JP6767509B2 - ナノテクスチャー化表面を介した圧力容器ライナー通気 - Google Patents

ナノテクスチャー化表面を介した圧力容器ライナー通気 Download PDF

Info

Publication number
JP6767509B2
JP6767509B2 JP2018560508A JP2018560508A JP6767509B2 JP 6767509 B2 JP6767509 B2 JP 6767509B2 JP 2018560508 A JP2018560508 A JP 2018560508A JP 2018560508 A JP2018560508 A JP 2018560508A JP 6767509 B2 JP6767509 B2 JP 6767509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure vessel
vent
longitudinal
boss
liner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018560508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019521289A5 (ja
JP2019521289A (ja
Inventor
ノーマン エル. ニューハウス
ノーマン エル. ニューハウス
Original Assignee
ヘキサゴン テクノロジー アーエス
ヘキサゴン テクノロジー アーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキサゴン テクノロジー アーエス, ヘキサゴン テクノロジー アーエス filed Critical ヘキサゴン テクノロジー アーエス
Publication of JP2019521289A publication Critical patent/JP2019521289A/ja
Publication of JP2019521289A5 publication Critical patent/JP2019521289A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6767509B2 publication Critical patent/JP6767509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • F17C1/04Protecting sheathings
    • F17C1/06Protecting sheathings built-up from wound-on bands or filamentary material, e.g. wires
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/16Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge constructed of plastics materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/002Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for vessels under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K13/00Etching, surface-brightening or pickling compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F4/00Processes for removing metallic material from surfaces, not provided for in group C23F1/00 or C23F3/00
    • C23F4/04Processes for removing metallic material from surfaces, not provided for in group C23F1/00 or C23F3/00 by physical dissolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0619Single wall with two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0621Single wall with three layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/066Plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • F17C2203/067Synthetics in form of fibers or filaments helically wound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0305Bosses, e.g. boss collars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2154Winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/011Oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/014Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/035Propane butane, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/035High pressure (>10 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/011Improving strength
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/037Handling leaked fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/038Detecting leaked fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Description

発明の詳細な説明
[背景技術]
圧力容器は、一般に、例えば水素、酸素、天然ガス、窒素、プロパン、メタン及び他の燃料を貯蔵すること等、圧力下で種々の流体を収容するために使用される。好適なコンテナシェル材料は、巻回式ガラス繊維フィラメント、又は熱硬化性又は熱可塑性樹脂によって共に接合される他の合成フィラメントの積層を含む。ポリマー又は他の非金属弾性ライナー又はブラダーは、複合シェル内にしばしば配設されて、容器を密閉し、内部流体が複合材料に接触することを防止する。容器の複合構造は、軽量であること、腐食、疲労、及び深刻な損傷に対する耐性があること等、多くの利点を提供する。これらの特性は、少なくとも部分的には、圧力容器の構造における主要な力の方向に通常配向される強化繊維又はフィラメントの高い比強度に要因がある。
図1及び図2は、「損傷緩和システムを有する圧力容器(Pressure vessel with damage mitigating system)」と題する米国特許第5,476,189号に開示されるような従来の細長い圧力容器10を示し、その特許は参照により組込まれる。容器10は、端セクション14を有する本体セクション18を有する。通常アルミニウムで構築されるボス16は容器10の一端又は両端に設けられて、容器10の内部と連通するためのポートを提供する。容器10は、外側複合シェル12によって覆われる内側ポリマーライナー20を有する。この場合、「複合(composite)」は、フィラメント巻回式又は積層化構造等の、繊維強化樹脂マトリクス材料を意味する。複合シェル12は、容器10にかかる構造荷重を解決する。
