Fに応じて変形し、その結果、力Fが発生する部位において、第1織物層21と第2織物層22との間の間隔が変化する。この場合、センサ配列33の静電容量Cが変化し、これは、評価回路34または評価ユニット35によって確認されてもよい。この場合、評価ユニットは、第1織物層21と第2織物層22との間で有効な電圧を測定してもよい。好ましくは、外部電圧UEとして直流電圧が印加される。
図8に図示するセンサ配列33の実施形態の場合、中間織物層23は、圧電材料を含む緯糸24または経糸25を含み、そのため、ピエゾ電圧Upを発生してもよい。ピエゾ電圧Up、さらに第1境界抵抗R1および第2境界抵抗R2は、織物層に対して作用している力Fに応じて変化する。第1織物層21と第2織物層22との間で有効な電圧は、評価回路34によって確認され、評価されてもよい。この場合、外部電圧を印加する必要はなく、評価回路34は、第1織物層21と第2織物層22とに接続されている評価ユニット35のみを含んでもよい。
その結果、電流が第1織物層21から中間織物層23を通って第2織物層22まで、またはその反対方向に流れてもよい実施形態の場合のセンサ配列33は、その部位に対して作用している力Fに応じて局部的に変化する、複数の、実施例によると3つの、変化する電気特性を持つ直列回路を含んでもよい。
接結システム26の有無を問わず、製織手法を使用して織物層21,22,23を接続する手順は、センサ配列33の広がる範囲をより近くに制限できるという利点を有する。織物層に対して作用している力Fに依存する全抵抗RGを、図6によるセンサ配列33の実施形態を参照して例示的に図9に示している。織物層21,22,23は、互いに縫い合わされておらず、または互いに接着されておらず、または同様なことをされていない。力Fに依存する全抵抗RGの許容範囲B(製造許容差により生じる)は、製織手法を使用して織物層21,22,23を接続することのみによって、他の多層センサ織物に対して制限できることが分かっている。製織手法を使用した織物層接続のために発生する許容範囲Bを、図9に、網目状のパターンで模式的に示している。対して、織物層21,22,23を、たとえば縫製または他の機械的な手段によってその製作手順後に互いに接続すると、許容範囲Bは大きくなる。これは、図9において点線の上限BOによって模式的に示しているが、本発明による織物20の許容範囲Bの上限に対してずれている。そのため、ここで説明した実施形態の場合、織物層21,22,23の間に追加の機械的、物理的または化学的な接続を作ることなく、織物層21,22,23の間には織り接結配列のみを作る。
図2から図5において、実施例による第1織物層21が導電性ストリップ40と非導電性ストリップ41とを緯糸方向Sに交互に含むことは明らかである。たとえば、導電性ストリップ40においては緯糸24のうちの少なくとも数本またはすべてが導電性であるのに対し、非導電性ストリップ41においては非導電性緯糸24のみが配列されている。一つの実施形態の場合、特に導電性ストリップ40に設けられている導電性緯糸24が互いに電気的に接触している場合には、第1織物層21の経糸25は非導電性であってもよい。あるいは、第1織物層21の経糸25のうちの少なくとも数本またはすべてが導電性で、それぞれ導電性ストリップ40の1つまたはすべてにおいて横断接触配列39を形成することも可能である。導電性経糸25を横断接触配列39として使用する場合、これらの経糸25によって導電性ストリップ40の電気的な短絡を防止する必要がある。これを目的として、非導電性ストリップ41の領域で導電性経糸を織らず、その結果、電気接続が遮断される。このために、たとえば、非導電性ストリップ41内の導電性経糸25が、(好ましくは互いに離間した2箇所で隔てられる)浮き編みを形成することが有利である。経糸25のうちの隔てられる部分は除去してもよい。導電性ストリップ40においてそれぞれ横断接触配列39を形成する導電性経糸25の隔たりは、図4において非常に模式的に示している。
第2織物層22は、経糸方向Kに延びて、緯糸方向Sに交互に互いに隣接して配列されている導電性ストリップ40と非導電性ストリップ41とを形成する。導電性ストリップ40では、経糸25のうちの数本またはすべてを導電性にしてもよく、非導電性経糸25のみを、非導電性ストリップ41で使用する。横断接触配列39を形成するための第2織物層22内の1本または複数本の緯糸24が導電性の場合(第1織物層21の説明と同様に)、この緯糸が非導電性ストリップ41の領域において隔てられることから、導電性ストリップ40間の電気接続が該導電性緯糸24によって防止される。各非導電性ストリップ41内の導電性緯糸24を互いに離間した2箇所で隔てることが好ましく、緯糸24のうちの隔てられる部分は除去される。このために、該緯糸24は、各非導電性ストリップ41の少なくとも1つの範囲において、隔てられる浮き編みを含んでもよい。
また、あるいはまたは追加で、導電性ストリップ40(conductive strips)の横断接触配列39は、1層または2層の織物層21,22に、導電性ヤーンを使用した縫製および/もしくは縫合によって、ならびに/または導電性層を施すことによって、たとえば接合および/もしくはプレスおよび/もしくは吹付けなどによって製作してもよい。
第1織物層21内のストリップ40,41の範囲の方向は、第2織物層22内のストリップ40,41の範囲の方向に対して直角に向けられている。図示する実施形態からの展開において、第1織物層21内のストリップ40,41は、経糸方向にも延びていることもでき、第2織物層22内のストリップ40,41は、緯糸方向Sにも延びていることができるであろう。
