JP6772969B2 - 車両用動力伝達装置 - Google Patents

車両用動力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6772969B2
JP6772969B2 JP2017124667A JP2017124667A JP6772969B2 JP 6772969 B2 JP6772969 B2 JP 6772969B2 JP 2017124667 A JP2017124667 A JP 2017124667A JP 2017124667 A JP2017124667 A JP 2017124667A JP 6772969 B2 JP6772969 B2 JP 6772969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meshing
piston
mode
tooth
meshing tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017124667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019007570A (ja
Inventor
瑞樹 今福
瑞樹 今福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017124667A priority Critical patent/JP6772969B2/ja
Priority to RU2018122512A priority patent/RU2018122512A/ru
Priority to BR102018012723-3A priority patent/BR102018012723A2/pt
Priority to US16/014,592 priority patent/US20180370354A1/en
Priority to CN201810651771.5A priority patent/CN109114191A/zh
Priority to KR1020180071792A priority patent/KR20190001539A/ko
Priority to EP18179316.7A priority patent/EP3421282A1/en
Publication of JP2019007570A publication Critical patent/JP2019007570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6772969B2 publication Critical patent/JP6772969B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/22Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using friction clutches or brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/02Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
    • B60K17/165Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing provided between independent half axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • B60K17/346Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • B60K17/346Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear
    • B60K17/3462Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear with means for changing distribution of torque between front and rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/348Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
    • B60K17/35Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/348Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
    • B60K17/35Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
    • B60K17/3515Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches with a clutch adjacent to traction wheel, e.g. automatic wheel hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/04Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for differential gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • F16D23/14Clutch-actuating sleeves or bearings; Actuating members directly connected to clutch-actuating sleeves or bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/16Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising worm and worm-wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/04Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for differential gearing
    • B60K2023/046Axle differential locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • B60K2023/0841Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch for locking a central differential, e.g. by using a lock-up clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/80Control of differentials
    • B60Y2300/84Differential locking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/80Differentials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/82Four wheel drive systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • F16D2023/123Clutch actuation by cams, ramps or ball-screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/44Mechanical mechanisms transmitting rotation
