JP6775355B2 - 生物組織の広範囲表面凝固のための切除システム - Google Patents

生物組織の広範囲表面凝固のための切除システム Download PDF

Info

Publication number
JP6775355B2
JP6775355B2 JP2016164899A JP2016164899A JP6775355B2 JP 6775355 B2 JP6775355 B2 JP 6775355B2 JP 2016164899 A JP2016164899 A JP 2016164899A JP 2016164899 A JP2016164899 A JP 2016164899A JP 6775355 B2 JP6775355 B2 JP 6775355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excision
probe
spark plasma
endoscope
gas discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016164899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017051612A (ja
Inventor
マルクス・エンデルレ
クラウス・フィッシャー
トーマス・スタブラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Erbe Elecktromedizin GmbH
Original Assignee
Erbe Elecktromedizin GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Erbe Elecktromedizin GmbH filed Critical Erbe Elecktromedizin GmbH
Publication of JP2017051612A publication Critical patent/JP2017051612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6775355B2 publication Critical patent/JP6775355B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/042Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating using additional gas becoming plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00482Digestive system
    • A61B2018/00494Stomach, intestines or bowel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • A61B2018/00583Coblation, i.e. ablation using a cold plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00589Coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00607Coagulation and cutting with the same instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00732Frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00767Voltage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation
    • A61B2218/005Irrigation using gas or vapor, e.g. for protection or purging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、特に広範囲粘膜切除のための切除システムに関する。
特に胃粘膜の治療処置のため、たとえば、腫瘍切除のため、または患者の食習慣や体重を変化させるために、粘膜および粘膜下組織の鮮明に区切られた領域を広範囲に切除および/または凝固する必要が生じる場合がある。そのような場合、処置された領域における凝固の深さは、筋層が破壊されないように可能な限り均一であるべきである。典型的には、粘膜切除治療は、内視鏡を用いておこなわれ、切除のために特別なプローブを用いることができる。
たとえば、文献国際公開第2011/022069号は、粘膜上に置かれるエンドキャップを備えた内視鏡と、その内部でアルゴンプラズマ凝固がおこなわれることとを開示している。このキャップは、アルゴンプラズマ凝固の有効領域を制限するためのものである。
文献米国特許第8641711号明細書は、電極を備えた電気的にアクティブなヘッドからなる、空洞臓器の組織層を切除するための器具を開示している。このヘッドは、定義された方法で反対側に位置する組織壁に対しこのヘッドを位置決めするための伸縮可能な要素を備える。
文献米国特許出願公開第2004/0215180号明細書は、プローブの末端から突出するいくつかの別個のワイヤ状の電極を備えた切除プローブを開示しているが、この電極は、電気導体に共に接続されるとともに、後者経由で電力生成器から電流を供給されており、この電流が切除を有効にする。
文献米国特許出願公開第2003/0181900号明細書は、組織に対する操作中に特定の回路図と整合する高周波生成器に経時的に順次接続されるいくつかの電極を用いた接触凝固のためのプローブを示す。
