JP6752163B2 - 基板処理システム及び基板搬送方法 - Google Patents

基板処理システム及び基板搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6752163B2
JP6752163B2 JP2017024176A JP2017024176A JP6752163B2 JP 6752163 B2 JP6752163 B2 JP 6752163B2 JP 2017024176 A JP2017024176 A JP 2017024176A JP 2017024176 A JP2017024176 A JP 2017024176A JP 6752163 B2 JP6752163 B2 JP 6752163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
pressure
carrier
transport region
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017024176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018133364A (ja
Inventor
任弘 阿部
任弘 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2017024176A priority Critical patent/JP6752163B2/ja
Priority to TW107103347A priority patent/TWI707422B/zh
Priority to KR1020180015758A priority patent/KR102239201B1/ko
Priority to US15/893,490 priority patent/US10784138B2/en
Priority to CN201810135324.4A priority patent/CN108428654B/zh
Publication of JP2018133364A publication Critical patent/JP2018133364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6752163B2 publication Critical patent/JP6752163B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67766Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67772Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving removal of lid, door, cover
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67389Closed carriers characterised by atmosphere control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67389Closed carriers characterised by atmosphere control
    • H01L21/67393Closed carriers characterised by atmosphere control characterised by the presence of atmosphere modifying elements inside or attached to the closed carrierl
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67775Docking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、基板処理システム及び基板搬送方法に関する。
従来から、半導体製造プロセスにおいては、複数種類の処理を異なる処理装置で行う場合がある。この場合、処理装置間で半導体ウエハ(以下単に「ウエハ」ともいう。)を搬送する際、FOUP(Front-Opening Unified Pod)と呼ばれる基板収納容器(キャリア)が用いられる。FOUPは、複数枚のウエハが水平に載置可能な容器と、容器の前面に設けられた出入口を塞ぐ蓋体とを有し、ウエハを密閉可能に構成されている。
処理装置には、キャリアに収納されたウエハをウエハ搬送領域へ搬入するための搬送口が形成されている。搬送口は、FIMS(Front-Opening Interface Mechanical Standard)規格に従った開閉ドアにより開閉される。開閉ドアは、FOUPの前面に設けられる蓋体を取り外すための蓋体開閉機構を備えている。
蓋体を取り外す場合、まず、FOUPの前面が処理装置の搬送口に密着した状態で、蓋体開閉機構がFOUPの蓋体に向かって前進し、蓋体に設けられたロック機構に作用し、ロックを解除する。続いて、蓋体開閉機構が、ロックが解除された蓋体を保持した状態で処理装置内のウエハ搬送領域の方向に後退し、FOUP内のウエハがウエハ搬送領域に開放される。
FOUPを開放する際、開閉ドアとFOUPとの間の空間に不活性ガスが供給され、FOUPの内部が不活性ガスで置換される(例えば、特許文献1参照)。このように、FOUPから搬出されるウエハが酸素に露出されず、また、処理装置内に酸素が入り込まないような状態でウエハの処理装置内への搬入が行われる。
特開2010−166077号公報
