JP6764038B2 - 積層された電気光学ディスプレイおよびその製作方法 - Google Patents

積層された電気光学ディスプレイおよびその製作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6764038B2
JP6764038B2 JP2019547577A JP2019547577A JP6764038B2 JP 6764038 B2 JP6764038 B2 JP 6764038B2 JP 2019547577 A JP2019547577 A JP 2019547577A JP 2019547577 A JP2019547577 A JP 2019547577A JP 6764038 B2 JP6764038 B2 JP 6764038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
electro
conductive layer
backplane
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019547577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019536116A (ja
Inventor
ジョージ ジー. ハリス,
ジョージ ジー. ハリス,
リチャード ジェイ. ジュニア パオリニ,
リチャード ジェイ. ジュニア パオリニ,
マシュー ジョセフ カヤル,
マシュー ジョセフ カヤル,
スティーブン ジョセフ バッティスタ,
スティーブン ジョセフ バッティスタ,
ハリット ドーシ,
ハリット ドーシ,
Original Assignee
イー インク コーポレイション
イー インク コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー インク コーポレイション, イー インク コーポレイション filed Critical イー インク コーポレイション
Publication of JP2019536116A publication Critical patent/JP2019536116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6764038B2 publication Critical patent/JP6764038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/16755Substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/1676Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/1676Electrodes
    • G02F1/16766Electrodes for active matrices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133354Arrangements for aligning or assembling substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13336Combining plural substrates to produce large-area displays, e.g. tiled displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F2001/1678Constructional details characterised by the composition or particle type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/42Arrangements for providing conduction through an insulating substrate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2016年11月30日に出願された米国仮出願番号第62/427,970号に基づく利益および優先権を主張しており、その内容は、その全体が本明細書中に援用される。
発明の分野
本発明は、積層された電気光学ディスプレイおよび電気光学ディスプレイの生産のためのプロセスに関する。より具体的には、ある側面において、本発明は、バックプレーン内の導体とフロントプレーンラミネートの伝導層との間にトッププレーン接続(TPC)、すなわち、電気接続を提供するための、積層された電気光学ディスプレイを製造する方法に関する。
背景
用語「電気光学」は、材料またはディスプレイに付与されるように、画像化技術分野におけるその従来的な意味で、少なくとも1つの光学特性が異なる第1および第2の表示状態を有する材料であって、材料への電場の印加によって、その第1からその第2の表示状態に変化される、材料を指すために、本明細書で使用される。光学特性は、典型的には、ヒトの眼に知覚可能な色であるが、光学透過率、反射率、ルミネッセンス、または機械読取のために意図されるディスプレイの場合、可視範囲外の電磁波長の反射の変化の意味における擬似色等の別の光学特性であってもよい。
いくつかのタイプの電気光学ディスプレイが、公知である。1つのタイプの電気光学ディスプレイは、例えば、米国特許第5,808,783号、第5,777,782号、第5,760,761号、第6,054,071号、6,055,091号、第6,097,531号、第6,128,124号、第6,137,467号、および第6,147,791号に説明されるような回転二色部材タイプである(本タイプのディスプレイは、多くの場合、「回転二色ボール」ディスプレイと称されるが、前述の特許のうちのいくつかでは、回転部材が球状ではないため、用語「回転二色部材」の方がより正確なものとして好ましい)。そのようなディスプレイは、異なる光学特性を伴う2つまたはそれを上回る区分と、内部双極子とを有する、多数の小さい本体(典型的には、球状もしくは円筒形)を使用する。これらの本体は、マトリクス内に液体が充填された空胞の中に懸濁され、空胞は、本体が自由に回転するように、液体で充填されている。ディスプレイの外観は、そこに電場を印加し、したがって、本体を種々の位置に回転させ、視認表面を通して見られる本体の区分を変動させることによって、変更される。
別のタイプの電気光学ディスプレイは、エレクトロクロミック媒体、例えば、少なくとも部分的に半導体金属酸化物から形成される電極と、電極に付着して色の変化を反転可能な複数の染色分子とを含む、ナノクロミックフィルムの形態におけるエレクトロクロミック媒体を使用する。例えば、O’Regan, B., et al, Nature1991,353,737,およびWood, D., Information Display,18(3),24(2002年3月)を参照されたい。また、Bach, U., et al, Adv. Mater.,2002,14(11),845も参照されたい。本タイプのナノクロミックフィルムはまた、例えば、米国特許第6,301,038号、第6,870,657号、および第6,950,220号にも説明されている。本タイプの媒体もまた、典型的には、双安定性である。
別のタイプの電気光学ディスプレイは、Philipsによって開発され、Hayes, R.A., et al,「Video−Speed Electronic Paper Based on Electrowetting」,Nature,425,383−385(2003)に説明されている、エレクトロウェッティングディスプレイである。米国特許第7,420,549号には、そのようなエレクトロウェッティングディスプレイが双安定性となり得ることが示されている。
長年にわたり研究および開発の関心の対象である、あるタイプの電気光学ディスプレイは、粒子ベースの電気泳動ディスプレイであって、複数の荷電粒子が、電場の影響下で流体を通って移動する。電気泳動ディスプレイは、液晶ディスプレイと比較されたとき、良好な輝度およびコントラスト、広視野角、状態双安定性、ならびに低電力消費の属性を有することができる。
Massachusetts Institute of Technology (MIT)、E Ink Corporation、E Ink California, LLC、およびその関連会社に譲渡された、またはそれらの名義の多数の特許ならびに出願は、カプセル化されたマイクロセルの電気泳動および他の電気光学媒体内で使用される種々の技術を説明する。カプセル化された電気泳動媒体は、多数の小型カプセルを含み、そのそれぞれはそれ自体、電気泳動により移動可能な粒子を流体媒体中に含有する内相と、内相を囲繞するカプセル壁とを含む。典型的には、カプセルはそれ自体が、高分子結合剤内に保持され、2つの電極間に位置付けられる凝集層を形成する。マイクロセル電気泳動ディスプレイでは、荷電粒子および流体は、マイクロカプセル内にカプセル化されないが、代わりに、キャリア媒体、典型的には、高分子フィルム内に形成される複数の空洞内に保定される。これらの特許および出願に説明される技術として、以下が挙げられる。
(a)電気泳動粒子、流体、および流体添加物(例えば、米国特許第7,002,728号ならびに第7,679,814号参照)
(b)カプセル、結合剤、およびカプセル化プロセス(例えば、米国特許第6,922,276号ならびに第7,411,719号参照)
(c)マイクロセルを形成するマイクロセル構造、壁材料、および方法(例えば、米国特許第7,072,095号ならびに第9,279,906号参照)
(d)マイクロセルを充填かつシールするための方法(例えば、米国特許第7,144,942号および第7,715,088号参照)