第1織物層21および第2織物層22の導電性ストリップ40と非導電性ストリップ(non-conductive strips)41との説明した配列によって、いわゆるグリッド構造またはマトリックス構造が発生する。織物20またはセンサ配列33に対して力Fが作用すると、その結果、織物20の織物表面に対して力Fが作用する部位を判定することが可能である。この場合、空間分解能は、ストリップ40,41の数と幅とに依存する。非導電性ストリップ41の幅を範囲の方向に対して横断状にできるだけ小さくすると有利であり、その結果、それぞれ隣り合う導電性ストリップ40間に電気絶縁配列が確保されるが、表面のできるだけ大きな割合を、アクティブなセンサ表面として使用することができる。
図3および図4による実施形態の場合、第1織物層21の導電性ストリップ40は、片側で、たとえば第1側42で、第1ライン43に電気的に接続されている。第1ライン43は、導電性ストリップ40の数に応じて、対応する数の導線またはワイヤを含む。実施形態の場合、第1ライン43は、m本のワイヤまたは導線を有する(mは複数。m=2、3、4…)。
したがって、第2織物層22の導電性ストリップ40は、片側で、実施例によると第2側44で、第2ライン45に電気的に接続されている。第2ライン45は、導電性ストリップ40の数に対応する複数の導線またはワイヤを有し、実施例による実施形態では、n本の導線またはワイヤ(n=2、3、4,…)を有する。mの数およびnの数は、同一であってもよく、または互いに異なっていてもよい。
ライン43,45はそれぞれ、接続領域に直接、たとえば織物層21,22の該織物縁上のプラグ47または別の接続手段を介して、導電性ストリップ40に電気的に接続されていてもよい。したがって、プラグ47に取り付けるために、接続手段をこの接続領域に設けてもよい。これを目的として、該織物層21,22の織物構造の導電性ストリップ40に対して横断状に延びている導電性接続導線48を設けてもよく、または、織物層21,22に施してもよい。接続導線48は、たとえば、(例、第1織物層21の)導電性緯糸24または(例、第2織物層22の)導電性経糸25であってもよい。各接続導線48は、それぞれ導電性ストリップ40と接続領域の接続配列との一方のみに電気的に接続され、他方の導電性ストリップ40に対して電気的に絶縁される。織物縁でプラグ47またはライン43,45を接続するために接続領域に必要な設置空間は、ここでは特に小さくてもよく、電気接続を生じさせるための費用は少ない。センサ織物20を現場に敷設しようとする場合、外部の第1または第2のライン43,45を敷設して接続するだけでよい。他のすべての電気接触配列は、製作手順中、より早期にすでに製作されていてもよい。
図4に図示するように、第1側42および第2側44は互いに隣接して配列されており、2つの側のうちの一方、実施例によると第1側42、が経糸方向Kに延びており、2つの側のうちのそれぞれ他方、実施例によると第2側44、が緯糸方向Sに延びている。その結果、2つの隣接する側42,44の比較的大きな表面の場合も、単純な電気接触配列が可能である。
評価回路34は、ライン43,45に接続されている。評価回路34では、織物20またはセンサ配列33に対して力Fが作用していることを特定することが可能であるだけでなく、導電性ストリップ40のすべてが個々の導線を介して評価回路34に接続されているため、第1織物層21の導電性ストリップ40と第2織物層22の導電性ストリップ40との間のどの交差部位で力Fが作用しているかも判定することが可能である。
センサ配列33と評価回路34との間の電気接触配列を簡素化するためのさらなる実施形態を図5に示す。そこでは、第1織物層21の導電性ストリップ40と第2織物層22の導電性ストリップ40とがどちらも共通の側で、実施例によると織物20の第1側42で、共通ライン46に電気的に接続されている。共通ライン46は複数のワイヤまたは導線を含み、その数は、少なくとも第1織物層21の導電性ストリップ40の数と第2織物層22の導電性ストリップ40の数との合計に対応する。そのため、織物22の電気接触配列は、1つの織物縁でのみ実現され、その結果、特に、たとえば床の敷物として使用される大規模な織物20の場合には、一層簡素化される。
共通ライン46を介して片側で接触配列を可能にするために、導電性中間ストリップ50が、第1織物層21または第2織物層22のいずれかの各非導電性ストリップ41にそれぞれ織り込まれる。導電性中間ストリップ50は、織物層21または22の2つの隣接する導電性ストリップ40に対して電気的に絶縁され、たとえば、離間して配列される。各導電性中間ストリップ50は、貫通接触配列(through-contacting arrangements)51によって、各他方の織物層22または21の正確に1つの導電性ストリップ40に接続されている。貫通接触配列51は、少なくとも1本の導電性糸が、それぞれ他方の織物層22または21のそれぞれに割り当てられている導電性ストリップ40に中間ストリップ50を接続することから実現されてもよい。
図5に図示する実施形態の場合、導電性中間ストリップ50は、第1織物層21に設けられ、貫通接触配列51によって第2織物層22の導電性ストリップ40との接続を生み出す。その結果、第2織物層22の各導電性ストリップ40の電気接触配列は、貫通接触配列51と、第1織物層21、ひいては織物20の共通側上の導電性中間ストリップ50とを介して設けられてもよい。それとは別に、共通ライン46との接続は、図3および図4に関連して説明したように、導電性ストリップ40と中間ストリップ50とからの接続導線48を介して設けられる。
貫通接触配列51の少なくとも1本の糸は、接続されることになるストリップ40,50のうちの少なくとも一方、たとえば織物20の製作手順中に製織手法を使用してそれぞれ割り当てられている導電性ストリップ40に接続される導電性中間ストリップ50またはその逆の導電性経糸および/または導電性緯糸であってもよい。
図示する実施形態の代替例では、貫通接触配列51は、織物20の製作後に他の電気接続によっても、たとえば、導電性バーを縫製する、導電性材料から具現されるリベットを導入する、などして製作してもよい。貫通接触配列51は、織機で織物20を織るときに予め製作されていると好ましい。
