JP6796144B2 - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6796144B2
JP6796144B2 JP2018557258A JP2018557258A JP6796144B2 JP 6796144 B2 JP6796144 B2 JP 6796144B2 JP 2018557258 A JP2018557258 A JP 2018557258A JP 2018557258 A JP2018557258 A JP 2018557258A JP 6796144 B2 JP6796144 B2 JP 6796144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
transport
path
switching guide
reading device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018557258A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018116364A1 (ja
Inventor
森川 修一
修一 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Publication of JPWO2018116364A1 publication Critical patent/JPWO2018116364A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6796144B2 publication Critical patent/JP6796144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/60Article switches or diverters diverting the stream into alternative paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4214Forming a pile of articles on edge
    • B65H2301/42142Forming a pile of articles on edge by introducing articles from beneath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/612Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires and shaped for curvilinear transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/63Oscillating, pivoting around an axis parallel to face of material, e.g. diverting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/63Oscillating, pivoting around an axis parallel to face of material, e.g. diverting means
    • B65H2404/632Wedge member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/32Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer
    • B65H2405/324Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer between operative position and non operative position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/33Compartmented support
    • B65H2405/331Juxtaposed compartments
    • B65H2405/3312Juxtaposed compartments for storing articles vertically or inclined (>45)
    • B65H2405/33125Feed tray juxtaposed to discharge tray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/35Means for moving support
    • B65H2405/354Means for moving support around an axis, e.g. horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/13Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/50Diminishing, minimizing or reducing
    • B65H2601/52Diminishing, minimizing or reducing entities relating to handling machine
    • B65H2601/523Required space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/39Scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

本開示の技術は、画像読取装置に関する。
原稿をUターンさせて搬送する画像読取装置が知られている。このような画像読取装置は、給紙される原稿が載置される原稿台が装置の後方に設けられ、排紙された原稿が載置されるスタッカが原稿台の前方上部に設けられることにより、設置スペースを低減することができる。このような画像読取装置は、原稿を屈曲させないで搬送するストレートパスをさらに有し、その原稿が適切に搬送されるように、その原稿を搬送させるパスを切り替えることができる(特許文献1〜3参照)。
特開2013−52929号公報 特開2007−49300号公報 特開2012−206841号公報
しかしながら、このような画像読取装置は、原稿が搬送される搬送路を切り替えるガイドの動きによっては、装置が大型化したり、装置の設置スペースが大きくなったりするという問題がある。
開示の技術は、かかる点に鑑みてなされたものであって、小型である画像読取装置を提供することを目的とする。
開示の態様では、画像読取装置は、第1搬送路から前記第1搬送路の下流側に配置される第2搬送路に原稿が搬送されるときに、前記原稿の画像を読み取る読取部と、前記第2搬送路を前記原稿が搬送されるときに、前記原稿を挟む2つのローラと、回転軸を中心に回転可能に支持され、前記2つのローラにより前記原稿が前記第2搬送路を下流側に向かって搬送されるときに、第1位置に配置されることにより前記原稿を第3搬送路に案内し、第2位置に配置されることにより前記原稿を第4搬送路に案内する切替部とを備えている。前記第搬送路は、前記第搬送路に沿う平面より上側に配置されている。前記回転軸は、前記平面より下側に配置され、かつ、前記2つのローラのうちの前記第2搬送路より下側に配置される一方のローラの下流側の端に接する鉛直面より上流側に配置されている。
開示の画像読取装置は、小型化することができる。
図1は、実施例1の画像読取装置を示す側面図である。 図2は、スタッカとシュータとを示す斜視図である。 図3は、スタッカが格納されているときの画像読取装置を示す側面図である。 図4は、スタッカが格納されているときのスタッカとシュータとを示す斜視図である。 図5は、シュータが格納されているときの画像読取装置を示す側面図である。 図6は、シュータが格納されているときのスタッカとシュータとを示す斜視図である。 図7は、搬送装置と読取装置とを示す断面図である。 図8は、搬送装置31の一部を示す概略断面図である。 図9は、搬送装置31の一部を示す概略上面図である。 図10は、第3搬送ガイドと第5搬送ガイドと切替ガイドとを示す斜視図である。 図11は、切替ガイドがUターンパス案内位置に配置されているときの画像読取装置を示す斜視図である。 図12は、切替ガイドがストレートパス案内位置に配置されているときの画像読取装置を示す斜視図である。 図13は、切替ガイド駆動伝達系を示す斜視図である。 図14は、第1比較例の画像読取装置の切替ガイドを示す概略断面図である。 図15は、第2比較例の画像読取装置の切替ガイドを示す概略断面図である。 図16は、第3比較例の画像読取装置の切替ガイドを示す概略断面図である。 図17は、第4比較例の画像読取装置の切替ガイドを示す概略断面図である。 図18は、第5比較例の画像読取装置の切替ガイドを示す概略断面図である。 図19は、実施例2の画像読取装置の切替ガイドを示す概略断面図である。 図20は、実施例3の画像読取装置の切替ガイドを示す概略断面図である。