(e)電気光学材料を含有するフィルムおよびサブアセンブリ(例えば、米国特許第6,982,178号ならびに第7,839,564号参照)
(f)ディスプレイにおいて使用されるバックプレーン、接着剤層、および他の補助層ならびに方法(例えば、米国特許第7,116,318号ならびに第7,535,624号参照)
(g)色形成および色調節(例えば、米国特許第7,075,502号ならびに第7,839,564号参照)
(h)ディスプレイを駆動させるための方法(例えば、米国特許第7,012,600号および第7,453,445号参照)
(i)ディスプレイの適用(例えば、米国特許第7,312,784号および第8,009,348号参照)
(j)非電気泳動ディスプレイ(米国特許第6,241,921号および第2015/0277160号参照)およびディスプレイ以外のカプセル化ならびにマイクロセル技術の適用(例えば、米国特許出願公開第2015/0005720号および第2016/0012710号参照)
前述の特許および出願の多くは、カプセル化電気泳動媒体内の離散マイクロカプセルを囲繞する壁が、連続相と置換され得、したがって、いわゆる高分子分散電気泳動ディスプレイを生成し、その中で、電気泳動媒体が、電気泳動流体の複数の離散液滴と、高分子材料の連続相とを備え、そのような高分子分散電気泳動ディスプレイ内の電気泳動流体の離散液滴が、離散カプセル膜が各個々の液滴と関連付けられない場合でも、カプセルまたはマイクロカプセルと見なされ得ることを認識する。例えば、前述の米国特許第6,866,760号を参照されたい。故に、本願の目的のために、そのような高分子分散電気泳動媒体は、カプセル化された電気泳動媒体の亜種と見なされる。
カプセル化された電気泳動ディスプレイは、典型的には、従来的な電気泳動デバイスのクラスタ化および故障モードの解決に悩まされることがなく、多様な柔軟性ならびに剛性基板上にディスプレイを印刷またはコーティングする能力等のさらなる利点を提供する。(語「印刷」の使用は、全ての形態の印刷およびコーティングを含むことが意図され、限定ではないが、前計量コーティング、例えば、パッチダイコーティング、スロットまたは押出コーティング、スライドもしくはカスケードコーティング、カーテンコーティング等、ロールコーティング、例えば、ナイフオーバーロールコーティング、フォワードおよびリバースロールコーティング等、グラビアコーティング、浸漬コーティング、吹き付けコーティング、メニスカスコーティング、スピンコーティング、ブラシコーティング、エアナイフコーティング、シルクスクリーン印刷プロセス、静電気印刷プロセス、熱印刷プロセス、インクジェット印刷プロセス、電気泳動析出(米国特許第7,339,715号を参照)、ならびに他の同様の技術が挙げられる。)したがって、結果として得られるディスプレイは、柔軟性であり得る。さらに、ディスプレイ媒体は(種々の方法を使用して)印刷され得るため、ディスプレイ自体は、安価に作製され得る。
他のタイプの電気光学媒体もまた、本発明のディスプレイ内で使用され得る。
電気光学ディスプレイは、通常、電気光学材料の層と、電気光学材料の両側に配置される、少なくとも2つの他の層(これらの2つの層のうちの一方は、電極層である)とを備える。大部分のそのようなディスプレイでは、両層が、電極層であって、電極層の一方または両方が、ディスプレイのピクセルを画定するようにパターン化される。例えば、一方の電極層は、伸長行電極に、他方は、行電極に対して直角に延設される、伸長列電極にパターン化されてもよく、ピクセルは、行および列電極の交差によって、画定される。代替として、かつより一般的には、一方の電極層は、単一連続電極の形態を有し、他方の電極層は、ピクセル電極の行列にパターン化され、そのそれぞれが、ディスプレイの1ピクセルを画定する。ディスプレイと別個のスタイラス、印字ヘッド、または類似可動電極との併用が意図される、別のタイプの電気光学ディスプレイでは、電気光学層に隣接する層のうちの1つのみが、電極を備え、電気光学層の反対側の層は、典型的には、可動電極が、電気光学層に損傷を及ぼさないように防止することが意図される、保護層である。
3層電気光学ディスプレイの製造は、通常、少なくとも1つの積層動作を伴う。例えば、前述のMITおよびE Ink特許ならびに出願のうちのいくつかでは、結合剤内にカプセルを備える、カプセル化された電気泳動媒体が、基板にしっかりと接着される、電気泳動媒体の凝集層を形成するように乾燥される、プラスチックフィルム、カプセル/結合剤コーティング上に、酸化インジウムスズ(ITO)または類似伝導性コーティング(最終ディスプレイの一方の電極として作用する)を備える、可撓性基板上にコーティングされる、カプセル化された電気光学ディスプレイを製造するためのプロセスが、説明されている。別個に、ピクセル電極のアレイおよび導体の適切な配設を含有し、ピクセル電極を駆動回路に接続する、バックプレーンが、調製される。最終ディスプレイを形成するために、その上にカプセル/結合剤層を有する基板が、積層接着剤を使用して、バックプレーンに積層される。(非常に類似するプロセスを使用して、バックプレーンを、スタイラスまたは他の可動電極が摺動することができる、プラスチックフィルム等の単純保護層と置換することによって、スタイラスもしくは類似可動電極と併用可能である、電気泳動ディスプレイを調製することができる。)一好ましい形態のそのようなプロセスでは、バックプレーン自体が、可撓性であり、プラスチックフィルムまたは他の可撓性基板上にピクセル電極および導体を印刷することによって、調製される。本プロセスによるディスプレイの大量生産のための明白な積層技法は、積層接着剤を使用する、ロール積層である。類似製造技法は、他のタイプの電気光学ディスプレイと併用されることができる。例えば、マイクロセル電気泳動媒体または回転二色部材媒体は、カプセル化された電気泳動媒体と実質的に同一の様式でバックプレーンに積層されてもよい。
電気泳動ディスプレイを含む電気光学ディスプレイは、高価であり得、例えば、ポータブルコンピュータに見出されるカラーLCDのコストは、典型的には、コンピュータのコスト全体の実質的割合を占める。そのようなディスプレイの使用が、ポータブルコンピュータより遥かに安価な携帯電話および携帯端末(PDA)等のデバイスにも広がるのに伴って、そのようなディスプレイのコスト削減に大きな圧力がかかっている。前述のように、可撓性基板上での印刷技法による、電気泳動媒体の層を形成するための能力は、コーティングされた紙、高分子フィルム、および類似媒体の生産のために使用される市販の機器を使用する、ロールツーロールコーティング等の大量生産技法を使用することによって、ディスプレイの電気泳動構成要素のコストを低減させる可能性を切り開く。しかしながら、比較的に大きい寸法を有する電気光学ディスプレイの大量生産の目的のためにロールツーロールコーティングを利用するための能力は、フロントプレーンラミネートおよびバックプレーンの精密な整合の必要性に起因して限定される。
したがって、積層された電気光学ディスプレイの製造と関連付けられる、改良された大量生産技法の必要性が、存在する。
米国特許第5,808,783号明細書 米国特許第5,777,782号明細書 米国特許第5,760,761号明細書 米国特許第6,054,071号明細書 米国特許第6,055,091号明細書 米国特許第6,097,531号明細書 米国特許第6,128,124号明細書 米国特許第6,137,467号明細書 米国特許第6,147,791号明細書 米国特許第6,301,038号明細書 米国特許第6,870,657号明細書 米国特許第6,950,220号明細書 米国特許第7,420,549号明細書 米国特許第7,002,728号明細書 米国特許第7,679,814号明細書 米国特許第6,922,276号明細書 米国特許第7,411,719号明細書 米国特許第7,072,095号明細書 米国特許第9,279,906号明細書 米国特許第7,144,942号明細書 米国特許第7,715,088号明細書 米国特許第6,982,178号明細書 米国特許第7,839,564号明細書 米国特許第7,116,318号明細書 米国特許第7,535,624号明細書 米国特許第7,075,502号明細書 米国特許第7,839,564号明細書 米国特許第7,012,600号明細書 米国特許第7,453,445号明細書 米国特許第7,312,784号明細書 米国特許第8,009,348号明細書 米国特許第6,241,921号明細書 米国特許出願公開第2015/0277160号明細書 米国特許出願公開第2015/0005720号明細書 米国特許出願公開第2016/0012710号明細書 米国特許第6,866,760号明細書 米国特許第7,339,715号明細書
O’Regan,B.,et al, Nature1991,353,737 Wood,D.,Information Display,18(3),24(2002年3月) Bach, U.,et al,Adv.Mater.,2002,14(11),845 Hayes,R.A.,et al,「Video−Speed Electronic Paper Based on Electrowetting」,Nature,425,383−385(2003)
発明の要旨
本発明の一実施形態によると、電気光学ディスプレイを形成する方法が、提供される。本方法は、第1の基板と、第1の伝導層と、電気光学媒体の層と、接着剤とを本順序で備える、フロントプレーンラミネートを形成するステップと、バックプレーンを提供するために、絶縁層および第2の伝導層を第2の基板の上にコーティングするステップとを含み得る。第1の基板および第1の伝導層は、透明であり得、第2の基板は、複数の導体を含み得る。本方法はさらに、除去可能部分を提供するために、第2の基板に切れ目を入れるステップと、バックプレーンにフロントプレーンラミネートを積層させるステップと、バックプレーン内に開口部を提供するために、第2の基板からその部分を除去するステップと、第1の伝導層と複数の導体のうちの1つとの間に電気接続を提供するために、開口部を伝導材料で充填するステップとを含み得る。
