JP6786307B2 - 気相成長方法 - Google Patents

気相成長方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6786307B2
JP6786307B2 JP2016167132A JP2016167132A JP6786307B2 JP 6786307 B2 JP6786307 B2 JP 6786307B2 JP 2016167132 A JP2016167132 A JP 2016167132A JP 2016167132 A JP2016167132 A JP 2016167132A JP 6786307 B2 JP6786307 B2 JP 6786307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
wafer
rpm
substrate
chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016167132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018037456A (ja
JP2018037456A5 (ja
Inventor
橋 英 志 高
橋 英 志 高
近 泰 家
近 泰 家
雅 之 津久井
雅 之 津久井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuflare Technology Inc
Original Assignee
Nuflare Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuflare Technology Inc filed Critical Nuflare Technology Inc
Priority to JP2016167132A priority Critical patent/JP6786307B2/ja
Priority to TW106122971A priority patent/TW201820417A/zh
Priority to TW108114702A priority patent/TWI685883B/zh
Priority to KR1020170104071A priority patent/KR102072704B1/ko
Priority to US15/687,839 priority patent/US20180057938A1/en
Publication of JP2018037456A publication Critical patent/JP2018037456A/ja
Publication of JP2018037456A5 publication Critical patent/JP2018037456A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6786307B2 publication Critical patent/JP6786307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/452Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by activating reactive gas streams before their introduction into the reaction chamber, e.g. by ionisation or addition of reactive species
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/301AIII BV compounds, where A is Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C23C16/303Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45502Flow conditions in reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45512Premixing before introduction in the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4584Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally the substrate being rotated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/0228Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition deposition by cyclic CVD, e.g. ALD, ALE, pulsed CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

本発明は、気相成長方法に関する。
近年、パワー半導体デバイス等の用途に、高耐圧、超低ON抵抗が期待されるGaN系HEMT(High Electron Mobility Transistor)の開発が進められている。このようなGaN系デバイスにおいて、例えばAlGaN/GaNヘテロ構造が用いられ、これらの層の形成には、MOCVD法(有機金属気相成長法)が用いられる。
