JP6801433B2 - ガスバリア性フィルム - Google Patents

ガスバリア性フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6801433B2
JP6801433B2 JP2016246593A JP2016246593A JP6801433B2 JP 6801433 B2 JP6801433 B2 JP 6801433B2 JP 2016246593 A JP2016246593 A JP 2016246593A JP 2016246593 A JP2016246593 A JP 2016246593A JP 6801433 B2 JP6801433 B2 JP 6801433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas barrier
layer
anchor coat
film
coat layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016246593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018099810A (ja
Inventor
健 西川
健 西川
石井 敏也
敏也 石井
晴香 大森
晴香 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=62627658&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6801433(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2016246593A priority Critical patent/JP6801433B2/ja
Priority to PCT/JP2017/045375 priority patent/WO2018117043A1/ja
Priority to KR1020197016335A priority patent/KR102559143B1/ko
Priority to EP17885109.3A priority patent/EP3560708A4/en
Priority to CN201780078012.8A priority patent/CN110087880B/zh
Publication of JP2018099810A publication Critical patent/JP2018099810A/ja
Priority to US16/444,658 priority patent/US20190300669A1/en
Publication of JP6801433B2 publication Critical patent/JP6801433B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • C08J7/0423Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder with at least one layer of inorganic material and at least one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/052Forming heat-sealable coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/002Priming paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/081Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/10Glass or silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/401Oxides containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/403Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2429/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2429/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2429/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/14Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2475/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2475/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明はガスバリア性フィルムに関する。
従来、酸素や水蒸気の透過に対するバリア性を備えた包装材料として、種々のものが開発されている。近年では、酸化ケイ素又は酸化アルミニウムのような金属酸化物膜をナノスケールでプラスチック基材上に設けたガスバリア性フィルムが数多く提案されている。