本発明の別の実施形態によると、積層された電気光学ディスプレイが、提供される。本ディスプレイは、正面透明基板と、複数の導体を有する、背面基板と、正面基板と背面基板との間の複数の層とを備え得る。複数の層は、電気光学媒体の層と、正面基板と電気光学媒体との間に位置付けられる、第1の伝導層と、電気光学媒体と背面基板との間に位置付けられる、第2の伝導層とを含み得る。背面基板はまた、複数の導体のうちの少なくとも1つが伝導材料を介して第1の伝導層に電気的に接続されるように、伝導材料で充填される、貫通孔を含み得る。
本発明のさらに別の実施形態によると、電気光学ディスプレイを形成する方法が、提供される。本方法の第1のステップは、第1の基板と、第1の伝導層と、電気光学媒体の層と、接着剤とを、本順序で備える、フロントプレーンラミネートを形成するステップであって、第1の基板および第1の伝導層は、透明である、ステップを含み得る。本方法はさらに、バックプレーンの表面上に位置する導体を備える、バックプレーンを提供するステップと、伝導材料を、導体ならびに接着剤のうちの少なくとも一方に付与するステップと、第1の伝導層と導体との間に電気接続を提供するために、伝導材料が電気光学媒体の層を穿通するように、フロントプレーンラミネートをバックプレーンに積層させるステップとを含み得る。
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
電気光学ディスプレイを形成する方法であって、
第1の基板と、第1の伝導層と、電気光学媒体の層と、接着剤とを、本順序で備える、フロントプレーンラミネートを形成するステップであって、前記第1の基板および第1の伝導層は、透明である、ステップと、
バックプレーンを提供するために、絶縁層および第2の伝導層を、複数の導体を備える第2の基板の上にコーティングするステップと、
除去可能部分を形成するために、前記第2の基板に切れ目を入れるステップと、
前記バックプレーンに前記フロントプレーンラミネートを積層させるステップと、
前記バックプレーン内に開口部を提供するために、前記第2の基板から前記部分を除去するステップと、
前記第1の伝導層と前記複数の導体のうちの1つとの間に電気接続を提供するために、前記開口部を伝導材料で充填するステップと、
を含む、方法。
(項目2)
前記第2の基板内の前記部分は、前記1つの導体に近接して切れ目を入れられる、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記切れ目を入れるステップは、前記絶縁層および前記第2の伝導層で前記第2の基板をコーティングするステップに先立って生じる、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記除去するステップは、前記開口部内の前記電気光学媒体および接着剤のうちの少なくとも一方を暴露する、項目1に記載の方法。
(項目5)
積層させるステップの後に、前記第1の伝導層を暴露するために、前記開口部内の前記電気光学媒体および接着剤のうちの少なくとも一部を除去するステップをさらに含む、項目4に記載の方法。
(項目6)
前記第2の基板の部分は、フラップの形態である、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記第2の伝導層は、前記第2の基板の2つの対向面に付与される、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記部分は、前記積層させるステップに先立って除去される、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記1つの導体は、前記絶縁層および前記第2の伝導層で前記第2の基板をコーティングするステップに先立って、前記開口部の表面上に鍍着される、項目8に記載の方法。
(項目10)
項目1の方法に従って作製される、電気光学ディスプレイ。
(項目11)
積層された電気光学ディスプレイであって、
正面透明基板と、
複数の導体を有する、背面基板と、
前記正面基板と前記背面基板との間の複数の層であって、電気光学媒体の層と、前記正面基板と前記電気光学媒体との間に位置付けられる、第1の伝導層と、前記電気光学媒体と前記背面基板との間に位置付けられる、第2の伝導層とを含む、複数の層と、
を備え、前記背面基板は、前記複数の導体のうちの少なくとも1つが前記伝導材料を介して前記第1の伝導層に電気的に接続されるように、伝導材料で充填される、貫通孔を含む、電気光学ディスプレイ。
(項目12)
電気光学ディスプレイを形成する方法であって、
第1の基板と、第1の伝導層と、電気光学媒体の層と、接着剤とを、本順序で備える、フロントプレーンラミネートを形成するステップであって、前記第1の基板および第1の伝導層は、透明である、ステップと、
前記バックプレーンの表面上に位置する導体を備える、バックプレーンを提供するステップと、
伝導材料を、前記導体ならびに前記接着剤のうちの少なくとも一方に付与するステップと、
前記第1の伝導層と前記導体との間に電気接続を提供するために、前記伝導材料が前記電気光学媒体の層を穿通するように、前記フロントプレーンラミネートを前記バックプレーンに積層させるステップと、
を含む、方法。
(項目13)
前記伝導材料は、前記積層させるステップの後、前記第1の伝導層に接触する、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記伝導材料は、炭素粒、非反応性金属、および異方性キャストエポキシ導体のうちの少なくとも1つを含む、項目12に記載の方法。
(項目15)
項目12の方法に従って作製される、電気光学ディスプレイ。
本発明のこれらおよび他の側面は、以下の説明に照らして明白になる。
本図面は、限定としてではなく、実施例としてのみ、本概念による1つまたはそれを上回る実装を描写する。図では、同様の参照番号は、同一または類似要素を指す。
図1は、本発明のある実施形態に従ってあるプロセスにおいて使用される、フロントプレーンラミネートを通した概略断面図である。 図2Aは、本発明のある実施形態に従ってあるプロセスにおいて使用される、バックプレーンの基板の概略平面図である。 図2Bは、絶縁層でコーティングされる、図2Aの基板の概略平面図である。 図2Cは、底部伝導層でコーティングされる、図2Bの基板の概略平面図である。 図2Dは、暴露された上部伝導層の領域を有する、図1のフロントプレーンラミネートの概略底面図である。 図3Aは、本発明の別の実施形態に従ってフロントプレーンラミネートに積層された、バックプレーンの概略底面図である。 図3Bは、図3Aのバックプレーンのタブの拡大図である。 図3Cは、バックプレーンのタブの別の実施形態の拡大図である。 図3Dは、バックプレーンのためのカットアウトのさらなる別の実施形態の拡大図である。 図3Eは、バックプレーンのためのカットアウトのさらなる別の実施形態の拡大図である。 図4は、図3Aのラミネートの軸I−Iに沿った概略断面図である。 図5は、タブがバックプレーンから除去された後の、図4のラミネートの概略断面図である。 図6は、電気光学媒体の一部が除去された後の、図5のラミネートの概略断面図である。 図7は、空所が伝導材料で充填された後の、図6のラミネートの概略断面図である。 図8は、空所が伝導材料で充填された後の、本発明の別の実施形態によるラミネートの概略断面図である。 図9は、空所が伝導材料で充填された後の、本発明のさらに別の実施形態によるラミネートの概略断面図である。 図10は、本発明の別の実施形態に従って作製された、電気光学ディスプレイの概略断面側面図である。
詳細な説明
以下の発明を実施するための形態では、多数の具体的な詳細が、関連する教示の完全な理解を提供するために、実施例として記載される。しかしながら、本教示は、そのような詳細がなくとも実践され得ることが、当業者に明白である。
本節に説明される種々の実施例は、非精密積層技法を通してディスプレイを形成しながら、また、小型の精密に位置するトッププレーン接続を可能にするための方法に関する。概して、本発明のある実施形態によると、バックプレーンが、バックプレーン内に形成される導体の端部を通して延在する、孔を提供されてもよい。積層の後、フロントプレーンラミネートの上部伝導層は、バックプレーン内の孔を通して、電気光学媒体および積層接着剤を取り除かれてもよい。これは、上部伝導層を暴露し、伝導性の分注可能充填剤が、上部伝導層とバックプレーン内に組み込まれた導体との間に電気接続を作製するために、孔の中に装填されることを可能にする。
図を参照すると、概して、正面透明基板と、複数の導体を有する、背面基板と、正面基板と背面基板との間の複数の層であって、電気光学媒体の層と、正面基板と電気光学媒体との間に位置付けられる、第1の伝導層と、電気光学媒体と背面基板との間に位置付けられる、第2の伝導層とを含む、複数の層とを備え、背面基板は、複数の導体のうちの少なくとも1つが伝導材料を介して第1の伝導層に電気的に接続されるように、伝導材料で充填される、貫通孔を含む、積層された電気光学ディスプレイが、提供される。
本発明の種々の実施形態はまた、電気光学ディスプレイを形成する方法を含む。本方法は、第1の基板と、第1の伝導層と、電気光学媒体の層と、接着剤とを、本順序で備える、フロントプレーンラミネートを形成するステップであって、第1の基板および第1の伝導層は、透明である、ステップと、バックプレーンを提供するために、絶縁層ならびに第2の伝導層を、複数の導体を備える第2の基板の上にコーティングするステップと、除去可能部分を提供するために、第2の基板に切れ目を入れるステップと、バックプレーンにフロントプレーンラミネートを積層させるステップと、バックプレーン内に開口部を提供するために、第2の基板からその部分を除去するステップと、第1の伝導層と複数の導体のうちの1つとの間に電気接続を提供するために、開口部を伝導材料で充填し、ステップとを含む。
