JP6759328B2 - 液体、特に体液の処理装置および方法 - Google Patents

液体、特に体液の処理装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6759328B2
JP6759328B2 JP2018504644A JP2018504644A JP6759328B2 JP 6759328 B2 JP6759328 B2 JP 6759328B2 JP 2018504644 A JP2018504644 A JP 2018504644A JP 2018504644 A JP2018504644 A JP 2018504644A JP 6759328 B2 JP6759328 B2 JP 6759328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample container
filter element
liquid
filter
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018504644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018520691A (ja
Inventor
イデレヴィッチ,エヴゲニー
ベッカー,カルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bruker Daltonik GmbH
Original Assignee
Bruker Daltonik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bruker Daltonik GmbH filed Critical Bruker Daltonik GmbH
Publication of JP2018520691A publication Critical patent/JP2018520691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6759328B2 publication Critical patent/JP6759328B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/15003Source of blood for venous or arterial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150236Pistons, i.e. cylindrical bodies that sit inside the syringe barrel, typically with an air tight seal, and slide in the barrel to create a vacuum or to expel blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150251Collection chamber divided into at least two compartments, e.g. for division of samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150755Blood sample preparation for further analysis, e.g. by separating blood components or by mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/56Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in series connection
    • B01D29/58Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in series connection arranged concentrically or coaxially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/04Flat or tray type, drawers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/10Petri dish
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/38Caps; Covers; Plugs; Pouring means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/44Multiple separable units; Modules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/52Mobile; Means for transporting the apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/10Rotating vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M33/00Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
    • C12M33/04Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus by injection or suction, e.g. using pipettes, syringes, needles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M33/00Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
    • C12M33/14Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus with filters, sieves or membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M37/00Means for sterilizing, maintaining sterile conditions or avoiding chemical or biological contamination
    • C12M37/02Filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M43/00Combinations of bioreactors or fermenters with other apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M47/00Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
    • C12M47/04Cell isolation or sorting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/24Methods of sampling, or inoculating or spreading a sample; Methods of physically isolating an intact microorganisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4077Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/141Preventing contamination, tampering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0681Filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0478Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0605Valves, specific forms thereof check valves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/02Membranes; Filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M47/00Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
    • C12M47/02Separating microorganisms from the culture medium; Concentration of biomass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/4077Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids
    • G01N2001/4088Concentrating samples by other techniques involving separation of suspended solids filtration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/491Blood by separating the blood components

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Hydroponics (AREA)

Description

本発明は液体、特に体液(例:血液や脳脊髄液)の処理を行う装置に関するものである。発明に従った液体準備に際し、例えば体液である血液から微生物の分離および培養を行う。各種実施例に従う本装置は、血液といった体液の採取にも同時に使用できる。一般に、各種実施例に従うここに記載の装置は、液体から微生物の分離を行う装置及び微生物の培養を行う装置の2種類を示す。
血流感染(例:敗血症、心内膜炎)は、死亡する可能性が非常に高い病気である。こうした感染症を引き起こす微生物の同定及び感受性試験が、標的治療、つまり病原体に有効な抗菌薬治療には必要である。そのため、迅速な微生物学的診断が適切な治療に必要であり、治療成功の可能性を向上させる。
しかし残念なことに、培養に基づく現行の方法は、病原体の同定及び感受性試験(耐性試験とも記載)の結果を導き出すまでに48〜72時間もしくはそれ以上の時間を必要とする。これは、患者の血液試料採取から検査室到着までの輸送時間がしばしば長い上に、血液試料が検査室に到着してから最新の適用標準に従い自動血液培養システムでガス濃度の変化を継続測定することで成長度を監視することが理由に挙げられる。ガス濃度が所定の陽性変化率を超えて血液試料の増殖を検出し、該当するシグナルのトリガーを受け取った後、血液試料は検査室のスタッフによって固形栄養培地に置かれ、インキュベートされる。病原体のコロニーが固体培地上に形成されたら、正確な同定及び感受性試験に使用できる。この時点までに、今日では通常、上記の48〜72時間がかかる。感染発症から約6時間後に適切な抗生物質治療を受けていない患者の生存率が40%にまで下がるという事実は、先進国であっても血流感染の危険性を示している。最新のデータによると、ドイツだけでも年に60,000人以上の人々がいわゆる血液中毒(敗血症の口語表現)で死亡している。世界的には、この数字は800万人に上ると推定されている。
血流感染の早期かつ感染者にとっては同時に生命を左右する段階における微生物学的所見は未だ活用できないことから、この時点では、標的治療、つまり実際の病原体に対応する適切な抗菌薬治療を導入することができない。したがって、この時点では、ほとんどの場合、可能性の高そうな病原体を治療対象に含めるために、はっきりと対象を指定(計画)していない広範囲の抗生物質治療が行われる。このような治療は、いわゆる広域抗生物質の投与及び/又は様々な抗生物質及び活性プロファイルを組み合わせることで可能になっている。このような条件下では、(多剤)耐性のある単離物の形成及び増殖につながる選択圧が高くなり、つまり、使用される抗生物質に対して(多剤)耐性のある病原体が選出(選択)される結果になる。血流感染が非常に広範囲の耐性を有する抵抗性表現型により引き起こされていた場合、抗生物質治療の失敗で患者にしばしば致命的な結果を招くことさえある。