いくつかのプラズマスパークプローブを用いた生物組織の同時外科処置のため、文献独国特許出願公開第102005007769号明細書は、高電圧スイッチを経由した単一の高周波生成器に接続されたいくつかの単極器具からなるシステムを記載しているが、この場合、スイッチは、個々の器具が高周波電流を断続的に受けられるように交互に閉じられる。
本発明は、広範囲粘膜凝固または粘膜切除の概念を提案することを目的とする。
この目的は、請求項1にかかる切除システムによって達成される。
本発明に係る切除システムは、互いに固定の距離で配置される少なくとも2つのスパークプラズマ電極を備えたプラズマ切除プローブからなる。それらは、単一の電源によって高周波電圧を供給される。このことは、スパークプラズマ電極に対し互いに平行に配置された2つの電気配線と、スパークプラズマ電極に対し交互に高周波電圧を供給するために電源とこれらの電気配線との間に備えられたスイッチ装置とによって達成される。さらに、切除システムは、ガス源と、ガス源からスパークプラズマ電極に通じる少なくとも1つの流体線とからなる。
本発明の切除システムを参照すると、少なくとも2つのプラズマジェットは切除プローブによって放出され、このジェットは処置される組織上で互いに直接隣り合って入射している。このプラズマジェットは、交互に通電される(励起される)、つまり、この2つのスパークプラズマ電極は交互に点火される。この2つのプラズマジェットは、平らにされた楕円形の断面や紐状の断面等を有するビームを形成するために組み合わされることができる。このプラズマビームが組織の切断面を横切る方向に進行したとき、組織は広い紐状に凝固する。この2つのスパークプラズマ電極上でのスパークの断続的な点火により、高電圧・高電流で、よって瞬時に動作することができる一方、他方で、切除の深さが所望の寸法に限定され、かつ下にある組織のダメージが限定されるように、平均出力を制限することができ、または処置される空洞臓器の貫通さえも防ぐことができる。
上述の効果は、スパークプラズマ電極が末端方向に開口する鋭角で互いに遠ざかるように配置されたときに特に顕著である。そのようにすることで、処置幅が最大化される。その場合、プラズマ切除プローブの外寸は可能な限り小さく保たれ、いかなる場合も、匹敵する処置幅を生成するであろう平行に配置されたスパークプラズマ電極よりも小さい。
さらに、特に好ましい実施の形態では、切除プローブは2つのガス排出ノズルからなり、各ガス排出ノズルは1つのスパークプラズマ電極を含む。好ましくは、ガス排出ノズルは、生成されたプラズマジェットがわずかに分散するように、末端方向で開口する鋭角で互いに遠ざかるように配置される。このことに関し、これら2つのスパークプラズマ電極を、単一のガス排出ノズルの中に配置することもできる。このノズルは、たとえば非円形であってもよく、たとえばファン形状のプラズマビームを生成するためにスリットノズルの形で細長く構成されてもよい。それとは別に、切除プローブは、ガスを供給するための単一の流体線またはそれぞれガスを供給するために配置された2つの別個の流体線を備えてもよい。そのようにすると、幾何学的に異なる構造の概念を実現することができる。
これら2つのスパークプラズマ電極は、好ましくはそれらが互いに電気的に結合するように配置された2つの電気配線によって電圧を供給される。たとえば、この結合は容量性であってもよい。このことは、両配線(つまり、電圧を運ぶ配線と電位がかからない配線)間で少なくとも数ピコファラド(pF)有利には10pFから100pF好ましくは45pF(40pF〜50pF)のキャパシタンスが測定されることができるように、この2つの電気配線が近い距離で互いに平行に配置される場合に考えられる。これら2つの配線を共に電気的に結合することによって、それぞれスイッチオフされた電極の正面においてプラズマは完全に再結合し、よってスイッチ装置の高速切替を伴う切除手続中は、再点火中の電極上の電圧がピークに達するのを回避することができる。これにより、切除プローブの操作を均一化して安定させ、凝固結果を改善する。
スイッチ装置は、両スパークプラズマ電極が高周波電源に交互に接続されるように、1〜20ヘルツ好ましくは5ヘルツの周波数で継続的に切り替わることができる。そうすることにより、一方の配線は高周波電源に接続され、他方の配線はノー電圧(電位フリー)に切り替えられる。スイッチ装置は、好ましくは生成器に備えられる。これら2つの配線を(容量)結合した結果、低キャパシタンス電流が、スイッチオフされたスパークプラズマ電源経由でそれぞれのスイッチオフフェーズにおいて流れ、この電流は短い操作フェーズ中にプラズマが完全に再結合することを回避させる。
スイッチ装置が切り替えられている間、2つのスパークプラズマ電極は、高周波電源に短時間接続されてもよい。これまで不活性である電極上でプラズマの前期イオン化をおこなうことは、他の電極の操作によって比較的低い電圧であるにもかかわらず、以前短時間アクティブでなかったスパークプラズマ電極の操作をこの短時間フェーズ中に再開することを容易にする。しかしながら、もし最小のギャップつまりいずれの電極も高周波電極に接続されていない瞬時に切替が起こったときは、高すぎる電圧ピークを生む高周波電源なしに、以前アクティブでなかった電極がわずかに点火することとなる。このようにして、望まない組織ダメージにつながりかねないスパークによる絶縁破壊は回避される。
典型的には、切除プローブは内視鏡的に用いられる。そのために、切除プローブは好ましくは内視鏡のルーメン外で内視鏡に取り付けられ、アダプタによってルーメンの末端に保持される。
内視鏡および切除プローブは、プラスチックフォイルチューブの異なるルーメンに配置されてもよい。内視鏡は、別の機能のために、つまり他の器具のため、流体の供給のため、視覚検査のため、および/または術野を照らすためにも利用可能である。
本発明の有利な実施の形態の詳細は、以降の明細書、請求項、および図面の主題である。