上記に説明される方法における第2の基板内の一部は、1つの導体に近接して切れ目を入れられてもよい。切れ目を入れるステップはまた、絶縁層および第2の伝導層で第2の基板をコーティングするステップに先立ってまたはその後のいずれか一方で生じてもよい。除去するステップは、開口部内の電気光学媒体および接着剤のうちの少なくとも一部が、第1の伝導層を暴露するための積層するステップの後に、清掃されて除かれるならびに/もしくは除去され得るように、開口部内の電気光学媒体および接着剤を暴露してもよい。第2の基板の一部は、フラップの形状に切断されてもよい。さらに、第2の伝導層は、第2の基板の2つの対向面に付与されてもよい。
ここで、添付図面に図示され、下記に議論される実施例が、詳細に参照される。
図1では、フロントプレーンラミネート(「FPL」)100の概略断面図が、提供される。FPL100は、前述の米国特許第6,982,178号(その内容は、参照することによって本明細書に組み込まれる)に説明されるものに類似する。FPL100は、光透過性電導層と、電導層と電気接点する固体電気光学媒体の層と、接着剤層と、剥離シートとを順に備え得る。典型的には、光透過性電導層104は、光透過性基板102に付与され、好ましくは、基板が、例えば、恒久的な変形を伴わずに、直径10インチ(254mm)のドラムの周囲に手動で巻き付けられ得るという意味で可撓性である。用語「光透過性」は、そのように指定される層が、その層を通して見ている観察者が、電気光学媒体のディスプレイ状態における変化を観察することを可能にするために十分な光を透過させ、通常、電導層および隣接する基板(存在する場合)を通して見られることを意味するように本明細書および請求項全体を通して本明細書において使用され、電気光学媒体が非可視波長において反射率における変化を呈する場合、用語「光透過性」は、当然ながら、関連する非可視波長の透過を指すように解釈されるべきである。基板102は、例えば、約1〜約25ミル(25〜634μm)、好ましくは、約2〜約10ミル(51〜254μm)の範囲内の厚さを有し得るガラスまたは高分子フィルムから製造されてもよい。上部伝導層104は、例えば、IOTの薄金属または金属酸化物層を含んでもよく、PEDOT等の伝導性ポリマーであってもよい。
電気光学媒体106のコーティングが、電気光学媒体106が上部伝導層104と電気接触するように、上部伝導層104にわたって付与される。電気光学媒体106は、好ましくは、米国特許出願第2002/0185378号(その内容は、参照することによって本明細書に組み込まれる)に説明されるタイプの反対荷電二重粒子型のカプセル化された電気泳動媒体の形態であってもよい。媒体は、結合剤内にカプセル化される分散媒体を含んでもよい。分散媒体は、負の電荷を持った白色粒子および正の電荷を持った黒色粒子が懸濁される炭化水素ベースの液体を含有してもよい。電気光学媒体106を横断した電場の印加に応じて、例えば、基板102を通してディスプレイを視認する観察者にとって、電気光学媒体106が、最終ディスプレイ内の任意の点におけるバックプレーンに対して、上部伝導層104が正または負であるかに応じて白色もしくは黒色に見えるように、白色粒子は、正の電極に移動してもよく、黒色粒子は、負の電極に移動してもよい。電気光学媒体106は、代替として、黒色および/または白色粒子に加え、複数の着色粒子、例えば、個別の電荷極性ならびに強度を有する各色を備えてもよい。
積層接着剤108の層は、電気光学媒体層106にわたってコーティングされてもよく、剥離層110が、接着剤層108にわたって付与されてもよい。剥離層110は、例えば、任意の適切な剥離コーティング、例えば、シリコーンコーティングを提供され得る、厚さ約7ミルであるPETフィルムであってもよい。本積層接着剤層の存在は、ディスプレイの電気光学特性に影響を及ぼす。特に、積層接着剤層の導電率は、ディスプレイの低温性能および分解能の両方に影響を及ぼす。ディスプレイの低温性能は、積層接着剤層の導電率を増加させることによって、例えば、米国特許第7,012,735号ならびに第7,173,752号(その内容は、参照することによって本明細書に組み込まれる)に説明されるようなテトラブチルアンモニウムヘキサフルオロホスファートまたは他の材料の層でドープすることによって改良され得る。FPLは、随意に、剥離シート110と剥離シート110を用いて除去され得る積層接着剤108との間に、好ましくは、アルミニウムの薄い第2の伝導層を含み得る。第2の伝導層は、電気光学媒体の試験のために使用されてもよい。
FPLはまた、米国特許第7,561,324号に説明されるような「二重剥離シート」または米国特許第7,839,564号(その両方の内容は、参照することによって、全体として本明細書に組み込まれる)に説明されるような「反転されたフロントプレーンラミネート」等の他の形態で提供されてもよい。
ここで、図2Aから2Cを参照すると、直接駆動バックプレーン200の概略図が、図示される。FPL100に類似するバックプレーン200は、可撓性であり得る複数の層を含み得る。下層の基板は、例えば、ポリイミド等のアブレート可能な高分子材料から形成されてもよい。基板はまた、反射性/防湿障壁等の、他の随意の層を含み得る。当業者によって公知である任意の方法が、米国特許第7,223,672号(その内容は、参照することによって本明細書に組み込まれる)等の、本発明の積層プロセスおよび積層されたディスプレイにおける使用のためのバックプレーンを加工するために使用されてもよい。
バックプレーンの3つの主要なカテゴリ、すなわち、アクティブマトリクス、パッシブマトリクス、および直接駆動バックプレーンが、存在する。任意のタイプのバックプレーンが、ラミネートの周囲内にトッププレーン接続を提供するために、本発明の種々の実施形態において使用されてもよい。
アクティブマトリクスバックプレーンに関して、薄膜トランジスタ(TFT)のアレイが、基板の表面上に形成され、各トランジスタが、ピクセルのためのスイッチとして作用する。TFTは、狭小な多重化された電極(ゲートラインおよびソースライン)のセットによってアドレス指定される。ピクセルは、電圧を印加することによって、TFTをオンに切り替え、ソースラインからの電荷が背面電極上に流動することを可能にする、ゲートラインにアドレス指定される。これは、ピクセルを横断して電圧を設定し、それをオンにする。
パッシブマトリクスバックプレーンは、単純なグリッドを使用し、ディスプレイ上の特定のピクセルに電荷を供給する。グリッドは、上部基板および底部基板上に形成される。一方の基板が、「列」を形成し、他方の基板が、「行」を形成する。列または行の配線は、透明な伝導材料、通常、酸化インジウムスズ(ITO)から作製される。行または列は、電荷が特定の列または行に送られるときを制御する集積回路に接続される。
直接駆動バックプレーン200では、底部基板202は、それから複数の導体206、207、208が延在する基板202の縁上に位置する、電気コネクタ204を含み得る。鍍着方法等の、当業者によって公知である任意の方法が、基板202の表面の上に導体206、207、208をトレースさせるために使用されてもよい。複数の導体の中で、導体206のうちの1つが、FPLの上部伝導層とのトッププレーン接続を形成するために使用される。本発明の種々の実施形態によると、トッププレーン接続を形成するために使用される導体206が、下記にさらに詳細に説明される、カットアウト214を含み得る。
直接駆動バックプレーン200の基板202が、次いで、図2Bに図示されるように、絶縁層210でコーティングされる。絶縁層210は、好ましくは、窒化シリコン等の誘電材料、絶縁ポリマー、または架橋結合可能なモノマーもしくはオリゴマーから作製される。絶縁層210は、伝導材料の大部分をコーティングしながら、導体206、207、208の端部を暴露された状態のままにするように付与される。区画化された伝導層212a、212bは、次いで、図2Cに図示されるように、トッププレーン接続の部分を形成しない導体207、208にわたって付与される。区画化された伝導層212a、212bは、各区画が、絶縁材料210の面積を区画212aと212bとの間に残すことによって達成され得る、個別の導体207、208に電気的に接続されるように付与される。伝導層はまた、トッププレーン接続の部分を形成する、導体206との電気接続を回避する様式で付与される。例えば、伝導層212bは、図2Cに図示されるように、絶縁層210の境界が導体206と伝導層212bとの間に留まるように付与されてもよい。
FPL100を使用した電気光学ディスプレイの組立は、接着剤層108をバックプレーン200に接着させ、それによって、接着剤層108、電気光学媒体の層106、および導電性上部層104をバックプレーン200に固着させ、次いで、具体的なバックプレーンとの併用のために必要とされる任意のサイズのピースに切断させるために有効な条件下で、剥離シート110を除去し、接着剤層108をバックプレーン200と接触させることによってもたらされ得る。しかしながら、図2Cおよび2Dを参照すると、バックプレーン200ならびにFPL100は、導体206の端部が、図2Dに図示されるように、接着剤層108を通して暴露される上部伝導層104の具体的な面積にのみ電気的に接続されるように積層されなければならない。以前は、これは、バックプレーン内の対応する導体に接触する上部伝導層の具体的な区分を暴露するように、FPLを切断して取り除くか、またはそれを清掃するかのいずれか一方によって達成された。FPL内の区分が、バックプレーンの積層に先立って切断かつ清掃される場合、FPLは、バックプレーンに精密に整合されなければならない。これは、特に、整合冶具を用いずにプロトタイプまたはカスタマイズされたディスプレイを加工するとき、大きいディスプレイに対して特に困難である。整合冶具は、一度限りのディスプレイのためには非現実的であり、いくつかの凹凸のある形状のディスプレイのためには不可能でさえあり得る。FPL内の区分が積層の後に作製される場合、清掃プロセスは、上面伝導層および/またはバックプレーン伝導層を損傷させる可能性がある。