また、ガスバリア性フィルムを例えばディスプレイなどで使用する際には、高透過率が必要となり、アルミニウム箔は使用しにくい。また、食品包装分野においては、リサイクルしやすい点や金属探知機を使用できる点からアルミニウム箔を使用しない動きが進み、□金属酸化物膜を設けたガスバリア性フィルムが推進されつつある。例えば、特許文献1では、アルミニウム箔を使用することなく、金属酸化物である酸化ケイ素(SiO)を用いたガスバリアフィルムにて、ガスバリア性と光透過性とが得られている。
特開2014−148081号公報
しかし、本発明者らの検討によれば、金属酸化物膜を設けたガスバリア性フィルムでは、無機蒸着層は折り曲げや延伸といった力に対しての耐久性が得られにくく、製袋時や輸送時などに外部からの力によってバリア性が損なわれることがあった。□また、金属酸化物膜を設けたガスバリア性フィルムでは、ガスバリア性にばらつきがあることがあった。
□特許文献1に記載されたガスバリアフィルムであっても、ガスバリア性のばらつき、外部からの力に対する耐性は十分とはいえなかった。本発明は、□金属酸化物層を設けたガスバリア性フィルムを製造又は加工等する際に外部から力がかかった場合にも、バリア性の低下を抑制することが可能な、ガスバリア性フィルムを提供することを目的とする。
本発明は、高分子フィルムと、アンカーコート層と、金属酸化物層とを備える、ガスバリア性フィルムを提供する。上記ガスバリア性フィルムにおいて、上記高分子フィルムと上記金属酸化物層とが上記アンカーコート層を介して積層されている。また、上記アンカーコート層の厚さは25nm以上である。上記アンカーコート層は、有機酸基を有するアクリル樹脂を含む層、又は有機酸基を有するアクリル樹脂を含む組成物の硬化物からなる層である。
上記ガスバリア性フィルムは、製造又は加工等する際に外部から力がかかった場合にも、バリア性の低下を抑制することができる。
上記ガスバリア性フィルムにおいて、上記アンカーコート層をX線光電子分光法にて分析して得られる窒素原子と炭素原子との原子比N/Cは0以上0.5未満であることが好ましい。ガスバリア性フィルムの製造では、高分子フィルムとアンカーコート層との積層体がロール状に巻き取られ、一定期間保管されることが多い。このとき、アンカーコート層と内側の高分子フィルムとの間にブロッキングが生じることがあり、高分子フィルムからブロッキングしたアンカーコート層を剥がすとその表面に粗さが生じ、このアンカーコート層上に形成した金属化合物層が不均一となった結果、水蒸気透過度が低下することがある。しかし、アンカーコート層が特定の原子比N/Cを有することにより、アンカーコート層と高分子フィルムとの間の上記ブロッキングを抑制できる傾向があり、このブロッキングによる水蒸気透過度の低下を抑制することができる。
上記ガスバリア性フィルムにおいて、上記アンカーコート層は、有機酸基を有するアクリル樹脂を含む組成物の硬化物からなる層であり、上記組成物がポリイソシアネートをさらに含み、上記アクリル樹脂がアクリルポリオール樹脂であることが好ましい。アンカーコート層が上記硬化物であると、高分子フィルム又は金属酸化物層との密着性が向上する傾向がある。さらに、上記組成物における、上記アクリルポリオール樹脂の含有量Mと上記ポリイソシアネートの含有量Mとの比M/Mは、質量比で、2/8以上であることが好ましい。アンカーコート層が上記硬化物であると、高分子フィルム又は金属酸化物層との密着性が向上する傾向がある。
上記ガスバリア性フィルムにおいて、上記アンカーコート層の厚さが600nm未満であってもよい。アンカーコート層の厚さを600nm未満とすると、ハンドリング性が良く、アンカーコート層に亀裂が入りにくくなる傾向がある。また、金属酸化物層を均一に成膜することができるため、バリア性の低下をより抑制しやすくなる。
上記ガスバリア性フィルムにおいて、上記金属酸化物層がSi原子又はAl原子を含有し、真空成膜により形成されていてもよい。
上記ガスバリア性フィルムはガスバリア性被覆層をさらに備えることが好ましい。また、この場合、上記ガスバリア性被覆層が上記金属酸化物層の上記アンカーコート層とは反対側の面上に設けられていることが好ましい。ガスバリア性フィルムがガスバリア性被覆層を備えることにより、ガスバリア性がより向上する傾向がある。
本発明によれば、真空成膜で金属酸化物層を設けたガスバリア性フィルムを製造又は加工等する際に外部から力がかかった場合にも、バリア性の低下を抑制することが可能な、ガスバリア性フィルムを提供することができる。
本発明の一実施形態に係るガスバリア性フィルムの模式断面図である。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
(ガスバリア性フィルム)
図1は、本発明の一実施形態に係るガスバリア性フィルムの模式断面図である。図1において、ガスバリア性フィルム10は、高分子フィルム1、アンカーコート層2、金属酸化物層3、及びガスバリア性被覆層4を備えており、高分子フィルム1、アンカーコート層2、金属酸化物層3、及びガスバリア性被覆層4がこの順で積層されている。
高分子フィルム1(以下、基材1ということがある)は、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ナイロン、ポリカーボネート、ポリプロピレン、トリアセチルセルロース、及びシクロオレフィン等からなるフィルムであることができるが、これらに限定されるものではない。基材1の厚さは、特に制限されないが、例えば、3〜100μm程度であることができる。
高分子フィルムは、必要に応じて、帯電防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、滑剤等の添加剤を含んでいてもよい。さらに、基材1の表面には、コロナ処理、フレーム処理、プラズマ処理、及び易接着処理等の改質処理が施されていてもよい。基材1の表面は、後述する金属酸化物層の真空成膜の初期成長段階における緻密性又は密着性に寄与するものであり、平滑であることが望ましい。