    • F16D2125/46Rotating members in mutual engagement
    • F16D2125/52Rotating members in mutual engagement with non-parallel stationary axes, e.g. worm or bevel gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/209Arrangements for driving the actuator using worm gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/08Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears
    • F16H2048/087Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears characterised by the pinion gears, e.g. their type or arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

本発明は、動力源から伝達される動力を一対の車輪に伝達する車両用動力伝達装置に関するものである。
動力源から伝達される動力を一対の車輪に伝達する車両用動力伝達装置において、動力源からの動力が伝達されるアウタケースと、一対のサイドギヤに動力を伝達するインナケースとの間に、摩擦係合要素をピストンによって押圧するクラッチ機構を備え、ピストンの押圧力によってアウタケースからインナケースに伝達されるトルクを調整する機構を備えたものが知られている。特許文献1に記載の動力伝達装置がそれである。特許文献1では、第1の回転部材203(アウタケース)と第2の回転部材205(インナケース)との間に、断続部材207(摩擦係合要素)と押圧部材209(ピストン)とを含んで構成されるクラッチ機構が設けられ、第2押材209の押圧力によって、第1の回転部材203と第2の回転部材205との間で伝達されるトルクが調整される。
特開2013−190076号公報
ところで、特許文献1の車両用動力伝達装置では、例えば比較的ハードなオフロードなどの悪路を走行中において、クラッチ機構のトルク容量不足によって摩擦係合要素に滑りが生じ、摩擦係合要素に焼き付けが発生するという問題があった。これに対して、クラッチ機構のトルク容量を大きくすることも考えられるが、トルク容量を大きくするには、例えば摩擦係合要素を構成する摩擦材の枚数を増やしたり、摩擦材を径方向に長くする必要があり、結果としてクラッチ機構が大きくなってしまう。
本発明は、以上の事情を背景として為されたものであり、その目的とするところは、アウタケースからインナケースに伝達されるトルクをクラッチ機構によって調整する機構を有する車両用動力伝達装置において、走行中のクラッチ機構のトルク容量不足に起因する摩擦係合要素の焼き付けを防止できる構造を提供することにある。
第1発明の要旨とするところは、(a)動力源からの動力を一対の車輪に伝達する車両用動力伝達装置であって、(b)前記一対の車輪に動力を伝達する一対のサイドギヤと、前記一対のサイドギヤを収容し、前記一対のサイドギヤに動力を伝達するインナケースと、前記インナケースの外周側に前記インナケースに対して相対回転可能に配置され、前記動力源からの動力が入力されるアウタケースとを、含んで構成されるデファレンシャル機構と、(c)前記一対のサイドギヤにそれぞれ連結され、前記一対の車輪に動力を伝達する一対のサイドギヤシャフトと、(d)前記インナケースに連結されたクラッチハブと、前記アウタケースに連結されたクラッチドラムと、前記クラッチハブと前記クラッチドラムとの間に設けられ、前記クラッチハブに相対回転不能に嵌合する少なくとも1枚の第1摩擦板および前記クラッチドラムに相対回転不能に嵌合する少なくとも1枚の第2摩擦板が交互に重ねられて構成される摩擦係合要素と、前記摩擦係合要素を押圧するピストンとを、含んで構成されるクラッチ機構と、(e)前記ピストンを駆動するアクチュエータと、を備え、(f)前記クラッチハブおよび前記クラッチドラムには、それぞれ前記ピストンに相対回転不能に噛み合うための噛合歯が形成され、(g)前記ピストンには、前記クラッチハブの噛合歯と噛合可能な第1噛合歯、および、前記クラッチドラムの噛合歯と噛合可能な第2噛合歯が形成され、(h)前記アクチュエータによって前記ピストンを駆動することにより、動作モードを、前記インナケースおよび前記アウタケースを差動可能としつつ前記ピストンの押圧力によって前記アウタケースから前記インナケースに伝達されるトルクを調整可能な第1モードと、前記第1噛合歯および前記クラッチハブの噛合歯と前記第2噛合歯および前記クラッチドラムの噛合歯とを噛み合わせることにより、前記インナケースおよび前記アウタケースを差動不能とする第2モードとに、切替可能に構成されていることを特徴とする。
また、第2発明の要旨とするところは、第1発明の車両用動力伝達装置において、(a)前記ピストンには、前記サイドギヤシャフトの一方に形成される噛合歯と噛合可能な第3噛合歯が形成され、(b)前記アクチュエータによって前記ピストンを駆動することにより、前記第1噛合歯および前記クラッチハブの噛合歯と、前記第2噛合歯および前記クラッチドラムの噛合歯と、前記第3噛合歯および前記サイドギヤシャフトの一方の噛合歯とをそれぞれ噛み合わせることにより、前記インナケースと前記アウタケースとを差動不能とし、且つ、前記一対のサイドギヤを差動不能とする第3モードに切替可能に構成されていることを特徴とする。
また、第3発明の要旨とするところは、第1発明または第2発明の車両用動力伝達装置において、(a)前記ピストンが前記摩擦係合要素を押圧する位置において、前記第1モードに切り替えられ、(b)前記ピストンが、前記摩擦係合要素を押圧する位置から離れる側に移動すると、前記第1噛合歯および前記クラッチハブの噛合歯と、前記第2噛合歯および前記クラッチドラムの噛合歯とが、それぞれ噛み合う前記第2モードに切り替えられることを特徴とする。
また、第4発明の要旨とするところは、第2発明の車両用動力伝達装置において、(a)前記ピストンが前記摩擦係合要素を押圧する位置において、前記第1モードに切り替えられ、(b)前記ピストンが、前記摩擦係合要素を押圧する位置から離れる側に移動すると、前記第1噛合歯および前記クラッチハブの噛合歯と、前記第2噛合歯および前記クラッチドラムの噛合歯とが、それぞれ噛み合う前記第2モードに切り替えられ、(c)前記ピストンが、前記第2モードの位置よりも前記摩擦係合要素から離れる側に移動すると、前記第1噛合歯および前記クラッチハブの噛合歯と、前記第2噛合歯および前記クラッチドラムの噛合歯と、前記第3噛合歯および前記サイドギヤシャフトの一方の噛合歯とが、それぞれ噛み合う前記第3モードに切り替えられることを特徴とする。
また、第5発明の要旨とするところは、第1発明から第4発明の何れか1の車両用動力伝達装置において、前記第1モードに切り替えられた状態において、前記クラッチハブの噛合歯と前記第1噛合歯とが噛み合わされることを特徴とする。
また、第6発明の要旨とするところは、第1発明から第5発明の何れか1の車両用動力伝達装置において、前記アクチュエータは、電動モータと、互いに螺合するネジ軸部材およびナット部材の一方が、前記電動モータによって前記サイドギヤシャフトの軸線まわりに回転駆動させられることにより、前記電動モータの回転を前記ナット部材の前記軸線の方向への並進運動に変換するネジ機構とを、備えることを特徴とする。