AlGaN層の形成において、Si等のウェハが載置されたチャンバ内に、原料ガスとして、トリメチルアルミニウム(TMA)ガスと、トリメチルガリウム(TMG)ガスと、アンモニアを含むガスを供給する。そして、供給された原料ガスを加熱されたウェハ上で反応させることにより、ウェハ上にAlGaN層を成長させる。
再表2012/090818号公報 特開2002−158175号公報
しかしながら、従来のMOCVD法では、トリメチルアルミニウムとアンモニアとがウェハに到達する前に気相中で反応してしまうため、ウェハ面内におけるAlGaN層の厚さや、Al濃度の均一性(以下、面内均一性ともいう)を確保することが困難であるといった問題が生じていた。
本発明の目的は、III−V族半導体層の面内均一性を向上させることができる気相成長方法を提供することにある。
本発明の一態様である気相成長方法は、
反応室内に設けられた支持部に基板を載置し、
回転軸を中心に1300rpm以上2000rpm以下の回転速度で支持部とともに基板を回転させながら、反応室上方より基板上に有機金属を含有する原料ガスを供給し、基板上の基板中心から少なくとも60mmまでの領域にIII−V族半導体層を成長させる。
上述の気相成長方法において、
III−V族半導体層は、Alを含んでもよい。
上述の気相成長方法において、
原料ガスは、トリメチルアルミニウムを含有する第1の原料ガスと、トリメチルガリウムを含有する第2の原料ガスと、アンモニアガスを含む第3の原料ガスを含んでいてもよい。
上述の気相成長方法において、
原料ガスを混合した後、反応室内に供給してもよい。
上述の気相成長方法において、
基板の回転速度は、1500rpm以上1700rpm以下であってもよい。
本発明によれば、MOCVD法で成長されるIII−V族半導体層の面内均一性を向上させることができる。
本実施形態の気相成長方法に適用可能な気相成長装置の一例を示す平面図である。 図1の気相成長装置の断面図である。 気相成長方法の第1の実験例を示すグラフである。 気相成長方法の第2の実験例を示すグラフである。 気相成長方法の第3の実験例を示すグラフである。
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態を説明する。実施形態は、本発明を限定するものではない。
(気相成長装置1)
図1は、本実施形態の気相成長方法に適用可能な気相成長装置1の一例を示す平面図である。図1の気相成長装置1は、MOCVD法を用いる枚葉型のエピタキシャル成長装置である。図1に示すように、気相成長装置1は、反応室の一例である4つのチャンバ2A〜2Dと、カセット室3と、搬送室4とを備える。
チャンバ2A〜2Dは、大気圧未満の圧力下において、基板の一例であるウェハWを処理する。チャンバ2A〜2Dは、搬送室4の搬送方向dに沿って直線状に配置されている。複数のチャンバ2A〜2Dを有することで、気相成長装置1は、複数枚のウェハWを効率的に処理できる。
カセット室3は、複数枚のウェハWを保持するカセット31を載置可能な載置台32を有する。カセット31は、例えば、樹脂またはアルミニウムで構成されている。カセット室3には、ゲートバルブ33が設けられている。ゲートバルブ33を通して、外部からカセット室3内にカセット31を搬入できる。カセット室3内は、ゲートバルブ33を閉じた状態で図示しない真空ポンプによって大気圧未満の圧力に減圧できる。
搬送室4は、カセット室3とチャンバ2A〜2Dとの間に設けられている。搬送室4では、大気圧未満の圧力下において、カセット室3とチャンバ2A〜2Dとの間で搬送方向dにウェハWが搬送される。具体的には、エピタキシャル成長前のウェハWがカセット室3からチャンバ2A〜2Dに搬送され、エピタキシャル成長後のウェハWがチャンバ2A〜2Dからカセット室3に搬送される。搬送室4の内部には、ロボットアーム41と、載置台42とが設けられている。ロボットアーム41は、カセット室3またはチャンバ2A〜2Dとの間で、ウェハWを受け渡し可能である。載置台42は、ウェハWおよびロボットアーム41を搭載した状態で搬送方向dに移動可能である。したがって、カセット室3からエピタキシャル成長前のウェハWを受け取ったロボットアーム41を載置台42でチャンバ2A〜2Dまで移動させて、ロボットアーム41が保持するウェハWをチャンバ2A〜2D内に搬入することができる。また、チャンバ2A〜2Dからエピタキシャル成長後のウェハWを受け取ったロボットアーム41を載置台42でカセット室3まで移動させて、ロボットアーム41が保持するウェハWをカセット室3内に回収できる。
カセット室3と搬送室4との間および搬送室4とチャンバ2A〜2Dとの間には、開閉可能なゲートバルブ43A〜43Eが設けられている。ゲートバルブ43Aを開くことで、カセット室3と搬送室4との間でウェハWを移動できる。また、ゲートバルブ43B〜43Eを開くことで、搬送室4とチャンバ2A〜2Dとの間でウェハWを移動できる。
図2は、図1の気相成長装置1の断面図である。図2は、図1の気相成長装置1の個々のチャンバ2A〜2Dの内部の構成を、チャンバ2A〜2Dの上流および下流のガス流路とともに示している。
図2に示すように、気相成長装置1は、上記構成に加えて、更に、ガス供給部5と、シャワーヘッド6と、支持部の一例であるサセプタ7と、回転部8と、回転機構9と、ヒータ10と、ガス排出部11と、排気機構12とを備える。