アンカーコート層2は、有機酸基を有するアクリル樹脂を含む層、又は有機酸基を有するアクリル樹脂を含む組成物の硬化物からなる層であり、高分子フィルム1と金属酸化物層3とがアンカーコート層2を介して積層されている。アクリル樹脂が有機酸基を有することにより、アンカーコート層2と高分子フィルム1又は金属酸化物層3との密着性が得られやすくなり、延伸等によって外部から力がかかっても水蒸気透過度の低下が抑制されやすくなる。有機酸基としては、カルボキシル基、スルホン酸基等が挙げられる。有機酸基は水酸基と反応可能な基であることが好ましく、カルボキシル基であることがより好ましい。
有機酸基を有するアクリル樹脂の酸価は1〜30KOHmg/gであることができる。また、有機酸基を有するアクリル樹脂の重量平均分子量は、例えば、1,000〜100,000程度である。
有機酸基を有するアクリル樹脂は、例えば、水酸基を有するアクリル樹脂とジカルボン酸とを混合し、アクリル樹脂中の水酸基とジカルボン酸中の一方のカルボキシル基とを反応させることにより得ることができる。この場合、ジカルボン酸中の他方のカルボキシル基が、有機酸基としてアクリル樹脂に導入される。なお、一部のジカルボン酸において、両方のカルボキシル基がアクリル樹脂中の水酸基と反応していても、本発明の実施は可能である。ジカルボン酸としては、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸等が挙げられる。
アンカーコート層中の窒素原子(N)と炭素原子(C)の原子比(N/C)は、0以上0.5未満であることが好ましい。上記原子比N/Cは、アンカーコート層をX線光電子分光法にて分析することにより求めることができる。ガスバリア性フィルムをロールtoロール方式で製造する場合、その製造工程上、高分子フィルムにアンカーコート層を形成した時点で、高分子フィルムとアンカーコート層からなる積層体がロール状に巻き取られ、ロールの状態で一定期間保管される。このとき、アンカーコート層と内側の高分子フィルム層との間にブロッキングが生じることがある。上記ブロッキングは例えばロールの巻き締まり及び長時間の固定等によって生じやすくなる。しかし、上記原子比N/Cが0.5未満であると、アンカーコート層と高分子フィルムとの間のブロッキングを抑制できる傾向があり、バリアフィルムの作製を容易とすることができる。また、ブロッキングが生じると、積層する金属酸化物層の水蒸気バリア性が発現しにくくなるところ、上記原子比を制御することにより、このような低下を抑制することもできる。
アンカーコート層が有機酸基を有するアクリル樹脂を含む組成物の硬化物からなる層である場合、硬化方式は、紫外線硬化、電子線硬化、又は熱硬化等であり、特に限定されない。硬化方式が、熱硬化であると、組成物を薄膜で高速に塗工するのに有利である。上記組成物は、上記アクリル樹脂に加えて、上記アクリル樹脂を硬化可能な硬化剤を含むことが好ましい。硬化剤は硬化方式にしたがって種々選択される。上記アンカーコート層は、上記組成物を高分子フィルム1上に塗布し、塗膜を加熱し、硬化させることにより形成される。加熱温度は、例えば、50〜200℃であり、乾燥時間は、例えば、10秒〜10分程度である。
上記組成物は1液で硬化する塗工液であってもよく、2液で硬化する塗工液であってもよい。上記組成物が2液で硬化する塗工液である場合、上記アクリル樹脂は上記有機酸基に加えて水酸基を有することが好ましく、2以上の水酸基を有することがより好ましい。このようなアクリル樹脂はアクリルポリオール樹脂ということもできる。□上記組成物は、さらに、上記水酸基と反応可能な基を有する化合物を、硬化剤として、含むことが好ましい。水酸基と反応可能な基としては、エポキシ基、アミノ基、及びイソシアネート基等が挙げられる。水酸基と反応可能な基はイソシアネート基であることが好ましい。硬化剤は水酸基と反応可能な基を2以上有していることが好ましく、ポリイソシアネートであることがより好ましい。
ポリイソシアネートは芳香族及び脂肪族系のいずれであってもよい。ポリイソシアネートは、作業安全上の観点から、プレポリマー化したものを使用することが望ましい。
上記組成物中の有機酸基を有するアクリル樹脂の含有量と硬化剤の含有量との比は、得られる密着性又は水蒸気透過度等の特性に応じて種々の値を取り得る。例えば、アクリル樹脂がアクリルポリオール樹脂であり、硬化剤がポリイソシアネートである場合、アクリルポリオール樹脂の含有量Mとポリイソシアネートの含有量Mとの比M/Mは、質量比で、2/8以上であることが好ましく、4/6以上であることがより好ましく、6/4以上であることがさらに好ましい。比M/Mが2/8以上であることで、アンカーコート層2と高分子フィルム1との間のブロッキングを抑制できる傾向がある。また、比M/Mは、質量比で、9/1以下であってもよく、8/2以下であってもよい。比M/Mが上記範囲内にあることにより、ガスバリア性フィルムの一層良好な水蒸気透過度を得ることができる傾向がある。上記組成物はさらに他の樹脂、溶媒及びシランカップリング剤等の添加剤を含んでいてもよい。
アンカーコート層が有機酸基を有するアクリル樹脂を含む層である場合、アンカーコート層は有機酸基を有するアクリル樹脂のみからなる層であってもよく、さらに他の樹脂、溶媒及びシランカップリング剤等の添加剤を含む層であってもよい。上記アンカーコート層は、有機酸基を有するアクリル樹脂を含む組成物を高分子フィルム1上に塗布し、塗膜を加熱することにより形成される。塗布方法及び加熱方法は上記と同様である。有機酸基を有するアクリル樹脂としては、上記と同様のものを用いることができる。