しかしながら、上記の方法では、開閉ドアとFOUPとの間の空間の圧力と、基板搬送領域の圧力とが異なる場合、FOUP内のウエハがウエハ搬送領域に開放される時、両者の圧力差によって、一方から他方へ向かうガスの流れが生じる。そのため、パーティクルが飛散する場合がある。
そこで、上記課題に鑑み、パーティクルの飛散を抑制することが可能な基板処理システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る基板処理システムは、基板を収容するキャリアを基板処理装置に対して搬送するためのキャリア搬送領域と、前記キャリア搬送領域と隔壁により仕切られ、前記キャリアに収容される前記基板を処理炉に搬送するための基板搬送領域と、前記隔壁に形成され、前記キャリア搬送領域と前記基板搬送領域との間で前記基板を搬送するための搬送口と、前記搬送口を開閉する開閉ドアと、前記基板搬送領域の圧力と、前記キャリアと前記開閉ドアとに囲まれる空間の圧力と、を略同圧にする同圧化手段と、を備え、前記同圧化手段は、第1の接続配管と第2の接続配管とを含み、前記第1の接続配管は、前記基板搬送領域と前記空間とを接続し、前記基板搬送領域の圧力が前記空間の圧力よりも高い場合に前記基板搬送領域のガスを前記空間に通流させ、前記第2の接続配管は、前記基板搬送領域と前記空間とを接続し、前記基板搬送領域の圧力が前記空間の圧力よりも低い場合に前記空間のガスを前記基板搬送領域に通流させる
開示の基板処理装置によれば、パーティクルの飛散を抑制することができる。
実施形態に係る基板処理システムの断面図 図1の基板処理システムの平面図 図1の基板処理システムの同圧化手段の第1構成例を示す縦断面図 図1の基板処理システムの開閉ドア近傍の横断面図 図1の基板処理システムの同圧化手段の第2構成例を示す概略図 図1の基板処理システムの同圧化手段の第3構成例を示す概略図 図1の基板処理システムの同圧化手段の第4構成例を示す概略図
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の構成については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。
本発明の実施形態に係る基板処理システムについて説明する。図1は、実施形態に係る基板処理システムの断面図である。図2は、図1の基板処理システムの平面図である。なお、実施形態では、縦型の熱処理炉を有する縦型熱処理装置を備える基板処理システムを例に挙げて説明するが、これに限定されず、縦型熱処理装置以外の種々の基板処理装置を備える基板処理システムに適用することができる。
図1及び図2に示されるように、縦型熱処理装置1は、筐体11に収容されて構成される。筐体11は、縦型熱処理装置1の外装体を構成する。筐体11内には、ウエハWを収納した容器であるキャリアCが装置に対して搬入、搬出されるためのキャリア搬送領域S1と、キャリアC内のウエハWを搬送して後述の熱処理炉22内に搬入するための移載領域であるウエハ搬送領域S2とが形成されている。キャリアCは、例えばFOUP(Front-Opening Unified Pod)と呼ばれる基板収納容器である。
キャリア搬送領域S1とウエハ搬送領域S2とは、隔壁2により仕切られている。キャリア搬送領域S1は、大気雰囲気下にある領域であり、キャリアCに収納したウエハWを搬送する領域である。各処理装置間の領域がキャリア搬送領域S1に該当し、本実施形態においては、縦型熱処理装置1の外部のクリーンルーム内の空間がキャリア搬送領域S1に該当する。一方、ウエハ搬送領域S2は、搬入されたウエハWに酸化膜が形成されることを防ぐために、不活性ガス雰囲気、例えば窒素(N)ガス雰囲気とされており、キャリア搬送領域S1よりも清浄度が高く、且つ、低い酸素濃度に維持されている。以後の説明では、キャリア搬送領域S1及びウエハ搬送領域S2の配列方向を縦型熱処理装置1の前後方向とする。
隔壁2には、キャリア搬送領域S1とウエハ搬送領域S2との間でウエハWを搬送するための搬送口20が設けられている。搬送口20には、搬送口20を開閉する開閉ドア5が設けられ、開閉ドア5のキャリア搬送領域S1側には、蓋体開閉機構6が設けられている。搬送口20、開閉ドア5、及び蓋体開閉機構6は、FIMS(Front-Opening Interface Mechanical Standard)規格に従って構成されている。
キャリア搬送領域S1は、第1の搬送領域12と、第1の搬送領域12の後方側(ウエハ搬送領域S2側)に位置する第2の搬送領域13とを含む。
図1に示されるように、第1の搬送領域12には、上下方向に2段に配置されたロードポート14と、キャリア保管棚18が備えられている。ロードポート14は、キャリアCが縦型熱処理装置1に搬入されたときに、キャリアCを受け入れる搬入用の載置台である。ロードポート14は、筐体11の壁が開放された箇所に設けられ、外部から縦型熱処理装置1へのアクセスが可能となっている。具体的には、縦型熱処理装置1の外部に設けられたキャリア搬送装置(図示せず)により、ロードポート14上へのキャリアCの搬入載置と、ロードポート14から外部へのキャリアCの搬出が可能となっている。また、ロードポート14は、上下に2段存在するので、両方でのキャリアCの搬入及び搬出が可能となっている。
また、第1の搬送領域12の上下方向に2段に配置されたロードポート14の間には、キャリア保管棚18が設けられている。キャリア保管棚18は、第2の搬送領域13にも設けられているが、縦型熱処理装置1内にキャリアCを多く保管できるようにすべく、第1の搬送領域12のロードポート14が存在しない位置にも設けるようにしてもよい。
図2に示されるように、キャリアCを載置するロードポート14は、第1の搬送領域12の左右方向に2つ並べて設けられてもよい。図2においては、図1における下段側のロードポート14が示されているが、上段側のロードポート14も、左右方向に複数並べて設けられてよい。また、各ロードポート14の載置面には、キャリアCを位置決めするピン15が例えば3個所に設けられている。