貫通接触配列51は、中間層23を貫通している。この場合、中間層23との電気接続は、中間層が貫通接触配列51の領域に導電性コンポーネントを含む場合、たとえば図6による実施形態の場合には、センサ配列33の実施形態に応じて生み出してもよい。センサ配列33の無負荷状態では、中間層23の電気抵抗Rmは十分に大きいので、中間層23に対する貫通接触配列51の電気接続は機能を損なわれない。貫通接触配列51と中間層23との間の電気接続を絶縁手段によって防止することも可能である。
図14は、織物20を製作するために、織機で製織手順を行う場合の製織手順をブロック図と同様に非常に模式的に示す。織機は、少なくとも、たとえば正確に7本の、ヘルドワイヤ55を含む。ヘルドワイヤ55は、互いに独立して上下に高さ方向Hに動いてもよく、それぞれ織物層21,22,23のうちの1つの経糸25、または接結経糸28を案内する。適切なひ口を作ることによって、緯糸24または接結緯糸27を導入して適所によこ打ちすることが可能である。ひ口を形成する方法、および通される緯糸24または接結緯糸27の数は、所望の接結配列の種類に依存し、かつ、異なっていてもよい。図14は、多くの可能性のうちの1つを単に例示的に示すにすぎない。
織機を使用して織物20を製作する可能性は、たとえば「3D-Woven Fabrics(3D織物)」という題で、Pelin Gurkan Unalの出版物において開示されている(Han-Yong Jeon編、「Woven Fabrics(織物)」、ISBN 978-953-51-0607において出版され、リンク[https://www.intechopen.com/books/woven-fabrics]を使用して入手できる)。
本発明は、複数の、実施例によると3層の、織物層21,22,23を有する多層センサ織物20に関する。各織物層21,22,23は、緯糸24と経糸25とを含む。任意選択で、接結緯糸27と接結経糸28とを有する接結システム26を設けてもよい。第1織物層21および第2織物層22は、経糸方向Kまたは緯糸方向Sにそれぞれ延びている導電性ストリップ40と非導電性ストリップ41とを含み、該ストリップは、互いに交互に隣り合うように配列され、2層の織物層21,22のストリップ40,41は、互いに交差している。
20 織物
21 第1織物層
22 第2織物層
23 中間織物層
24 緯糸
25 経糸
26 接結システム
27 接結緯糸
28 接結経糸
33 センサ配列
34 評価回路
35 評価ユニット
39 横断接触配列
40 導電性ストリップ
41 非導電性ストリップ
42 第1側
43 第1ライン
44 第2側
45 第2ライン
46 共通ライン
47 プラグ
48 接続導線
50 導電性中間ストリップ
51 貫通接触配列
55 ヘルドワイヤ
B 許容領域
BO 先行技術の許容領域の上限
C 静電容量
H 高さ方向
K 経糸方向
LO 最上織物層
LU 最下織物層
R1 第1境界抵抗
R2 第2境界抵抗
RG 全抵抗
Rm ピエゾ抵抗型抵抗
RV 直列抵抗器
S 緯糸方向
Up ピエゾ電圧

Claims (19)

  1. 重なり合って配列されている少なくとも3層を有する織物(20)であって、
    前記層のうちの1層が、導電性経糸(25)および/または緯糸(24)を含む第1織物層(21)を形成し、
    前記層のうちの別の1層が、導電性経糸(25)および/または緯糸(24)を含む第2織物層(22)を形成し、
    前記層のうちのさらに別の1層が、前記第1織物層(21)と前記第2織物層(22)との間に配列されている中間層(23)を形成し、
    前記第1織物層(21)、前記第2織物層(22)および前記中間層(23)は、前記層(21,22,23)に対して力が作用しているときに変化する電気特性を有するセンサ配列(33)を形成し、
    前記第1織物層(21)は、経糸方向(K)または緯糸方向(S)に延びている導電性ストリップ(40)と非導電性ストリップ(41)とを含み、前記各ストリップは互いに隣接して交互に配列されており、
    前記第2織物層(22)は、前記経糸方向(K)または前記緯糸方向(S)に延びている導電性ストリップ(40)と非導電性ストリップ(41)とを含み、前記各ストリップは互いに隣接して交互に配列されているとともに、前記第1織物層(21)の前記ストリップ(40,41)に対して横断状に延び
    前記第1織物層(21)または前記第2織物層(22)の少なくともいずれかにおいて、少なくとも1つの前記非導電性ストリップ(41)に導電性中間ストリップ(50)が織り込まれており、前記導電性中間ストリップ(50)は、この導電性中間ストリップ(50)が織り込まれている織物層(21,22)の前記2つの隣接する導電性ストリップ(40)に対して電気的に絶縁されている、織物。
  2. 前記中間層(23)は織物層である、請求項1に記載の織物。
  3. 2層または3層の織物層(21,22,23)のみが設けられている、請求項1または請求項2に記載の織物。
  4. 前記第1織物層(21)は、前記織物(20)の片側(42)で、織られた電気接続導線(48)を介して評価回路(34)に電気的に接続されている、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の織物。
  5. 前記第2織物層(22)は、前記織物(20)の片側(44)で、織られた電気接続導線(48)を介して評価回路(34)に電気的に接続されている、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の織物。
  6. 前記第1織物層(21)は、前記織物(20)の第1側(42)で評価回路(34)に電気的に接続されており、前記第2織物層(22)は、前記織物(20)の第2側(44)で評価回路(34)に電気的に接続されており、前記第1側(42)および前記第2側(44)は互いに隣り合っている、請求項4または請求項5に記載の織物。
  7. 前記第1織物層(21)および前記第2織物層(22)は、前記織物(20)の共通側(42)で評価回路(34)に電気的に接続されている、請求項4または請求項5に記載の織物。