ガス供給部5は、ガスの上流側においてチャンバ2A〜2Dに接続されている。ガス供給部5は、複数の貯留部5aと、複数のガス管5bと、複数のガスバルブ5cとを有する。貯留部5aは、ガスまたはガスの液体前駆体を個別に貯留する。ウェハW上にIII−V族半導体層を成長させる際に、各貯留部5aには、III−V族半導体層の原料ガスまたはその液体前駆体が貯留される。例えば、III−V族半導体層としてAlGaN層を成長させる場合、各貯留部5aには、液体のトリメチルアルミニウムと、液体のトリメチルガリウムと、アンモニアとがそれぞれ貯留される。
貯留部5aに貯留されたトリメチルアルミニウムは、水素などのキャリアガスでバブリングすなわち気化されることで、トリメチルアルミニウムを含有する第1の原料ガス(以下、TMAガスともいう)となる。また、貯留部5aに貯留されたトリメチルガリウムは、水素などのキャリアガスでバブリングされることで、トリメチルガリウムを含有する第2の原料ガス(以下、TMGガスともいう)となる。AlGaN層を成長させる際には、チャンバ2A〜2Dに対して、TMAガスおよびTGAガスの供給とともに第3の原料ガスの一例であるアンモニアガスの供給が行われる。
複数のガス管5bは、複数の貯留部5aのそれぞれとガス導入部6a(図に加えて下さい)とを接続する。複数のガスバルブ3cは、複数のガス管5bのそれぞれに設けられている。ガスバルブ5cは、対応するガス管5bを流れるガスの流量を調整可能である。実際の配管は、複数のガス管を結合したり、1本のガス管を複数のガス管に分岐したり、ガス管の分岐や結合を組み合わせるなどの複数の構成を取りうる。
ガス導入口6aは、チャンバ2A〜2Dの上部に設けられたシャワーヘッド6と接続されている。シャワーヘッド6は、その底面側にシャワープレート61を有する。シャワープレート61には、複数のガス噴出口62が設けられている。シャワープレート61は、ステンレス鋼やアルミニウム合金等の金属材料を用いて構成することができる。シャワーヘッド6内には、複数のガス管5bのそれぞれから供給された複数のガスが導入される。導入された複数のガスは、シャワーヘッド6内で混合された後、シャワープレート61のガス噴出口62を通ってチャンバ2A〜2D内に供給される。なお、シャワープレート61に横方向のガス流路を複数設け、複数種類のガスを分離したままチャンバ2A〜2D内のウェハWに供給してもよい。
サセプタ7は、チャンバ2A〜2D内でウェハWを水平に支持する。サセプタ7は、回転機構8の上部に設けられており、サセプタ7の内周側に設けられた座刳り7a内にウェハWを載置して支持する。なお、図2の例では、サセプタ7は、その中央に開口部を有する環状形状であるが、開口部のない略平板形状でもよい。また、図2の例では、サセプタ7は、1枚のウェハWを支持しているが、4枚など複数枚のウェハWを支持してもよい。
回転部8は、チャンバ2A〜2D内でサセプタ7を保持しながら、鉛直方向の回転軸Aを中心に回転する。回転軸Aは、サセプタ7の中心およびウェハWの中心を通る。回転部8が回転することで、回転部8に保持されたサセプタ7は、サセプタ7に支持されたウェハWとともに回転軸Aを中心に回転する。
回転機構9は、回転部8を回転駆動する。回転機構9は、例えば、モータ等の駆動源と、駆動源を制御する制御部と、駆動源の駆動力を回転部8に伝達するタイミングベルトやギア等の伝達部材とを有する。回転機構9は、所定の回転速度でウェハWを回転させる。後述するIII−V族半導体層の形成時には、面内均一性を向上させるため、ウェハWの回転速度を1300rpm以上2000rpm以下に制御する。
ヒータ10は、サセプタ7およびウェハWを下方より加熱する。ヒータ10の具体的な加熱方式は特に限定されず、例えば、抵抗加熱、ランプ加熱または誘導加熱などであってもよい。
ガス排出部11は、反応後の原料ガスをチャンバ2A〜2Cの内部から外部に排出する。
排気機構12は、排気バルブ12aと真空ポンプ12bとの作用により、ガス排出部11を通じてチャンバ2内を所望の圧力に制御する。
(気相成長方法)
次に、以上のように構成された枚葉式の気相成長装置1を用いた気相成長方法すなわち成膜方法について説明する。なお、以下に説明する気相成長方法では、MOCVD法により、III−V族半導体層としてAlGaN層を成長させる。また、以下の説明において、AlN層などのHEMTにおけるAlGaN層以外の半導体層のプロセスについては説明を省略する。
先ず、搬送室4のロボットアーム41および載置台42は、ゲートバルブ43A〜43Eを通して、カセット室3からチャンバ2A〜2DまでウェハWを搬送する。そして、ロボットアーム41は、搬送されたウェハWをサセプタ7に載置する。
チャンバ2A〜2Dには、ガス導入部6aよりシャワーヘッド6、ガス噴出口62を介して、H、N、Arなどの不活性ガスが所定の流量で供給されており、サセプタ7にウェハWを載置した後、ゲートバルブ43A〜43Eを閉じる。そして、排気機構12が、ガス排出部11を通してチャンバ2内を排気して、チャンバ2A〜2D内の圧力を所望の圧力に調整する。
ヒータ10によってウェハWをエピタキシャル成長温度、例えば、1000℃以上かつ1100℃以下の温度に加熱する。
回転機構9は、回転部8およびサセプタ7を介して回転軸Aを中心にウェハWを所定の回転速度で回転させる。
ウェハWを回転させた状態で、ガス供給部5は、チャンバ2A〜2D内に、TMAガスと、TMGガスを、アンモニアガスとともに供給する。
ガス供給部5から供給されたTMAガスと、TMGガスと、アンモニアガスとは、チャンバ2の上部に設けられたシャワーヘッド6に導入され、シャワーヘッド6内で混合される。そして、混合されたTMAガス、TMGガスおよびアンモニアガスは、シャワープレート61のガス噴出口62からウェハWに向けて吐出される。