第1発明の車両用動力伝達装置によれば、アクチュエータによってピストンを駆動させることにより、第1モードおよび第2モードに切替可能に構成されているため、例えば比較的ハードなオフロードなどの悪路を走行中に第2モードに切り替えることで、インナケースおよびアウタケースが機械的に差動不能にロックされる。このとき、インナケースとアウタケースとの間で伝達されるトルクは、各噛合歯の噛合部を介して伝達されるため、摩擦係合要素のトルク容量不足による焼き付けを防止することができる。
また、第2発明の車両用動力伝達装置によれば、第3モードに切り替えられることで、アウタケースおよびインナケースが差動不能にロックされるとともに、一対のサイドギヤについても差動不能にロックされる。従って、例えば悪路を走行中に、さらに一対の車輪の一方がぬかるみにはまった場合であっても、第3モードに切り替えられることで、一対の車輪の他方にトルクが伝達されるために走行が可能となる。
また、第3発明の車両用動力伝達装置によれば、ピストンが摩擦係合要素を押圧する第1モードの位置から、ピストンを摩擦係合要素から離れる側に移動させることで、第2モードに切り替えることができる。
また、第4発明の車両用動力伝達装置によれば、ピストンが摩擦係合要素を押圧する第1モードの位置から、ピストンを摩擦係合要素から離れる位置に移動させることで、第2モードに切り替えることができる。さらに、ピストンを第2モードの位置よりもさらに摩擦係合要素から離れる側に移動させることで、第3モードに切り替えることができる。
また、第5発明の車両用動力伝達装置によれば、第1モードにおいて予めピストンの第1噛合歯とクラッチハブの噛合歯とが予め噛み合わされるため、第2モードに切り替える際には、ピストンの第2噛合歯とクラッチドラムの噛合歯とを噛み合わせるだけで済み、第1モードから第2モードに切り替える際に必要な時間を短くすることができる。
また、第6発明の車両用動力伝達装置によれば、電動モータによってネジ軸部材およびナット部材の一方が回転駆動させられると、ナット部材が軸線方向へ並進運動させられるため、ピストンをナット部材とともに軸線方向に駆動させることができる。
本発明が適用された車両の概要を説明する骨子図である。 図1の後輪用デファレンシャル装置の構成を説明するための骨子図である。 各走行モード毎のピストンに形成される噛合歯の噛合状態を示す図である。 図2の後進用デファレンシャル装置において、前後デフロックモードに切り替えられたときの状態を示す図である。 図2の後進用デファレンシャル装置において、前後左右デフロックモードに切り替えられたときの状態を示す図である。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下の実施例において図は適宜簡略化或いは変形されており、各部の寸法比および形状等は必ずしも正確に描かれていない。
図1は、本発明が適用された車両10の概要を説明する骨子図である。車両10は、動力源として機能するエンジン12と、左右の前輪14L、14R(特に区別しない場合には、前輪14という)と、左右の後輪16L、16R(特に区別しない場合には、後輪16という)と、エンジン12の動力を前輪14および後輪16へそれぞれ伝達する動力伝達ユニット18とを、含んで構成されている。前輪14は、2輪駆動(2WD)走行中および4輪駆動(4WD)走行中に駆動輪となる主駆動輪である。後輪16は、2WD走行中は従動輪となり、且つ、4WD走行中は駆動輪となる副駆動輪である。すなわち、車両10は、前置エンジン前輪駆動(FF)をベースとする4輪駆動車両である。なお、後輪16が、本発明の一対の車輪に対応している。
動力伝達ユニット18は、エンジン12にトルクコンバータ19を介して動力伝達可能に連結されている変速機20(トランスミッション)と、変速機20に動力伝達可能に連結されている前後輪動力分配装置であるトランスファ22と、トランスファ22に対して並列に設けられている前輪用デファレンシャル装置24と、トランスファ22に動力伝達可能に連結されているプロペラシャフト26と、プロペラシャフト26に動力伝達可能に連結されている後輪用デファレンシャル装置28と、前輪用デファレンシャル装置24と前輪14との間を連結する左右一対の前輪車軸32L、32R(特に区別しない場合には前輪車軸32という)と、後輪用デファレンシャル装置28と後輪16との間を連結する左右一対の後輪車軸34L、34R(特に区別しない場合には後輪車軸34という)とを、含んでいる。前輪用デファレンシャル装置24は、左右の前輪14の差動(相対回転)を許容しつつ、エンジン12からの動力を左右の前輪14に伝達するものであり、後輪用デファレンシャル装置28は、左右の後輪16の差動(相対回転)を許容しつつ、エンジン12からの動力を左右の後輪16に伝達するものである。
このように構成された動力伝達ユニット18において、2WD走行中は、エンジン12の動力は、トルクコンバータ19、変速機20、前輪用デファレンシャル装置24、および左右の前輪車軸32を介して左右の前輪14に伝達される。また、4WD走行中は、左右の前輪14への動力伝達に加えて、エンジン12の動力の一部が、トランスファ22、プロペラシャフト26、後輪用デファレンシャル装置28、および左右の後輪車軸34を介して左右の後輪16に伝達される。
図2は、図1に示す後輪用デファレンシャル装置28の概要を説明するための骨子図である。なお、後輪用デファレンシャル装置28が、本発明の動力源からの動力を一対の車輪に伝達する車両用動力伝達装置に対応している。
図2に示すように、後輪用デファレンシャル装置28は、後輪車軸34に連結されている後述するサイドギヤシャフト63L、63Rの回転軸線C1(以下、軸線C1と記載する)を中心にして配置されている。後輪用デファレンシャル装置28は、非回転部材であるハウジング38内において、走行状態に応じて左右の後輪車軸34の差回転を許容しつつ後輪車軸34に動力を伝達するデファレンシャル機構46と、デファレンシャル機構46と軸線C1方向で並列に配置されているクラッチ機構48とを、主に備えて構成されている。
デファレンシャル機構46は、エンジン12からの動力が伝達されるアウタケース44と、左右の後輪16に動力を伝達する左右一対のサイドギヤ62L、62R(特に区別しない場合にはサイドギヤ62という)と、そのサイドギヤ62を収容し、そのサイドギヤ62に動力を伝達するインナケース54と、軸線C1に対して直交する姿勢でその両端がインナケース54に固定されているピニオンシャフト58と、内周をピニオンシャフト58が貫通することによりピニオンシャフト58の回転軸線まわりに回転可能に支持されている一対のピニオンギヤ60とを、含んで構成されている。左右一対のサイドギヤ62L、62Rは、軸線C1まわりに回転可能に配置され、一対のピニオンギヤ60とそれぞれ噛み合っている。
アウタケース44は、インナケース54の外周側に配置され、ハウジング38に軸受50、52を介して軸線C1まわりに回転可能に支持されている。アウタケース44には、プロペラシャフト26の軸端に接続されているドライブギヤ40と噛み合うリングギヤ42が接続されている。これより、アウタケース44には、変速機20、トランスファ22、プロペラシャフト26等を介してエンジン12の動力が伝達される。これより、アウタケース44は、後輪用デファレンシャル装置28の入力回転部材として機能する。
左右一対のサイドギヤ62L、62Rは、それぞれ左右一対のサイドギヤシャフト63L、63Rに連結されている。サイドギヤシャフト63Lは、後輪車軸34Lに連結されているとともに、サイドギヤシャフト63Rは、後輪車軸34Rに連結されていることから、サイドギヤシャフト63は、サイドギヤ62から伝達された動力を左右の後輪車軸34を介して左右の後輪16に伝達する。サイドギヤシャフト63Lは、軸受65Lを介してハウジング38に軸線C1まわりに回転可能に支持され、サイドギヤシャフト63Rは、軸受65Rを介してハウジング38に軸線C1まわりに回転可能に支持されている。また、サイドギヤシャフト63Rには、クラッチ機構48を構成する後述するピストン76の第3噛合歯86と噛み合うための外周歯68が形成されている。なお、外周歯68が、本発明のサイドギヤシャフトの一方に形成される噛合歯に対応している。