以下に、本願が開示する実施形態にかかる画像読取装置について、図面を参照して説明する。なお、以下の記載により本発明が限定されるものではない。また、以下の記載においては、同一の構成要素に同一の符号を付与し、重複する説明を省略する。
図1は、実施例1の画像読取装置1を示す側面図である。画像読取装置1は、図1に示されているように、筐体2とシュータ3とシュータ支持部5とスタッカ6とスタッカ支持部7とを備えている。筐体2は、箱型に形成され、画像読取装置1が設置される設置面に載置される。シュータ3は、板状に形成され、概ね平坦であるシュータ載置面11が形成されている。シュータ3は、画像読取装置1の設置面が水平であるときに、シュータ載置面11が斜め上方を向き、シュータ載置面11が画像読取装置1の設置面となす角が55度に等しくなるように、筐体2の奥側(図1で右側)の上部に配置されている。シュータ支持部5は、筐体2に対して回転軸12を中心にシュータ3が回転することができるように、シュータ3を支持している。回転軸12は、画像読取装置1の設置面に平行であり、かつ、シュータ載置面11に平行である。シュータ支持部5は、さらに、シュータ載置面11が画像読取装置1の設置面となす角が55度より小さくならないように、シュータ3が回転することを抑止している。すなわち、シュータ支持部5は、図1に示されているような状態から重力によりシュータ3が回転軸12を中心に時計回りに回転しないように、シュータ3を支持している。
スタッカ6は、板状に形成され、概ね平坦であるスタッカ載置面15が形成されている。スタッカ6は、スタッカ載置面15がシュータ載置面11と概ね平行になるように、筐体2の手前側(図1で左側)の上部に配置されている。すなわち、スタッカ6は、スタッカ載置面15が斜め上方を向き、スタッカ載置面15が画像読取装置1の設置面となす角が55度に等しくなるように、配置されている。スタッカ6は、このように配置されることにより、シュータ載置面11の一部を覆っている。スタッカ支持部7は、筐体2に対して回転軸16を中心にスタッカ6が回転することができるように、スタッカ6を支持している。回転軸16は、回転軸12に平行であり、すなわち、画像読取装置1の設置面に平行であり、かつ、スタッカ載置面15に平行である。スタッカ支持部7は、さらに、スタッカ載置面15が画像読取装置1の設置面となす角が55度より大きくならないように、スタッカ6が回転することを抑止している。すなわち、スタッカ支持部7は、図1に示されているような状態からスタッカ6が回転軸16を中心に反時計回りに回転しないように、スタッカ6を支持している。
画像読取装置1は、スタッカ格納領域18が形成されている。スタッカ格納領域18は、筐体2の上部のうちのシュータ3とスタッカ6との間に形成されている。すなわち、スタッカ格納領域18は、筐体2の上部のうちのスタッカ6の回転軸16より奥側に配置され、筐体2の上部のうちのシュータ3の回転軸12より手前側に配置されている。
図2は、スタッカ6とシュータ3とを示す斜視図である。画像読取装置1は、図2に示されているように、さらに、フレーム20を備えている。フレーム20は、筐体2の内部に配置され、筐体2に固定されている。スタッカ6は、第1スタッカ部材21と第2スタッカ部材22と第3スタッカ部材23とを備えている。第1スタッカ部材21は、板状に形成され、スタッカ載置面15の一部を形成している。第1スタッカ部材21は、回転軸16を中心に回転可能に、スタッカ支持部7によりフレーム20に支持されている。第2スタッカ部材22は、第1スタッカ部材21より薄い板状に形成され、スタッカ載置面15の一部を形成している。第2スタッカ部材22は、第1スタッカ部材21の内部から引き出されたり第1スタッカ部材21の内部に押し込まれたりすることができるように、伸縮方向24に平行に平行移動可能に、第1スタッカ部材21に支持されている。伸縮方向24は、回転軸16に垂直であり、かつ、スタッカ載置面15に平行である。第3スタッカ部材23は、第2スタッカ部材22より薄い板状に形成され、スタッカ載置面15の一部を形成している。第3スタッカ部材23は、第2スタッカ部材22の内部から引き出されたり第2スタッカ部材22の内部に押し込まれたりすることができるように、伸縮方向24に平行に平行移動可能に、第2スタッカ部材22に支持されている。スタッカ6は、このように形成されることにより、回転軸16から遠い側の端部17が回転軸16に接近するように短縮したり、端部17が回転軸16から遠ざかるように延伸したりするように、伸縮可能に形成されている。
スタッカ6は、さらに、図示されていない連動機構を備えている。その連動機構は、第2スタッカ部材22が第1スタッカ部材21から引き出されたり第1スタッカ部材21に押し込まれたりする運動を、第3スタッカ部材23が第2スタッカ部材22から引き出されたり第2スタッカ部材22に押し込まれたりする運動に変換する。すなわち、その連動機構は、第2スタッカ部材22が第1スタッカ部材21から引き出される運動を、第3スタッカ部材23が第2スタッカ部材22から引き出される運動に機械的に変換する。その連動機構は、さらに、第2スタッカ部材22が第1スタッカ部材21に押し込まれる運動を、第3スタッカ部材23が第2スタッカ部材22に押し込まれる運動に機械的に変換する。スタッカ6は、このような連動機構を備えることにより、第2スタッカ部材22が第1スタッカ部材21から引き出されたり第1スタッカ部材21に押し込まれたりすることにより、伸縮する。
図3は、スタッカ6がスタッカ格納領域18に格納されているときの画像読取装置1を示す側面図である。スタッカ6は、図3に示されているように、短縮されたときに、回転軸16を中心に回転することにより、スタッカ格納領域18に配置され、格納される。すなわち、スタッカ支持部7は、スタッカ格納領域18またはスタッカ展開領域19にスタッカ6が配置されるように、スタッカ6を移動可能に支持している。スタッカ展開領域19は、図1でスタッカ6が配置されている領域である。すなわち、スタッカ載置面15は、スタッカ6がスタッカ展開領域19に配置されることにより、斜め上方を向き、画像読取装置1の設置面となす角が55度に概ね等しくなる。
スタッカ6は、スタッカ格納領域18に配置されることにより、シュータ載置面11を露出させ、スタッカ6がスタッカ展開領域19に配置されているときに比較して、シュータ載置面11のうちのスタッカ6により覆われる領域の面積を小さくすることができる。すなわち、スタッカ格納領域18に配置されたスタッカ6をシュータ載置面11に正射影した図形の面積は、スタッカ展開領域19に配置されたスタッカ6をシュータ載置面11に正射影した図形の面積より小さい。
図4は、スタッカ6がスタッカ格納領域18に格納されているときのスタッカ6とシュータ3とを示す斜視図である。シュータ3は、図4に示されているように、第1シュータ部材25と第2シュータ部材26と第3シュータ部材27とを備えている。第1シュータ部材25は、板状に形成され、シュータ載置面11の一部を形成している。第1シュータ部材25は、回転軸12を中心に回転可能に、シュータ支持部5によりフレーム20に支持されている。第2シュータ部材26は、第1シュータ部材25より薄い板状に形成され、シュータ載置面11の一部を形成している。第2シュータ部材26は、第1シュータ部材25の内部から引き出されたり第1シュータ部材25の内部に押し込まれたりすることができるように、伸縮方向28に平行に平行移動可能に、第1シュータ部材25に支持されている。伸縮方向28は、回転軸12に垂直であり、かつ、シュータ載置面11に平行である。第3シュータ部材27は、第2シュータ部材26より薄い板状に形成され、シュータ載置面11の一部を形成している。第3シュータ部材27は、第2シュータ部材26の内部から引き出されたり第2シュータ部材26の内部に押し込まれたりすることができるように、伸縮方向28に平行に平行移動可能に、第2シュータ部材26に支持されている。シュータ3は、このように形成されることにより、回転軸12から遠い側の端部14が回転軸12に接近するように短縮したり、端部14が回転軸12から遠ざかるように延伸したりするように、伸縮可能に形成されている。
図5は、シュータ3が格納されているときの画像読取装置1を示す側面図である。図6は、シュータ3が格納されているときのスタッカ6とシュータ3とを示す斜視図である。シュータ3は、図5に示されているように、スタッカ6がスタッカ格納領域18に格納されているときに、回転軸12を中心に回転することにより、スタッカ6の上部に配置されることができる。シュータ3は、短縮し、スタッカ6の上部に配置されることにより、格納される。すなわち、シュータ支持部5は、図3に示されるようにシュータ3が展開されたり、図5に示されているように、シュータ3がスタッカ6の上部に格納されたりするように、シュータ3を移動可能に支持している。画像読取装置1は、シュータ3が格納されることにより、装置高さが小さくなり、小型化される。シュータ3は、格納されることにより、さらに、図6に示されているように、スタッカ6を覆うことができる。