本発明の目的は、診断目的に得た体液の取扱い工程を簡略化の上、体液の採取からその採取体液内にあるかもしれない病原体の同定までにかかる時間を短縮する装置を提供し、上記の問題を解決することにある。さらに、この発明によって、感染がより迅速かつ狭く絞りこまれる、つまり病原体に対して使用可能な成分を用い標的をしぼった治療が可能になる。このようにして、患者は、検査室試験により感染症を引き起こす病原体に対して有効と分かった抗生物質治療を受けることになり、担当医は、試験により有効と判定された抗生物質の中から、既存の感染症に非常に強い活性を有し、患者の目的部位に最も効果を発揮すると共に患者に最も適合し、及ぼす選択圧が可能な限り低い成分を選択できる。これにより、長い目で見れば、(多剤)耐性を持つ病原体の発生と拡散にプラスの影響を与える可能性がある。
様々な実施例に従う本発明の体液処理装置は、血流感染の疑いがある患者、もしくは体液に微生物がいることによって感染症が引き起こされている疑いのある患者の体液から微生物を直接単離し、その直後にこの微生物を固体栄養培地でインキュベーションすることによって、同定及び感受性試験までにかかる時間を大幅に短縮するという目的を追求する。とりわけ、試料の一時的保存及び輸送にかかる上記の時間が微生物の増殖のために使用されることで、この目的は達成される。特に、本明細書に記載される装置は、液体培地用自動血液培養システムでの時間のかかるインキュベーションを必要とせず、微生物増殖検出に基づく血液培養システムの陽性結果通知までに必要な時間を削減し、体液の採取から感染病原体の同定までにかかる時間を大幅に短縮する。
各種実施例において、液体、特に体液を処理する本装置は、液体を採取するための、特に(人もしくは動物の)身体に由来する体液を採取するための試料容器と、病原となる粒子又は液体からのその他の成分(例:体液からの幹細胞など、特定の細胞分画)をろ過するためのフィルターエレメントを有するフィルター装置と、ろ過された病原性粒子を例えばその直後に栄養培地上でインキュベートするように設定された培養装置を有する。この時、フィルター装置は、フィルターエレメントを通して汚染なく病原性粒子を培養装置に転送できるように、培養装置と接続されていることができる。このフィルターエレメントは、例えば約100nm〜約10μmの範囲で、さらに好ましくは約200nm〜約1μmの範囲で適宜選択された孔径を有するフィルターであってもよい。本出願の範囲内では、病原性粒子とは、特に体液に関連して、細菌、真菌、寄生虫、藻類及びウイルスとその成分ならびにその他の血球成分(例:宿主細胞)を含むあらゆる種類の微生物と考えられる。目的のろ液に応じて、ろ過膜には、ろ過される粒子に適合した抗体又は他の結合分子(例:バクテリオファージ)を備えて/コーティングを施してもよい。実施例における試料容器は、例えば、体液を患者もしくは患畜から直接採取することができるシリンジのような、採取装置であってもよい。他の実施例では、体液を専用の装置(例:シリンジ)で採取し、処理のために試料容器に移すこともできる。
本発明の範囲においては、液体は、適切な前処理により身体の非液体物質から得られた体液であってもよい。前処理は、例えば、身体の非液体物質を基にする溶液又は懸濁液の調製といった液状化を意味することができる。その典型的な例は、粉砕及び/又は液状化によって調製されたあらゆる種類の組織及び器官の試料の使用、又は、液体に移されスワブによって採取された試験物質の使用である。他の例として、ここでは、前処理の範囲における粉末化(例:粉砕)及び液状化によって懸濁液に移すことができる任意の身体部位から採取した組織試料(例:脳生検)を挙げておく。
しかし、本発明は、成分について検査すべき液状の任意の物質(懸濁液又は溶液)に使用でき、これらの物質は元々非液体であり、例えば、任意の身体部位(例:患者の身体の内外表面)の表面もしくは内部から、さらには又、身体の外側表面(例:任意の周囲面)から採取した標本(スワブで採取した物質)などである。したがって、本発明による装置を用いれば、身体から採取した物質に起因しない液体を処理することも可能である。例えば、本明細書に記載の装置を用いれば、水が病原性粒子を持つ不純物を含んでいるかどうかを検査できる。つまり、本発明は、人又は動物の身体に由来しない物質に含まれる液体の処理にも使用できる。これに関して、本明細書で体液に関連して言及されるすべての特徴は、動物又は人の身体に関係ない他の液体に転用することができる。したがって、本発明による装置の試料容器は、任意の検査液体の採取用に使用でき、この検査液体は、必ずしも体液又は身体に由来する物質を含む液体に対応している必要はない。そのとき、試料容器内にある液体は、病原性粒子又は他の成分をろ過するためのフィルターエレメントを有するフィルター装置を用いて、体液と同じ方法でろ過することができる。同様に、ろ液、すなわち少なくとも圧縮又はろ過された病原性粒子は、栄養培地上でインキュベートすることができる。つまり、体液の処理に対する本発明の装置の使用は好ましい用途であり、この好ましい場合について図を用いて本発明の装置を詳しく説明してあるけれども、本発明の装置は、体液の処理に限らず、任意の検査すべき液体の処理に使用できるのである。
試料容器、フィルター装置及び培養装置は、それぞれを互いに結合することが可能な、モジュール装置と見なすことができる。フィルター装置は、本明細書に記載する装置の実施形態に従い、別個のフィルターチャンバーという意味での別装置として(場合によっては、それと結合された採取容器を備えて)か、試料容器に一体化したモジュールとして実現できる。培養装置は、フィルター装置のフィルターエレメントを受け取るように構成できる。この時、フィルター装置から培養装置への転送時にフィルターエレメントが周辺大気と接触することなく、つまり装置周囲の大気と接触しないように、フィルター装置及び培養装置を結合できる。これに関連して、フィルターエレメントは、特に、ろ過後に(濃縮された)病原性粒子が残るフィルターエレメントの表面又は側面を意味する。本発明の目的の1つは、この表面の汚染を回避することである。この表面の反対面では、周囲の大気との接触は特に重要ではない。試料容器は、液体採取に適した容器であってもよく、例えば、ガラス又はプラスチック製で、円筒形状を有することができる。別個のフィルターチャンバーの形態をとるフィルター装置の場合、試料容器にある液体をフィルター装置に移すことができるように、例えばホースを用いて、このフィルター装置は試料容器と流体機械的に結合できる。しかし、試料容器及びフィルター装置は、相互に接合されていることができ、その場合には、両者は共に、互いに対応する接続部を有する。そのためには、例えば、ねじ山付き又はねじ山無しのルアーロック接続システムを使用できる。
装置の他の実施例に従い、試料容器はシリンジであってもよく、フィルター装置は、液体がシリンジからフィルター装置に移動されるように設定できる。
装置の他の実施例に従い、フィルター装置を試料容器内に形成してもよい。このタイプの実施例を用いれば、フィルター機能はフィルター装置を使用して試料容器内に直接一体化されているので、特にコンパクトな形態の装置を提供できる。そうすれば、このタイプの装置では、別個のフィルターチャンバーが必要ではなくなる。フィルター装置を培養装置に結合するために、試料容器を培養装置と結合できる。
装置の他の実施例に従い、液体は血液であってもよい。しかし、本明細書に提示される装置を使用すれば、特に尿、溶液(脳脊髄液)又はあらゆる種類の穿刺液などの体液を処理できる。一般に、本明細書に提示される装置は、病原性粒子の存在を迅速に検出しなければならないあらゆる液体に用いることができる。
装置の他の実施例に従い、試料容器は、いわゆる抗凝固剤として血液の凝固を防ぐ第1剤と、血液の溶解を誘導する少なくとも1つの第2剤とを有することができる。第2剤は、例えば、赤血球および白血球の溶解を生じさせることで知られているサポニンであってもよい。さらに、各々の液体調製に適した他の物質が試料容器の中にあってもよい。
他の実施例に従い、装置は、さらに、結合部を介してフィルター装置と結合し、ろ過された液体を収集する採取容器を備えることもできる。したがって、ろ過された(病原性粒子から除去された)液体を収集するために採取容器があってもよい。採取容器は、着脱自由でフィルター装置と接続でき、これにより、フィルター処理終了後に採取容器をフィルター装置から取り外し、採取した液体を廃棄できる。実施例で装置に試料容器とフィルター装置が1つの装置、例えば1つの容器の中に形成されている場合、試料容器の一部によって採取容器を形成することもできる。例えば、フィルターエレメントは、試料容器内を二分でき、片方にはろ過された液体を、もう片方にはまだろ過されていない病原性粒子を含む濃縮溶液を有することができ、あるいは、フィルター処理が終了する頃には、本質的に、液体からの病原性粒子のみを有することができる。
装置の他の実施例に従い、フィルターエレメントはフィルター装置内に回転式で取り付けておくことができる。一般に、フィルターエレメントは、フィルター装置内に固定もしくは可動式で配置できる。液体のフィルターエレメント通過は、重力の作用で受動的にも、圧力上昇によって能動的にも可能である。フィルターエレメントは、フィルター装置内で、フィルター装置及び採取容器間の結合部に回転式で配置でき、液体からろ過されたであろう微生物のいるフィルターエレメントの表面を回転させて、フィルターエレメント上の微生物を培養装置に送ることができる。このために、試料容器の外側に制御要素を配置でき、これを用いることでフィルターエレメントをフィルター装置内で回転させることができる。ある実施例においては、フィルターエレメントは、本質的に円筒形のフィルター装置断面に充填するディスクであり、このディスクに対して、フィルター装置に結合された試料容器からの液体が上からかかる。液体がフィルターディスクを通過した後、ディスクをフィルター装置内で180°回転させ、フィルター装置底部を通って液体を培養装置に移すことができる。
他の実施例に従い、装置は、外側に制御要素を備え、これを用いてフィルター装置内のフィルターエレメントを格納部から外すことができる。制御要素は、フィルター装置内のフィルターエレメントの向きを制御できる制御要素であってよい。制御装置は、例えば、フィルターエレメントに2つの開口部が互いに対向して配置されている形状の成形構造又はスプロケット構造と係合する、成形構造又はスプロケット構造を1つの端部に有するピンであってよい。これにより、回転トルクが壁状構造を介して外からフィルターエレメントに伝達される。制御要素を開口部から軸方向に引き出すことができ、それによってフィルターディスクは、フィルター装置又は試料容器の内壁へのグリップを失い、外すことができる。
装置の他の実施例に従い、試料容器の側面の壁と完全に接触しているプラグを有する可動型ピストンを備えた外側突出型ピストンロッドを試料容器内部に設けることができる。ピストンはピストンロッドで動かすことができ、試料容器内の液体を移動するための、又は液体を試料容器に出し入れするための加減圧に使用できる。第1の場合には、ピストンを使用して試料容器の1つの区画から別の区画に液体を移動でき、このピストンのプラグは液体が1つの方向にのみ透過するよう設計され、区画間の仕切りとして機能する。ピストンロッドは、ねじ山又はソケット接続部を用いてプラグとつなげることができ、ピストンロッド及びプラグから成る装置はピストンと見なすことができる。ピストンロッドは、装置使用に先立ちプラグに固定されていてもよいし、血液を取り込んだ後に使用者がプラグに取り付けてもよい(例:ねじ山を用いて)。
装置の他の実施例に従い、ピストンはフィルターエレメントを有することができる。例えば、フィルターエレメントは、液体が1つの方向にのみ透過するよう設計されているピストンプラグの端面に配置できる。プラグの端面とは、試料容器の内部に面する側を意味し、プラグのピストンロッドに対して反対側に配置されている。ピストンの昇降とそれによるフィルターエレメントの動作によって、フィルターエレメントが液体を通過し、期待するフィルター効果をもたらす。しかし、ピストンのプラグは不浸透性でもよく、その昇降運動による圧力によって、プラグから分離したフィルターエレメントに液体を押し通すことができる。もちろん、ピストンは、アクチュエーターなどを用いて自動で可動させることもできる。
装置の他の実施例に従い、ピストンは養分を有することができる。この養分は、フィルターエレメント及びピストンロッドとの間に配置された、生理栄養培地を富化したエレメントであってもよい。選択的に、養分は「乾燥型エレメント」の状態であってもよく、ろ過処理中に生理液体培地を吸収してもよい。養分は、例えば薄いディスクの形状を有し、プラグの端面に配置しておいてもよい。試料容器として円筒状の容器を使用すると考えた場合、養分はプラグの端面とフィルターエレメント後部との間に配置しておくこともできる。養分は、例えば試料容器内にある液体培地としてフィルター処理中に吸収され、フィルターエレメントの表面に残留しインキュベートされる微生物の固体栄養培地として後の分析処理で使用することができる。固体栄養培地及びフィルターエレメントはプラグで着脱でき、培養装置に移動できる。培養処理時には、フィルターエレメントの膜を通して養分の栄養素を反対側に拡散でき、インキュベートされる微生物に与えることができる。