本発明の種々の実施形態によるプロセスは、トッププレーン接続の部分を形成する導体の端部の周囲内に切り目を入れられたカットアウト214を利用することによって、以前の積層技法における欠点を克服する。本発明のある実施形態に従ってディスプレイモジュールを生産するために、FPLは、最初に、カットアウトを有するバックプレーンに積層されなければならない。FPLは、最終的なディスプレイサイズより大きく切断されることができ、ロールツーロールプロセスにおけるような連続的シートでさえあり得る。これは、特に、大きいディスプレイのために役立つ、FPLおよびバックプレーンの整合における粗い交差を可能にする。いったん積層されると、ディスプレイは、切断のバックプレーンへの精密な整合を可能にするために、可能性として、バックプレーン上の整合マーキングまたはピンを使用して、その最終的なサイズに切断されることができる。図3Aから3Cに図示されるように、バックプレーン200の裏面内のカットアウト214は、カットアウト214がバックプレーンのFPLへの積層後に容易に除去されるように、タブまたはフラップを形成してもよい。カットアウトは、長方形、円形等の種々の形状で提供されてもよく、例えば、レーザ切断等の、当業者に公知である、バックプレーン材料に切り目を入れるステップのための任意の方法が、使用されてもよい。バックプレーンがガラスから作製される場合、レーザ切断、ならびに例えば、ダイヤモンドソーまたはドリルを用いた切断もしくは穿孔等の他の方法が、使用されてもよい。ダイヤモンドソーが利用される場合、長方形のタブが、図3Eに図示されるタブ214等のバックプレーンの縁において生じる、2つの略平行な切断から作製され得る。代替として、切断は、例えば、三角形または台形の形状に類似するテーパ状のタブを形成するように収束してもよい。あまり好ましくない実施形態では、孔が、バックプレーンの中に穿孔され、少なくとも開口部と同じくらい大きい面積を有するステッカ等の除去可能なカバーで被覆され得る。除去可能なカバーは、除去可能なタブの役割を果たすであろう。
本発明の他の実施形態では、カットアウト214は、区画化された円であってもよく、スロット215が、区画化された円214の略中心に組み込まれてもよい。スロット215は、例えば、マイナススクリュードライバ等の道具を受容するように定寸されてもよく、円214の区画を分離する材料の薄いストリップは、道具を用いたカットアウト214の回転が材料の薄いストリップを破損させ、基板202からのカットアウト214の除去を可能にするように、実質的に薄くあり得る。カットアウト214は、任意の数の、好ましくは、少なくとも2つの区画に分割されてもよく、スロット215は、道具と噛合し得る任意の形状であってもよい。例えば、スロット215は、Phillipsスクリュードライバを収容するような十字の形状、またはAllenレンチを収容するような六角形の形状であってもよい。
バックプレーンへのFPLの積層は、有利には、減圧積層によって実行されてもよい。減圧積層は、積層されている2つの材料の間からの空気の排出、したがって、最終的なディスプレイ内の不要な空気泡の回避において有効であり、そのような空気泡は、ディスプレイ上に生成される画像内に望ましくないアーチファクトをもたらし得る。しかしながら、本様式における電気光学ディスプレイの2つの部分の減圧積層は、特に、カプセル化された電気泳動媒体を使用するディスプレイの場合、使用される積層接着剤に厳しい要件を課す。積層接着剤は、電気光学層をバックプレーンに結合させるために十分な接着強度を有するべきであり、カプセル化された電気泳動媒体の場合、接着剤はまた、カプセルをともに機械的に保持するために十分な接着強度を有するべきである。接着剤は、好ましくは、ディスプレイ内の他の材料の全てと化学的に適合性である。電気光学ディスプレイが可撓性タイプのものである場合、接着剤は、ディスプレイが撓曲されるとき、ディスプレイの中に欠陥をもたらさないような十分な可撓性を有するべきである。積層接着剤は、高品質の積層を確実にするために、積層温度において十分な流動性質を有するべきである。さらに、積層温度は、好ましくは、可能な限り低い。本発明の種々の実施形態内に組み込まれ得る、有用である積層接着剤の実施例は、米国特許出願第2005/0107564号(その内容は、参照することによって本明細書に組み込まれる)に説明されるような「TMXDI/PPO」分散体として公知である、水性ポリウレタン分散体である。
ここで、図4から7を参照すると、本発明の一実施形態による、トッププレーン接続を作製するためのプロセスが、ここに、説明される。図4から7は、図3Aの軸I−Iに沿った、部分的な概略断面図である。図4に図示されるように、バックプレーンの基板202内のカットアウト214が、導体206の形成に先立って組み込まれた。
導体206を形成するための鍍着動作の結果として、導体206の材料が、カットアウト214と基板202との間の空間を充填する。したがって、図7に最も詳細に示されるように、トッププレーンコネクタを形成する導体の一部の表面接触面積を増加させるために、導体206を形成するステップに先立って、カットアウト214を形成することが、好ましい。積層プロセスの間、FPLのための基材を提供し、貫通孔の面積にわたるFPLの表面内に窪みまたは変形を形成する可能性を低減させるために、例えば、基板202内に、貫通孔ではなく、タブの形態のカットアウト214を提供することもまた、好ましい。
積層ステップの後、図5に図示されるように、カットアウト214が、除去されてもよい。接着剤層108が基板202に積層されるため、カットアウト214の除去はまた、接着剤層108の区分における除去をもたらす。したがって、カットアウト214の除去は、上部伝導層104を暴露するために要求される清掃の実質的量の部分を遂行する。上部伝導層104を暴露するために、図6に図示されるように、ある溶媒が、貫通孔の境界内に電気光学媒体106の一部を暴露するための手動または自動化された清掃プロセスにおいて使用されてもよい。上部伝導層を損傷させずに電気光学層を分解する溶媒が、選択されるべきである。カットアウトのサイズは、清掃の容易性および効率を可能にし、上層の導体との電気的接点のための表面積を最大にするために十分な空間が、その除去に続いて提供されるように選択されるべきである。
いったん上部伝導層104が暴露されると、伝導材料216が、上部伝導層104に導体206を電気的に接続し、したがって、トッププレーン接続を形成するように、開放空間内に充填されてもよい。伝導材料は、銀または炭素が充填されたエポキシ等の、当業者に公知である任意の伝導性充填剤であってもよい。最終ステップでは、絶縁障壁(図示せず)が、少なくともバックプレーンの暴露された側面上の伝導性充填剤の面積と同じくらい大きい面積にわたって絶縁材料の薄い層を積層または分注することによって、任意の伝導性充填剤にわたって付与されてもよい。
本発明の別の実施形態では、両面性のバックプレーンが、ラミネートの中に組み込まれてもよい。両面性のバックプレーンは、トッププレーン接続のための導体を形成するために使用される材料が、バックプレーン基板の両方の側面上に印刷され得るという点において、図4から7に図示されるバックプレーンと異なる。図8の実施例に図示されるように、導体206を形成するために使用される材料は、導体206がカットアウトの除去の後に形成される貫通孔の略全体を被覆するように、基板202の両方の側面上に印刷されている。トッププレーン接続プロセスの残りのステップは、上記に説明されるものと同一。両面性バックプレーンを使用することによって、導体の表面積は、図4から7に図示される実施形態に対してより大きい。これは、バックプレーン内の導体と鍍着された貫通孔ビアの中に分注される伝導性充填材料との間の、さらなる接続表面積を可能にする。
単一面性のバックプレーンに類似する、両面性のバックプレーンは、公知のPCBまたは可撓性PCB技法によって、ならびにスクリーン印刷によって生産されてもよい。導体材料がカットアウトの周囲の基板の底面に付与される、追加のスクリーン印刷ステップが、トッププレーン接続を作製し、それによって全体的なディスプレイ信頼性を改良するための追加の面積を追加するであろう。
両面性のバックプレーンを備える別の実施形態が、図9に図示される。スクリーン印刷されたバックプレーンのある構成に関して、例えば、トッププレーン接続を形成するためにカットアウトを除去することによって作成される貫通孔は、それが伝導性ビアとして同時に使用され得るように、理想的に定寸されない場合がある。図9に図示される実施形態は、代わりに、基板202を通した2つの別個の経路、すなわち、基板202の両側面上にスクリーン印刷され、絶縁層210で被覆される、導体206のための1つの伝導性ビア220、ならびに導体206と上部伝導層104との間にトッププレーン接続を形成するように伝導材料216で充填される、1つの貫通孔を提供する。本実施形態では、ラミネートは、複数のビアを含み、バックプレーン基板の両側のスクリーン印刷された導体とトッププレーン接続のための貫通孔の壁上の伝導層との間の接続性が必要ではないことを確実にしてもよい。
本発明のさらに別の実施形態では、伝導材料が、バックプレーン上に位置する導体またはFPLの接着剤層のいずれか一方に付与された後、FPLがバックプレーンに積層されるプロセスに従って、電気光学ディスプレイが、作製され得る。