  8. 前記第1または第2の織物層(21,22)の各導電性中間ストリップ(50)は、貫通接触配列(51)によって、前記それぞれ他方の織物層(22または21)の正確に1つの導電性ストリップ(40)に接続されている、請求項1に記載の織物。
  9. 前記貫通接触配列(51)は、前記織物層(21)の前記中間ストリップ(50)からの少なくとも1本の導電性糸を、前記それぞれ他方の織物層(22または21)の前記導電性ストリップ(40)からの少なくとも1本の導電性糸に織り込んで接続することによって製作される、請求項8に記載の織物。
  10. 導電性ストリップ(40)内で前記ストリップ(40)の方向に延びている前記導電性糸(24,25)は、少なくとも1つの横断接触配列(39)によって互いに電気的に接続されている、請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の織物。
  11. 非導電性ストリップ(41)からの前記第1織物層(21)の経糸(25)および/または緯糸(24)は、別の織物層(22,23)の緯糸(24)または経糸(25)と織り接結配列を形成する、請求項1〜請求項10のいずれか1項に記載の織物。
  12. 非導電性ストリップ(41)からの前記第2織物層(22)の経糸(25)および/または緯糸(24)は、別の織物層(21,23)の緯糸(24)または経糸(25)との織り接結配列を形成する、請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の織物。
  13. 非導電性接結経糸(28)と非導電性接結緯糸(27)とを有する接結システム(26)が設けられており、前記接結システム(26)は、前記織物層(21,22,23)を接続するように織り接結配列を形成することによって構成されている、請求項1〜請求項12のいずれか1項に記載の織物。
  14. 前記第1織物層(21)、前記第2織物層(22)および前記中間層(23)は、製織手法を使用して互いに直接接続されていない、請求項13に記載の織物。
  15. 前記第1織物層(21)および前記第2織物層(22)は共通の織機で製作され、この場合さらに製織手法を使用する前記3層(21,22,23)は、追加接結システムによって間接的に接続され、および/または互いに直接接続される、請求項1〜請求項14のいずれか1項に記載の織物。
  16. さらに、前記中間層(23)が織物層として設けられ、3層(21,22,23)すべてが共通の織機で製作され、この場合さらに製織手法を使用する前記3層(21,22,23)は、追加接結システムによって間接的に接続され、および/または互いに直接接続される、請求項15に記載の織物。
  17. 設けられる前記層のうちの1層は最下織物層(LU)を形成し、設けられる前記層のうちの別の層は最上織物層(LO)を形成する、請求項1〜請求項16のいずれか1項に記載の織物。
  18. 前記最上織物層(LO)は前記第1織物層(21)によって形成される、請求項17に記載の織物。
  19. 前記最下織物層(LU)は前記第2織物層(22)によって形成される、請求項17または請求項18に記載の織物。
JP2018550757A 2016-04-04 2017-04-03 複数の織物層を有するセンサ織物 Active JP6845870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016106074.7 2016-04-04
DE102016106074.7A DE102016106074A1 (de) 2016-04-04 2016-04-04 Gewebe mit mehreren Gewebelagen
PCT/EP2017/057849 WO2017174505A1 (de) 2016-04-04 2017-04-03 Gewebe mit mehreren gewebelagen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513992A JP2019513992A (ja) 2019-05-30
JP6845870B2 true JP6845870B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=58632345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018550757A Active JP6845870B2 (ja) 2016-04-04 2017-04-03 複数の織物層を有するセンサ織物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11150147B2 (ja)
EP (1) EP3440444B1 (ja)
JP (1) JP6845870B2 (ja)
CN (1) CN108885145B (ja)
DE (1) DE102016106074A1 (ja)
WO (1) WO2017174505A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016106071A1 (de) * 2016-04-04 2017-10-05 Pilz Gmbh & Co. Kg Gewebe mit mehreren Gewebelagen und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102016106074A1 (de) * 2016-04-04 2017-10-05 Pilz Gmbh & Co. Kg Gewebe mit mehreren Gewebelagen
KR101860046B1 (ko) * 2017-02-08 2018-05-24 중앙대학교 산학협력단 햅틱 피드백 직물 및 이를 이용한 웨어러블 디바이스