図7は、搬送装置31と読取装置32とを示す断面図である。画像読取装置1は、図7に示されているように、さらに、搬送装置31と読取装置32とを備えている。
[搬送装置]
搬送装置31は、筐体2の内部に配置されている。搬送装置31は、複数の搬送ガイド33〜37と切替ガイド38と複数の搬送ローラ41〜47とを備えている。複数の搬送ガイド33〜37は、第1搬送ガイド33と第2搬送ガイド34と第3搬送ガイド35と第4搬送ガイド36と第5搬送ガイド37とを含んでいる。第1搬送ガイド33は、概ね平坦である板状に形成されている。第1搬送ガイド33は、画像読取装置1の設置面に概ね平行である平面に沿うように配置され、フレーム20に固定されている。第2搬送ガイド34は、概ね平坦である板状に形成されている。第2搬送ガイド34は、第1搬送ガイド33に対向するように、第1搬送ガイド33の上部に配置されている。第2搬送ガイド34は、さらに、鉛直方向に昇降可能にフレーム20に支持されている。
第3搬送ガイド35は、概ね板状に形成されている。第3搬送ガイド35は、第1搬送ガイド33が沿う平面に沿うように、第1搬送ガイド33の手前側に配置され、フレーム20に固定されている。第4搬送ガイド36は、柱体状に形成され、円柱の側面の一部に沿う凸面が形成されている。第4搬送ガイド36は、その凸面の一部が第3搬送ガイド35に対向するように、第3搬送ガイド35の上部に配置されている。第4搬送ガイド36は、フレーム20に固定されている。第5搬送ガイド37は、柱体状に形成され、円柱の側面の一部に沿う凹面が形成されている。第5搬送ガイド37は、その凹面が第4搬送ガイド36の凸面の一部に対向するように第4搬送ガイド36の手前側に配置されている。
搬送装置31は、複数の搬送ガイド33〜37を備えることにより、搬送路65と搬送路66とUターン搬送路67とストレート搬送路68とが形成されている。搬送路65は、第1搬送ガイド33と第2搬送ガイド34との間に形成されている。搬送路65は、画像読取装置1の設置面に平行である平面に沿うように形成されている。搬送路65は、さらに、シュータ3が展開されているときに、シュータ載置面11に接続されるように形成されている。搬送路66は、第3搬送ガイド35と第4搬送ガイド36との間に形成されている。搬送路66は、搬送路65に沿う平面に沿うように形成されている。
Uターン搬送路67は、第4搬送ガイド36と第5搬送ガイド37との間に形成されている。Uターン搬送路67は、円柱の側面に沿うように形成されている。Uターン搬送路67は、さらに、スタッカ6がスタッカ展開領域19に配置されているときに、スタッカ載置面15に接続されるように形成されている。ストレート搬送路68は、第5搬送ガイド37の下側に形成されている。ストレート搬送路68は、搬送路65が沿う平面に沿うように形成されている。ストレート搬送路68は、さらに、筐体2の外部に接続されるように形成されている。
切替ガイド38は、概ね板状に形成され、Uターンパス案内位置またはストレートパス案内位置に配置されるように、移動可能にフレーム20に支持されている。切替ガイド38は、Uターンパス案内位置に配置されることにより、搬送路66をUターン搬送路67に接続する。切替ガイド38は、ストレートパス案内位置に配置されることにより、搬送路66をストレート搬送路68に接続する。
複数の搬送ローラ41〜47は、第1搬送ローラ41と第2搬送ローラ42と第3搬送ローラ43と第4搬送ローラ44と第5搬送ローラ45と第6搬送ローラ46と第7搬送ローラ47とを含んでいる。第1搬送ローラ41は、円柱状に形成され、搬送路65の上部に配置されている。第1搬送ローラ41は、回転軸51を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸51は、回転軸12に平行である。第1搬送ローラ41は、さらに、展開されているシュータ3のシュータ載置面11に載置される原稿に接触するように、配置されている。シュータ載置面11に載置されている複数の原稿のうちの第1搬送ローラ41に接触している1つの原稿は、第1搬送ローラ41が回転軸51を中心に正転(図7で時計回り)することにより、搬送路65に搬送される。
第2搬送ローラ42は、円柱状に形成され、搬送路65の下部のうちの第1搬送ローラ41より手前側に配置されている。第2搬送ローラ42は、回転軸52を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸52は、回転軸51に平行である。第3搬送ローラ43は、円柱状に形成され、第2搬送ローラ42の上部に配置されている。第3搬送ローラ43は、回転軸53を中心に回転可能に、かつ、鉛直方向に昇降可能に、フレーム20に支持されている。回転軸53は、回転軸52に平行である。第2搬送ローラ42と第3搬送ローラ43とは、さらに、搬送路65を搬送される原稿が第2搬送ローラ42と第3搬送ローラ43との間に挟まれるように配置されている。搬送路65を搬送される原稿は、第2搬送ローラ42が回転軸52を中心に正転(図7で反時計回り)し、第3搬送ローラ43が回転軸53を中心に正転(図7で時計回り)することにより、搬送路66に搬送される。第2搬送ガイド34は、搬送路65を搬送される原稿が第2搬送ガイド34に接触することにより、その原稿の厚さに対応する高さに配置されるように、フレーム20に対して昇降する。すなわち、第2搬送ガイド34が配置される高さは、搬送路65を搬送される原稿が厚いほど高い。第3搬送ローラ43は、搬送路65を搬送される原稿の厚さに対応する高さに配置されるように昇降する。すなわち、第3搬送ローラ43が配置される高さは、搬送路65を搬送される原稿が厚いほど高い。
第4搬送ローラ44は、円柱状に形成され、搬送路66の下部に配置されている。第4搬送ローラ44は、回転軸54を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸54は、回転軸51に平行である。第5搬送ローラ45は、円柱状に形成され、搬送路66の上部に配置されている。第5搬送ローラ45は、回転軸55を中心に回転可能に、かつ、鉛直方向に昇降可能に、フレーム20に支持されている。回転軸55は、回転軸54に平行である。第4搬送ローラ44と第5搬送ローラ45とは、さらに、搬送路66を搬送される原稿が第4搬送ローラ44と第5搬送ローラ45との間に挟まれるように配置されている。第5搬送ローラ45は、搬送路66を搬送される原稿の厚さに対応する高さに配置されるように昇降する。すなわち、第5搬送ローラ45が配置される高さは、搬送路66を搬送される原稿が厚いほど高い。
搬送路66を搬送される原稿は、第4搬送ローラ44が回転軸54を中心に正転(図7で反時計回り)し、第5搬送ローラ45が回転軸55を中心に正転(図7で時計回り)することにより、Uターン搬送路67またはストレート搬送路68に搬送される。
第6搬送ローラ46は、円柱状に形成され、Uターン搬送路67の手前側に配置されている。第6搬送ローラ46は、回転軸56を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸56は、回転軸51に平行である。第7搬送ローラ47は、円柱状に形成され、第6搬送ローラ46の奥側に配置されている。第7搬送ローラ47は、回転軸57を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸57は、回転軸56に平行である。第6搬送ローラ46と第7搬送ローラ47とは、さらに、Uターン搬送路67を搬送される原稿が第6搬送ローラ46と第7搬送ローラ47との間に挟まれるように配置されている。Uターン搬送路67を搬送される原稿は、第6搬送ローラ46が正転(図7で反時計回り)し、第7搬送ローラ47が正転(図7で時計回り)することにより、スタッカ展開領域19のスタッカ6のスタッカ載置面15に載置される。
搬送装置31は、このように構成されることにより、シュータ3に載置された複数の原稿のうちの一番上に配置されている原稿を搬送路65、66に搬送する。搬送装置31は、さらに、搬送路66からUターン搬送路67に搬送された原稿をスタッカ6に搬送し、その原稿をスタッカ載置面15に載置する。このとき、その原稿は、シュータ3に載置されているときにシュータ載置面11に対向している面が、スタッカ6のスタッカ載置面15に載置されているときにスタッカ載置面15に対向している面の裏面である。搬送装置31は、さらに、搬送路66からストレート搬送路68に搬送された原稿を筐体2の外部に排紙する。また、Uターン搬送路67は、ストレート搬送路68に比較して、屈曲している程度が大きい。このため、Uターン搬送路67を通過する原稿が変形する程度は、ストレート搬送路68を通過する原稿が変形する程度より大きい。
[読取装置]