図1は、使用中の内視鏡の切除プローブからなる、本発明に係る切除システムの概略図である。 図2は、切除プローブが取り付けられた、図1における内視鏡の末端の切断側面図である。 図3は、図2における切除プローブを備えた内視鏡の透視図である。 図4は、図2および3における切除プローブを備えた内視鏡の正面図である。 図5は、切除プローブの細部の断面図である。 図6は、切除プローブの変形例の、粘膜に対する操作中の長手方向における切断面の概略図である。 図7は、切除システムの電気回路図である。 図8は、切除システムを電気的に表現した概略図である。 図9は、図7および8における切除システムのスイッチ装置の操作を時間に依存して概略的に示すための図である。
図1は、切除プローブ12を備えた内視鏡11と、切除プローブ12に対しメディアと動力源とを提供するための装置13と、任意の追加的な器具とからなる切除システム10を示す。切除プローブ12は、特に胃15の粘膜14などの空洞臓器の内皮の、特に凝固および/または切除における処置のために配置される。これを達成するために、内視鏡11の末端16は、切除プローブ12の特に末端に備えられたヘッド18が、上記粘膜14に対し垂直に所望の距離を置いて有利に配置され、当該粘膜14に沿って動かされるように、制御要素17によってガイドされて曲げられる。
内視鏡11の末端16と切除プローブ12とは、図2に別々に示される。内視鏡11は、制御要素17によって意図したように曲げられる単一のルーメンまたは複数のルーメンとして具現化される。切除プローブ12と対応付けられたアダプタ19は、チューブの末端16に保持される。さらに、図2において双方向の矢で示されるように、切除プローブ12と対応付けられているのは、内視鏡11の端16の長手方向に動かすことができるヘッド18や、たとえばヘッド18に強固に接続されて内視鏡11に対し平行に延びた流体線20のような、引張強度と圧縮強度とを示すチューブ20である。図1から推察されるように、チューブ20は装置13に導かれる。内視鏡11とチューブ20とは、チューブスリーブ21に収容されることができ、その場合、切除プローブ12はチューブスリーブ21の第1ルーメン22を通じて延び、内視鏡11はチューブスリーブ21の第2ルーメン23を通じて延びる。その結果、内視鏡11からなる装置全体と、切除プローブ12と、チューブスリーブ21とは、通常の内視鏡の場合とまさに同じように、患者の胃15に食道24を通って挿入され、その中で動きが制御されることができる。
図3は、上述した内視鏡11の端16を、今回は透視図として示す。明らかであるように、内視鏡11は、1以上のルーメン25と、画像送信手段および照明装置などを備えてもよい。図3に示されるように、アダプタ19は、内視鏡11の端16に対し適切なクランプ手段またはファスナー手段で取り付けられてもよい。図4は、ヘッド18が非円形の断面を有してもよいとの推論を許容する。この場合、ヘッド18は2つのガス排出ノズル26、27を備えてもよい。それらは、たとえばセラミックインレイで構成されてもよい。ヘッド18の少なくとも末端28上で、ガス排出ノズル26、27は、図5に示されるように、好ましくは鋭角αを有する開口軸29、30を有する。鋭角αは、好ましくは10〜60度、さらに好ましくは10〜30度、特に本質的に25度である。
たとえば針形状またはピン形状のタングステン本体あるいは導体であって熱的に安定している要素として構成されてもよいスパークプラズマ電極31、32が、排出軸29、30に対し同心円的に配置される。ガス排出ノズルの中心にあるスパークプラズマ電極31、32も、好ましくは10〜60度、好ましくは10〜30度、特に25度の鋭角で、好ましくは配置される。スパークプラズマ電極31と32との間の距離は、好ましくは5mm〜10mm、好ましくは7.5mmである。図5に示されるように、スパークプラズマ電極31および32は、ガス排出ノズル26および27の中に完全に配置されてもよく、そこから部分的に突出してもよい。
スパークプラズマ電極31および32は、電気配線33および34にそれぞれ接続され、それらの導体は電気絶縁性を有し、つまり誘電体である。両方の配線33および34は、ガス排出ノズル26および27にガスを供給するためのヘッド18の基部方向の端35に接続されたチューブ20のルーメンを通って互いに隣り合って延びている。これらの配線は共に捻られてもよく、チューブ20の中でストリップ配線としてまたは緩く隣り合うように構成されてもよい。
さらに、チューブ20の中には、ヘッド18の末端28に位置する流体排出ノズル37へ、たとえば水(塩化ナトリウム溶液)のような流体を供給するために配置された流体線36が備えられてもよい。代替的に、流体線36は、チューブ20の外側にその外側に沿ってガイドされてもよい。流体排出ノズル37は、粘膜の下にある組織特に粘膜下組織51から粘膜を剥がすために、特に塩化ナトリウム溶液のような流体を粘膜14の下に注入するために用いられてもよい。これを達成するために、1つ以上のバブル状の流体デポが粘膜14の下に生成されてもよい。このことは、たとえば高周波電流を印加する前になされてもよい。たとえば粘膜14の熱切除に先立って、流体のクッションが所望の切除部位の下に有利に形成されるように、流体が排出開口37を通って胃壁に導入されることができる。
図6は、切除プローブ12の変形例、すなわち切除プローブ12aを示す。本変形例は、引張強度と圧縮強度とを示す別々のチューブ20a、20bによってガスが供給されるガス排出ノズル26、27を有するヘッド18aを備える。スパークプラズマ電極31および32は、あるいはガス排出ノズル26、27から突出してもよく、または示されるようにそこで窪みとなってもよい。スパークプラズマ電極31、32に接続された電気配線33および34は、絶縁されることができ、または示されるように、内視鏡11に沿って互いに隣り合って平行に配置されてルーメン22を介して延びたチューブ20a、20bを通って、露出した導体としてガイドされる(図3)。このことを除いて、図1〜5に関連してなされた説明と共に、切除プローブ12の説明が当てはまる。