アンカーコート層の厚さは25nm以上であり、これにより層が脆くなることを抑制し、良好な密着性が得られやすくなる。また、均一なアンカーコート層が得られやすくなり、耐久性が得られやすくなる。アンカーコート層の厚さは50nm以上であることが好ましく、100nm以上であることがより好ましく、200nm以上であることがさらに好ましい。アンカーコート層の厚さを大きくすることにより、延伸等の外力がかかった場合の水蒸気バリア性の低下を一層抑制することができる。アンカーコート層の厚さは600nm未満であってもよい。アンカーコート層の厚さを600nm未満とすると、ハンドリング性が良く、アンカーコート層に亀裂が入りにくくなる傾向がある。また、金属酸化物層を均一に成膜することができるため、バリア性の低下をより抑制しやすくなる。
金属酸化物層3は、金属酸化物からなる層であり、Si、Al、Mg、Sn、Ti、及びInからなる群より選択される少なくとも1種の原子を含有することができ、バリア性の観点から、Si原子又はAl原子を含有することが好ましい。金属酸化物層3は、所謂SiO又はAlO等の金属酸化物からなる層であることができるが、窒素や炭素原子を含有しても差し支えない。金属酸化物層3はガスバリア性の観点からはSiOからなる層であることが好ましく、一方で、生産性の観点からはAlOからなる層であることが好ましい。本実施形態に係るガスバリア性フィルム10は金属酸化物層を備えていても、折り曲げ又は延伸等の外力に対する良好な耐久性を有し、当該外力がかかったときのバリア性の低下が抑制される。
金属酸化物層3は、例えば、真空成膜により形成されることができる。金属酸化物層3は単層からなっていてもよく、複数層からなっていてもよい。金属酸化物層3が複数層からなる場合、複数層のうちの少なくとも1層を真空成膜により形成されることができる。金属酸化物層3を真空成膜により形成した場合、外力への耐性が低下することがある。しかし、本実施形態に係るガスバリア性フィルムによれば、金属酸化物層3を真空成膜により形成した場合にも、このような低下が十分に抑制できる傾向がある。真空成膜には、物理気相成長法又は化学気相成長法を採用することができる。物理気相成長法としては、真空蒸着法、スパッタ蒸着法、イオンプレーティング法等を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。化学気相成長法としては、熱CVD法、プラズマCVD法、光CVD法等を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
本実施形態では、特に、抵抗加熱式真空蒸着法、EB(Electron Beam)加熱式真空蒸着法、誘導加熱式真空蒸着法、スパッタリング法、反応性スパッタリング法、デュアルマグネトロンスパッタリング法、プラズマ化学気相堆積法(PECVD法)等が好ましく用いられる。
プラズマを用いる場合のプラズマの生成法としては、DC(Direct Current)方式、RF(Radio Frequency)方式、MF(Middle Frequency)方式、DCパルス方式、RFパルス方式、DC+RF重畳方式等を挙げることができる。
スパッタリング法の場合、陰極であるターゲットに負の電位勾配が生じ、Arイオンが電位エネルギーを受け、ターゲットに衝突する。ここで、プラズマが発生しても負の自己バイアス電位が生じないとスパッタリングを行うことができない。したがって、MW(Micro Wave)プラズマは自己バイアスが生じないため、スパッタリングには適していない。しかし、PECVD法では、プラズマ中の気相反応を利用して化学反応、堆積とプロセスが進むため、自己バイアスがなくても膜の生成が可能であるため、MWプラズマを利用することができる。
金属酸化物層3の厚さは3nm以上100nm以下であることが好ましい。金属酸化物層3の厚さが3nm以上であると、水蒸気バリア性が得られやすくなる。また、金属酸化物層3の厚さが100nm以下であると、内部応力の増加によりクラックが発生し、水蒸気バリア性が低下することを抑制できる傾向がある。さらに、材料使用量及び膜形成時間の削減等に起因するコスト低減でき、経済的観点から好ましい。
ガスバリア性被覆層4は、例えば、金属酸化物層3のアンカーコート層2とは反対側の面上に塗布液を塗布し、加熱することにより設けられる。塗布方法には公知の方法を採用することができる。塗布方法としては、具体的には、グラビアコーター、ディップコーター、リバースコーター、ワイヤーバーコーター、ダイコーター等のウェット成膜法が挙げられる。加熱温度は、例えば、80〜250℃程度であり、加熱時間は、例えば、3秒〜10分程度である。
上記塗布液はポリビニルアルコールを含んでいることが好ましい。すなわち、ガスバリア性被覆層4はポリビニルアルコールを含んでいることが好ましい。ポリビニルアルコールとしては、ポリ酢酸ビニル等の完全ケン化物、中間ケン化物、部分ケン化物が挙げられるが、より耐水性を付与する点から、ポリビニルアルコールは上記完全ケン化物であることが望ましい。ポリビニルアルコールの分子量は500〜3500程度であるが、塗工適性として粘度を低くするために、2500未満であることが望ましい。
ガスバリア性被覆層4は、さらなるバリア性向上ために、バインダーを含んでいてもよい。ガスバリア性被覆層4がバインダーを含む場合、上記バインダーは、ポリビニルアルコールが水溶性であるため、水性の材料であることが好ましい。バインダーとしては、具体的には、ポリアクリル酸、ポリウレタン、アクリル樹脂、及びポリエステル樹脂等の水分散体、ゾルゲル法による金属前駆体を使用した金属酸化物などが挙げられる。
