JP6753500B2 - 受信機器、および復号・提示方法 - Google Patents

受信機器、および復号・提示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6753500B2
JP6753500B2 JP2019174340A JP2019174340A JP6753500B2 JP 6753500 B2 JP6753500 B2 JP 6753500B2 JP 2019174340 A JP2019174340 A JP 2019174340A JP 2019174340 A JP2019174340 A JP 2019174340A JP 6753500 B2 JP6753500 B2 JP 6753500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mpu
information
time
leap
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019174340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020005311A (ja
Inventor
謙介 霜觸
謙介 霜觸
靖久 中田
靖久 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2020005311A publication Critical patent/JP2020005311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6753500B2 publication Critical patent/JP6753500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4343Extraction or processing of packetized elementary streams [PES]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4341Demultiplexing of audio and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4381Recovering the multiplex stream from a specific network, e.g. recovering MPEG packets from ATM cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6112Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving terrestrial transmission, e.g. DVB-T
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64322IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明は、符号化されたパケットを復号する復号装置、受信機器、送信機器、送受信システム、復号方法、および復号用プログラムが記憶された記憶媒体に関する。
世界各国で、テレビジョン放送で送受信される信号をアナログ信号からデジタル信号に変更するデジタル化が進められている。日本では、ISDB−T(Integrated Services Digital Broadcasting−Terrestrial)方式に基づく地上デジタル放送が行われている。
ISDB−T方式に基づく地上デジタル放送では、電波によって、多数の受信機器に映像情報と音声情報とを含むテレビジョン番組情報、およびデータ放送情報(以下、テレビジョン番組情報等という)が送信される。また、衛星放送や、ケーブルテレビジョン放送においても、同様な情報が送信される。受信機器は、送信されたテレビジョン番組情報等に基づいて、映像や音声を再生する。
また、受信機器に出力させる映像や音声の質を向上させたり、種類を増加させたりする等の理由から、より多くの情報を受信機器に送信することが検討され、MMT(MPEG(Moving Picture Experts Group) Media Transport)と呼ばれる新たなメディアトランスポート方式の標準化が進められている(例えば、非特許文献1参照)。
特許文献1には、MMTにおいて、符号化されたデータを適切に復号する方法が記載されている。
国際公開第2014/196189号
"デジタル放送におけるMMTによるメディアトランスポート方式 1.1版"、[online]、平成26年12月、一般社団法人電波産業会、[平成27年2月26日検索]、インターネット<URL:http://arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B60v1_1.pdf>
しかし、電波によってテレビジョン番組情報等が送信されても、気象条件の変化等によって、受信機器が当該テレビジョン番組情報等を適切に受信できない場合がある。
そこで、MMTでは、通信回線および電波という複数の伝送路を介して、テレビジョン番組情報等が送受信され、電波によって送信されたテレビジョン番組情報等を適切に受信できなかった場合に、通信回線を介して送信されたテレビジョン番組情報等に基づいて、映像や音声を再生する。そのように再生するためには、受信機器が、通信回線を介して送信されたテレビジョン番組情報等と、電波によって送信されたテレビジョン番組情報等とを適切な順序で復号して再生する必要がある。
ここで、放送事業者は、NTP(Network Time Protocol)のタイムスタンプに基づいて、受信機器が適切な順序で再生可能なように、時刻情報を生成してテレビジョン番組情報等に対応付けて送信する。ここで、NTPのタイムスタンプとは、NTPに基づく時刻を示す情報をいう。受信機器は、別途取得したNTPのタイムスタンプとテレビジョン番組情報等に対応付けられた時刻情報とに基づいて、テレビジョン番組情報等に基づく映像や音声を適切な順序で再生する。
NTPのタイムスタンプは、協定世界時に基づいている。協定世界時は、数年に1度、世界時に近づけるために調整される。当該調整は、閏秒の挿入または閏秒の削除によって行われる。具体的には、閏秒が挿入される場合には、例えば、8時59分59秒(以下、「8:59:59」等という)を示すタイムスタンプが2回連続して生成される。また、閏秒が削除される場合には、8:59:58の次の秒を示すタイムスタンプが9:00:00を示すように生成される。
そうすると、特許文献1に記載されている方法では、当該調整が行われる場合に、受信機器は、送信されたテレビジョン番組情報等に基づく映像や音声を再生する順序を適切に判断することができない。非特許文献1には、当該調整が行われる場合の対応について、何ら開示されていない。
また、当該調整が行われない場合であっても、通信回線を介して送信されたテレビジョン番組情報等と、電波によって送信されたテレビジョン番組情報等とを受信した受信機器が、それら情報を適切な順序で復号して映像や音声を再生することができない。
さらに、当該調整が行われない場合であっても、通信回線を介してテレビジョン番組情報等が送信された場合に、送信順とは異なった順序で受信機器がテレビジョン番組情報等を受信したときに、当該受信機器が、それら情報を適切な順序で復号して再生することができない。
そこで、本発明は、順次送信された情報を適切な順序で復号する復号装置、受信機器、送信機器、送受信システム、復号方法、および復号用プログラムが記憶された記憶媒体を提供することを目的とする。
本発明による復号装置は、送信機器から送信されたパケットを復号する復号手段と、パケットに含まれる、世界時に協定世界時を近づけるための時刻の調整に応じた調整情報に基づいて、復号手段が復号するパケットの順序を決定する復号順序決定手段とを備え、パケットは、同一のIPデータフローにおける順序を示す順序情報を含み、復号順序決定手段は、調整情報によって時刻の調整が行われることが示されている場合に、順序情報に基づいて復号手段が復号するパケットの順序を決定することを特徴とする。
本発明による受信機器は、いずれかの態様の復号装置と、パケットを受信する受信装置とを備えたことを特徴とする。
本発明による送信機器は、受信側に、コンテンツに応じたパケットを所定の順序で復号させるために、世界時に協定世界時を近づけるための時刻の調整に応じた調整情報と、同一のIPデータフローにおける順序、または集合して構成するアセットを示す順序情報とを含むパケットを送信する送信手段を備えたことを特徴とする。
本発明による送受信システムは、受信機器と、いずれかの態様の送信機器とを備えたことを特徴とする。
本発明による復号方法は、送信機器から送信されたパケットを復号する復号ステップと、パケットに含まれる、世界時に協定世界時を近づけるための時刻の調整に応じた調整情報に基づいて、復号ステップで復号するパケットの順序を決定する復号順序決定ステップとを含み、パケットは、同一のIPデータフローにおける順序を示す順序情報を含み、復号順序決定ステップで、調整情報によって時刻の調整が行われることが示されている場合に、順序情報に基づいて復号ステップで復号するパケットの順序を決定することを特徴とする。
本発明による復号用プログラムが記憶された記憶媒体は、コンピュータに、送信機器から送信されたパケットを復号する復号処理と、パケットに含まれる、世界時に協定世界時を近づけるための時刻の調整に応じた調整情報に基づいて、復号処理で復号するパケットの順序を決定する復号順序決定処理とを実行させ、パケットは、同一のIPデータフローにおける順序を示す順序情報を含み、復号順序決定処理で、調整情報によって時刻の調整が行われることが示されている場合に、順序情報に基づいて復号処理で復号するパケットの順序を決定させることを特徴とする復号用プログラムが記憶されている。
本発明によれば、順次送信された情報を適切な順序で復号して再生することができる。
本発明の第1の実施形態の送受信システムの構成例を示すブロック図である。 電波によって送受信されるマルチメディア情報のプロトコル構成を示すプロトコルスタック図である。 通信回線を介して送受信されるマルチメディア情報のプロトコル構成を示すプロトコルスタック図である。 受信機器における受信バッファの構成例を示すブロック図である。 MPU内におけるアクセスユニットとその提示時刻、および復号時刻の概要を示す説明図である。 閏秒が挿入される場合に送受信されるMMTPパケットの例を示す説明図である。 受信機器が、閏秒が挿入される場合に送受信されるMMTPパケットの順序を入れ替えて処理する例を示すフローチャートである。 付加的な処理によって決定された、各MMTPパケットの復号タイミングを示す説明図である。 閏秒が削除される場合に送受信されるMMTPパケットの例を示す説明図である。 閏秒が挿入される場合に送受信されるMPUの例を示す説明図である。 受信機器が、閏秒が挿入される場合に送受信されるMPUを処理する例を示す説明図である。 閏秒が削除される場合に送受信されるMPUの例を示す説明図である。 受信機器が、閏秒が削除される場合に送受信されるMPUを処理する例を示す説明図である。 受信機器が、閏秒が削除される場合に送受信されるMPUを処理する例を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施形態の復号装置の構成例を示すブロック図である。
実施形態1.
