JP6829265B2 - 高強度合金化亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 - Google Patents

高強度合金化亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6829265B2
JP6829265B2 JP2018550652A JP2018550652A JP6829265B2 JP 6829265 B2 JP6829265 B2 JP 6829265B2 JP 2018550652 A JP2018550652 A JP 2018550652A JP 2018550652 A JP2018550652 A JP 2018550652A JP 6829265 B2 JP6829265 B2 JP 6829265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
strength
martensite
galvanized steel
alloyed galvanized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018550652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019505689A (ja
Inventor
ヘベスベルガー トーマス
ヘベスベルガー トーマス
ビンケルホファー フロリアン
ビンケルホファー フロリアン
アンツェンベルガー マルクス
アンツェンベルガー マルクス
オーゼ アルマン エディップ
オーゼ アルマン エディップ
Original Assignee
フォエスタルピネ シュタール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
フォエスタルピネ シュタール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
トヨタ モーター ヨーロッパ
トヨタ モーター ヨーロッパ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォエスタルピネ シュタール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, フォエスタルピネ シュタール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, トヨタ モーター ヨーロッパ, トヨタ モーター ヨーロッパ filed Critical フォエスタルピネ シュタール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2019505689A publication Critical patent/JP2019505689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6829265B2 publication Critical patent/JP6829265B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/60Continuous furnaces for strip or wire with induction heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • C23C2/29Cooling or quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/002Bainite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • Y10T428/12799Next to Fe-base component [e.g., galvanized]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12958Next to Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

本発明は、自動車、建設材料等の用途に好適な高強度合金化亜鉛めっき鋼板に関する。特に、本発明は、少なくとも1180MPaの引張強さ及び優れた曲げ性を有する合金化亜鉛めっき冷間圧延鋼板に関する。
様々な用途で、車体の質量減少は燃料消費の低減をもたらすので、特に自動車産業においては、軽量化構造の強度レベルの向上が必須である。
自動車の車体部品は、しばしば、鋼板から打ち抜かれ、薄板の複雑な構造部材を形成する。しかし、このような部品は、複雑な構造部品に対する成形性の低さから、従来の高強度鋼板から製造することはできない。このようなことから、多相変態誘起塑性鋼(TRIP鋼)が、近年非常に注目されている。
TRIP鋼は、多相ミクロ組織を有しており、TRIP効果を生じせしめる準安定残留オーステナイト相を含む。鋼板が変形すると、オーステナイトはマルテンサイトに変態し、顕著に加工硬化する。この硬化作用は、材料のネッキングを防ぎ、鋼板の成形工程での不具合を遅らせる。TRIP鋼のミクロ組織は、その機械的性質を大きく左右する。TRIP鋼のミクロ組織の最も重要な側面は、残留オーステナイトの体積百分率、サイズ及び形態であり、これらの特性は、鋼板が変形するとき、マーステナイトからマルテンサイトへの変態に直接影響を及ぼす。常温で化学的にオーステナイトを安定化させる幾つかの方法がある。低合金TRIP鋼においては、オーステナイトは、その炭素量及び小さいオーステナイト粒で安定化される。オーステナイトを安定化させるには、約1重量%の炭素含有量が必要である。しかし、溶接性が低下することから、多くの用途で、鋼中に多くの炭素を含有させることはできない。このことから、炭素をオーステナイト中に多く含有させて、室温でオーステナイトを安定化させるには、特別な処理方法が必要である。一般的なTRIP鋼の化学組成においては、炭素をオーステナイトに分配するミクロ組織の形成を助けるためだけでなく、オーステナイトの安定化を助ける他元素も少量含まれている。SiとMnの両方を1.5重量%添加することが、最も一般的である。ベイナイト変態中にオーステナイトが分解することを抑制するためには、少なくとも1重量%のSiの含有量が必要であると一般的に考えられている。シリコンはセメンタイトに対して不溶性であるため、鋼のシリコン含有量は重要である。US2009/0238713は、このようなTRIP鋼を開示している。しかし、シリコン含有量が多いと、熱間圧延鋼の表面品質が劣化し、冷間圧延鋼板の被覆性が劣化する原因となり得る。そこで、他元素によってシリコンを部分的又は完全に置換する試みがなされ、Alベースの合金設計について、有望な結果が報告されている。しかし、アルミニウムの使用に伴う欠点は、変態温度(AC3)の上昇であり、従来の工業用アニールラインでの完全なオーステナイト化を非常に困難にし、不可能にさえさせる。
