JP6828934B1 - ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム - Google Patents

ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6828934B1
JP6828934B1 JP2020137703A JP2020137703A JP6828934B1 JP 6828934 B1 JP6828934 B1 JP 6828934B1 JP 2020137703 A JP2020137703 A JP 2020137703A JP 2020137703 A JP2020137703 A JP 2020137703A JP 6828934 B1 JP6828934 B1 JP 6828934B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target point
route
current position
information
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020137703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022034099A (ja
Inventor
良博 野崎
良博 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEBRIDGE,INC.
Original Assignee
BEBRIDGE,INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEBRIDGE,INC. filed Critical BEBRIDGE,INC.
Priority to JP2020137703A priority Critical patent/JP6828934B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6828934B1 publication Critical patent/JP6828934B1/ja
Priority to EP21858159.3A priority patent/EP4198949A4/en
Priority to US18/021,534 priority patent/US20230314154A1/en
Priority to PCT/JP2021/028616 priority patent/WO2022039011A1/ja
Priority to KR1020237009051A priority patent/KR20230051557A/ko
Priority to TW110129643A priority patent/TWI798789B/zh
Publication of JP2022034099A publication Critical patent/JP2022034099A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3647Guidance involving output of stored or live camera images or video streams
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
    • G09B29/106Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids using electronic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3476Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments using point of interest [POI] information, e.g. a route passing visible POIs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3602Input other than that of destination using image analysis, e.g. detection of road signs, lanes, buildings, real preceding vehicles using a camera
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3632Guidance using simplified or iconic instructions, e.g. using arrows
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3635Guidance using 3D or perspective road maps
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3644Landmark guidance, e.g. using POIs or conspicuous other objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/365Guidance using head up displays or projectors, e.g. virtual vehicles or arrows projected on the windscreen or on the road itself
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/367Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3885Transmission of map data to client devices; Reception of map data by client devices
    • G01C21/3896Transmission of map data from central databases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C25/00Manufacturing, calibrating, cleaning, or repairing instruments or devices referred to in the other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/006Mixed reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/005Traffic control systems for road vehicles including pedestrian guidance indicator
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30244Camera pose

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】従来のナビゲーション装置等に採用される技術では、目的地までの移動の途中で経路上の目標点を発見できないことがあるとの課題や、経路上の目標点が実際に目標とすべき点からずれて案内表示されるといった課題がある。【解決手段】本発明によるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムは、現在位置から目的地までの経路情報から経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置情報を算出して、現在位置から目的地に向けて経路を進行する場合において最初に通過する目標点の位置を実際に目標とすべき点の位置に補正したうえで、その位置と、現在位置からの距離と進行する向きをカメラで撮像した画像上に示す拡張現実画像を生成して表示することで、前述の課題を解決して、利用者を確実に目的地まで案内することができる。【選択図】図2

Description

本発明は、ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムに関するものである。
位置情報と地図情報を組み合わせたナビゲーションに関する技術は、従来から、数多く提案されている。近年では、いわゆるスマートフォンなどのカメラを備えた携帯端末の普及もあって、カメラによって撮像された画像をさらに組み合わせての拡張現実(AR)画像による市街地を現在地から目的地まで移動する際に適したナビゲーションに関する技術の提案がある。例えば、特許文献1や特許文献2に記載の技術である。
特許文献1では、携帯端末が静止している間に、携帯端末がその進行方向を決定するために、視覚ランドマーク(例えば、目印となる建物など)を使用するシステムを提案している。特許文献2には、経路に従って進行するキャラクタの画像を現実世界の画像に重畳した拡張現実画像によって目的地まで案内する技術が記載されている。
特開2019−109252号公報 特開2014−20863号公報
特許文献1に記載の技術では、カメラによって撮像された画像の中にあらかじめ情報が登録された視覚ランドマークが写っていなくてはならず、利用者がカメラを使用して情報が登録された視覚ランドマークを見つけ出さなくてはならない。そのため、移動経路の途中で視覚ランドマークを発見できない状況などが起こりうる。また、カメラによって撮像された画像の中の視覚ランドマークの画像と、あらかじめ登録された視覚ランドマークの画像が必ずしも同一とは限らないためシステムが視覚ランドマークを発見できない状況も起こりうる。さらに、夜間などカメラによって撮像された画像が明瞭でない場合にも視覚ランドマークを発見できない状況が起こりうる。
本発明は、目的地までの経路において1ないし複数の目標となる目標点の位置情報と、利用者の携帯端末などの画面に表示されるカメラによって撮像された画像を、拡張現実の技術によって組み合わせて生成される拡張現実画像を利用者の携帯端末などに表示することで、目標点を順にたどることによって目的地に到達できるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムを提供することを目的とする。
本発明では、目標点は目的地までの経路上の点であって、特許文献1に記載の技術におけるランドマークとは異なり位置情報で定まるため、カメラによって撮像された画像の中の視覚ランドマークの画像とあらかじめ登録された視覚ランドマークの画像が必ずしも同一とは限らないことでシステムが視覚ランドマークを発見できない、周囲の明暗によって視覚ランドマークが発見できない、などの課題が解決される。