生理栄養培地は、(1)非選択の最小又は完全培地、若しくは(2)選択又は鑑別の栄養培地であってもよい。第1の場合では、この栄養培地は、基礎代謝として多くの微生物に使用できて、成長及び増殖を可能又は有利にするように選択できる。第2の場合では、この栄養培地は、特定種もしくは特殊な性質(例:抗菌成分抵抗性、又は関連微生物のグループに属するなど)により分けられる微生物グループや、特定の微生物(例:診断を妨害する細菌叢を持つ)の成長を助け、微生物の暫定特徴付け(例:耐性に関する証明)を可能にするように選択できる。つまり、1つの種又は微生物グループのみによる排他的(選択的)培養に向いている。後者の場合では、この装置を特定の種又は病原体の特定グループを検出するための専用簡易試験として使用できる。
装置の他の実施例に従い、ピストンは、フィルターエレメントとピストンロッドとの間に配置されピストンロッドの運動方向とは反対に流れの方向が向けられる、液体の流れを制限するエレメント(以下、「フローリミッタ」という)を有することができる。言い換えれば、フローリミッタは流れを1つの方向にのみ向けることを可能にするよう構成されている。フローリミッタは、ピストンプラグの一部を形成し、養分の前に配置できる。つまり、養分のフィルターエレメントとは反対側に配置される。フローリミッタは、ピストンロッドを結合するためのねじ山又はプラグねじを有することができる。フローリミッタの流れ方向は、ピストンが試料容器内の液体を上から下へ移動するか、又は下から上へ移動するかに関係なく、フローリミッタがろ過される液体の透過を可能にする一方で、ろ過された液体がろ過されていない液体に逆流することを防ぐようになっている。フローリミッタは、試料容器を二分(区画領域)する可動式の仕切りの1つの部品であってもよい。このように、フローリミッタは、装置又は試料容器の方向に関係なく、採取した液体の入った試料容器の区画からろ過された液体が、まだろ過されていない液体の残るもう一方の区画に逆流するのを防止するようになっている。フローリミッタは、例えばフラップディスクとして設計でき、一般に、その断面は試料容器内部の断面に合わせることができる。フラップは、液体の圧力によって1つの方向にのみ開くように設計できる。その機能から、フローリミッタは逆流防止用リミッタとも呼ばれる。
装置の他の実施例に従い、試料容器は、試料容器端部に配置され、その反対側はピストンロッドが突出するグリップ部品を少なくとも1つ有することができる。ピストンは試料容器の端部に固定できるグリップ部品を少なくとも1つ用いることで、少なくともフィルターエレメント及び生理栄養培地を富化されたエレメントをピストンから取り外せる。少なくとも1つのグリップ部品は、ピストンのプラグの開口部に嵌合し、係合し得る凸部の場合もある。少なくとも1つのグリップ部品は、フックとして設計されていることもある。
装置の他の実施例に従い、液体から病原性粒子をろ過するためにピストンが装置の内部を通ってふたに移動する着脱式のふたを有することもできる。このふたは、例えば、試料容器の底又は天井に配置できる。このふたは、ピストンのプラグもしくはピストンを使用しない場合は養分を含むフィルターエレメントと合わせて、試料容器内部の区画と考えることができる。例えば、このふたは試料容器の底部を形成し、試料容器内にある液体をフィルターエレメントが通過した後にフィルターエレメントへのアクセスを可能にする。このふたは、フィルター処理後に取り外すことができ、フィルターエレメント(該当する場合には、養分と共に)を培養装置に移すことができる。
装置の他の実施例に従い、ふたには開口部が設けられていることもあり、これによって装置内部と容器を流体機械的に結合し、ろ過処理時に固体成分と濃縮された液体を収集するために容器を使用できる。容器は、まだろ過されていない液体が存在する試料容器の区画に接続できる。ろ過処理中、この区画内に固体成分を含まない液体の量は減少するが、フィルターエレメントのろ過作用のために固体成分の量は同じままである。その結果、まだろ過されていない液体は固体成分で富化される。したがって、容器は、この固体富化液体の試料を採取するのに役立つ。このようにして得られた試料は、インキュベーション以外の分析処理で検査できる。固形成分は、本明細書では、微生物を意味することもあれば、実際の適用及び選択されたフィルターサイズに応じて異なる血液成分を意味することもある。
他の実施例では、液体、特に体液の処理に対応する方法がある。この方法は、第1の手順に、試料容器内の液体を採取することを含む。次の手順では、液体から病原性粒子をろ過するためのフィルターエレメントを持つフィルター装置を使用して液体をろ過する。次に、フィルターエレメントをろ過された病原性粒子が栄養培地上でインキュベートされる培養装置に移動する。この時、フィルターエレメントの病原性粒子は汚染されないよう培養装置に移動される。フィルターエレメントの病原性粒子を汚染なく培養装置に移動するということは、大気中の細菌もしくは他の異物を含む汚染の可能性を低減、もしくは完全に(可能な限り)避けることを意味し、フィルターエレメントの病原性粒子を培養装置に移動する際に病原性粒子を配置したフィルター表面は外気と接触しない。これは、装置のモジュール組立てと結合式装置により、フィルターエレメントが表面の密閉された空間を通って装置間(例:試料容器及び培養装置間)を移動できることで実現できる。
さらに、各種実施例では、液体処理に液体処理用試料容器、試料容器の内部に摺動式で 取り付けられ試料容器を二分するフィルターエレメント、試料容器の内部に摺動式で取り付けられ、区画間の液体の流れを1つの方向にのみ制限するフローリミッタという別の装置を設けられる。上記の装置は、試料容器内のフィルターエレメントを摺動させることで第1区画に濃縮液を作り、第2区画にろ液を作る。ろ液は、廃棄できるろ過された液体を言う。濃縮液は、液体中の病原性粒子を実際に検出する基礎となる有用な成分である。
他の装置の実施例に従い、フローリミッタ及びフィルターエレメントを完全密閉で試料容器内部に設置できる。したがって、ろ過処理の各手順において、第1区画及び第2区画の両方が密閉される。つまり、大気中の汚染物質が区画の成分と互いに触れることはないことを意味する。気密性は、シリンジの内部をプラグが密封する注射時と同様の方法で保たれる。
装置の実施例に従い、試料容器内壁に1つ目のグリップ部品を取り付けることで、フローリミッタが処理方法の終了時に試料容器内のグリップ部品を用いて係止できる。係止は、適切な係合手段(例:対応するさねはぎ)によって可能である。
実施例に従い、装置は着脱可能な底部カバーを設けることができる。これは着脱式底部カバーの内壁に2つ目のグリップ部品を備えることができ、処理方法の終了時にこの着脱式底部カバーにある2つ目のグリップ部品を用いてフィルターエレメントをロックすることができる。グリップ部品は、例えば、フィルターエレメントやフィルターエレメントに備えた養分の後ろ側、又は養分及びフィルターエレメントを構造上覆う形のフレーム構造を掴むことができる。
装置の実施例に従い、フローリミッタはピストンロッドの端部に取り付けられ、試料容器内のピストンロッドを使って可動できる。この意味においては、シリンジに一番近い別の装置を再現できる。
別の装置の実施例に従い、フィルターエレメントをフローリミッタのピストンロッドと反対側に接続できる。
装置の実施例に従い、処理終了時に試料容器内の1つ目のグリップ部品を用いてフローリミッタをロックすると、第2区画にあるろ液を汚染することなく格納できる。汚染のない格納とは、ろ液が第2区画の空気に接触しないことを意味する。したがって、ろ液を環境微生物で汚染することも、使用者又は環境をろ液で汚染することもない。
装置の実施例に従い、フィルターエレメント及びフローリミッタ間は取り外し可能になっており、着脱式底部カバーの取り外しによって処理の終了時にフィルターエレメントがロックされ、フィルターエレメントは着脱式カバーに残ったまま、カバーの濃縮液は汚染なく密封される。取り外し部位は、例えば、所定の破断箇所又はネジ接続であってもよい。
本発明による装置の利点及び特長は、添付図面を参照し、以下に実施例を示す。
以下の説明では、「上」及び「下」などの相対的位置を示す概念を使用する。このような概念は図に示された要素の位置を指すが、それ以上の限定的な意味は有していない。
試料容器及びフィルターエレメントが1個のモジュールとして形成されている、体液処理装置の図である。 フィルターエレメントが試料容器内に一体化している体液処理装置の図である。 図2に示された装置のふたの例示的な実施形態の図である。 体液処理装置の下部領域の詳細な態様図である。 養分及びフィルターエレメントから分離されたフローリミッタの透視平面図である。 図5Aに示された、養分とフィルターエレメントから構成されたユニットの一部を示す断面図である。 (A)がフローリミッタ(左)の断面図、及び体液処理装置の試料容器(右)の断面であり、どちらも平面図であり、(B)がフィルターエレメントと養分(左)の断面図、及び体液処理装置の試料容器(右)の断面図であり、どちらも平面図である。
図1は、各種実施例に従い、体液処理装置100を示す。装置は、試料容器110、フィルター装置130、培養装置150を有する。試料容器110は、当該実施例において円筒状容器112を有する。図中の容器112の上端開口部は、ふたで密閉できる。ふたは取り外し、容器112の上端部を開けたままにしておいてもよい。容器112の内部は、容器112内に備えた容器112内の液体を抑えるプラグ114を用いて容器112の上部側から密閉できる。プラグ114にはピストンロッド116が取り付けられており、ピストンロッド116とプラグ114との間の機械的接続は着脱可能であり、ねじ接続又はプラグ接続(図1には明示されていない)を有することができる。図1では、ピストンロッド116の操作端部にプレート118が設けられており、ピストンの押し込みと容器112からのピストンの引き出しを容易にしている。装置100の実施例に従い、試料容器はシリンジとして構成され、プレート118が親指部分に対応し、通常の注射時のように、容器112の上端に指の端を置いてもよい。プラグ114は、プラスチック製でもよく、ピストンロッド116で容器112内に移動できる。容器112の下端部には、開口部が設けられており(図1には明示されていない)、これにより体液を容器110から出し入れできる。試料容器110の上部領域には、少なくとも1つの固定用部品120が配置されており、これによりプラグを上部位置に固定できる。したがって、例えば、ピストンは、体液採取後に固定用部品120を用いて上部位置で固定できる。少なくとも1つの固定用部品120は、例えば係合機能を持たせるために、プラグ114に適切な接続用部品のある他の突出構造を有することができる。必要に応じて、プラグ114を再び固定位置から外すことができる。固定機能は、プラグ114内の対応する構造における固定用部品120の係合に基づき、加えて、固定機能の作動及び解除に回転運動を必要とする場合がある。
この実施例で別個のモジュールとして示されるフィルター装置130は、フィルターチャンバー134及び採取容器132から成る組立(例:結合)装置として構成されている。これは、入口138を有し、これを介して試料容器110をつなぎ、試料容器110からのフィルターチャンバー134への体液移動を可能にする。フィルターチャンバー134は、本明細書ではフィルターディスクの形態で存在するフィルターエレメント136を有する。フィルターエレメント136は、フィルター装置130を、ろ過されていない体液が試料容器110から移動されるフィルターチャンバー134と、フィルターエレメント136の下部(重力作用の態様から上下を確認できる)に配置される採取容器132に二分する。採取容器132は、例えばねじ又はプラグ接続のような箇所を介して、配置フィルターチャンバー134と接続されている。この実施例では、フィルターチャンバー134は、フィルターチャンバー134内でディスク形状のフィルターエレメント136を回転できるようドーム形状をしている。フィルターエレメント136の回転は、例えば少なくとも1つの操作ピンを備えた少なくとも1つの制御要素140を用いる。フィルター装置130内のフィルターエレメント136の懸架は解除でき、これによりフィルターエレメント136を外すことができる。このために、制御要素140は、例えば、フィルターエレメント136ともはや接触しないよう、半径方向外側に引っ込めることができる。ろ過後、採取容器132は、接合部分でフィルターチャンバー134から(又はその逆に)取り外され、ろ過された液体と共に廃棄できる。