このようにして、ウェハW上に所定流量で原料ガスを供給しながら、ウェハWを所定温度に加熱し、所定の回転速度で回転させることにより、ウェハW上にAlGaN層が形成される。
ここで、ウェハW面上で気相反応が生じる厚さ方向の領域を境界層という。ウェハWの回転速度が低速である場合、ウェハW上には、厚い不均一な境界層が形成されると考えられる。境界層が厚いと、ウェハWに到達する前に、境界層における原料ガスの気相反応が生じてしまう。従って、成長速度は低下する。また、AlGaN層を形成するためには、比較的気相反応しやすいTMAガスと、気相反応しにくいTMGガスとを同時に流し、アンモニアガスと反応させて成膜するため、境界層内でのガスの挙動によりTMAとアンモニアが優先的に反応し、パーティクルとなり、AlGaN層の成長に寄与せず排気される。このように気相反応に分布が生じてしまうため、膜厚だけでなく、Alの面内分布も低下してしまう。特に、ガスをシャワーヘッド6内で混合してチャンバ2A〜2D内に供給する場合、より気相反応が進行しやすくなる。
これに対して、本実施形態では、ウェハWを1300rpm以上の回転速度で高速回転させる。この高速回転と、シャワープレート61からウェハWに向かって降下する原料ガスの流れとの組合せにより、ウェハW上に厚さが薄くかつ均一な境界層を形成することができる。
ここで、ウェハWの回転速度が1300rpmより低速である場合、AlGaN層の面内均一性を確保することが困難となる。一方、2000rpmより高速であると、ウェハWや回転機構9の微小なアライメントずれなどに起因する振動、ずれ、飛びなどが発生し、安定した成膜が困難となる。
従って、ウェハWの回転速度を1300rpm以上2000rpm以下とすることで、安定してAlGaN層の面内均一性を向上できる。また、後述するように、回転速度を1300rpm以上2000rpm以下とすることで、AlGaN層の膜厚の面内均一性だけでなく、ウェハ面内におけるAl組成の均一性をも向上できる。ウェハWの回転速度は、1500rpm以上であることが好ましく、1500rpm以上1700rpm以下であることがより好ましい。
厚さが薄い均一な境界層を形成することで、ウェハWに到達する前に原料ガスの気相反応が生じることを抑制することができる。また、薄い境界層は、ウェハWの表面に原料ガスを取り込み易く、ウェハWの表面での均一な気相反応を促進できる。さらに、ウェハWの高速回転による遠心力により、ウェハW上のパーティクルをウェハW上から効率的に排出できる。これにより、ウェハWの表面に、高い面内均一性でAlGaN層を成長させることができる。
また、本実施形態の気相成長方法では、枚葉式の気相成長装置1を用いているので、バッチ式の気相成長装置を用いる場合と比較して安定したガス流を得ることができ、AlGaN層を安定的にエピタキシャル成長させることができる。
なお、AlGaN層の下地は、AlGaN層をエピタキシャル成長させることが可能な構造であれば特に限定されず、例えば、ウェハWの一例であるAIN基板上に形成されたAlNバッファ層などであってもよい。
本実施形態の気相成長方法は、AlN層、GaN層、InGaN層、pGaN層などのAlGaN層以外のIII−V族半導体層の成長にも有効に適用できる。
(実験例)
次に、気相成長方法の実験例について説明する。
図3は、気相成長方法の第1の実験例を示すグラフである。第1の実験例では、ウェハWの回転速度として、800rmp、1000rmp、1200rmp、1500rmpの4種類を採用し、各回転速度の下で、MOCVD法によってウェハW上にAlGaN層をエピタキシャル成長させた。なお、ヒータ10によるウェハWの加熱温度は、1060℃とした。そして、各回転速度のそれぞれの下で成長したAlGaN層の厚さを、ウェハWの中心位置、中心から20mmの位置、中心から40mmの位置、中心から60mmの位置および中心から80mmの位置のそれぞれにおいて測定した。AlGaN層の厚さおよび組成の測定には、X線回折装置を用いた。そして、AlGaN層の厚さの測定結果を図3のようにグラフ化した。図3において、横軸は、ウェハWの中心からの距離を示し、縦軸は、ウェハWの中心におけるAlGaN層の厚さを1として正規化した各測定位置におけるAlGaN層の厚さを示す。
図3に示すように、ウェハWの回転速度が800rpm、1000rpmおよび1200rpmの場合には、AlGaN層の厚さの最大値maxと最小値minとの比(以下、min/maxともいう)が0.96を下回った。例えば、良好なHEMT特性を得るためにAlGaN層の面内均一性を、min/maxが0.96以上であることが好ましいが、800rpm、1000rpm、1200rpmでは満たすことができなかった。これに対して、ウェハWの回転速度が1500rpmでは、min/maxを0.96より大きくすることができ、1300rpm程度で満たすことができることが推定できる。
したがって、第1の実験例によれば、ウェハWの回転速度を1300rpm以上とすることで、AlGaN層の面内均一性を満足できるレベルに向上できることが実証された。また、第1の実験例によれば、ウェハWの回転速度を1500rpm以上とすることで、AlGaN層の面内均一性をより効果的に向上できることが実証された。