マトリックス相によって、次の主なタイプのTRIP鋼が挙げられる。
ポリゴナルフェライトのマトリックス相を有するTPF TRIP鋼
既に述べたように、TRF鋼は、ベイナイト及び残留オーステナイトからの介在物とともに、比較的軟らかいポリゴナルフェライトからのマトリックスを含有する。変形時に残留オーステナイトがマルテンサイトに変態することによって、所望のTRIP効果が得られ、これにより、強度と引抜き性の両方に優れた鋼板を得ることができる。しかし、それらの伸びフランジ性は、より均質なミクロ組織及びより強力なマトリックスを有するTBF鋼、TMF鋼、及びTAM鋼に比べて低い。
ベイニティックフェライトのマトリックスを有するTBF TRIP鋼
TBF鋼は、ベイニティックフェライトのマトリックスによって優れた伸びフランジ性を示すことから、長きにわたり周知かつ多くの注目が寄せられている。そして、TPF鋼と同様に、準安定残留オーステナイト島のマルテンサイトへの歪誘起変態によって得られるTRIP効果が、引き抜き性を著しく改善する。
マルテンサイティックフェライトのマトリックスを有するTMF TRIP鋼
TMF鋼もまた、強力なマルテンサイトマトリックス中に存在している準安定残留オーステナイトの小さな島を含み、これらの鋼がTBF鋼に対して、より優れた伸びフランジ性を達成することを可能にする。これらの鋼もまた、TRIP効果を示すが、伸びフランジ性は、TBF鋼と比べて低い。
アニールドマルテンサイトのマトリックスを有するTAM TRIP鋼
TAM鋼は、フレッシュマルテンサイトの再アニールによって得られた針状フェライトからのマトリックスを含有する。歪が加わったとき、準安定残留オーステナイト介在物がマルテンサイトに変態することによって、強力なTRIP効果が再び有効となる。これらの鋼は、強度、引き抜き性、及び伸びフランジ性の有望な組み合わせを具備しているが、複雑で高価な二重熱サイクルを必要とするために、工業的には関心がそれほど寄せられていない。
TRIP鋼の成形性は、主として、残留オーステナイトの変態特性の影響を受け、オーステナイトの化学的性質、形態その他の影響を受ける。ISIJインターナショナル Vol.50(2010)、No.1、p.162〜168においては、少なくとも980MPaの引張強さを有するTBF鋼の成形性に影響を及ぼす態様について議論されている。この文献で調査された冷間圧延材料は、950℃でアニールされ、塩浴中で、300〜500℃で200秒にわたりオーステンパされている。このことから、高温のアニール温度によって、これらの材料は、従来の工業用アニールラインで生産するのに適さない。
自動車用車体部品は、高い強度と加工性を備えるが、耐食性を高めるために被覆鋼を用いる傾向がある。そのため、サイドメンバ、サイドシル、及びピラーのような構造部品に好適な優れた曲げ性を有する高強度の亜鉛めっき及び合金化亜鉛めっき(GA)鋼板が求められている。
WO2015/093043は、少なくとも1180MPaの引張強さを有する合金化亜鉛めっき鋼板を開示している。EP2881481、US2013/0040165、及びWO2015/092987それぞれは、少なくとも1180MPaの引張強さを有する亜鉛めっき鋼板を開示している。EP2785889は、少なくとも1180MPaの引張強さを有する二相(DP)鋼板を開示している。
本発明は、少なくとも1180MPaの引張強さを有し、優れた曲げ性を有する高強度合金化亜鉛めっき(GA)鋼板及びその工業規模での製造方法に関する。特に、本発明は、工業用合金化インダクタを備える工業用合金化プラントで処理することができる鋼組成物を提供することを目的とする。
本発明は、特許請求の範囲に記載される。
本鋼板は、下記の元素からなる組成(重量%)を有する:
C 0.1〜0.2
Mn 2.0〜3.0
Si 0.2〜0.5
Cr 0.1〜0.7
Al ≦0.2
Ti 0.01〜0.07
Nb <0.05
Mo <0.1
任意に、
B 0.001〜0.005
残部が不純物とは別にFe。
個別の元素の重要性及びそれらの相互作用並びに特許請求される合金の化学成分の限定は、以下に簡潔に説明される。本明細書において、鋼の化学組成は、すべて、重量百分率(重量%)で表される。硬質相の量は、体積百分率(体積%)で表される。個々の元素の上下限は、特許請求の範囲に記載された限度内で自由に組み合わせることができる。
C:0.10〜0.2%
Cは、オーステナイトを安定化させる元素であり、残留オーステナイト相中に充分な炭素量を得るのに重要である。Cはまた、所望の強度レベルを得るのに重要である。一般に、0.1%Cあたり100MPaオーダーの引張強さの増加が期待できる。Cが0.1%未満であると、1180MPaの引張強度を得ることが難しい。Cが0.2%を超えると、溶接性が損なわれる。上限は、0.19、0.18、又は0.17%であってよい。下限は、0.11、0.12、0.13、0.14、又は0.15%であってよい。好ましい範囲は0.14〜0.19%である。
Mn:2.0〜3.0%
マンガンは固溶強化元素であり、M温度を下げることによりオーステナイトを安定化させ、冷却中にフェライトとパーライトが生成するのを防ぐ。また、MnはAc3温度を低下させる。2%未満の含有量では、1180MPaの引張強さを得ることが困難であり、オーステナイト化温度は従来の工業用アニールラインでは高すぎる可能性がある。しかし、Mnの含有量が3%を超えると、偏析の問題が発生し、加工性が低下するおそれがある。上限は、2.99、2.9、2.7、2.6、又は2.5%であってよい。下限は、2.1、2.2、2.3、又は2.4%であってよい。好ましい範囲は、2.3〜2.7%である。
Si:0.2〜0.5
Siは固溶強化元素として作用し、鋼板の強度を確保する上で重要である。しかし、含有量が多すぎると、鋼板の被覆性が低下する。したがって、上限は0.5%であり、0.45%に制限されてもよい。下限は、0.20、0.25、0.30、0.35、又は0.40%であってよい。好ましい範囲は、0.25〜0.45%である。