フィルターチャンバー134は、図示の実施例においてドーム形状で、フィルターエレメント136の回転を可能にする。フィルターエレメント136は、180°回転でき、フィルターエレメント136表面のろ過により摘出された病原性粒子を以下に詳細に説明する培養装置150に「区分」する。別の実施例では、フィルターエレメント136は平板形状ではなく円すい形状をしていてもよく、病原性粒子はろ過後にその円すい状のエレメントで濃縮される。
さらに、体液処理装置100は、培養装置150を有する。培養装置150は、原則として、迅速なインキュベーションを誘導するため、フィルターエレメント136の熱発生装置を構成する。培養装置150は、良好な熱伝導性物質152で囲まれる例えば、「ペトリ皿」(微生物培養の固体栄養培地を持つトレー)のようなトレー154を使用してもよく、トレー154は周囲を囲む物質152から取り外せる。外表面がトレー154に接触しない良好な熱伝導性物質152は、絶縁物質を含むことができ(図1には明示的に示されていない)、培養装置150の熱損失を最小限に抑える。さらに、培養装置150は、ヒートコイル又は潜熱蓄熱材といった電気的、化学的又は電気化学的基礎に熱を生成/放出する伝熱又は発熱するエレメント156(以下、「ヒートエレメント」という)を含む。ヒートエレメント156は、良好な熱伝導性物質152にしっかりと一体化される、もしくは、必要に応じてこれに適用/挿入できるモジュールでもよい。培養装置150は、フィルターエレメント136をトレー154内に固定する、少なくとも1つのグリップ部品158を追加で有することができる。また、グリップ部品158は、図1で2種類例示する通り、係合機能を用いてフィルターエレメント136をトレー154に固定し、フィルター装置130もしくはフィルターチャンバー134から取り外すエレメントを使用する。少なくとも1つのグリップ部品158は、トレー154の内面上に、例えば湾曲又は凸部の形状をとることができる。しかし、少なくとも1つのグリップ部品158には良好な熱伝導性物質152もしくはトレー154に差し込まれるエレメントを使用し、トレー154からフィルターエレメント136の脱落を防止する。選択的に、図1に示すグリップ部品158及びグリップクランプ又は培養装置150の上から差し込むもしくはねじ込むふたを使用してグリップ機能をもたせることもできる。
体液処理装置200の別の実施形態は図2に示す。この装置200では、図1に示す装置100の変更例として、フィルター装置が試料容器202に一体化されている。言い換えれば、試料容器202は、図1に示すフィルターチャンバー134及び採取容器132の機能を同時に果たし、装置200をよりコンパクトにすることができる。試料容器202は、用途に適した円筒形状であってもよい。試料容器202の上端は、ふたが開いたままであっても閉じていてもよい。内部は、試料容器202の上端外側を試料容器202内部で移動できるプラグで密閉できる。図1に示す装置の場合と同様に、ピストンロッド116をプラグに固定することができ、簡単な操作できるよう使用者側端部にプレート118を有することができる。この実施形態のプラグには、機能的に異なる3つの装置を有し、それぞれ参照番号208、210、212が設けられている。
1つ目のユニットは、フローリミッタ208である。フローリミッタ208は、試料容器202内の体液の流れを1つの方向に向け(使用時)、逆流を防止するように構成されている。フローリミッタ208は、本明細書では円筒形状のフラップディスクとして構成され、内部に配置されるフラップ(図2に明示されていない)が、例えばピストンが押し下げられた時にフラップに押し付けられる体液の上部への圧力によって1つの方向にのみ開くようになっている。しかし、フラップに上部から圧力が加えられても閉じたままであり、液体の交換はできない。この機能は、フラップを開くためのヒンジがフラップディスクの上面に配置され、フラップディスクの開口部背面に存在する断面がフラップディスク208より小さいことで利用でき、上部から縁に圧力がかかる時にフラップディスクがあり、下部に向かって開くことがないようになっている。ここで言及したフラップディスク208は、試料容器202の一方の区画から試料容器202のもう一方の区画に体液が逆流するのを防止する期待の機能性を保証する例示的な手段のみを表す。2つ目のユニットとして、養分210は、フローリミッタ208の前に置くことができる。最後に、3つ目のユニットとして、フィルターエレメント212を養分210の前に置くことができる。
ピストンプラグを形成するエレメントの順序は、試料容器202のどちらに体液があって、初めに体液がプラグ下にありピストンがピストンロッド116の圧力により上から下に移動するか(図2に示す通りの構成)、もしくは初めに体液がプラグの上にありピストンロッド116を引いて下から上に移動するかで異なる。後者の場合、図2に示すプラグ形成エレメント208,210,212の順序は逆の場合がある。しかし、一般に、フローリミッタ208は、適切に構成していれば、つまり配置されるエレメントによってフローエレメント(例:フラップ)の遮断がない状態であれば、想定される動作(即ち、ピストンの押し引き)によってプラグ形成エレメントは底部か頂部かに配置される。養分210からフィルターエレメント212に栄養物質を後でうまく拡散するため、用途に応じてフィルターエレメント212は養分210と共通の結合部を有する。一般に、プラグは、試料容器208を二分する。図2の装置200では、フローリミッタ208の上に試料容器202内の一方の区画が、フローリミッタ208の下にもう一方の区画がある。
図2に示す試料容器202はさらに体液を入れるための注入口206を有する。注入口206は、図で示す通りに試料容器202の側面に配置もしくは該当する場合上部カバー(つまり、プレート118下にある試料容器202の表面)の上に配置されている場合がある。注入口206は、試料容器202内部を無菌に保つために膜で封止してもよい。このために、注入口206を例えばゴム栓として形成することができる。体液を試料容器202に注入するために、膜又はゴム栓を針で穿孔できる。試料容器202の上部領域には、上部グリップ部品214を配置してもよい。上部グリップ部品214は、図1に示す装置100において既に説明したように、プラグを上部位置にロックするために使用してもよい。このために、例えば、フローリミッタ208に少なくとも1つのカウンター部品222を備えることで、プラグを着脱可能な上部位置で保持することができる。しかし、上部グリップ部品214は、ピストンが試料容器202から引き出されることを防止する保持縁部(全周又は少なくとも一部)があってもよい。エレメント208、210、212の少なくとも1つが試料容器202の内壁に対して形成する圧力によって、プラグ自体にグリップ機能を備えることもできる。さらに、試料容器202の下部領域には、下部グリップ部品216を配置してもよい。下部グリップ部品216は、ろ過処理終了後にプラグを試料容器202内の下部位置にロックできるよう構成できる。このために、例えば、収納容器202の内壁に全周もしくは一部の領域にのみフローリミッタ208の外周に取り付けるエレメントを配置し、これに対応するカウンター部品222に係合機能を備える(例:互いに対応するラッチ式突起/ラッチ式凹凸部のペア)。いくつかの実施例では、上部グリップ部品214を形成する構造は、下部グリップ部品216を形成する構造と同じである場合もあり、カウンター部品222は、両方の場合にロックもしくは係合に使用できる。このような係合位置において、養分210はフィルターエレメント212と共にフローリミッタ208から取り外すことができ、これを培養装置に移動できる。この手順を容易にするため、試料容器202の底部は取り外し式で、例えば、取り付け可能又はねじ止め可能なふた220の形態で形成してもよい。例えば体液が試料容器202に注入され、プラグ、特にフィルターエレメント212が、体液による圧力を用いてピストンに押し付けられた後、プラグは下部位置にて係合し、下部グリップ部品216を使って保持できる。この場合、ろ液(すなわち、ろ過された体液)はプラグ上の第1区画にあり、体液からろ過された病原性粒子はプラグ下の第2区画にある。フローリミッタ208はろ過された体液が第1区画から第2区画への逆流を防止するので、ふた220を問題なく取り外せ、養分210とフィルターエレメント212をフローリミッタ208から手で取り外すことができる。このために、養分は差し込みプラグもしくは回転プラグ式接続のような着脱式接続によりフローリミッタ208に接続できる。選択的に、フローリミッタ208及びフィルターエレメントとの間に所定の破断箇所を設けてもよい。第1区画に密封したろ液は、ろ過処理終了時に安全に廃棄できる。図1の培養装置は図2に明示的に示されていないが、図2に示す体液処理装置と同様に使用することができる。
試料容器202の内壁下部グリップ部品216に関してはさらに、内壁の着脱可能なふた220には、下部グリップ部品216と同様の方法でグリップ部品218を少なくとも1つ有してもよい。この場合、試料容器202の内壁は着脱可能なふた220の内壁に均一に安定して通ることができ、着脱式のふた220は試料容器202の下部を含み、試料容器202と接続できる(例:螺合又は結合)。少なくとも1つの下部グリップ部品216と同様に、少なくとも1つの追加グリップ部品218は、係合のみ可能にするが、係合を解除することはできない。したがって、追加グリップ部品218は、部分的(例えば、複数箇所がある場合)又は全体の凸部/ウェブとして設計できる。これに対応する追加のカウンター部品224は、養分210内、フィルターエレメント212内もしくはその間に形成され、これに対応する凹部形状として構成でき、プラグのフローリミッタ208の縁に全周又は部分的に形成できる。図2に示す通り、追加のカウンター部品224は、養分210及びフィルターエレメント212の間に形成でき、1つのユニットとなる。グリップ部品及びカウンター部品としては、一般に、溝/ひだ及びそれに合わせて形状を整えられた凸部/ウェブの対応する組み合わせが使用される。どちらの場合においても、グリップ部品及びカウンター部品は全周もしくは一部箇所として形成できる。下部グリップ部品216が追加のカウンター部品224と係合され、装置の機能が損なわれるのを防ぐために、グリップ部品とカウンター部品は互いに専用に係合するよう形成できる。言い換えれば、下部グリップ部品216は、そのロック機能など対応するカウンター部品222とだけ組むことができ、別のカウンター部品224とは組むことができない。これは、グリップ部品及びカウンター部品の組み合わせが持つ特殊な形状、寸法、もしくは位置によるもので、最後の態様を以下で詳しく説明する。一般的に、例えば、凸部(全体もしくは一部箇所として)として構成された下部グリップ部品216を大きく形成すると、凹部(対応して設計された全体もしくは一部箇所)として設計された追加のカウンター部品224は比較して小さく、スムーズに通らず係合できないため、部品が両方ともロックされない。
追加のグリップ部品218に対応するカウンター部品224は、プラグの下である、試料容器202の内壁にある養分210の縁又は試料容器202の内壁にあるフィルターエレメント212の縁、もしくは両210、212間で形成できる。両部品をフローリミッタ208から取り外すため、追加グリップ部品218を用いて、養分210とフィルターエレメント212をフローリミッタ208から取り外してロックできる。このために、着脱式のふた220の側壁は、その中で養分210及びフィルターエレメント212の採取ができるよう高く形成できる(例:約1〜1.5cm)。試料容器202の下端部にピストンを固定する場合、下部グリップ部品216のフローリミッタ208及び追加グリップ部品218の養分210とフィルターエレメント212をロック/固定できる。ここで、養分210及びフィルターエレメント212は共通のフレームにあり、1つのユニット(以下「ユニット」という)を形成できる。上記の通り、下部グリップ部品216と追加グリップ部品218の異なるサイズ及び/又はそれに対応するカウンター部品の奥行や長さといった異なる寸法により、ろ過処理の終了時にふた220のユニットを選択して固定できる。図2に示す通り、例えば、追加のグリップ部品218はグリップ部品216より小さいことがあり、グリップ部品218と対の相対して小さい追加カウンター部品224はサイズの大きい下部グリップ部品216に損傷させることなく取り付けられてしまう。この場合、圧縮/たわみを可能にするポリエチレンなどのプラスチックやゴムといった可撓性材料を使用することが好ましい。