図4は、気相成長方法の第2の実験例を示すグラフである。第2の実験例では、図1の気相成長装置1の4つのチャンバ2A〜2Dのそれぞれにおいて、ウェハWを1700rpmで回転させながら、MOCVDによってウェハW上にAlGaN層をエピタキシャル成長させた。なお、ヒータ10によるウェハWの加熱温度Tgは1030℃とした。そして、各チャンバ2A〜2D内で成長したAlGaN層の厚さを、ウェハWの中心位置、中心から20mmの位置、中心から40mmの位置、中心から60mmの位置、中心から80mmの位置および中心から90mmの位置のそれぞれにおいて測定した。そして、AlGaN層の厚さの測定結果を図4のようにグラフ化した。図4において、横軸は、ウェハWの中心からの距離を示し、縦軸は、AlGaN層の厚さを示す。
図4に示すように、4つのチャンバ2A〜2Dとも、AlGaN層の厚さの最大値と最小値との差を1nm以内に収めることができることが分かった。これは、面内均一性として十分に良好な結果である。また、図4の結果は、各チャンバ2A〜2Dの面内均一性が良好であることを示すと同時に、チャンバ2A〜2D間でのAlGaN層の厚さの均一性である面間均一性も良好であることを示している。
図5は、気相成長方法の第3の実験例を示すグラフである。第3の実験例でのAlGaN層の成長条件は、第2の実験例と同じである。第3の実験例では、各チャンバ2A〜2D内でエピタキシャル成長したAlGaN層中のAl組成(%)を、ウェハWの中心位置、中心から20mmの位置、中心から40mmの位置、中心から60mmの位置、中心から80mmの位置および中心から90mmの位置のそれぞれにおいて測定した。
そして、AlGaN層中のAl組成の測定結果を図5のようにグラフ化した。図5において、横軸は、ウェハWの中心からの距離を示し、縦軸は、AlGaN層中のAl組成を示す。
図5に示すように、4つのチャンバ2A〜2Dとも、AlGaN層中のAl組成を各測定位置において25%付近で均一に制御できることが分かった。Al組成が25%付近であることは、AlGaN層の組成として良好であることを示す。
以上述べたように、本実施形態によれば、ウェハWの回転速度を1300rpm以上2000rpmとしたMOCVD法を用いることで、III−V族半導体層の面内均一性を向上できる。
上述の実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
2A,2B,2C,2D チャンバ、7 サセプタ

Claims (5)

  1. 反応室内に設けられた支持部に基板を載置し、
    回転軸を中心に1300rpm以上2000rpm以下の回転速度で前記支持部とともに前記基板を回転させながら、前記反応室上方より前記基板上に有機金属を含有する原料ガスを供給し、前記基板上の基板中心から少なくとも60mmまでの領域にIII−V族半導体層を成長させ
    前記原料ガスは、Al含有ガスおよびN含有ガスを含み、
    前記III−V族半導体層は、AlおよびNを含むことを特徴とする気相成長方法。
  2. 前記原料ガスは、さらにGa含有ガスを含むことを特徴とする請求項1に記載の気相成長方法。
  3. 前記Al含有ガスは、トリメチルアルミニウムを含有し、前記N含有ガスは、アンモニアガスを含有することを特徴とする請求項1または2に記載の気相成長方法。
  4. 前記原料ガスを混合した後、前記反応室内に供給することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の気相成長方法。
  5. 前記基板の回転速度は、1500rpm以上1700rpm以下であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の気相成長方法。
JP2016167132A 2016-08-29 2016-08-29 気相成長方法 Active JP6786307B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016167132A JP6786307B2 (ja) 2016-08-29 2016-08-29 気相成長方法
TW106122971A TW201820417A (zh) 2016-08-29 2017-07-10 氣相成長方法
TW108114702A TWI685883B (zh) 2016-08-29 2017-07-10 氣相成長方法
KR1020170104071A KR102072704B1 (ko) 2016-08-29 2017-08-17 기상 성장 방법
US15/687,839 US20180057938A1 (en) 2016-08-29 2017-08-28 Vapor-phase growth method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016167132A JP6786307B2 (ja) 2016-08-29 2016-08-29 気相成長方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018037456A JP2018037456A (ja) 2018-03-08
JP2018037456A5 JP2018037456A5 (ja) 2019-10-10
JP6786307B2 true JP6786307B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=61241852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016167132A Active JP6786307B2 (ja) 2016-08-29 2016-08-29 気相成長方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180057938A1 (ja)