図7において詳細に示される装置13は、切除プローブ12を供給するために用いられる。装置13は、電源38、たとえば、典型的には100kHz〜1MHzの周波数、たとえば好ましくは300kHz〜400kHz特に350kHzの周波数で振動する高周波生成器38からなる。これは、電源および制御部39から電力を受ける。
高周波生成器38から分離された高周波AC電圧は、スイッチ装置40を経由して配線33、34へ交互に出力され、よってスパークプラズマ電極31、32へ交互に出力される。スイッチ装置40は、装置13の一部として、または装置13と配線33、34とに接続された別個の中間モジュールに収容されてもよい。
配線33、34に交互に印加された高周波電圧は、スパークプラズマ電極31、32上でスパークを点火することができるように、好ましくは数千ボルト(たとえば5000ボルト)のピーク値を有し、このスパークは、たとえば粘膜14などの反対側に位置する生物組織へ飛び散る(図6)。中性電極41は、電流を戻すために備えられる。この電極は、装置13に接続され、広範囲にわたって患者に固定される。
スイッチ装置40は、高周波生成器38に配線33を接続することができる第1スイッチ42と、高周波生成器38に配線34を接続することができる第2スイッチ43とからなる。これらのスイッチまたはメイク接点42、43は、たとえば、1つの中継器の一部または逆に切り替わる2つ別個の中継器である。活性化のために、電源および制御部39とからクロック信号Tが生じる。 信号Tは、スイッチ42、43を動かすドライブを反対側に活性化させるための増幅器とインバータブロック44とによって用いられる。
第1スイッチ42と第2スイッチ43とは、スイッチ43が閉じているときにはスイッチ42が開くように、またはその逆となるように、交互に機能する。反転ポイントI、II(図9)では、操作においてギャップがあるときは、2つのスイッチ42、43は、両方共短時間閉じてもよく、または両方共短時間開いてもよい。重複して閉(共に閉)またはスイッチングギャップ(いずれも閉でない)の時間は、各パルスの合計閉時間と比較すると短い。スイッチングは、1〜20Hz、好ましくは5Hzで生じる。電気配線33、34は、装置13からヘッド18へチューブ20(または代替的に図6に係る2つのチューブ20a、20b)のルーメンを通って密に隣接して延びる。
その電気的な状態は、図8に示される。この平行に導かれた配線33、34は、典型的には、明らかに1mよりも長い(たとえば、2m〜5mである)。したがって、2つの配線33、34は、図8において破線で示されたキャパシタによって示される1pFよりも大きいキャパシタンスと結合する。これらは分離した部品ではないが、2つの配線33、34間に存在する結合キャパシタンスを象徴するものである。典型的には、これらは、1〜200pFの範囲内であり、切除プローブ12の操作に影響する。存在する結合キャパシタンス45は、たとえばオーミックレジスタやキャパシタ等のような追加的な結合要素が2つの配線33、34間に配置されることを除外しない。
切除プローブ12の操作を示すため、図8および9を参照する。そうすると、まず、ヘッド18は、チューブ20を介してガス源53からアルゴンなどのガスを供給される、と考えられる。ガス源53は装置13の一部であってもよく、または装置13とは別個であってもよい。
さらに、たとえば5Hzの周波数で交互に切り替わるスイッチ装置40は、上述したフェーズで高周波生成器38と配線34との間の接続を確立する。その結果、高周波電圧は、スパークプラズマ電極32に印加される。そこには、スパークプラズマ電極32の正面に、ガス排出ノズル27の正面でわずかに広がって粘膜14に突き当たるプラズマビーム47が形成される。図9において、このことは、電圧U32と電流I32とによって象徴される。これらは両方ともゼロとは異なり、明らかに100ワットを超える相当な電力となる。
スイッチングポイントIで、スイッチ装置40は変化する。このとき、生成器38の電圧は、配線33に印加され、よってスパークプラズマ電極31に印加されている。これにより、ガス排出ノズル26の正面で今度はプラズマビーム48が形成され、このビームは、次にたとえば粘膜14などの生物組織の上に突き当たる。電圧U31は、スパークプラズマ電極31に印加され、電流I32が流れる。しかしながら、容量結合によって、電流I32は正確にはゼロまで落ちない。むしろ、配線33に流れる凝固電流のうちのごく一部が配線32へ結合キャパシタ45を横切って流れ、結果的にスパークプラズマ電極32の近傍で残存している点火は維持されることができる。スイッチ装置40が再度切り替えられた場合は、時間IIでスパークプラズマ電極32上での新たな点火が容易になる。したがって、スパーク絶縁破壊のための絶縁破壊電圧を印加するために、生成器38がまず増加電圧を確立しなければならないことが回避され、少なくともそのような電圧増加の要求が最小限となる。これにより、2つのプラズマジェット47、48におけるエネルギー出力を等しくすることを達成することができ、その結果、ユーザは処置の間中よりよく2つのプラズマジェット47、48を管理できる。
図6から推察することができるように、粘膜14の異なる層49、50を確実に凝固させることができ、ここでは特に筋層である下に位置する層を傷つけずに済む。さらに、ヘッド18、18aが粘膜14に沿って(図6において突出面に垂直である)スパークプラズマ電極31、32を接続する線を横切るようにガイドされている場合、プラズマジェット47、48が共に10〜18mm幅の凝固軌跡52を残すように、各プラズマジェット47、48において比較的均一に電力が分配される。
本発明に係る切除システム10は、2つの交互に機能するスパークプラズマ電極31、32からなる切除プローブ12、12aと機能する。それらは非円形の断面を有するプラズマビーム47、48を生成し、このビームは、特に粘膜14において、楕円形の断面の長い長手方向軸を横切るように切除される組織上でガイドされる。そのようにすることで、確実かつ容易に制御可能な手段により広範囲な組織領域を処置することができる。
10 切除システム
11 内視鏡
12、12a 切除プローブ
13 装置