例えば、図10を参照すると、伝導材料1180が、最初に、バックプレーンを形成する基板1120の表面上に位置する複数の導体1140、1160のうちの一方に付与されてもよい。バックプレーンは、その後、(PET等の)光透過性基板102と、(ITO等の)光透過性電導層1040と、電気光学媒体の層1060と、積層接着剤の層1080とを順に備える、FPLに積層されてもよい。積層ステップは、伝導材料1180が電気光学媒体の層1060を通して穿通し、導体1160と導電層1040との間に電気接続を提供し、それによって、TPCを形成するように実施される。
積層の後、伝導材料1180が導電層1040および導体1160に接触することが、好ましい。しかしながら、伝導材料1180の導電率は、実質的に高く、伝導層1040および導体1160の一方または両方に近接近するが接触していない伝導材料1180は、依然として、TPCを提供し得る。
上記に記載されるように、伝導材料1180は、代替として、積層ステップに先立って、積層接着剤の層1080に付与されてもよい。しかしながら、積層の後、TPCの潜在的な誤整合を回避するために、伝導材料1180をバックプレーン上に位置する導体1160に付与することが、好ましい。
伝導材料は、当業者に公知である種々の材料から成ってもよい。例えば、伝導材料は、炭素または金ならびに/もしくは異方性エポキシ導体等の非反応性金属の伝導性粒子から成ってもよい。伝導性粒子は、好ましくは、50ミクロンの平均粒径を有する。異方性エポキシ材料は、好ましくは、積層に先立って、バックプレーンまたはFPLの付与に先立って具体的な形状に鋳造されてもよい。電気光学媒体の層を通した透過を促進するような形状が、設計されてもよい。高温積層の間、エポキシは、インクおよび接着剤を変位させるが、積層ローラがFPLならびにバックプレーンをともに圧接するにつれて変形させるように十分な剛性を維持し得る。
したがって、本発明の種々の実施形態は、整合冶具および他の機器が精密な整合された積層のために利用可能ではない、カスタマイズされた大きい面積のディスプレイの生産を単純化する。それはまた、FPLおよびバックプレーンの連続的なロールを使用する、ディスプレイのロールツーロール生産の使用を可能にする。上部伝導層とバックプレーンとの間の電気接続は、暴露された上部伝導層の比較的に大きい面積に起因して、強固かつ確実である。大きい、時として、一意の網羅面積を要求する電気光学ディスプレイの構成用途に関して、少量受注が、特に、TPCがベゼルまたはフレームの後方に隠されることはできず、小型でなければならない用途において、高収率で行われることができる。本発明の種々の実施形態によるプロセスを使用して提供される、小型のTPCは、そのような用途において非常に望ましくあり得る。
本明細書に、本発明の好ましい実施形態が示され説明されているが、そのような実施形態は、実施例としてのみ提供されることを理解されたい。多数の変形例、変更、および代用が、本発明の精神から逸脱することなく、当業者に想起される得る。故に、添付の請求項が、本発明の精神および範囲に該当するような、そのような変形例の全てを網羅することが意図される。

Claims (13)

  1. 電気光学ディスプレイを形成する方法であって、
    第1の基板と、第1の伝導層と、電気光学媒体の層と、接着剤とを、本順序で備える、フロントプレーンラミネートを形成するステップであって、前記第1の基板および第1の伝導層は、透明である、ステップと、
    バックプレーンを提供するために、絶縁層および第2の伝導層を、複数の導体を備える第2の基板の上にコーティングするステップと、
    除去可能部分を形成するために、前記第2の基板に切れ目を入れるステップと、
    前記バックプレーンに前記フロントプレーンラミネートを積層させるステップと、
    前記バックプレーン内に開口部を形成するために、前記第2の基板から前記部分を除去するステップと、
    前記第1の伝導層と前記複数の導体のうちの1つとの間に電気接続を提供するために、前記開口部を伝導材料で充填するステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記第2の基板内の前記部分は、前記1つの導体に近接して切れ目を入れられる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記切れ目を入れるステップは、前記絶縁層および前記第2の伝導層で前記第2の基板をコーティングするステップに先立って生じる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記除去するステップは、前記開口部内の前記電気光学媒体および前記接着剤のうちの少なくとも一方を暴露する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記積層させるステップの後に、前記第1の伝導層を暴露するために、前記開口部内の前記電気光学媒体および接着剤のうちの少なくとも一部を除去するステップをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第2の基板の前記部分は、フラップの形態である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第2の伝導層は、前記第2の基板の2つの対向面に付与される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記部分は、前記積層させるステップに先立って除去される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記1つの導体は、前記絶縁層および前記第2の伝導層で前記第2の基板をコーティングするステップに先立って、前記開口部の表面上に鍍着される、請求項8に記載の方法。
  10. 請求項1の方法に従って作製される、電気光学ディスプレイ。
  11. 電気光学ディスプレイを形成する方法であって、
    第1の基板と、第1の伝導層と、電気光学媒体の層と、接着剤とを、本順序で備える、フロントプレーンラミネートを形成するステップであって、前記第1の基板および第1の伝導層は、透明である、ステップと、
    体を備えるバックプレーンを提供するステップであって、前記導体は、前記バックプレーンの表面上に位置する、ステップと、
    伝導材料を、前記導体ならびに前記接着剤のうちの少なくとも一方に付与するステップと、
    前記第1の伝導層と前記導体との間に電気接続を提供するために、前記伝導材料が前記電気光学媒体の層を穿通するように、前記フロントプレーンラミネートを前記バックプレーンに積層させるステップと、
    を含み、
    前記伝導材料は、前記積層させるステップの後、前記第1の伝導層に接触する、方法。
  12. 前記伝導材料は、炭素粒、非反応性金属、および異方性キャストエポキシ導体のうちの少なくとも1つを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 請求項11の方法に従って作製される、電気光学ディスプレイ。
JP2019547577A 2016-11-30 2017-11-15 積層された電気光学ディスプレイおよびその製作方法 Active JP6764038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662427970P 2016-11-30 2016-11-30
US62/427,970 2016-11-30
PCT/US2017/061710 WO2018102126A1 (en) 2016-11-30 2017-11-15 Laminated electro-optic displays and methods of making the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020151834A Division JP2021009394A (ja) 2016-11-30 2020-09-10 積層された電気光学ディスプレイおよびその製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536116A JP2019536116A (ja) 2019-12-12
JP6764038B2 true JP6764038B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=62190132

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019547577A Active JP6764038B2 (ja) 2016-11-30 2017-11-15 積層された電気光学ディスプレイおよびその製作方法
JP2020151834A Pending JP2021009394A (ja) 2016-11-30 2020-09-10 積層された電気光学ディスプレイおよびその製作方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020151834A Pending JP2021009394A (ja) 2016-11-30 2020-09-10 積層された電気光学ディスプレイおよびその製作方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10503041B2 (ja)
EP (2) EP3992706A1 (ja)
JP (2) JP6764038B2 (ja)
KR (1) KR102308588B1 (ja)
CN (2) CN114995006A (ja)
TW (2) TWI754917B (ja)