DK180306B1 (da) * 2018-04-11 2020-10-26 V Guldmann As Strop til løftesejl og fremgangsmåde til fremstilling af sådan strop samt anvendelse af sådan strop
EP3833805A4 (en) * 2018-08-10 2022-05-11 Elizabeth Whelan LAYERED WOVEN ARTICLE
CN112771358B (zh) * 2018-10-18 2023-09-26 松下知识产权经营株式会社 压敏元件以及电子设备
DE102018128082A1 (de) * 2018-11-09 2020-05-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Drucksensoreinrichtung für einen Montagehandschuh, Montagehandschuh mit einer Drucksensoreinrichtung sowie Verfahren zum Herstellen einer Drucksensoreinrichtung für einen Montagehandschuh
CN113348347B (zh) * 2019-01-24 2023-09-26 松下知识产权经营株式会社 压敏元件
JP2021004820A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 接触圧力センサ及び接触圧力測定システム
DE102019118887A1 (de) * 2019-07-12 2021-01-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Erzeugen einer Druckerfassungsvorrichtung, Druckerfassungsvorrichtung sowie Handschuh
KR102102435B1 (ko) * 2019-09-04 2020-04-20 한국건설기술연구원 부착력을 향상시킨 텍스타일 그리드 제조장치 및 그 방법
US11821115B2 (en) 2019-09-24 2023-11-21 Apple Inc. Stretchable signal path structures for electronic devices
CN110926661B (zh) * 2019-11-21 2021-10-01 东华大学 一种柔性织物压力与应变复合传感器
DE102019219570A1 (de) * 2019-12-13 2021-06-17 Robert Bosch Gmbh Verformbare Oberfläche mit Berührungssensor
JP7493167B2 (ja) * 2020-01-27 2024-05-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 荷重センサ
CN113739961A (zh) * 2020-05-28 2021-12-03 纳米及先进材料研发院有限公司 柔性压力传感器阵列及其制造方法
CN114959988B (zh) * 2022-04-18 2023-06-02 江南大学 一种检测多方向受力的电容阵列传感织物及其制备方法

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8411480D0 (en) 1984-05-04 1984-06-13 Raychem Corp Sensor array
US4715235A (en) * 1985-03-04 1987-12-29 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Deformation sensitive electroconductive knitted or woven fabric and deformation sensitive electroconductive device comprising the same
US4659873A (en) 1985-07-19 1987-04-21 Elographics, Inc. Fabric touch sensor and method of manufacture
IT1206891B (it) * 1987-02-05 1989-05-11 L E D A Logarithmic Electrical Resistore elettrico atto ad essere utilizzato come elemento conduttore di elettricita in un circuito elettrico e procedimento per realizzaretale resistore
US4878148A (en) * 1987-07-22 1989-10-31 Jes, Lp Crocheted fabric elastic wrist bracelet bearing an interior conductive yarn
US6271621B1 (en) * 1998-08-05 2001-08-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric pressure sensor
AU4419900A (en) * 1999-05-20 2000-12-12 Electrotextiles Company Limited Detecting mechanical interactions
US6333736B1 (en) * 1999-05-20 2001-12-25 Electrotextiles Company Limited Detector constructed from fabric