ライナー20は、通常の動作条件下でガスバリアを提供するが、このタイプの圧力容器10の設計は、ガスが加圧下でライナー20内に拡散する現象を生じる。容器10の減圧が起こると、このガスは、ライナー20と複合シェル12との間の境界又は空間内に拡散する。それにより、ガスのポケットが形成され、ライナー20を内側に突出させる場合がある。低圧において、複合シェル12内の積層歪は低く、シェル18内の微小クラックは閉鎖し、シールを効果的に形成する。高圧に達すると、これらの微小クラックは、再び開口し、それにより、捕捉されたガスポケットの排出を可能にする。そのため、容器10が再加圧されると、圧力は、ライナー20に対して増大し、捕捉されたガスポケットを押付け、ガスが最終的に複合シェル12を通って大気に放出されるまで、ライナー20内の突出部を小さくする。シェル12を通るこうしたガスの排出は、短時間間隔で起こる場合があり、かなりの濃度のガスを容器12の周囲に存在させる可能性がある。これは、実際にはライナー20からの定常的なリークが存在しないときに、容器10の周りの漏洩検出器をオフに設定する場合がある。
[概要]
1つの態様において、圧力容器は、第1のボスを備える第1の端部を有し、第1のボスは第1の外側表面を有する。容器は、第2の外側表面を有するライナーと、第2の外側表面を覆って配設されるシェルと、第1のベントとを含む。第1のベントは、第1の外側表面の少なくとも一部分及び第2の外側表面の少なくとも一部分の上にエッチングされる。第1のベントは、テクスチャーであって、テクスチャーを欠くライナー及びシェルの境界の一部分を通すよりも高いレートのガス流を第1のベントを通して提供する、テクスチャーを含む。
別の態様において、圧力容器は、第1の端部及び第2の端部を有する。第1の端部は第1の外側表面を有する第1のボスを有し、第2の端部は第2の外側表面を有する第2のボスを有する。容器は、第3の外側表面を有するライナーと、第3の外側表面を覆って配設されたシェルと、複数の第1の長手方向ベント及び複数の第2の長手方向ベントとを含む。第1の長手方向ベントのそれぞれは、第1の外側表面の一部分及び第3の外側表面の一部分の上にエッチングされる。第1の長手方向ベントのそれぞれは、テクスチャーであって、テクスチャーを欠くライナー及びシェルの境界の一部分を通すよりも高いレートのガス流を第1の長手方向ベントを通して提供する、テクスチャーを含む。第2の長手方向ベントのそれぞれは、第2の外側表面の一部分及び第3の外側表面の一部分の上にエッチングされる。第2の長手方向ベントのそれぞれは、テクスチャーであって、テクスチャーを欠く境界の一部分を通すよりも高いレートのガス流を第2の長手方向ベントを通して提供する、テクスチャーを含む。第1の長手方向ベントの少なくとも1つは、第2の長手方向ベントの少なくとも1つから圧力容器の周りに円周方向にオフセットする。
本開示は、装置の形態又は方法の形態でのその種々の組合せにおいて、以下の項目のリストによって、同様に特徴付けられる:
1. 第1のボスを備える第1の端部を有する圧力容器であって、前記第1のボスは第1の外側表面を有し、前記圧力容器は、
第2の外側表面を有するライナーと、
前記第2の外側表面を覆って配設されるシェルと、
前記第1の外側表面の少なくとも一部分及び前記第2の外側表面の少なくとも一部分の上に形成された第1のベントと、を含み、前記第1のベントは、テクスチャーであって、テクスチャーを欠く前記ライナー及び前記シェルの境界の一部分を通すよりも高いレートのガス流を前記第1のベントを通して提供する、テクスチャーを含む、圧力容器。
2. 前記第1のベントは前記第1の外側表面におけるナノテクスチャー化部分を含み、前記第1のベントは前記第2の外側表面におけるナノテクスチャー化部分を含む、項目1に記載の圧力容器。
3. 前記第1のベントは細長い、項目1から2のいずれか1項に記載の圧力容器。
4. 前記第1のベントは、圧力容器の長手方向軸に実質的に平行に整列する、項目3に記載の圧力容器。
5. 円筒部分を有し、前記第1のベントは、少なくとも前記円筒部分から前記第1のボスまで延在する、項目1から4のいずれか1項に記載の圧力容器。
6. 前記第1のベントは、少なくとも圧力容器の長手方向中間点まで延在する、項目5に記載の圧力容器。
7. 前記第1のベントの端部は、前記第1のボスのネック部に配設される、項目1から6のいずれか1項に記載の圧力容器。
8. 前記端部は、大気に対して開口している、項目7に記載の圧力容器。
9. 前記テクスチャーは、複数の山部及び谷部を含み、隣接する山部間の距離は、好ましくは約5マイクロメートルから約20マイクロメートルまでの間の範囲内にあるが、隣接する山部間の前記距離は、それより長くても又は短くてもよい、項目1から8のいずれか1項に記載の圧力容器。
10. 第1の外側表面を有する第1のボスを備える第1の端部を有する圧力容器であって、前記圧力容器は第2の外側表面を有する第2のボスを備える第2の端部を有し、前記圧力容器は、
第3の外側表面を有するライナーと、
第3の外側表面を覆って配設されたシェルと、
複数の第1の長手方向ベントであって、前記第1の長手方向ベントのそれぞれは、前記第1の外側表面の一部分及び前記第3の外側表面の一部分の上に形成され、前記第1の長手方向ベントのそれぞれは、テクスチャーであって、テクスチャーを欠く前記ライナー及び前記シェルの境界の一部分を通すよりも高いレートのガス流を前記第1の長手方向ベントを通して提供する、テクスチャーを含む、複数の第1の長手方向ベントと、
複数の第2の長手方向ベントであって、前記第2の長手方向ベントのそれぞれは、前記第2の外側表面の一部分及び前記第3の表面の一部分の上に形成され、第2の長手方向ベントのそれぞれは、テクスチャーであって、テクスチャーを欠く前記境界の一部分を通すよりも高いレートのガス流を前記第2の長手方向ベントを通して提供する、テクスチャーを含む、複数の第2の長手方向ベントと、を含み、
第1の長手方向ベントの少なくとも1つは、前記第2の長手方向ベントの少なくとも1つから圧力容器の周りに円周方向にオフセットする、圧力容器。
11. 前記長手方向ベントの少なくとも1つは、圧力容器の長手方向軸に実質的に平行に整列する、項目10に記載の圧力容器。
12. 前記第1の長手方向ベント及び前記第2の長手方向ベントの少なくとも1つは、前記第3の外側表面におけるナノテクスチャー化部分を含む、項目10から11のいずれか1項に記載の圧力容器。
13. 円筒部分を有し、前記第1の長手方向ベントの少なくとも1つの長手方向ベントは、少なくとも前記円筒部分から前記第1のボスまで延在する、項目10から12のいずれか1項に記載の圧力容器。
14. 前記第1の長手方向ベントの少なくとも1つにおける端部は、前記第1のボスのネック部に配設される、項目10から12のいずれか1項に記載の圧力容器。
15. 前記端部は、大気に対して開口している、項目14に記載の圧力容器。
16. 前記長手方向ベントの少なくとも1つは、少なくとも圧力容器の長手方向中間点まで延在する、項目10から15のいずれか1項に記載の圧力容器。
17. 前記テクスチャーは、複数の山部及び谷部を含み、隣接する山部間の距離は、好ましくは約5マイクロメートルから約20マイクロメートルまでの間の範囲内にあるが、隣接する山部間の前記距離は、それより長くても又は短くてもよい、項目10から16のいずれか1項に記載の圧力容器。
18. 圧力容器を形成するための方法であって、
第1の外側表面を有するボスを設けること、
前記ボスと接触状態にあるライナーであって第2の外側表面を有する、ライナーを形成すること、及び、
前記第1の外側表面の少なくとも一部分及び前記第2の外側表面の少なくとも一部分上にナノテクスチャーを付与することによって前記ボス及び前記ライナー上にベントを形成することを含む、方法。
19. 前記ナノテクスチャーを付与することはレーザエッチングすることを含む、項目18に記載の方法。