14 生物組織、粘膜
15 胃
16 内視鏡11の末端
17 内視鏡11の制御要素
18、18a ヘッド
19 アダプタ
20、20a、20b 引張強度および圧縮強度を示すチューブ、流体線
21 チューブスリーブ
22 チューブスリーブ21の第1ルーメン
23 チューブスリーブ21の第2ルーメン
24 食道
25 内視鏡11のルーメン
26、27 ガス排出ノズル
28 ヘッド18の末端
29、30 開口軸
α 開口軸30、31間の角度
31、32 スパークプラズマ電極
33、34 配線
35 ヘッド18の基部方向端
36 流体線
37 流体排出ノズル
38 電源、高周波生成器
39 電源および制御部
40 スイッチ装置
41 中性電極
42 第1スイッチ、メイク接点
43 第2スイッチ、メイク接点
44 インバータおよび増幅器モジュール
T クロックパルス
45 結合キャパシタンス
47、48 プラズマビーム
49、50 粘膜層(粘膜固有層、粘膜筋板)
51 粘膜の下にある組織(粘膜下組織)
52 凝固軌跡
53 ガス源

Claims (20)

  1. 特に広範囲粘膜切除のための切除システム(10)であって、
    互いに隣接するように配置された少なくとも2つの類似する単極電極であるスパークプラズマ電極(31、32)からなるプラズマ切除プローブ(12、12a)と、
    前記スパークプラズマ電極(31、32)からの電流を戻すための中性電極(41)と、
    高周波電圧用の単一の電源(38)と、
    前記スパークプラズマ電極(31、32)につながる互いに平行に配置された少なくとも2つの電気配線(33、34)と、
    前記2つの電気配線(33、34)を前記電源(38)に交互に接続するために前記電源(38)と前記2つの電気配線(33、34)との間に配置されたスイッチ装置(40)と、
    ガス源(53)と、前記ガス源(53)から類似する前記スパークプラズマ電極(31、32)に通じる少なくとも1つの流体線(20)と、を備え
    前記スイッチ装置(40)が切り替わる周波数は、1ヘルツから20ヘルツの間であり、
    前記スパークプラズマ電極(31、32)は、交互に点火して非円形の断面を有する2つのプラズマビーム(47、48)を生成し、
    前記2つのプラズマビーム(47、48)は、交互に励起されて、組織(14)上で互いに隣り合って前記組織(14)に入射する
    切除システム(10)。
  2. 前記スパークプラズマ電極(31、32)は、末端方向において開口する鋭角(α)で互いに遠ざかるように配置されていることを特徴とする
    請求項1に記載の切除システム。
  3. 前記切除プローブ(12、12a)は、2つの隣接するガス排出ノズル(26、27)からなり、
    前記スパークプラズマ電極(31、32)のそれぞれは、対応するガス排出ノズル(26、27)の中に配置されていることを特徴とする
    請求項1または2に記載の切除システム。
  4. 前記切除プローブ(12、12a)は、2つの隣接するガス排出ノズル(26、27)からなり、
    前記スパークプラズマ電極(31、32)のそれぞれは、対応するガス排出ノズル(26、27)の中に配置され、
    前記ガス排出ノズル(26、27)は、末端方向において開口する鋭角(α)で互いに遠ざかるように配置されていることを特徴とする
    請求項に記載の切除システム。
  5. 前記切除プローブ(12、12a)は、2つの隣接するガス排出ノズル(26、27)からなり、
    前記スパークプラズマ電極(31、32)のそれぞれは、対応するガス排出ノズル(26、27)の中に配置され、
    前記ガス排出ノズル(26、27)は、末端方向において開口する前記鋭角(α)で互いに遠ざかるように配置されていることを特徴とする
    請求項2に記載の切除システム。
  6. 単一の流体線(20)が前記切除プローブ(12a)へのガス供給のために備えられ、
    前記電気配線(33、34)が前記流体線(20)を通ってガイドされていることを特徴とする
    請求項1〜のいずれか1項に記載の切除システム。
  7. 2つの流体線(20a、20b)が切除プローブ(12)へのガス供給のために備えられ、
    各電気配線(33、34)がそれぞれ対応する流体線(20a、20b)の中に配置されていることを特徴とする
    請求項1〜のいずれか1項に記載の切除システム。
  8. 前記2つの電気配線(33、34)は、互いに電気的に結合されるように配置されていることを特徴とする
    請求項1〜のいずれか1項に記載の切除システム。
  9. 前記2つの電気配線(33、34)は、互いに容量結合されるように配置されていることを特徴とする
    請求項1〜のいずれか1項に記載の切除システム。
  10. 前記スイッチ装置(40)は、2つのメイク接点(42、43)からなり、そのうちの少なくとも1つは常時閉じられていることを特徴とする
    請求項1〜のいずれか1項に記載の切除システム。
  11. 前記スイッチ装置(40)が切り替わる周波数は、5ヘルツであることを特徴とする
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の切除システム。
  12. 前記電源(38)は、100キロヘルツから1メガヘルツの周波数の力を供給するように構成されていることを特徴とする
    請求項1〜11のいずれか1項に記載の切除システム。
  13. 内視鏡(11)が切除プローブ(12)をガイドするために備えられていることを特徴とする
    請求項1〜12のいずれか1項に記載の切除システム。
  14. 前記内視鏡(11)は、少なくとも1のルーメン(25)を備え、
    前記切除プローブ(12)は、前記内視鏡の前記ルーメン(25)の外の前記内視鏡(11)上でガイドされていることを特徴とする
    請求項13に記載の切除システム。
  15. 前記切除プローブ(12)は、アダプタ(19)によって前記内視鏡(11)上で保持されていることを特徴とする