また、ガスバリア性被覆層4はレベリング剤、消泡剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、シランカップリング剤、金属キレート剤等の添加剤を必要に応じて含んでいてもよい。
ガスバリア性被覆層4の厚さは50nm〜1000nmであることが好ましく、100nm〜600nmであることがより好ましい。ガスバリア性被覆層4の厚さが50nm以上であると、均一な膜が形成されやすくなる。ガスバリア性被覆層4の厚さが1000nm以下であると割れ又はカールの発生を抑制できる傾向がある。
□本実施形態では、より良好なガスバリア性を得るために、ガスバリア性被覆層4が設けられた態様を説明したが、必ずしもガスバリア性被覆層が設けられていなくてもよい。
以上説明したガスバリア性フィルムは、食料品、飲料品及び医薬品等の包装材、並びに、情報表示装置の発光ユニットにおける発光体保護シート等に有用である。
例えば、ガスバリア性フィルム10のガスバリア性被覆層4側の面上に、印刷層、中間層、ヒートシール層等を積層することにより、包装材とすることができる。印刷層は包装材として実用的に用いるために形成されるものであり、ウレタン系、アクリル系、ニトロセルロース系、ゴム系、及び塩化ビニル系等のバインダー樹脂、並びに、各種顔料、体質顔料、可塑剤、乾燥剤、及び安定剤等の添加剤等を含むインキにより構成される層であり、印刷層には文字又は絵柄等が形成されている。形成(積層)方法としては、例えば、オフセット印刷法、グラビア印刷法、及びシルクスクリーン印刷法等の印刷方式、並びに、ロールコート、ナイフエッジコート、及びグラビアコート等の塗布方式を用いることができる。印刷層の厚さは例えば0.1〜2.0μmである。
中間層は、ボイル及びレトルト殺菌時の破袋強度を高めるために設けられるもので、機械強度及び熱安定性の面から、二軸延伸ナイロンフィルム、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム、及び二軸延伸ポリプロピレンフィルムから選ばれる。中間層の厚さは、材質又は要求品質等に応じて選択されるが、例えば、10〜30μmである。形成方法としては、例えば、2液硬化型ウレタン系樹脂等の接着剤を用いて貼り合わせるドライラミネート法等の方法が挙げられる。
ヒートシール層は袋状包装体などを形成する際に密封層として設けられるものである。ヒートシール層には、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸エステル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体、及びそれらの金属架橋物等の樹脂からなるフィルムが用いられる。ヒートシール層の厚さは、目的に応じて選択されるが、例えば、15〜200μmである。形成方法としては、ヒートシール層を形成するフィルムを2液硬化型ウレタン樹脂などの接着剤を用いて貼り合わせるドライラミネート法等が挙げられる。
上記情報表示装置の発光ユニットとしては、液晶ディスプレイのバックライトユニット及びエレクトロルミネッセンス発光ユニット等が挙げられる。
バックライトユニットは、例えば、光源と、蛍光体層とを備え、蛍光体層を挟み、これを密封するように配置された一対のガスバリア性フィルム10をさらに備える。光源からの光は蛍光体層を通過し、一部の光の波長が変換される。波長が変換された光と、波長が変換されなかった光と混ざることで、白色光となる。
蛍光体層はバインダー樹脂及び当該バインダー樹脂に分散された蛍光体を含む。蛍光体は光の波長を変換することができるが、酸素や水蒸気等との接触によりその機能が失われやすい。しかし、蛍光体層がガスバリア性フィルム10に挟まれていることから、このような蛍光体の機能の低下を抑制できる。樹脂には、例えば感光性樹脂が使用される。
エレクトロルミネッセンス発光ユニットは、例えば、エレクトロルミネッセンス発光体層と、ガスバリア性フィルム10とを備える。エレクトロルミネッセンス発光ユニットは、例えば、透明電極層と、エレクトロルミネッセンス発光体層と、誘電体層と、背面電極層とを含む電極要素を、ガスバリア性フィルム10で挟持するとともに密封することにより得られる。エレクトロルミネッセンス発光体層がガスバリア性フィルム10に挟まれていることから、発光体の機能の低下を抑制できる。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<ガスバリア性フィルムの作製>
参考例1)
ガスバリア性フィルムをロールtoロール方式で以下のように作製した。まず、厚さ12μmのポリエチレンテレフタレートフィルム基材(高分子フィルム、P60(商品名)、東レ株式会社製)を、巻き出し装置、搬送装置、及び巻き取り装置に装着した。次に、カルボキシル基を有しないアクリルポリオール樹脂溶液にフタル酸を加え、これらを反応させることにより、カルボキシル基を有するアクリルポリオール樹脂溶液を得た。搬送中のポリエチレンテレフタレートフィルム基材上に、上記樹脂溶液をグラビアコート法により塗布した。塗膜を120℃10秒間加熱し、乾燥させることにより、厚さ50nmのアンカーコート層を形成した。ポリエチレンテレフタレートフィルム基材上にアンカーコート層を形成して得られた積層体を巻き取り、ロールの状態で保管した。
保管後のロール状積層体を巻き出し装置、搬送装置、及び巻き取り装置に装着した。搬送中の積層体のアンカーコート層上に、電子ビーム加熱方式の真空蒸着装置を用いて、アルミニウムインゴットを電子ビーム加熱によって蒸発させ、圧力が1.2×10−2Paとなるよう酸素を導入し膜厚が10nmであるAlO膜(金属酸化物層)を形成した。