20. 前記ナノテクスチャーを付与することは化学エッチングすることを含む、項目18に記載の方法。
この要約は、以下の詳細な説明において更に述べられる概念を簡略化した形態で導入するために提供されるものである。この要約は、開示される又は特許請求される主題の重要な特徴又は本質的な特徴を特定することを意図されず、また、開示される各実施形態、又は、開示される又は特許請求される主題の全ての実装態様を述べることを意図されない。具体的には、1つの実施形態に関して本明細書で開示される特徴は、別の実施形態に同様に適用可能である。更に、この要約は、特許請求される主題の範囲を決定するときの補助として使用されることを意図されない。多くの他の新規な利点、特徴、及び関係がこの説明が進むにつれて明らかになるであろう。以下の図及び説明は、例証的な実施形態をより詳細に例示する。
開示される主題は、添付の図を参照して更に説明されるであろう。図において、同様かつ類似の構造又はシステム要素は、幾つかの図を通して同様かつ類似の参照番号で参照される。構造の全ての説明は、同様の又は類似の構造に同様に当てはまる。
典型的な細長い圧力容器の側立面図である。 図1のライン2−2に沿って切取られた、典型的な細長い圧力容器の一端を貫く部分断面図である。 本開示のナノテクスチャー化ライナー表面ベントの例示的な実施形態を組込む圧力容器の拡大部分断面図である。 図3のライン4−4に沿って切取られた、ライナー及び複合シェルの境界における第1の例示的な長手方向ナノテクスチャー化ライナー表面ベントの部分断面図である。 長手方向ナノテクスチャー化ライナー表面ベントの例示的な配置を組込む細長い圧力容器の側立面図である。 例示的なナノテクスチャー化ライナー表面ベントの形態的特徴を示した写真である。
上記で特定された図は、開示される主題の1つ以上の実施形態を示すが、本開示で述べるように、他の実施形態が、同様に企図される。全ての場合において、本開示は、限定ではなく代表例として、開示される主題を提示する。本開示の原理の範囲内に入る多数の他の修正形態及び実施形態が当業者によって考案され得ることが理解されるべきである。
図は一定比例尺で描かれていない場合がある。特に、一部の特徴は、明確にするために、他の特徴に対して拡大される場合がある。更に、上方(above)、下方(below)、上(over)、下(under)、トップ(top)、ボトム(bottom)、サイド(side)、右(right)、左(left) 等の用語が使用される場合、それらが説明の理解を容易にするためにのみ使用されることが理解される。構造が別様に配向する場合があることが企図される。
[詳細な説明]
本開示は、圧力容器10’におけるライナー20’と複合シェル12との間でのガス及び圧力の蓄積を防止するベント経路を提供することに関する。このベント経路は、水素等のガスがより定常的なレートで漏出されることを可能にし、漏洩検出器妨害を防止する。更に、開示されるベント経路は、ライナー20’が内方に突出又は座屈することを防止し、それにより、ライナー20’のより短い寿命をもたらし得る局所的弱化を防止する。こうしたベント経路の例示的な実施形態は、図3〜5の長手方向ベント22として設けられる。図3に示すように、ボス16に隣接する長手方向ベント22の端部22aは、大気に開口している。
圧力容器10’を形成する方法は、マンドレル(図示せず)上にボス16を取付けること、及びライナー20’用の流体ポリマー材料がボス16のフランジ32の周りでかつ溝34内に流れることを可能にすることを含む。ライナー材料は、その後、固化し、それにより、ライナー20’を形成し、ライナー20’はボス16に機械的に連結される。したがって、極端な圧力条件下でも、ボス16からのライナー20’の分離は防止される。
幾つかの実施形態において、ライナー20’は、プラスチック、エラストマー、又は他のポリマーで作られ得、また、圧縮成形、ブロー成形、射出成形、又は他の一般的に知られている技法によって製造され得る。他の実施形態において、ライナー20’は、鋼、アルミニウム、ニッケル、チタン、ステンレス鋼、及びそれらの合金等の金属を含むが、それに限定されない他の材料を含み得る。好適な金属は、高弾性係数を有するものとして一般に特徴付けされ得る。一実施形態において、ライナー20’は、ブロー成形された高密度ポリエチレン(HDPE)で形成される。
図3及び図4を参照すると、容器10’を形成するとき、シェル12を形成するために複合材料の繊維をライナー20’の周りに巻回する前に、1つ以上のベント22が、ライナー20’の外側表面24の少なくとも一部分及びボス16’の外側表面24の少なくとも一部分の上にエッチングされる。エッチングは、ライナー及びシェル境界26において粗い表面テクスチャーを有するベント22を提供し、そのテクスチャーは、そのテクスチャーを欠く境界26の一部分を通すよりも高いレートのガス流をベント22を通して提供する。それにより、ベント22は、ガスがライナー20’とシェル12との間の境界26から漏出されるための、ライナー20’の粗化表面24に沿う蛇行経路を提供する。追加の補助外側層が、同様に、シェル12上に形成されてもよい。
図5に示すように、例示的な実施形態において、それぞれのベント22は、ボス16’から少なくとも圧力容器10’の中心30まで延在する。一実施形態において、ベント22は、第1のボス16a’から第2のボス16b’まで延々と延在してもよい。更に他の実施形態において、エッチングされたベント表面は、長手方向経路に沿ってではなく、シェル12に向くライナー20’の全表面24を実質的に覆って設けられてもよい。図3に示すように、例示的な実施形態において、ベント22aの端部は、圧力容器10’の外の大気に露出する。ベント22は、表面24のエッチングされた表面部分上で蛇行経路を規定し、その蛇行経路をシェル12と下にあるライナー20’との間の境界26の流体が通り、境界ボス16a’が、ベント端22aにて大気に排出するために移動し得る。ベント22は、例えば、レーザ、化学、又は機械エッチングによって形成されて、ライナー20’の外側表面24及びボス16’の外側表面の少なくとも所定の部分を修正する。例示的な実施形態において、約3つから約4つのレーザエッチングされたベント22が圧力容器10’について設けられる。しかし、圧力容器10’上でのより多い又はより少ないベント22が、同様に企図される。
外側シェル12は、ライナー20’及びボス16’のフランジ32の少なくとも一部分を囲んで形成される。シェル12についての好適な材料は、巻回式ガラス繊維の繊維フィラメント、又は熱硬化性又は熱可塑性樹脂によって共に接合される他の合成フィラメントの積層の複合物を含む。繊維は、ガラス繊維、アラミド、炭素、グラファイト、又は任意の他の一般的に知られている繊維強化材料又は繊維強化材料の組合せであってもよい。使用される樹脂マトリクスは、エポキシ、ポリエステル、ビニルエステル、熱可塑性、又は繊維−繊維接合、繊維層−繊維層接合、及び容器が使用される特定の用途について必要とされる破断抵抗を提供することが可能な他の好適な樹脂材料であることができる。例示的な方法において、繊維用の吐出ヘッドは、繊維を所望のパターンでライナー20’上に巻付けるように移動する。容器10’が球でなく円筒である場合、繊維巻回は、実質的に長手方向の(螺旋状)ラップ及び円周方向の(フープ状)ラップの両方で、通常適用される。この巻回プロセスは、樹脂含有量、繊維構成、巻回張力、ライナー20’の軸に対するラップのパターン等、幾つかの因子によって規定される。例示的な圧力容器の形成に関する詳細は、「フィラメント巻回プロセス及び装置(Filament Winding Process and Apparatus)」と題する米国特許第4,838,971号に開示され、その特許は参照により本明細書に組込まれる。
流体が圧力下で容器10’に含まれるとき、一部の流体は、ライナー20’を通して、ライナー20’とシェル12との間の境界26内に浸透する場合がある。境界26におけるガスの存在は、ボス16とライナー20’との密閉関係を低下させ、ライナー20’の弱化をもたらし、シェル12を通した、容器10’の外の大気へのガス排出をもたらす場合がある。例示的な実施形態において、単一の又は複数のベント22がライナー20’の外部表面24において設けられて、エッチング等によりナノテクスチャーが設けられた表面24の部分によって規定された指定の経路を介して、境界26を大気に流体接続する。