    請求項13または14に記載の切除システム。
  16. 前記内視鏡(11)および前記切除プローブ(12)は、チューブスリーブ(21)の異なるルーメン(22、23)に配置されることを特徴とする
    請求項1315のいずれか1項に記載の切除システム。
  17. 前記2つのプラズマビーム(47、48)は、前記組織(14)上でガイドされることを特徴とする
    請求項1〜16のいずれか1項に記載の切除システム
  18. 前記2つのプラズマビーム(47、48)は、それらのエッジに沿って接触する2つの部分ビームからなることを特徴とする
    請求項17に記載の切除システム
  19. 前記切除プローブ(12、12a)は、前記スパークプラズマ電極(31、32)が切除経路を横切る線上に保持されている向きにおける前記切除経路に沿ってガイドされることを特徴とする
    請求項17または18に記載の切除システム
  20. 前記2つのプラズマビームの印加前又は印加中に、粘膜(14)を貫通および/または通過する目的、かつ、前記粘膜内または前記粘膜下に流体クッションを形成する目的、および/または前記粘膜を粘膜下組織(51)から剥がす目的で、流体を流体排出ノズル(37)に導くためかつ前記流体をジェットとして前記粘膜(14)へ導くために流体チャネル(36)を備えることを特徴とする
    請求項17〜19のいずれか1項に記載の切除システム
JP2016164899A 2015-09-10 2016-08-25 生物組織の広範囲表面凝固のための切除システム Active JP6775355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15184689.6 2015-09-10
EP15184689.6A EP3141204B1 (de) 2015-09-10 2015-09-10 Ablationssystem zur grossflächigen oberflächenkoagulation biologischer gewebe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017051612A JP2017051612A (ja) 2017-03-16
JP6775355B2 true JP6775355B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=54106227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016164899A Active JP6775355B2 (ja) 2015-09-10 2016-08-25 生物組織の広範囲表面凝固のための切除システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10575891B2 (ja)
EP (1) EP3141204B1 (ja)
JP (1) JP6775355B2 (ja)
KR (1) KR102265485B1 (ja)
CN (1) CN106510842B (ja)
BR (1) BR102016016596B1 (ja)
PL (1) PL3141204T3 (ja)
RU (1) RU2715445C1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10507053B2 (en) * 2016-07-15 2019-12-17 I.C. Medical, Inc. Ultrapolar electrosurgery blade assembly and ultrapolar electrosurgery pencil with argon beam capability
US11877788B2 (en) * 2017-05-30 2024-01-23 Apyx Medical Corporation Electrosurgical apparatus with robotic tip
US11197708B2 (en) * 2018-02-28 2021-12-14 Gyrus Acmi, Inc. Plasma generator configured for use with an auxiliary device
PL3685781T3 (pl) * 2019-01-24 2022-07-11 Erbe Elektromedizin Gmbh Przyrząd do koagulacji tkanek
CN113952027A (zh) * 2021-11-09 2022-01-21 山东大学齐鲁医院(青岛) 一种便捷卡扣工具及可视化的骨科病变消融器械

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5730127A (en) 1993-12-03 1998-03-24 Avitall; Boaz Mapping and ablation catheter system
US6149620A (en) 1995-11-22 2000-11-21 Arthrocare Corporation System and methods for electrosurgical tissue treatment in the presence of electrically conductive fluid
US6063078A (en) * 1997-03-12 2000-05-16 Medtronic, Inc. Method and apparatus for tissue ablation
GB9900964D0 (en) 1999-01-15 1999-03-10 Gyrus Medical Ltd An electrosurgical system