インナケース54は、アウタケース44の内周側に配置されている軸受64、66によって、アウタケース44に対して軸線C1まわりに相対回転可能に支持されている。言い換えれば、インナケース54の外周側に配置されるアウタケース44は、インナケース54に対して相対回転可能に配置されている。インナケース54は、ピニオンシャフト58と、ピニオンシャフト58の外周面に回転可能に嵌め付けられている一対のピニオンギヤ60と、一対のピニオンギヤ60と噛み合う左右一対のサイドギヤ62とを内部に収容している。また、インナケース54に伝達された動力が、ピニオンシャフト58、ピニオンギヤ60を介して左右一対のサイドギヤ62L、62Rに伝達される。このとき、デファレンシャル機構46の差動作用によって、サイドギヤ62Lとサイドギヤ62Rとの間で差回転が許容される。なお、デファレンシャル機構46は公知の技術であるため詳細な説明を省略する。
アウタケース44とインナケース54とは、クラッチ機構48を介してトルクが伝達される。以下、クラッチ機構48の構造について説明する。クラッチ機構48は、軸線C1を中心にして配置され、アウタケース44とインナケース54との間で伝達されるトルクの大きさを調整する機能を有している。
クラッチ機構48は、アウタケース44に連結されているクラッチドラム70と、インナケース54に連結されているクラッチハブ72と、クラッチドラム70とクラッチハブ72との間に設けられている摩擦係合要素74と、摩擦係合要素74と軸線C1方向で隣り合う位置に配置され、その摩擦係合要素74を押圧するピストン76とを、含んで構成されている。
クラッチドラム70は、軸線C1まわりに回転可能に配置され、軸線C1方向でアウタケース44から離れる側が開口する円筒状の部材である。クラッチドラム70は、アウタケース44に図示しないスプライン嵌合部を介して相対回転不能に連結されている。クラッチドラム70の軸線C1方向で開口側の内周面には、ピストン76の後述する第2噛合歯84と噛み合うための内周歯71(噛合歯)が形成されている。なお、内周歯71が、本発明のクラッチドラムの噛合歯に対応している。
クラッチハブ72は、クラッチドラム70の内周側に配置されている。クラッチハブ72は、軸線C1まわりに回転可能に配置され、軸線C1方向でインナケース54から離れる側が開口する円筒状の部材である。クラッチハブ70は、インナケース54に図示しないスプライン嵌合部を介して相対回転不能に連結されている。クラッチハブ72の軸線C1方向で開口側の外周面には、ピストン76の後述する第1噛合歯82と噛み合うための外周歯73(噛合歯)が形成されている。なお、外周歯73が、本発明のクラッチハブの噛合歯に対応している。
摩擦係合要素74は、径方向において、クラッチハブ72とクラッチドラム70との間に設けられている。摩擦係合要素74は、クラッチドラム70の内周面に、相対回転不能かつ軸線C1方向への相対移動可能にスプライン嵌合する複数枚の外側摩擦板78と、クラッチハブ72の外周面に、相対回転不能かつ軸線C1方向への相対移動可能にスプライン嵌合する複数枚の内側摩擦板80とを、含んで構成されている。外側摩擦板78および内側摩擦板80は、何れも円板形状を有し、交互に重なり合うようにして積層されている。なお、外側摩擦板78が、本発明の第2摩擦板に対応し、内側摩擦板80が、本発明の第1摩擦板に対応している。
ピストン76は、軸線C1方向で摩擦係合要素74と隣り合う位置であって、軸線C1まわりに回転可能に配置されている。ピストン76は、有底二重円筒状に形成されている。具体的には、ピストン76は、径方向においてクラッチハブ72とクラッチドラム70との間に配置されている円筒状の外側円筒部76aと、径方向においてクラッチハブ72の内周側に配置されている円筒状の内側円筒部76bと、外側円筒部76aと内側円筒部76bとを連結する壁部76cとを、備えている。さらに、ピストン76の外側円筒部76aの軸端部に、押圧部76dが形成されている。
外側円筒部76aの軸線C1方向で摩擦係合要素74から離れる側の端部と、内側円筒部76bの軸線C1方向で摩擦係合要素74から離れる側の端部とが、壁部76cによって連結されている。壁部76cは、円板形状を有し、軸線C1に対して垂直な姿勢で配置されている。
ピストン76の押圧部76dの内周側には、クラッチハブ72の外周歯73と噛合可能な内周歯である第1噛合歯82が形成されている。また、押圧部76dの外周側には、クラッチドラム70の内周歯71と噛合可能な外周歯である第2噛合歯84が形成されている。また、内側円筒部76bの軸線C1方向において壁部76cと反対側には、サイドギヤシャフト63Rに形成されている外周歯68と噛合可能な内周歯である第3噛合歯86が形成されている。第2噛合歯84および第3噛合歯86は、ピストン76の軸線C1方向の位置に応じて、対応する各噛合歯71、73と選択的に噛み合わされる。
ピストン76は、アクチュエータ88によって駆動、すなわち軸線C1方向へ移動させられる。アクチュエータ88は、電動モータ90と、電動モータ90によって回転駆動させられるウォーム92と、ウォーム92と噛み合うウォームホイール94と、電動モータ90およびウォームホイール94の回転を軸線C1方向への並進運動に変換するネジ機構96とを、含んで構成されている。
電動モータ90は、例えばブラシレスモータから構成されており、図示しない制御装置によって制御される。ウォームホイール94は、軸線C1まわりに回転可能に配置され、外周部にウォーム92と噛み合う外周歯が形成されている円盤状の部材である。電動モータ90が回転すると、ウォームホイール94が電動モータ90の回転よりも減速されて回転させられる。
ネジ機構96は、ウォームホイール94の内周端部に連結されている円筒状のナット部材98と、ナット部材98と螺合するネジ軸部材100と、ナット部材98とネジ軸部材100との間に介挿されている複数個のボール102とを、含んで構成されている。ネジ機構96は、ナット部材98とネジ軸部材100とがボール102の間で相対回転することにより、一方の部材が他方の部材に対して軸線C1方向に相対移動するボールネジである。
ネジ軸部材100は、図示しない連結部材を介してハウジング38に回転不能に固定されている。従って、電動モータ90の回転が、ウォーム90およびウォームホイール94を介してナット部材98に伝達されることで、ナット部材98が軸線C1まわりに回転駆動させられると、ネジ機構96において、ナット部材98とネジ軸部材100とが相対回転させられるため、ナット部材98が軸線C1方向に移動させられる。このように、電動モータ90によってナット部材98が軸線C1まわりに回転駆動させられることにより、電動モータ90の回転がナット部材98の軸線C1方向への並進運動に変換される。なお、ウォームホイール94の軸線C1方向の位置に拘わらず、ウォームホイールの外周歯とウォーム92とが常時噛み合うように、ウォームホイール94の軸線C1方向の寸法が設定されている。
また、軸線C1方向においてウォームホイール94とピストン76の壁部76cとの間に、スラスト軸受104が配置されている。従って、ウォームホイール94が軸線C1方向に移動した際には、スラスト軸受104を介してピストン76がウォームホイール94に連動して軸線C1方向に駆動させられる。
上記のように構成される後輪用デファレンシャル装置28において、アクチュエータ88によってピストン76を駆動させ、ピストン76の軸線C1方向の位置を調整することにより、車両10の走行モードを複数の動作モード(走行モード)に切替可能に構成されている。具体的には、インナケース54およびアウタケース44を差動可能(相対回転可能)としつつ、ピストン76の押圧力によってアウタケース44とインナケース54との間に伝達されるトルクを調整可能な制御4WDモード(M1)と、インナケース54およびアウタケース44を差動不能(相対回転不能)にロックする前後デフロックモード(M2)と、インナケース54およびアウタケース44を差動不能にロックし、且つ、一対のサイドギヤ62を差動不能(相対回転不能)にロックする前後およびリヤ左右デフロックモード(以下、前後左右デフロックモード(M3))とに、切替可能に構成されている。なお、制御4WDモード(M1)が、本発明の第1モードに対応し、前後デフロックモード(M2)が、本発明の第2モードに対応し、前後左右デフロックモード(M3)が、本発明の第3モードに対応している。