本発明の第1の実施形態の送受信システムについて、図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施形態の送受信システムの構成例を示すブロック図である。図1に示すように、本発明の第1の実施形態の送受信システムは、情報を送信する送信機器100と、情報を受信する受信機器200とを含む。なお、送信機器100および受信機器200は、例えば、プログラム制御に従って処理を実行する、CPU(Central Processing Unit)等の単数または複数の回路が搭載されたコンピュータによって実現されてもよい。具体的には、例えば、送信機器100および受信機器200に、以下に述べる各動作を実現させるためのソフトウェアが搭載される。そして、送信機器100および受信機器200は、当該ソフトウェアのプログラム制御に従って処理を実行することにより、以下に述べる各動作を実現するように構成されていてもよい。
なお、以下、挿入または削除される時間である閏秒が1秒であるとして説明するが、当該時間は1秒よりも短くてもよいし、長くてもよい。
送信機器100は、例えば、放送事業者等によって設置され、テレビジョン番組情報等を送信する。受信機器200は、例えば、テレビジョン番組情報等に基づく映像や音声を視聴する視聴者によって設置され、送信機器100が送信したテレビジョン番組情報等を受信する。そして、受信機器200は、受信したテレビジョン番組情報等に基づく映像や音声を提示(再生や出力ともいう)する。なお、受信機器200に提示される映像や音声には、いわゆるアプリを含むアプリケーションソフトウェアの情報や、字幕、データ等の様々な情報が含まれる。また、送信機器100が送信した情報を受信する装置と、当該装置が受信した当該情報を復号する装置とが別個に用意されていてもよい。さらに、当該情報を復号する装置と別個に、復号された当該情報に基づく映像や音声等を提示する装置が用意されていてもよい。つまり、以下に述べる各動作を実現する手段は、それぞれ別個の装置であってもよい。
図1に示すように、送信機器100は、マルチメディア情報600aを、アンテナ300を介して電波によって送信する。また、送信機器100は、マルチメディア情報600bを、通信回線(インターネット等の通信ネットワークであってもよい)400を介して送信する。そして、受信機器200は、マルチメディア情報600aを、アンテナ500を介して受信する。また、受信機器200は、マルチメディア情報600bを、通信回線400を介して受信する。マルチメディア情報600a,600bは、いずれもテレビジョン番組情報等を含む情報であるが、詳細については後述する。
なお、受信機器200は、例えば、マルチメディア情報600a,600bを受信する受信ユニット210と、後述する復号処理を実行する復号ユニット220とを含む。
送信機器100と受信機器200との間で送受信されるマルチメディア情報600a,600bについて説明する。
図2は、電波によって送受信されるマルチメディア情報600aのプロトコル構成を示すプロトコルスタック図である。図2に示すように、マルチメディア情報600aは、TLV(Type Length Value)パケット形式のIP(Internet Protocol)パケットと、制御信号であるTMCC(Transmission and Multiplexing Configuration and Control)とを含む。
そして、TLV形式のIPパケット(以下、TLVパケットともいう)は、NTPに基づく時刻情報や、MMTに基づくテレビジョン番組情報等を含む。
図3は、通信回線400を介して送受信されるマルチメディア情報600bのプロトコル構成を示すプロトコルスタック図である。図3に示すように、マルチメディア情報600bは、テレビジョン番組情報等に応じたIPパケットとNTPに基づく時刻情報とを含む。そして、当該IPパケットは、MMTに基づくテレビジョン番組情報等を含む。
マルチメディア情報600a,600bに含まれるテレビジョン番組情報等の映像情報および音声情報について説明する。ここで、映像情報は、映像信号に基づく情報である。また、音声情報は、音声信号に基づく情報である。そして、送信機器100が、映像信号および音声信号を符号化してMFU(Media Fragment Unit)に格納する。そして、複数のMFUによる、例えば、1GOP(Group Of Picture)分のデータによってMPU(Media Processing Unit)が構成されるのであるが、送信機器100は、MFUをMMTP(MMT Protocol)ペイロードに格納して、MMTPパケットでIPパケットとして伝送する。映像信号および音声信号は、符号化されたりパケット化されたりして様々な形式に変換されるが、本例では、様々な形式に変化するそれら映像信号に基づく情報および音声信号に基づく情報を、映像情報および音声情報とそれぞれ総称する。そして、映像情報および音声情報を含み、視聴者に提示するための情報をコンテンツ情報ともいう。
MMTPパケットは、MMTPヘッダーと呼ばれるヘッダー部とMMTPペイロードと呼ばれるペイロード部とを含む。MMTPヘッダーには、例えば、このMMTPパケットの先頭バイトが送信エンティティから出力される時刻をRFC(Request For Comments)5905に示される短形式NTPタイムスタンプで示すtimestamp情報が含まれる。
また、送信機器100が生成するMMTPヘッダーには、packet_counter情報が格納される。packet_counter情報は、同一のIPデータフローにおけるMMTPパケットの順序を示すpacket_counterを含む。なお、本実施形態において、packet_counter情報は、順序情報に相当する。
コンテンツ情報は、MMTPペイロードに含まれる。また、MMTPペイロードには、自情報が含まれるMMTPパケットが含むコンテンツ情報に基づく映像や音声を受信機器200に出力させる時刻(以下、提示時刻という)を示すMPU_presentation_time情報が格納される。受信機器200は、MPU_presentation_time情報が示す提示時刻にコンテンツ情報に基づく映像や音声を出力するように処理を実行する。なお、本例では、提示時刻は、NTPタイムスタンプ形式で表されるとして説明するが、時刻を表すことができる形式であれば他の形式であってもよい。
さらに、送信機器100が生成するMMTPペイロードには、パケットID情報が格納される。パケットID情報は、例えば、一のアセットを構成するMMTPパケットを他のアセットを構成するMMTPパケットから識別するためのパケットIDを示す情報である。
なお、時刻情報には、協定世界時を世界時に近づけるための調整に応じたフラグが用意されている。具体的には、例えば、閏秒が挿入される場合には、当該閏秒が挿入されるタイミングの所定時間前から当該タイミングまでに送信される時刻情報に、閏秒が挿入されることに応じた閏秒挿入フラグがセットされる。なお、所定時間前とは、例えば、当該タイミングの1か月前である。また、本例における閏秒挿入フラグは、調整情報に相当する。そして、フラグがセットされるタイミングやリセットされるタイミング、およびセットされるフラグの種類はこれに限られず、他のタイミングや他の種類に応じたフラグが用いられてもよい。
次に、受信機器200の構成について説明する。図4は、受信機器200における受信バッファの構成例を示すブロック図である。
図4に示す例では、受信機器200の受信バッファは、TLVパケットバッファ201、IPパケットバッファ202、MMTPトランスポートバッファ203、MMTPバッファ204、復号前バッファ205、復号器206、および復号ピクチャバッファ207を含む。
TLVパケットバッファ201には、電波によって送信されたマルチメディア情報600aから抽出されたTLVパケットが入力されて一時的に記憶される。
IPパケットバッファ202には、TLVパケットバッファ201に一時的に記憶されたTLVパケットに基づくIPパケットが入力されて一時的に記憶される。また、IPパケットバッファ202には、送信機器100から送信されたマルチメディア情報600bのIPパケットが通信回線400を介して入力されて一時的に記憶される。
MMTPトランスポートバッファ203では、IPパケットバッファ202に一時的に記憶されたMMTP化されているIPパケットが、MMTPヘッダーに含まれているパケットID情報に基づいて、映像や音声などアセット毎に分類される。そして、分類されたIPパケットは、分類結果に応じたMMTPバッファ204に入力される。