US6047700A (en) 1998-03-30 2000-04-11 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical removal of calcified deposits
US6579270B2 (en) 1998-06-04 2003-06-17 Alcon Manufacturing, Ltd. Liquefracture handpiece tip
US7435247B2 (en) 1998-08-11 2008-10-14 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical tissue treatment
US6338790B1 (en) * 1998-10-08 2002-01-15 Therasense, Inc. Small volume in vitro analyte sensor with diffusible or non-leachable redox mediator
US6616660B1 (en) * 1999-10-05 2003-09-09 Sherwood Services Ag Multi-port side-fire coagulator
DE10000091A1 (de) 2000-01-04 2001-07-05 Ingo F Herrmann Endoskop
US6527753B2 (en) * 2000-02-29 2003-03-04 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscopic treatment system
US20030181900A1 (en) * 2002-03-25 2003-09-25 Long Gary L. Endoscopic ablation system with a plurality of electrodes
US6966907B2 (en) * 2001-08-27 2005-11-22 Gyrus Medical Limited Electrosurgical generator and system
AU2003221300A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-13 Apit Corp. S.A. Atmospheric plasma surface treatment method and device for same
DE602004009293T2 (de) * 2003-03-05 2008-07-10 Gyrus Medical Ltd., St. Mellons Elektrochirurgischer generator und system
US20040215180A1 (en) 2003-04-25 2004-10-28 Medtronic, Inc. Ablation of stomach lining to treat obesity
JP4197469B2 (ja) * 2003-07-01 2008-12-17 三菱電機株式会社 回転電機の回転子
DE10351370B4 (de) 2003-11-04 2011-08-11 Erbe Elektromedizin GmbH, 72072 Instrument für die Plasma-Koagulation
US7658738B2 (en) 2004-05-14 2010-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical devices for use with endoscope
DE102005007769B4 (de) 2005-02-19 2008-09-04 Bowa-Electronic Gmbh Hochfrequenzchirurgie-Vorrichtung und Betriebsverfahren dafür
DE102005038694A1 (de) 2005-04-11 2006-10-26 Erbe Elektromedizin Gmbh Endoskopisches Chirurgiegerät
US7625368B2 (en) 2005-10-17 2009-12-01 Galil Medical Ltd. Endometrial ablation device and method
US7824870B2 (en) 2006-01-03 2010-11-02 Alcon, Inc. System for dissociation and removal of proteinaceous tissue
WO2008043074A2 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Spinnaker Medical Llc Electrosurgical device
DE102007003836A1 (de) 2007-01-25 2008-08-07 Erbe Elektromedizin Gmbh Bipolares Instrument und Verfahren zur elektrochirurgischen Behandlung von Gewebe
WO2008137757A1 (en) 2007-05-04 2008-11-13 Barrx Medical, Inc. Method and apparatus for gastrointestinal tract ablation for treatment of obesity
JP4965416B2 (ja) * 2007-12-03 2012-07-04 富士フイルム株式会社 高周波処置具
EP2358255B1 (en) * 2008-11-18 2019-01-09 United States Endoscopy Group, Inc. Adapter for attaching devices to endoscopes