ロードポート14には、供給ノズル19aと、排気ノズル19bとが設けられてもよい。キャリアCの底面には、吸気口及び排気口が設けられているのが一般的である。そこで、ロードポート14には、キャリアCが載置されたときに、キャリアCの吸気口と嵌合する位置に供給ノズル19aを設け、キャリアCの排気口と嵌合する位置に排気ノズル19bを設けるようにしてもよい。供給ノズル19a及び排気ノズル19bを設けることにより、キャリアCがロードポート14上に載置された際、キャリアCの内部にNガス等の不活性ガスを供給し、キャリアC内部の不活性ガス置換を行うことができる。これにより、空間内が不活性ガスで満たされているものの、不活性ガスの供給が無い状態で搬送されていたキャリアCが、縦型熱処理装置1内のロードポート14に搬入された段階ですぐに不活性ガスの供給を再開することができる。このため、キャリアC内を継続的に清浄な状態に保つことができる。
なお、ロードポート14上でのキャリアCの不活性ガス置換は、処理終了済みのウエハWを収容したキャリアCを縦型熱処理装置1から搬出する際にも行うことができ、搬出の際にロードポート14上に載置されたキャリアC内部の不活性ガス置換も行ってよい。
また、ロードポート14上における不活性ガス置換の際にキャリアCに供給される不活性ガスの流量は、Nガスを例に挙げると、1(l/min)以上は必要である。具体的には、例えば、10〜20(l/min)の範囲であってもよく、好ましくは13〜17(l/min)であってもよく、より好ましくは15(l/min)であってもよい。
第2の搬送領域13には、ロードポート14に対して前後に並ぶように、左右に2つのキャリア載置台16が配置されている。各キャリア載置台16は前後に移動自在に構成されている。キャリア載置台16の載置面にも、ロードポート14と同様に、キャリアCを位置決めするピン15が3個所に設けられている。更に、キャリア載置台16の載置面には、キャリアCを固定するためのフック16aも設けられている。本実施形態では、キャリア載置台16が左右方向に2つ並べて設けられているが、上下方向に複数並べて設けられてよい。
図1に示されるように、第2の搬送領域13の上部側にはキャリアCを保管するキャリア保管棚18が設けられている。キャリア保管棚18は、2段以上の棚により構成されており、各棚は左右に2つのキャリアCを載置することができる。図1では棚が2段である例を示している。なお、キャリア保管棚18は、ストッカとも称される。
キャリア保管棚18の底面にも、ロードポート14と同じように、供給ノズル及び排気ノズルを設け、キャリア保管棚18上に載置されたキャリアC内部の不活性ガス置換を行うようにしてよい。キャリア保管棚18上での不活性ガス置換において、キャリアCに供給される不活性ガスの流量も、ロードポート14と同様であってよく、Nガスを例に挙げると、1(l/min)以上は必要である。具体的には、例えば、10〜20(l/min)の範囲、好ましくは13〜17(l/min)の範囲、より好ましくは15(l/min)であってもよい。
このように、ロードポート14及びキャリア保管棚18では、必須ではないが、小流量の不活性ガス置換を行うことが好ましい。FOUP等のキャリアCは、完全密封されたものではないため、蓋体開閉機構6を用いた後述の閉塞空間54での不活性ガス置換の後も、湿度維持するには、不活性ガス置換を継続的に行うことが好ましい。そのため、ロードポート14及びキャリア保管棚18においても、不活性ガスを置換し続けることが好ましい。なお、蓋体開閉機構6を用いた不活性ガス置換の後に、キャリアC内の湿度を継続維持するためには、上述のように、1(l/min)以上は必要である。
第2の搬送領域13には、キャリアCを、ロードポート14とキャリア載置台16とキャリア保管棚18との間で搬送するキャリア搬送機構21が設けられている。キャリア搬送機構21は、左右に伸び且つ昇降自在なガイド部21aと、ガイド部21aにガイドされながら左右に移動する移動部21bと、移動部21bに設けられ、キャリアCを保持して水平方向に搬送する関節アーム21cと、を備えている。
隔壁2には、キャリア搬送領域S1とウエハ搬送領域S2とを連通させるウエハWの搬送口20が設けられている。搬送口20には、当該搬送口20をウエハ搬送領域S2側から塞ぐ開閉ドア5が設けられている。開閉ドア5には駆動機構50が接続されており、駆動機構50により開閉ドア5は前後方向及び上下方向に移動自在に構成され、搬送口20が開閉される。開閉ドア5及び搬送口20の周囲の構成の詳細については後述する。
ウエハ搬送領域S2には、下端が炉口として開口された縦型の熱処理炉22が設けられている。熱処理炉22の下方側には、多数枚のウエハWを棚状に保持するウエハボート23が、断熱部24を介してキャップ25の上に載置されている。キャップ25は、昇降機構26の上に支持されており、昇降機構26によりウエハボート23が熱処理炉22に対して搬入又は搬出される。
ウエハボート23と隔壁2の搬送口20との間には、ウエハ搬送機構27が設けられている。ウエハ搬送機構27は、左右に伸びるガイド機構27aに沿って移動すると共に、鉛直軸回りに回動する移動体27bに、例えば5枚の進退自在なアーム27cを設けて構成され、ウエハボート23とキャリア載置台16上のキャリアCとの間でウエハWを搬送する。
また、縦型熱処理装置1には、例えばコンピュータからなる制御部1Aが設けられている。制御部1Aはプログラム、メモリ、CPUからなるデータ処理部などを備えている。プログラムには、制御部1Aから縦型熱処理装置1の各部に制御信号を送り、既述の各処理工程を進行させるように命令(各ステップ)が組み込まれている。その制御信号によりキャリアCの搬送、ウエハWの搬送、蓋体41の開閉、開閉ドア5の開閉、キャリアC内への不活性ガスの供給、後述する開閉弁82の開閉等の動作が制御され、ウエハWの搬送及び処理が行われる。プログラムは、コンピュータ記憶媒体、例えばフレキシブルディスク、コンパクトディスク、ハードディスク、MO(光磁気ディスク)及びメモリーカード等の記憶媒体に格納されて制御部1Aにインストールされる。