図4に示す例では、MMTPバッファ204は、MMTP B1、MMTP Bn、およびMMTP Bsを含む。そして、映像についてのアセットのIPパケットは、MMTP B1に入力される。また、音声についてのアセットのIPパケットは、MMTP Bnに入力される。そして、制御メッセージについてのアセットのIPパケットは、MMTP Bsに入力されて一時的に記憶される。
MMTP B1に入力された、映像についてのアセットのIPパケットは、NAL(Network Abstraction Layer)ユニットのデータに復元されてMMTP B1に一時的に記憶される。
MMTP Bnに入力された、音声についてのアセットのIPパケットは、LATM(Low−overhead MPEG−4 Audio Transport Multiplex)/LOAS(Low Overhead Audio Stream)形式のデータに復元されてMMTP Bnに一時的に記憶される。なお、ここでは、音声についてのアセットのIPパケットが、一例としてLATM/LOAS形式のデータに復元されるとして説明するが、他の形式のデータに復元されるように構成されていてもよい。
そして、MMTPバッファ204に一時的に記憶された各データおよび制御メッセージは、復号前バッファ205に入力される。
図4に示すように、復号前バッファ205は、エレメンタリストリーム1用のエレメンタリストリームバッファEB1、エレメンタリストリームn用のメインバッファBn、およびシステム情報のためのメインバッファBsを含む。
エレメンタリストリームバッファEB1には、MMTP B1に一時的に記憶されているNALユニットのデータが入力される。なお、エレメンタリストリームバッファEB1は、例えば、CPB(Coded Picture Buffer)である。
メインバッファBnには、MMTP Bnに一時的に記憶されているLATM/LOAS形式のデータが入力されて一時的に記憶される。なお、メインバッファBnには、Raw Data Stream形式のデータが入力されて一時的に記憶されてもよい。なお、ここでは、一例としてのLATM/LOAS形式のデータが、一例としてRaw Data Stream形式のデータに復元されるとして説明するが、他の形式のデータが、さらに他の形式のデータに復元されるように構成されていてもよい。
メインバッファBsには、MMTP Bsに一時的に記憶されている制御メッセージが入力されて一時的に記憶される。
復号前バッファ205に入力された各データおよび制御メッセージは、DTS(Decode Time Stamp)に応じたタイミングで、復号器206に出力されて復号されて一時的に記憶される。DTSについては後述する。
図4に示すように、復号器206は、映像デコーダD1、音声デコーダDn、およびシステムデコーダDsを含む。
エレメンタリストリームバッファEB1から復号器206に出力されたデータは、映像デコーダD1によって映像データに復号される。そして、復号された映像データは、必要に応じて、復号ピクチャバッファ207に入力されて一時的に記憶される。
また、メインバッファBnから復号器206に出力されたデータは、音声デコーダDnによって音声データに復号される。
さらに、メインバッファBsから復号器206に出力された制御メッセージは、システムデコーダDsによって制御情報に復号される。そして、当該制御情報は、受信機器200における各部の制御に用いられる。
DTS(復号時刻ともいう)について説明する。映像信号や音声信号の提示時刻と復号時刻とは、MPUタイムスタンプ記述子とMPU拡張タイムスタンプ記述子とが用いられて提供される。
図5は、MPU内におけるアクセスユニットとその提示時刻、および復号時刻の概要を示す説明図である。図5には、MPUを構成するビット列が、同じ提示時刻の単位であるアクセスユニットごとに模式的に示されている。そして、図5に示す例では、各アクセスユニットを構成するビット列によって、BフレームやIフレームまたはBフレーム(以下、I/Bフレームと記す)が構成されている。図5において、IRAP(Intra Random Access Point)とは、符号化が開始されたタイミングにおけるビット列である。また、図5に示す例では、7フレームおきにI/Bフレームが配置され、その間のフレームはBフレームである。
図5に示す例では、各アクセスユニットには予め提示順に番号が付されている。図5では、「B」、「I/B」、および「IRAP」に付された番号によって各アクセスユニットの提示順が示されている。そして、図5の上段に示す例では、提示順とは異なった順序で各アクセスユニットが復号されたことが示されている。
前述したように、MMTPペイロードには、MPU_presentation_time情報が格納されている。MPU_presentation_time情報によって、当該MPUにおいて最初に提示されるアクセスユニットの提示時刻がNTPタイムスタンプ形式で示される。したがって、図5において、25番目のアクセスユニットのBフレームに基づく映像は、MPU_presentation_time情報によって示されている時刻に提示される。なお、MPU_presentation_time情報は、提示時刻情報に相当する。
そして、MPUにおけるn番目のアクセスユニットのDTSは以下の式で算出される。
DTS(n)=MPU_Presentation_time−MPU_decoding_time_offset÷timescale+Σpts_offset(k)÷timescale・・・(1)
なお、MPU_Presentation_timeは、MPU_presentation_time情報によってNTPタイムスタンプ形式で示されている時刻である。MPU_decoding_time_offsetは、最初に復号されるアクセスユニットの復号時刻と、最初に提示されるアクセスユニットの提示時刻との差分値である。pts_offsetは、同じMPU内の提示順序において、直前のアクセスユニットの提示時刻と現在のアクセスユニットの提示時刻との差分値である。timescaleは、これらの時刻の単位を示す値である。kはこのMPUにおけるアクセスユニットの数である。
なお、MPUにおけるn番目のアクセスユニットの提示時刻であるPTS(Presentation Time Stamp)は、以下の式で算出される。
PTS(n)=DTS(n)+dts_pts_offset(n)÷timescale・・・(2)
なお、dts_pts_offset(n)は、MPUにおけるn番目のアクセスユニットの復号時刻と提示時刻との差分値である。
(1)式および(2)式を用いて受信機器200がDTSおよびPTSを算出可能なように、送信機器100は、受信機器200におけるMPUの復号開始前に当該受信機器200が受信できるように、各情報を送信する。
次に、本発明の実施形態における送信機器100および受信機器200の動作について説明する。まず、協定世界時を世界時に近づけるために閏秒が挿入される場合における送信機器100および受信機器200の動作について説明する。
図6は、閏秒が挿入される場合に送受信されるMMTPパケットの例を示す説明図である。
図6に示す例では、8:59:59の後に、8:59:59が再度到来する。つまり、8:59:59と9:00:00との間に、閏秒として8:59:59が挿入されている。
ここで、NTPのタイムスタンプ(図6において、NTP64bitカウンタと示す)の値は、時刻の経過とともに増加する。したがって、NTPのタイムスタンプの値は、1回目の8:59:59.0から8:59:59.999への時間の経過とともに増加する。しかし、1回目の8:59:59と9:00:00との間に閏秒として8:59:59が挿入される場合には、1回目の8:59:59.999の後の2回目の8:59:59.0のときのNTPのタイムスタンプの値は、1回目の8:59:59.0のときの値まで減少する。そして、NTPのタイムスタンプの値は、2回目の8:59:59.0から8:59:59.999への時間の経過とともに再度増加する。
送信機器100は、その間にも、順次MMTPパケットを生成して送信する。図6におけるMMTP生成の欄に示す例では、packet_counter情報が示す値が1〜10であるMMTPパケットが順次生成されて送信される。各MMTPパケットには、ヘッダー部に、timestamp情報が含まれ、ペイロード部に、提示時刻がNTPのタイムスタンプの値によって示されているMPU_presentation_time情報が含まれている。