また、本発明では、経路上に少なくともひとつの目標点が設定されるため、特許文献1に記載の技術における移動経路の途中で視覚ランドマークを発見できないといった課題が解決されて確実に目的地まで案内することができる。
特許文献2に記載の技術では、経路に従って進行するキャラクタの画像を現実世界の画像に重畳した拡張現実画像によって目的地まで案内するが、GPSによる位置情報などに基づいて算出された経路上の目標点(特許文献2の例ではキャラクタ画像の示す位置)が実際に目標とすべき点からずれることが問題となる。例えば、徒歩で移動しているにも関わらず車道の真ん中を経路上の目標点として示す場合などである。市街地を移動する際のナビゲーションにおいて、このような目標点の指示は利用者にとって違和感が大きく実用的でない。
本発明は、ナビゲーション装置の位置情報とナビゲーション装置が備えるカメラの光軸についての方位角と仰俯角から拡張現実画像に表示する目標点の位置を補正することで前述の課題を解決する。
本発明は、位置情報に基づいて目的地までの経路を案内するナビゲーション装置であって、ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する現在位置算出部と、現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する第1のサーバ装置に現在位置算出部が算出した現在位置の位置情報と目的地の位置情報を渡し、算出された経路情報を第1のサーバ装置から受け取る経路情報取得部と、経路情報から、経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置の位置情報を算出して保持する目標点位置算出部と、目標点位置算出部で算出して保持する1ないし複数の目標点から、現在位置から目的地に向けて経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する第1目標点位置抽出部と、ナビゲーション装置の外部を撮像するカメラと、カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する角度算出部と、ナビゲーション装置の位置情報、角度算出部が算出した方位角と仰俯角からナビゲーション装置に表示するための第1の目標点の位置を補正する目標点位置補正部と、目標点位置補正部により補正された第1の目標点の位置と現在位置とから、現在位置から補正された第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する距離進行方向算出部と、カメラで撮像した画像上に、目標点位置補正部により補正された第1の目標点の位置と、距離進行方向算出部が算出した補正された第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して表示する拡張現実画像表示部と、を備えることを特徴とする。これにより、ナビゲーション装置に表示された拡張現実画像の目標点を順にたどることによって目的地に到達できる。
本願において、位置情報とは、三次元位置を特定できる座標情報であって、例えば、全地球測位システム(以下、GPS)によって計測される座標などがあたるが、これに限るものではない。また、現在位置から目的地までの経路を示す経路情報とは、現在位置から目的地までの経路に従った順序を備えた位置情報の集まりである。位置情報によって目標点の位置を決めることで経路上の目標点を発見できないとの課題を解決する。
本発明に係るナビゲーション装置では、目標点位置補正部は、ナビゲーション装置に表示するための第1の目標点の位置を、ナビゲーション装置の過去の位置情報から算出されるナビゲーション装置が進行する向きの延長上であって、現在位置から第1の目標点までの距離であり、高さがカメラの高さとなる位置に補正することを特徴とする。これにより、経路上の目標点が実際の目標とすべき点からずれて案内表示されるといった課題を解決する。
本発明に係るナビゲーション装置では、目標点位置算出部は、経路情報から、経路に沿って進行する際に進行する向きが所与の閾値を越えて変化する点を目標点として、目標点の位置の位置情報を算出して保持することを特徴とする。これにより、現在地から目的地までの経路上に目標点を発見できないとの課題を解決する。なお、所与の閾値については、実施例の中で後述する。
本発明に係るナビゲーション装置では、拡張現実画像表示部は、カメラで撮像した画像に第1の目標点の位置が含まれない場合には、カメラで撮像した画像上に、目標点位置補正部により補正された第1の目標点の位置と、距離進行方向算出部が算出した補正された第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成せず、カメラで撮像した画像に第1の目標点の位置が含まれるようにカメラを向ける方向を示す拡張現実画像を生成して表示することを特徴とする。これにより、ナビゲーション装置に表示された拡張現実画像に目標点が見当たらないことによって経路上の目標点を見失うとの課題を解決する。
本発明に係るナビゲーション装置では、拡張現実画像表示部は、目標点及びその周辺についての属性情報を記憶する第2のサーバ装置から第1の目標点及びその周辺についての属性情報を取得して、カメラで撮像した画像上に、第1の目標点及びその周辺についての属性情報をさらに表示することを特徴とする。なお、目標点についての属性情報、及び、目標点の周辺についての属性情報については、実施例の中で後述する。
本発明に係るナビゲーション装置では、地図情報を記憶する第3のサーバ装置から地図情報を取得して地図画像を生成し、生成した地図画像上に、現在位置、目的地、経路及び目標点を表示する地図表示部を備えることを特徴とする。
本発明に係るナビゲーション装置では、経路情報を第1のサーバ装置から受け取る経路情報取得部に代えて現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する経路情報算出部を備えてもよい。
本発明は、位置情報に基づいて目的地までの経路を案内するナビゲーション装置と、現在位置から目的地までの経路を算出する第1のサーバ装置と、経路の案内において目標となる目標点及びその周辺についての属性情報を記憶する第2のサーバ装置と、地図情報を記憶する第3のサーバ装置と、を備えたナビゲーションシステムであって、ナビゲーション装置が、ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する現在位置算出部と、第1のサーバ装置に現在位置算出部が算出した現在位置の位置情報と目的地の位置情報を渡し、算出された経路情報を第1のサーバ装置から受け取る経路情報取得部と、経路情報から、1ないし複数の目標点の位置の位置情報を算出して保持する目標点位置算出部と、目標点位置算出部で算出して保持する1ないし複数の前記目標点から、現在位置から目的地に向けて経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する第1目標点位置抽出部と、ナビゲーション装置の外部を撮像するカメラと、カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する角度算出部と、ナビゲーション装置の位置情報、角度算出部が算出した方位角と仰俯角からナビゲーション装置に表示するための第1の目標点の位置を補正する目標点位置補正部と、目標点位置補正部により補正された第1の目標点の位置と現在位置とから、現在位置から補正された第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する距離進行方向算出部と、カメラで撮像した画像上に、目標点位置補正部により補正された第1の目標点の位置と、距離進行方向算出部が算出した補正された第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して表示するとともに、第2のサーバ装置から第1の目標点及びその周辺についての属性情報を取得して、カメラで撮像した画像上に、第1の目標点及びその周辺についての属性情報を表示する拡張現実画像表示部と、第3のサーバ装置から地図情報を取得して地図画像を生成し、生成した前記地図画像上に、現在位置、目的地、経路及び前記目標点を表示する地図表示部と、を備えることを特徴とする。
本発明は、位置情報に基づいて目的地までの経路を案内するナビゲーション方法であって、ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する現在位置算出ステップと、現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する第1のサーバ装置に現在位置算出ステップが算出した現在位置の位置情報と目的地の位置情報を渡し、算出された経路情報を第1のサーバ装置から受け取る経路情報取得ステップと、経路情報から、経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置を算出して保持する目標点位置算出ステップと、目標点位置算出ステップで算出して保持する1ないし複数の目標点から、現在位置から目的地に向けて経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する第1目標点位置抽出ステップと、カメラによりナビゲーション装置の外部を撮像するステップと、カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する角度算出ステップと、ナビゲーション装置の位置情報、角度算出ステップが算出した方位角と仰俯角からナビゲーション装置に表示するための第1の目標点の位置を補正する目標点位置補正ステップと、目標点位置補正ステップにより補正された第1の目標点の位置と現在位置とから、現在位置から補正された前記第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する距離進行方向算出ステップと、カメラで撮像した画像上に、目標点位置補正ステップにより補正された第1の目標点の位置と、距離進行方向算出ステップで算出した補正された第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して表示する拡張現実画像表示ステップと、を備えることを特徴とする。
本発明に係るナビゲーション方法では、経路情報を第1のサーバ装置から受け取る経路情報取得ステップに代えて現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する経路情報算出ステップを備えてもよい。