JP (1) JP6786307B2 (ja)
KR (1) KR102072704B1 (ja)
TW (2) TWI685883B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018101721A (ja) 2016-12-21 2018-06-28 株式会社ニューフレアテクノロジー 気相成長方法
JP7180984B2 (ja) 2018-03-01 2022-11-30 株式会社ニューフレアテクノロジー 気相成長方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1313247C (en) * 1988-05-17 1993-01-26 Kiyoshi Ichimura Compound semiconductor light emitting device
JP2745819B2 (ja) * 1990-12-10 1998-04-28 日立電線株式会社 気相膜成長装置
JPH05152207A (ja) * 1991-11-28 1993-06-18 Toshiba Mach Co Ltd 気相成長方法
WO1998023788A1 (en) * 1996-11-27 1998-06-04 Emcore Corporation Chemical vapor deposition apparatus
JPH1167675A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Toshiba Ceramics Co Ltd 高速回転気相薄膜形成装置及びそれを用いる高速回転気相薄膜形成方法
US6204201B1 (en) * 1999-06-11 2001-03-20 Electron Vision Corporation Method of processing films prior to chemical vapor deposition using electron beam processing
US6770146B2 (en) * 2001-02-02 2004-08-03 Mattson Technology, Inc. Method and system for rotating a semiconductor wafer in processing chambers
JP2003142416A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 気相成長方法および気相成長装置
SG135924A1 (en) * 2003-04-02 2007-10-29 Sumitomo Electric Industries Nitride-based semiconductor epitaxial substrate, method of manufacturing the same, and hemt substrate
JP4343580B2 (ja) * 2003-05-09 2009-10-14 シャープ株式会社 薄膜形成装置
US20050178336A1 (en) * 2003-07-15 2005-08-18 Heng Liu Chemical vapor deposition reactor having multiple inlets
US20050011459A1 (en) * 2003-07-15 2005-01-20 Heng Liu Chemical vapor deposition reactor
US20070111372A1 (en) * 2004-07-20 2007-05-17 Cermet, Inc. Methods of forming a p-type group ii-vi semiconductor crystal layer on a substrate
JP4691060B2 (ja) * 2007-03-23 2011-06-01 古河電気工業株式会社 GaN系半導体素子
JP2008244014A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Toshiba Corp 基板処理装置、基板処理方法及び半導体装置の製造方法
US8057602B2 (en) * 2007-05-09 2011-11-15 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for supporting, positioning and rotating a substrate in a processing chamber
DE112010000737T5 (de) * 2009-02-11 2013-01-17 Applied Materials, Inc. Nichtkontakt-Bearbeitung von Substraten
JP5254295B2 (ja) * 2010-09-22 2013-08-07 株式会社東芝 成膜装置
US20130026480A1 (en) * 2011-07-25 2013-01-31 Bridgelux, Inc. Nucleation of Aluminum Nitride on a Silicon Substrate Using an Ammonia Preflow
DE102011114670A1 (de) * 2011-09-30 2013-04-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterchips und optoelektronischer Halbleiterchip