図3は、図1の基板処理システムの同圧化手段の第1構成例を示す縦断面図である。図4は、図1の基板処理システムの開閉ドア5近傍の横断面図である。なお、図3及び図4では、キャリア載置台16により、キャリアCがウエハ搬送領域S2との間でウエハWを受け渡すための受け渡し位置に移動した状態を示している。
キャリアCについて説明する。キャリアCは、容器本体であるキャリア本体31と、蓋体41とを含む。キャリア本体31の左右には、ウエハWの裏面側周縁部を支持する支持部32が多段に設けられる。キャリア本体31の前面には、ウエハWの取出口33が形成されている。
キャリア本体31の上部には、キャリア搬送機構21がキャリアCを搬送する際に、キャリアCを把持するための把持部36が設けられる。キャリア本体31の下部には、凹部37と溝部38とが設けられている。凹部37は、ロードポート14及びキャリア載置台16のピン15に嵌合する。溝部38は、キャリア載置台16のフック16aと係合する。溝部38とフック16aとの係合によって、キャリア本体31がキャリア載置台16に固定される。
蓋体41には、水平軸回りに回動する円板状の回動部43が設けられている。回動部43は、ラッチキー67と係合する係合孔44を備えている。回動部43が90度回動することにより、蓋体41がキャリア本体31に固定される。例えば、キャリアCは、このようなロック機構を備え、蓋体41をキャリア本体31にロックすることができる。
蓋体41の前面には、回動部43の係合孔44に重なるようにラッチキー67の差し込み口40が開口している。ラッチキー67が差し込み口40に挿入され、係合孔44まで到達し、回動部43を回転させることにより、キャリアCの蓋体41のロックを解除することができる。
開閉ドア5及びウエハWの搬送口20について説明する。搬送口20におけるキャリア搬送領域S1側の口縁部には、キャリア本体31の開口縁部34が当接する位置にシール部材51が設けられている。搬送口20における側縁部側には、不活性ガス供給管52が垂直に設けられている。不活性ガス供給管52は、鉛直方向に延在するガス供給口53を上下に備え、ウエハWの受け渡し位置におけるキャリアCと開閉ドア5とに囲まれる閉塞空間54に不活性ガスを供給する。搬送口20の下端部には、横長の排気口55が設けられている。排気口55には、横方向における排気の偏りを抑えるために多孔質体55aが設けられている。
開閉ドア5は、その周縁部がキャリア搬送領域S1側へ向けて屈曲され、全体として凹状となるように屈曲された箱体として形成されている。箱体をなす開閉ドア5の開口縁にはシール部材56が設けられ、シール部材56を介して開閉ドア5は搬送口20の縁部に密着する。
開閉ドア5のキャリア搬送領域S1側には、蓋体41を取り外すための蓋体開閉機構6が設けられている。蓋体開閉機構6は、蓋体41に対向すると共に、蓋体開閉機構6の駆動機構を収容する対向板61を備え、対向板61は進退機構62により前後方向に移動自在に構成される。
対向板61の内部には、蓋体開閉機構6を駆動させるメカ部分の駆動機構が収容されるが、必要に応じて、その内部空間に接続される排気ポート602が設けられてもよい。排気ポート602は、真空ポンプ604に接続され、対向板61の内部空間が排気可能に構成されてよい。図3において、排気ポート602は、対向板61の下部に接続された下部排気ポート602aと、対向板61の中央部に接続された中央排気ポート602bの2つが設けられ、最終的に合流して排気ポート602が真空ポンプ604に接続された構成となっている。しかしながら、対向板61の内部空間を排気できれば、排気ポート602は対向板61の内部空間と連通する種々の場所に設けることができる。また、排気ポート602の数も、用途に応じて種々変化させてよい。
また、縦型熱処理装置1には、ウエハ搬送領域S2の圧力と、キャリアCと開閉ドア5とに囲まれる閉塞空間54の圧力と、を略同圧にする同圧化手段80Aが設けられている。同圧化手段80Aは、接続配管81と、開閉弁82とを含む。
接続配管81は、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54とを接続するガス配管である。接続配管81は、一端が搬送口20の下方においてウエハ搬送領域S2と連通し、他端が排気口55の近傍において閉塞空間54と連通している。接続配管81は、PTFE(polytetrafluoroethylene)チューブ等のフッ素樹脂チューブであることが好ましい。これにより、開閉弁82の開閉時等に接続配管81の内部に生じるパーティクル等をチューブの帯電によって除去するフィルタ効果が得られる。
開閉弁82は、接続配管81に設けられている。開閉弁82を開くことによって、接続配管81を介して接続されたウエハ搬送領域S2と閉塞空間54とが連通し、ウエハ搬送領域S2の圧力と閉塞空間54の圧力とが略同圧になる。なお、「略同圧」とは、同圧であること、及び二つの圧力差の絶対値が400Pa未満の範囲にあることを意味する。開閉弁82は、制御部1Aによって動作が制御される。制御部1Aは、例えばシール部材56を介して搬送口20の縁部に密着している開閉ドア5を搬送口20の縁部から離間させる前に、開閉弁82を開く。これにより、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54とが連通し、ウエハ搬送領域S2の圧力と閉塞空間54の圧力とが略同圧になる。このため、開閉ドア5を搬送口20の縁部から離間させる際、ウエハ搬送領域S2から閉塞空間54へ、又は、閉塞空間54からウエハ搬送領域S2へ向かうガスの流れが生じない。その結果、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54との間でパーティクルが飛散することを抑制することができる。