WO (1) WO2018102126A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107315283B (zh) * 2017-08-17 2021-03-05 京东方科技集团股份有限公司 背光模组、显示装置和调节背光模组出光亮度的方法
CN109870837B (zh) * 2017-12-05 2021-10-15 华为终端有限公司 显示组件、显示器、终端及显示器拆卸方法
KR102599722B1 (ko) * 2018-12-28 2023-11-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 포함하는 타일드 표시 장치
CN113316741A (zh) * 2019-01-21 2021-08-27 九州奈米技术光学股份有限公司 液晶元件的电极安装方法
KR20220001778A (ko) * 2020-06-30 2022-01-06 엘지이노텍 주식회사 광 경로 제어 부재 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
KR20220021966A (ko) * 2020-08-13 2022-02-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널, 이의 제조 방법 및 표시 패널을 포함하는 표시 장치
WO2022072500A1 (en) * 2020-10-02 2022-04-07 E Ink Corporation Front plane laminates with outer surface electrical connections

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US55091A (en) 1866-05-29 Improvement in portable field-fence
US6137467A (en) 1995-01-03 2000-10-24 Xerox Corporation Optically sensitive electric paper
US7411719B2 (en) 1995-07-20 2008-08-12 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US6866760B2 (en) 1998-08-27 2005-03-15 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US5760761A (en) 1995-12-15 1998-06-02 Xerox Corporation Highlight color twisting ball display
US5808783A (en) 1996-06-27 1998-09-15 Xerox Corporation High reflectance gyricon display
US6055091A (en) 1996-06-27 2000-04-25 Xerox Corporation Twisting-cylinder display
US5777782A (en) 1996-12-24 1998-07-07 Xerox Corporation Auxiliary optics for a twisting ball display
ATE298098T1 (de) 1997-02-06 2005-07-15 Univ Dublin Elektrochromes system
US7002728B2 (en) 1997-08-28 2006-02-21 E Ink Corporation Electrophoretic particles, and processes for the production thereof
US6054071A (en) 1998-01-28 2000-04-25 Xerox Corporation Poled electrets for gyricon-based electric-paper displays
US7075502B1 (en) 1998-04-10 2006-07-11 E Ink Corporation Full color reflective display with multichromatic sub-pixels
US6241921B1 (en) 1998-05-15 2001-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Heterogeneous display elements and methods for their fabrication
US6128124A (en) 1998-10-16 2000-10-03 Xerox Corporation Additive color electric paper without registration or alignment of individual elements
US6147791A (en) 1998-11-25 2000-11-14 Xerox Corporation Gyricon displays utilizing rotating elements and magnetic latching
US6097531A (en) 1998-11-25 2000-08-01 Xerox Corporation Method of making uniformly magnetized elements for a gyricon display
US6312304B1 (en) * 1998-12-15 2001-11-06 E Ink Corporation Assembly of microencapsulated electronic displays
US7012600B2 (en) 1999-04-30 2006-03-14 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US8009348B2 (en) 1999-05-03 2011-08-30 E Ink Corporation Machine-readable displays
CA2385721C (en) 1999-10-11 2009-04-07 University College Dublin Electrochromic device
US7715088B2 (en) 2000-03-03 2010-05-11 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display
US6795226B2 (en) * 2000-05-04 2004-09-21 Schott Corporation Chromogenic glazing
US7030854B2 (en) 2001-03-13 2006-04-18 E Ink Corporation Apparatus for displaying drawings
US7679814B2 (en) 2001-04-02 2010-03-16 E Ink Corporation Materials for use in electrophoretic displays
WO2002093246A1 (en) 2001-05-15 2002-11-21 E Ink Corporation Electrophoretic particles
US20020188053A1 (en) 2001-06-04 2002-12-12 Sipix Imaging, Inc. Composition and process for the sealing of microcups in roll-to-roll display manufacturing
US7535624B2 (en) 2001-07-09 2009-05-19 E Ink Corporation Electro-optic display and materials for use therein
US6982178B2 (en) * 2002-06-10 2006-01-03 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US6950220B2 (en) 2002-03-18 2005-09-27 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
JP2005524110A (ja) 2002-04-24 2005-08-11 イー−インク コーポレイション 電子表示装置
US7223672B2 (en) 2002-04-24 2007-05-29 E Ink Corporation Processes for forming backplanes for electro-optic displays
US7839564B2 (en) 2002-09-03 2010-11-23 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
JP2005537519A (ja) 2002-09-03 2005-12-08 イー−インク コーポレイション 電気光学ディスプレイ
TWI229230B (en) 2002-10-31 2005-03-11 Sipix Imaging Inc An improved electrophoretic display and novel process for its manufacture
US6922276B2 (en) 2002-12-23 2005-07-26 E Ink Corporation Flexible electro-optic displays