本発明は、外部を撮像するカメラを備えたコンピュータによって読み取られ実行されることで、コンピュータを位置情報に基づいて目的地までの経路を案内するナビゲーション装置として機能させるナビゲーションプログラムであって、コンピュータに、ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する現在位置算出ステップと、現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する第1のサーバ装置に現在位置算出ステップが算出した現在位置の位置情報と目的地の位置情報を渡し、算出された経路情報を第1のサーバ装置から受け取る経路情報取得ステップと、経路情報から、経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置を算出して保持する目標点位置算出ステップと、目標点位置算出ステップで算出して保持する1ないし複数の目標点から、現在位置から前記目的地に向けて経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する第1目標点位置抽出ステップと、カメラによりナビゲーション装置の外部を撮像するステップと、カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する角度算出ステップと、ナビゲーション装置の位置情報、角度算出ステップが算出した方位角と仰俯角からナビゲーション装置に表示するための第1の目標点の位置を補正する目標点位置補正ステップと、目標点位置補正ステップにより補正された第1の目標点の位置と現在位置とから、現在位置から補正された第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する距離進行方向算出ステップと、カメラで撮像した画像上に、目標点位置補正ステップにより補正された第1の目標点の位置と、距離進行方向算出ステップで算出した補正された第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して表示する拡張現実画像表示ステップと、を実行させることを特徴とする。
本発明に係るナビゲーションプログラムでは、経路情報を第1のサーバ装置から受け取る経路情報取得ステップに代えて現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する経路情報算出ステップを備えてもよい。
本発明によるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムでは、目的地までの移動の途中で経路上の目標点を発見できないといった課題や、経路上の目標点が実際に目標とすべき点からずれて案内表示されるといった課題が解決されて、利用者を確実に目的地まで案内することができる。
ナビゲーションシステムの全体構成例を示す図である。 第1実施形態に係るナビゲーション装置のブロック図である。 ナビゲーション装置のハードウェア構成図である。 ナビゲーション装置動作を示すフローチャートである。 目標点位置算出処理のフローチャートである。 目標点位置補正処理について説明するための図である。 拡張現実画像表示処理で生成されて表示される拡張現実画像を例示した図である。 補正された第1の目標点の位置がカメラによって撮像された画像の画面表示範囲内に含まれない場合に、拡張現実画像表示処理で生成されて表示される拡張現実画像を示す図である。 地図表示処理で生成された地図が表示された様子を示す図である。 第2実施形態に係るナビゲーション装置のブロック図である。
本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、重複する説明は省略し、各図面において同一又は相当部分には同一の符号を付す。
(第1実施形態)
本実施形態に係るナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムは、市街地を移動する際に、現在地から目的地まで移動する際に適したナビゲーション技術を備えるものであって、いわゆるスマートフォンなどの携帯端末に実装することで好適に使用されるものである。なお、これは例示であって、市街地を移動する際に限るものではなく、またスマートフォンなどの携帯端末への実装のみに適用を限るものではない。
図1は、本実施形態におけるナビゲーションシステムの全体構成例を示す図である。図1に示すように、本実施形態におけるナビゲーションシステムは、位置情報に基づいて目的地までの経路を案内するナビゲーション装置100と、現在位置から目的地までの経路を算出する第1のサーバ装置101、経路の案内において目標となる目標点及びその周辺についての属性情報を記憶する第2のサーバ装置102及び地図情報を記憶する第3のサーバ装置103を備えて構成されている。ナビゲーション装置100、第1のサーバ装置101、第2のサーバ装置102及び第3のサーバ装置103は、インターネット等の通信ネットワーク104を介して相互に接続可能に構成されている。第1のサーバ装置101、第2のサーバ装置102及び第3のサーバ装置103は、物理的には、中央演算装置(CPU)、入力装置、出力装置、主記憶装置(RAM/ROM)、補助記憶装置を含むコンピュータシステムとして構成される。図1では、第1のサーバ装置101、第2のサーバ装置102及び第3のサーバ装置103は、それぞれ独立した別個のサーバ装置としているが、機能として独立していればよく、物理的に同じサーバ装置で構成されていてもよいし、複数のサーバ装置で機能を分散して構成されていてもよい。
第1のサーバ装置101は、通信ネットワーク104を介してナビゲーション装置100から現在位置の位置情報と目的地の位置情報を受け取り、現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する。第1のサーバ装置101は、経路情報の算出に必要な道路などのリンクや交差点などのノードに関する位置情報を保持している。第1のサーバ装置101は、保持しているリンクやノードに関する位置情報を参照しつつ、現在位置の位置情報と目的地の位置情報から経路情報を算出する。経路情報の算出方法については、案内の目的に適した方法を採用すればよく、本発明において限定するものではない。例えば、最短経路の探索を目的とするのであればダイクストラ法を採用するなどである。算出された経路情報については、通信ネットワーク104を介してナビゲーション装置100に提供される。
第2のサーバ装置102は、目標点及びその周辺についての属性情報を記憶する。本願において、目標点についての属性情報とは、本発明に係るナビゲーション装置の利用者を目的地まで案内するに有益な情報であって目標点についてのものをいう。例えば、交差点の名称などである。また、目標点の周辺についての属性情報とは、本発明に係るナビゲーション装置の利用者を目的地まで案内するに有益な情報や、案内以外であっても利用者にとって有益な情報であって目標点の周辺についてのものをいう。案内するに有益な情報の例としては、目標点である交差点に面した建物の名称などである。案内以外であっても利用者にとって有益な情報の例としては、目標点である交差点に面した建物にある店舗について商品の品揃えや価格等の情報などである。なお、第2のサーバ装置102が記憶する目標点及びその周辺についての属性情報は、位置情報又は目標点ごとに一意に設定された識別符号などによって目標点と紐づけられる。第2のサーバ装置102は、通信ネットワーク104を介してナビゲーション装置100からの問い合わせに応じて目標点及びその周辺についての属性情報を提供する。
第3のサーバ装置103は、地図情報を記憶する。第3のサーバ装置103は、通信ネットワーク104を介してナビゲーション装置100からの問い合わせに応じて地図情報を提供する。
図2は、ナビゲーション装置100のブロック図である。ナビゲーション装置100は、単独で装置として構成される形態のみならず、他の装置に組み込まれて使用される形態であってもよい。ナビゲーション装置100を組み込む他の装置は、例えば、スマートフォン、情報携帯端末、デジタルカメラ、ゲーム端末等の携帯型電化製品であってもよい。ナビゲーション装置100は、図3に示すように、物理的には、中央演算装置(CPU)301、入力装置302、出力装置303、主記憶装置(RAM/ROM)304、補助記憶装置305を含むコンピュータとして構成される。
ナビゲーション装置100の各機能は、図3に示す中央演算装置(CPU)301、主記憶装置(RAM/ROM)304等に、ナビゲーション装置100としてコンピュータを機能させるプログラムを読み込ませることにより、中央演算装置(CPU)301の制御により入力装置302、出力装置303を動作させるとともに、主記憶装置(RAM/ROM)304、補助記憶装置305とデータの読み書きを行うことで実現される。
図2に示すように、ナビゲーション装置100は、現在位置算出部201、経路情報取得部202、目標点位置算出部203、第1目標点位置抽出部204、カメラ205、角度算出部206、目標点位置補正部207、距離進行方向算出部208、拡張現実画像表示部209及び地図表示部210を備えている。図2のブロック図に従って、ナビゲーション装置100の各ブロックの機能を説明する。動作の詳細については後述する。
現在位置算出部201は、ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する。
経路情報取得部202は、現在位置算出部201が算出した現在位置の位置情報及び外部から入力された目的地の位置情報を、通信ネットワーク104を経由して第1のサーバ装置101に渡し、算出された現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を第1のサーバ装置101から受け取る。
目標点位置算出部203は、経路情報取得部202が第1のサーバ装置から受け取った経路情報から、経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置の位置情報を算出して保持する。
第1目標点位置抽出部204は、目標点位置算出部203で算出して保持する1ないし複数の目標点から、現在位置から目的地に向けて経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する。
カメラ205は、ナビゲーション装置100の外部を撮像する。撮像した画像を拡張現実画像表示部209に渡す。
角度算出部206は、カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する。算出した方位角と仰俯角を目標点位置補正部207に渡す。
目標点位置補正部207は、現在位置算出部201が算出したナビゲーション装置100の位置情報、角度算出部206が算出した方位角と仰俯角からナビゲーション装置100の拡張現実画像表示部209に表示するための第1目標点位置抽出部204が抽出した第1の目標点の位置を補正する。