図5は、図1の基板処理システムの同圧化手段の第2構成例を示す概略図である。図5に示されるように、第2構成例の同圧化手段は、接続配管81に、開閉弁82に加えて、フィルタ83及びオリフィス84が設けられている点で、第1構成例と異なる。
同圧化手段80Bは、接続配管81と、開閉弁82と、フィルタ83と、オリフィス84とを含む。
接続配管81は、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54とを接続するガス配管である。接続配管81は、一端がウエハ搬送領域S2と連通し、他端が閉塞空間54と連通している。
開閉弁82は、接続配管81に設けられている。開閉弁82を開くことによって、接続配管81を介して接続されたウエハ搬送領域S2と閉塞空間54とが連通し、ウエハ搬送領域S2の圧力と閉塞空間54の圧力とが略同圧になる。開閉弁82は、制御部1Aによって動作が制御される。制御部1Aは、例えばシール部材56を介して搬送口20の縁部に密着している開閉ドア5を搬送口20の縁部から離間させる前に、開閉弁82を開く。これにより、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54とが連通し、ウエハ搬送領域S2の圧力と閉塞空間54の圧力とが略同圧になる。このため、開閉ドア5を搬送口20の縁部から離間させる際、ウエハ搬送領域S2から閉塞空間54へ、又は、閉塞空間54からウエハ搬送領域S2へ向かうガスの流れが生じない。その結果、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54との間でパーティクルが飛散することを抑制することができる。
フィルタ83は、接続配管81における閉塞空間54と開閉弁82との間に設けられている。フィルタ83は、開閉弁82の開閉時等に接続配管81の内部に生じるパーティクル等を除去する。図5では、フィルタ83が接続配管81における開閉ドア5と開閉弁82との間に設けられている場合を示しているが、これに限定されず、例えばフィルタ83は接続配管81におけるウエハ搬送領域S2と開閉弁82との間に設けられていてもよい。また、フィルタ83は、接続配管81における開閉ドア5と開閉弁82との間、及び接続配管81におけるウエハ搬送領域S2と開閉弁82との間に設けられていてもよい。
オリフィス84は、接続配管81における閉塞空間54とフィルタ83との間に設けられている。オリフィス84は、開閉弁82を開いたときの急激な圧力変動を抑制する。図5では、オリフィス84が接続配管81における閉塞空間54とフィルタ83との間に設けられている場合を示しているが、これに限定されず、接続配管81における他の位置に設けられていてもよい。
図6は、図1の基板処理システムの同圧化手段の第3構成例を示す概略図である。図6に示されるように、第3構成例の同圧化手段80Cは、2系統の接続配管を含む点で、第1構成例と異なる。
同圧化手段80Cは、第1の接続配管81aと、第2の接続配管81bとを含む。
第1の接続配管81aは、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54とを接続するガス配管である。第1の接続配管81aは、一端がウエハ搬送領域S2と連通し、他端が閉塞空間54と連通している。第1の接続配管81aには、ウエハ搬送領域S2側から逆止弁85a、フィルタ83a、開閉弁82a、及びオリフィス84aがこの順番で設けられている。
第2の接続配管81bは、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54とを接続するガス配管である。第2の接続配管81bは、一端がウエハ搬送領域S2と連通し、他端が閉塞空間54と連通している。第2の接続配管81bには、閉塞空間54側から逆止弁85b、フィルタ83b、開閉弁82b、及びオリフィス84bがこの順番で設けられている。
開閉弁82a及び開閉弁82bは、制御部1Aによって連動して動作するように制御される。制御部1Aは、例えばシール部材56を介して搬送口20の縁部に密着している開閉ドア5を搬送口20の縁部から離間させる前に、開閉弁82a及び開閉弁82bを開く。これにより、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54とが連通し、ウエハ搬送領域S2の圧力と閉塞空間54の圧力とが略同圧になる。具体的には、ウエハ搬送領域S2の圧力が閉塞空間54の圧力よりも高い場合、ウエハ搬送領域S2のガスが第1の接続配管81aを通って閉塞空間54に流れることにより、ウエハ搬送領域S2の圧力と閉塞空間54の圧力とが略同圧になる。一方、ウエハ搬送領域S2の圧力が閉塞空間54の圧力よりも低い場合、閉塞空間54のガスが第2の接続配管81bを通ってウエハ搬送領域S2に流れることにより、ウエハ搬送領域S2の圧力と閉塞空間54の圧力とが略同圧になる。このため、開閉ドア5を搬送口20の縁部から離間させる際、ウエハ搬送領域S2から閉塞空間54へ、又は、閉塞空間54からウエハ搬送領域S2へ向かうガスの流れが生じない。その結果、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54との間でパーティクルが飛散することを抑制することができる。
図7は、図1の基板処理システムの同圧化手段の第4構成例を示す概略図である。図7においては、ガスラインを太実線で示し、電気制御系を破線で示している。図7に示されるように、第4構成例の同圧化手段80Dは、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54との圧力差に基づいて、ウエハ搬送領域S2の圧力と閉塞空間54の圧力とが略同圧となるように制御する点で、第1構成例と異なる。