図6におけるMMTP受信の欄には、各MMTPパケットが含むtimestamp情報が示すタイムスタンプの値に基づいて、各MMTPパケットを並べた例が示されている。図6におけるMMTP受信の欄に示す例では、packet_counter情報が示す値が1〜5,9,10であるMMTPパケットは、送信機器100によって生成および送信された順序に並べられている。
しかし、図6におけるMMTP受信の欄に示す例では、1回目および2回目の8:59:59.0から8:59:59.999の間に生成されて送信されたMMTPパケットの順序が、送信機器100によって生成および送信された順序と合致していない。具体的には、図6におけるMMTP受信の欄に示す例では、packet_counter情報が示す値が「6」であるMMTPパケットの前に、packet_counter情報が示す値が、「7」であるMMTPパケットと「8」であるMMTPパケットとが並べられている。
よって、閏秒の挿入前後に亘って、受信機器200が、timestamp情報が示すタイムスタンプの値に基づく順序でMMTPパケットを復号や提示する処理を行うと、IPデータフローとは異なる順序で、当該処理が行われてしまう。
図7は、受信機器200が、閏秒が挿入される場合に送受信されるMMTPパケットの順序を入れ替えて処理する例を示すフローチャートである。
図6に示す例のように、packet_counter情報が示す値が1〜10であるMMTPパケットが送信される。そして、当該MMTPパケットに含まれている時刻情報に閏秒挿入フラグがセットされ(ステップS101のY)、閏秒が挿入されるタイミングまで所定の時間内である場合に(ステップS102のY)、受信機器200は、ステップS103の処理に移行し、そうでない場合に(ステップS101のN、またはステップS102のN)、ステップS107の処理に移行する。受信機器200は、ステップS107の処理で、timestamp情報に基づく順序で、提示に用いるMMTPパケットを処理する通常の処理を実行する(ステップS107)。すると、各MMTPパケットは、timestamp情報に基づく順序で復号および提示の処理が行われる。
また、受信機器200は、ステップS103の処理で、timestamp情報に基づく順序に対して、順序を入れ替えて処理を行うと決定する(ステップS103)。
なお、閏秒挿入フラグは、9:00:00.0にリセットされるまで、セットされている。具体的には、例えば、9:00:00.0より前に送信されるMMTPパケットに含まれている時刻情報には閏秒挿入フラグがセットされ、9:00:00.0以後に送信されるMMTPパケットに含まれている時刻情報には閏秒挿入フラグがセットされない。
そして、受信機器200は、図6に示す例では、8:59:57.0から、直前に復号したMMTPパケットのpacket_counter情報が示す値に1を加えた値をpacket_counter情報が示すMMTPパケットを、順次復号する(ステップS104)。
すると、送信機器100によってpacket_counter情報が示す値の順に生成されて送信された各MMTPパケットは、packet_counter情報が示す値に基づいて、ここでは具体例として当該値が小さい順に、復号され、各MMTPパケットに基づく映像等が提示される(ステップS105)。なお、「値に基づいて」は、本例では、当該値が小さい順であるとして説明するが、当該値が大きい順等の他の順序であってもよい。また、MMTPパケットが復号される単位は、例えば、アクセスユニット単位であるが、MMTPパケットは、他の単位ごとに復号されてもよい。
受信機器200は、閏秒が挿入されてから所定の時間が経過していない場合に(ステップS106のN)、ステップS104の処理に移行する。
すると、ステップS104,S105の処理が繰り返されることによって、各MMTPパケットは、packet_counter情報が示す値に基づいて復号される。そして、各MMTPパケットに基づく映像等が順次提示される。
受信機器200は、閏秒が挿入されてから所定の時間が経過した場合に(ステップS106のY)、timestamp情報に基づいて、提示に用いるMMTPパケットの順序を決定する通常の処理に移行する(ステップS107)。
ステップS106の処理における判断は、閏秒挿入フラグがセットされなくなってから所定の時間が経過したか否かに基づいて行われてもよい。
なお、ステップS102,S106の処理における「所定の時間」は、例えば、3秒である。したがって、ステップS104,S105の処理は、閏秒が挿入されるタイミングの前後各3秒間に亘って繰り返される。具体的には、ステップS104〜S106の処理は、例えば、閏秒が挿入される9:00:00の3秒前である8:59:57から、閏秒が挿入された9:00:00の3秒後である9:00:03までの間、繰り返される。
したがって、本例では、受信機器200は、閏秒が挿入されるタイミングの前後3秒間に亘って、packet_counter情報が示す値に基づく処理を行い、それ以外の期間はステップS107の通常の処理を行う。
本実施形態によれば、受信機器200が、閏秒が挿入されるタイミングに応じた期間、packet_counter情報が示す値に基づいて、MMTPパケットの処理を行う。したがって、閏秒が挿入されたことによって生じる問題の発生を未然に防ぐことができる。
具体的には、閏秒が挿入されるタイミングに応じた期間、MMTPパケットの処理の順序の決定にpacket_counter情報が示す値を用いることによって、各MMTPパケットを適切な順序で復号したり、当該MMTPパケットに基づく映像等を適切な順序で提示したりすることができる。
また、受信機器200が、通信回線を介して送信されたテレビジョン番組情報等に応じたパケットと、電波によって送信されたテレビジョン番組情報等に応じたパケットとを受信した場合であっても、送出側が決定した処理順序に従った適切な順序で復号することができる。
さらに、受信機器200が、通信回線を介して送信されたテレビジョン番組情報等に応じたパケットを送信順とは異なる順序で受信した場合であっても、送出側が決定した処理順序に従った適切な順序で復号することができる。
なお、ステップS104,S105において、さらに付加的な処理が行われてもよい。具体的には、受信機器200は、ステップS104の処理に加えて、各MMTPパケットを、例えば、直前のステップS107の処理において(1)式の計算で用いられたpts_offsetの値に応じたタイミングで、復号する。具体的には、例えば、pts_offsetの値に応じた時間間隔で、当該アクセスユニットを構成するMMTPパケットを復号するように、当該アクセスユニットを構成する各MMTPパケットを復号するタイミングを決定する。図8は、当該付加的な処理によって決定された、各MMTPパケットの復号タイミングを示す説明図である。図8に示す例では、各MMTPパケットは、packet_counterの値に基づく順に、pts_offsetの値に応じた時間間隔で、復号される。そして、受信機器200は、ステップS105の処理に加えて、例えば、pts_offsetの値に応じた時間間隔で、当該アクセスユニットを構成するMMTPパケットに応じた映像や音声を提示するように、当該アクセスユニットを構成する各MMTPパケットに応じた映像や音声を提示するタイミングを決定する。そして、受信機器200は、決定したタイミングで、当該映像や音声を提示する。
なお、一般に、一連のMPUにおいて、pts_offsetの値は変化しない。よって、当該付加的な処理によって、前回のステップS107の処理における算出結果や当該算出に用いたpts_offsetの値に基づいて、次回以降のアクセスユニットのMMTPパケットを復号するタイミングを決定して、各MMTPパケットを適切なタイミングで復号したり、当該MMTPパケットに基づく映像等を適切なタイミングで提示したりすることができる。
なお、協定世界時の調整において、閏秒が削除される場合がある。図9は、閏秒が削除される場合に送受信されるMMTPパケットの例を示す説明図である。図9のMMTP生成の欄に示すように、本例において送受信される各MMTPパケットには、送信順を示すpacket_counter情報が含まれる。
そして、図9のMMTP受信の欄に示すように、閏秒が削除される場合には、送信機器100が送信した各MMTPパケットは、受信機器200によって、packet_counter情報が示す送信順で受信される。
したがって、受信機器200のNTP時刻が閏秒削除に追従していれば、特別な処理は必要ない。
実施形態2.