図3は、各動作モード毎のピストン76の第1噛合歯82〜第3噛合歯86と噛合可能な各噛合歯68、71、73との噛合状態を示している。図3において、噛合部A(図2参照)は、ピストン76の第1噛合歯82とクラッチハブ72の外周歯73との噛合状態を示し、「噛合」が第1噛合歯82と外周歯73とが噛み合っていることを示し、「解放」が第1噛合歯82と外周歯73との噛合が解放(解除)された状態を示している。また、噛合部B(図2参照)は、ピストン76の第2噛合歯84とクラッチドラム70の内周歯71との噛合状態を示し、「噛合」が第2噛合歯84と内周歯71とが噛み合っていることを示し、「解放」が第2噛合歯84と内周歯71との噛合が解放(解除)された状態を示している。また、噛合部C(図2参照)は、ピストン76の第3噛合歯86とサイドギヤシャフト63Rの外周歯68との噛合状態を示し、「噛合」が第3噛合歯86と外周歯68とが噛み合っていることを示し、「解放」が第3噛合歯86と外周歯68との噛合が解放(解除)された状態を示している。
図3に示すように、例えば、噛合部Aに対応する第1噛合歯82および外周歯73が噛み合う一方、噛合部Bに対応する第2噛合歯84および内周歯71の噛合が解放されるとともに、噛合部Cに対応する第3噛合歯86および外周歯68の噛合が解放されることで制御4WDモード(M1)が成立する。また、第1噛合歯82および外周歯73と、第2噛合歯84および内周歯71とが噛み合う一方、第3噛合歯86および外周歯68の噛合が解放されることで前後デフロックモード(M2)が成立する。また、第1噛合82および外周歯73と、第2噛合歯84および内周歯71と、第3噛合歯86および外周歯68とがそれぞれ噛み合うことで前後左右デフロックモード(M3)が成立する。
図2は、上記制御4WDモード(M1)の状態に対応している。図2に示すように、電動モータ90が制御されることにより、ウォームホイール94およびナット部材98が軸線C1方向で摩擦係合要素74側に移動させられ、さらに、スラスト軸受104を介してピストン76についても摩擦係合要素74に向かって移動させられ、摩擦係合要素74を押圧している。このとき、摩擦係合要素74においてピストン76の押圧力に応じたトルク容量が発生する。従って、アウタケース44から摩擦係合要素74を介してインナケース54にトルクが伝達される。このように、制御4WDモード(M1)は、ピストン76の押圧力によって摩擦係合要素74のトルク容量が調整されることにより、アウタケース44からインナケース54に伝達されるトルク、すなわち後輪16に伝達されるトルクが調整される動作モードとなる。なお、ピストン76が摩擦係合要素74を押圧する直前の位置にある場合には、摩擦係合要素74のトルク容量がゼロになり、後輪16へのトルク伝達が遮断されるため、2WD走行モードとなる。また、図2に示すように、制御4WDモード(M1)に切り替えられた状態にあっては、ピストン76の第1噛合歯82とクラッチハブ72の外周歯73との噛合部Aが噛み合わされている。
図4は、上記前後デフロックモード(M2)の状態に対応している。図4に示すように、前後デフロックモード(M2)では、ピストン76が図2に示す制御4WDモード(M1)に比べて軸線C1方向で摩擦係合要素74から離れる側(軸受65R側、紙面右側)に移動させられる。このとき、ピストン76が摩擦係合要素74から離れるため、摩擦係合要素74のトルク容量がゼロとなる。また、ピストン76の第1噛合歯82とクラッチハブ72の外周歯73との噛合部Aが噛み合うとともに、ピストン76の第2噛合歯84とクラッチドラム70の内周歯71との噛合部Bが噛み合わされる。このとき、クラッチドラム70とクラッチハブ72とが、ピストン76を介して機械的に連結されるため、クラッチドラム70とクラッチハブ72とが一体的に回転することとなる。これに関連して、クラッチドラム70に連結されたアウタケース44とクラッチハブ72に連結されたインナケース54とが機械的に連結されるため、アウタケース44とインナケース54とが差動不能(相対回転不能)な前後デフロックモード(M2)となる。この前後デフロックモード(M2)では、直結の4WD走行となり、前後輪のトルク配分が50:50となる。この前後デフロックモード(M2)は、例えば比較的ハードなオフロードなどの悪路を走行中に切り替えられ、後輪16側にも走行に必要なトルクが伝達されるため、悪路での走行性が確保される。
また、前後デフロックモード(M2)では、噛合部Aが噛み合うことでクラッチハブ72がピストン76に相対回転不能に機械的に連結され、噛合部Bが噛み合うことでクラッチドラム74がピストン76に相対回転可能に機械的に連結されるため、クラッチドラム70のトルク(すなわちアウタケース44のトルク)が、噛合部B、ピストン76、および噛合部Aを介してクラッチハブ72(すなわちインナケース54)に伝達される。このとき、ピストン76は、摩擦係合要素74から離れており、摩擦係合要素74を介してトルクが伝達されないため、摩擦係合要素74の焼き付けが防止される。
図5は、上記前後左右デフロックモード(M3)の状態に対応している。図5に示すように、前後左右デフロックモード(M3)では、ピストン76が図3に示す前後デフロックモード(M2)に比べて軸線C1方向で摩擦係合要素74から離れる側(軸受65R側、紙面右側)に移動させられている。このとき、ピストン76の第1噛合82およびクラッチハブ72の外周歯73の噛合部Aと、ピストン76の第2噛合歯84およびクラッチドラム70の内周歯71の噛合部Bと、ピストン76の第3噛合歯86およびサイドギヤシャフト63Rの外周歯68の噛合部Cとが、それぞれ噛み合わされる。これに関連して、噛合部Aおよび噛合部Bが噛み合うことによる前後デフロック状態に加えて、噛合部Cが噛み合うことにより、インナケース54とサイドギヤシャフト63Rとが機械的に連結されるため、デファレンシャル機構46が差動不能な左右デフロック状態に切り替えられる。従って、左右のサイドギヤシャフト63が一体的に回転させられる。この前後左右デフロックモード(M3)は、直結の4WD走行状態であって、且つ、左右の後輪16に駆動力が伝達される。従って、例えば悪路走行中に左右の後輪16の一方がぬかるみにはまった場合において、前後左右デフロックモード(M3)に切り替えられることで、後輪16の他方に駆動力が伝達されるため走行性が確保される。
図2に示すように、後輪用デファレンシャル装置28において、ピストン76が摩擦係合要素74を押圧する位置において、第1噛合歯82および外周歯73の噛合部Aが噛み合わされた状態となる制御4WDモード(M1)に切り替えられる。また、ピストン76が、摩擦係合要素74を押圧する位置から軸線C1方向で摩擦係合要素74から離れる側に移動すると、噛合部Aの噛合が維持され、且つ、第2噛合歯84および内周歯71の噛合部Bが噛み合う前後デフロックモード(M2)に切り替えられる。さらに、ピストン76が、前後デフロックモード(M2)に対応する位置よりも軸線C1方向で摩擦係合要素74から離れる側に移動すると、噛合部Aおよび噛合部Bの噛合が維持され、且つ、第3噛合歯86およびサイドギヤシャフト63Rの外周歯68が噛み合う前後左右デフロックモード(M3)に切り替えられる。
このように、ピストン76が軸線C1方向において摩擦係合要素74を押圧する位置から離れる(遠ざかる)に従って、噛合部A、噛合部B、噛合部Cの順番で順次噛み合うとともに、既に噛み合っている噛合部は、ピストン76が摩擦係合要素74から離れる側に移動してもその噛合状態が保持されるように構成されている。従って、動作モードを制御4WDモード(M1)、前後デフロックモード(M2)、前後左右デフロックモード(M3)の順番で切り替えるに際して、1つの噛合部のみ噛み合わせるだけで足りるため、動作モードの切替に要する時間を短くすることができる。