読取装置32は、筐体2の内部のうちの搬送路65と搬送路66との間に配置されている。読取装置32は、下側画像センサ61と上側画像センサ62とを備えている。下側画像センサ61は、搬送路65と搬送路66とが沿う平面の下側に配置され、フレーム20に固定されている。下側画像センサ61は、CIS(Contact Image Sensor)タイプのイメージセンサから形成されている。下側画像センサ61は、搬送路65から搬送路66に搬送される原稿の下側の読取面に接触し、その読取面を照明し、その読取面を反射した光を受光することにより、その読取面の画像を読み取る。上側画像センサ62は、搬送路65と搬送路66とが沿う平面の上側に配置され、鉛直方向に平行に平行移動可能にフレーム20に支持されている。上側画像センサ62は、CISタイプのイメージセンサから形成されている。上側画像センサ62は、搬送路65から搬送路66に搬送される原稿の上側の読取面に接触し、その読取面を照明し、その読取面を反射した光を受光することにより、その読取面の画像を読み取る。
[切替部]
図8は、搬送装置31の一部を示す概略断面図である。切替ガイド38は、図8に示されているように、Uターンパス案内位置71またはストレートパス案内位置72に配置されるように、回転軸73を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸73は、回転軸54に平行である。回転軸73は、搬送路66に沿う平面74より下側に配置されている。回転軸73は、さらに、回転軸54に平行である鉛直面のうちの第4搬送ローラ44の手前側の端に接する鉛直面75より奥側に配置されている。回転軸73は、さらに、回転軸54に平行である鉛直面のうちの回転軸54を含む鉛直面76より手前側に配置されている。回転軸73は、さらに、平面74に平行である平面のうちの回転軸54を含む平面77より上側に配置されている。回転軸73は、さらに、第4搬送ローラ44に交差するように配置されている。
切替ガイド38は、Uターンパス案内位置71に配置されているときに、一部が第3搬送ガイド35に当接し、他の一部が第5搬送ガイド37に当接する。切替ガイド38は、Uターンパス案内位置71に配置されているときに、搬送路66とストレート搬送路68とを隔て、搬送路66をUターン搬送路67に接続する。切替ガイド38は、Uターンパス案内位置71から回転軸73を中心に角度θ1だけ正転(図8で時計回り)することにより、ストレートパス案内位置72に移動する。
切替ガイド38は、ストレートパス案内位置72に配置されているときに、第3搬送ガイド35と第5搬送ガイド37とから離れ、搬送路66とUターン搬送路67とを隔てないように、Uターンパス案内位置71より下部に配置される。切替ガイド38は、ストレートパス案内位置72に配置されているときに、さらに、鉛直面75より手前側にはみ出ないように、鉛直面75より奥側に配置される。切替ガイド38は、ストレートパス案内位置72に配置されているときに、搬送路66とストレート搬送路68とを隔てないで、搬送路66をストレート搬送路68に接続する。切替ガイド38は、ストレートパス案内位置72から回転軸73を中心に角度θ1だけ逆転(図8で反時計回り)することにより、Uターンパス案内位置71に移動する。
切替ガイド38は、切替ガイド38のうちの回転軸73から遠い側の端79が軌跡78を辿って、Uターンパス案内位置71とストレートパス案内位置72との間を移動する。軌跡78は、鉛直面75から手前側にはみ出る部分が比較的小さい。このため、画像読取装置1は、切替ガイド38がUターンパス案内位置71とストレートパス案内位置72との間を移動するときに、鉛直面75からはみ出る空間が比較的小さく、設置スペースが比較的小さくて済む。
図9は、搬送装置31の一部を示す概略上面図である。切替ガイド38は、図9に示されているように、2つの支持部分81と案内部分82とを備えている。2つの支持部分81は、それぞれ、円柱状に形成され、回転軸73と重なるように配置され、回転軸73を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。案内部分82は、両端が2つの支持部分81に接合され、回転軸73と重ならないように形成されている。切替ガイド38は、このように形成されることにより、第4搬送ローラ44と干渉しないで、回転軸73を中心に回転することができ、Uターンパス案内位置71に配置されたり、ストレートパス案内位置72に配置されたりすることができる。
図10は、第3搬送ガイド35と第5搬送ガイド37と切替ガイド38とを示す斜視図である。第3搬送ガイド35は、図10に示されているように、手前側の端に複数の歯84が形成されている。複数の歯84は、櫛歯状に形成されている。すなわち、複数の歯84は、それぞれ概ね長方形の板状に形成され、第3搬送ガイド35に沿う平面に沿って第3搬送ガイド35の手前側の端から手前側に突出するように形成されている。
第5搬送ガイド37は、下端に複数の歯85が形成されている。複数の歯85は、櫛歯状に形成されている。すなわち、複数の歯85は、それぞれ概ね長方形の板状に形成され、第5搬送ガイド37に沿う平面に沿って第5搬送ガイド37の下端から下側に突出するように形成されている。
切替ガイド38は、複数の歯86が形成されている。複数の歯86は、それぞれ長方形の板状に形成され、回転軸73に垂直である複数の平行面にそれぞれ沿うように配置され、案内部分82に接合されている。切替ガイド38は、Uターンパス案内位置71に配置されているときに、複数の歯86が第3搬送ガイド35の複数の歯84に噛み合うように形成されている。すなわち、複数の歯86の先端は、切替ガイド38がUターンパス案内位置71に配置されているときに、複数の歯84の隙間から突出する。切替ガイド38は、Uターンパス案内位置71に配置されているときに、さらに、複数の歯86が第5搬送ガイド37の複数の歯85に噛み合うように形成されている。すなわち、複数の歯86の先端は、切替ガイド38がUターンパス案内位置71に配置されているときに、複数の歯85の隙間から突出する。切替ガイド38は、複数の歯86の先端が複数の歯84の隙間から突出することにより、かつ、複数の歯86の先端が複数の歯85の隙間から突出することにより、搬送路66をUターン搬送路67に接続している。
切替ガイド38は、ストレートパス案内位置72に配置されているときに、複数の歯86が複数の歯84と複数の歯85とに噛み合わないで、第3搬送ガイド35と第5搬送ガイド37との間を開放する。切替ガイド38は、第3搬送ガイド35と第5搬送ガイド37との間を開放することにより、搬送路66をストレート搬送路68に接続している。
図11は、切替ガイド38がUターンパス案内位置71に配置されているときの画像読取装置1を示す斜視図である。切替ガイド38は、Uターンパス案内位置71に配置されているときに、図11に示されているように、外部から搬送路66が見えないように、第3搬送ガイド35と第5搬送ガイド37との間を閉鎖している。
図12は、切替ガイド38がストレートパス案内位置72に配置されているときの画像読取装置1を示す斜視図である。切替ガイド38は、ストレートパス案内位置72に配置されているときに、図11に示されているように、第3搬送ガイド35より下側に配置されている。切替ガイド38は、第3搬送ガイド35より下側に配置されることにより、ユーザがストレート搬送路68を見るときに邪魔にならないで、ユーザがストレート搬送路68を見やすい。
切替ガイド38は、切替ガイド駆動伝達系91を備えている。図13は、切替ガイド駆動伝達系91を示す斜視図である。切替ガイド駆動伝達系91は、図13に示されているように、モータ92とウォーム93とウォームホイール94とを備えている。ウォーム93は、円柱状に形成され、回転軸95を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸95は、切替ガイド38の回転軸73に概ね直角であり、回転軸73に交差しないように配置されている。ウォーム93は、外周面にらせん状の歯が形成されている。モータ92は、ウォーム93を正転または逆転させる。ウォームホイール94は、円板状に形成され、回転軸73を中心に回転可能にフレーム20に支持され、切替ガイド38の2つの支持部分81のうちの1つの支持部分に固定されている。ウォームホイール94は、ウォーム93に形成される歯に噛み合う歯が円板の端面に形成されている。
切替ガイド駆動伝達系91は、モータ92がウォーム93を正転させることにより、ウォームホイール94を正転させ、切替ガイド38を正転させることができる。切替ガイド駆動伝達系91は、さらに、モータ92がウォーム93を逆転させることにより、ウォームホイール94を逆転させ、切替ガイド38を逆転させることができる。すなわち、切替ガイド駆動伝達系91は、切替ガイド38がUターンパス案内位置71に配置されているときに、モータ92がウォーム93を正転させることにより、切替ガイド38をストレートパス案内位置72に配置させることができる。切替ガイド駆動伝達系91は、切替ガイド38がストレートパス案内位置72に配置されているときに、モータ92がウォーム93を正転させることにより、切替ガイド38をUターンパス案内位置71に配置させることができる。