次に、本発明の第2の実施形態の送受信システムについて説明する。以上に述べた第1の実施形態の送受信システムでは、MMTPパケットを処理する順序を、packet_counter情報が示す値に基づいて入れ替える。それに対して、本発明の第2の実施形態の送受信システムでは、MPUを処理する順序をmpu_sequence_number情報が示す値に基づいて入れ替える。なお、送信機器100が生成するMMTPペイロードには、mpu_sequence_number情報が格納される。mpu_sequence_number情報は、同一のアセット毎に、各MPUを他のMPUから識別するように付されたシーケンス番号であるmpu_sequence_numberを示す情報である。本実施形態において、mpu_sequence_number情報は、順序情報に相当する。
図10は、閏秒が挿入される場合に送受信されるMPUの例を示す説明図である。
本例では、各MPUは、0.5秒間隔で順次送信されているとする。そうすると、図10に示す例では、8:59:57.0に、mpu_sequence_number情報が示す値(図10において、MPU sequence numberと示す)が「1」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。また、8:59:57.5に、mpu_sequence_number情報が示す値が「2」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。8:59:58.0に、mpu_sequence_number情報が示す値が「3」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。また、8:59:58.5に、mpu_sequence_number情報が示す値が「4」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。1回目の8:59:59.0に、mpu_sequence_number情報が示す値が「5」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。また、1回目の8:59:59.5に、mpu_sequence_number情報が示す値が「6」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。2回目の8:59:59.0に、mpu_sequence_number情報が示す値が「7」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。また、2回目の8:59:59.5に、mpu_sequence_number情報が示す値が「8」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。9:00:00.0に、mpu_sequence_number情報が示す値が「9」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。また、9:00:00.5に、mpu_sequence_number情報が示す値が「10」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。
そして、MPU_presentation_time情報が示す提示時刻に応じた値は、送信された時刻の2秒後の時刻に応じた値を示しているとする。
そうすると、図10に示す例では、mpu_sequence_number情報が示す値が「1」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、8:59:59.0である。また、mpu_sequence_number情報が示す値が「2」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、8:59:59.5である。mpu_sequence_number情報が示す値が「3」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:00.0である。また、mpu_sequence_number情報が示す値が「4」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:00.5である。mpu_sequence_number情報が示す値が「5」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:01.0である。また、mpu_sequence_number情報が示す値が「6」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:01.5である。mpu_sequence_number情報が示す値が「7」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:01.0である。また、mpu_sequence_number情報が示す値が「8」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:01.5である。mpu_sequence_number情報が示す値が「9」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:02.0である。また、mpu_sequence_number情報が示す値が「10」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:02.5である。
したがって、mpu_sequence_number情報が示す値が「5」であるMPUのMMTPパケットとmpu_sequence_number情報が示す値が「7」であるMPUのMMTPパケットとは、いずれもMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻が9:00:01.0である。よって、MPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻が9:00:01.0であるMPUが2つ存在することになる。
また、mpu_sequence_number情報が示す値が「6」であるMPUのMMTPパケットとmpu_sequence_number情報が示す値が「8」であるMPUのMMTPパケットとは、いずれもMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻が9:00:01.5である。よって、MPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻が9:00:01.5であるMPUが2つ存在することになる。
それに対して、閏秒として8:59:59が挿入されたことにより、8:59:59.0〜8:59:59.999までが2回繰り返されたにもかかわらず、MPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻が8:59:59.0〜8:59:59.999の間の時刻であるMPUが2つしかない。そうすると、2回目の8:59:59.0〜8:59:59.999の間の提示に用いられるMPUがないことになる。
つまり、設定されたMPU_presentation_time情報に基づいて、提示に用いるMPUの処理手順を決定すると、閏秒が挿入された場合に、問題が生じうる。そして、特許文献1に記載された発明は、このような問題を解決することができない。
図11は、受信機器200が、閏秒が挿入される場合に送受信されるMPUを処理する例を示す説明図である。本実施形態においても、図7に例示したフローチャートを援用して、受信機器200が、閏秒が挿入される場合に送受信されるMPUを処理する動作について説明する。
図11に示す例では、mpu_sequence_number情報が示す値が1〜10であるMPUのMMTPパケットが送信される。そして、当該MMTPパケットに含まれている時刻情報に閏秒挿入フラグがセットされ(ステップS101のY)、閏秒が挿入されるタイミングまで所定の時間内である場合に(ステップS102のY)、受信機器200は、ステップS103の処理に移行し、そうでない場合に(ステップS101のN、またはステップS102のN)、ステップS107の処理に移行する。受信機器200は、ステップS107の処理で、MPU_presentation_time情報に基づく順序で、提示に用いるMMTPパケットを処理する通常の処理を実行する(ステップS107)。すると、各MMTPパケットは、MPU_presentation_time情報に基づく順序で復号および提示の処理が行われる。
また、受信機器200は、ステップS103の処理で、順序を入れ替えて処理を行うと決定する(ステップS103)。
なお、閏秒挿入フラグは、図10,11において、NTP leap_indicatorと示され、9:00:00.0にリセットされるまで、セットされている。具体的には、例えば、9:00:00.0より前に送信されるMMTPパケットに含まれている時刻情報には閏秒挿入フラグがセットされ、9:00:00.0以後に送信されるMMTPパケットに含まれている時刻情報には閏秒挿入フラグがセットされない。
そして、受信機器200は、図11に示す例では、8:59:57.0から、直前に復号したMPUのMMTPパケットのmpu_sequence_number情報が示す値に1を加えた値をmpu_sequence_number情報が示すMPUのMMTPパケットを、順次復号する(ステップS104)。
すると、図11の下段に示すように、送信機器100によってmpu_sequence_number情報が示す値の順に生成されて送信された各MPUのMMTPパケットは、mpu_sequence_number情報が示す値に基づいて復号され、各MPUのMMTPパケットに基づく映像等が提示される(ステップS105)。
受信機器200は、閏秒が挿入されてから所定の時間が経過していない場合に(ステップS106のN)、ステップS104の処理に移行する。
すると、ステップS104,S105の処理が繰り返されることによって、図11の下段に示すように、各MPUのMMTPパケットは、mpu_sequence_number情報が示す値に基づいて復号される。そして、各MPUのMMTPパケットに基づく映像等が順次提示される。
受信機器200は、閏秒が挿入されてから所定の時間が経過した場合に(ステップS106のY)、MPU_presentation_time情報に基づいて、提示に用いるMMTPパケットの順序を決定する通常の処理に移行する(ステップS107)。
ステップS106の処理における判断は、前述した第1の実施形態における場合と同様に、閏秒挿入フラグがセットされなくなってから所定の時間が経過したか否かに基づいて行われてもよい。
なお、ステップS102,S106の処理における「所定の時間」は、前述した第1の実施形態における場合と同様に、例えば、3秒である。したがって、ステップS104,S105の処理は、閏秒が挿入されるタイミングの前後各3秒間に亘って繰り返される。具体的には、ステップS104〜S106の処理は、前述した第1の実施形態における場合と同様に、例えば、閏秒が挿入される9:00:00の3秒前である8:59:57から、閏秒が挿入された9:00:00の3秒後である9:00:03までの間、繰り返される。
したがって、本例では、受信機器200は、閏秒が挿入されるタイミングの前後3秒間に亘って、mpu_sequence_number情報が示す値に基づく処理を行い、それ以外の期間はステップS107の通常の処理を行う。