これを実現するため、噛合部A〜噛合部Cは、ピストン76が摩擦係合要素74から離れる側に移動するに従って噛合部A、噛合部B、噛合部Cの順番で順次噛み合う位置に設定されている。また、噛合部Aを構成する外周歯73は、ピストン76の軸線C1の位置に拘わらず常時第1噛合部82と噛み合うように軸線C1方向への寸法が設定されている。噛合部Bを構成する内周歯71は、前後デフロックモード(M2)の状態からピストン76が摩擦係合要素74から離れる位置に移動することで前後左右デフロックモード(M3)に切り替わっても、第2噛合歯84との噛合が維持されるように軸線C1方向の寸法が設定されている。噛合部Cを構成する外周歯68は、前後左右デフロックモード(M3)において第3噛合歯86と噛み合うように軸線C1方向の寸法が設定されている。これより、本実施例では、外周歯73の軸線C1方向の寸法が、内周歯71および外周歯68に比べて長くなり、内周歯71の軸線C1方向の寸法が外周歯68に比べて長くなり、外周歯68の軸線C1方向の寸法が、外周歯73および内周歯71に比べて短くなっている。
上述のように、本実施例によれば、アクチュエータ88によってピストン76を駆動させることにより、制御4WDモード(M1)および前後デフロックモード(M2)に切替可能に構成されているため、例えば比較的ハードなオフロードなどの悪路を走行中に前後デフロックモード(M2)に切り替えることで、インナケース54およびアウタケース44が機械的に差動不能にロックされる。このとき、インナケース54とアウタケース44との間で伝達されるトルクは、噛合部A、Bを介して伝達されるため、摩擦係合要素74のトルク容量不足による焼き付けを防止することができる。さらに、前後左右デフロックモード(M3)に切替可能に構成されているため、前後左右デフロックモード(M3)に切り替えられることで、アウタケース44およびインナケース54が差動不能にロックされるとともに、一対のサイドギヤ62についても差動不能にロックされる。従って、例えば悪路を走行中に、さらに左右の後輪16の一方がぬかるみにはまった場合であっても、前後左右デフロックモード(M3)に切り替えられることで、左右の後輪16の他方にトルクが伝達されるために走行が可能となる。
また、本実施例によれば、制御4WDモード(M1)において予めピストン76の第1噛合歯82とクラッチハブ72の外周歯73とが予め噛み合わされるため、前後デフロックモード(M2)に切り替える際には、ピストン76の第2噛合歯84とクラッチドラム70の内周歯71とを噛み合わせるだけで済み、制御4WDモード(M1)から前後デフロックモード(M2)に切り替える際に必要な時間を短くすることができる。また、前後デフロックモード(M2)から前後左右デフロックモード(M3)に切り替える際には、ピストン76の第3噛合歯86とサイドギヤシャフト63Rの外周歯68とを噛み合わせるだけで済み、前後デフロックモード(M2)から前後左右デフロックモード(M3)に切り替える際に必要な時間を短くすることができる。
以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、本発明はその他の態様においても適用される。
例えば、前述の実施例では、制御4WDモード(M1)および前後デフロックモード(M2)に加えて、さらにピストン76の第3噛合歯86およびサイドギヤシャフト63Rの外周歯68が噛み合う前後左右デフロックモード(M3)が設定されていたが、この前後左右デフロックモード(M3)が省略されて実施されても構わない。すなわち、制御4WDモード(M1)と前後デフロックモード(M2)とに切替可能に構成されるものであっても構わない。
また、前述の実施例では、ピストン76の押圧部76dに第1噛合歯82および第2噛合歯84が形成されていたが、必ずしもこれに限定されない。例えば、ピストン76の外側円筒部76aに第1噛合歯82および第2噛合歯84が形成されるものであっても構わない。
また、前述の実施例では、制御4WDモード(M1)において、ピストン76の第1噛合歯82とクラッチハブ72の外周歯73とが噛み合っているが、必ずしもこれに限定されず、第1噛合歯82と外周歯73との噛合に代わって、ピストン76の第2噛合歯84とクラッチドラム70の内周歯71とが噛み合うものであっても構わない。或いは、制御4WDモード(M1)において、全ての噛合歯の噛合が解放されても構わない。
また、前述の実施例では、ネジ機構96は、ナット部材98とネジ軸部材100との間に複数個のボール102が介挿されているボールネジであるが、必ずしもボール102が介挿される必要はなく、ナット部材98とネジ軸部材100とが直接螺合されるものであっても構わない。
また、前述の実施例では、アクチュエータ88において、電動モータ90によってナット部材98を回転駆動させることによりナット部材98を軸線C1方向に移動させるものであったが、ネジ軸部材100を電動モータ90によって回転駆動させることでも、ナット部材98を軸線C1方向に移動させることができる。例えばナット部材98を、回転不能、且つ、軸線C1方向への移動可能にハウジング38と嵌合させることで、電動モータ90によってネジ軸部材100が回転させられた際には、ナット部材98が軸線C1方向に移動することとなる。
また、前述の実施例では、摩擦係合要素74を構成する外側摩擦板78および内側摩擦板80は、何れも複数枚用いられていたが、外側摩擦板78および内側摩擦板80の一方が、一枚から構成されていても構わない。
また、前述の実施例では、後輪用デファレンシャル装置28において、クラッチ機構48が右後輪16R側に設けられていたが、クラッチ機構48が左後輪16L側に設けられるものであっても構わない。
また、前述の実施例では、車両10は、前置エンジン前輪駆動をベースとする4輪駆動車両であったが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば前置エンジン後輪駆動(FR)をベースとする4輪駆動車両にも適用され得る。前置エンジン後輪駆動の場合には、前輪用デファレンシャル装置24側に上述した機構が設けられる。
また、前述の実施例では、電動モータ90とネジ機構96との間に、ウォーム92およびウォームホイール94が介挿されていたが、必ずしもウォーム92およびウォームホイール94を介挿する必要はなく、例えばヘリカルギヤを介して電動モータ90の回転がウォームホイール94に伝達されるなど、電動モータ90の回転をウォームホイール94に伝達するものであれば適宜用いることができる。或いは、直接電動モータ90によってネジ機構96を作動させるものであっても構わない。
また、前述の実施例では、アクチュエータ88は、回転運動を並進運動に変換するネジ機構96を含んで構成されていたが、アクチュエータ88は、ピストン76を軸線C1方向に駆動させる限りにおいて適宜変更しても構わない。例えば、ネジ機構96に代わってカム機構が用いられても構わない。カム機構は、例えば、相対回転可能な2つの部材と、2つの部材の間に介挿されるカムとから構成され、一方の部材の回転位置が電動モータによって調整可能に構成される。カム機構において、一方の部材が電動モータによって回転させられることで2つの部材が相対回転すると、これらの間に介挿されているカムによって2つの部材が軸線C1方向に相対移動させられる。上記のようなカム機構であっても、電動モータ90の回転運動が並進運動に変換されるため、本発明に適用することができる。
なお、上述したのはあくまでも一実施形態であり、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を加えた態様で実施することができる。
12:エンジン(動力源)
16:後輪(一対の車輪)
28:後輪用デファレンシャル装置(動力伝達装置)
44:アウタケース
46:デファレンシャル機構
48:クラッチ機構
54:インナケース
62:一対のサイドギヤ