距離進行方向算出部208は、目標点位置補正部207により補正された第1の目標点の位置と現在位置算出部201が算出した現在位置とから、現在位置から補正された第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する。
拡張現実画像表示部209は、カメラ205で撮像した画像上に、目標点位置補正部207により補正された第1の目標点の位置と、距離進行方向算出部208が算出した補正された第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して表示する。また、拡張現実画像表示部209は、目標点及びその周辺についての属性情報を記憶する第2のサーバ装置102から第1の目標点及びその周辺についての属性情報を取得して、カメラ205で撮像した画像上に、第1の目標点及びその周辺についての属性情報をさらに表示する。
地図表示部210は、地図情報を記憶する第3のサーバ装置103から地図情報を取得して地図画像を生成し、生成した地図画像上に、現在位置、目的地、経路及び目標点を表示する。
次に、本実施例に係るナビゲーション装置100の動作について説明する。説明理解の容易性を考慮して、ナビゲーション装置100は、いわゆるスマートフォンに機能として組み込まれているとして動作を説明する。ここで例示するスマートフォンは、図3に示すコンピュータとしての構成を備え、正面に入力装置302であるタッチパネルとしても機能する出力装置303である表示画面を備え、背面に外部を撮像するためのカメラ205を備える。また、内部には、中央演算装置301、主記憶装置304、補助記憶装置305に加えて、通信ネットワーク104を介して通信するための通信モジュール、現在位置算出部201を構成するGPSモジュール、角度算出部206を構成する方位センサ及びジャイロセンサを備える。なお、スマートフォンは例示であって、スマートフォンのみに本発明の適用を限るものではない。
図4は、本実施例に係るナビゲーション装置100の動作を示すフローチャートである。図4のフローチャートに従って本実施例におけるナビゲーション装置100の動作を説明する。
ナビゲーション装置100は、外部から目的地の位置情報が入力されることによって動作を開始する。動作の開始は、目的地の位置情報の入力後に自動的であっても、明示的な命令によるものであってもよい。ナビゲーション装置100は、動作を開始すると図4のフローチャートの処理を行う。
ナビゲーション装置100は、動作を開始すると、現在位置算出部201が現在位置算出処理(S401)を実行する。本実施例では、現在位置算出部201はGPSモジュールを備える。現在位置算出処理(S401)では、GPSモジュールからナビゲーション装置100の現在地の3次元座標を取得して位置情報を算出する。算出したナビゲーション装置100の現在地の位置情報は、経路情報取得処理(S402)に引き渡される。現在位置算出部201による現在位置算出処理(S401)が終了すると、経路情報取得部202が経路情報取得処理(S402)を開始する。
経路情報取得処理(S402)では、現在位置算出処理(S401)で算出され引き渡された現在位置の位置情報及びナビゲーション装置100の動作開始時に外部から入力された目的地の位置情報を、通信ネットワーク104を経由して第1のサーバ装置101に渡し、算出された現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を第1のサーバ装置101から受け取る。前述の通り、現在位置から目的地までの経路を示す経路情報は、現在位置から目的地までの経路に従った順序を備えた位置情報の集まりとしてサーバ装置101から受け取る。受け取った経路情報は、目標点位置算出処理(S403)に引き渡される。経路情報取得部202による経路情報取得処理(S402)が終了すると、目標点位置算出部203が目標点位置算出処理(S403)を開始する。
目標点位置算出処理(S403)では、経路情報取得処理(S402)が第1のサーバ装置101から受け取って引き渡された現在位置から目的地までの経路を示す経路情報から、経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置の位置情報を算出して保持する。本実施例では、経路に沿って進行する際に進行する向きが所与の閾値を越えて変化する点を目標点として、その位置情報を算出して保持する。ここで、所与の閾値は進行する向きの変化であって、これまでの進行する向きと、この先進行する向きとがなす角度を取ることができる。例えば、所与の閾値を、これまでの進行する向きと、この先進行する向きとがなす角度が15度などと定める。また、周辺の状況に応じて所与の閾値とする角度の値を変えることとしてもよい。例えば、三差路の交差点での所与の閾値とする角度の値は四差路の交差点での所与の閾値とする角度の値よりも大きく、五差路の交差点での所与の閾値とする角度の値は四差路の交差点での所与の閾値とする角度の値よりも小さく設定するなどである。なお、経路に沿って進行する際に進行する向きの変化を角度でとらえることは本実施例における例示であって、進行する向きの変化を表すパラメータは経路の案内において適切な目標点を設定できれば角度に限らず、角度ではないパラメータを設定してもよい。
図5は、目標点位置算出処理(S403)のフローチャートである。図5のフローチャートに従って目標点位置算出処理(S403)を説明する。現在位置から目的地までの経路を示す経路情報は、現在位置から目的地までの経路に従った順序を備えた位置情報の集まりであるから、図5のフローチャートでは、nで順序を表し、n=0を現在位置とする。また、経路情報を構成する現在位置から目的地までの経路に従った順序を備えた位置情報のn番目を、n番目の経路情報という。目標点位置算出処理(S403)は、S501の処理でn−1番目の経路情報を、S502の処理でn番目の経路情報を、S503の処理でn+1番目の経路情報をそれぞれ取得する。次に、S504の処理でn−1番目からn番目へ進行する向きを、S505の処理でn番目からn+1番目へ進行する向きをそれぞれ算出し、S506の処理で、S504の処理で算出した進行する向きと、S505の処理で算出した進行する向きとがなす角度が所与の閾値(例えば15度)以上かを判定する。所与の閾値以上である場合には、S507の処理でn番目の経路情報を目標点として保持する。S508の処理でnに1を加算して次の経路情報にうつり目的地に到達するまで処理を繰り返す(S509)ことで、1ないし複数の目標点の位置の位置情報を算出して保持する。
図4のフローチャートに戻り、説明を続ける。目標点位置算出処理(S403)で算出して保持された目標点の位置の位置情報は、第1目標点位置抽出処理(S404)に引き渡されるとともに、地図表示処理(S410)に引き渡される。目標点位置算出部203による目標点位置算出処理(S403)が終了すると、第1目標点位置抽出部204が第1目標点位置抽出処理(S404)を、地図表示部210が地図表示処理(S410)を開始する。まず、第1目標点位置抽出処理(S404)から説明する。
第1目標点位置抽出処理(S404)では、目標点位置算出処理(S403)で算出され引き渡された1ないし複数の目標点から、現在位置から目的地に向けて経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を、現在位置算出処理(S401)で算出された現在位置の位置情報を参照して抽出する。抽出された第1の目標点の位置の位置情報は、目標点位置補正処理(S408)に引き渡される。第1目標点位置抽出部204による第1目標点位置抽出処理(S404)が終了すると、目標点位置補正部207が行う目標点位置補正処理(S407)に処理が移る。
目標点位置補正処理(S407)の説明の前に、カメラ205による撮像処理(S405)と角度算出部206による角度算出処理(S406)について説明する。撮像処理(S405)と角角度算出処理(S406)は、ナビゲーション装置100が動作を開始した後、動作を終了するまでバックグラウンドで実行される処理である。
撮像処理(S405)は、ナビゲーション装置100が機能として組み込まれているスマートフォン背面のカメラ205により、ナビゲーション装置の外部を撮像する。撮像された画像情報は、拡張現実画像表示処理(S409)において要求されて引き渡される。
本実施例では、角度算出部206は方位センサ及びジャイロセンサを備える。角度算出処理(S406)は、方位センサ及びジャイロセンサから取得した情報から、ナビゲーション装置100が機能として組み込まれているスマートフォン背面のカメラ205の光軸についての方位角と仰俯角を算出する。角度算出処理(S406)で算出されたカメラの光軸についての方位角と仰俯角は、目標位置補正処理(S407)において要求されて引き渡される。
次に、目標点位置補正部207が行う目標点位置補正処理(S407)について説明する。図6は、目標点位置補正処理(S407)について説明するための図である。601はナビゲーション装置100の現在位置である。図6はナビゲーション装置100の利用者を上方から見下ろした図であって、ナビゲーション装置100の利用者は車道にそった歩道にいる。602は北の方位であって、方位角の基準である。603はナビゲーション装置100が機能として組み込まれているスマートフォン背面のカメラ205の光軸の向きを示す。ナビゲーション装置100の利用者は車道にそった歩道上の現在位置601で603の向きを向いていると考えられる。604は第1の目標点の位置である。第1の目標点604は現在位置601から目的地に向けて経路を進行する場合において最初に通過する目標点であるが、図6では、目標点位置算出処理(S403)で算出される目標点の位置が現在位置から目的地に向けての経路である道路の中央となる場合を例として示している。この場合、ナビゲーション装置100の利用者が車道である第1の目標点604に案内されてしまう。このような事態を回避するために、目標点位置補正処理(S407)では、まず、ナビゲーション装置100の位置情報、角度算出処理(S406)で算出された方位角から第1の目標点の位置を歩道上であって進行すべき向きの位置605に補正する。
図6で、606は現在から時間T前のナビゲーション装置100の位置である。時間Tが経過する間にナビゲーション装置100は位置606から位置601まで移動している。この場合、本実施例における目標点位置補正処理(S407)では、直前の移動の向きから、補正された第1の目標点の位置605は、位置606から位置601への向きにあるとする。現在位置601における第1の目標点604の方位角をα、補正された第1の目標点605の方位角をβとすると、目標点位置補正処理(S407)では、目標点位置算出処理(S403)で算出されて第1目標点位置抽出処理(S404)で抽出された第1の目標点の位置604が、現在位置601を軸として角度β―α回転した位置を補正された第1の目標点の位置605として補正される。なお、ここでは、現在から時間T前のナビゲーション装置100の位置606によって補正された第1の目標点の位置605を定めたが、これは例示であって、過去の複数のナビゲーション装置100の位置から補正された第1の目標点の位置605を定めるなど他の方法によってもよい。また、補正の方法は記載の方法に限るものではない。