なお、ステップS104,S105において、第1の実施形態と同様に、さらに付加的な処理が行われてもよい。具体的には、受信機器200は、ステップS104の処理に加えて、各MMTPパケットを、例えば、直前のステップS107の処理において(1)式の計算で用いられたpts_offsetの値に応じたタイミングで、復号する。具体的には、例えば、pts_offsetの値に応じた時間間隔で、当該アクセスユニットを構成するMMTPパケットを復号するように、当該アクセスユニットを構成する各MMTPパケットを復号するタイミングを決定する。そして、受信機器200は、ステップS105の処理に加えて、例えば、pts_offsetの値に応じた時間間隔で、当該アクセスユニットを構成するMMTPパケットに応じた映像や音声を提示するように、当該アクセスユニットを構成する各MMTPパケットに応じた映像や音声を提示するタイミングを決定する。そして、受信機器200は、決定したタイミングで、当該映像や音声を提示する。
なお、一般に、一連のMPUにおいて、pts_offsetの値は変化しない。よって、当該付加的な処理によって、前回のステップS107の処理における算出結果や当該算出に用いたpts_offsetの値に基づいて、次回以降のアクセスユニットのMMTPパケットを復号するタイミングを決定して、各MMTPパケットを適切なタイミングで復号したり、当該MMTPパケットに基づく映像等を適切なタイミングで提示したりすることができる。
次に、協定世界時を世界時に近づけるために閏秒が削除される場合における送信機器100および受信機器200の動作について説明する。閏秒が削除される場合には、当該閏秒が削除されるタイミングの所定時間前から当該タイミングまでに送信される時刻情報に、閏秒が削除されることに応じた閏秒削除フラグがセットされる。なお、所定時間前とは、例えば、当該タイミングの1か月前である。本例における閏秒削除フラグは、調整情報に相当する。そして、フラグがセットされるタイミングやリセットされるタイミング、およびセットされるフラグの種類はこれに限られず、他のタイミングや他の種類に応じたフラグが用いられてもよい。
図12は、閏秒が削除される場合に送受信されるMPUの例を示す説明図である。
図12に示す例では、各MPUは、0.5秒間隔で順次送信されているとする。そうすると、図12に示す例では、8:59:56.0に、mpu_sequence_number情報が示す値が「1」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。また、8:59:56.5に、mpu_sequence_number情報が示す値が「2」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。8:59:57.0に、mpu_sequence_number情報が示す値が「3」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。また、8:59:57.5に、mpu_sequence_number情報が示す値が「4」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。8:59:58.0に、mpu_sequence_number情報が示す値が「5」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。また、8:59:58.5に、mpu_sequence_number情報が示す値が「6」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。9:00:00.0に、mpu_sequence_number情報が示す値が「7」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。また、9:00:00.5に、mpu_sequence_number情報が示す値が「8」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。9:00:01.0に、mpu_sequence_number情報が示す値が「9」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。また、9:00:01.5に、mpu_sequence_number情報が示す値が「10」であるMPUのMMTPパケットがそれぞれ送信される。
そして、MPU_presentation_time情報が示す提示時刻に応じた値は、送信された時刻の2秒後の時刻に応じた値を示しているとする。
そうすると、図12に示す例では、mpu_sequence_number情報が示す値が「1」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、8:59:58.0である。また、mpu_sequence_number情報が示す値が「2」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、8:59:58.5である。mpu_sequence_number情報が示す値が「3」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、8:59:59.0である。また、mpu_sequence_number情報が示す値が「4」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、8:59:59.5である。mpu_sequence_number情報が示す値が「5」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:00.0である。また、mpu_sequence_number情報が示す値が「6」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:00.5である。mpu_sequence_number情報が示す値が「7」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:02.0である。また、mpu_sequence_number情報が示す値が「8」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:02.5である。mpu_sequence_number情報が示す値が「9」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:03.0である。また、mpu_sequence_number情報が示す値が「10」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻は、9:00:03.5である。
したがって、mpu_sequence_number情報が示す値が「3」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻である8:59:59.0が、存在しないことになる。また、mpu_sequence_number情報が示す値が「4」であるMPUのMMTPパケットのMPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻である8:59:59.5が、存在しないことになる。つまり、mpu_sequence_number情報が示す値が「3」であるMPUのMMTPパケットに応じた映像等、およびmpu_sequence_number情報が示す値が「4」であるMPUのMMTPパケットに応じた映像等が提示されないことになる。
また、MPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻が9:00:01.0であるMPUと、MPU_presentation_time情報が示す値に応じた提示時刻が9:00:01.5であるMPUとが、存在しないことになる。
つまり、設定されたMPU_presentation_time情報に基づいて、提示に用いるMPUの処理手順を決定すると、閏秒が削除された場合に、問題が生じうる。そして、特許文献1に記載された発明は、このような問題を解決することができない。
図13は、受信機器200が、閏秒が削除される場合に送受信されるMPUを処理する例を示す説明図である。図14は、受信機器200が、閏秒が削除される場合に送受信されるMPUを処理する例を示すフローチャートである。
図13に示す例では、図12に示す例と同様なタイミングで、mpu_sequence_number情報が示す値が1〜10であるMPUのMMTPパケットが送信される。そして、当該MMTPパケットに含まれている時刻情報に閏秒削除フラグがセットされ(ステップS201のY)、閏秒が削除されるタイミングまで所定の時間内である場合に(ステップS202のY)、受信機器200は、ステップS203の処理に移行し、そうでない場合に(ステップS201のN、またはステップS202のN)、ステップS207の処理に移行する。受信機器200は、ステップS207の処理で、MPU_presentation_time情報に基づく順序で、提示に用いるMMTPパケットを処理する通常の処理を実行する(ステップS207)。すると、各MMTPパケットは、mpu_sequence_number情報に基づく順序で復号および提示の処理が行われる。
また、受信機器200は、ステップS203の処理で、順序を入れ替えて処理を行うと決定する(ステップS203)。
なお、閏秒削除フラグは、図12,13において、NTP leap_indicatorと示され、9:00:00.0にリセットされるまで、セットされている。具体的には、例えば、9:00:00.0より前に送信されるMMTPパケットに含まれている時刻情報には閏秒削除フラグがセットされ、9:00:00.0以後に送信されるMMTPパケットに含まれている時刻情報には閏秒削除フラグがセットされない。
そして、受信機器200は、図13に示す例では、8:59:56.0から、直前に復号したMPUのMMTPパケットのmpu_sequence_number情報が示す値に1を加えた値をmpu_sequence_number情報が示すMMTPパケットを順次復号する(ステップS204)。
すると、図13の下段に示すように、送信機器100によってmpu_sequence_number情報が示す値の順に生成されて送信された各MPUのMMTPパケットは、mpu_sequence_number情報が示す値に基づいて復号され、各MPUのMMTPパケットに基づく映像等が提示される(ステップS205)。
受信機器200は、閏秒が削除されてから所定の時間が経過していない場合に(ステップS206のN)、ステップS204の処理に移行する。
すると、ステップS204,S205の処理が繰り返されることによって、図13の下段に示すように、各MPUのMMTPパケットは、mpu_sequence_number情報が示す値に基づいて復号される。そして、各MMTPパケットに基づく映像等が順次提示される。
受信機器200は、閏秒が削除されてから所定の時間が経過した場合に(ステップS206のY)、MPU_presentation_time情報に基づいて、提示に用いるMMTPパケットの順序を決定する通常の処理に移行する(ステップS207)。
ステップS206の処理における判断は、閏秒削除フラグがセットされなくなってから所定の時間が経過したか否かに基づいて行われてもよい。
なお、ステップS202,S206の処理における「所定の時間」は、例えば、3秒である。したがって、ステップS204,S205の処理は、閏秒が削除されるタイミングの前後各3秒間に亘って繰り返される。具体的には、ステップS204,S205の処理は、例えば、閏秒が削除される9:00:00の3秒前である8:59:56から、閏秒が削除された9:00:00の3秒後である9:00:03までの間、繰り返される。
したがって、本例では、受信機器200は、閏秒が削除されるタイミングの前後3秒間に亘って、mpu_sequence_number情報が示す値に基づく処理を行い、それ以外の期間はステップS207の通常の処理を行う。