Cr:0.1〜0.7
Crは、鋼板の強度向上に有効である。Crは、フェライトを生成し、パーライト及びベイナイトの生成を遅らせる元素である。Ac3温度およびM温度は、Cr含有量が増加するにつれて僅かに低下する。意外なことに、Crの添加は、安定化された残留オーステナイトの量の強力な増加をもたらす。Crの含有量は0.7%に制限される。上限は、0.65、0.60、0.55、又は0.50%であってよい。下限は、0.15、0.20、0.25、0.30、0.35、又は0.40%であってよい。好ましい範囲は、0.2〜0.6%である。
Si+Cr:0.5〜1.1
SiとCrを組み合わせて添加すると、相乗効果で予期せぬ効果が得られ、残留オーステナイトの量が増加して、延性と曲げ性が向上する。これらのことから、Si+Crの量は、好ましくは、0.5〜1.1%の範囲に制限される。下限量は、0.55、0.60、0.65、0.70、又は0.75%であってよい。上限は、1.05、1.0、0.95、0.90、又は0.85%であってよい。
Ti:0.01〜0.07
Tiは、低合金鋼では、強度及び靭性を改善するために、一般的に用いられるが、これは、炭化物、窒化物、又は炭窒化物の形成によって、粒度に影響を与えるためである。しかし、その効果も、0.07%を超えると飽和する傾向がある。したがって、Tiの下限は、0.01%であり、0.02又は0.04%であってもよい。上限は、0.07%であり、0.06、0.05、又は0.04%であってもよい。好ましい範囲は、0.03〜0.04%である。
Al:≦0.2
Alは、フェライト形成を促進し、また、脱酸剤として一般的に用いられる。Al含有量が増加すると、M温度が上昇する。Alのさらなる欠点は、Ac3温度が劇的に上昇することである。これらの理由から、Alの含有量は、好ましくは、0.1%未満に制限され、最も好ましくは、0.06%未満に制限される。
Nb:<0.05
Nbは、低合金鋼では、強度及び靭性を改善するために、一般的に用いられるが、これは、粒度に影響を与えるためである。Nbは強度と伸びのバランスを向上させるのは、NbCが析出して、マトリックスのミクロ組織及び残留オーステナイト相を微細化することによる。鋼は、0.05%以下、好ましくは0.03%以下の量のNbを含有してよい。本発明によれば、意図的にNbを添加する必要はない。したがって、上限は、0.01%以下に制限されてもよい。
Mo:<0.1
強度を改善するため、Moを添加してもよい。しかし、Moは、通常、意図的には添加されない。したがって、上限は、0.05又は0.03%であってよい。
B:0.001〜0.005%
任意で、Bを添加してもよい。Bは、フェライトの生成を抑制し、鋼板の溶接性を向上させる。効果を認識できるようにするためには、少なくとも0.001%添加すべきである。しかし、過剰な添加は、溶接性を損なう。好ましい範囲は、0.002〜0.005%及び0.0002〜0.005%である。
本合金化亜鉛めっき鋼板は、多相ミクロ組織を有する(体積%):
残留オーステナイト 〜20
マルテンサイト 5〜25
ベイニティックフェライト ≦10
ポリゴナルフェライト ≦10
残部
ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 50〜90
残留オーステナイト(RA)の量は、〜20%、好ましくは5〜10%である。高い伸びが必要な場合には、TRIP効果のため、残留オーステナイトが必須である。残留オーステナイトの量が多いと、伸びフランジ性が低下する。下限量は、5、5.5、6.0、6.5、又は7%であってよい。
マルテンサイトは、最終ミクロ組織中で、5〜25%の量で含有してよい。これらのマルテンサイト粒は、しばしば、残留オーステナイト粒と密接に接触しているため、マルテンサイト−オーステナイト(MA)粒と呼ばれている。残留オーステナイトの量は、Proc. Int. Conf. on TRIP−aided high strength ferrous alloye (2002), Ghent, belgium, p.61−64に詳細が記載されている飽和磁化法により測定した。
ベイニティックフェライト及びポリゴナルフェライトは、望ましいミクロ組織成分ではない。したがって、これらは、それぞれ、10%に制限する。
ミクロ組織の主要部分は、ベイナイトと焼戻しマルテンサイトからなる。これらの構成要素は、互いに区別することが困難な場合がある。したがって、両方の構成要素の合計量は、50〜90%に制限される。通常、その量は、60〜80%の範囲である。
特許請求の範囲に記載される鋼の機械的性質は重要である。本鋼板は、1180〜1300MPaの引張強さ(R )を有しており、かつ、任意に、次の要件の少なくとも一つを満たすべきである
伏強度(Rp0.2) 800〜970MPa
伸び(A50) ≧8%
伸び(A80) ≧6%
曲げ性は、30〜50mm、好ましくは35mmの幅、及び100mの長さを有する試料で、Riをmmでの曲げ半径、tをmmでの鋼板の厚さとしたとき、ストリップの圧延方向及び横断方向について、90°V曲げ試験値Ri/tが≦4を満たすべきである
好ましくは、これらの全ての要件が満たされる。降伏強度の下限は、810、820、830、840、850、860、又は870MPaであってよい。
、Rp0.2、及びA80の値は、ストリップの長手方向から採取された試験片を用いて、欧州標準EN10002Part 1に基づいて求められる。伸び(A50)は、日本工業規格JIS Z2241:2011に基づいて求められる。
曲げ性は、限界曲げ半径(R)と板厚(t)の比で評価され、Rは亀裂が発生しない最小曲げ半径で定義される。この目的で、90°V型ブロックが用いられ、準静的条件(15mm/min)で鋼板試料を曲げる。好ましい試料サイズは、35mm×100mm×tmmである。亀裂の発生を調べるために、試料を、目視と25倍の光学顕微鏡下の両方で検査する。
この試験方法の詳細については、公開されている修士論文を参照できる:
二相鋼(DP)の曲げ性及び曲げ試験のパラメタ最適化, A. Ugar Tuna, Politecnico di Milano: Preference: Matr. 758811, Milan, 2011/2012; Academic year 2012; Web link:
http://www.politesi.polimi.it/bitstream/10589/42761/1/2012_04_Tuna.pdf
本発明の鋼板の機械的性質は、合金組成及びミクロ組織によって、大いに調整できる。