例示的な実施形態において、図5に示すように、長手方向ベント22は、円筒容器10
’の少なくともボス16a’又は16b’から円筒主本体セクション18の中心30に近いポイント又は中心を通過したポイントまで延在する。円筒主本体セクション18の中心30は、通常、容器10’の最も柔軟な(すなわち、同じ強度であるが、エッジの支持が少ない)部分であり、したがって、ガス蓄積のために容器ライナー20の内方への突出又は座屈を示す最も可能性の高いエリアである。例示的な実施形態において、ボス16aからの長手方向ベント22の少なくとも1つ及びボス16bからの長手方向ベント22の少なくとも1つは、中心30に近接する圧力容器10’の中間部分まで及び/又は中間部分を超えて延在する。そのため、図5に示すベント22の配置構成は、端セクション14a’、14b’に近接するベントの数と比較して、中心30に近接するベント22の約2倍の数のベントを設置する。
任意の特定の容器に関して、図5の左半分に示すようなただ1つの長手方向ベント22が必要とされてもよい。しかし、図5の右半分に示すような複数の長手方向ベント22が同様に設けられてもよい。1つの例示的な実施形態において、ベント22は、円周方向に隣接するベントが対向するボス16a’、16b’まで延在するように配置される。こうした場合、第1の複数の長手方向ベント22は、容器10’の一端14a’のボス16a’に向けられ、第2の複数の長手方向ベント22は、容器10’の対向端14b’のボス16b’に向けられる。2つのセットの長手方向ベント22は、容器10’の円周の周りに交互に配置されるため、それらの長手方向ベント22は、それぞれの16a’、16b’から少なくとも中心ライン30まで交互に延在する。示された実施形態において、2つの円周方向に隣接する長手方向ベント22は、互いから円周方向に相殺し、容器10’の対向端14a’、14b’に向けられる。更に別の実施形態において、単一の長手方向ベント22は、一方のボス16a’から対向するボス16b’まで延在する。示された実施形態において、圧力容器10’は、中心30に近接する実質的に円筒の中間部分を有する。
例示的な実施形態において、約24インチ〜約60インチの長さを有する容器10’は、それぞれ約1/4インチ〜約1/2インチの幅を有する約4つのベント22を含む。しかし、より多い又はより少ない、より広い又はより狭いベント22が任意の容器上で使用され得ることが企図される。示された実施形態は、1つ又は複数の離散的な長手方向ベント22を示すが、表面24ライナー20’のより多くがナノテクスチャー化特性を備える、より広範な通気層が使用されることができることが同様に企図される。更に、ベント22は直線を含むものとして示されるが、ベント22が、代替的に又は付加的に、蛇行性形状又は他の形状又は構成を含むことができることが企図される。より少数の又はより多くのベント22が圧力容器10’上で使用されることができることが企図される。更に、ベント22は、例示的な実施形態の場合と異なるようにサイズ決定されてもよい。更に、特定の圧力容器10’用の複数のベント22は全て、同じサイズかつ同じ形状であり、圧力容器10’の円周の周りに対称に設置されるが、ベント22が、代替的に、単一圧力容器内で、異なるサイズ、異なる形状、変化する幅、及び変化する配置の組合せを有することができることが同様に企図される。
図6(a)〜6(i)は、例示的なナノテクスチャー化ベント22の形態的特徴を示す写真である。図3に示すように、テクスチャー化又はエッチングプロセスは、ベント22を形成するために、ライナー20’の外側表面24及びフランジ32の外側表面及びボス16のネック部28で完了する。こうしたテクスチャー化又はエッチングプロセスは、サンドブラスト、ローレット加工、レーザ光、化学物質、ナノシリカ粒子ブラスト、又はライナー20’の外側表面24に表面変形を与える他の手段によって達成されることができる。エッチングプロセスは、概して、表面から材料を除去するが、ライナー20’の外側表面24に表面変形を与える他の好適な方法は、ライナー20’の外側表面24上に材料を堆積することを含み、それにより、材料が上に堆積されていない隣接表面と比較して、外側表面24において、より高いガス流量を提供することが可能なテクスチャー化表面を形成する。結果として得られるベント22の表面は、その実施形態が図6(a)〜6(i)に示され、複数の表面山部(それらの一部は参照番号1及び2でラベル付けされる)及び山部間の谷部を含む。5マイクロメータ長のゲージが図6(a)〜6(i)に示される。例示的な実施形態において、各ベント22は、隣接する表面山部間の距離が平均して約5マイクロメートルから約20マイクロメートルまでの間になる表面テクスチャーを有する。テクスチャー化表面のスケールが小さいため、テクスチャー化表面は「ナノテクスチャー化表面(nanotextured surface)」と呼ばれることがある。「ナノテクスチャー化表面」は、機械加工されたチャネル及び溝等のマクロスケールの特徴を有する表面から識別される。例示的な実施形態において、ベント22の表面テクスチャーは、シェル12用のマトリクス(例えば、樹脂及びフィラメント)材料等の液体が完全に表面に浸透する又は表面を湿潤させるのではなく、むしろ、山部上に浮遊させるのに十分に微細であり、それにより、多孔質ガスベント経路が、表面24のナノテクスチャー化部分の谷部内に残ることを可能にする。
圧力容器10’の例示的で非制限的な実施形態が述べられ、示される。図3〜5に示すような例示的な実施形態において、圧力容器10’は、第1のボス16a’を備える第1の端部14a’を有し、第1のボス16a’は第1の外側表面38を有する。ライナー20’は第2の外側表面24を有する。複合シェル12は第2の外側表面24を覆って配設される。第1のベント22は、第1の外側表面38の少なくとも一部分及び第2の外側表面24の少なくとも一部分の上にエッチングされ、第1のベント22は、テクスチャーであって、テクスチャーを欠くライナー20’及びシェル12の境界26の一部分を通すよりも高いレートのガス流を第1のベント22を通して提供する、テクスチャーを含む。
例示的な実施形態において、第1のベント22は、第1の外側表面38におけるナノテクスチャー化部分及び第2の外側表面24におけるナノテクスチャー化部分を含む。例示的な実施形態において、第1のベント22は細長い。例示的な実施形態において、第1のベント22は、圧力容器10’の長手方向軸36に実質的に平行に整列する。例示的な実施形態において、圧力容器10’は、円筒部分18を有し、第1のベント22は、少なくとも円筒部分18から第1のボス16a’まで延在する。例示的な実施形態において、第1のベント22は、少なくとも圧力容器10’の長手方向中間点30まで延在する。例示的な実施形態において、第1のベント22の端部22aは、第1のボス16a’のネック部28に配設される。例示的な実施形態において、端部22aは、大気に対して開口している。例示的な実施形態において、テクスチャーは、図6(a)〜6(i)に示すように、複数の山部及び谷部を含み、隣接する山部間の距離は、約5マイクロメートルから約20マイクロメートルまでの間の範囲内にある。
例示的な実施形態において、圧力容器10’は、第1の外側表面38を有する第1のボス16a’を備える第1の端部14a’及び第2の外側表面38を有する第2のボス16b’を備える第2の端部14b’を有する。ライナー20’は第3の外側表面24を有する。シェル12は第3の外側表面24を覆って配設される。複数の第1の長手方向ベント22は、第1の外側表面38の一部分及び第3の外側表面24の一部分の上にエッチングされ、それぞれの第1の長手方向ベント22は、テクスチャーであって、テクスチャーを欠くライナー20’及びシェル12の境界26の一部分を通すよりも高いレートのガス流を第1の長手方向ベント22を通して提供する、テクスチャーを含む。