切替ガイド駆動伝達系91は、さらに、ウォームホイール94の回転がウォーム93の回転に変換しないセルフロック機能を有している。切替ガイド38は、切替ガイド駆動伝達系91がセルフロック機能を有していることにより、モータ92がウォーム93を回転させないときに、回転しないように固定される。すなわち、切替ガイド駆動伝達系91は、切替ガイド38がUターンパス案内位置71またはストレートパス案内位置72に配置されているときに、モータ92がウォーム93を回転させないことにより、切替ガイド38を回転しないように固定することができる。
画像読取装置1は、さらに、図示されていない厚さセンサと制御装置とを備えている。厚さセンサは、搬送路65を搬送される原稿の厚さを測定する。制御装置は、厚さセンサにより測定された原稿の厚さに基づいて、切替ガイド38がUターンパス案内位置71またはストレートパス案内位置72のいずれかに配置されるように、切替ガイド38の切替ガイド駆動伝達系91を制御する。制御装置は、厚さセンサにより測定された原稿の厚さが所定の閾値より小さいときに、切替ガイド38がUターンパス案内位置71に配置されるように、切替ガイド38の切替ガイド駆動伝達系91を制御する。制御装置は、厚さセンサにより測定された原稿の厚さが所定の閾値より大きいときに、切替ガイド38がストレートパス案内位置72に配置されるように、切替ガイド38の切替ガイド駆動伝達系91を制御する。
[画像読取装置の動作]
ユーザは、画像読取装置1を用いて原稿の画像を読み取りたいときに、まず、シュータ3を展開し、シュータ3を延伸させる。ユーザは、シュータ3を展開して延伸させた後に、画像読取装置1を用いて読み取りたい原稿をシュータ載置面11に載置する。ユーザは、原稿をシュータ載置面11に載置した後に、スタッカ6がスタッカ展開領域19に配置されるように、スタッカ6を展開し、スタッカ6を延伸させる。ユーザは、スタッカ6がスタッカ展開領域19に配置された後に、シュータ3に載置された原稿の画像が画像読取装置1により読み取られるように、画像読取装置1を操作する。
搬送装置31は、ユーザにより画像読取装置1が操作されると、複数の搬送ローラ41〜47を正転させる。搬送装置31は、複数の搬送ローラ41〜47が正転することにより、シュータ載置面11に載置されている複数の原稿を1枚ずつシュータ載置面11から搬送路65に搬送し、搬送路65から搬送路66に搬送する。読取装置32は、原稿が搬送路65から搬送路66に搬送されるときに、下側画像センサ61がその原稿の下側の読取面に接触してその読取面の画像を読み取り、上側画像センサ62がその原稿の上側の読取面に接触してその読取面の画像を読み取る。
画像読取装置1の制御装置は、厚さセンサを制御することにより、その原稿の厚さを測定する。画像読取装置1の制御装置は、その原稿の厚さが所定の閾値より小さいときに、切替ガイド駆動伝達系91を制御することにより、切替ガイド38をUターンパス案内位置71に配置する。画像読取装置1の制御装置は、その原稿の厚さが所定の閾値より大きいときに、切替ガイド駆動伝達系91を制御することにより、切替ガイド38をストレートパス案内位置72に配置する。
切替ガイド38は、Uターンパス案内位置71に配置されているときに、搬送路66を搬送された原稿をUターン搬送路67に案内する。搬送装置31は、Uターン搬送路67に案内された原稿をスタッカ6に搬送し、スタッカ6のスタッカ載置面15に載置する。切替ガイド38は、ストレートパス案内位置72に配置されているときに、搬送路66を搬送された原稿をストレート搬送路68に案内する。搬送装置31は、ストレート搬送路68に案内された原稿を筐体2の外部に排紙する。
原稿のうちの厚さが所定の閾値より小さい原稿としては、紙が例示される。このような原稿は、可撓性を有し、Uターン搬送路67を搬送された場合でも、屈曲癖がつきにくく、Uターン搬送路67で紙詰まりが発生しにくい。原稿のうちの厚さが所定の閾値より大きい原稿としては、厚紙、クレジットカード等のプラスチック製カードが例示される。このような原稿は、Uターン搬送路67を搬送されたときに、屈曲癖がつきやすく、または、Uターン搬送路67で紙詰まりが発生し易い。このような動作によれば、画像読取装置1は、厚さが厚い原稿がUターン搬送路67を搬送されないでストレート搬送路68を介して排紙されることにより、原稿に屈曲癖がつきにくく、Uターン搬送路67で紙詰まりが発生しにくい。
切替ガイド38は、ストレートパス案内位置72に配置されたときに、平面74の下側に配置されることにより、ストレート搬送路68を介して排紙される原稿をユーザが見るときに邪魔にならない。このため、画像読取装置1は、ストレート搬送路68を介して排紙される原稿の視認性が良好である。切替ガイド38は、ストレートパス案内位置72に配置されたときに、鉛直面75より奥側に配置されることにより、ストレート搬送路68を介して排紙された原稿に接触しにくく、その原稿を適切に排紙することができる。
[切替ガイドの第1比較例]
図14は、第1比較例の画像読取装置の切替ガイド101を示している。第1比較例の画像読取装置は、図14に示されているように、既述の実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38が他の切替ガイド101に置換されている。切替ガイド101は、回転軸102を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸102は、切替ガイド101の上端の近傍に配置されている。すなわち、回転軸102は、平面74より上側に配置され、かつ、鉛直面75より手前側に配置されている。
切替ガイド101は、回転軸102を中心に回転することにより、Uターンパス案内位置103に配置されたり、ストレートパス案内位置104に配置されたりすることができる。切替ガイド101は、Uターンパス案内位置103に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をUターン搬送路67に案内する。切替ガイド101は、ストレートパス案内位置104に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をストレート搬送路68に案内する。
切替ガイド101は、切替ガイド101のうちの回転軸102から遠い側の端106が軌跡105を辿って、Uターンパス案内位置103とストレートパス案内位置104との間を移動する。軌跡105は、実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38の端79が鉛直面75からはみ出る量に比較して、第1比較例の画像読取装置の切替ガイド101の端106が鉛直面75からはみ出る量が大きいことを示している。このため、実施例1の画像読取装置1は、第1比較例の画像読取装置に比較して、設置スペースを小さくすることができる。
[切替ガイドの第2比較例]
図15は、第2比較例の画像読取装置の切替ガイド111を示している。第2比較例の画像読取装置は、図15に示されているように、既述の実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38が他の切替ガイド111に置換されている。切替ガイド111は、鉛直方向112に平行に昇降可能にフレーム20に支持されている。
切替ガイド111は、昇降することにより、Uターンパス案内位置113に配置されたり、ストレートパス案内位置114に配置されたりすることができる。切替ガイド111は、Uターンパス案内位置113に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をUターン搬送路67に案内する。切替ガイド111は、ストレートパス案内位置114に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をストレート搬送路68に案内する。
部材を回転可能に支持する機構は、部材を平行移動可能に支持する機構に比較して、より容易に作製されることができ、製造コストがより安価である。このため、実施例1の画像読取装置1は、第2比較例の画像読取装置に比較して、より容易に作製されることができ、製造コストがより安価であり、好ましい。
[切替ガイドの第3比較例]
図16は、第3比較例の画像読取装置の切替ガイド121を示している。第3比較例の画像読取装置は、図16に示されているように、既述の実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38がさらに他の切替ガイド121に置換されている。切替ガイド121は、回転軸122を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸122は、平面74より上側に配置されている。回転軸122は、さらに、鉛直面75より奥側に配置され、かつ、回転軸54に平行である鉛直面のうちの第4搬送ローラ44の奥側の端に接する鉛直面129より手前側に配置されている。