このAlO膜に、テトラエトキシシランの加水分解物とポリビニルアルコールとを1/1質量比で混合した塗布液をバーコート法にて塗布した。塗膜を120℃1分間加熱し、硬化させることにより、厚さ400nmのガスバリア性被覆層を形成した。上記のようにして、高分子フィルム、アンカーコート層、金属酸化物層、及びガスバリア性被覆層がこの順で積層された、参考例1のガスバリア性フィルムを作製した。
(実施例2)
アクリルポリオール樹脂溶液にフタル酸を加え、これらを反応させることにより、カルボキシル基を有するアクリルポリオール樹脂溶液を得た。次に、上記樹脂溶液にポリイソシアネートを混合し、アクリルポリオール樹脂7質量部に対してポリイソシアネートが3質量部となるように混合液を調製した。ポリエチレンテレフタレートフィルム基材上に、上記樹脂溶液に代えて、上記混合液を塗布したこと以外は参考例1と同様にして、実施例2のガスバリア性フィルムを作製した。
(実施例3)
金属酸化物層として、AlO膜に代えて、SiO膜を形成し、その膜厚を30nmにしたこと以外は、実施例2と同様にして、実施例3のガスバリア性フィルムを作製した。
(実施例4)
アンカーコート層の膜厚を400nmに変えたこと以外は、実施例2と同様にして、実施例4のガスバリア性フィルムを作製した。
(実施例5)
アクリルポリオール樹脂4質量部に対してポリイソシアネートが6質量部となるように混合液を調製したこと以外は、実施例2と同様にして、実施例5のガスバリア性フィルムを作製した。
参考例6)
アクリルポリオール樹脂2質量部に対してポリイソシアネートが8質量部となるように混合液を調製したこと以外は、実施例2と同様にして、参考例6のガスバリア性フィルムを作製した。
(比較例1)
実施例2においてカルボキシル基を有するアクリルポリオール樹脂の製造に用いた、カルボキシル基を有しないアクリルポリオール樹脂にポリイソシアネートを混合し、アクリルポリオール樹脂5質量部に対してポリイソシアネートが5質量部となるように混合液を調製したこと以外は、実施例2と同様にして、比較例1のガスバリア性フィルムを作製した。
(比較例2)
ポリエチレンテレフタレートフィルム基材上に、上記混合液に代えて、実施例2で用いたポリイソシアネートと同じポリイソシアネートのみからなる溶液を塗布したこと以外は実施例2と同様にして、比較例2のガスバリア性フィルムを作製した。
(比較例3)
アクリルポリオール樹脂5質量部に対してポリイソシアネートが5質量部となるように混合液を調製したこと、及び、厚さが10nmとなるようアンカーコート層を形成したこと以外は、実施例2と同様にして、比較例3のガスバリア性フィルムを作製した。
<ガスバリア性フィルムの評価>
(N/C比)
実施例及び比較例で得られた積層体(ポリエチレンテレフタレートフィルム基材とアンカーコート層との積層体)のアンカーコート層側の表面を、日本電子株式会社製のX線光電子分光分析装置JPS−9030を用いて分析し、X線光電子分光スペクトルを得た。X線源として非単色化MgKα(1253.6eV)を使用し、X線出力を100W(10kV−10mA)として分析した。N/C比は、X線光電子分光スペクトルのN1sピークの合計面積とC1sピークの合計面積との比から算出した。N/C比は、相対感度因子をそれぞれO1sで2.28、N1sで1.61、C1sで1.00として算出した。
(耐ブロッキング性)
実施例及び比較例で長さ50m分巻き取られたロール状積層体(ポリエチレンテレフタレートフィルム基材とアンカーコート層との積層体)を室温40℃の恒温槽に1日間保管した。その後、積層体の巻き出しを行い、積層体を巻き出す際に、積層体同士が容易に剥離でき、ブロッキングが生じていないと判断できる場合を「B」とし、積層体を巻き出す際に、積層体同士の剥離が容易ではない、剥離時に過剰な剥離音が生じる、又は、一方の積層体を構成する層の一部が他方の積層体に転写する等の問題が生じ、ブロッキングが生じていると判断できる場合を「A」として評価した。耐ブロッキング性の評価結果を表1に示す。
(密着性)
実施例及び比較例で得られたガスバリア性フィルムを幅1cmの短冊状にカットし、ガスバリア性フィルムの金属酸化物層側をLLDPE(直鎖状低密度ポリエチレン)フィルム上に接着剤にて貼り合わせた。短冊状のガスバリア性フィルムの高分子フィルム側を、テンシロン引張試験機(オリエンテック社製)を用いて、高分子フィルムとLLDPEフィルムとが反対側に向かうように、300mm/分の速度で、LLDPEフィルムから剥離し、剥離に要した強度を測定した。ガスバリア性フィルムの密着性を下記基準にしたがって評価した。密着性の評価結果を表1に示す。
A:剥離強度が2N/cm以上である。
B:剥離強度が2N/cm未満である。
(水蒸気透過度)
実施例及び比較例で得られたガスバリア性フィルムを260mm×130mm(MD×TD)のサイズに切り出した。切り出したガスバリア性フィルムを、延伸部の長さ(MD方向)が200mmになるように延伸装置に取付け、バネ秤を用いてMD方向に1.2kgfの初期張力をかけた。ステージ移動速度を0.1mm/秒として2%の延伸倍率までガスバリア性フィルムをMD方向に引っ張り、引っ張った状態で1分間保持後、同じ速度でステージを初期位置に移動させた。以上のようにして、延伸後のガスバリア性フィルムを得た。
JIS K 7129の赤外線センサ法に準ずる方法で、実施例及び比較例で得られたガスバリア性フィルムの延伸前後での水蒸気透過度を測定した。延伸前後での水蒸気透過度の測定結果を表1に示す。水蒸気透過度の測定には水蒸気透過率測定装置(商品名:Permatran、MOCON社製)を用いた。透過セルの温度は40℃とし、高湿度チャンバの相対湿度は90%RHとした。