US7339715B2 (en) 2003-03-25 2008-03-04 E Ink Corporation Processes for the production of electrophoretic displays
JP5044215B2 (ja) 2003-03-27 2012-10-10 イー インク コーポレイション 電気光学アセンブリ
CN101256278B (zh) 2003-10-08 2012-01-11 伊英克公司 电润湿显示器
CN101142510B (zh) 2003-11-05 2010-04-14 伊英克公司 电光显示器
US7342068B2 (en) 2003-11-18 2008-03-11 Air Products And Chemicals, Inc. Aqueous polyurethane dispersion and method for making and using same
US7453445B2 (en) 2004-08-13 2008-11-18 E Ink Corproation Methods for driving electro-optic displays
US8576162B2 (en) * 2005-03-14 2013-11-05 Sipix Imaging, Inc. Manufacturing processes of backplane for segment displays
CN101371180A (zh) * 2005-10-18 2009-02-18 伊英克公司 用于电光显示器的部件
US8173519B2 (en) * 2006-03-03 2012-05-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US7843624B2 (en) 2006-03-08 2010-11-30 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US7733554B2 (en) * 2006-03-08 2010-06-08 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
JP4211808B2 (ja) * 2006-06-23 2009-01-21 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
US20150005720A1 (en) 2006-07-18 2015-01-01 E Ink California, Llc Electrophoretic display
TWI361331B (en) 2007-06-01 2012-04-01 Pervasive Display Co Ltd E-paper apparatus
JP5521309B2 (ja) 2008-10-29 2014-06-11 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示素子の製造方法
JP2012014206A (ja) 2008-10-31 2012-01-19 Nissha Printing Co Ltd タッチ入力機能付き保護パネルのfpc接続方法
JP2010181768A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Citizen Holdings Co Ltd 電気泳動型表示装置
JP2011099948A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Panasonic Corp 電子ペーパ及び電子ペーパ書き込み装置
KR101203388B1 (ko) 2010-04-28 2012-11-21 주식회사 이미지앤머터리얼스 전기 광학 디스플레이 장치용 입자, 그 제조 방법 및 전기 영동 디스플레이 장치
JP2012003988A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Hitachi Displays Ltd 有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法
JP2012119532A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ形成用基板、半導体装置、電気装置
JP2012181445A (ja) 2011-03-02 2012-09-20 Seiko Epson Corp 電気装置
WO2012128105A1 (ja) * 2011-03-19 2012-09-27 シャープ株式会社 表示素子、表示装置、および表示方法
JP4882031B1 (ja) 2011-04-26 2012-02-22 株式会社サクラクレパス 電気泳動表示装置
CN104094170A (zh) 2011-12-01 2014-10-08 艾利丹尼森公司 用于电泳显示器的底板
GB201208680D0 (en) 2012-05-17 2012-06-27 Origold As Method of manufacturing an electronic card
WO2014018745A1 (en) 2012-07-27 2014-01-30 E Ink Corporation Processes for the production of electro-optic displays
US9279906B2 (en) 2012-08-31 2016-03-08 E Ink California, Llc Microstructure film
EP2848669B1 (en) * 2013-09-17 2017-11-29 ESSILOR INTERNATIONAL (Compagnie Générale d'Optique) Electrochromic composition
US10444553B2 (en) 2014-03-25 2019-10-15 E Ink California, Llc Magnetophoretic display assembly and driving scheme
TWI559915B (en) 2014-07-10 2016-12-01 Sipix Technology Inc Smart medication device

Also Published As

Publication number Publication date
TW202028836A (zh) 2020-08-01
EP3548966A1 (en) 2019-10-09
EP3992706A1 (en) 2022-05-04
US20200073194A1 (en) 2020-03-05
WO2018102126A1 (en) 2018-06-07
US10503041B2 (en) 2019-12-10
TWI691773B (zh) 2020-04-21
JP2019536116A (ja) 2019-12-12
CN109983399B (zh) 2022-07-12
US20220179276A1 (en) 2022-06-09
TW201825995A (zh) 2018-07-16
EP3548966B1 (en) 2022-01-19
US11397362B2 (en) 2022-07-26
JP2021009394A (ja) 2021-01-28
TWI754917B (zh) 2022-02-11
KR20190060889A (ko) 2019-06-03
CN109983399A (zh) 2019-07-05
CN114995006A (zh) 2022-09-02
EP3548966A4 (en) 2019-10-09
KR102308588B1 (ko) 2021-10-01
US11829047B2 (en) 2023-11-28
US20180149942A1 (en) 2018-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6764038B2 (ja) 積層された電気光学ディスプレイおよびその製作方法
US11022854B2 (en) Method of forming a top plane connection in an electro-optic device
CN106211793B (zh) 用于背板组件的多层扩展电极结构
US9671635B2 (en) Electro-optic display backplane structures with drive components and pixel electrodes on opposed surfaces
US10317767B2 (en) Electro-optic display backplane structure with drive components and pixel electrodes on opposed surfaces
TW201939148A (zh) 電光顯示器的組合體
US11139594B2 (en) Connectors for electro-optic displays
WO2018187077A1 (en) Electro-optic display backplane structures with drive components and pixel electrodes on opposed surfaces
JP2019032531A (ja) バックプレーンアセンブリのための複数層拡張電極構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6764038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250