なお、ステップS204,S205において、さらに付加的な処理が行われてもよい。具体的には、受信機器200は、ステップS204の処理に加えて、各MMTPパケットを、例えば、直前のステップS207の処理において(1)式の計算で用いられたpts_offsetの値に応じたタイミングで、復号する。具体的には、例えば、pts_offsetの値に応じた時間間隔で、当該アクセスユニットを構成するMMTPパケットを復号するように、当該アクセスユニットを構成する各MMTPパケットを復号するタイミングを決定する。そして、受信機器200は、ステップS205の処理に加えて、例えば、pts_offsetの値に応じた時間間隔で、当該アクセスユニットを構成するMMTPパケットに応じた映像や音声を提示するように、当該アクセスユニットを構成する各MMTPパケットに応じた映像や音声を提示するタイミングを決定する。そして、受信機器200は、決定したタイミングで、当該映像や音声を提示する。
なお、一般に、一連のMPUにおいて、pts_offsetの値は変化しない。よって、当該付加的な処理によって、前回のステップS207の処理における算出結果や当該算出に用いたpts_offsetの値に基づいて、次回以降のアクセスユニットのMMTPパケットを復号するタイミングを決定して、各MMTPパケットを適切なタイミングで復号したり、当該MMTPパケットに基づく映像等を適切なタイミングで提示したりすることができる。
本実施形態によれば、受信機器200が、閏秒が挿入されるタイミングに応じた期間、および閏秒が削除されるタイミングに応じた期間、mpu_sequence_number情報が示す値に基づいて、各MPUのMMTPパケットの処理を行う。したがって、閏秒が挿入または削除されたことによって生じる問題の発生を未然に防ぐことができる。
具体的には、閏秒が挿入されるタイミングに応じた期間、および閏秒が削除されるタイミングに応じた期間、各MTUのMMTPパケットを適切な順序で復号したり、当該MMTPパケットに基づく映像等を適切な順序で提示したりすることができる。
また、受信機器200が、通信回線を介して送信されたテレビジョン番組情報等に応じたパケットと、電波によって送信されたテレビジョン番組情報等に応じたパケットとを受信した場合であっても、送出側が決定した処理順序に従った適切な順序で復号することができ、さらに、送出側の決定に従った適切なタイミングで復号することができる。
さらに、受信機器200が、通信回線を介して送信されたテレビジョン番組情報等に応じたパケットを送信順とは異なる順序で受信した場合であっても、送出側が決定した処理順序に従った適切な順序で復号することができ、さらに、送出側の決定に従った適切なタイミングで復号することができる。
実施形態3.
次に、本発明の第3の実施形態の復号装置20について、図面を参照して説明する。図15は、本発明の第3の実施形態の復号装置20の構成例を示すブロック図である。図15に示すように、本発明の第3の実施形態の復号装置20は、復号部21および復号順序決定部22を含む。
復号部21は、送信機器10(図1に示す第1,第2の実施形態における送信機器100に相当)から送信されたパケットを復号する。
復号順序決定部22は、パケットに含まれる、世界時に協定世界時を近づけるための時刻の調整に応じた調整情報に基づいて、復号部21が復号するパケットの順序を決定する。
パケットは、同一のIPデータフローにおける順序を示す順序情報を含んでおり、復号順序決定部22は、調整情報によって時刻の調整が行われることが示されている場合に、順序情報に基づいて復号部21が復号するパケットの順序を決定する。
本実施形態によれば、順次送信された情報を適切な順序で復号して再生することができる。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
また、図面中の矢印の向きは、一例を示すものであり、ブロック間の信号の向きを限定するものではない。
この出願は、2015年3月2日に出願された日本出願特願2015−040480を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
10、100 送信機器
20 復号装置
21 復号部
22 復号順序決定部
200 受信機器
300、500 アンテナ
400 通信回線
600a、600b マルチメディア情報

Claims (2)

  1. 送信機器から送信されたパケットを復号する復号手段を備えた受信機器であって、
    パケットによって、アクセスユニットを含むMPUが送信され、
    パケットに含まれる、世界時に協定世界時を近づけるための調整である閏秒の追加または閏秒の削除が行われることを示す調整情報に基づいて、アクセスユニットの復号・提示を行い、
    パケットは、前記MPUの処理順序に関する順序情報とアクセスユニットが復号・提示される時刻を示すMPU_presentation_time情報とを含み、
    前記受信機器は、
    前記調整情報によって前記閏秒の追加または閏秒の削除が行われることが示されており、かつ、所定の期間内である場合に、前記MPU_presentation_time情報が示す時刻に関わらず、前記順序情報に基づいてアクセスユニットを復号・提示するようにアクセスユニットを復号・提示する順序を決定し、
    前記調整情報によって前記閏秒の追加または閏秒の削除が行われることが示されていない場合、または前記調整情報によって前記閏秒の追加または閏秒の削除が行われることが示されているが前記所定の期間外の場合に、前記MPU_presentation_time情報が示す時刻に基づいてアクセスユニットを復号・提示するようにアクセスユニットを復号・提示する順序を決定し、
    決定された前記順序に基づいて、アクセスユニットを復号・提示する
    ことを特徴とする受信機器。
  2. 送信機器から送信されたパケットを復号する復号ステップを含む復号・提示方法であって、
    パケットによって、アクセスユニットを含むMPUが送信され、
    パケットに含まれる、世界時に協定世界時を近づけるための調整である閏秒の追加または閏秒の削除が行われることを示す調整情報に基づいて、アクセスユニットの復号・提示を行い、
    パケットは、前記MPUの処理順序に関する順序情報とアクセスユニットが復号・提示される時刻を示すMPU_presentation_time情報とを含み、
    前記調整情報によって前記閏秒の追加または閏秒の削除が行われることが示されており、かつ、所定の期間内である場合に、前記MPU_presentation_time情報が示す時刻に関わらず、前記順序情報に基づいてアクセスユニットを復号・提示するようにアクセスユニットを復号・提示する順序を決定し、
    前記調整情報によって前記閏秒の追加または閏秒の削除が行われることが示されていない場合、または前記調整情報によって前記閏秒の追加または閏秒の削除が行われることが示されているが前記所定の期間外の場合に、前記MPU_presentation_time情報が示す時刻に基づいてアクセスユニットを復号・提示するようにアクセスユニットを復号・提示する順序を決定し、
    決定された前記順序に基づいて、アクセスユニットを復号・提示する
    ことを特徴とする復号・提示方法。
JP2019174340A 2015-03-02 2019-09-25 受信機器、および復号・提示方法 Active JP6753500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015040480 2015-03-02
JP2015040480 2015-03-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017237042A Division JP6593423B2 (ja) 2015-03-02 2017-12-11 受信機器、および復号・提示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020005311A JP2020005311A (ja) 2020-01-09
JP6753500B2 true JP6753500B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=56848815

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503337A Active JP6489203B2 (ja) 2015-03-02 2016-02-18 受信機器、および復号・提示方法
JP2017237042A Active JP6593423B2 (ja) 2015-03-02 2017-12-11 受信機器、および復号・提示方法
JP2019174340A Active JP6753500B2 (ja) 2015-03-02 2019-09-25 受信機器、および復号・提示方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503337A Active JP6489203B2 (ja) 2015-03-02 2016-02-18 受信機器、および復号・提示方法
JP2017237042A Active JP6593423B2 (ja) 2015-03-02 2017-12-11 受信機器、および復号・提示方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10631037B2 (ja)
JP (3) JP6489203B2 (ja)
KR (3) KR102137350B1 (ja)
MX (1) MX371467B (ja)
WO (1) WO2016139909A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6489203B2 (ja) 2015-03-02 2019-03-27 日本電気株式会社 受信機器、および復号・提示方法
JP6264501B2 (ja) 2015-03-02 2018-01-24 日本電気株式会社 復号装置、復号方法、および復号用プログラム
JP6219330B2 (ja) * 2015-03-11 2017-10-25 株式会社東芝 送信システム、多重化装置及びうるう秒補正対応方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438573B1 (en) * 1996-10-09 2002-08-20 Iowa State University Research Foundation, Inc. Real-time programming method
WO1998054910A2 (en) * 1997-05-27 1998-12-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of switching video sequences and corresponding switching device and decoding system
US20060093045A1 (en) * 1999-06-29 2006-05-04 Roger Anderson Method and apparatus for splicing
DE19943779A1 (de) * 1999-09-13 2001-03-22 Siemens Ag Anordnung zum Synchronisieren von über ein Kommunikationsnetz gekoppelten Kommunikationssystemkomponenten
JP4538908B2 (ja) 2000-06-14 2010-09-08 ソニー株式会社 データ変換装置及び方法
US7711855B2 (en) * 2002-06-19 2010-05-04 Siebel Systems, Inc. Method and device for processing a time-related data entry