US8659032B2 (en) * 2012-01-31 2014-02-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. FinFET and method of fabricating the same
US20140030444A1 (en) * 2012-07-30 2014-01-30 Novellus Systems, Inc. High pressure, high power plasma activated conformal film deposition
TW201411690A (zh) * 2012-09-13 2014-03-16 Saint Gobain Ceramics 回收的晶圓以及用於回收晶圓之方法
US9373502B2 (en) * 2013-05-13 2016-06-21 Applied Materials, Inc. Structure for III-V devices on silicon
JP5898381B2 (ja) * 2013-06-27 2016-04-06 Hoya株式会社 情報記録媒体用ガラス基板、情報記録媒体、および磁気ディスク装置
JP6180208B2 (ja) * 2013-07-08 2017-08-16 株式会社ニューフレアテクノロジー 気相成長装置および気相成長方法
JP2015195312A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 株式会社ニューフレアテクノロジー 気相成長装置および気相成長方法
US9728630B2 (en) * 2014-09-05 2017-08-08 Infineon Technologies Austria Ag High-electron-mobility transistor having a buried field plate
JP2016081945A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 株式会社ニューフレアテクノロジー 気相成長装置および気相成長方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018037456A (ja) 2018-03-08
US20180057938A1 (en) 2018-03-01
TW201946115A (zh) 2019-12-01
KR102072704B1 (ko) 2020-02-03
TW201820417A (zh) 2018-06-01
KR20180025194A (ko) 2018-03-08
TWI685883B (zh) 2020-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170275755A1 (en) Vapor phase growth apparatus and vapor phase growth method
JP4958798B2 (ja) 化学気相成長リアクタ及び化学気相成長法
US9624603B2 (en) Vapor phase growth apparatus having shower plate with multi gas flow passages and vapor phase growth method using the same
US10132001B2 (en) Vapor phase growth apparatus and vapor phase growth method
KR101640918B1 (ko) 기상 성장 장치 및 기상 성장 방법
US11124894B2 (en) Vapor phase growth apparatus and vapor phase growth method
JP6386901B2 (ja) 気相成長装置及び気相成長方法
US20160102401A1 (en) Vapor phase growth apparatus and vapor phase growth method
JP2010251705A (ja) 成膜装置および成膜方法
JP6786307B2 (ja) 気相成長方法
US9966258B2 (en) Method of growing gallium nitride-based crystal and heat treatment apparatus
JP2019220589A (ja) 気相成長装置
JP2016201481A (ja) 気相成長方法
WO2015194068A1 (ja) 気相成長装置および成膜方法
TWI745656B (zh) 氣相成長方法
JP7432465B2 (ja) 気相成長装置
JP2013001999A (ja) 化学蒸着装置
US10501849B2 (en) Film forming apparatus and film forming method
JP2017135170A (ja) 気相成長装置及び気相成長方法
JP2006100741A (ja) 気相成膜装置
JP2016096177A (ja) ハイドライド気相成長装置および成膜方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6786307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250