WO2011022069A2 (en) 2009-08-20 2011-02-24 H. Lee Moffitt Cancer Center & Research Institute Endoscopic caps for ionized plasma confinement, shaping and control for therapeutic purposes
DE102009041167B4 (de) 2009-09-11 2021-08-12 Erbe Elektromedizin Gmbh Multifunktionsinstrument und Verfahren zur Verhinderung der Karbonisierung von Gewebe mittels eines Multifunktionsinstrument
US8795265B2 (en) * 2010-01-28 2014-08-05 Bovie Medical Corporation Electrosurgical apparatus to generate a dual plasma stream and method thereof
US20110313280A1 (en) * 2010-06-16 2011-12-22 Assaf Govari Optical contact sensing in medical probes
GB201117274D0 (en) * 2011-10-06 2011-11-16 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical apparatus and system
CN202397597U (zh) 2011-12-23 2012-08-29 王广众 一种可弯曲双极电极
JP6374374B2 (ja) * 2012-04-22 2018-08-15 オムリ ベン−エズラ, 過活動膀胱障害に対する膀胱組織改変
US9693818B2 (en) * 2013-03-07 2017-07-04 Arthrocare Corporation Methods and systems related to electrosurgical wands

Also Published As

Publication number Publication date
US20170071652A1 (en) 2017-03-16
US10575891B2 (en) 2020-03-03
EP3141204A1 (de) 2017-03-15
CN106510842A (zh) 2017-03-22
PL3141204T3 (pl) 2021-12-06
KR20170031032A (ko) 2017-03-20
BR102016016596B1 (pt) 2022-06-21
EP3141204B1 (de) 2021-07-28
CN106510842B (zh) 2019-07-12
BR102016016596A2 (pt) 2017-03-14
RU2715445C1 (ru) 2020-02-28
JP2017051612A (ja) 2017-03-16
KR102265485B1 (ko) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6775355B2 (ja) 生物組織の広範囲表面凝固のための切除システム
JP7186452B2 (ja) 外科用スコープ装置の器具チャネルを滅菌する装置
EP3422981B1 (en) Electrosurgical instrument having multiple treatment modalities
CN106510838B (zh) 用于大面积粘膜消融的消融装置
KR102323636B1 (ko) 전자기 에너지 및/또는 열 플라즈마를 생물학적 조직 내에 전달하는 능력이 있는 외과수술용 스네어
ES2565245T3 (es) Aplicadores de plasma para procedimientos quirúrgicos por plasma
US8409190B2 (en) Electrosurgical device to generate a plasma stream
US6238392B1 (en) Bipolar electrosurgical instrument including a plurality of balloon electrodes
US7220261B2 (en) Electrical discharge devices and techniques for medical procedures
US5007908A (en) Electrosurgical instrument having needle cutting electrode and spot-coag electrode
JP2002301088A (ja) 内視鏡用治療装置
JP7188778B2 (ja) 生体組織のアブレーションまたは電気穿孔を実施するための電気手術器具
CN113164202B (zh) 电外科器械
US6488658B1 (en) Method of treating the inner lining of an organ using a bipolar electrosurgical instrument including a plurality of balloon electrodes
US20030125724A1 (en) Method of treating the inner lining of an organ using a bipolar electrosurgical instrument including a plurality of balloon electrodes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6775355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250