複数の第2の長手方向ベント22は、第2の外側表面38の一部分及び第3の外側表面24の一部分の上にエッチングされ、それぞれの第2の長手方向ベント22は、テクスチャーであって、テクスチャーを欠くライナー20’及びシェル12の境界26の一部分を通すよりも高いレートのガス流を第2の長手方向ベント22を通して提供する、テクスチャーを含む。例示的な実施形態において、第1の長手方向ベント22の少なくとも1つは、第2の長手方向ベント22の少なくとも1つから圧力容器10’の周りに円周方向にオフセットする。例示的な実施形態において、長手方向ベント22の少なくとも1つは、圧力容器10’の長手方向軸36に実質的に平行に整列する。例示的な実施形態において、第1及び第2の長手方向ベント22の少なくとも1つは、第3の外側表面24におけるナノテクスチャー化部分を含む。
例示的な実施形態において、圧力容器10’は、円筒部分18を有し、第1の長手方向ベント22の少なくとも1つは、少なくとも円筒部分18から第1のボス16a’まで延在する。例示的な実施形態において、第1の長手方向ベント22の少なくとも1つにおける端部22aは、第1のボス16a’のネック部28に配設される。例示的な実施形態において、端部22aは、大気に対して開口している。例示的な実施形態において、長手方向ベント22の少なくとも1つは、少なくとも圧力容器の長手方向中間点30まで延在する。例示的な実施形態において、テクスチャーは、図6(a)〜6(i)に示すように、複数の山部及び谷部を含み、隣接する山部間の距離は、好ましくは約5マイクロメートルから約20マイクロメートルまでの間の範囲内にある。
例示的な実施形態において、圧力容器10’を形成するための方法は、第1の外側表面38を有するボス16a’を設けること;ボス16a’と接触状態にあるライナー20’であって第2の外側表面24を有する、ライナー20’を形成すること;及び、第1の外側表面38の少なくとも一部分及び第2の外側表面24の少なくとも一部分上にナノテクスチャーを付与することによってボス16a’及びライナー20’上にベント22を形成することを含む。例示的な実施形態において、ナノテクスチャーを付与することはレーザエッチングすることを含む。例示的な実施形態において、ナノテクスチャーを付与することは化学エッチングすることを含む。
本開示の主題が幾つかの実施形態を参照して述べられたが、本開示の範囲から逸脱することなく、形態及び詳細において変更が行われることができることを当業者が認識するであろう。更に、一実施形態に関して開示されるいずれの特徴も、別の実施形態に組込まれることができる、また、その逆も同様である。

Claims (18)

  1. 第1のボスを備える第1の端部を有する圧力容器であって、前記第1のボスは第1の外側表面を有し、前記圧力容器は、
    第2の外側表面を有するライナーと、
    前記第2の外側表面を覆って配設されるシェルと、
    前記第1の外側表面の少なくとも一部分及び前記第2の外側表面の少なくとも一部分の上に形成された第1のベントと、を含み、前記第1のベントは、粗面であって、粗面を欠く前記ライナー及び前記シェルの境界の一部分を通すよりも高いレートのガス流を前記第1のベントを通して提供する、粗面を含み、
    前記第1のベントは前記第1の外側表面におけるナノテクスチャー化部分を含み、前記第1のベントは前記第2の外側表面におけるナノテクスチャー化部分を含む、圧力容器。
  2. 前記第1のベントは細長い、請求項1に記載の圧力容器。
  3. 前記第1のベントは、前記圧力容器の長手方向軸に実質的に平行に整列する、請求項1又は2に記載の圧力容器。
  4. 円筒部分を有し、前記第1のベントは、少なくとも前記円筒部分から前記第1のボスまで延在する、請求項1〜のいずれか1項に記載の圧力容器。
  5. 前記第1のベントは、少なくとも前記圧力容器の長手方向中間点まで延在する、請求項に記載の圧力容器。
  6. 前記第1のベントの端部は、前記第1のボスのネック部に配設される、請求項1〜のいずれか1項に記載の圧力容器。
  7. 前記端部は、大気に対して開口している、請求項に記載の圧力容器。
  8. 前記テクスチャーは、複数の山部及び谷部を含み、隣接する山部間の距離は、約5マイクロメートルから約20マイクロメートルまでの間の範囲内にある、請求項1〜のいずれか1項に記載の圧力容器。
  9. 第1の外側表面を有する第1のボスを備える第1の端部を有する圧力容器であって、前記圧力容器は、第2の外側表面を有する第2のボスを備える第2の端部を有し、前記圧力容器は、
    第3の外側表面を有するライナーと、
    第3の外側表面を覆って配設されたシェルと、
    複数の第1の長手方向ベントであって、前記第1の長手方向ベントのそれぞれは、前記第1の外側表面の一部分及び前記第3の外側表面の一部分の上に形成され、前記第1の長手方向ベントのそれぞれは、粗面であって、粗面を欠く前記ライナー及び前記シェルの境界の一部分を通すよりも高いレートのガス流を前記第1の長手方向ベントを通して提供する、粗面を含む、複数の第1の長手方向ベントと、
    複数の第2の長手方向ベントであって、前記第2の長手方向ベントのそれぞれは、前記第2の外側表面の一部分及び前記第3の外側表面の一部分の上に形成され、前記第2の長手方向ベントそれぞれは、粗面であって、粗面を欠く前記ライナー及び前記シェルの前記境界の一部分を通すよりも高いレートのガス流を前記第2の長手方向ベントを通して提供する、粗面を含む、複数の第2の長手方向ベントと、を含み、
    前記第1の長手方向ベントの少なくとも1つは、前記第2の長手方向ベントの少なくとも1つから前記圧力容器の周りに円周方向にオフセットし、
    前記第1の長手方向ベント及び前記第2の長手方向ベントの少なくとも1つは、前記第3の外側表面におけるナノテクスチャー化部分を含む、圧力容器。
  10. 前記長手方向ベントの少なくとも1つは、前記圧力容器の長手方向軸に実質的に平行に整列する、請求項に記載の圧力容器。
  11. 円筒部分を有し、前記第1の長手方向ベントの少なくとも1つの長手方向ベントは、少なくとも前記円筒部分から前記第1のボスまで延在する、請求項9又は10に記載の圧力容器。
  12. 前記第1の長手方向ベントの少なくとも1つにおける端部は、前記第1のボスのネック部に配設される、請求項11のいずれか1項に記載の圧力容器。
  13. 前記端部は、大気に対して開口している、請求項12に記載の圧力容器。
  14. 前記長手方向ベントの少なくとも1つは、少なくとも前記圧力容器の長手方向中間点まで延在する、請求項13のいずれか1項に記載の圧力容器。
  15. 前記テクスチャーは、複数の山部及び谷部を含み、隣接する山部間の距離は、約5マイクロメートルから約20マイクロメートルまでの間の範囲内にある、請求項14のいずれか1項に記載の圧力容器。
  16. 圧力容器を形成するための方法であって、
    前記圧力容器の端部に第1の外側表面を有するボスを設けること、
    前記ボスと接触状態にあるライナーであって第2の外側表面を有する、ライナーを形成すること、
    前記第2の外側表面を覆って配設されるシェルを形成すること、及び、
    粗面を欠く前記ライナー及び前記シェルの前記境界の一部分を通すよりも高いレートのガス流をベントを通して提供する、粗面を形成することによって、前記第1の外側表面の少なくとも一部分及び前記第2の外側表面の少なくとも一部分上にベントを形成することを含み
    前記ベントは前記第1の外側表面におけるナノテクスチャー化部分を含み、前記ベントは前記第2の外側表面におけるナノテクスチャー化部分を含む、方法。
  17. 前記粗面を形成することはレーザエッチングすることを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記粗面を形成することは化学エッチングすることを含む、請求項16に記載の方法。
JP2018560508A 2016-05-17 2017-04-24 ナノテクスチャー化表面を介した圧力容器ライナー通気 Active JP6767509B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662337450P 2016-05-17 2016-05-17