ウエハ搬送領域S2には、不活性ガス供給装置91a、酸素濃度計92a、排気調整弁93a、排気ポンプ94a等が接続されている。不活性ガス供給装置91aは、不活性ガス供給管52及びガス供給口53(いずれも図3参照)を介して、Nガス等の不活性ガスをウエハ搬送領域S2に供給する。不活性ガス供給装置91aから供給される不活性ガスの流量はコントローラ100によって制御される。酸素濃度計92aは、ウエハ搬送領域S2内の酸素濃度を検出し、検出値をコントローラ100へ送信する。排気調整弁93aは、排気ポンプ94aにより排出される不活性ガスの流量を制御する弁である。排気調整弁93aの開度は、コントローラ100によって制御される。
閉塞空間54には、不活性ガス供給装置91b、酸素濃度計92b、排気調整弁93b、排気ポンプ94b等が接続されている。不活性ガス供給装置91bは、閉塞空間54にNガス等の不活性ガスを供給する。不活性ガス供給装置91bから供給される不活性ガスの流量はコントローラ100によって制御される。酸素濃度計92bは、閉塞空間54内の酸素濃度を検出し、検出値をコントローラ100へ送信する。排気調整弁93bは、排気ポンプ94bにより排出される不活性ガスの流量を制御する弁である。排気調整弁93bの開度は、コントローラ100によって制御される。
同圧化手段80Dは、接続配管81と、差圧計86と、コントローラ100とを含む。
接続配管81は、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54とを接続するガス配管である。接続配管81は、一端がウエハ搬送領域S2と連通し、他端が閉塞空間54と連通している。
差圧計86は、接続配管81に設けられている。差圧計86は、接続配管81内のウエハ搬送領域S2側の圧力と閉塞空間54側の圧力との差を検出する圧力センサである。差圧計86で検出された検出値は、コントローラ100に送信される。
コントローラ100は、酸素濃度計92aにより検出されるウエハ搬送領域S2内の酸素濃度に基づいて、不活性ガス供給装置91aから供給される不活性ガスの流量、及び排気調整弁93aの開度を調整する。コントローラ100は、酸素濃度計92bにより検出される閉塞空間54内の酸素濃度に基づいて、不活性ガス供給装置91bから供給される不活性ガスの流量、及び排気調整弁93bの開度を調整する。
また、コントローラ100は、ウエハ搬送領域S2内及び閉塞空間54内の酸素濃度を制御した後、差圧計86により検出される検出値に基づいて、ウエハ搬送領域S2の圧力と閉塞空間54の圧力とが略同圧となるように、ウエハ搬送領域S2の圧力及び閉塞空間54の圧力の少なくともいずれかを制御する。具体的には、コントローラ100は、不活性ガス供給装置91aから供給される不活性ガスの流量、不活性ガス供給装置91bから供給される不活性ガスの流量、排気調整弁93aの開度、及び排気調整弁93bの開度の少なくともいずれかを調整する。これにより、ウエハ搬送領域S2の圧力及び閉塞空間54の圧力の少なくともいずれかが制御され、ウエハ搬送領域S2の圧力と閉塞空間54の圧力とが略同圧となる。このため、開閉ドア5を搬送口20の縁部から離間させる際、ウエハ搬送領域S2から閉塞空間54へ、又は、閉塞空間54からウエハ搬送領域S2へ向かうガスの流れが生じない。その結果、ウエハ搬送領域S2と閉塞空間54との間でパーティクルが飛散することを抑制することができる。
第4構成例では、コントローラ100がウエハ搬送領域S2の圧力と閉塞空間54の圧力とが略同圧となるように制御する場合を例に挙げて説明したが、コントローラ100を用いることなく、制御部1Aが上記の制御を行ってもよい。
なお、上記の実施形態において、ウエハWは基板の一例であり、ウエハ搬送領域S2は基板搬送領域の一例である。不活性ガス供給装置91aは第1の不活性ガス供給装置の一例であり、不活性ガス供給装置91bは第2の不活性ガス供給装置の一例である。排気調整弁93a及び排気ポンプ94aは第1の排気装置の一例であり、排気調整弁93b及び排気ポンプ94bは第2の排気装置の一例である。
以上、本発明を実施するための形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではなく、本発明の範囲内で種々の変形及び改良が可能である。
1 縦型熱処理装置
2 隔壁
5 開閉ドア
20 搬送口
22 熱処理炉
54 閉塞空間
80A〜D 同圧化手段
81 接続配管
82 開閉弁
83 フィルタ
84 オリフィス
85 逆止弁
86 差圧計
91a,91b 不活性ガス供給装置
93a,93b 排気調整弁
94a,94b 排気ポンプ
S1 キャリア搬送領域
S2 ウエハ搬送領域
C キャリア
W ウエハ

Claims (8)

  1. 基板を収容するキャリアを基板処理装置に対して搬送するためのキャリア搬送領域と、
    前記キャリア搬送領域と隔壁により仕切られ、前記キャリアに収容される前記基板を処理炉に搬送するための基板搬送領域と、
    前記隔壁に形成され、前記キャリア搬送領域と前記基板搬送領域との間で前記基板を搬送するための搬送口と、
    前記搬送口を開閉する開閉ドアと、
    前記基板搬送領域の圧力と、前記キャリアと前記開閉ドアとに囲まれる空間の圧力と、を略同圧にする同圧化手段と、
    を備え
    前記同圧化手段は、第1の接続配管と第2の接続配管とを含み、
    前記第1の接続配管は、前記基板搬送領域と前記空間とを接続し、前記基板搬送領域の圧力が前記空間の圧力よりも高い場合に前記基板搬送領域のガスを前記空間に通流させ、