AU2003253693A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-19 Thomson Licensing S.A. Method and system for detecting and performing automatic bank switching for a filter coefficient ram
FI119205B (fi) * 2005-06-29 2008-08-29 Abb Oy Aikasynkronointi
US20070070973A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Kazmi Zaigham A Method and system for achieving alignment between a centralized base station controller (CBSC) and a base transceiver site (BTS) in a network
KR20080022757A (ko) * 2006-09-07 2008-03-12 엘지전자 주식회사 디지털 방송 신호와 상기 신호를 처리하는 장치 및 방법
US7783736B2 (en) * 2007-01-31 2010-08-24 International Business Machines Corporation Definition of an active stratum-1 server in a coordinated timing network
US20080266453A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 Broadcom Corporation Automatic Determination of Local Time for Terrestrial Broadcast Digital Television Receiver
US8181057B2 (en) * 2008-02-22 2012-05-15 Schlumberger Technology Corporation Time synchronization in units at different locations
EA019167B1 (ru) * 2008-09-16 2014-01-30 Проксимаген Лимитед Соединения, ингибирующие активность семикарбазид-чувствительной аминооксидазы
JP2010272071A (ja) 2009-05-25 2010-12-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 端末装置
GB2472264B (en) * 2009-07-31 2014-12-17 British Sky Broadcasting Ltd Media substitution system
EP2555063B1 (en) * 2010-03-26 2018-07-25 Citizen Watch Co., Ltd. Radio-controlled watch
KR101163048B1 (ko) * 2010-12-07 2012-07-05 에스케이하이닉스 주식회사 출력 타이밍 제어회로 및 그를 이용하는 반도체 장치
JP5582045B2 (ja) * 2011-01-20 2014-09-03 セイコーエプソン株式会社 時刻修正装置、時刻修正装置付き計時装置及び時刻修正方法
JP5578103B2 (ja) * 2011-02-09 2014-08-27 セイコーエプソン株式会社 電子時計及び電子時計の受信制御方法
US20130173742A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 United Video Properties, Inc. Systems and methods for latency-based synchronized playback at multiple locations
KR20140008237A (ko) * 2012-07-10 2014-01-21 한국전자통신연구원 엠엠티의 하이브리드 전송 서비스에서 패킷 전송 및 수신 장치 및 방법
US9843845B2 (en) * 2012-11-28 2017-12-12 Sinclair Broadcast Group, Inc. Terrestrial broadcast market exchange network platform and broadcast augmentation channels for hybrid broadcasting in the internet age
US9426196B2 (en) * 2013-01-04 2016-08-23 Qualcomm Incorporated Live timing for dynamic adaptive streaming over HTTP (DASH)
US8976750B1 (en) * 2013-01-16 2015-03-10 Sprint Communications Company L.P. Delivering precision time protocol frequency and phase synchronization over a network without on-path support
US9491524B2 (en) * 2013-03-13 2016-11-08 Intel Corporation Leap second support in content timestamps
EP2984900B1 (en) * 2013-04-12 2017-03-08 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) System frame number synchronization
CN109889888B (zh) 2013-06-05 2022-04-01 太阳专利托管公司 再现方法、装置及生成方法、装置
JP2015015706A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America データ送信方法、データ再生方法、データ送信装置およびデータ再生装置
US9547333B2 (en) * 2013-10-10 2017-01-17 General Electric Company System and method for synchronizing networked components
CN105814897A (zh) * 2013-12-09 2016-07-27 Lg电子株式会社 处理包括广播内容和与广播内容有关的应用的广播信号的接收机和方法
WO2015105391A1 (en) * 2014-01-13 2015-07-16 Lg Electronics Inc. Apparatuses and methods for transmitting or receiving a broadcast content via one or more networks
US10902474B2 (en) * 2014-03-24 2021-01-26 Qualcomm Incorporated Targeted advertisement insertion for streaming media data
US9432144B2 (en) * 2014-09-12 2016-08-30 Ciena Corporation Precision time transfer systems and methods in optical networks
EP3490174B1 (en) * 2014-11-20 2023-10-11 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Transmitting method, receiving method, transmitting device, and receiving device
JP6828992B2 (ja) 2015-02-18 2021-02-10 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置
JP6648702B2 (ja) 2015-02-10 2020-02-14 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
JP6489203B2 (ja) 2015-03-02 2019-03-27 日本電気株式会社 受信機器、および復号・提示方法
CN108141636B (zh) * 2015-10-07 2021-03-23 松下知识产权经营株式会社 接收装置以及接收方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6489203B2 (ja) 2019-03-27
JP2018067951A (ja) 2018-04-26
US20200221160A1 (en) 2020-07-09
US11128911B2 (en) 2021-09-21
JPWO2016139909A1 (ja) 2017-11-30
WO2016139909A1 (ja) 2016-09-09
MX2017011368A (es) 2018-01-23
JP6593423B2 (ja) 2019-10-23
JP2020005311A (ja) 2020-01-09
KR20190077608A (ko) 2019-07-03
US10631037B2 (en) 2020-04-21
US20180014060A1 (en) 2018-01-11
KR20190125543A (ko) 2019-11-06
KR102041761B1 (ko) 2019-11-06
MX371467B (es) 2020-01-29
KR102137350B1 (ko) 2020-07-23
KR20170123678A (ko) 2017-11-08
KR101995197B1 (ko) 2019-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7260687B2 (ja) 送信方法および送信装置
JP6617809B2 (ja) 復号装置、復号方法、および復号用プログラム
JP6753500B2 (ja) 受信機器、および復号・提示方法
JP7200329B2 (ja) 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置
JP2008061150A (ja) 受信機及び情報処理方法
JP2006270463A (ja) パケットストリーム受信装置
JP6957186B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体製造方法
WO2017061280A1 (ja) 受信装置および方法
JP2005151434A (ja) 受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2017046236A (ja) コンテンツ伝送システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、プログラム
JP2004158921A (ja) データ送信装置及びデータ受信装置
JP2009060324A (ja) タイムスタンプ付加装置およびタイムスタンプ付加方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6753500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150