JP6819513B2 - 燃料系配管 - Google Patents

燃料系配管 Download PDF

Info

Publication number
JP6819513B2
JP6819513B2 JP2017161156A JP2017161156A JP6819513B2 JP 6819513 B2 JP6819513 B2 JP 6819513B2 JP 2017161156 A JP2017161156 A JP 2017161156A JP 2017161156 A JP2017161156 A JP 2017161156A JP 6819513 B2 JP6819513 B2 JP 6819513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
fuel tank
clamps
vehicle
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017161156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019039485A (ja
Inventor
鈴木 康司
康司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017161156A priority Critical patent/JP6819513B2/ja
Publication of JP2019039485A publication Critical patent/JP2019039485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6819513B2 publication Critical patent/JP6819513B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

本発明は、樹脂製の燃料配管、燃料タンクパージ管等の燃料系配管の構造に関する。
車両には、燃料を燃料タンクからエンジンに供給する燃料配管と、燃料タンクに給油した際に燃料タンクから排出される燃料蒸気を含んだ空気をエンジンに導く燃料タンクパージ管の二種類の燃料系配管が設けられている。従来、これら燃料系配管は、鉄等の金属で構成されていたが、軽量化とコストダウンのために一部を樹脂製とすることが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−165383号公報
ところで、燃料系配管は、車両後方に搭載された燃料タンクと車両前方に搭載されたエンジンとを接続するので長さが長くなる。このため、熱膨張率の大きい樹脂で燃料系配管を構成すると、温度上昇により大きな熱膨張が発生し、配管が屈曲変形する場合がある。また、燃料系配管は、車両の床下に配置されるため路面との距離が短く、屈曲変形した配管が路面と干渉する可能性がある。
そこで、本発明は、樹脂製の燃料系配管において、温度変化による路面との干渉を抑制することを目的とする。
本発明の燃料系配管は、複数のクランプを介して車両の床下に取り付けられる樹脂製の燃料系配管であって、複数の前記クランプに把持される複数のクランプ部と、複数の前記クランプ部の内の両端のクランプ部の長手方向両側に設けられ、前記クランプ部よりも拡径された拡径部と、両端の前記クランプの間に配置され、車両上下方向上側に向かって湾曲する湾曲部と、を有することを特徴とする。
このように、拡径部によって両端のクランプを挟み込んで燃料系配管両端部の長手方向の移動を抑制し、温度が上昇した際にはクランプ間に配置した湾曲部が上方向に更に屈曲することで熱膨張を吸収するので、樹脂製の燃料系配管において、路面との干渉を抑制することができる。
本発明は、樹脂製の燃料系配管において、温度変化による路面との干渉を抑制できる。
実施形態の燃料タンクパージ管が取り付けられた車両を示す立面図である。 図1に示すA部およびB部の燃料タンクパージ管のクランプ部とクランプとを示す平面図である。 図2に示すE−Eの断面図である。 図1に示すC部の拡大立面図である。
以下、図面を参照しながら実施形態の燃料系配管について説明する。以下の説明では、燃料系配管の一例として燃料タンクパージ管20の構成について説明するが、本発明は、燃料をエンジン12に供給する樹脂製の燃料配管にも適用できる。
図1に示すように、燃料タンクパージ管20は、車両100の後方に設けられた燃料タンク11と車両100の前方に搭載されたエンジン12とを接続する樹脂製の円筒管である。燃料タンクパージ管20は、燃料タンク11に燃料を注入した際に燃料タンク11の内部に入っていた燃料蒸気を含む空気をエンジン12の中に導くものである。
図1に示すように、燃料タンクパージ管20は、燃料タンク11の上部から後輪102を超えて車両前方に延び、前輪101の手前まで車両100の床下105を通って伸びている。そして、前輪101の手前でエンジンルーム103の中に入り、エンジン12に接続されている。
燃料タンクパージ管20は、前方クランプ31と、後方クランプ34と、2つの中間クランプ32,33の複数のクランプで車両100のフロアパネル13の下面に取り付けられている。図1、2に示すように、燃料タンクパージ管20は、各クランプ31〜34に把持されるクランプ部22と、前方クランプ31と後方クランプ34に把持される各クランプ部22の長手方向両側に設けられた拡径部23と、2つの中間クランプ32,33の間に配置され、車両上下方向上側に向かって湾曲する湾曲部24と、それ以外の部分の一般部21とを有している。一般部21、クランプ部22、湾曲部24の外径d0は同一で、拡径部23の外径d1はこれらの外径d0よりも大きくなっている。なお、2つの中間クランプ32,33に把持されるクランプ部22の両側には拡径部23は設けられていない。
図2、3に示すように、前方、後方クランプ31,34は、燃料タンクパージ管20のクランプ部22が嵌り込む略C形の溝36が設けられた保持部37と、保持部37に設けられ、溝36に嵌り込んだクランプ部22を斜め上方向から押さえつける突起38と、保持部37から延びて車両100のフロアパネル13の下面に取り付けられたスタッド40が嵌り込む孔が設けられたアーム39とを有している。中間クランプ32,33の構造は、前方、後方クランプ31,34と同一である。また、前方クランプ31と後方クランプ34は請求項1に記載の両端のクランプに対応し、前方クランプ31と後方クランプ34に把持される各クランプ部22は両端のクランプ部に対応する。
図2、3に示すように、保持部37のC形の溝36の内径D0は、燃料タンクパージ管20のクランプ部22の外径d0と同一である。また、拡径部23はクランプ部22よりも拡径されたものであり、その外径d1は、クランプ部22の外径d0、溝36の内径D0よりも大きくなっている。このため、前方クランプ31、後方クランプ34は、クランプ部22の長手方向の移動を規制するようにクランプ部22を保持している。
図4に示すように、2つの中間クランプ32,33は、後方クランプ34と同様、内径D0の溝36で外径d0のクランプ部22を保持している。中間クランプ32,33に把持されるクランプ部22の両側には拡径部23は設けられていないので、中間クランプ32,33は、クランプ部22を長手方向に滑動自在に保持している。
燃料タンクパージ管20を車両100の床下105に取り付ける際には、前方クランプ31、後方クランプ34をそれぞれ車両前方側、後方側の拡径部23に挟まれたクランプ部22に取り付け、中間の一般部21に中間クランプ32,33を取り付ける。そして、フロアパネル13の下面に取り付けられているスタッド40に各クランプ31〜34の各アーム39の孔を嵌め込む。この際、中間クランプ32,33に把持された一般部21は、中間クランプ32,33に把持されたクランプ部22となる。
外気温が上昇すると樹脂製の燃料タンクパージ管20は熱膨張する。先に説明したように、前方クランプ31と後方クランプ34とは、クランプ部22の長手方向の移動を規制するようにクランプ部22を保持しており、中間クランプ32,33はクランプ部22を滑動自在に保持しているので、燃料タンクパージ管20が熱膨張すると、燃料タンクパージ管20は、前方クランプ31と後方クランプ34から車両前後方向の圧縮力を受ける。この圧縮力によって湾曲部24は図4の破線に示すように更に車両上下方向上側に向かって屈曲する。つまり、湾曲部24が路面110よりも遠ざかるように変形する。
反対に、外気温が低下して燃料タンクパージ管20が収縮すると、燃料タンクパージ管20は、前方クランプ31と後方クランプ34から車両前後方向の引張力を受け、湾曲部24が引き延ばされるように変形する。この場合、湾曲部24は、路面110に近づくように変形するが、一般部21よりも路面110との距離が長い状態を保持できる。
このように、本実施形態の樹脂製の燃料タンクパージ管20は、外気温の変化による路面110との干渉を抑制することができる。
11 燃料タンク、12 エンジン、13 フロアパネル、20 燃料タンクパージ管、21 一般部、22 クランプ部、23 拡径部、24 湾曲部、31 前方クランプ、32,33 中間クランプ、34 後方クランプ、36 溝、37 保持部、38 突起、39 アーム、40 スタッド、100 車両、101 前輪、102 後輪、103 エンジンルーム、105 床下、110 路面。