    前記第2の接続配管は、前記基板搬送領域と前記空間とを接続し、前記基板搬送領域の圧力が前記空間の圧力よりも低い場合に前記空間のガスを前記基板搬送領域に通流させる、
    基板処理システム。
  2. 前記同圧化手段は、前記第1の接続配管に設けられる開閉弁と、前記第2の接続配管に設けられる開閉弁と、を含む、
    請求項1に記載の基板処理システム。
  3. 前記同圧化手段は、前記第1の接続配管に設けられるオリフィスと、前記第2の接続配管に設けられるオリフィスと、を更に含む、
    請求項2に記載の基板処理システム。
  4. 前記同圧化手段は、前記第1の接続配管に設けられるフィルタと、前記第2の接続配管に設けられるフィルタと、を更に含む、
    請求項2又は3に記載の基板処理システム。
  5. 前記同圧化手段は、前記第1の接続配管に設けられる逆止弁と、前記第2の接続配管に設けられる逆止弁と、を更に含む、
    請求項2又は3に記載の基板処理システム。
  6. 前記第1の接続配管及び前記第2の接続配管は、フッ素樹脂により形成されている、
    請求項2乃至5のいずれか一項に記載の基板処理システム。
  7. 基板を収容するキャリアを基板処理装置に対して搬送するためのキャリア搬送領域と、
    前記キャリア搬送領域と隔壁により仕切られ、前記キャリアに収容される前記基板を処理炉に搬送するための基板搬送領域と、
    前記隔壁に形成され、前記キャリア搬送領域と前記基板搬送領域との間で前記基板を搬送するための搬送口と、
    前記搬送口を開閉する開閉ドアと、
    前記基板搬送領域の圧力と、前記キャリアと前記開閉ドアとに囲まれる空間の圧力と、を略同圧にする同圧化手段と、
    を備える基板処理システムにおける基板搬送方法であって、
    前記同圧化手段は、前記基板搬送領域と前記空間とを接続する第1の接続配管及び第2の接続配管を含み、
    前記基板搬送領域と前記空間とを連通させる前に、前記基板搬送領域の圧力が前記空間の圧力よりも高い場合には前記第1の接続配管を介して前記基板搬送領域のガスを前記空間に通流させ、前記基板搬送領域の圧力が前記空間の圧力よりも低い場合には前記第2の接続配管を介して前記空間のガスを前記基板搬送領域に通流させることにより、前記基板搬送領域の圧力と前記空間の圧力とを略同圧にする、
    基板搬送方法。
  8. 前記基板搬送領域及び前記空間に不活性ガスを供給した状態で、前記基板搬送領域の圧力と前記空間の圧力とを略同圧にする、
    請求項に記載の基板搬送方法。
JP2017024176A 2017-02-13 2017-02-13 基板処理システム及び基板搬送方法 Active JP6752163B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017024176A JP6752163B2 (ja) 2017-02-13 2017-02-13 基板処理システム及び基板搬送方法
TW107103347A TWI707422B (zh) 2017-02-13 2018-01-31 基板處理系統及基板搬送方法
KR1020180015758A KR102239201B1 (ko) 2017-02-13 2018-02-08 기판 처리 시스템 및 기판 반송 방법
US15/893,490 US10784138B2 (en) 2017-02-13 2018-02-09 Substrate processing system and substrate transfer method
CN201810135324.4A CN108428654B (zh) 2017-02-13 2018-02-09 基板处理***和基板输送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017024176A JP6752163B2 (ja) 2017-02-13 2017-02-13 基板処理システム及び基板搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018133364A JP2018133364A (ja) 2018-08-23
JP6752163B2 true JP6752163B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=63106463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017024176A Active JP6752163B2 (ja) 2017-02-13 2017-02-13 基板処理システム及び基板搬送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10784138B2 (ja)
JP (1) JP6752163B2 (ja)
KR (1) KR102239201B1 (ja)
CN (1) CN108428654B (ja)
TW (1) TWI707422B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI788061B (zh) * 2015-08-04 2022-12-21 日商昕芙旎雅股份有限公司 門開閉系統及具備門開閉系統之載入埠
TWI727562B (zh) * 2015-08-04 2021-05-11 日商昕芙旎雅股份有限公司 裝載埠
US10403514B1 (en) * 2018-04-12 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Substrate transporting system, storage medium and substrate transporting method