切替ガイド121は、回転軸122を中心に回転することにより、Uターンパス案内位置123に配置されたり、ストレートパス案内位置124に配置されたりすることができる。すなわち、切替ガイド121は、Uターンパス案内位置123から回転軸122を中心に角度θ2だけ正転(図16で時計回り)することにより、ストレートパス案内位置124に移動する。切替ガイド121は、ストレートパス案内位置124から回転軸122を中心に角度θ2だけ逆転(図16で反時計回り)することにより、Uターンパス案内位置123に移動する。切替ガイド121は、Uターンパス案内位置123に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をUターン搬送路67に案内する。切替ガイド121は、ストレートパス案内位置124に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をストレート搬送路68に案内する。
切替ガイド121は、切替ガイド121のうちの回転軸122から遠い側の端126が軌跡125を辿って、Uターンパス案内位置123とストレートパス案内位置124との間を移動する。軌跡125は、切替ガイド121が回転するときに、切替ガイド121が鉛直面75から手前側にはみ出る部分が比較的小さいことを示している。切替ガイド121は、ストレートパス案内位置124に配置されているときに、大部分が第4搬送ローラ44に交差している。このため、切替ガイド121は、ストレートパス案内位置124に配置されているときに第4搬送ローラ44に干渉しないように大きな切欠きが形成されている。切替ガイド121は、大きな切欠きが形成されていることにより、強度が弱くなり、または、Uターンパス案内位置123に配置されたときに、Uターン搬送路67に原稿を適切に案内することができなくなることがある。
実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38は、ストレートパス案内位置72に配置されたときに、第3比較例の画像読取装置の切替ガイド121に比較して、第4搬送ローラ44に交差する部分がより小さい(図8参照)。このため、実施例1の画像読取装置1は、第3比較例の画像読取装置の切替ガイド121に比較して、切替ガイド38に形成される切欠きを小さくすることができ、Uターン搬送路67に原稿を適切に案内することができる。
[切替ガイドの第4比較例]
図17は、第4比較例の画像読取装置の切替ガイド131を示している。第4比較例の画像読取装置は、図17に示されているように、既述の実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38がさらに他の切替ガイド131に置換されている。切替ガイド131は、回転軸132を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸132は、平面74より上側に配置されている。回転軸132は、さらに、鉛直面75より手前側に配置されている。
切替ガイド131は、Uターンパス案内位置133に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をUターン搬送路67に案内する。切替ガイド131は、Uターンパス案内位置133から回転することにより、搬送路66とストレート搬送路68とを隔てないように配置されることができ、搬送路66を搬送される原稿をストレート搬送路68に案内することができる。たとえば、切替ガイド131は、全体が回転軸132より上側に配置されることにより、搬送路66とストレート搬送路68とを隔てないように配置されることができ、搬送路66を搬送される原稿をストレート搬送路68に案内することができる。しかしながら、切替ガイド131は、Uターンパス案内位置133から回転することにより、全体が平面74より下側に配置されることができない。
実施例1の画像読取装置1は、切替ガイド38がストレートパス案内位置72に配置されたときに切替ガイド38が平面74の下側に配置されることにより、第4比較例の画像読取装置に比較して、ストレート搬送路68を排紙される原稿の視認性がより良好である。
[切替ガイドの第5比較例]
図18は、第5比較例の画像読取装置の切替ガイド141を示している。第5比較例の画像読取装置は、図18に示されているように、既述の実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38がさらに他の切替ガイド141に置換されている。切替ガイド141は、回転軸142を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸142は、平面74より下側に配置されている。回転軸142は、さらに、鉛直面75より手前側に配置されている。
切替ガイド141は、回転軸142を中心に回転することにより、Uターンパス案内位置143に配置されたり、ストレートパス案内位置144に配置されたりすることができる。すなわち、切替ガイド141は、Uターンパス案内位置143から回転軸142を中心に角度θ3だけ正転(図18で時計回り)することにより、ストレートパス案内位置144に移動する。切替ガイド141は、ストレートパス案内位置144から回転軸142を中心に角度θ3だけ逆転(図18で反時計回り)することにより、Uターンパス案内位置143に移動する。切替ガイド141は、Uターンパス案内位置143に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をUターン搬送路67に案内する。切替ガイド141は、ストレートパス案内位置144に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をストレート搬送路68に案内する。
切替ガイド141は、切替ガイド141のうちの回転軸142から遠い側の端146が軌跡145を辿って、Uターンパス案内位置143とストレートパス案内位置144との間を移動する。軌跡145は、切替ガイド141が回転するときに、切替ガイド141が鉛直面75から手前側にはみ出る部分が比較的大きいことを示している。切替ガイド141は、ストレートパス案内位置144に配置されているときに、大部分が第4搬送ローラ44に交差している。このため、切替ガイド141は、ストレートパス案内位置144に配置されているときに第4搬送ローラ44に干渉しないように大きな切欠きが形成されている。切替ガイド141は、大きな切欠きが形成されていることにより、強度が弱くなり、または、Uターンパス案内位置143に配置されたときに、Uターン搬送路67に原稿を適切に案内することができなくなることがある。
実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38は、ストレートパス案内位置72に配置されたときに、第5比較例の画像読取装置の切替ガイド141に比較して、第4搬送ローラ44に交差する部分がより小さい(図8参照)。このため、実施例1の画像読取装置1は、第5比較例の画像読取装置の切替ガイド141に比較して、切替ガイド38に形成される切欠きを小さくすることができ、Uターン搬送路67に原稿を適切に案内することができる。
[画像読取装置の効果]
実施例1の画像読取装置1は、読取装置32と切替ガイド38と第4搬送ローラ44とを備えている。読取装置32は、搬送路65と搬送路66との間を搬送される原稿の画像を読み取る。切替ガイド38は、回転軸73を中心に回転可能に支持され、Uターンパス案内位置71に配置されることにより原稿をUターン搬送路67に案内し、ストレートパス案内位置72に配置されることにより原稿をストレート搬送路68に案内する。第4搬送ローラ44は、原稿が読取装置32により読み取られた後に、原稿をUターン搬送路67またはストレート搬送路68に搬送する。Uターン搬送路67は、搬送路65と搬送路66との間に沿う平面74より上側に配置されている。このとき、回転軸73は、第4搬送ローラ44と重なるように、配置されている。すなわち、回転軸73は、平面74より下側に配置され、かつ、第4搬送ローラ44のうちの手前側の端に接する鉛直面75より奥側に配置されている。回転軸73は、平面74から回転軸73までの距離が第4搬送ローラ44の径の4倍の長さより小さくなるように、配置されている。回転軸73は、第4搬送ローラ44のうちの奥側の端に接する他の鉛直面より手前側に配置されている。
実施例1の画像読取装置1は、回転軸73がこのように配置されていることにより、切替ガイド38がUターンパス案内位置71とストレートパス案内位置72とを移動するときに、切替ガイド38が鉛直面75から手前側にはみ出る量を小さくすることができる。画像読取装置1は、鉛直面75からはみ出る量を小さくすることにより、設置スペースを小さくすることができる。画像読取装置1は、さらに、切替ガイド38がストレートパス案内位置72に配置されたときに、平面74より下側に配置されることにより、ストレート搬送路68を介して排紙される原稿の視認性が良好である。画像読取装置1は、さらに、切替ガイド38がストレートパス案内位置72に配置されたときに、鉛直面75より奥側に配置されることにより、ストレート搬送路68を介して排紙される原稿が切替ガイド38に接触しないで、原稿を適切に排紙することができる。