Claims (1)

  1. 複数のクランプを介して車両の床下に取り付けられる樹脂製の燃料系配管であって、
    複数の前記クランプに把持される複数のクランプ部と、
    複数の前記クランプ部の内の両端のクランプ部の長手方向両側に設けられ、前記クランプ部よりも拡径された拡径部と、
    両端の前記クランプの間に配置され、車両上下方向上側に向かって湾曲する湾曲部と、
    を有することを特徴とする燃料系配管。
JP2017161156A 2017-08-24 2017-08-24 燃料系配管 Active JP6819513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017161156A JP6819513B2 (ja) 2017-08-24 2017-08-24 燃料系配管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017161156A JP6819513B2 (ja) 2017-08-24 2017-08-24 燃料系配管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019039485A JP2019039485A (ja) 2019-03-14
JP6819513B2 true JP6819513B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=65727485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017161156A Active JP6819513B2 (ja) 2017-08-24 2017-08-24 燃料系配管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6819513B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139079U (ja) * 1980-03-21 1981-10-21
JPS5830094U (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 三菱重工業株式会社 流体輸送用配管装置
JPS63158680U (ja) * 1987-04-06 1988-10-18
JPH0189689U (ja) * 1987-12-08 1989-06-13
FR2634861B1 (fr) * 1988-07-29 1991-02-08 Atochem Tube utilisable pour le transport de fluides, susceptibles de faire varier son volume et notamment sa longueur
WO2011019637A1 (en) * 2009-08-10 2011-02-17 Lubrizol Advanced Materials, Inc. One piece flexible expansion loop for rigid piping systems
JP2019100191A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料パージ配管

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019039485A (ja) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6344189B2 (ja) 燃料タンク取付構造
JP5854845B2 (ja) 防振支持構造
JP6401153B2 (ja) 回転を制限する管留め具
US20120267184A1 (en) Movement Limiting Anti-Vibration Assembly
JPH07310866A (ja) 共振防止パイプクリップ
JP6688474B2 (ja) 車両の燃料タンク取付構造
JP6971693B2 (ja) 燃料リザーバ
WO2019024439A1 (zh) 轨道车辆用集成制动装置的连接结构及***
JP6819513B2 (ja) 燃料系配管
JP6688473B2 (ja) 車両の燃料タンク取付構造
US11529870B2 (en) Mounting system for powertrain of vehicle
CN104534171A (zh) 一种汽车用空调管路管夹
US20180128415A1 (en) Vehicular exhaust pipe structure
JP6540428B2 (ja) 車両の排気装置
US20140102818A1 (en) Vehicular Engine Assembly Having Snorkel and Vehicle Including Same
US10290881B2 (en) Hydrogen supply piping and method of manufacturing hydrogen supply piping
JP2008274812A (ja) 車両用消音器
JP2019100191A (ja) 蒸発燃料パージ配管
US20180187589A1 (en) Vehicle exhaust isolator
KR101643544B1 (ko) 주차 브레이크의 케이블 보호 장치
US20190162138A1 (en) Vaporized fuel processing device
JP5832508B2 (ja) 車体フレーム構造
JP6575278B2 (ja) バルブ固定装置
KR101247587B1 (ko) 차량의 브레이크 호스용 브라켓과 엔드피팅의 조립 구조
JP6885316B2 (ja) フロアパネルへの搭載部品の保持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201214

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6819513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151