JP7234527B2 (ja) * 2018-07-30 2023-03-08 Tdk株式会社 センサー内蔵フィルタ構造体及びウエハ収容容器
JP7090513B2 (ja) * 2018-09-06 2022-06-24 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及びパージ方法
CN112011831B (zh) * 2019-05-30 2022-03-22 北京北方华创微电子装备有限公司 一种用于立式热处理炉的开关门组件及立式热处理炉

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100271758B1 (ko) * 1997-06-25 2001-01-15 윤종용 반도체장치 제조설비 및 이의 구동방법
JPH11214479A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及びその方法並びに基板搬送装置
FR2874744B1 (fr) 2004-08-30 2006-11-24 Cit Alcatel Interface sous vide entre une boite de mini-environnement et un equipement
JP4516966B2 (ja) 2004-09-15 2010-08-04 株式会社日立国際電気 半導体製造装置、基板の装填脱装方法および半導体装置の製造方法
JP2009026779A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理装置
JP5597433B2 (ja) * 2010-04-16 2014-10-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 真空処理装置
JP6106501B2 (ja) * 2013-04-12 2017-04-05 東京エレクトロン株式会社 収納容器内の雰囲気管理方法
KR101791490B1 (ko) * 2013-07-23 2017-10-30 쿠리타 고교 가부시키가이샤 전산화성 물질 농도의 측정 방법, 기판 세정 방법 및 기판 세정 시스템
KR102400424B1 (ko) * 2014-09-05 2022-05-19 로제 가부시키가이샤 로드 포트 및 로드 포트의 분위기 치환 방법
TWI788061B (zh) * 2015-08-04 2022-12-21 日商昕芙旎雅股份有限公司 門開閉系統及具備門開閉系統之載入埠

Also Published As

Publication number Publication date
TWI707422B (zh) 2020-10-11
KR20180093804A (ko) 2018-08-22
US10784138B2 (en) 2020-09-22
CN108428654A (zh) 2018-08-21
JP2018133364A (ja) 2018-08-23
US20180233392A1 (en) 2018-08-16
KR102239201B1 (ko) 2021-04-09
TW201841288A (zh) 2018-11-16
CN108428654B (zh) 2023-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6752163B2 (ja) 基板処理システム及び基板搬送方法
JP5993252B2 (ja) 蓋体開閉装置及びこれを用いた熱処理装置、並びに蓋体開閉方法
TWI717034B (zh) 側儲存倉、電子裝置處理系統、和處理基板的方法
KR101220790B1 (ko) 진공 처리 장치, 진공 처리 장치의 운전 방법 및 기억 매체
US20210343564A1 (en) Load port operation in electronic device manufacturing apparatus, systems, and methods
TWI593043B (zh) 搬運方法及基板處理裝置
KR101731144B1 (ko) 수납 용기 내의 분위기 관리 방법
US11404297B2 (en) Systems, apparatus, and methods for an improved load port
JP2017139274A (ja) 基板収納容器の連結機構および連結方法
JPH054666A (ja) 通気孔を設けた半導体ウエーハ用真空カセツト
CN109560021B (zh) 基板处理装置、基板处理方法以及计算机存储介质
US20060045668A1 (en) System for handling of wafers within a process tool
JP7090513B2 (ja) 基板処理装置及びパージ方法
US20080056861A1 (en) Processing apparatus and processing method
TWI606536B (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
KR102338151B1 (ko) 진공 반송 모듈 및 진공 반송 방법
JP2005026513A (ja) 処理装置
KR20140118718A (ko) 진공 처리 장치 및 진공 처리 장치의 운전 방법
JP6906559B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
JP6739370B2 (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6752163

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250