同様に、グリップ部品(及び、ピストン側のこれに対応する適切なカウンター部品)が、垂直方向から見て互いに重なり合わないようにずらされていることで、選択できる。この原理を説明するために、図4では、試料容器202の下部領域が、そこに取り付けられたふた220とともに示されている。理解しやすいよう、本明細書ではふた220を透明にしている。図に示されている通り、試料容器202の内壁にあるふた220上部に3つの下部グリップ部品を示し、その上に1つ目の外周線404を配置している。ふた220の内壁には、一例として、さらに3つの追加グリップ部品218を示し、2つ目の外周線406を配置している。この時、下部グリップ部品216は、別のグリップ部品218に対して、図4に示す例では約60°ずらして配置している。図5Aに示す通り、透過平面図ではフローリミッタ208はユニット(養分210及びフィルターエレメント212)から分離しており、対応するカウンター部品222もカウンター部品224に対して同じだけずらして配置している。試料容器202内でプラグを動かす際、グリップ部品及びカウンター部品の2種類のグループが互いに接触しないので、この実施例では下部グリップ部品216及び追加グリップ部品218の寸法及び形状は同じであっても異なっていてもよい。図5Bは、試料容器202とふた220の一部及びその上部に配置され図5Aで示されるユニット(養分210及びフィルターエレメント212)の一部の断面を示す。示された例に従い、カウンター部品224は止まり穴であってもよく、追加グリップ部品218はその止まり穴に適合する凸部であってもよい。しかし、この形状選択は多くある可能性の1つを示しているに過ぎず、他の形状および寸法であっても意図された機能を果たすことを強調しておく。特に、使用されるグリップ部品及びカウンター部品の数は任意に選択でき、外周線上の配置が対称である必要はない。
プラグが試料容器内で回転しないことで、カウンター部品がこれに対応するグリップ部品と「整列」しないように、試料容器202の内壁にガイドレール402を設けることができる。ガイドレール402は、ウェブもしくは内壁にあるくぼみのような、試料容器202の内壁から内部への構造にかけて取り付けてもよい。第1のソリューションは、本明細書で提示されたタイプの小型軽量装置に導入される特に薄壁の試料容器202で有利となり得る。ガイドレール402に一致して、プラグの外縁にガイドレール402と係合しプラグが試料容器202内を移動するときにピストンロッド116の軸周りを回転するのを防止する構造(くぼみ又は又はウェブ)を設ける。
図6A及び図6Bは、プラグ及び試料容器202の層断面を示しており、断面図は試料容器202の壁に対して垂直かつピストンの移動軸に垂直である。図6Aは、図4に示される1つ目の外周線404の高さで、左にフローリミッタ208を、右に試料容器202を示す。図6Bは、図4に示される2つ目の外周線406の高さで、左に養分210及びフィルターエレメント212のユニットを、右に試料容器202を示す。破線は、図6Aに示す断面が、例示するプラグの図6Bに示す断面直上に位置することを意図している。両矢印は、グリップ部品とカウンター部品が互いに所属していることを表す。つまり、プラグの端部位置には、下部グリップ部品216及びそのカウンター部品222が係合し、追加グリップ部品218及びそのカウンター部品224が係合する。また、この図では、下部グリップ部品216の配置に対して、グリップ部品218配置がずれていることがわかる。さらに、この実施例では、内側に突出した凸部に対応するガイドレール402に一致して、プラグにはガイドスロット412が設けられていることが示されている。
一般に、ユニットは、試料容器202に対して着脱可能なふた220の相対運動つまり試料容器202の着脱可能なふた220をねじ回すもしくは引き抜くことで、試料容器202の下部グリップ部品216を用いてロック/固定されるフローリミッタ208から分離できる。フローリミッタ208を養分210とつなぐ、一般的な例では薄いプラスチック製の接続ウェブを形状とする所定の破断箇所がトリガーされると、この相対運動が起きる。この相対運動は、ピストンのハンドプレート118で回転することによって追加又は代替的に起こり、この回転はピストンロッド116によってフローリミッタ208に伝達される。この場合、下部グリップ部品216はフローリミッタ208の回転を可能にする一方で、試料容器202内の垂直方向の移動はできないように構成してもよい。このために、フローリミッタ208側縁の凹部は例えばL字状で形成すると、フローリミッタ208側縁でL字状の長い部分が水平に移動でき、フローリミッタ208が試料容器202内の垂直固定位置で回転できる。L字状のより短い部分(L字状の長い部分に垂直)は、これに属する下部グリップ部品に形状が一致し、係合機能を設けることができる。
選択的な実施形態では、フローリミッタ208を備えるユニットは着脱式ふた220の追加グリップ部品218によって固定(例:係合によって)でき、着脱可能なふた220を試料容器202から取り外すと、フローリミッタ208のピストンロッド116をねじ回すもしくは引き抜くことによって全体プラグがピストンロッド116から外れる。その後で、フローリミッタ208は、ユニットから分離できる。このような代替実施形態では、下部グリップ部品216(及び対応するカウンター部品222)は必要ではない。
全体処理のどの段階でフローリミッタ208をユニットから取り外すか、その方法によらず、フローリミッタ208が露出している着脱式のふた220の面が別のふたで覆われ、この時点で形成される「ペトリ皿」の底部になり、最後は培養装置150に移動する。
体液処理装置200の別の実施形態では、注入口206は、フィルターを有するアダプターであるように構成できる。このフィルター(第2フィルター、プレフィルタ)はフィルターエレメント212より大きな孔径(例:3〜12μm)を有し、検査する体液のプレフィルターとして機能する。これは、血栓や溶解していない血液細胞など体液の大きな成分をろ過するためであり、プレフィルターをメインフィルターと考えることができるフィルターエレメント212の目詰まりを防止する。この機能は、プレフィルターが図1に示す試料容器110の下端部に位置することができるように、代わりに行うことができる(以下、この文脈においては、「第1試料容器」という)。この場合、血液溶解剤及び抗凝固剤を第1試料容器(シリンジの形状で実施し、血液採取に使用できる)内に入れて、血液溶解を行うことができる。このように構成した第1試料容器は、プレフィルター前にアダプターを使用して試料容器202の注入口206に接続でき、プレフィルター中にろ液(大きな粒子は無いが検出される病原性粒子を持っている可能性のあるろ過した体液)を直接試料容器202に移動できる。図1の変更試料容器110を基にした第1試料容器及び図2に示す試料容器202を組み合わせることで、追加のプレフィルター手順の機能をもたらし、これによりフィルターエレメント212の目詰まりが起きる可能性を低減する。これはまた、第1試料容器にこの機能を提供することができるので、追加の採血用シリンジの必要性を排除する。
図2に示す体液処理装置の着脱式ふた220の選択的実施形態を図3に示す。ふた220は、試料管302を外部から結合する貫通開口部304を有する。このために、開口部304は、試料管302をねじ込めるネジ山306を有してもよい。選択的に、試料管302はネジ山無しに差し込み接続を利用して開口部に挿入するか、所定の破断箇所を有して必要に応じ試料管をふた220から分離できる。ろ過処理の終了時に、試料管302は病原性粒子などの固形物質や血球や血中タンパク質などが濃縮されたその他の血液成分を含む体液で満たされる。さらに、特定の血液成分を選択的に濃縮する可能性がある。これは、例えば、以前の選択的溶解(例:白血球のみ又は赤血球のみ)によって起こり、その結果、ろ過中に未溶解画分のみが濃縮される。選択的には、フィルターエレメント212に特定の特異的結合分子(例:抗体)を持たせ、フィルター上に希望する血球画分又はタンパク質を選択的に収集することで選択的濃縮を行うことができる。濃縮された成分は、診断、治療又は他の用途で使用することができる。ピストンがフィルターのために押し下げられる実施形態では、第2区画において、体液中の固形物質量は減少する(フィルターエレメント212を通って第1区画に流れるため)。しかし、固形物質の割合は、フィルターエレメント212を通すことができないので、第2区画内では同じままである。結果として、第2区画における体液中の固形物質濃度が増加する。試料管302を用いて、採取した試料を他の測定方法で検査できる。したがって、試料管302を用いて、例えば体液中の固形物質を含んだ100μl〜1.5ml範囲の体液容量を濃縮形態で採取し、任意の診断手順、例えば、核酸増幅法(PCR、等温増幅など)、マイクロアレイ、遺伝子プローブ検出、タンパク質検出などで評価する。容積の異なる試料管を持つふた220の開口部304の適合性により、使用者は、特定の容器容積を自由に選択することができ、様々な用途に柔軟性を与える。
以下は、体液の重要な一例である血液に基づく体液処理装置の使用について説明する。しかし、以下の説明は、血液以外の体液にも適用されることを強調しておく。
血液は、シリンジとして構成可能な図1に示される本発明の装置100の試料容器110を用いて、血管の穿刺又は既に配置されたカテーテルから採取する。採取方法は、Monovetteシステムでのように、通常の方法で、ピストンを引っ張って負圧を生成することにより行うことができる。上記Monovetteシステムと同様に、注入開口部(図1には明示的に示されていない)は前方から保護システム(アダプタシステム)で試料容器110に固定でき、穿刺は専用の特殊な針によってのみ可能となり、採血後の漏れや大気中の細菌による試料の汚染を防止する。試料容器110の中には、例えばサポニンなどの、血液(赤血球及び白血球)溶解剤及び抗凝固剤を有する液体混合物が入っていることができ、血液の凝固を防止し、必要に応じて他の補助剤も入っていることができる。血液採取後、試料容器110は数回旋回させて、血液を溶解剤および抗凝固剤と混合する。すると、赤血球及び白血球の溶解が起こる。
実施例では、ルアーシリンジなど従来のシリンジを用いて血液採取を行った。血液はその後、注入口206(又は、それに対応するゴム栓)の膜を通ってカニューレかアダプターを使用して、病原性粒子を単離するために図2に示す装置200の試料容器202に移動させる。さらに別の実施例では、可撓性の採取カテーテル(「バタフライ」)を用いて、血液を試料容器202に直接採取できる。この場合、上記の通り、血液の溶解剤や抗凝固剤、そして必要に応じて追加の薬剤を試料容器202に混ぜておける。
血液を採取した方法にかかわらず、血液の溶解後はフィルターエレメント208を使用したろ過により、病原性粒子の分離を行う。一般に、血液採取後に溶解した血液は、希釈剤(例:0.85%のNaCl又は液体栄養培地)で希釈できる。対応する成分は、体液の添加前に試料容器内にあってもよいし、溶解後に試料容器に添加してもよい。それにより、ろ過性を高め、阻害物質の除去及び他の血液成分の除去をさらに綿密に行うことができる。
図1に示す実施形態では、体液処置装置100は、試料容器110内における溶解後、フィルターチャンバー134を注入口138につなぐニードルアダプターを使って、フィルターチャンバー134及び採取容器132を試料容器110に繋ぐことができる。試料容器110内のピストンを押すことによって、血球溶解後に残る血球細胞の破片を含む血液の液体部分は、フィルターエレメント136を介して採取容器132に搬送される。フィルターエレメント136を介して採取容器132に液体部分を搬送した後、フィルターエレメント136及びフィルターチャンバー134の接合部分(例:回転式接続又は差し込み式接続)を分離して廃棄できる。続いて、同じ接合部分を培養装置150と結合できる。このために、トレー154に設けられた開口部の領域にある絶縁性物質152に適切な接合部を設けることができる。第1区画134の半ドーム形状は、培養装置への接続後、フィルターエレメント136を緩めて180°回転させることができる。このために、第1区画134の内部でフィルターエレメント136を回転させることで、少なくとも1つの制御要素140を外部回転キーとして使用できる。フィルターエレメント136を回転させることによって、フィルター処理時に病原性粒子がフィルターエレメント136の表面に残り、培養装置のトレー154に向けることができる。トレー154に、固形栄養培地を備えてもよい。血液を通してろ過した後、微量の液体(例:100μl〜2ml)がフィルターチャンバー134に残り、潜在的に存在する微生物が濃縮される。次いで、この残留液体は、培養装置150に向いている側のフィルターエレメント136の回転中、養分に圧力を加えることによってトレー154内に均一に分布させることができる。
ろ過されておらず潜在的に存在する病原性粒子の濃縮された残留液体は、核酸増幅法(PCR、等温増幅等)、マイクロアレイ、遺伝子プローブ検出、タンパク質検出など様々な同定方法で抽出でき、溶解された血液は、例えば、対応するピストン(図2参照)が円錐形状に対応した端部の円錐形(例:1.5mlのプラスチックチューブ)フィルターによって押し付け、ピストンを完全に押すと微生物の濃縮された液体が残差としてこの「プラスチックチューブ」に集まる。これは、例えば、既存の切断部が切断され(又は既存のねじ山から緩められ)、気密性プラスチックチューブに入れられるか、別の検査のために任意のシステムで使用される。
培養装置150、特にトレー154は、シリンジに半ドーム形状のフィルターチャンバーが接続される中央の広い開口部を設けるように成形されたふたを有することができる。ここで、(空の)シリンジが外部に差し込まれ、フィルターを備えた半ドーム形状のフィルターチャンバーと一部は開口部に係合され、フィルターは1つの(又は複数の)非選択栄養培地に接触し、微生物培養の装置として機能する。したがって、微生物は栄養培地に移され(「区分され」)、直接培養できる(図1)。空のシリンジはアダプターを介してフィルターチャンバーに接続されているので、空気との接触なく外すことができる。
別の実施形態において、フィルターエレメント136による血液のろ過及び採取容器132の取り外し後、フィルターチャンバー134内のフィルターエレメント136を緩めて(例:制御要素140の押し引きによって)、回転せずに直接培養装置150のトレー154に注入できる。次に、ろ過された病原性粒子は、トレー154のフィルターエレメント136上で直接培養され、微生物が存在する場合、フィルターエレメント136の膜上にコロニーが形成される。フィルターエレメント136、212を入れる前に培養装置150に回転するか否かに関係なく、フィルターエレメント136、212の配置で培養装置150に向いた側は必要に応じてふた(必要に応じて培養時にフィルター膜を乗せた寒天層付き)のある養分と密閉し、培養装置150に入れることができる。その結果、密閉状態で処理が行われ、汚染されない。
一般に、フィルターエレメント136、212は、体液のろ過の後であるが微生物培養装置にフィルターをあてる前に、例えば、試料容器110、202のこうした溶液を注入、0.85%のNaClもしくは液体栄養培地ですすぐろ過処理を実行して0.85%のNaClもしくは液体栄養培地ですすぐ。これによって、フィルターエレメント136、212の表面から阻害物質を十分に除去し、他の血液成分も同様に十分に除去できる。その結果、形成されたコロニーを検出しやすくし、MALDI−TOFなどによるその後の同定に質の向上が見られる。
既に図2で説明した通り、フィルターエレメント136は、別個のフィルターチャンバー134の中にある必要はなく、試料容器110、202の中にあるピストンの端部に固定できる。試料容器202内の血液試料を受け取ると、血液の液体部分は、ピストンに圧力を加えることによってピストンの端部に固定されたフィルターエレメント212を通って、試料容器202の一部、例えばピストンのプラグ後ろ部分に入り、病原性粒子及び血球溶解後に残る血球細胞の残留物質は、対応する部分、ピストンのプラグ前の部分に残る。この時、潜在的に存在するであろう病原性粒子は「送り出され」、濃縮されている。対応する培養装置150の実施形態に応じて、病原性粒子は次にフィルターエレメント212の膜上で、又は培養装置152内の栄養培地上で直接成長させられる。微生物で濃縮された体液は、フィルター処理の終了時に回収され、他の同定及び/又は感受性試験手順に使用される場合もある。
図2に示される実施形態は、血液は患者から溶解剤、抗凝固剤、希釈剤(液体総量、例:100ml)が含まれる試料容器202に直接注入されるという利点を有する(ただし、シリンジを用いて血液を試料容器に事前に移す場合の実施形態は除外されない)。試料容器内の液体総量は、例えば、100mlとする。この実施形態は、一方では以前に行った希釈による採取血液のろ過性を高め、もう一方では血液をシリンジから試料容器202に移送する追加の手順を削減できる。これにより、病床担当の医療スタッフによる処理を容易にし、採取された試料の汚染を回避できる。
フィルターエレメント212の後ろ側に固定された養分210が液体栄養培地を吸収して「固体栄養培地」として機能することによって、フィルターエレメント212上で微生物を直接培養できる。吸収された栄養物質は、ろ過膜を通ってろ過膜の反対側に拡散し、増殖する微生物のインキュベーション中に取り込ませることができる。フィルターエレメントの断面形状は、試料容器の内側断面に対応し、例えば、約5cmなど平均数cmの範囲内で円形に形成してもよい。これにより、フィルターの目詰まりを起こすことなく高速でろ過できるようになる。さらに、大きな表面での微生物の増殖は、成長したコロニーの定量計算を可能にする。試料容器202の着脱式のふた220では、微生物の培養に養分や寒天層を配置でき、フィルターエレメント212ではなくふた220に残る微生物の増殖を可能にする。
試料容器及び該当する場合には別個のフィルターチャンバー134の特定の構成に関わらず、フィルターエレメント136、212は最後の手順でインキュベートされる。ろ過された病原性粒子は、トレー154内の寒天上、又は試料容器202の膜上、又はフィルター装置130から取り出したフィルターエレメント136、212上で直接培養される。養分210は、ろ過に使用される液体として使用する栄養培地によって湿らせるか、液体部分のろ過後に液体栄養培地を添加することによって湿らせて、フィルター膜上で病原体を直接成長させられる。
この接種されたトレー154は、培養装置150の一部か、接種のために取り出された場合は内部に置かれる。培養装置150は、トレー154の形状に適合し、トレー154は、少なくとも側面の下側及び側部を囲まれている。培養装置を、微生物の培養に適した温度、例えば細菌については35℃〜37℃に加熱することによって、試料が微生物検査室に到着する前、つまり一時保管中及び試料輸送中に、病原体が既にインキュベートされている。これにより、病原体同定の時間を著しく短縮する。培養装置150は、トレー150用に設計もしくは複数のトレー用に同時に設計でき、必要に応じて個々の細胞の数を選択することができる。
複数の実施形態に記載される本明細書の体液処理装置を使えば、体液として血液を処理する場合に血液採取からろ過された微生物の培養採血までの段階すべてで密閉したままシステムを実行できる。言い換えれば、本明細書に記載された装置はそのような構想で設計され、ろ過を介した試料容器内の体液採取から培養装置に病原性粒子を送るまでのすべての段階を汚染なく行えるよう部品を互いに結合できるようになっている。これにより、汚染のリスクをほとんど排除できる。
本発明による装置の実施形態は、検査する液体、例えば血液中に微生物などの病原性粒子を検出するための培養による迅速試験である。同様に、このような迅速試験は、非液体(本体)材料を有する懸濁液で使用できる。このために、本発明による装置によるろ過処理は、ある一定量の液体が試料容器内にまだ残っている、つまり、ピストンが完全に停まるまで押し込まれるのではなく、例えば所定の中間位置で係合するよう実施できる。ろ過後、インキュベーションを行う。この場合、本発明による装置は、底部のふたを緩めることなく、加熱装置に挿入又は差し込むことができる。フィルターユニットは、その後、ふたに押し込まれず、ふたは分離されない。この場合、フィルターユニット及びふたとの間の液相でインキュベーションが行われる。増殖は、微生物又は病原性粒子が濃縮されて残っている液体培地(例:0.1〜10ml)中で起こる。実施例中の残留容量10mlで微生物の強い濃度がなくても(血液試料10ml)、ろ過処理は「洗浄工程」に相当し、液体栄養培地を通る液体の液相が置換される。液体中に細菌が存在する場合(つまり、陽性の場合)、増殖の検出は、例えば、残留量の濁度を目視により観察する。しかし、液体として血液を使用する場合に培地の赤みがかった変色によって濁度が「隠れ」ることのできる場合には、病原性粒子の成長、つまり発色物質又は、レサズリンを添加する「生体染色」で生化学原理に従って比色的視覚化により目で見えるようになる。発色物質を添加することによって、病原体の前分化(例:グラム陽性又はグラム陰性、又は特定の微生物グループに属する)が起こることがある。残留容量に病原体が含まれている場合は、装置のふたを取り除いて、残留容量の少なくとも一部は、その後、別の方法(例:固体培地上でのプレーティング及び病原体の培養もしくは分子生物学的方法)で分析できる。培養が得られない場合には、栄養培地の代わりに生理食塩水又は試料容器内に残る液体のかるいろ過により得られる緩衝溶液(例:リン酸緩衝液)を使用できる。本発明の装置を使用して、非液体(身体)材料の処理に由来する液体が含まれる様々な液体は、迅速な無菌試験に送られる。
明示的に記載される本発明による装置の検討可能な実施例では、抗菌成分添加による直接感受性試験をろ過又は残留容量内に濃縮された病原体に行うことができる。上記の通り、抗生物質抵抗性病原体の場合、増殖は、生化学的原理に従って、発色物質又は「生体染色」によって視覚化できる。抗生物質に対する一種もしくは複数病原体の感受性/抵抗に関する知識は、正しい治療法の選択に不可欠である。
他の応用例では、本発明の装置を用いて多剤耐性又は他の問題を持つ病原体(例:メチシリン耐性黄色ブドウ球菌Staphylococcus aureus、バンコマイシン耐性腸球菌、多剤耐性グラム陰性病原体など)に関する研究を行うことができる。このために、本発明による装置は、スワブと一緒に使用できる。スワブを検査対象の表面(例:患者の外部又は内部表面、又は外側表面)に接触させた後、ピストンの反対側にある試料容器の端部(つまりふたで密閉されていない)から試料容器に送ることができる。このために、ピストンは拡張状態にあり、試料容器内の空間はスワブを格納に十分な広さがある。選択的には、検査すべき表面と接触したスワブの該当する部分のみを分離して試料容器に送ることができる。液体栄養培地は、試料容器内に既にあってもよく、又は後から充填してもよい。最後に、試料容器は、ふたで密閉し、スワブもしくはその該当部分を試料容器に抽出できる。この場合、必要に応じてスワブに付着した微生物を液体栄養培地の送ることができる。抽出したスワブは、試料容器からふたを取り外して抽出し、同じもしくは別のふたを使用して試料容器を再密閉できる。試料容器内の栄養培地と必要に応じてスワブに含まれる微生物は、上記の通りピストンを押し下げることにより血液のろ過を行う。その結果、液体栄養培地中に存在し得る微生物は、ピストンと着脱式のふたとの間にある区画内にとどまる。さらに、上記で説明した通りの方法で、着脱式のふたは結合されたフィルター装置とともに、カバーの付いた別の側から密閉され、次いで培養装置内でインキュベートされる。例えば、選択的発色培地を使用すると、フィルターエレメント上に一般的なコロニーを形成する。フィルターエレメントを外側から閉められるカバーは透明もしくは少なくとも一部に透明な領域を有するので有利であり、必要に応じて形成されたコロニーを視覚的に検出することができる。コロニーをさらに正しく評価するために、ふたは一体型拡大鏡又は一体化型拡大鏡領域を有してもよい。
本発明の装置を簡単に取り扱うためスワブを追加で使用する場合に、ふたのほぼ中央にある凹部をふたの内側に有していてもよい。凹部は、スワブの一部を受け入れて固定するように構成され、スワブが試料容器内で振盪中に固定し、振盪後は取り除きやすくできる。とりわけ、使用者が触れてはならないふたの下面にスワブが固定されているため、スワブを取り除くために汚染の可能性がある他の物体を使用してはならない。任意の凹部は、ゴムや別の素材による「密閉カーテン」の形態でシーリングすることによって、スワブの上部(ハンドル)が振盪中に汚染されないように保護される。同時に、密閉カーテンは、ふたにしっかりと固定されていない任意のスワブ使用を可能にする。そのような場合、スワブもしくは下部(ハンドルとは反対に)にある所定の破断箇所で破断されたスワブの一部を本発明による装置に送る。ふたを用いて装置を閉じることにより、「噴霧」及び汚染なくして振盪を行うことができる。原則として、スワブの一部は一般的なチューブの端をわずかに越えて突出している(通常、スワブの一部を再度除去可能)。凹部のあるふた及び密閉度のあるゴムカーテンは、スワブのこの突出部分に「穿孔」できる。振盪後、スワブをふたと共に直接廃棄し、別のふたを使用して装置を閉じることができる。選択的には、スワブは、ハンドル側の端部で、対応する試料容器に合うふたとしっかり接続できる。
また、ろ過処理後にふたと係合するフィルターユニットの取り外すことで試料容器の開口部を開けたままにすると、スワブがふたと一緒に培養装置に送られる。これにより、例えば発色培地を使用すると、コロニーの形成を示すフィルターエレメントの着色領域は試料容器のふたにある透明領域及び培養装置の透明領域(例:透明な「ウインドウ」)で確認できる。培養装置は係合される試料容器と共に、調査を行う施設に送ってもよい。この場合、インキュベーションは、採取場所での採取直後に行うか輸送中に培養装置内で行うことができる。第1の場合の利点は、陽性の試料のみ検査施設に送られ、適切な処理で確認及びその先の調査を行えることである。陰性の試料は、検査施設に送られる必要はなく、廃棄できる。これにより、処理全体の非常に初期段階で陽性の試料に診断処理を集中させることによって、診断処理を大幅に合理化かつ効率的にする。
この培養装置に形成されたコロニーの目視検査ができ、上記の通り、透明な領域を有する、又は、部材のカットアウトを有することでフィルターエレメントの表面を介して見ることができる。図2に示す実施形態に関して、培養装置は、底部に開口部を有するか透明な領域を有して、通過及び透明な底部ふたによってフィルターエレメントの表面を確認できる。これは、図2に示す通り、装置全体が培養装置の底部ふたと共に使用可能であり、底部カバーを取り外す必要がないという利点を有する。このような手順で、汚染のリスクをさらに大幅に低減できる。コロニーが1つ又は複数、又は微生物バイオマスがフィルター表面上に形成され、これらのコロニーがさらに調査される場合には底部カバーを取り外すことができる。言い換えれば、装置を開く手順は、コロニー又は微生物バイオマスが形成され、さらに調査を行う場合に限定される。
出願に記載するろ過は、ふたに外側から結合される試料管(図3の要素302)もしくは処分容器などの小さな容器でまだろ過されていない液体の濃縮と同時に行うことができ、濃縮試料から各種培養、非培養診断処理を可能にする。
スワブを用いて本発明による装置を使用する場合に、完全に汚染なしで試料の処理はできない。しかし、これは、非滅菌材料(表面的な汚れなど)の収集及び処理であっても共通することである。別の適用シナリオでは、試料と大気の汚染可能性を低減することができる。そのために、スワブは、液体培地を有する標準的な(例:弾性の)スワブ容器内で「振盪」することがある。所定の箇所で壊れたスワブは、スワブ容器に残る。次に、微生物又は病原性粒子と共に、液体栄養培地を試料容器内に移す。スワブ容器は試料容器の注入口もしくはふたの領域にある開口部を介して接続でき、液体栄養培地を試料容器に送ることができる(例:スワブと弾性容器を圧搾することによって)。ピストンは、この処理中に拡張位置にあってもよい(充填シリンジのように)。
試料容器の内部及び周囲の間にある破断箇所はゴム栓がしてある開口部の形状で設けられており、必要に応じて穿孔でき、アダプターの形態であってもよい。破断されたスワブは、この処理中にスワブ容器に残り、終了時には密閉して廃棄することができる。
他の実施例に従い、取り外し可能なふたの近くにある試料容器の側壁に、つまり装置の下端部に、別の開口部を形成することができる。この開口部は、例えば、シリンジの「突起」のように試料容器の側壁外側のチャネル形状で突出する(例:これに対して垂直に)もしくはゴムカバー付きのアダプターとして形成できる。このような追加の開口部を有する装置を使用する場合に、処理の開始時は、フィルターユニットを含むピストンプラグを装置つまり取り外し可能なふたの下端部に配置することができる。追加開口部を検査する液体に浸漬することにより、ピストンを引き抜くと、試料容器内に真空が生成され、シリンジを充填することで検査液を試料容器に移動できる。追加の開口部を閉じた後、例えば、通常のプラグだとピストンの運動は、装置の上部から装置の下端部にあるふたまで反対方向に動く。液体の流出は追加の開口部により防がれ、装置の第1区画から第2区画への液体ろ過、そして上記の通り病原体の培養が行われる。他の実施形態では、追加の開口部は密閉弁もしくは閉口可能な栓として形成される。
処理開始前に一定量の栄養培地を着脱式のふた及びフィルターユニットを含むピストンプラグの間に置いて、病原体を培養できる。栄養培地はまた、液体が吸収された後に溶解し、次いで液体栄養培地を構成する乾燥粉末の形態で含むことができる。
本発明の装置の実施形態及びこれに基づく方法は、微生物学的研究が可能な装置が使用できず、液体が微生物で汚染されるか迅速に判断するべき条件下での使用と必要とする特に無菌性試験に適している。上記の特定の指標を加えることにより、特定の微生物が含まれているかどうかを判定できる。この装置は作業手順を最小限に抑え、潜在的に危険な微生物又は液体との接触のリスクを最小限に抑えることから、この設計は様々な現場調査に特に適している。検査者が潜在的に危険な培養微生物と接触することを防止するために、他の実施形態に従い、ふたは容易に取り外すことができない(例:溶着又は取り外しできず完全に固定)。成長は透明なふたを通して観察できる。

Claims (20)

  1. 液体処理装置であって、
    体液収容用試料容器と、
    前記試料容器の内部に摺動式で取り付けられており、前記試料容器を、第1区画と第2区画とに二分するフィルターエレメントと、
    前記試料容器の内部に摺動式で取り付けられ、前記各区画間の液体の流れを、1つの方向にのみ制限するフローリミッタと、
    を有している液体処理装置であり、
    前記装置は、前記試料容器内の前記フィルターエレメントを摺動させることで、前記第1区画に濃縮液を作り、前記第2区画にろ液を作る、
    液体処理装置。
  2. 前記フローリミッタ及び前記フィルターエレメントを完全密閉で前記試料容器内部に設置できる、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記試料容器の内壁に第1のグリップ部品が取り付けられ、それによって前記フローリミッタが処理方法の終了時に前記試料容器内の前記グリップ部品を用いて係止できる、
    請求項1又は2に記載の装置。
  4. 着脱可能な底部カバーを有しており、
    前記着脱式底部カバーの内壁に第2のグリップ部品が取り付けられており、それによって前記フィルターエレメントは前記処理方法の終了時に前記着脱式底部カバーの中で前記第2のグリップ部品を用いてロックされることができる、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記フローリミッタはピストンロッドの端部に固定されており、前記試料容器内の前記ピストンロッドを使って可動できる、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記フィルターエレメントが前記フローリミッタの前記ピストンロッドと離れた側に接続されている、
    請求項5に記載の装置。
  7. 前記処理の終了時に前記試料容器内の前記第1のグリップ部品を用いて前記フローリミッタをロックする場合に、前記第2区画の中のろ液を汚染することなく格納できる、
    請求項3〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記フィルターエレメントと前記フローリミッタとの間は取り外し可能になっており、それによって前記着脱式底部カバーを取り外した場合に、前記処理の終了時に前記フィルターエレメントがロックされ、前記フィルターエレメントは着脱式カバーの中に残ったままになり、前記カバーの中の濃縮液は汚染なく密封される、
    請求項4〜7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 液体処理方法であって、
    試料容器内の液体を採取し、
    前記液体から病原性粒子をろ過するためのフィルターエレメントを用いて前記液体をろ過し、
    前記ろ過処理中に、試料容器内の前記フィルターエレメントを摺動させることによって前記試料容器の第1区画の中に濃縮液を作り、前記各試料間の第2区画の中にろ液を作り、
    前記ろ過処理中に、及び、その後に、前記試料容器内に格納されているフローリミッタが前記第2区画から前記第1区画への前記ろ液の逆流を防ぐ、
    液体処理方法。
  10. 液体処理装置であって、
    液体の収容用試料容器と、
    前記液体から病原性粒子をろ過するためのフィルターエレメントを有するフィルター装置と、
    前記ろ過された前記病原性粒子を栄養培地上でインキュベートするように構成された培養装置と、を有しており、
    前記フィルターエレメントは前記フィルター装置内に回転式で取り付けられ、
    記フィルター装置は、前記フィルターエレメントを通して汚染なく前記病原性粒子を前記培養装置に転送できるように、前記培養装置に接続されている、液体処理装置。
  11. 記試料容器は、シリンジであり、前記フィルター装置は、前記液体が前記シリンジから前記フィルター装置に移動されるように設定できる、
    請求項10に記載の装置。
  12. 前記フィルター装置は、前記試料容器内に形成されている、
    請求項10に記載の装置。
  13. 前記液体は血液であり、前記試料容器は、好ましくは、前記血液の凝固を防ぐ第1剤と、前記血液の溶解を誘導する少なくとも1つの第2剤とを有する、
    請求項10〜12のいずれか1項に記載の装置。
  14. さらに、結合部を介して前記フィルター装置と結合しており、前記ろ過された前記液体を収集する採取容器も有する、
    請求項10〜13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記フィルターエレメントは、100nm〜10μmの範囲から選択された孔径を有するフィルターである、
    請求項10〜14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記試料容器の内部に、外側へ突出するピストンロッドを用いた可動式のピストンが取り付けられており、このピストンが、前記試料容器の側面の壁と完全に接触している、
    請求項10〜15のいずれか1項に記載の装置。
  17. 前記ピストンは前記フィルターエレメントを有しており、
    前記ピストンは、好ましくは、前記フィルターエレメントと前記ピストンロッドとの間に配置された養分を有する、
    請求項16に記載の装置。
  18. 前記ピストンは、前記液体の流れを制限するエレメントを有しており、
    前記エレメントは、前記フィルターエレメントと前記ピストンロッドとの間に配置されており、前記流れの流れる方向が前記ピストンロッドの運動方向とは反対方向を向くように取り付けられている、
    請求項16又は17に記載の装置。
  19. 少なくとも1つのグリップ部品を有しており、
    前記グリップ部品は、
    試料容器は、前記試料容器の端部に配置されており、
    前記端部は、前記ピストンロッドが突出してくる端部の反対側にあり、
    前記ピストンは、少なくとも1つのグリップ部品を用いて、前記試料容器の前記端部に固定されており、それによって少なくとも前記フィルターエレメントと、生理栄養培地を富化されたエレメントと、が前記ピストンから取り外せるようになっている、
    請求項16〜18のいずれか1項に記載の装置。
  20. 液体処理方法であって、
    液体を試料容器の中へ採取し、
    前記液体を、前記液体から病原性粒子をろ過するためのフィルターエレメントを有するフィルター装置を用いてろ過し、ここにおいて前記フィルターエレメントは前記フィルター装置内に回転式で取り付けられており、
    前記フィルターエレメントを、ろ過された病原性粒子を栄養培地上でインキュベートするように取り付けられた培養装置の中に移動し、
    前記病原性粒子は、前記フィルターエレメントから汚染されることなく前記培養装置に移される、
    液体処理方法。
JP2018504644A 2015-07-29 2016-07-28 液体、特に体液の処理装置および方法 Active JP6759328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015112343.6 2015-07-29
DE102015112343.6A DE102015112343A1 (de) 2015-07-29 2015-07-29 Vorrichtung und Verfahren zum Aufbereiten von Körperflüssigkeiten
PCT/EP2016/068039 WO2017017206A2 (de) 2015-07-29 2016-07-28 Vorrichtung und verfahren zum aufbereiten von flüssigkeiten, insbesondere körperflüssigkeiten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018520691A JP2018520691A (ja) 2018-08-02
JP6759328B2 true JP6759328B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=56799400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018504644A Active JP6759328B2 (ja) 2015-07-29 2016-07-28 液体、特に体液の処理装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180230508A1 (ja)
EP (2) EP3328987B1 (ja)