63:一対のサイドギヤシャフト
63R:サイドギヤシャフトの一方
68:外周歯(サイドギヤシャフトの一方に形成される噛合歯)
70:クラッチドラム
71:内周歯(クラッチドラムの噛合歯)
72:クラッチハブ
73:外周歯(クラッチハブの噛合歯)
74:摩擦係合要素
76:ピストン
78:外側摩擦板(第2摩擦板)
80:内側摩擦板(第1摩擦板)
82:第1噛合歯
84:第2噛合歯
86:第3噛合歯
88:アクチュエータ
90:電動モータ
96:ネジ機構
98:ナット部材
100:ネジ軸部材
C1:軸線
M1:制御4WDモード(第1モード)
M2:前後デフロックモード(第2モード)
M3:前後左右デフロックモード(第3モード)

Claims (6)

  1. 動力源からの動力を一対の車輪に伝達する車両用動力伝達装置であって、
    前記一対の車輪に動力を伝達する一対のサイドギヤと、前記一対のサイドギヤを収容し、前記一対のサイドギヤに動力を伝達するインナケースと、前記インナケースの外周側に前記インナケースに対して相対回転可能に配置され、前記動力源からの動力が入力されるアウタケースとを、含んで構成されるデファレンシャル機構と、
    前記一対のサイドギヤにそれぞれ連結され、前記一対の車輪に動力を伝達する一対のサイドギヤシャフトと、
    前記インナケースに連結されたクラッチハブと、前記アウタケースに連結されたクラッチドラムと、前記クラッチハブと前記クラッチドラムとの間に設けられ、前記クラッチハブに相対回転不能に嵌合する少なくとも1枚の第1摩擦板および前記クラッチドラムに相対回転不能に嵌合する少なくとも1枚の第2摩擦板が交互に重ねられて構成される摩擦係合要素と、前記摩擦係合要素を押圧するピストンとを、含んで構成されるクラッチ機構と、
    前記ピストンを駆動するアクチュエータと、を備え、
    前記クラッチハブおよび前記クラッチドラムには、それぞれ前記ピストンに相対回転不能に噛み合うための噛合歯が形成され、
    前記ピストンには、前記クラッチハブの噛合歯と噛合可能な第1噛合歯、および、前記クラッチドラムの噛合歯と噛合可能な第2噛合歯が形成され、
    前記アクチュエータによって前記ピストンを駆動することにより、動作モードを、前記インナケースおよび前記アウタケースを差動可能としつつ前記ピストンの押圧力によって前記アウタケースから前記インナケースに伝達されるトルクを調整可能な第1モードと、前記第1噛合歯および前記クラッチハブの噛合歯と前記第2噛合歯および前記クラッチドラムの噛合歯とを噛み合わせることにより、前記インナケースおよび前記アウタケースを差動不能とする第2モードとに、切替可能に構成されている
    ことを特徴とする車両用動力伝達装置。
  2. 前記ピストンには、前記サイドギヤシャフトの一方に形成される噛合歯と噛合可能な第3噛合歯が形成され、
    前記アクチュエータによって前記ピストンを駆動することにより、前記第1噛合歯および前記クラッチハブの噛合歯と、前記第2噛合歯および前記クラッチドラムの噛合歯と、前記第3噛合歯および前記サイドギヤシャフトの一方の噛合歯とをそれぞれ噛み合わせることにより、前記インナケースと前記アウタケースとを差動不能とし、且つ、前記一対のサイドギヤを差動不能とする第3モードに切替可能に構成されている
    ことを特徴とする請求項1の車両用動力伝達装置。
  3. 前記ピストンが前記摩擦係合要素を押圧する位置において、前記第1モードに切り替えられ、
    前記ピストンが、前記摩擦係合要素を押圧する位置から離れる側に移動すると、前記第1噛合歯および前記クラッチハブの噛合歯と、前記第2噛合歯および前記クラッチドラムの噛合歯とが、それぞれ噛み合う前記第2モードに切り替えられる
    ことを特徴とする請求項1または2の車両用動力伝達装置。
  4. 前記ピストンが前記摩擦係合要素を押圧する位置において、前記第1モードに切り替えられ、
    前記ピストンが、前記摩擦係合要素を押圧する位置から離れる側に移動すると、前記第1噛合歯および前記クラッチハブの噛合歯と、前記第2噛合歯および前記クラッチドラムの噛合歯とが、それぞれ噛み合う前記第2モードに切り替えられ、
    前記ピストンが、前記第2モードの位置よりも前記摩擦係合要素から離れる側に移動すると、前記第1噛合歯および前記クラッチハブの噛合歯と、前記第2噛合歯および前記クラッチドラムの噛合歯と、前記第3噛合歯および前記サイドギヤシャフトの一方の噛合歯とが、それぞれ噛み合う前記第3モードに切り替えられる
    ことを特徴とする請求項2の車両用動力伝達装置。
  5. 前記第1モードに切り替えられた状態において、前記クラッチハブの噛合歯と前記第1噛合歯とが噛み合わされる
    ことを特徴とする請求項1から4の何れか1の車両用動力伝達装置。
  6. 前記アクチュエータは、電動モータと、互いに螺合するネジ軸部材およびナット部材の一方が、前記電動モータによって前記サイドギヤシャフトの軸線まわりに回転駆動させられることにより、前記電動モータの回転を前記ナット部材の前記軸線の方向への並進運動に変換するネジ機構とを、備える
    ことを特徴とする請求項1から5の何れか1の車両用動力伝達装置。
JP2017124667A 2017-06-26 2017-06-26 車両用動力伝達装置 Expired - Fee Related JP6772969B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017124667A JP6772969B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 車両用動力伝達装置
BR102018012723-3A BR102018012723A2 (pt) 2017-06-26 2018-06-21 Dispositivo de transmissão de potência de veículo
US16/014,592 US20180370354A1 (en) 2017-06-26 2018-06-21 Vehicular power transmission device
RU2018122512A RU2018122512A (ru) 2017-06-26 2018-06-21 Устройство передачи мощности транспортного средства
CN201810651771.5A CN109114191A (zh) 2017-06-26 2018-06-22 车辆动力传递装置
KR1020180071792A KR20190001539A (ko) 2017-06-26 2018-06-22 차량용 동력 전달 장치
EP18179316.7A EP3421282A1 (en) 2017-06-26 2018-06-22 Vehicular power transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017124667A JP6772969B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 車両用動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019007570A JP2019007570A (ja) 2019-01-17
JP6772969B2 true JP6772969B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=62750849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017124667A Expired - Fee Related JP6772969B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 車両用動力伝達装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180370354A1 (ja)