EP1269501A1 (en) * 2000-03-30 2003-01-02 Eleksen Limited Data input device
AU2001242641A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-15 Electrotextiles Company Limited Detector constructed from electrically conducting fabric
WO2001075778A1 (en) 2000-04-03 2001-10-11 Brunel University Conductive pressure sensitive textile
GB0011829D0 (en) * 2000-05-18 2000-07-05 Lussey David Flexible switching devices
LU90745B1 (de) * 2001-03-20 2002-09-23 Iee Sarl Schaltungsanordnung mit mehreren Sensorelementen in Matrix-Verschaltung
JP3956341B2 (ja) * 2001-06-29 2007-08-08 日本フイルコン株式会社 工業用多層織物
DE10156652B4 (de) * 2001-11-17 2014-09-25 Volkswagen Ag Sensor zur orts- und/oder zeitauflösenden Kraft- oder Druckmessung
EP1456739A2 (de) * 2001-12-14 2004-09-15 Infineon Technologies AG Keypad in textilien mit kapazativer ausleseschaltung
US20030186608A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Arthur Goldberg Fabric with pain-relieving characteristics and structures fabricated therefrom, and method
US7144830B2 (en) * 2002-05-10 2006-12-05 Sarnoff Corporation Plural layer woven electronic textile, article and method
US20050146076A1 (en) * 2003-11-19 2005-07-07 Bogdanovich Alexander 3-D fabrics and fabric preforms for composites having integrated systems, devices, and/or networks
GB0406079D0 (en) * 2004-03-18 2004-04-21 Eleksen Ltd Sensor response
GB0407366D0 (en) * 2004-03-31 2004-05-05 Koninkl Philips Electronics Nv Textile form touch sensor
EP1605240A1 (de) 2004-06-09 2005-12-14 ETH Zürich, ETH Transfer Textiler Drucksensor
DE102004030261A1 (de) * 2004-06-23 2006-01-19 Deutsche Institute für Textil- und Faserforschung (DITF) Kleidungsstück mit integrierter Sensorik
US7337810B2 (en) * 2005-04-07 2008-03-04 Woven Electronics Corporation Elastic fabric with sinusoidally disposed wires
US7544627B2 (en) * 2005-05-12 2009-06-09 The Hong Kong Polytechnic University Pressure sensing fabric
KR101443574B1 (ko) * 2006-10-10 2014-11-03 코닌클리케 필립스 엔.브이. 전자 디바이스의 연결을 위한 직물
JP2011501787A (ja) * 2007-10-16 2011-01-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 多層に織られた布地ディスプレイ
CN100585353C (zh) * 2007-11-30 2010-01-27 清华大学 基于阵列式超薄柔顺力传感器的曲面层间挤压力监测***
US8161826B1 (en) * 2009-03-05 2012-04-24 Stryker Corporation Elastically stretchable fabric force sensor arrays and methods of making
TWI347383B (en) * 2008-12-19 2011-08-21 Taiwan Textile Res Inst Integral woven three-layer heating textile
JP2010203809A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Fujikura Ltd 感圧シートおよびこれを用いた感圧センサ
JP5668966B2 (ja) * 2009-10-15 2015-02-12 株式会社槌屋 導電性織物及び導電性織物を使用したタッチセンサ装置