US62/337,450 2016-05-17
PCT/US2017/029080 WO2017200713A1 (en) 2016-05-17 2017-04-24 Pressure vessel liner venting via nanotextured surface

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019521289A JP2019521289A (ja) 2019-07-25
JP2019521289A5 JP2019521289A5 (ja) 2020-09-03
JP6767509B2 true JP6767509B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=58669011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018560508A Active JP6767509B2 (ja) 2016-05-17 2017-04-24 ナノテクスチャー化表面を介した圧力容器ライナー通気

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10088110B2 (ja)
EP (1) EP3458768B1 (ja)
JP (1) JP6767509B2 (ja)
KR (2) KR102038793B1 (ja)
CN (2) CN110878904B (ja)
AU (2) AU2017267404B2 (ja)
BR (1) BR112018073487B1 (ja)
CA (1) CA3021532C (ja)
RU (2) RU2019128333A (ja)
WO (1) WO2017200713A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11353160B2 (en) * 2014-02-27 2022-06-07 Hanwha Cimarron Llc Pressure vessel
US10627048B2 (en) * 2015-12-16 2020-04-21 Hexagon Technology, As Pressure vessel dome vents
JP7127547B2 (ja) * 2019-01-09 2022-08-30 トヨタ自動車株式会社 圧力容器
US11440399B2 (en) 2019-03-22 2022-09-13 Agility Fuel Systems Llc Fuel system mountable to a vehicle frame
US20200347992A1 (en) 2019-05-02 2020-11-05 Agility Fuel Systems Llc Polymeric liner based gas cylinder with reduced permeability
KR20220030258A (ko) * 2019-06-28 2022-03-10 리나마 코포레이션 Iv형 압력 용기용 엔드 보스
JP2022540793A (ja) * 2019-06-28 2022-09-20 リナマー・コーポレーション タイプivの適合性圧力容器のためのライナ崩壊軽減
CN112833324B (zh) * 2019-11-22 2023-10-10 未势能源科技有限公司 压力容器
RU2757951C1 (ru) * 2020-12-23 2021-10-25 Общество с ограниченной ответственностью «Инспрем» Сосуд высокого давления
KR102460147B1 (ko) * 2021-01-04 2022-11-01 주식회사 성우하이텍 압력 용기
JP7223802B2 (ja) * 2021-03-31 2023-02-16 本田技研工業株式会社 高圧タンク及びその製造方法

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE332293A (ja) 1925-05-20
US1835699A (en) 1927-10-10 1931-12-08 Commercial Solvents Corp Apparatus and process for preserving liquid carbon dioxide
US1970120A (en) * 1931-07-18 1934-08-14 Stanley Insulating Company Heat insulated receptacle
US2243240A (en) 1938-03-18 1941-05-27 Smith Corp A O Pressure vessel for hydrogenating hydrocarbons
US2344856A (en) 1942-07-02 1944-03-21 Guyon L C Earle Means for reinforcing hollow containers for gases under pressure
GB801328A (en) * 1956-07-03 1958-09-10 British Oxygen Co Ltd Storage vessels for liquefied gases
US3067078A (en) * 1960-07-28 1962-12-04 Us Stoneware Co Treatment of polymeric fluorine-containing resins and resulting products
US3231338A (en) 1962-04-19 1966-01-25 Chicago Bridge & Iron Co Multi-layer pressure vessel for high temperature hydrogenation processes
US3224619A (en) 1963-03-15 1965-12-21 Chicago Bridge & Iron Co Hydrogen processing multiple layer pressure vessels
US3348728A (en) 1965-01-04 1967-10-24 Grace W R & Co Pressure vessels
US3368586A (en) 1965-09-01 1968-02-13 Bendix Corp Accumulator
FR1485626A (fr) 1966-04-14 1967-06-23 Chantiers De Latlantique élément de paroi d'enceinte ou de cloison normalement étanche, résistant à la détérioration par un agent diffusant et ses diverses applications
US3472632A (en) 1966-11-25 1969-10-14 Universal Oil Prod Co Internally lined reactor for high temperatures and pressures and leakage monitoring means therefor
US3841520A (en) 1969-04-04 1974-10-15 Airco Inc Flame arresting vent valve
US3604587A (en) 1969-04-07 1971-09-14 Hahn & Clay Multilayer pressure vessel
BE790519A (fr) 1971-10-26 1973-02-15 Technigaz Perfectionnements aux recipients sous pression ayant une isolation thermique
US4107372A (en) 1974-08-22 1978-08-15 H. B. Fuller Company Composite
US4298416A (en) 1976-12-08 1981-11-03 Huron Chemicals Limited Protection of substrates against corrosion
US4135621A (en) 1978-02-24 1979-01-23 The International Nickel Company, Inc. Hydrogen storage module
US4241843A (en) 1979-06-08 1980-12-30 Amtrol Inc. Lined metal tank with heat shield and method of making same
US4358377A (en) 1980-09-02 1982-11-09 The Dow Chemical Company Shear-vectoring design for composite casing end and removable, pressure-locking closure therefor
DE3628608A1 (de) 1986-08-22 1988-03-03 Bosch Gmbh Robert Elastische trennwand
US4765458A (en) * 1986-10-14 1988-08-23 Ni Industries, Inc. Asbestos free hardened monolithic filler mass
US4838971A (en) 1987-02-19 1989-06-13 Brunswick Corporation Filament winding process and apparatus
US5476189A (en) 1993-12-03 1995-12-19 Duvall; Paul F. Pressure vessel with damage mitigating system
US5697515A (en) 1994-12-22 1997-12-16 State Industries, Inc. Tank and tank connector assembly
RU2117853C1 (ru) 1997-02-18 1998-08-20 Шевчук Константин Михайлович Сосуд давления
JP3045835U (ja) 1997-07-31 1998-02-20 ファイルド株式会社 健康バンド
US6503584B1 (en) 1997-08-29 2003-01-07 Mcalister Roy E. Compact fluid storage system
GB9817223D0 (en) 1998-08-08 1998-10-07 Borealis Consultants Limited Venting of plastics lined pipelines
US6361703B1 (en) * 1999-03-04 2002-03-26 Caterpillar Inc. Process for micro-texturing a mold
JP2001219477A (ja) * 2000-02-08 2001-08-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The バンド成形ドラム
RU2162564C1 (ru) 2000-06-16 2001-01-27 Колдыбаев Сергей Глебович Баллон давления из композиционных материалов и способ его изготовления
RU2187746C2 (ru) 2000-09-06 2002-08-20 Общество с ограниченной ответственностью НПО "ПОИСК" Металлический лейнер, металлопластиковый баллон высокого давления (варианты) и способ изготовления металлопластикового баллона высокого давления
GB0029569D0 (en) 2000-12-05 2001-01-17 Dixon Roche Keith Pipe construction
JP3562713B2 (ja) * 2001-01-26 2004-09-08 富士高分子工業株式会社 放熱シート積層体の巻回体、及び放熱シートの貼り付け方法
US6648167B1 (en) 2001-02-14 2003-11-18 Sermatech International, Inc. Ducting passages for a polymeric lining
US8093144B2 (en) * 2002-05-24 2012-01-10 Massachusetts Institute Of Technology Patterning of nanostructures
US6787007B2 (en) 2002-09-23 2004-09-07 Bechtel Bwxt Idaho, Llc Polymeric hydrogen diffusion barrier, high-pressure storage tank so equipped, method of fabricating a storage tank and method of preventing hydrogen diffusion
JP2004176885A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素貯蔵容器
US7195839B2 (en) 2003-02-11 2007-03-27 Eveready Battery Company, Inc. Battery cell with improved pressure relief vent
DE10312494A1 (de) * 2003-03-20 2004-10-07 Association pour la Recherche et le Développement des Méthodes et Processus Industriels (Armines) Kohlenstoff-Nanostrukturen und Verfahren zur Herstellung von Nanoröhren, Nanofasern und Nanostrukturen auf Kohlenstoff-Basis
JP2005315367A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Toyoda Gosei Co Ltd 高圧ガス容器用ライナー
RU45503U1 (ru) * 2004-11-24 2005-05-10 Меркин Николай Александрович Баллон высокого давления
US7287663B2 (en) 2005-01-05 2007-10-30 Amtrol Inc. Lined pressure vessel and connector therefor
CA2687488C (en) 2007-05-25 2015-10-06 Orica Explosives Technology Pty Ltd Use of post-blast markers in the mining of mineral deposits
JP2009174700A (ja) 2007-06-14 2009-08-06 Toyota Motor Corp ガスタンク
US7870971B2 (en) 2007-08-29 2011-01-18 GM Global Technology Operations LLC Diffusion layer for pressure vessels