EP (1) EP3421282A1 (ja)
JP (1) JP6772969B2 (ja)
KR (1) KR20190001539A (ja)
CN (1) CN109114191A (ja)
BR (1) BR102018012723A2 (ja)
RU (1) RU2018122512A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10982723B1 (en) * 2019-11-18 2021-04-20 GM Global Technology Operations LLC Friction clutch assemblies with low-drag disconnect clutch pack having cone clutch synchronizer
KR102337224B1 (ko) * 2020-02-12 2021-12-08 현대위아(주) 차동제한장치 및 그 제어방법
AT524714B1 (de) * 2021-01-19 2022-12-15 Oberaigner Powertrain Gmbh Schaltvorrichtung
KR102561412B1 (ko) * 2021-06-15 2023-07-28 현대위아 주식회사 토크 백터링 장치
KR102671779B1 (ko) * 2022-10-28 2024-05-31 현대위아 주식회사 동력 분배 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63297842A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Mazda Motor Corp ディファレンシャル装置の差動制限装置
JP2002195384A (ja) * 2000-10-19 2002-07-10 Tochigi Fuji Ind Co Ltd デファレンシャル装置
US7338403B2 (en) * 2004-08-30 2008-03-04 Magna Powertrain Usa, Inc. Torque coupling with power-operated clutch actuator
JP2012519630A (ja) * 2009-03-09 2012-08-30 マグナ パワートレイン オブ アメリカ インコーポレイテッド 能動型乾式切り離しシステムを備えた全輪駆動装置
JP5231321B2 (ja) * 2009-04-30 2013-07-10 株式会社ユニバンス 4輪駆動車用駆動力伝達装置
EP2701936B1 (en) * 2011-04-28 2020-03-11 Jaguar Land Rover Limited Vehicle and method of controlling a vehicle, power transfer unit and method of controlling a power transfer unit
GB2490491B (en) * 2011-04-28 2014-08-06 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle and method of controlling a vehicle
JP2013190076A (ja) 2012-03-15 2013-09-26 Gkn Driveline Japan Ltd アクチュエータ及びこのアクチュエータを用いた動力伝達装置
JP6064966B2 (ja) * 2014-10-08 2017-01-25 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置
US9478339B2 (en) * 2015-01-27 2016-10-25 American Axle & Manufacturing, Inc. Magnetically latching two position actuator and a clutched device having a magnetically latching two position actuator
US10118485B2 (en) * 2015-11-20 2018-11-06 American Axle & Manufacturing, Inc. Disconnecting all-wheel drive driveline having rear drive module with disconnection and differential locking clutches

Also Published As

Publication number Publication date
RU2018122512A3 (ja) 2019-12-23
BR102018012723A2 (pt) 2019-04-16
EP3421282A1 (en) 2019-01-02
RU2018122512A (ru) 2019-12-23
JP2019007570A (ja) 2019-01-17
KR20190001539A (ko) 2019-01-04
CN109114191A (zh) 2019-01-01
US20180370354A1 (en) 2018-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6772969B2 (ja) 車両用動力伝達装置
US6827663B2 (en) Differential gear
US6056660A (en) Differential gear
JP6418218B2 (ja) 車両用差動制限装置
CN103153674A (zh) 四轮驱动车辆
JP2006258296A (ja) 前輪駆動トランスアクスル・ユニット用のトルク・カップリング装置
EP1981732B1 (en) A differential gear for a multi-shaft wheeled motor vehicle, and a drive train comprising several such differential gears
JPH0637141B2 (ja) 二輪・四輪駆動切換装置
JP2820161B2 (ja) 連結装置
WO2012029429A1 (ja) フォークリフト
JP4116146B2 (ja) デファレンシャル装置
US7204778B1 (en) Differential gear
JP2014111409A (ja) トランスファ
US8734284B1 (en) Differential and active torque vectoring
WO2009124018A2 (en) Diagonal drive system for motor vehicle
CN108071768A (zh) 集成有传动齿轮的差速器座架及其制造方法
JP2017039428A (ja) 車両用トランスファ
KR102609059B1 (ko) 사륜구동 차량용 리어액슬
JP2020093666A (ja) 四輪駆動車
JP2013170588A (ja) トランスアクスル及びホイール式作業車輌
JP2009097694A (ja) 左右駆動力配分機構
JPH03292437A (ja) 連結装置
JP3330705B2 (ja) 動力伝達装置
JP2004299476A (ja) 駆動力切換機構
WO2020178908A1 (ja) 動力伝達機構および車両の走行駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200914

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6772969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees