JP6755814B2 - 方向切換弁 - Google Patents

方向切換弁 Download PDF

Info

Publication number
JP6755814B2
JP6755814B2 JP2017022514A JP2017022514A JP6755814B2 JP 6755814 B2 JP6755814 B2 JP 6755814B2 JP 2017022514 A JP2017022514 A JP 2017022514A JP 2017022514 A JP2017022514 A JP 2017022514A JP 6755814 B2 JP6755814 B2 JP 6755814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
actuator
spool
flow path
merging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017022514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018128103A (ja
Inventor
岩崎 仁
仁 岩崎
明紀 阿部
明紀 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Nabtesco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabtesco Corp filed Critical Nabtesco Corp
Priority to JP2017022514A priority Critical patent/JP6755814B2/ja
Priority to KR1020197025973A priority patent/KR102500484B1/ko
Priority to PCT/JP2018/002667 priority patent/WO2018147108A1/ja
Priority to CN201880011137.3A priority patent/CN110268168B/zh
Publication of JP2018128103A publication Critical patent/JP2018128103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6755814B2 publication Critical patent/JP6755814B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2267Valves or distributors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0402Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30525Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

本発明は、作動油の流れを規制する方向切換弁に関する。
2つのポンプから供給される作動油(すなわち圧油)によって各種のアクチュエータを駆動する油圧回路システムが知られている。そのような油圧回路システムでは、2つのポンプからの作動油の流れを方向切換弁により規制し、各アクチュエータの動作が制御される。
特許文献1は、複数種類の通路パターンを選択的に形成できる方向切換弁を開示する。この方向切換弁では、タンデム通路及びパラレル通路の各々とブリッジ通路との間にチェックバルブや栓等を配置することで、複数種類の通路パターンの選択的な形成が可能である。
特開2016−138619号公報
油圧ショベルのブームのような重量のある作動機器を駆動するには、アクチュエータとして面積の大きい油圧シリンダが使われ、とりわけ上昇駆動時には大流量の作動油を油圧シリンダに供給する必要がある。例えば、ブームを上昇させる場合には、十分な速度を確保しつつ重力に抗してブームを移動させるため、比較的大きな流量の作動油を油圧シリンダに供給する必要がある。その一方で、ブームを下降させる場合には、ブームの位置エネルギーを利用することができるため、比較的小さな流量の作動油を油圧シリンダに供給すれば済む。
このようにアクチュエータの駆動に要する作動油の流量は、必ずしも一定ではなく、具体的な作動状態に応じて変わる。したがって、アクチュエータの具体的な作動状態に応じて、油圧シリンダに供給する作動油の流量を、上述の方向切換弁により調整することが好ましい。しかしながら、そのような方向切換弁を簡単な構造で実現することは容易ではなく、流路、バルブ及び栓等の単なる追加は、方向切換弁の構造を複雑化し、高コスト化を招く。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、作動油の供給流量を変えることができる簡単な構造の方向切換弁を提供することを目的とする。
本発明の一態様は、スプール孔が形成された弁本体と、スプール孔に配置されたスプールと、ブリッジ状に形成されスプール孔に開口するブリッジ通路であって、遮断部によって合流通路と連絡通路とに分断されるブリッジ通路と、弁本体に形成される第1流路、第2流路、第3流路及び第4流路と、を備え、第1流路及び第2流路は第1ポンプに連通され、第3流路及び第4流路は第2ポンプに連通され、スプールが第1の位置に配置された場合、第1流路及び第2流路のうちの少なくともいずれか一方と、第3流路及び第4流路のうちの少なくともいずれか一方とが、合流通路に連通され、スプールが第2の位置に配置された場合、第1流路及び第2流路のうちの少なくともいずれか一方が連絡通路に連通される方向切換弁に関する。
弁本体は、スプール孔に開口するとともにアクチュエータに連通されるアクチュエータ通路を有し、第1流路及び第2流路のうちの一方及び第3流路及び第4流路のうちの少なくともいずれか一方は合流通路に連通し、連絡通路は、第1流路及び第2流路の他方に連通するが合流通路には連通せず、スプールは、スプール孔における配置位置に応じて、ブリッジ通路とアクチュエータ通路との間の連通状態及び遮断状態を変更し、スプールが第1の位置に配置された場合には、スプールは、スプール孔を介して合流通路をアクチュエータ通路に連通させつつ、連絡通路とアクチュエータ通路との間を遮断し、スプールが第2の位置に配置された場合には、スプールは、合流通路とアクチュエータ通路との間を遮断しつつ、スプール孔を介して連絡通路をアクチュエータ通路に連通させてもよい。
本発明の他の態様は、スプール孔が形成された弁本体と、スプール孔に配置されたスプールと、を備え、弁本体は、第1ポンプに連通される第1アンロード通路と、第2ポンプに連通される第2アンロード通路と、第1ポンプに連通される第1供給通路と、第2ポンプに連通される第2供給通路と、スプール孔に開口し、アクチュエータに連通されるアクチュエータ通路と、スプール孔に開口するブリッジ通路と、第1供給通路とブリッジ通路とを連通させる第1パラレル通路を形成可能な第1パラレル領域と、第2供給通路とブリッジ通路とを連通させる第2パラレル通路を形成可能な第2パラレル領域と、第1供給通路及び第1アンロード通路のうちのいずれか一方とブリッジ通路とを連通させる第1分岐通路と、第2供給通路及び第2アンロード通路のうちのいずれか一方とブリッジ通路とを連通させる第2分岐通路と、を有し、ブリッジ通路は、第1パラレル通路及び第2パラレル通路に連通する合流通路と、第1分岐通路に連通するが合流通路には連通しない連絡通路と、を有し、スプールは、スプール孔における配置位置に応じて、ブリッジ通路とアクチュエータ通路との間の連通状態及び遮断状態を変更し、スプールが第1の位置に配置された場合には、スプールは、スプール孔を介して合流通路をアクチュエータ通路に連通させつつ、連絡通路とアクチュエータ通路との間を遮断し、スプールが第2の位置に配置された場合には、スプールは、合流通路とアクチュエータ通路との間を遮断しつつ、スプール孔を介して連絡通路をアクチュエータ通路に連通させる方向切換弁に関する。
遮断部は、合流通路の一方の端部を塞ぎつつ連絡通路の一方の端部を塞いでもよい。
アクチュエータ通路は、合流通路及び連絡通路のうち連絡通路により近接して配置される第1アクチュエータ通路と、合流通路及び連絡通路のうち合流通路により近接して配置される第2アクチュエータ通路と、を有し、スプールが第1の位置に配置された場合には、スプールは、スプール孔を介して合流通路を第2アクチュエータ通路に連通させつつ、連絡通路と第1アクチュエータ通路との間を遮断し、スプールが第2の位置に配置された場合には、スプールは、合流通路と第2アクチュエータ通路との間を遮断しつつ、スプール孔を介して連絡通路を第1アクチュエータ通路に連通させてもよい。
スプールが第3の位置に配置された場合には、スプールは、連絡通路とアクチュエータ通路との間を遮断しつつ、合流通路とアクチュエータ通路との間を遮断してもよい。
方向切換弁は、合流通路から第2流路への作動油の逆流を防ぐ第1チェックバルブ、合流通路から第3流路への作動油の逆流を防ぐ第2チェックバルブ、連絡通路から第1流路への作動油の逆流を防ぐ第3チェックバルブ、及び合流通路から第4流路への作動油の逆流を防ぐ第4チェックバルブのうちの、少なくともいずれかを更に備えてもよい。
アクチュエータは、油圧シリンダであってもよい。
アクチュエータは、ブームを駆動するためのアクチュエータであってもよい。
本発明によれば、作動油の供給流量を変えることができる方向切換弁を簡単な構造で実現できる。
図1は、油圧ショベルの典型的な構成例の概略を示す外観図である。 図2は、方向切換弁の断面図である。 図3は、油圧ショベルの油圧回路図を示し、特に油圧シリンダを順方向に駆動してブームを上昇させる場合を示す。 図4は、油圧ショベルの油圧回路図を示し、特に油圧シリンダを逆方向に駆動してブームを下降させる場合を示す。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態について説明する。以下では、油圧ショベルに対し、特にブームを駆動するための油圧回路に使用される方向切換弁に対し、本発明を適用する場合について説明する。ただし、本発明を適用可能な対象は油圧ショベルで使われる方向切換弁に限定されない。例えば、油圧ショベル以外の建設機械や、建設機械以外の油圧駆動機器に対しても、本発明を適用することが可能である。
図1は、油圧ショベル10の典型的な構成例の概略を示す外観図である。
油圧ショベル10は、一般に、クローラを具備する下部フレーム11と、下部フレーム11に対して旋回可能に設けられる上部フレーム12と、上部フレーム12に取り付けられるブーム14と、ブーム14に取り付けられるアーム15と、アーム15に取り付けられるバケット16とを備える。油圧シリンダ18、19、20は、ブーム用、アーム用及びバケット用のアクチュエータであり、それぞれブーム14、アーム15及びバケット16を駆動する。上部フレーム12を旋回させる場合、旋回モータ13からの回転駆動力が上部フレーム12に伝達される。また油圧ショベル10を走行させる場合には、走行モータ17からの回転駆動力が下部フレーム11のクローラに伝達される。
図2は、方向切換弁30の断面図である。方向切換弁30は、ポンプからアクチュエータに供給する作動油及びアクチュエータから排出される作動油の流れを規制する弁であり、複数種類の通路パターンの中から所望の通路パターンを選択的に形成できる。図2には、図1に示すブーム14を駆動するためのアクチュエータである油圧シリンダ18と第1ポンプ51及び第2ポンプ52との間に配置される方向切換弁30が示されている。なお、他のアクチュエータ(例えば、図1に示すアーム15を駆動するための油圧シリンダ19及び/又はバケット16を駆動するための油圧シリンダ20)とポンプとの間に配置される方向切換弁が、図2に示す方向切換弁30と同様の構成を有していてもよい。
方向切換弁30は、スプール孔33が形成された弁本体31と、スプール孔33に配置されたスプール32とを備える。
スプール孔33は、弁本体31の内部に形成され、スプール32がスライド可能に配置されている。スプール32のスライド駆動方式は特に限定されず、スプール32をスプール孔33内でスライドさせて所望位置に配置するために、例えば機械式、油圧パイロット式或いは電磁式の駆動構造を方向切換弁30は採用することが可能である。スプール32は、スプール孔33に挿入される略円柱状の部材であり、軸方向へ相互に離間して配置される複数のランド部と、ランド部間に設けられる複数の切欠部とを有する。各ランド部の外周径はスプール孔33の内周径とほぼ一致する。各切欠部の外周径はスプール孔33の内周径よりも小さい。各ランド部は、スプール孔33に開口する後述の通路間に配置された場合、これらの通路間のスプール孔33を塞いで作動油の流れを遮断する。一方、各切欠部は、スプール孔33に開口する後述の通路間に配置された場合、これらの通路同士をつなぐ流路を形成し、作動油の流れを許容する。スプール32は、このように通路同士の接続及び遮断(すなわち接続の有無)を切り換えることができるだけでなく、通路間の流路開度(すなわち弁開度)を調整することもできる。
弁本体31は、ブロック状(塊状)の部材であり、第1アンロード通路34、第2アンロード通路35、第1供給通路36、第2供給通路37、アクチュエータ通路40、ブリッジ通路43及びタンク通路58を有する。これらの通路には作動油が流される。
第1アンロード通路34は第1ポンプ51に連通され、第2アンロード通路35は第2ポンプ52に連通される。第1供給通路36は第1ポンプ51に連通され、第2供給通路37は第2ポンプ52に連通される。具体的には、第1ポンプ51から延びる油路が途中で分岐し、それらの油路の1つが第1アンロード通路34(特に上流側第1アンロード通路34a)を構成し、他の油路の1つが第1供給通路36を構成する。同様に、第2ポンプ52から延びる油路が途中で分岐し、それらの油路の1つが第2アンロード通路35(特に上流側第2アンロード通路35a)を構成し、他の油路の1つが第2供給通路37を構成する。
第1アンロード通路34は上流側第1アンロード通路34a及び下流側第1アンロード通路34bを有し、第2アンロード通路35は上流側第2アンロード通路35a及び下流側第2アンロード通路35bを有する。上流側第1アンロード通路34a及び上流側第2アンロード通路35aは、スプール孔33よりも上流側(すなわちポンプ側)の通路であり、下流側第1アンロード通路34b及び下流側第2アンロード通路35bは、スプール孔33よりも下流側(すなわちタンク側)の通路である。なお本実施形態では、第1アンロード通路34及び第2アンロード通路35は、スプール32の軸方向に関して相互に隣り合って配置される。すなわち下流側第1アンロード通路34b及び上流側第2アンロード通路35aが隣り合って配置され、上流側第1アンロード通路34a及び下流側第1アンロード通路34bが隣り合って配置され、上流側第2アンロード通路35a及び下流側第2アンロード通路35bが隣り合って配置されている。このように第1アンロード通路34及び第2アンロード通路35を構成する各油路を隣り合って配置することで、スプール32の共通のランド部を利用して第1アンロード通路34及び第2アンロード通路35の接続/遮断を切り換えることができ、スプール32及びスプール孔33の軸方向の長大化を抑制することができる。
第1アンロード通路34及び第2アンロード通路35は、第1ポンプ51及び第2ポンプ52からの作動油を、アクチュエータに供給せずに、タンクに戻すための通路(バイパス通路)である。本実施形態では、図2に示すように、第1アンロード通路34及び第2アンロード通路35の各々と、アクチュエータ通路40(すなわち第1アクチュエータ通路41及び第2アクチュエータ通路42)との間に、スプール32のランド部が1つ以上存在する。したがって、第1アンロード通路34及び第2アンロード通路35の各々は、スプール孔33を介してアクチュエータ通路40に対して直接的に連通することはなく、第1アンロード通路34及び第2アンロード通路35の各々からスプール孔33を介してアクチュエータ通路40に対して直接的に作動油が供給及び排出されることもない。ただし、例えば第1アンロード通路34及び第2アンロード通路35から他の油路が分岐する場合は、第1アンロード通路34及び第2アンロード通路35からアクチュエータに作動油を供給することが可能である。本実施形態では、上流側第2アンロード通路35aが第2分岐通路49に連通しており、上流側第2アンロード通路35aからの作動油を、第2分岐通路49、ブリッジ通路43(特に合流通路45)、スプール孔33及びアクチュエータ通路40(特に第2アクチュエータ通路42)を介して油圧シリンダ18に供給することが可能である。
第1供給通路36及び第2供給通路37は、第1ポンプ51及び第2ポンプ52からの作動油を、アクチュエータに供給するための通路である。第1供給通路36及び第2供給通路37は、スプール孔33に対して直接的には接続せず、ブリッジ通路43を介してスプール孔33に接続されている。本実施形態の第1供給通路36は、第1ポンプ51に直接的に接続されているが、第1アンロード通路34を介して第1ポンプ51に接続されてもよい。同様に、本実施形態の第2供給通路37は、第2ポンプ52に直接的に接続されているが、第2アンロード通路35を介して第2ポンプ52に接続されてもよい。
ブリッジ通路43はブリッジ状に形成されるとともにスプール孔33に開口し、第1パラレル通路46、第2パラレル通路47、第1分岐通路48及び第2分岐通路49の各々とスプール孔33との間に介在する。ブリッジ通路43は、スプール孔33及びアクチュエータ通路40を介して油圧シリンダ18に作動油を供給するための通路である。ブリッジ通路43がスプール32のランド部により塞がれた場合、スプール孔33及びアクチュエータ通路40とブリッジ通路43との間の連通が遮断されたり弁開度が制限されたりする。本実施形態のブリッジ通路43は、相互に連通しない連絡通路44及び合流通路45を有し、連絡通路44及び合流通路45の各々が相互に異なる位置でスプール孔33に開口する。
アクチュエータ通路40は、スプール孔33に開口し、ブーム14を駆動するためのアクチュエータとして機能する油圧シリンダ18に連通される。本実施形態のアクチュエータ通路40は、第1アクチュエータ通路41及び第2アクチュエータ通路42を有する。第1アクチュエータ通路41は、合流通路45及び連絡通路44のうち連絡通路44により近接して配置され、油圧シリンダ18の第1ポート18aに接続される。第2アクチュエータ通路42は、合流通路45及び連絡通路44のうち合流通路45により近接して配置され、油圧シリンダ18の第2ポート18bに接続される。
油圧シリンダ18の第1ポート18a及び第2ポート18bは、スプール32の配置状態に基づいて決まる作動油の流れに応じて、油圧シリンダ18に対する作動油の供給口又は排出口として機能する。本実施形態では、第1ポート18aが排出口として機能し且つ第2ポート18bが供給口として機能する場合、油圧シリンダ18は順方向に駆動され、油圧シリンダ18のピストンがシリンダから突出される。一方、第1ポート18aが供給口として機能し且つ第2ポート18bが排出口として機能する場合、油圧シリンダ18は逆方向に駆動され、油圧シリンダ18のピストンがシリンダ内に引き込まれる。
タンク通路58は、タンク(図3及び図4の符合「59」参照)に接続される通路であり、油圧シリンダ18から排出された作動油をタンクに戻すための通路である。具体的には、スプール32の配置状態に応じて、タンク通路58は、第1アクチュエータ通路41又は第2アクチュエータ通路42に連通され、或いは第1アクチュエータ通路41及び第2アクチュエータ通路42の両者と連通しない。
また弁本体31は、上述の各通路の他に、第1パラレル領域53、第2パラレル領域54、第1タンデム領域55及び第2タンデム領域56を有する。
第1パラレル領域53は、第1供給通路36とブリッジ通路43(特に合流通路45)とを連通させる第1パラレル通路46を形成可能な領域である。第2パラレル領域54は、第2供給通路37とブリッジ通路43(特に合流通路45)とを連通させる第2パラレル通路47を形成可能な領域である。第1タンデム領域55は、第1供給通路36及び第1アンロード通路34(特に上流側第1アンロード通路34a)のうちのいずれか一方とブリッジ通路43(特に連絡通路44)とを連通させる第1分岐通路48を形成可能な領域である。本実施形態の第1分岐通路48は、第1供給通路36と連絡通路44とを連通させる。第2タンデム領域56は、第2供給通路37及び第2アンロード通路35(特に上流側第2アンロード通路35a)のうちのいずれか一方とブリッジ通路43(特に合流通路45)とを連通させる第2分岐通路49を形成可能な領域である。本実施形態の第2分岐通路49は、第2アンロード通路35(すなわち上流側第2アンロード通路35a)と合流通路45とを連通させる。
弁本体31は、連絡通路44と合流通路45との間に配置される遮断部50であって、ブリッジ通路43を連絡通路44と合流通路45とに分断する遮断部50を有する。遮断部50は、合流通路45の一方の端部(図2の左側端部)を塞ぎつつ、連絡通路44の一方の端部(図2の右側端部)を塞ぐ。これにより連絡通路44は、第1分岐通路48及びスプール孔33には連通可能であるが、合流通路45には連通しない。一方、合流通路45は、第1パラレル通路46、第2パラレル通路47、第2分岐通路49及びスプール孔33に連通可能であるが、連絡通路44には連通しない。
第1パラレル通路46には第1チェックバルブ61が配置され、第2パラレル通路47には第2チェックバルブ62が配置され、第1分岐通路48には第3チェックバルブ63が配置され、第2分岐通路49には第4チェックバルブ64が配置されている。第1チェックバルブ61は、合流通路45から第1パラレル通路46への作動油の逆流を防ぐ弁であり、第1パラレル通路46内の作動油の圧力が合流通路45内の作動油の圧力よりも大きい場合には第1パラレル通路46を塞がず、第1パラレル通路46内の作動油の圧力が合流通路45内の作動油の圧力よりも小さい場合には第1パラレル通路46を塞ぐ。同様に、第2チェックバルブ62は、合流通路45から第2パラレル通路47への作動油の逆流を防ぐ弁であり、第4チェックバルブ64は、合流通路45から第2分岐通路49への作動油の逆流を防ぐ弁である。一方、第3チェックバルブ63は、連絡通路44から第1分岐通路48への作動油の逆流を防ぐ弁であり、第1分岐通路48内の作動油の圧力が連絡通路44内の作動油の圧力よりも大きい場合には第1分岐通路48を塞がず、第1分岐通路48内の作動油の圧力が連絡通路44内の作動油の圧力よりも小さい場合には第1分岐通路48を塞ぐ。
なお、上述のスプール32及びチェックバルブ61、62、63、64の各々は、弁本体31に対して着脱可能に設けられており、必要に応じて、図2に示す構成以外の部材に置き換えられてもよい。例えば、図2に示すスプール32とは異なるランド部及び切欠部を有する別のスプールが、スプール孔33に配置されてもよい。またチェックバルブ61、62、63、64のうちの1又は複数のバルブの代わりに、通路を遮断する栓等の部材が配置されてもよい。これにより方向切換弁30は、様々な通路パターンを選択的に形成することができ、優れた汎用性能を示す。例えば方向切換弁30によって、1つのポンプのみからアクチュエータに作動油を供給したり、2つのポンプからアクチュエータに作動油を供給したりすることが可能である。また方向切換弁30によって、油路の接続態様を、パラレル接続及びタンデム接続のいずれにするかを柔軟に変更及び決定することも可能である。また油路に対する作動油の供給に関して優先順位を設けたい場合には、必要に応じて、弁本体31の対応箇所に絞り構造を形成することも可能である。
上述の構成を有する方向切換弁30において、スプール32は、スプール孔33における配置位置(すなわちストローク位置)に応じて、ブリッジ通路43とアクチュエータ通路40との間の連通状態及び遮断状態を変更し、作動油の流動方向を変えることができる。
例えば、図2には、スプール32が中立位置(すなわち「第3の位置」)に配置されている状態が示されている。この場合、スプール32(特にランド部)は、連絡通路44とアクチュエータ通路40(すなわち第1アクチュエータ通路41及び第2アクチュエータ通路42)との間を遮断しつつ、合流通路45とアクチュエータ通路40(すなわち第1アクチュエータ通路41及び第2アクチュエータ通路42)との間を遮断する。これにより、第1ポンプ51及び第2ポンプ52からの作動油は、ブリッジ通路43(すなわち連絡通路44及び合流通路45)からスプール孔33に流入せず、アクチュエータ通路40(すなわち第1アクチュエータ通路41及び第2アクチュエータ通路42)にも流入しないため、油圧シリンダ18は中立状態に置かれる。なお、この場合、第1アクチュエータ通路41及び第2アクチュエータ通路42の各々は他の流路から遮断されて作動油を封鎖し、油圧シリンダ18の状態が維持される。
また、スプール孔33においてスプール32を、中立位置から一方の軸方向(図2の符合「D1」参照)へ移動させて第1作動位置(すなわち「第1の位置」)に配置したり、中立位置から他方の軸方向(図2の符合「D2」参照)へ移動させて第2作動位置(すなわち「第2の位置」)に配置したりすることもできる。
例えばスプール32が第1作動位置に配置された場合、連絡通路44と第1アクチュエータ通路41との間にはスプール32のランド部が配置され、合流通路45と第2アクチュエータ通路42との間にはスプール32の切欠部が配置される。また、第1アクチュエータ通路41とタンク通路58との間にはスプール32の切欠部が配置され、第2アクチュエータ通路42とタンク通路58との間にはスプール32のランド部が配置される。これによりスプール32は、スプール孔33を介して合流通路45をアクチュエータ通路40(特に第2アクチュエータ通路42)に連通させつつ、連絡通路44とアクチュエータ通路40(すなわち第1アクチュエータ通路41及び第2アクチュエータ通路42)との間を遮断する。また、第1分岐通路48(第1流路)及び第1パラレル通路46(第2流路)のうち少なくともいずれか一方(本例では第1パラレル通路46)と、第2パラレル通路47(第3流路)及び第2分岐通路49(第4流路)のうちの少なくともいずれか一方(本例では少なくとも第2分岐通路49)とが、合流通路45に連通される。これにより、第1供給通路36及び第1アンロード通路34のうちの少なくともいずれか一方(本例では第1供給通路36)と、第2供給通路37及び第2アンロード通路35のうちの少なくともいずれか一方(本例では少なくとも第2アンロード通路35)とが、合流通路45に連通される。したがって、第1ポンプ51から第1供給通路36及び第1パラレル通路46を介して合流通路45に流入した作動油と、第2ポンプ52から上流側第2アンロード通路35a及び第2分岐通路49を介して合流通路45に流入した作動油とが、合流通路45で合流し、スプール孔33を介して第2アクチュエータ通路42に流入する。なお、第2パラレル通路47には図示しない絞り(図3参照)が設けられている。したがって、第2供給通路37から合流通路45に流入する作動油は、第2パラレル通路47の絞りによって流量が制限される。これにより油圧シリンダ18は、第2アクチュエータ通路42から作動油が供給されるとともに第1アクチュエータ通路41を介してタンク通路58に作動油を排出し、順方向に駆動される。ここでいう順方向の駆動とは、上下方向にブーム14を移動させる駆動のうち、より大きなパワーが必要とされるブーム14を上方向へ移動させるための駆動を意味する。
一方、スプール32が第2作動位置に配置された場合、連絡通路44と第1アクチュエータ通路41との間にはスプール32の切欠部が配置され、合流通路45と第2アクチュエータ通路42との間にはスプール32のランド部が配置される。また、第1アクチュエータ通路41とタンク通路58との間にはスプール32のランド部が配置され、第2アクチュエータ通路42とタンク通路58との間にはスプール32の切欠部が配置される。これによりスプール32は、合流通路45とアクチュエータ通路40(第1アクチュエータ通路41及び第2アクチュエータ通路42)との間を遮断しつつ、スプール孔33を介して連絡通路44をアクチュエータ通路40(特に第1アクチュエータ通路41)に連通させる。また、第1分岐通路48(第1流路)及び第1パラレル通路46(第2流路)のうちの少なくともいずれか一方(本例では第1分岐通路48)が、連絡通路44に連通される。これにより、第1アンロード通路34及び第1供給通路36のうちの少なくともいずれか一方(本例では第1供給通路36)が連絡通路44に連通される。したがって、第1ポンプ51から第1供給通路36及び第1分岐通路48を介して連絡通路44に流入した作動油が、スプール孔33を介して第1アクチュエータ通路41に流入する。これにより油圧シリンダ18は、第1アクチュエータ通路41から作動油が供給されるとともに第2アクチュエータ通路42に作動油を排出し、逆方向に駆動される。ここでいう逆方向の駆動とは、上下方向にブーム14を移動させる駆動のうち、より小さなパワーが必要とされるブーム14を下方向へ移動させるための駆動を意味する。
次に、図3及び図4の油圧回路図を使って、第1ポンプ51、第2ポンプ52、方向切換弁30及び油圧シリンダ18の駆動状態について説明する。
図3は、油圧ショベル10の油圧回路図を示し、特に油圧シリンダ18を順方向に駆動してブーム14を上昇させる場合を示す。図4は、油圧ショベル10の油圧回路図を示し、特に油圧シリンダ18を逆方向に駆動してブーム14を下降させる場合を示す。なお図3及び図4には、ブーム14を駆動する油圧シリンダ18のための油圧回路だけではなく、旋回モータ13のための油圧回路、アーム15を駆動する油圧シリンダ19のための油圧回路、及びバケット16を駆動する油圧シリンダ20のための油圧回路も示されている。以下では、主としてブーム14を駆動する油圧シリンダ18の油圧回路を説明するので、旋回モータ13、油圧シリンダ19及び油圧シリンダ20のために設けられる方向切換弁70、71、72は、図3及び図4では中立状態に置かれている。
油圧シリンダ18を順方向に駆動してブーム14を上昇させる場合、上述のようにスプール32は第1作動位置に配置される。この場合、方向切換弁30は図3に示す回路構成を有し、符号「30b」で示される油路によって第1ポンプ51及び第2ポンプ52と油圧シリンダ18とが接続される。
すなわち、第1ポンプ51から延在する油路が途中で分岐して第1供給通路36を形成し、第1供給通路36から分岐する第1パラレル通路46が合流通路45に連通する。一方、第2ポンプ52から延在する油路によって上流側第2アンロード通路35aが形成され、上流側第2アンロード通路35aから分岐する第2分岐通路49が合流通路45に連通する。なお第2供給通路37から分岐する第2パラレル通路47には絞り及び第2チェックバルブ62が設けられており、当該第2パラレル通路47も合流通路45に連通する。そして合流通路45が第2アクチュエータ通路42に連通され、第2アクチュエータ通路42が油圧シリンダ18の第2ポート18bに接続されている。また油圧シリンダ18の第1ポート18aに接続されている第1アクチュエータ通路41は、タンク通路58に連通され、タンク通路58はタンク59に接続されている。
上述の構成を有する油圧回路によれば、第1ポンプ51からの作動油及び第2ポンプ52からの作動油は、合流通路45で合流し、第2アクチュエータ通路42を介して油圧シリンダ18に供給される。また油圧シリンダ18から流出される作動油は、第1アクチュエータ通路41及びタンク通路58を経てタンク59に排出される。これにより、油圧シリンダ18が順方向に駆動され、ブーム14が上昇させられる。
一方、油圧シリンダ18を逆方向に駆動してブーム14を下降させる場合、上述のようにスプール32は第2作動位置に配置される。この場合、方向切換弁30は図4に示す回路構成を有し、符号「30c」で示される油路によって第1ポンプ51及び第2ポンプ52と油圧シリンダ18とが接続される。
すなわち、第1ポンプ51から延在する油路が途中で分岐して第1供給通路36を形成し、第1供給通路36から第1分岐通路48が分岐し、この第1分岐通路48は連絡通路44を介して第1アクチュエータ通路41に連通される。一方、第2ポンプ52から延在する油路は、方向切換弁30により遮断されて、アクチュエータ通路40(すなわち第1アクチュエータ通路41及び第2アクチュエータ通路42)に連通しない。そして、第2アクチュエータ通路42がタンク通路58を介してタンク59に接続されている。
上述の構成を有する油圧回路によれば、第1ポンプ51からの作動油は、第1供給通路36、第1分岐通路48、連絡通路44及び第1アクチュエータ通路41を経て油圧シリンダ18に供給されるが、第2ポンプ52からの作動油は油圧シリンダ18に供給されない。また油圧シリンダ18から流出される作動油は、第2アクチュエータ通路42及びタンク通路58を経てタンク59に排出される。これにより、油圧シリンダ18が逆方向に駆動され、ブーム14が下降させられる。
なおブーム14を上昇も下降もさせない場合には、上述のようにスプール32は中立位置に配置され、第1ポンプ51及び第2ポンプ52と油圧シリンダ18との間の油路は、図3及び図4の符号「30a」に示されるように構成される。すなわち、第1ポンプ51及び第2ポンプ52とアクチュエータ通路40(すなわち第1アクチュエータ通路41及び第2アクチュエータ通路42)との間は方向切換弁30によって遮断され、油圧シリンダ18に対する作動油の供給も排出も行われない。
以上説明したように本実施形態によれば、簡単な構造の方向切換弁30によって油圧シリンダ18への作動油の供給流量を変えることができる。特に本実施形態の方向切換弁30では、遮断部50によってブリッジ通路43を連絡通路44及び合流通路45に分割するだけで、油圧シリンダ18の作動状態に応じた所望量の作動油を油圧シリンダ18に供給することができる。すなわち、油圧シリンダ18が大流量の作動油を必要とする順方向駆動の際には、2つのポンプ(すなわち第1ポンプ51及び第2ポンプ52)から油圧シリンダ18に作動油を供給することができる。一方、油圧シリンダ18に対する作動油の供給量が小流量で十分な逆方向駆動の際には、1つのポンプ(すなわち第1ポンプ51)からのみ油圧シリンダ18に作動油を供給することができる。
このように、油圧シリンダ18の駆動状態に応じて作動油の供給態様を最適化することができ、エネルギー効率を向上させることができる。
なお上述の実施形態では、ブーム14を駆動するための油圧シリンダ18に対する作動油の供給及び排出を規制する方向切換弁30が図2に示す構成を有しているが、他の方向切換弁70、71、72(特にアーム15及びバケット16を駆動するための油圧シリンダ19、20に対する作動油の供給及び排出を規制する方向切換弁71、72)が図2に示す構成を有していてもよい。
本発明は、上述の実施形態及び変形例には限定されない。例えば、上述の実施形態及び変形例の各要素に各種の変形が加えられてもよい。また、上述の構成要素以外の構成要素を含む形態も、本発明の実施形態に含まれる。また、上述の構成要素のうちの一部の要素が含まれない形態も、本発明の実施形態に含まれる。したがって、上述の実施形態及び変形例、及び上述以外の本発明の実施形態の各々に含まれる構成要素同士が組み合わされてもよく、そのような組み合わせに係る形態も本発明の実施形態に含まれる。また、本発明によって奏される効果も上述の効果に限定されず、各実施形態の具体的な構成に応じた特有の効果も発揮されうる。このように、本発明の技術的思想及び趣旨を逸脱しない範囲で、特許請求の範囲、明細書、要約書及び図面に記載される各要素に対して種々の追加、変更及び部分的削除が可能である。
例えば、合流通路45は、第1分岐通路48及び第1パラレル通路46のうちの一方と、第2パラレル通路47及び第2分岐通路49のうちの少なくともいずれか一方と連通していればよい。また連絡通路44は、第1分岐通路48及び第1パラレル通路46のうちの他方と連通していればよい。ただしこの場合にも、連絡通路44は合流通路45には連通しない。
10 油圧ショベル
11 下部フレーム
12 上部フレーム
13 旋回モータ
14 ブーム
15 アーム
16 バケット
17 走行モータ
18 油圧シリンダ
18a 第1ポート
18b 第2ポート
19 油圧シリンダ
20 油圧シリンダ
30 方向切換弁
30a 中立位置
30b 第1作動位置
30c 第2作動位置
31 弁本体
32 スプール
33 スプール孔
34 第1アンロード通路
34a 上流側第1アンロード通路
34b 下流側第1アンロード通路
35 第2アンロード通路
35a 上流側第2アンロード通路
35b 下流側第2アンロード通路
36 第1供給通路
37 第2供給通路
40 アクチュエータ通路
41 第1アクチュエータ通路
42 第2アクチュエータ通路
43 ブリッジ通路
44 連絡通路
45 合流通路
46 第1パラレル通路(第2流路)
47 第2パラレル通路(第3流路)
48 第1分岐通路(第1流路)
49 第2分岐通路(第4流路)
50 遮断部
51 第1ポンプ
52 第2ポンプ
53 第1パラレル領域
54 第2パラレル領域
55 第1タンデム領域
56 第2タンデム領域
58 タンク通路
59 タンク
61 第1チェックバルブ
62 第2チェックバルブ
63 第3チェックバルブ
64 第4チェックバルブ
70 方向切換弁
71 方向切換弁
72 方向切換弁

Claims (8)

  1. スプール孔が形成された弁本体と、
    前記スプール孔に配置されたスプールと、
    ブリッジ状に形成され前記スプール孔に開口するブリッジ通路であって、遮断部によって合流通路と連絡通路とに分断されるブリッジ通路と、
    前記弁本体に形成される第1流路、第2流路、第3流路及び第4流路と、を備え、
    前記第1流路及び前記第2流路は第1ポンプに連通され、
    前記第3流路及び前記第4流路は第2ポンプに連通され、
    前記スプールが第1の位置に配置された場合、前記第1流路及び前記第2流路のうちの少なくともいずれか一方と、前記第3流路及び前記第4流路のうちの少なくともいずれか一方とが、前記合流通路に連通され、
    前記スプールが第2の位置に配置された場合、前記第1流路及び前記第2流路のうちの少なくともいずれか一方が前記連絡通路に連通される方向切換弁。
  2. 前記弁本体は、前記スプール孔に開口するとともにアクチュエータに連通されるアクチュエータ通路を有し、
    前記第1流路及び前記第2流路のうちの一方及び前記第3流路及び第4流路のうちの少なくともいずれか一方は前記合流通路に連通し、
    前記連絡通路は、前記第1流路及び前記第2流路のうちの他方に連通するが前記合流通路には連通せず、
    前記スプールは、前記スプール孔における配置位置に応じて、前記ブリッジ通路と前記アクチュエータ通路との間の連通状態及び遮断状態を変更し、
    前記スプールが前記第1の位置に配置された場合には、前記スプールは、前記スプール孔を介して前記合流通路を前記アクチュエータ通路に連通させつつ、前記連絡通路と前記アクチュエータ通路との間を遮断し、
    前記スプールが前記第2の位置に配置された場合には、前記スプールは、前記合流通路と前記アクチュエータ通路との間を遮断しつつ、前記スプール孔を介して前記連絡通路を前記アクチュエータ通路に連通させる請求項1に記載の方向切換弁。
  3. 前記遮断部は、前記合流通路の一方の端部を塞ぎつつ前記連絡通路の一方の端部を塞ぐ請求項2に記載の方向切換弁。
  4. 前記アクチュエータ通路は、前記合流通路及び前記連絡通路のうち前記連絡通路により近接して配置される第1アクチュエータ通路と、前記合流通路及び前記連絡通路のうち前記合流通路により近接して配置される第2アクチュエータ通路と、を有し、
    前記スプールが前記第1の位置に配置された場合には、前記スプールは、前記スプール孔を介して前記合流通路を前記第2アクチュエータ通路に連通させつつ、前記連絡通路と前記第1アクチュエータ通路との間を遮断し、
    前記スプールが前記第2の位置に配置された場合には、前記スプールは、前記合流通路と前記第2アクチュエータ通路との間を遮断しつつ、前記スプール孔を介して前記連絡通路を前記第1アクチュエータ通路に連通させる請求項2又は3に記載の方向切換弁。
  5. 前記スプールが第3の位置に配置された場合には、前記スプールは、前記連絡通路と前記アクチュエータ通路との間を遮断しつつ、前記合流通路と前記アクチュエータ通路との間を遮断する請求項2〜4のいずれか一項に記載の方向切換弁。
  6. 前記合流通路から前記第2流路への作動油の逆流を防ぐ第1チェックバルブ、前記合流通路から前記第3流路への作動油の逆流を防ぐ第2チェックバルブ、前記連絡通路から前記第1流路への作動油の逆流を防ぐ第3チェックバルブ、及び前記合流通路から前記第4流路への作動油の逆流を防ぐ第4チェックバルブのうちの、少なくともいずれかを更に備える請求項2〜5のいずれか一項に記載の方向切換弁。
  7. 前記アクチュエータは、油圧シリンダである請求項2〜6のいずれか一項に記載の方向切換弁。
  8. 前記アクチュエータは、ブームを駆動するためのアクチュエータである請求項2〜7のいずれか一項に記載の方向切換弁。
JP2017022514A 2017-02-09 2017-02-09 方向切換弁 Active JP6755814B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022514A JP6755814B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 方向切換弁
KR1020197025973A KR102500484B1 (ko) 2017-02-09 2018-01-29 방향 전환 밸브
PCT/JP2018/002667 WO2018147108A1 (ja) 2017-02-09 2018-01-29 方向切換弁
CN201880011137.3A CN110268168B (zh) 2017-02-09 2018-01-29 换向阀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022514A JP6755814B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 方向切換弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018128103A JP2018128103A (ja) 2018-08-16
JP6755814B2 true JP6755814B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=63108156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017022514A Active JP6755814B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 方向切換弁

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6755814B2 (ja)
KR (1) KR102500484B1 (ja)
CN (1) CN110268168B (ja)
WO (1) WO2018147108A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7373406B2 (ja) * 2020-01-08 2023-11-02 ナブテスコ株式会社 油圧回路および建設機械

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1510418A (en) * 1976-03-08 1978-05-10 Caterpillar Tractor Co Fluid control valve
KR101737901B1 (ko) * 2010-05-17 2017-05-19 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계용 유압제어밸브
JP6242312B2 (ja) * 2014-09-02 2017-12-06 株式会社日立建機ティエラ 建設機械の油圧システム
JP6522320B2 (ja) * 2014-11-11 2019-05-29 ナブテスコ株式会社 方向切換弁
JP6552829B2 (ja) * 2015-01-28 2019-07-31 ナブテスコ株式会社 方向切換弁
CN106351905B (zh) * 2016-10-31 2018-04-10 浙江海克力液压有限公司 一种新型多路换向阀

Also Published As

Publication number Publication date
CN110268168A (zh) 2019-09-20
KR102500484B1 (ko) 2023-02-16
WO2018147108A1 (ja) 2018-08-16
CN110268168B (zh) 2021-03-09
JP2018128103A (ja) 2018-08-16
KR20190115050A (ko) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6001846B2 (ja) 油圧制御装置、及びそれを備える建設機械
JP6773421B2 (ja) 方向切換弁及び油圧システム
KR20130108266A (ko) 유압 작업기의 유압 구동 장치
JP6773418B2 (ja) 方向切換弁及び油圧システム
KR20080088763A (ko) 건설중장비용 유압회로
KR102679002B1 (ko) 방향 전환 밸브 및 유압 시스템
US11078646B2 (en) Shovel and control valve for shovel
JP2014031827A (ja) 建設機械の油圧回路システム
KR100475517B1 (ko) 작업기계의 유압구동장치
JP6196567B2 (ja) 建設機械の油圧駆動システム
CN104220762A (zh) 施工机械的液压回路及其控制装置
JP6755814B2 (ja) 方向切換弁
JP6522320B2 (ja) 方向切換弁
JP4763366B2 (ja) ローダ用油圧制御装置
JP4768002B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JP6999336B2 (ja) 油圧回路
EP3101282B1 (en) Hydraulic pressure control device for a construction machine
JP4805027B2 (ja) ローダ用油圧制御装置
JP4859786B2 (ja) 制御装置
KR102083034B1 (ko) 굴삭기의 메인 컨트롤 밸브
JP6801440B2 (ja) 建設機械の油圧装置
JP3955521B2 (ja) 油圧駆動装置
JP2007218431A (ja) 油圧回路
JP2007092789A (ja) 建設機械の油圧制御装置
WO2018043217A1 (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6755814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250