本発明の鋼板は、従来の工業用アニールラインで製造することができる。その方法は、次の工程を含む:
a)前述の請求項のいずれか一項に記載の組成を有する熱間圧延鋼板を準備すること、
b)前記熱間圧延鋼板を酸洗に供すること、
c)前記酸洗された鋼板を、450〜620℃の温度で、5〜20時間にわたり、バッチアニーリングすること、
d)前記アニーリングされた鋼板を冷間圧延して、少なくとも50%の厚さ減少を達成すること、
e)前記冷間圧延された鋼板を、連続アニーリングラインで、780〜870℃の温度で、30〜120秒にわたり、アニーリングすること、
f)前記鋼板を、350〜460℃の温度に、150℃/s以下の冷却速度で冷却すること、
g)任意に、前記鋼板を、400〜500℃に再加熱すること、
h)前記鋼板を、溶融亜鉛めっきすること、
i)前記鋼板を、500〜600℃の温度で合金化すること、
j)前記合金化された鋼板を、室温まで冷却すること。
その方法は、好ましくは、次の工程を含む:
前記工程c)において、前記バッチアニーリング温度は、500〜610℃、520〜610℃、又は550〜600℃であってよく、保持時間は、7〜15時間又は8〜12時間であってよく、
前記工程d)において、前記厚さ減少は、55、60、65、70、又は75%であってよく、
前記工程e)において、前記アニール温度は、800〜870℃、820〜860℃、又は830〜860℃であってよく、保持時間は、30〜110、35〜100、40〜90、40〜80、又は40〜70秒であってよく、
前記工程f)において、前記冷却温度は、350〜440、350〜420、又は350〜400℃であってよく、前記冷却速度は、≦120、≦110、≦90、又は≦70℃/sであってよく、
前記工程h)において、亜鉛浴の温度は、440〜480℃又は450〜470℃が好ましく、
前記工程i)において、前記合金化温度は、520〜580又は540〜560℃であってよい。
本発明者らは、厚さのばらつきの小さい冷間圧延に必要なミクロ組織を得るために、冷間圧延の前に熱延板をバッチアニーリングする必要があることを知見した。
また、本開示の高強度合金化亜鉛めっき鋼板及びその製造方法は次の態様をとり得る。
〈態様1〉
a)下記の元素からなる組成(重量%):
C 0.10〜0.2
Mn 2.0〜3.0
Si 0.2〜0.5
Cr 0.1〜0.7
Ti 0.01〜0.07
Al ≦0.2
Nb <0.05
Mo <0.1
任意に、
B 0.001〜0.005
残部が不純物とは別にFe、
b)残留オーステナイト 4〜20
マルテンサイト 5〜25
ベイニティックフェライト ≦10
ポリゴナルフェライト ≦10
残部が
ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 50〜90
を有する多相ミクロ組織(体積%)、
c)少なくとも一つの次の機械的性質
引張強さ(R ) 1180〜1300MPa
降伏強度(R p0.2 ) 800〜970MPa
伸び(A 50 ) ≧8%
伸び(A 80 ) ≧6%、及び
d)35mm×100mmの寸法を有する試料で、R をmmでの曲げ半径、tをmmでの鋼板の厚さとしたとき、90°V曲げ試験による曲げ性の値がR /t≦4、
を有する、高強度合金化亜鉛めっき鋼板。
〈態様2〉
C 0.14〜0.19
Mn 2.3〜2.7
Si 0.2〜0.5
Cr 0.2〜0.6
Si+Cr 0.5〜1.0
Al ≦0.2
Ti 0.01〜0.05
Nb <0.03
Mo <0.05
任意に、
B 0.002〜0.004
残部が不純物とは別にFe、
の少なくとも一つを満たす、〈態様1〉に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板。
〈態様3〉
残留オーステナイト 5〜15
マルテンサイト 10〜20
ベイニティックフェライト ≦5
ポリゴナルフェライト ≦8
ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 60〜80
の少なくとも一つを満足する多相ミクロ組織を有し、及び/又は
伸び(A 80 )≧8%を有する、
〈態様1〉又は〈態様2〉に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板。
〈態様4〉
下記の制限が、不純物含有物に適用される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板:
V <0.05
Cu <0.1
Ni <0.1
N <0.02
Ca <0.005
Mg <0.005
REM <0.005
S ≦0.01 好ましくは≦0.003
P ≦0.02 好ましくは≦0.01
N ≦0.008 好ましくは≦0.005。
〈態様5〉
前記多相ミクロ組織が、
残留オーステナイト 5〜15
マルテンサイト 10〜20
ベイニティックフェライト ≦5
ポリゴナルフェライト ≦8
ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 60〜80
を有する(体積%)、〈態様1〉〜〈態様4〉のいずれか一つの態様に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板。
〈態様6〉
前記多相ミクロ組織が、
残留オーステナイト 5〜10
マルテンサイト 10〜20
ベイニティックフェライト ≦2
ポリゴナルフェライト ≦2
ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 60〜80
を有する(体積%)、〈態様1〉〜〈態様5〉のいずれか一つの態様に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板。
〈態様7〉
下記の要件を満たす、〈態様1〉〜〈態様6〉のいずれか一つの態様に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板:
a)前記鋼板の組成が、
C 0.14〜0.19
Mn 2.3〜2.7
Si 0.2〜0.5
Cr 0.2〜0.6
Si+Cr 0.5〜1.0
Al ≦0.2
Ti 0.01〜0.05
Nb <0.03
Mo <0.05
任意に、
B 0.002〜0.004
を含有し(重量%)、
b)前記多相ミクロ組織が、
残留オーステナイト 5〜15
マルテンサイト 10〜20
ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 60〜80
を有し(体積%)、
c)機械的性質が
引張強さ(R ) 1180〜1300MPa
降伏強度(R p0.2 ) 800〜970MPa
伸び(A 50 ) ≧8%
伸び(A 80 ) ≧6%
であり、
d)35mm×100mmの寸法を有する試料で、R をmmでの曲げ半径、tをmmでの鋼板の厚さとしたとき、トヨタV曲げ試験による曲げ性の値がR /t≦4である。
〈態様8〉
下記の工程を有する高強度合金化亜鉛めっき鋼板の製造方法:
k)請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成を有する熱間圧延鋼板を準備すること、
l)前記熱間圧延鋼板を酸洗に供すること、
m)前記酸洗された鋼板を、450〜620℃の温度で、5〜20時間にわたり、バッチアニーリングすること、
n)前記アニーリングされた鋼板を冷間圧延して、少なくとも50%の厚さ減少を達成すること、
o)前記冷間圧延された鋼板を、連続アニーリングラインで、780〜870℃の温度で、30〜120秒にわたり、アニーリングすること、
p)前記鋼板を、350〜460℃の温度に、好ましくは、150℃/s以下の冷却速度で冷却すること、
q)任意に、前記鋼板を、400〜500℃に再加熱すること、
r)前記鋼板を、溶融亜鉛めっきすること、
s)前記鋼板を、500〜600℃の温度で合金化すること、
t)前記合金化された鋼板を、室温まで冷却すること。
〈態様9〉
前記鋼板が〈態様1〉〜〈態様7〉に記載の一つ以上の要件を満たす、〈態様8〉に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板の製造方法。
〈態様10〉
前記合金化工程が、少なくとも一つの誘導コイルを用いて行われる、〈態様8〉又は〈態様9〉に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板の製造方法。
次に示す組成を有する鋼を、従来の鋼メタラジー、連続鋳造、厚さ3.8mmまでの熱間圧延で準備した。
C 0.169
Mn 2.4
Si 0.367
Cr 0.52
Ti 0.029
Al 0.052
Nb 0.002
Mo 0.006
B 0.0046
残部 不純物とは別にFe
熱間圧延ストリップは、酸洗され、550℃で10時間にわたり、バッチアニールされた。その後、鋼板を、厚さ減少60%で冷間圧延して、最終厚さを1.5mmとした。863℃で52秒にわたるアニール、390℃までの冷却、460℃の亜鉛浴中でのめっき、540℃での合金化、そして、室温までの冷却を含む、連続亜鉛めっきプラントで、鋼板を処理した。
かくして得られた鋼板は、6%の残留オーステナイト、16%のマルテンサイト、及び78%のベイナイトと焼戻しマルテンサイトからなるミクロ組織を有した。合金化亜鉛めっき鋼板は、引張試験と曲げ性評価に供された。結果は、次のとおりであった。
引張強さ(R) 1230MPa
降伏強度(Rp0.2) 873MPa
伸び(A50) 9.0%
曲げ性(R/t) 3.2
降伏比(Rp0.2/R) 0.71
したがって、本合金化亜鉛めっき鋼板は、高強度と優れた曲げ性を有していた。
本発明の材料は、自動車の高強度部品に広く適用することができる。

Claims (10)

  1. a)下記の元素からなる組成(重量%):
    C 0.10〜0.2
    Mn 2.0〜3.0
    Si 0.2〜0.5
    Cr 0.1〜0.7
    Ti 0.01〜0.07
    Al ≦0.2
    Nb <0.05
    Mo <0.1
    0.001〜0.005
    残部がFe及び不純物であり、
    b)残留オーステナイト 4〜20
    マルテンサイト 5〜25
    ベイニティックフェライト ≦10
    ポリゴナルフェライト ≦10
    残部が
    ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 50〜90
    を有する多相ミクロ組織(体積%)、
    c)1180〜1300MPaの引張強さ(R
    任意に、少なくとも一つの次の機械的性質
    耐力(Rp0.2) 800〜970MPa
    伸び(A50) ≧8%
    伸び(A80) ≧6%、及び
    d)幅×長さが35mm×100mmの寸法を有する試料で、Rをmmでの曲げ半径、tをmmでの鋼板の厚さとしたとき、90°V曲げ試験による曲げ性の値がR/t≦4、
    を有する、高強度合金化亜鉛めっき鋼板。
  2. C 0.14〜0.19
    Mn 2.3〜2.7
    Si 0.2〜0.5
    Cr 0.2〜0.6
    Si+Cr 0.5〜1.0
    Al ≦0.2
    Ti 0.01〜0.05
    Nb <0.03
    Mo <0.05
    0.002〜0.004
    の少なくとも一つを満たす、請求項1に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板。
  3. 残留オーステナイト 5〜15
    マルテンサイト 10〜20
    ベイニティックフェライト ≦5
    ポリゴナルフェライト ≦8
    ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 60〜80
    の少なくとも一つを満足する多相ミクロ組織を有し、及び/又は
    伸び(A80)≧8%を有する、
    請求項1又は2に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板。
  4. 下記の制限が、不純物含有物に適用される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板:
    V <0.05
    Cu <0.1
    Ni <0.1
    N <0.02
    Ca <0.005
    Mg <0.005
    REM <0.005
    S ≦0.01
    P ≦0.02
    N ≦0.008。
  5. 前記多相ミクロ組織が、
    残留オーステナイト 5〜15
    マルテンサイト 10〜20
    ベイニティックフェライト ≦5
    ポリゴナルフェライト ≦8
    ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 60〜80
    を有する(体積%)、請求項1〜4のいずれか一項に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板。
  6. 前記多相ミクロ組織が、
    残留オーステナイト 5〜10
    マルテンサイト 10〜20
    ベイニティックフェライト ≦2
    ポリゴナルフェライト ≦2
    ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 60〜80
    を有する(体積%)、請求項1〜5のいずれか一項に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板。
  7. 下記の要件を満たす、請求項1〜6のいずれか一項に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板:
    a)前記鋼板の組成が、
    C 0.14〜0.19
    Mn 2.3〜2.7
    Si 0.2〜0.5
    Cr 0.2〜0.6
    Si+Cr 0.5〜1.0
    Al ≦0.2
    Ti 0.01〜0.05
    Nb <0.03
    Mo <0.05
    0.002〜0.004
    を含有し(重量%)、
    b)前記多相ミクロ組織が、
    残留オーステナイト 5〜15
    マルテンサイト 10〜20
    ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 60〜80
    を有し(体積%)、
    c)機械的性質が
    引張強さ(R) 1180〜1300MPa
    耐力(Rp0.2) 800〜970MPa
    伸び(A50) ≧8%
    伸び(A80) ≧6%
    であり、
    d)幅×長さが35mm×100mmの寸法を有する試料で、Rをmmでの曲げ半径、tをmmでの鋼板の厚さとしたとき、90°V曲げ試験値による曲げ性の値がR/t≦4である。
  8. 1)残留オーステナイト 4〜20
    マルテンサイト 5〜25
    ベイニティックフェライト ≦10
    ポリゴナルフェライト ≦10
    残部が
    ベイナイト+焼戻しマルテンサイト 50〜90
    を有する多相ミクロ組織(体積%)、
    2)1180〜1300MPaの引張強さ(R
    任意に、少なくとも一つの次の機械的性質
    耐力(Rp0.2) 800〜970MPa
    伸び(A50) ≧8%
    伸び(A80) ≧6%、及び
    3)35mm×100mmの寸法を有する試料で、Rをmmでの曲げ半径、tをmmでの鋼板の厚さとしたとき、90°V曲げ試験による曲げ性の値がR/t≦4、
    を備える高強度合金化亜鉛めっき鋼板の製造方法であって、前記製造方法が次の工程を有する:
    a)請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成を有する熱間圧延鋼板を準備すること、
    b)前記熱間圧延鋼板を酸洗に供すること、
    c)前記酸洗された鋼板を、450〜620℃の温度で、5〜20時間にわたり、バッチアニーリングすること、
    d)前記アニーリングされた鋼板を冷間圧延して、少なくとも50%の厚さ減少を達成すること、
    e)前記冷間圧延された鋼板を、連続アニーリングラインで、780〜870℃の温度で、30〜120秒にわたり、アニーリングすること、
    f)前記鋼板を、350〜460℃の温度に、150℃/s以下の冷却速度で冷却すること、
    g)任意に、前記鋼板を、400〜500℃に再加熱すること、
    h)前記鋼板を、溶融亜鉛めっきすること、
    i)前記鋼板を、500〜600℃の温度で合金化すること、
    j)前記合金化された鋼板を、室温まで冷却すること。
  9. 前記鋼板が請求項1〜7に記載の一つ以上の要件を満たす、請求項8に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板の製造方法。
  10. 前記合金化工程が、少なくとも一つの誘導コイルを用いて行われる、請求項8又は9に記載の高強度合金化亜鉛めっき鋼板の製造方法。
JP2018550652A 2015-12-21 2016-11-08 高強度合金化亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 Active JP6829265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1551681-8 2015-12-21
SE1551681A SE539519C2 (en) 2015-12-21 2015-12-21 High strength galvannealed steel sheet and method of producing such steel sheet
PCT/EP2016/076991 WO2017108251A1 (en) 2015-12-21 2016-11-08 High strength galvannealed steel sheet and method of producing such steel sheet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019505689A JP2019505689A (ja) 2019-02-28
JP6829265B2 true JP6829265B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=57249816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018550652A Active JP6829265B2 (ja) 2015-12-21 2016-11-08 高強度合金化亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11236414B2 (ja)
EP (1) EP3394307B1 (ja)
JP (1) JP6829265B2 (ja)
KR (1) KR102580316B1 (ja)
CN (1) CN108779524B (ja)
SE (1) SE539519C2 (ja)
WO (1) WO2017108251A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020002285A1 (en) * 2018-06-26 2020-01-02 Tata Steel Nederland Technology B.V. Cold-rolled martensite steel with high strength and high bendability and method of producing thereof
EP3884077A1 (en) 2018-11-19 2021-09-29 SSAB Technology AB High strength steel product and method of manufacturing the same
SE542893C2 (en) * 2018-11-30 2020-08-18 Voestalpine Stahl Gmbh A resistance spot welded joint comprising a zinc coated ahss steel sheet
SE542869C2 (en) 2019-01-22 2020-07-21 Voestalpine Stahl Gmbh Cold rolled steel sheet
CN113316649A (zh) * 2019-01-22 2021-08-27 奥钢联钢铁有限责任公司 高强度高延展性的复相的冷轧钢带或板
EP3686293B1 (en) * 2019-01-22 2021-06-23 voestalpine Stahl GmbH A high strength high ductility complex phase cold rolled steel strip or sheet
US11732320B2 (en) 2019-02-18 2023-08-22 Tata Steel Ijmuiden B.V. High strength steel with improved mechanical properties
CN112410515A (zh) * 2020-11-02 2021-02-26 桃江富硕精密机械有限公司 一种高强度耐磨导轨钢的加工工艺
WO2022136686A1 (en) * 2020-12-23 2022-06-30 Voestalpine Stahl Gmbh A zinc or zinc-alloy coated strip or steel with improved zinc adhesion
DE102021108448A1 (de) * 2021-04-01 2022-10-06 Salzgitter Flachstahl Gmbh Stahlband aus einem hochfesten Mehrphasenstahl und Verfahren zur Herstellung eines derartigen Stahlbandes
CN113308649B (zh) * 2021-05-14 2022-10-18 唐山钢铁集团有限责任公司 低屈强比1000MPa级冷轧双相带钢及其生产方法
CN113403529B (zh) * 2021-05-21 2022-07-19 鞍钢股份有限公司 冷冲压用1470MPa级合金化镀锌钢板及其制备方法
SE545181C2 (en) * 2021-07-20 2023-05-02 Voestalpine Stahl Gmbh High strength cold rolled steel strip sheet for automotive use having good withstandability to retained austentite decomposition

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980662A (en) * 1997-04-22 1999-11-09 Allegheny Ludlum Corporation Method for batch annealing of austenitic stainless steels
JP4608739B2 (ja) * 2000-06-14 2011-01-12 Jfeスチール株式会社 自動車ドア補強用鋼管の製造方法
KR100990772B1 (ko) 2005-12-28 2010-10-29 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 초고강도 박강판
KR101482258B1 (ko) * 2007-12-26 2015-01-13 주식회사 포스코 열간성형 가공성이 우수한 고강도 열연강판 및 이를 이용한성형품 및 그 제조방법
JP5720208B2 (ja) * 2009-11-30 2015-05-20 新日鐵住金株式会社 高強度冷延鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP5434787B2 (ja) * 2010-05-14 2014-03-05 新日鐵住金株式会社 溶融亜鉛めっき鋼板
JP5136609B2 (ja) 2010-07-29 2013-02-06 Jfeスチール株式会社 成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP5856002B2 (ja) * 2011-05-12 2016-02-09 Jfeスチール株式会社 衝突エネルギー吸収能に優れた自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法
EP2524970A1 (de) 2011-05-18 2012-11-21 ThyssenKrupp Steel Europe AG Hochfestes Stahlflachprodukt und Verfahren zu dessen Herstellung
MX352397B (es) * 2011-07-29 2017-11-23 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Lamina de acero de alta resistencia y lamina de acero galvanizada de alta resistencia excelentes en moldeabilidad y metodos de produccion de las mismas.
JP5704721B2 (ja) 2011-08-10 2015-04-22 株式会社神戸製鋼所 シーム溶接性に優れた高強度鋼板
KR101382981B1 (ko) 2011-11-07 2014-04-09 주식회사 포스코 온간프레스 성형용 강판, 온간프레스 성형 부재 및 이들의 제조방법
JP5790443B2 (ja) * 2011-11-24 2015-10-07 新日鐵住金株式会社 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2013082171A1 (en) 2011-11-28 2013-06-06 Arcelormittallnvestigacion Y Desarrollo S.L. High silicon bearing dual phase steels with improved ductility
ES2711911T3 (es) * 2012-02-22 2019-05-08 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Chapa de acero laminado en frío y método de fabricación de ésta
EP2818569B1 (en) * 2012-02-22 2018-05-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Cold-rolled steel sheet and process for manufacturing same
US10227683B2 (en) * 2012-03-30 2019-03-12 Voestalpine Stahl Gmbh High strength cold rolled steel sheet
KR102060522B1 (ko) * 2012-03-30 2019-12-30 뵈스트알파인 스탈 게엠베하 고강도 냉연 강판 및 그의 제조 방법
WO2014020640A1 (ja) 2012-07-31 2014-02-06 Jfeスチール株式会社 成形性及び形状凍結性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びにその製造方法
JP2015034334A (ja) * 2013-07-12 2015-02-19 株式会社神戸製鋼所 めっき性、加工性、および耐遅れ破壊特性に優れた高強度めっき鋼板、並びにその製造方法
JP6007881B2 (ja) * 2013-10-15 2016-10-12 新日鐵住金株式会社 引張最大強度780MPa以上を有する衝突特性に優れた高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
EP3054025B1 (en) 2013-12-18 2018-02-21 JFE Steel Corporation High-strength galvanized steel sheet and method for manufacturing the same
JP5862651B2 (ja) 2013-12-18 2016-02-16 Jfeスチール株式会社 耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180114004A (ko) 2018-10-17
SE1551681A1 (en) 2017-06-22
JP2019505689A (ja) 2019-02-28
WO2017108251A1 (en) 2017-06-29
US11236414B2 (en) 2022-02-01
US20180371597A1 (en) 2018-12-27
KR102580316B1 (ko) 2023-09-18
CN108779524B (zh) 2021-01-05
CN108779524A (zh) 2018-11-09
EP3394307B1 (en) 2023-09-13
EP3394307A1 (en) 2018-10-31
SE539519C2 (en) 2017-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6829265B2 (ja) 高強度合金化亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
KR101475585B1 (ko) 핫 스탬프 성형체, 핫 스탬프용 강판의 제조 방법 및 핫 스탬프 성형체의 제조 방법
JP5454746B2 (ja) 高強度冷延鋼板及びその製造方法
US7887649B2 (en) High-tensile strength welded steel tube for structural parts of automobiles and method of producing the same
JP5018935B2 (ja) 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
TWI504757B (zh) High strength molten galvanized steel sheet and its manufacturing method
JP5018934B2 (ja) 加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP6503584B2 (ja) 熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法および熱処理板の製造方法
US20110139315A1 (en) High strength galvanized steel sheet with excellent formability and method for manufacturing the same
JP7498562B2 (ja) 自動車用高強度冷間圧延鋼板
CN109642263B (zh) 一种用于制造在进一步加工过程中具有改进性能的高强度钢带的方法以及这种钢带
JP2011195956A (ja) 伸びと穴拡げに優れた高強度薄鋼板およびその製造方法
KR20070110914A (ko) 성형성이 뛰어난 고강도 용융아연도금강판 및 그 제조방법
JP6265108B2 (ja) 冷延鋼板用または溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法
JP6384623B2 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP2013139591A (ja) 加工性に優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法
EP3040427A1 (en) High-strength hot-rolled plated steel sheet and method for manufacturing same
JP6032173B2 (ja) 引張最大強度980MPaを有する耐遅れ破壊特性に優れた高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びに、高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2006299344A (ja) 成形性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20180817

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6829265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250