目標点位置補正処理(S407)では、次に、補正された第1の目標点605について、高さの座標の値をカメラの高さに補正する。補正された第1の目標点605をカメラ205のレンズ中心で捉えたときに表示画面の中央に位置し、仰俯角が0となるため、目標点を捕捉しやすくなる。
図4に戻り、目標点位置補正処理(S407)で算出された補正された第1の目標点の位置の位置情報は、距離進行方向算出処理(S408)に引き渡される。目標点位置補正部207による目標点位置補正処理(S407)が終了すると、距離進行方向算出部208が距離進行方向算出処理(S408)を開始する。
距離進行方向算出処理(S408)では、目標点位置補正処理(S407)から引き渡されたに補正された第1の目標点の位置の位置情報と現在位置の位置情報とから、現在位置から補正された第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する。算出された距離と進行する向きは、拡張現実画像表示処理(S409)に引き渡される。距離進行方向算出部208による距離進行方向算出処理(S408)が終了すると、拡張現実画像表示部209が拡張現実画像表示処理(S409)を開始する。
拡張現実画像表示処理(S409)では、カメラ205で撮像した画像上に、目標点位置補正処理(S407)により補正された第1の目標点の位置と、距離進行方向算出処理(S408)が算出した補正された前記第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して表示する。さらに、拡張現実画像表示処理(S409)では、目標点及びその周辺についての属性情報を記憶する第2のサーバ装置102から第1の目標点及びその周辺についての属性情報を取得して、カメラ205で撮像した画像上に、第1の目標点及びその周辺についての属性情報を表示する。
図7は、拡張現実画像表示処理(S409)で生成されて表示される拡張現実画像を例示した図である。図7は、ナビゲーション装置100が機能として組み込まれているスマートフォン背面のカメラ205の光軸が図6で示される603の向きであるときの拡張現実画像を表している。701は、スマートフォン正面に配置される出力装置303である表示画面である。補正された第1の目標点の位置605がカメラ205によって撮像された画像の画面表示範囲内であるため、カメラ205で撮像した画像に重畳して補正された第1の目標点の位置605を示すマーカーが表示される。また、距離進行方向算出処理(S408)で算出され、拡張現実画像表示処理(S409)に引き渡された、現在位置から補正された第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離702と進行する向き703がカメラ205で撮像した画像に重畳して表示される。704は、第2のサーバ装置102から取得した第1の目標点の周辺についての属性情報である。なお、拡張現実画像として重畳される、第1の目標点の位置を示すマーカーの画像、現在位置から補正された第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを示す画像、第1の目標点やその周辺についての属性情報を示す画像は、各々の情報を適切に示すことができれば形状や色彩などの表現は任意である。図7の表現に限られるものではない。
拡張現実画像表示処理(S409)では、補正された第1の目標点の位置605がカメラ205によって撮像された画像の画面表示範囲内に含まれない場合には、カメラ205で撮像した画像上に、補正された前記第1の目標点の位置605と補正された前記第1の目標点まで進行する場合における距離702と進行する向き703を示す拡張現実画像を生成せず、カメラ205で撮像した画像に第1の目標点の位置605が含まれるようにカメラ205を向ける方向を示す拡張現実画像を生成して表示する。
図8は、補正された第1の目標点の位置605がカメラ205によって撮像された画像の画面表示範囲内に含まれない場合に、拡張現実画像表示処理(S409)で生成されて表示される拡張現実画像を示す図である。図8は、ナビゲーション装置100が機能として組み込まれているスマートフォン背面のカメラ205の光軸の方位角γが図6で示される603の向きよりも大きくなって、補正された第1の目標点の位置605がカメラ205によって撮像された画像の画面表示範囲内に含まれなくなった場合の拡張現実画像を表している。ナビゲーション装置100のカメラ205の向きを変えて、補正された第1の目標点の位置605がカメラ205によって撮像された画像の画面表示範囲内に含まれるようにする必要があるため、拡張現実画像表示処理(S409)では、カメラ205の向きを案内するアイコン801をカメラ205で撮像した画像に重畳した拡張現実画像を生成して表示する。
図4に戻り、地図表示処理(S410)について説明する。地図表示処理(S410)では、地図情報を記憶する第3のサーバ装置103から地図情報を取得して地図画像を生成し、生成した地図画像上に、現在位置、目的地、経路及び目標点を表示する。
図9は、地図表示処理(S410)で生成された地図が表示された様子を示す図である。図9では、スマートフォン正面に配置される出力装置303である表示画面701の下部に地図画像901が表示されている。なお、この他にも、画面を分割して拡張現実画像と地図画像を表示してもよいし、それぞれの画面を切り替えて表示してもよい。地図画像901には、地図に重畳して現在位置601、目的地902、経路903及び目標点605、加えて出発地904が表示されている。
図4に戻り、拡張現実画像表示処理(S409)、地図表示処理(S410)が終了すると、ナビゲーション装置100の動作が終了かどうかを判定(S411)する。ナビゲーション装置100の動作を継続であれば、再び現在位置算出処理(S401)からフローチャートに従って処理を行う。ナビゲーション装置100の動作を終了であれば、一連の処理を終了する。
以上が、本実施例におけるナビゲーション装置100の動作についての説明である。
次に、コンピュータをナビゲーション装置として機能させるためのナビゲーションプログラムについて説明する。コンピュータの構成は、図3に示す通りである。
ナビゲーションプログラムは、メインモジュール、入出力モジュール及び演算処理モジュールを備える。メインモジュールは、処理を統括的に制御する部分である。入出力モジュールは、目的地の位置情報などの入力情報をコンピュータに取得させ、一連の処理の結果生成した拡張現実画像や地図画像をコンピュータに表示し出力させる。演算処理モジュールは、現在位置算出モジュール、経路情報取得モジュール、目標点位置算出モジュール、第1目標点位置抽出モジュール、撮像モジュール、角度算出モジュール、目標点位置補正モジュール、距離進行方向算出モジュール、拡張現実画像表示モジュール及び地図表示モジュールを備える。メインモジュール、入力モジュール及び演算処理モジュールを実行させることにより実現される機能は、ナビゲーション装置100の現在位置算出部201、経路情報取得部202、目標点位置算出部203、第1目標点位置抽出部204、カメラ205、角度算出部206、目標点位置補正部207、距離進行方向算出部208、拡張現実画像表示部209及び地図表示部210の機能とそれぞれ同様である。
ナビゲーションプログラムは、例えば、ROM等の記憶媒体又は半導体メモリによって提供される。また、ナビゲーションプログラムは、通信ネットワークを介して提供されてもよい。
(第2実施形態)
図10は、第2実施形態に係るナビゲーション装置1000のブロック図である。第2実施形態に係るナビゲーション装置1000は、第1実施形態に係るナビゲーション装置100が備える現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する第1のサーバ装置101に現在位置の位置情報と目的地の位置情報を渡し、算出された経路情報を第1のサーバ装置101から受け取る経路情報取得部202に代えて、現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する経路情報算出部1001を備える点が異なる。その他の構成は同様である。
経路情報算出部1001の機能は、現在位置算出部201が算出した現在位置の位置情報と目的地の位置情報から現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する点で第1のサーバ装置101と同様であり、現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を目標点位置算出部203に渡す点で経路情報取得部202と同様である。従って、経路情報算出部1001の機能については、第1実施形態との重複するため説明を省略する。
以上、本発明に係るナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムによれば、現在位置から目的地までの経路情報から経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置情報を算出して、現在位置から目的地に向けて経路を進行する場合において最初に通過する目標点の位置を実際に目標とすべき点の位置に補正したうえで、その位置と、現在位置からの距離と進行する向きをカメラで撮像した画像上に示す拡張現実画像を生成して表示することで、目的地までの移動の途中で経路上の目標点を発見できないことがあるとの課題や、経路上の目標点が実際に目標とすべき点からずれて案内表示されるといった課題解決して、利用者を確実に目的地まで案内することができる。
100 第1実施形態に係るナビゲーション装置
101 第1のサーバ装置
102 第2のサーバ装置
103 第3のサーバ装置
104 通信ネットワーク
201 現在位置算出部
202 経路情報取得部
203 目標点位置算出部
204 第1目標点位置抽出部
205 カメラ
206 角度算出部
207 目標点位置補正部
208 距離進行方向算出部
209 拡張現実画像表示部
210 地図表示部
301 中央演算装置(CPU)
302 入力装置
303 出力装置
304 主記憶装置(RAM/ROM)
305 補助記憶装置
601 ナビゲーション装置の現在位置
602 北の方位
603 ナビゲーション装置が機能として組み込まれているスマートフォン背面のカメラの光軸の向き
604 第1の目標点の位置
605 補正された第1の目標点の位置
606 現在から時間T前のナビゲーション装置の位置
701 表示画面
702 現在位置から補正された第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離
703 進行する向き
704 第2のサーバ装置から取得した第1の目標点の周辺についての属性情報
801 カメラの向きを案内するアイコン
901 地図画像
902 目的地
903 経路
904 出発地
1000 第2実施形態に係るナビゲーション装置
1001 経路情報算出部

Claims (12)

  1. 表示画面に表示される、現在位置から最初に通過する目標点によって目的地に到達できるように案内するナビゲーション装置であって、
    前記ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する現在位置算出部と、
    現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する第1のサーバ装置に前記現在位置算出部が算出した現在位置の位置情報と目的地の位置情報を渡し、算出された前記経路情報を前記第1のサーバ装置から受け取る経路情報取得部と、
    前記経路情報から、前記経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置の位置情報を算出して保持する目標点位置算出部と、
    前記目標点位置算出部で算出して保持する1ないし複数の目標点から、現在位置から目的地に向けて前記経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する第1目標点位置抽出部と、
    前記ナビゲーション装置の外部を撮像するカメラと、
    前記カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する角度算出部と、
    前記ナビゲーション装置の位置情報、前記角度算出部が算出した方位角と仰俯角から前記表示画面に表示するための前記第1の目標点の位置を補正する目標点位置補正部と、
    前記目標点位置補正部により補正された前記第1の目標点の位置と現在位置とから、現在位置から補正された前記第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する距離進行方向算出部と、
    前記カメラで撮像した画像上に、前記目標点位置算出部で算出して保持する1ないし複数の目標点のうち前記第1の目標点のみについて、前記目標点位置補正部により補正された前記第1の目標点の位置と、前記距離進行方向算出部が算出した補正された前記第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して前記表示画面に表示する拡張現実画像表示部と、
    を備え、前記第1の目標点に到達すると前記拡張現実画像表示部が前記表示画面に次に向かうべき前記第1の目標点を表示することで、現在位置から前記表示画面に表示される次に向かうべき前記第1の目標点まで到達することを繰り返すことで目的地に到達できるように案内することを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 前記目標点位置補正部は、
    前記表示画面に表示するための前記第1の目標点の位置を、前記ナビゲーション装置の過去の位置情報から算出される前記ナビゲーション装置が進行する向きの延長上であって、現在位置から前記第1の目標点までの距離であり、高さが前記カメラの高さとなる位置に補正すること、
    を特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。
  3. 前記目標点位置算出部は、
    前記経路情報から、前記経路に沿って進行する際に進行する向きが所与の閾値を越えて変化する点を前記目標点として、前記目標点の位置の位置情報を算出して保持すること、
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載のナビゲーション装置。
  4. 前記拡張現実画像表示部は、
    前記カメラで撮像した画像に前記第1の目標点の位置が含まれない場合には、前記カメラで撮像した画像上に、前記目標点位置補正部により補正された前記第1の目標点の位置と、前記距離進行方向算出部が算出した補正された前記第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成せず、前記カメラで撮像した画像に前記第1の目標点の位置が含まれるように前記カメラを向ける方向を示す拡張現実画像を生成して前記表示画面に表示すること、
    を特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のナビゲーション装置。
  5. 前記拡張現実画像表示部は、
    前記目標点及びその周辺についての属性情報を記憶する第2のサーバ装置から前記第1の目標点及びその周辺についての属性情報を取得して、前記カメラで撮像した画像上に、前記第1の目標点及びその周辺についての属性情報をさらに前記表示画面に表示すること、
    を特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のナビゲーション装置。
  6. 地図情報を記憶する第3のサーバ装置から地図情報を取得して地図画像を生成し、生成した前記地図画像上に、現在位置、目的地、前記経路及び前記目標点を前記表示画面に表示する地図表示部、
    を備えることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載のナビゲーション装置。
  7. 表示画面に表示される、現在位置から最初に通過する目標点によって目的地に到達できるように案内するナビゲーション装置であって、
    前記ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する現在位置算出部と、
    現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する経路情報算出部と、
    前記経路情報から、前記経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置の位置情報を算出して保持する目標点位置算出部と、
    前記目標点位置算出部で算出して保持する1ないし複数の目標点から、現在位置から目的地に向けて前記経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する第1目標点位置抽出部と、
    前記ナビゲーション装置の外部を撮像するカメラと、
    前記カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する角度算出部と、
    前記ナビゲーション装置の位置情報、前記角度算出部が算出した方位角と仰俯角から前記表示画面に表示するための前記第1の目標点の位置を補正する目標点位置補正部と、
    前記目標点位置補正部により補正された前記第1の目標点の位置と現在位置とから、現在位置から補正された前記第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する距離進行方向算出部と、
    前記カメラで撮像した画像上に、前記目標点位置算出部で算出して保持する1ないし複数の目標点のうち前記第1の目標点のみについて、前記目標点位置補正部により補正された前記第1の目標点の位置と、前記距離進行方向算出部が算出した補正された前記第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して前記表示画面に表示する拡張現実画像表示部と、
    を備え、前記第1の目標点に到達すると前記拡張現実画像表示部が前記表示画面に次に向かうべき前記第1の目標点を表示することで、現在位置から前記表示画面に表示される次に向かうべき前記第1の目標点まで到達することを繰り返すことで目的地に到達できるように案内することを特徴とするナビゲーション装置。
  8. 表示画面に表示される、現在位置から最初に通過する目標点によって目的地に到達できるように案内するナビゲーション装置と、
    現在位置から目的地までの経路を算出する第1のサーバ装置と、
    経路の案内において目標となる目標点及びその周辺についての属性情報を記憶する第2のサーバ装置と、
    地図情報を記憶する第3のサーバ装置と、
    を備えたナビゲーションシステムであって、
    前記ナビゲーション装置が、
    前記ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する現在位置算出部と、
    前記第1のサーバ装置に前記現在位置算出部が算出した現在位置の位置情報と目的地の位置情報を渡し、算出された前記経路情報を前記第1のサーバ装置から受け取る経路情報取得部と、
    前記経路情報から、1ないし複数の前記目標点の位置の位置情報を算出して保持する目標点位置算出部と、
    前記目標点位置算出部で算出して保持する1ないし複数の目標点から、現在位置から目的地に向けて前記経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する第1目標点位置抽出部と、
    前記ナビゲーション装置の外部を撮像するカメラと、
    前記カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する角度算出部と、
    前記ナビゲーション装置の位置情報、前記角度算出部が算出した方位角と仰俯角から前記表示画面に表示するための前記第1の目標点の位置を補正する目標点位置補正部と、
    前記目標点位置補正部により補正された前記第1の目標点の位置と現在位置とから、現在位置から補正された前記第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する距離進行方向算出部と、
    前記カメラで撮像した画像上に、前記目標点位置算出部で算出して保持する1ないし複数の目標点のうち前記第1の目標点のみについて、前記目標点位置補正部により補正された前記第1の目標点の位置と、前記距離進行方向算出部が算出した補正された前記第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して前記表示画面に表示するとともに、前記第2のサーバ装置から前記第1の目標点及びその周辺についての属性情報を取得して、前記カメラで撮像した画像上に、前記第1の目標点及びその周辺についての属性情報を前記表示画面に表示する拡張現実画像表示部と、
    前記第3のサーバ装置から地図情報を取得して地図画像を生成し、生成した前記地図画像上に、前記現在位置、前記目的地、前記経路及び前記目標点を表示画面に表示する地図表示部と、
    を備え、前記第1の目標点に到達すると前記拡張現実画像表示部が前記表示画面に次に向かうべき前記第1の目標点を表示することで、現在位置から前記表示画面に表示される次に向かうべき前記第1の目標点まで到達することを繰り返すことで目的地に到達できるように案内することを特徴とするナビゲーションシステム。
  9. ナビゲーション装置の表示画面に表示される、現在位置から最初に通過する目標点によって目的地に到達できるように案内するナビゲーション方法であって、
    前記ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する現在位置算出ステップと、
    現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する第1のサーバ装置に前記現在位置算出ステップが算出した現在位置の位置情報と目的地の位置情報を渡し、算出された前記経路情報を前記第1のサーバ装置から受け取る経路情報取得ステップと、
    前記経路情報から、前記経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置を算出して保持する目標点位置算出ステップと、
    前記目標点位置算出ステップで算出して保持する1ないし複数の目標点から、現在位置から目的地に向けて前記経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する第1目標点位置抽出ステップと、
    カメラにより前記ナビゲーション装置の外部を撮像するステップと、
    前記カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する角度算出ステップと、
    前記ナビゲーション装置の位置情報、前記角度算出ステップが算出した方位角と仰俯角から前記表示画面に表示するための前記第1の目標点の位置を補正する目標点位置補正ステップと、
    前記目標点位置補正ステップにより補正された前記第1の目標点の位置と現在位置とから、現在位置から補正された前記第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する距離進行方向算出ステップと、
    前記カメラで撮像した画像上に、前記目標点位置算出ステップで算出して保持する1ないし複数の目標点のうち前記第1の目標点のみについて、前記目標点位置補正ステップにより補正された前記第1の目標点の位置と、前記距離進行方向算出ステップで算出した補正された前記第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して前記表示画面に表示する拡張現実画像表示ステップと、
    を備え、前記第1の目標点に到達すると前記拡張現実画像表示ステップで前記表示画面に次に向かうべき前記第1の目標点を表示することで、現在位置から前記表示画面に表示される次に向かうべき前記第1の目標点まで到達することを繰り返すことで目的地に到達できるように案内することを特徴とするナビゲーション方法。
  10. ナビゲーション装置の表示画面に表示される、現在位置から最初に通過する目標点によって目的地に到達できるように案内するナビゲーション方法であって、
    前記ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する現在位置算出ステップと、
    現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する経路情報算出ステップと、
    前記経路情報から、前記経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置を算出して保持する目標点位置算出ステップと、
    前記目標点位置算出ステップで算出して保持する1ないし複数の目標点から、現在位置から目的地に向けて前記経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する第1目標点位置抽出ステップと、
    カメラにより前記ナビゲーション装置の外部を撮像するステップと、
    前記カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する角度算出ステップと、
    前記ナビゲーション装置の位置情報、前記角度算出ステップが算出した方位角と仰俯角から前記表示画面に表示するための前記第1の目標点の位置を補正する目標点位置補正ステップと、
    前記目標点位置補正ステップにより補正された前記第1の目標点の位置と現在位置とから、現在位置から補正された前記第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する距離進行方向算出ステップと、
    前記カメラで撮像した画像上に、前記目標点位置算出ステップで算出して保持する1ないし複数の目標点のうち前記第1の目標点のみについて、前記目標点位置補正ステップにより補正された前記第1の目標点の位置と、前記距離進行方向算出ステップで算出した補正された前記第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して前記表示画面に表示する拡張現実画像表示ステップと、
    を備え、前記第1の目標点に到達すると前記拡張現実画像表示ステップで前記表示画面に次に向かうべき前記第1の目標点を表示することで、現在位置から前記表示画面に表示される次に向かうべき前記第1の目標点まで到達することを繰り返すことで目的地に到達できるように案内することを特徴とするナビゲーション方法。
  11. 外部を撮像するカメラを備えたコンピュータによって読み取られ実行されることで、前記コンピュータを表示画面に表示される、現在位置から最初に通過する目標点によって目的地に到達できるように案内するナビゲーション装置として機能させるナビゲーションプログラムであって、
    前記コンピュータに、
    前記ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する現在位置算出ステップと、
    現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する第1のサーバ装置に前記現在位置算出ステップが算出した現在位置の位置情報と前記目的地の位置情報を渡し、算出された前記経路情報を前記第1のサーバ装置から受け取る経路情報取得ステップと、
    前記経路情報から、前記経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置を算出して保持する目標点位置算出ステップと、
    前記目標点位置算出ステップで算出して保持する1ないし複数の目標点から、現在位置から目的地に向けて前記経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する第1目標点位置抽出ステップと、
    カメラにより前記ナビゲーション装置の外部を撮像するステップと、
    前記カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する角度算出ステップと、
    前記ナビゲーション装置の位置情報、前記角度算出ステップが算出した方位角と仰俯角から前記表示画面に表示するための前記第1の目標点の位置を補正する目標点位置補正ステップと、
    前記目標点位置補正ステップにより補正された前記第1の目標点の位置と現在位置とから、現在位置から補正された前記第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する距離進行方向算出ステップと、
    前記カメラで撮像した画像上に、前記目標点位置算出ステップで算出して保持する1ないし複数の目標点のうち前記第1の目標点のみについて、前記目標点位置補正ステップにより補正された前記第1の目標点の位置と、前記距離進行方向算出ステップで算出した補正された前記第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して前記表示画面に表示する拡張現実画像表示ステップと、
    を実行させ、前記第1の目標点に到達すると前記拡張現実画像表示ステップで前記表示画面に次に向かうべき前記第1の目標点を表示することで、現在位置から前記表示画面に表示される次に向かうべき前記第1の目標点まで到達することを繰り返すことで目的地に到達できるように案内することを特徴とするナビゲーションプログラム。
  12. 外部を撮像するカメラを備えたコンピュータによって読み取られ実行されることで、前記コンピュータを表示画面に表示される、現在位置から最初に通過する目標点によって目的地に到達できるように案内するナビゲーション装置として機能させるナビゲーションプログラムであって、
    前記コンピュータに、
    前記ナビゲーション装置の現在位置の位置情報を算出する現在位置算出ステップと、
    現在位置から目的地までの経路を示す経路情報を算出する経路情報算出ステップと、
    前記経路情報から、前記経路の案内において目標となる1ないし複数の目標点の位置を算出して保持する目標点位置算出ステップと、
    前記目標点位置算出ステップで算出して保持する1ないし複数の目標点から、現在位置から目的地に向けて前記経路を進行する場合において最初に通過する第1の目標点の位置の位置情報を抽出する第1目標点位置抽出ステップと、
    カメラにより前記ナビゲーション装置の外部を撮像するステップと、
    前記カメラの光軸についての方位角と仰俯角を算出する角度算出ステップと、
    前記ナビゲーション装置の位置情報、前記角度算出ステップが算出した方位角と仰俯角から前記表示画面に表示するための前記第1の目標点の位置を補正する目標点位置補正ステップと、
    前記目標点位置補正ステップにより補正された前記第1の目標点の位置と現在位置とから、現在位置から補正された前記第1の目標点の位置まで経路を進行する場合における距離と進行する向きを算出する距離進行方向算出ステップと、
    前記カメラで撮像した画像上に、前記目標点位置算出ステップで算出して保持する1ないし複数の目標点のうち前記第1の目標点のみについて、前記目標点位置補正ステップにより補正された前記第1の目標点の位置と、前記距離進行方向算出ステップで算出した補正された前記第1の目標点まで進行する場合における距離と進行する向きを示す拡張現実画像を生成して前記表示画面に表示する拡張現実画像表示ステップと、
    を実行させ、前記第1の目標点に到達すると前記拡張現実画像表示ステップで前記表示画面に次に向かうべき前記第1の目標点を表示することで、現在位置から前記表示画面に表示される次に向かうべき前記第1の目標点まで到達することを繰り返すことで目的地に到達できるように案内することを特徴とするナビゲーションプログラム。