US8652589B2 (en) 2008-01-25 2014-02-18 Oerlikon Trading Ag, Truebbach Permeation barrier layer
JP5071801B2 (ja) * 2008-03-31 2012-11-14 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクとその製造方法
RU2507436C2 (ru) * 2009-02-06 2014-02-20 Хексагон Текнолоджи Ас Продольные вентиляционные каналы сосуда высокого давления
FR2956185B1 (fr) 2010-02-11 2012-05-04 Air Liquide Reservoir composite et ensemble comprenant un tel reservoir et un organe receveur et/ou distributeur de gaz
US9347560B2 (en) 2010-04-01 2016-05-24 GM Global Technology Operations LLC Temperature regulating device for a pressure vessel
FR2962519B1 (fr) 2010-07-09 2012-07-20 Air Liquide Raccord de remplissage, recipient et procede de remplissage correspondants
WO2012074815A2 (en) 2010-11-29 2012-06-07 Mark Leavitt Breather layer for exhausting permeate from pressure vessels
DE102011018207A1 (de) 2011-04-20 2012-10-25 Parker Hannifin Gmbh Druckgefäß mit definiertem Leckageweg
WO2013083658A2 (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Blue Wave Co S.A. Pressure vessel for non fuel use with controlled weight/gas capacity ratio
FR2990384B1 (fr) * 2012-05-14 2015-05-15 Saint Gobain Procede de texturation sur un substrat de grande surface
JP2014081014A (ja) 2012-10-15 2014-05-08 Honda Motor Co Ltd 圧力ガス容器およびこれを備える車両
CN203068120U (zh) * 2012-12-20 2013-07-17 朱仕杰 一种液化气罐
US9244033B2 (en) 2013-01-24 2016-01-26 GM Global Technology Operations LLC Method for online detection of liner buckling in a storage system for pressurized gas
CN104514982A (zh) * 2013-09-27 2015-04-15 天津东轩燃气有限公司 Lng储罐用气体回收装置
FR3015629B1 (fr) * 2013-12-20 2016-01-29 Eads Composites Aquitaine Reservoir destine au stockage de milieux liquides ou gazeux sous pression
US10088104B2 (en) 2014-07-28 2018-10-02 Quantum Fuel Systems Llc Composite pressure tank boss mounting with pressure relief
KR20180004273A (ko) * 2015-05-26 2018-01-10 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 고압 가스 용기

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180128501A (ko) 2018-12-03
EP3458768B1 (en) 2020-06-17
US10088110B2 (en) 2018-10-02
AU2017267404A1 (en) 2018-11-15
AU2020200292B2 (en) 2020-09-03
BR112018073487B1 (pt) 2019-12-17
US20180363853A1 (en) 2018-12-20
WO2017200713A1 (en) 2017-11-23
AU2020200292A1 (en) 2020-02-06
EP3458768A1 (en) 2019-03-27
US10677390B2 (en) 2020-06-09
KR20190122906A (ko) 2019-10-30
CN109154418A (zh) 2019-01-04
RU2703869C1 (ru) 2019-10-22
CN109154418B (zh) 2019-11-22
RU2019128333A (ru) 2019-10-04
US20170336031A1 (en) 2017-11-23
AU2017267404B2 (en) 2019-12-05
KR102038793B1 (ko) 2019-10-31
CA3021532A1 (en) 2017-11-23
CN110878904B (zh) 2021-07-09
JP2019521289A (ja) 2019-07-25
BR112018073487A2 (pt) 2019-04-02
CA3021532C (en) 2019-09-10
CN110878904A (zh) 2020-03-13
KR102175868B1 (ko) 2020-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6767509B2 (ja) ナノテクスチャー化表面を介した圧力容器ライナー通気
US11761589B2 (en) Pressure vessel longitudinal vents
RU2737488C2 (ru) Вентилируемый вкладыш для выступа сосуда под давлением
US10436388B2 (en) High-pressure container having hoop layers and helical layers
KR102478330B1 (ko) 압력 용기 돔 배기구
US8550286B2 (en) High-pressure container
WO2016020972A1 (ja) 高圧タンク及び高圧タンク製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200213

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200213

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200421

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20200721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6767509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250