Figure 0006801433
表1に示すように、実施例5及び参考例1,6では、密着性が良好であり、延伸前後でのバリア性に優れるガスバリア性フィルムを作製することができた。なお、比較例2及び3では、延伸前のガスバリア性フィルムの水蒸気透過度の値が高かったため、延伸後の水蒸気透過度の測定は行わなかった。
1…高分子フィルム、2…アンカーコート層、3…金属酸化物層、4…ガスバリア性被覆層、10…ガスバリア性フィルム。

Claims (4)

  1. 高分子フィルムと、アンカーコート層と、金属酸化物層とを備え、
    前記高分子フィルムと前記金属酸化物層とが前記アンカーコート層を介して積層されており、
    前記アンカーコート層の厚さが25nm以上であり、
    前記アンカーコート層が、有機酸基を有するアクリル樹脂を含む組成物の硬化物からなる層であり、
    前記組成物がポリイソシアネートをさらに含み、
    前記アクリル樹脂がアクリルポリオール樹脂であり、
    前記組成物における、前記アクリルポリオール樹脂の含有量M と前記ポリイソシアネートの含有量M との比M /M は、質量比で、4/6以上であり、
    前記金属酸化物層がSi原子又はAl原子を含有し、真空成膜により形成されている、ガスバリア性フィルム。
  2. 前記アンカーコート層をX線光電子分光法にて分析して得られる窒素原子と炭素原子との原子比N/Cは0以上0.5未満である、請求項1に記載のガスバリア性フィルム。
  3. 前記アンカーコート層の厚さが600nm未満である、請求項1又は2に記載のガスバリア性フィルム。
  4. ガスバリア性被覆層をさらに備え、
    前記ガスバリア性被覆層が前記金属酸化物層の前記アンカーコート層とは反対側の面上に設けられている、請求項1〜のいずれか一項に記載のガスバリア性フィルム。
JP2016246593A 2016-12-20 2016-12-20 ガスバリア性フィルム Active JP6801433B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016246593A JP6801433B2 (ja) 2016-12-20 2016-12-20 ガスバリア性フィルム
CN201780078012.8A CN110087880B (zh) 2016-12-20 2017-12-18 阻气膜
KR1020197016335A KR102559143B1 (ko) 2016-12-20 2017-12-18 가스 배리어성 필름
EP17885109.3A EP3560708A4 (en) 2016-12-20 2017-12-18 GAS BARRIER FILM
PCT/JP2017/045375 WO2018117043A1 (ja) 2016-12-20 2017-12-18 ガスバリア性フィルム
US16/444,658 US20190300669A1 (en) 2016-12-20 2019-06-18 Gas barrier film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016246593A JP6801433B2 (ja) 2016-12-20 2016-12-20 ガスバリア性フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018099810A JP2018099810A (ja) 2018-06-28
JP6801433B2 true JP6801433B2 (ja) 2020-12-16

Family

ID=62627658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016246593A Active JP6801433B2 (ja) 2016-12-20 2016-12-20 ガスバリア性フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190300669A1 (ja)
EP (1) EP3560708A4 (ja)
JP (1) JP6801433B2 (ja)
KR (1) KR102559143B1 (ja)
CN (1) CN110087880B (ja)
WO (1) WO2018117043A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7259623B2 (ja) * 2019-07-29 2023-04-18 凸版印刷株式会社 ガスバリア積層体及びこれを用いた包装材
KR102328902B1 (ko) 2021-06-03 2021-11-19 주식회사 서일 가스 배리어 코팅조성물, 및 이것으로 이루어지는 가스 배리어 막
KR102432490B1 (ko) 2021-06-03 2022-08-17 주식회사 동서 투명증착 나일론을 이용한 즉석밥용 포장재 제조방법
JP2023050299A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 凸版印刷株式会社 ガスバリア性積層体、包装フィルム、包装容器及び包装製品

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003001745A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Toppan Printing Co Ltd ガスバリア性積層体
US7166353B2 (en) * 2002-02-28 2007-01-23 Mitsubishi Plastics, Inc. Gas-barrier material
CN101421097A (zh) * 2006-04-14 2009-04-29 三菱树脂株式会社 阻气性叠层体
KR100926030B1 (ko) * 2008-02-25 2009-11-11 한국과학기술연구원 산소와 수분 투과의 차단 및 가스 배리어 특성 향상을 위한유/무기 복합 박막 보호층 및 그의 제조방법
KR101639071B1 (ko) * 2008-10-30 2016-07-12 삼성전자주식회사 다층 박막, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 봉지구조체
KR101904558B1 (ko) * 2010-12-01 2018-10-04 도요보 가부시키가이샤 적층 필름
JP6060533B2 (ja) * 2011-06-23 2017-01-18 東洋紡株式会社 積層フィルム
EP2740594A4 (en) * 2011-08-04 2015-03-18 Mitsubishi Plastics Inc GAS BARRIER LAMINATE
JP5966821B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-10 凸版印刷株式会社 ガスバリア積層フィルム
JP5786874B2 (ja) 2013-01-31 2015-09-30 大日本印刷株式会社 ガスバリアフィルム
JP6255807B2 (ja) * 2013-09-05 2018-01-10 凸版印刷株式会社 ガスバリア性フィルム
JP6413539B2 (ja) * 2013-09-20 2018-10-31 凸版印刷株式会社 ガスバリア性積層フィルム及び該ガスバリア性積層フィルムの製造方法
JP6642087B2 (ja) * 2016-02-16 2020-02-05 凸版印刷株式会社 ガスバリア性フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3560708A1 (en) 2019-10-30
JP2018099810A (ja) 2018-06-28
KR20190098962A (ko) 2019-08-23
CN110087880B (zh) 2021-11-30
WO2018117043A1 (ja) 2018-06-28
EP3560708A4 (en) 2020-01-08
KR102559143B1 (ko) 2023-07-24
US20190300669A1 (en) 2019-10-03
CN110087880A (zh) 2019-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190300669A1 (en) Gas barrier film
JP5259191B2 (ja) ガスバリア性フィルム
EP2011641B1 (en) Gas barrier film
US20080254266A1 (en) Gas Barrier Film and Gas Barrier Laminate
TW200831294A (en) Gas barrier film laminate
JP7156592B2 (ja) ガスバリア性アルミニウム蒸着フィルムおよびそれを用いた積層フィルム
JP5966821B2 (ja) ガスバリア積層フィルム
KR101819402B1 (ko) 기능성 필름 및 기능성 필름의 제조 방법
JPWO2020031712A1 (ja) ガスバリア性積層フィルムおよびその製造方法
US20240173949A1 (en) Transfer film and barrier laminate
JP2020049836A (ja) バリアフィルム、それを用いた波長変換シート、及びそれを用いた表示装置
JP2010221643A (ja) 蒸着用二軸延伸ポリエステルフィルムロールの製造方法およびその製造方法により得られる蒸着用二軸延伸ポリエステルフィルムロール
KR101730780B1 (ko) 기능성 필름 및 기능성 필름의 제조 방법
JP2001009963A (ja) 積層体、その製造方法およびその利用
JP2016144873A (ja) ガスバリア性積層体の製造方法
JP2011207125A (ja) 機能性フィルム
JP5831025B2 (ja) ガスバリア性フィルム
WO2016167295A1 (ja) 透明ガスバリア積層フィルム、及びそれを用いた電子ペーパー
EP3904075A1 (en) Film laminate metal sheet, substrate for flexible devices, and substrate for organic el devices
JP6579439B2 (ja) 建材用防湿シート
JP4736869B2 (ja) ポリプロピレンフィルム
JP4452982B2 (ja) ガスバリア性フィルム積層体、その製造方法及びそれを用いた包装袋
JP5151638B2 (ja) ガスバリア性積層フィルム
JP2005313344A (ja) 積層材料
JP6473681B2 (ja) ラミネートシュリンクフィルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6801433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250