図19は、実施例2の画像読取装置の切替ガイド151を示している。実施例2の画像読取装置は、図19に示されているように、既述の実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38がさらに他の切替ガイド151に置換されている。切替ガイド151は、回転軸152を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸152は、平面74より下側に配置されている。回転軸152は、さらに、回転軸54に平行である鉛直面のうちの第4搬送ローラ44の奥側の端に接する鉛直面129より手前側に配置され、かつ、鉛直面76より奥側に配置されている。回転軸152は、さらに、第4搬送ローラ44に交差するように配置されている。
切替ガイド151は、回転軸152を中心に回転することにより、Uターンパス案内位置153に配置されたり、ストレートパス案内位置154に配置されたりすることができる。すなわち、切替ガイド151は、Uターンパス案内位置153から回転軸152を中心に角度θ4だけ正転(図19で時計回り)することにより、ストレートパス案内位置154に移動する。切替ガイド151は、ストレートパス案内位置154から回転軸152を中心に角度θ4だけ逆転(図19で反時計回り)することにより、Uターンパス案内位置153に移動する。切替ガイド151は、Uターンパス案内位置153に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をUターン搬送路67に案内する。切替ガイド151は、ストレートパス案内位置154に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をストレート搬送路68に案内する。
実施例2の画像読取装置は、既述の実施例1の画像読取装置1と同様にして、切替ガイド38がストレートパス案内位置72に配置されたときに、平面74より下側に配置されることにより、ストレート搬送路68を介して排紙される原稿の視認性が良好である。実施例2の画像読取装置は、さらに、切替ガイド151がストレートパス案内位置154に配置されたときに、鉛直面75より奥側に配置されることにより、ストレート搬送路68を搬送される原稿が切替ガイド151に接触しないで適切に排紙されることができる。
[実施例2の画像読取装置の効果]
実施例2の画像読取装置の回転軸152は、第4搬送ローラ44の回転軸54を含む鉛直面76より奥側に配置され、回転軸54を含む平面77より上側に配置されている。切替ガイド151は、切替ガイド151のうちの回転軸152から遠い側の端156が軌跡155を辿って、Uターンパス案内位置153とストレートパス案内位置154との間を移動する。軌跡155は、切替ガイド151が回転するときに、既述の実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38に比較して、切替ガイド151が鉛直面75から手前側にはみ出る部分がより小さいことを示している。このため、実施例2の画像読取装置は、既述の実施例1の画像読取装置1に比較して、設置スペースをより小さくすることができる。
ところで、実施例1の画像読取装置1の回転軸73と実施例2の画像読取装置の回転軸152とは、第4搬送ローラ44と交差するように配置されているが、第4搬送ローラ44と交差しないように配置されてもよい。
図20は、実施例3の画像読取装置の切替ガイド161を示している。実施例3の画像読取装置は、図20に示されているように、既述の実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38がさらに他の切替ガイド161に置換されている。切替ガイド161は、回転軸162を中心に回転可能にフレーム20に支持されている。回転軸162は、平面74より下側に配置されている。回転軸162は、さらに、回転軸54に平行である鉛直面のうちの第4搬送ローラ44の奥側の端に接する鉛直面129より手前側に配置され、かつ、鉛直面76より奥側に配置されている。回転軸162は、さらに、平面74に平行である平面169より上側に配置されている。平面169は、平面169と平面74との間の距離が第4搬送ローラ44の径の4倍の長さより小さくなるように配置されている。回転軸162は、さらに、第4搬送ローラ44に交差しないように配置されている。
切替ガイド161は、回転軸162を中心に回転することにより、Uターンパス案内位置163に配置されたり、ストレートパス案内位置164に配置されたりすることができる。すなわち、切替ガイド161は、Uターンパス案内位置163から回転軸162を中心に角度θ5だけ正転(図20で時計回り)することにより、ストレートパス案内位置164に移動する。切替ガイド161は、ストレートパス案内位置164から回転軸162を中心に角度θ5だけ逆転(図20で反時計回り)することにより、Uターンパス案内位置163に移動する。切替ガイド161は、Uターンパス案内位置163に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をUターン搬送路67に案内する。切替ガイド161は、ストレートパス案内位置164に配置されているときに、搬送路66を搬送される原稿をストレート搬送路68に案内する。
実施例3の画像読取装置は、既述の実施例1の画像読取装置1と同様にして、切替ガイド38がストレートパス案内位置72に配置されたときに、平面74より下側に配置されることにより、ストレート搬送路68を介して排紙される原稿の視認性が良好である。実施例3の画像読取装置は、さらに、切替ガイド161がストレートパス案内位置164に配置されたときに、鉛直面75より奥側に配置されることにより、ストレート搬送路68を搬送される原稿が切替ガイド161に接触しないで適切に排紙されることができる。
切替ガイド161は、切替ガイド161のうちの回転軸162から遠い側の端166が軌跡165を辿って、Uターンパス案内位置163とストレートパス案内位置164との間を移動する。軌跡165は、切替ガイド161が回転するときに、既述の実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38に比較して、切替ガイド161が鉛直面75から手前側にはみ出る部分がより小さいことを示している。このため、実施例3の画像読取装置は、既述の実施例1の画像読取装置1に比較して、設置スペースをより小さくすることができる。
角度θ5は、既述の実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38が回転する角度θ1に比較して、小さい。実施例3の画像読取装置は、角度θ5が小さいことにより、既述の実施例1の画像読取装置1に比較して、切替ガイド161をUターンパス案内位置163とストレートパス案内位置164との間をより短時間に移動させることができる。実施例3の画像読取装置は、切替ガイド161を短時間に移動させることにより、切替ガイド161が移動中に原稿に接触することを低減することができ、原稿が切替ガイド161と第5搬送ガイド37との間に挟み込まれることを低減することができる。
[実施例3の画像読取装置の効果]
実施例3の画像読取装置の回転軸162は、第4搬送ローラ44と重ならないように、配置されている。このため、切替ガイド161は、第4搬送ローラ44と干渉しないように、原稿に接触する領域に切欠きを設ける必要がない。切替ガイド161は、切欠きが設けられていないことにより、実施例1の画像読取装置1の切替ガイド38と実施例2の画像読取装置の切替ガイド151とに比較して、強度がより大きくすることができる。実施例3の画像読取装置は、さらに、回転軸162が平面169より上側に配置されていることにより、切替ガイド161がストレートパス案内位置164に配置されるときに、切替ガイド161の端166が平面74から所定の距離以上に離れることがない。実施例3の画像読取装置は、切替ガイド161の端166が平面74から所定の距離以上に離れることがないことにより、平面74が設置面からその所定の距離以上に離す必要がなく、小型化することができる。
ところで、回転軸162は、平面74との距離が第4搬送ローラ44の径の4倍の長さより小さくなるように配置されているが、その長さ以上に離れてもよい。実施例3の画像読取装置は、回転軸162が平面74から離れた場合でも、回転軸162が第4搬送ローラ44と重ならないことにより、切替ガイド161の強度を大きくすることができる。
ところで、実施例1〜3の画像読取装置の切替ガイドの回転軸は、鉛直面129より手前側に配置されているが、鉛直面129より奥側に配置されてもよい。実施例1〜3の画像読取装置は、切替ガイドの回転軸が鉛直面129より手前側に配置された場合でも、切替ガイドの回転軸が平面74より下側に配置され、かつ、鉛直面75より奥側に配置されることにより、小型化することができる。
さらに、実施形態の画像読取装置1は、読取装置32が下側画像センサ61と上側画像センサ62とを備えているが、どちらか一方が搬送ガイドに置換されてもよい。下側画像センサ61または上側画像センサ62の一方が搬送ガイドに置換された画像読取装置は、搬送される原稿の片方の面のみを読み取る。このような画像読取装置も、切替ガイドの回転軸が平面74より下側に配置され、かつ、鉛直面75より奥側に配置されることにより、小型化することができる。
なお、搬送路65と搬送路66とストレート搬送路68とは、画像読取装置の設置面に平行である平面に沿うように形成されているが、その設置面に対して傾斜している平面に沿うように形成されてもよい。その平面としては、奥側より手前側が低くなるように傾斜している平面であり、画像読取装置の設置面とのなす角が概ね15度である面が例示される。画像読取装置は、このように形成される場合でも、切替ガイドの回転軸が平面74より下側に配置され、かつ、鉛直面75より奥側に配置されることにより、小型化することができる。
1 :画像読取装置
3 :シュータ
6 :スタッカ
31:搬送装置
32:読取装置
35:第3搬送ガイド
37:第5搬送ガイド
38:切替ガイド
44:第4搬送ローラ
45:第5搬送ローラ
54:回転軸
66:搬送路
67:Uターン搬送路
68:ストレート搬送路
73:回転軸
74:平面
75:鉛直面
76:鉛直面
77:平面
151:切替ガイド
152:回転軸
161:切替ガイド
162:回転軸

Claims (6)

  1. 第1搬送路から前記第1搬送路の下流側に配置される第2搬送路に原稿が搬送されるときに、前記原稿の画像を読み取る読取部と、
    前記第2搬送路を前記原稿が搬送されるときに、前記原稿を挟む2つのローラと、
    回転軸を中心に回転可能に支持され、前記2つのローラにより前記原稿が前記第2搬送路を下流側に向かって搬送されるときに、第1位置に配置されることにより前記原稿を第3搬送路に案内し、第2位置に配置されることにより前記原稿を第4搬送路に案内する切替部とを備え、
    前記第搬送路は、前記第搬送路に沿う平面より上側に配置され、
    前記回転軸は、前記平面より下側に配置され、かつ、前記2つのローラのうちの前記第2搬送路より下側に配置される一方のローラの下流側の端に接する鉛直面より上流側に配置される
    画像読取装置。
  2. 前記回転軸は、前記一方のローラのうちの上流側の端に接する他の鉛直面より下流側に配置される
    請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 前記回転軸は、前記平面と前記回転軸との間の距離が前記一方のローラの径の4倍の長さより小さくなるように、配置される
    請求項2に記載の画像読取装置。
  4. 前記回転軸は、前記一方のローラと重ならないように、配置される
    請求項3に記載の画像読取装置。
  5. 前記回転軸は、前記一方のローラと重なるように、配置される
    請求項1に記載の画像読取装置。
  6. 前記回転軸は、前記一方のローラが回転する他の回転軸を含むさらに他の鉛直面より上流側に配置され、前記他の回転軸を含む水平面より上側に配置される
    請求項2に記載の画像読取装置。
JP2018557258A 2016-12-19 2016-12-19 画像読取装置 Active JP6796144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/087851 WO2018116364A1 (ja) 2016-12-19 2016-12-19 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018116364A1 JPWO2018116364A1 (ja) 2019-04-25
JP6796144B2 true JP6796144B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=62626069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557258A Active JP6796144B2 (ja) 2016-12-19 2016-12-19 画像読取装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11148899B2 (ja)
JP (1) JP6796144B2 (ja)
WO (1) WO2018116364A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7187354B2 (ja) * 2019-03-06 2022-12-12 株式会社Pfu 画像読取装置
JP2022143493A (ja) * 2021-03-17 2022-10-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取制御方法、画像読取装置
WO2023166729A1 (ja) * 2022-03-04 2023-09-07 株式会社Pfu 媒体排出装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894068U (ja) * 1981-12-21 1983-06-25 武蔵株式会社 紙幣の表裏整理装置
JPS6072441U (ja) * 1983-10-26 1985-05-22 株式会社リコー ソ−タの偏向爪構造
US5083769A (en) * 1990-05-04 1992-01-28 Pitney Bowes Inc. Dual collating machine
JPH06305622A (ja) * 1993-04-27 1994-11-01 Tokyo Electric Co Ltd 用紙排出装置
JP3805269B2 (ja) * 2002-03-13 2006-08-02 キヤノン株式会社 シート案内装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP4528594B2 (ja) * 2004-10-06 2010-08-18 株式会社高見沢サイバネティックス 媒体処理装置
JP2007049300A (ja) 2005-08-08 2007-02-22 Canon Inc 画像読み取り装置
JP2012206841A (ja) 2011-03-30 2012-10-25 Canon Electronics Inc 原稿供給装置及びその制御方法、画像読取システム、並びにプログラム
JP2013052929A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Canon Electronics Inc シート搬送装置、画像読取装置、シート搬送装置の制御方法、及びシート搬送システム、並びに画像読取システム
CN108137259A (zh) * 2015-10-15 2018-06-08 精工爱普生株式会社 薄片处理装置、薄片处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018116364A1 (ja) 2018-06-28
US11148899B2 (en) 2021-10-19
US20190248613A1 (en) 2019-08-15
JPWO2018116364A1 (ja) 2019-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6796144B2 (ja) 画像読取装置
CN104070844B (zh) 片材输送设备和图像记录设备
JP6913741B2 (ja) 媒体搬送装置
JP5796506B2 (ja) 原稿読取装置
JP6675016B2 (ja) 媒体搬送装置
US9203996B2 (en) Image scanning device
US9988223B2 (en) Automatic document feeding device
JP3225000U (ja) スキャン装置及び多機能プリンター
JP7383107B2 (ja) 媒体搬送装置
JP6807404B2 (ja) 媒体搬送装置
JP5093278B2 (ja) 画像読取装置
JP7039251B2 (ja) 画像読取装置および記録装置
JP6921869B2 (ja) 媒体搬送装置
EP3730301A1 (en) Recording apparatus
US9227801B2 (en) Image reading device
JP6990628B2 (ja) 媒体搬送装置
JP5983439B2 (ja) シート搬送装置
JP6675018B2 (ja) 媒体搬送装置
JP5998585B2 (ja) シート搬送装置
JP7226066B2 (ja) 記録装置
JP6113108B2 (ja) 画像読取装置
JP5754406B2 (ja) シート搬送装置
JP4748771B2 (ja) 画像読取装置
JP2017197308A (ja) 画像読取装置
JP6044665B2 (ja) 原稿読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6796144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150