DE102010012545A1 (de) * 2010-03-23 2011-09-29 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zum Detektieren von Feuchtigkeit zur Verwendung mit einer Vorrichtung zur Überwachung eines Zugangs zu einem Patienten, insbesondere zur Überwachung des Gefäßzugangs bei einer extrakorporalen Blutbehandlung
JP5754946B2 (ja) * 2010-07-09 2015-07-29 旭化成せんい株式会社 導電性三層構造布帛
FR2970566B1 (fr) * 2011-01-13 2013-11-15 Francis Cannard Dispositif de mesure de la pression a partir d'un objet souple, pliable et/ou extensible realise a partir de matiere textile comportant un dispositif de mesure
DE102011111061A1 (de) * 2011-08-24 2013-02-28 Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule Aachen Gewebe, insbesondere Bandgewebe mit elektrisch leitfähigen Fäden
DE102011113838B4 (de) * 2011-09-21 2015-11-05 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Webverfahren zur Herstellung einer Vielzahl von Feuchtigkeitssensoren für eine Vorrichtung zur Überwachung eines Patientenzugangs
JP5871129B2 (ja) * 2012-02-13 2016-03-01 日産自動車株式会社 布状圧力センサー
DE102012103856B4 (de) * 2012-02-16 2016-09-29 Peter Seitz Textiler Drucksensor
GB201313911D0 (en) * 2013-08-02 2013-09-18 Univ Bolton Energy harvesting piezoelectric three-dimensional spacer structures
US9965076B2 (en) * 2014-05-15 2018-05-08 Bebop Sensors, Inc. Piezoresistive sensors and applications
US9442614B2 (en) * 2014-05-15 2016-09-13 Bebop Sensors, Inc. Two-dimensional sensor arrays
JP2016031269A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 住江織物株式会社 体圧分布測定装置
WO2016053624A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-07 Arimtax Technologies Llc Fabric sensing device
IL236544A0 (en) * 2014-12-31 2015-04-30 Elbit Systems Ltd Thermal management of printed circuit board components
WO2016175321A1 (ja) * 2015-04-30 2016-11-03 帝人株式会社 圧電素子およびそれを用いたデバイス
PL3096368T3 (pl) * 2015-05-22 2017-12-29 Sanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. Struktura przędzy kompozytowej
CN107923083B (zh) * 2015-10-12 2021-03-09 尚科纺织企业工业及贸易公司 纺织织物
JP7033063B2 (ja) * 2015-11-09 2022-03-09 サンコ テキスタイル イスレットメレリ サン ベ ティク エーエス 容量性グリッドを実装したテキスタイル構造体
DE102015120369B3 (de) * 2015-11-25 2016-11-03 Pilz Gmbh & Co. Kg Trittmatte zum Absichern einer technischen Anlage
DE102015120371B3 (de) * 2015-11-25 2016-11-03 Pilz Gmbh & Co. Kg Trittmatte zum Absichern einer technischen Anlage
DE102015120368B3 (de) * 2015-11-25 2016-11-03 Pilz Gmbh & Co. Kg Druckempfindliche Schutzeinrichtung zur Überwachung einer technischen Anlage
CA3000639C (en) * 2015-12-18 2024-04-16 Intelligent Textiles Limited Conductive fabric, method of manufacturing a conductive fabric and apparatus therefor