JP2020137703A 2020-08-18 2020-08-18 ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム Active JP6828934B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020137703A JP6828934B1 (ja) 2020-08-18 2020-08-18 ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム
EP21858159.3A EP4198949A4 (en) 2020-08-18 2021-08-02 NAVIGATION USING A COMPUTER SYSTEM
US18/021,534 US20230314154A1 (en) 2020-08-18 2021-08-02 Navigation Using Computer System
PCT/JP2021/028616 WO2022039011A1 (ja) 2020-08-18 2021-08-02 コンピュータシステムによるナビゲーション
KR1020237009051A KR20230051557A (ko) 2020-08-18 2021-08-02 컴퓨터 시스템에 의한 내비게이션
TW110129643A TWI798789B (zh) 2020-08-18 2021-08-11 導航裝置、導航系統、導航方法及記錄有導航程式的記錄媒體

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020137703A JP6828934B1 (ja) 2020-08-18 2020-08-18 ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6828934B1 true JP6828934B1 (ja) 2021-02-10
JP2022034099A JP2022034099A (ja) 2022-03-03

Family

ID=74529617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020137703A Active JP6828934B1 (ja) 2020-08-18 2020-08-18 ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230314154A1 (ja)
EP (1) EP4198949A4 (ja)
JP (1) JP6828934B1 (ja)
KR (1) KR20230051557A (ja)
TW (1) TWI798789B (ja)
WO (1) WO2022039011A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115523940B (zh) * 2022-09-26 2023-12-05 北京百度网讯科技有限公司 导航显示方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120199A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 日産自動車株式会社 車両用走行経路誘導装置
JP2000013782A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Mitsubishi Electric Corp エプロン監視方法及びその装置
JP2001194167A (ja) * 2000-10-24 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両ナビゲーション装置
JP2014048141A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Aisin Aw Co Ltd 交差点案内システム、方法およびプログラム
JP2019007811A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 トヨタ自動車株式会社 経路案内方法、経路案内装置、及び経路案内プログラム
JP2019090828A (ja) * 2019-02-05 2019-06-13 パイオニア株式会社 表示制御装置およびプログラム
JP2020046254A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社Screenホールディングス 経路案内プログラム、経路案内装置、および経路案内システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI408342B (zh) * 2010-03-22 2013-09-11 Inst Information Industry 即時擴增實境裝置、即時擴增實境方法及其電腦程式產品
JP6025433B2 (ja) 2012-07-17 2016-11-16 株式会社ゼンリンデータコム 携帯ナビゲーション装置
TWI574223B (zh) * 2015-10-26 2017-03-11 行政院原子能委員會核能研究所 運用擴增實境技術之導航系統
US10168173B2 (en) * 2016-10-26 2019-01-01 Google Llc Systems and methods for using visual landmarks in initial navigation

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120199A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 日産自動車株式会社 車両用走行経路誘導装置
JP2000013782A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Mitsubishi Electric Corp エプロン監視方法及びその装置
JP2001194167A (ja) * 2000-10-24 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両ナビゲーション装置
JP2014048141A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Aisin Aw Co Ltd 交差点案内システム、方法およびプログラム
JP2019007811A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 トヨタ自動車株式会社 経路案内方法、経路案内装置、及び経路案内プログラム
JP2020046254A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社Screenホールディングス 経路案内プログラム、経路案内装置、および経路案内システム
JP2019090828A (ja) * 2019-02-05 2019-06-13 パイオニア株式会社 表示制御装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022039011A1 (ja) 2022-02-24
US20230314154A1 (en) 2023-10-05
KR20230051557A (ko) 2023-04-18
JP2022034099A (ja) 2022-03-03
EP4198949A1 (en) 2023-06-21
EP4198949A4 (en) 2024-02-14
TW202215008A (zh) 2022-04-16
TWI798789B (zh) 2023-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11692842B2 (en) Augmented reality maps
JP6025433B2 (ja) 携帯ナビゲーション装置
CN101583842B (zh) 导航***、便携终端装置及周边图像显示方法
US20130162665A1 (en) Image view in mapping
US11656090B2 (en) Method and system for generating navigation data for a geographical location
KR101444685B1 (ko) 영상기반 멀티센서 데이터를 이용한 차량의 위치자세 결정 방법 및 장치
JP2011052960A (ja) ナビゲーション装置
JP2009236844A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法およびナビゲーションプログラム
US8988425B2 (en) Image display control system, image display control method, and image display control program
KR100214188B1 (ko) 표시 스크린상의 조감도를 이용한 이동 물체 조종 장치 및 방법
JP6828934B1 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム
CN102288180B (zh) 实时影像导航***及方法
TWI426237B (zh) Instant image navigation system and method
JP5262232B2 (ja) 画像上方位表示方法及び装置並びに写真
RU2375756C2 (ru) Навигационное устройство с информацией, получаемой от камеры
JP7023775B2 (ja) 経路案内プログラム、経路案内方法及び情報処理装置
JP2005233712A (ja) 位置表示システム
JP2014066595A (ja) ナビゲーション装置
CN113465600B (zh) 一种导航方法、装置及电子设备和存储介质
EP3637056B1 (en) Method and system for generating navigation data for a geographical location
JP2024019595A (ja) 表示装置、表示システム及びプログラム
JP2016151453A (ja) 経路案内装置、及び経路案内方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200824

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200824

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6828934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250