JP (1) JP6759328B2 (ja)
CN (2) CN108138108B (ja)
DE (1) DE102015112343A1 (ja)
ES (2) ES2787848T3 (ja)
WO (1) WO2017017206A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210031182A1 (en) * 2018-01-31 2021-02-04 Kikoh Corporation Kit having peripheral-circle compatible scaling structure for testing somatic cells in raw milk
EP3660160A1 (en) * 2018-11-28 2020-06-03 GTZ Microlab Detect, S.L. Portable device and method for detecting microorganisms or metabolites in a sample
DE102019121841A1 (de) * 2019-08-13 2021-02-18 B.Braun Avitum Ag Medizinisches Fluidproben-Entnahmesystem mit einem Proben- /Entnahmebehälter mit Nährboden oder Testfeld und Nährbodenvorbereitungsverfahren
DE102019134489A1 (de) * 2019-12-16 2021-06-17 Fachhochschule Südwestfalen Phagenkultivierungsvorrichtung, Verfahren zur Präparation von Phagen und Filtervorrichtung dafür
EP3862415A1 (en) * 2020-02-04 2021-08-11 Sensirion AG Method, device, sensor cartridge and kit of parts for culturing and detecting microorganisms
CN112098146B (zh) * 2020-09-10 2021-08-06 江西亚香香料有限公司 一种化工品生产检测用具有渗透的取样装置
IL311819A (en) * 2021-09-30 2024-05-01 Itayandbiond Ltd A device for isolating cells from urine samples
DE102023102184A1 (de) 2023-01-30 2024-08-01 The smart period blood GmbH Adapter zum Überführen und Aufbereiten einer Menstruationsausscheidungen enthaltenden Probe in ein verschließbares Probengefäß

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2923669A (en) * 1954-11-22 1960-02-02 Millipore Filter Corp Method of bacterial analysis
US3931010A (en) * 1974-02-27 1976-01-06 Becton, Dickinson And Company Serum/plasma separators with centrifugal valves
EP0122581B1 (en) * 1983-04-15 1991-01-16 TERUMO KABUSHIKI KAISHA trading as TERUMO CORPORATION Process for isolating bacteria in blood
JPS59196084A (ja) * 1983-04-22 1984-11-07 Terumo Corp 血液処理器
US4957637A (en) * 1988-05-23 1990-09-18 Sherwood Medical Company Serum separator system for centrifuge with piercable membrane
DE9304954U1 (de) * 1992-04-13 1993-08-12 Biolac GmbH Gesellschaft für industrielle Nutzung von Milchinhaltsstoffen, 31097 Harbarnsen Analyse-Kit zur Bestimmung der bakteriellen Keimzahl in Molke und Molkeninhaltsstoffen
US5694478A (en) * 1994-12-15 1997-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for detecting and identifying microbial colonies
WO1999047637A1 (en) * 1998-03-19 1999-09-23 Amanzi Technologies Limited Microbiological testing of a liquid sample
DE102004011822A1 (de) * 2004-03-11 2005-09-29 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Qualitätssicherungssystem zum Nachweis von Mikroorganismen
CA2474940A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-16 Peter Lea Method and device to process, label and concentrate analytes
JP4481116B2 (ja) * 2004-09-02 2010-06-16 株式会社トクヤマ 口腔内微生物濃度測定用の被検液の製造方法
EP2404991A3 (en) * 2006-05-22 2013-05-22 Biovest International, Inc. Method and system for the production of cells and cell products and applications thereof
MX2009012792A (es) * 2007-05-31 2009-12-10 3M Innovative Properties Co Dispositivos y procesos de coleccion y concentracion de muestras para analisis microbiologico.
JP2009118780A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Ihi Corp 微生物検出方法およびろ過装置
US7790117B2 (en) * 2008-03-21 2010-09-07 Scientific Plastic Products, Inc. Filter vial
DE102008024106A1 (de) * 2008-05-17 2009-11-19 Heinrich, Hans-Werner, Prof. Dr. Vorrichtung zum Abscheiden von Partikeln in und aus Flüssigkeiten und deren Anwendung in Biotechnologie, biologische Forschung, Diagnostik und Krankheitsbehandlung
FR2955120B1 (fr) * 2010-01-14 2012-02-10 Millipore Corp Procede et outil de transfert de membrane
GB201111080D0 (en) * 2011-06-29 2011-08-10 Ge Healthcare Uk Ltd Syringeless filter device compressor
CN103813845B (zh) * 2011-07-22 2016-08-17 生物梅里埃有限公司 从培养物离析微生物的方法和试剂盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018520691A (ja) 2018-08-02
WO2017017206A3 (de) 2017-03-30
EP3663387B1 (de) 2023-08-30
DE102015112343A1 (de) 2017-02-02
US20180230508A1 (en) 2018-08-16
ES2787848T3 (es) 2020-10-19
CN114854529A (zh) 2022-08-05
WO2017017206A2 (de) 2017-02-02
EP3663387A1 (de) 2020-06-10
EP3328987A2 (de) 2018-06-06
ES2964805T3 (es) 2024-04-09
CN108138108B (zh) 2022-06-03
EP3328987B1 (de) 2020-02-26
CN108138108A (zh) 2018-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6759328B2 (ja) 液体、特に体液の処理装置および方法
US5139031A (en) Method and device for cytology and microbiological testing
US5301685A (en) Method and apparatus for obtaining a cytology monolayer
CA2085741C (en) Liquid specimen container and attachable testing modules
US11213232B2 (en) Device for trapping an initial flow of blood
BR112013015141A2 (pt) métodos para isolamento, acúmulo, caracterização e/;ou identificação de micro-organismos com o uso de um dispositivo de transferência de amostra e filtração
US8709796B2 (en) Device for preparing a body fluid for a bacteriological analysis
US20120270312A1 (en) Device and method for biological sample purification and enrichment
JP2002513286A (ja) 不純物のない全血に基づいたミクロ病理学的患者レプリカ
KR20210122273A (ko) 생물학적 샘플로부터 성분을 선택적으로 추출하기 위한 방법 및 장치
JP7458907B2 (ja) ろ過カートリッジ及び微生物検査方法
US20120122149A1 (en) Absorbent bead concentration method that eliminates the need for centrifugation
USRE39457E1 (en) Liquid specimen container and attachable testing modules
US6106483A (en) Apparatus for obtaining a cytology monolayer
Beamesderfer Lab-Based Filtration System Improving Recovery and Reducing Time to Detection for Diagnosis of Sepsis
BR102015019298B1 (pt) Conjunto de elementos para realização de exame fenotípico para diagnóstico de tuberculose e método de diagnóstico

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6759328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250