DE102016106074A1 (de) * 2016-04-04 2017-10-05 Pilz Gmbh & Co. Kg Gewebe mit mehreren Gewebelagen
DE102016106071A1 (de) * 2016-04-04 2017-10-05 Pilz Gmbh & Co. Kg Gewebe mit mehreren Gewebelagen und Verfahren zu dessen Herstellung
JP6741995B2 (ja) * 2016-04-15 2020-08-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 フレキシブルタッチセンサおよびその製造方法
WO2017197228A2 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Warwick Mills, Inc. E-fabric and e-garment having intergral interconnected conductors and embedded devices
US10638618B1 (en) * 2016-07-12 2020-04-28 Apple Inc. Cosmetic integration of displays
DE102017100791B4 (de) * 2017-01-17 2018-09-06 Pilz Gmbh & Co. Kg Mehrschichtiger, taktiler Sensor mit Befestigungsmittel
DE102017100786B4 (de) * 2017-01-17 2018-09-06 Pilz Gmbh & Co. Kg Taktiler Sensor mit Gehäuse
EP3612671B1 (de) * 2017-04-21 2022-10-12 Pilz GmbH & Co. KG Formgestrick und verwendung eines formgestricks
DE102017109487B4 (de) * 2017-05-03 2021-09-23 Pilz Gmbh & Co. Kg Mehrschichtiger, taktiler Sensor
EP3473976B1 (en) * 2017-10-20 2019-09-25 C.R.F. Società Consortile per Azioni Deformation detecting device comprising a multi-functional fabric with flocked conductive weft yarns

Also Published As

Publication number Publication date
US20190017885A1 (en) 2019-01-17
CN108885145B (zh) 2021-07-23
EP3440444A1 (de) 2019-02-13
JP2019513992A (ja) 2019-05-30
EP3440444B1 (de) 2023-03-08
DE102016106074A1 (de) 2017-10-05
CN108885145A (zh) 2018-11-23
WO2017174505A1 (de) 2017-10-12
US11150147B2 (en) 2021-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6845870B2 (ja) 複数の織物層を有するセンサ織物
JP6956735B2 (ja) 複数の織物層を有するセンサ織物とその製作方法
CN106337237B (zh) 用于可穿戴电子装置的编织的信号路由基底
JP5668966B2 (ja) 導電性織物及び導電性織物を使用したタッチセンサ装置
KR102432009B1 (ko) 압력 센서
EP1099190B1 (en) Detector constructed from fabric
CA2599137C (en) Electrical components and circuits constructed as textiles
JP5754946B2 (ja) 導電性三層構造布帛
JP7186179B2 (ja) 成型編地および成型編地の使用
JP6383919B2 (ja) 平面状圧力センサー
JP2011501787A (ja) 多層に織られた布地ディスプレイ
JP2010203809A (ja) 感圧シートおよびこれを用いた感圧センサ
JP6671910B2 (ja) 静電容量式タッチセンサ
KR102237664B1 (ko) 압력센서용 신호전달 일체형 전도성 직물 및 그 제조 방법
US20220252472A1 (en) Stitched sensor
KR102052461B1 (ko) 저항성 센싱 정보를 가지는 3d 에어메쉬 원단
JP7297611B2 (ja) 電気中継部材
KR20140092182A (ko) 촉각 센서
EP2743387B1 (en) Fabric product and sensing fabric made thereof
KR20120072506A (ko) 직물형 압력센서 패키지 및 그 제조방법
KR102378947B1 (ko) 압력 방향 및 세기의 감지가 가능한 섬유부재
KR102009750B1 (ko) 스트레치 센서를 이용한 유연 압력측정 시스템 및 이를 포함한 대면적 섬유직물
TWI385285B (zh) 組合式感壓織物
KR200472593Y1 (ko) 직조형 전기저항체
JP2010253805A (ja) 自在回路を有する導電性織物構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6845870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250