JP6736928B2 - 画像形成装置および転写装置 - Google Patents

画像形成装置および転写装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6736928B2
JP6736928B2 JP2016059310A JP2016059310A JP6736928B2 JP 6736928 B2 JP6736928 B2 JP 6736928B2 JP 2016059310 A JP2016059310 A JP 2016059310A JP 2016059310 A JP2016059310 A JP 2016059310A JP 6736928 B2 JP6736928 B2 JP 6736928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
sheet
transfer belt
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016059310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017173551A (ja
Inventor
田中 大輔
大輔 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016059310A priority Critical patent/JP6736928B2/ja
Priority to US15/249,780 priority patent/US9733595B1/en
Publication of JP2017173551A publication Critical patent/JP2017173551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6736928B2 publication Critical patent/JP6736928B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2028Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • G03G15/167Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
    • G03G15/1685Structure, details of the transfer member, e.g. chemical composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置および転写装置に関する。
走行してきた用紙上にトナー像を転写し、その走行方向下流側に配置された定着器でその用紙上にトナー像を定着させることにより、用紙上に定着トナー像からなる画像を形成する、電子写真方式の画像形成装置が広く知られている。
ここで、走行方向の寸法が長い用紙上に画像を形成させようとすると、その用紙の先端が定着器に突入したタイミングで、その同じ用紙の後端部へのトナー像の転写がまだ続いている場合がある。その場合に、用紙先端が定着器に突入する際の衝撃による振動が、その用紙の転写しつつある領域に伝わると、転写不良が生じて画像品質の劣化を招くおそれがある。
ここで、特許文献1には、感光体ドラムから用紙上にトナー像を直接転写する転写ベルト方式において、転写ローラよりも上流側に従動ローラを配置し、かつ、転写ローラを感光体ドラムの下流側に配置することで転写ニップ領域を形成する方式が開示されている。
また、特許文献2には、転写ニップ領域下流側において転写ベルトから用紙を剥離する手段を作用させることで、転写ベルトから用紙を確実に剥離させる方式が開示されている。
特開平7−302002号公報 特開20090−015143号公報
上掲の特許文献1,2に開示された方式は、用紙先端が定着器に達したときに転写がまだ続いている長さの用紙上への画像形成にあたり、用紙先端が定着器に突入する際の衝撃による振動が転写部に伝わるのを抑える構造にはなっていない。
本発明は、上記事情に鑑み、用紙先端の定着器への突入時の衝撃による画像品質の劣化を抑えた画像形成装置および転写装置を提供することを目的とする。
請求項1は、
形成されたトナー像を保持する像保持体を有し、該像保持体上にトナー像を形成する像形成部、
走行してきた用紙を前記像保持体との間に挟む無端の転写ベルトと、該転写ベルトの内側に配備され該転写ベルトを該像保持体に押し当てて、該転写ベルトと該像保持体とが接触した転写領域の、用紙走行方向上流側の縁を定めるとともに、該転写ベルトを介して電界を作用させて該像保持体上のトナー像を用紙上に転写する転写ロールと、該転写ベルトの内側に配備されて該転写ベルトを該像保持体側に持ち上げ前記転写領域の用紙走行方向下流側の縁を定める圧接部材とを有する転写部、および
互いが接触した定着領域を形成し、前記転写部においてトナー像の転写を受けて走行してきた用紙を該定着領域に挟んで該用紙上のトナー像を該用紙上に定着する一対の定着部材を有し、該用紙上に定着トナー像からなる画像を形成する定着部を備え、
前記転写ロールと前記圧接部材との双方が、前記転写領域内において前記像保持体に接するとともに前記定着領域の用紙走行方向上流側の縁を通る該像保持体の接平面よりも、該像保持体側にはみ出た各位置に配置されていることを特徴とする画像形成装置である。
請求項2は、前記接平面の、前記像保持体側を向いた面を表面としたときに、前記定着領域の用紙走行方向上流側および下流側が、該接平面のそれぞれ裏面側および表面側に位置するように、該定着領域が該接平面に対して傾いていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置である。
請求項3は、前記転写ロールは、押圧により表面が弾性的に変形して前記転写ベルトを駆動するロールであることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置である。
請求項4は、前記像保持体が、静電潜像が形成されトナーで現像されてトナー像が形成されて該トナー像を保持する感光体であることを特徴とする請求項1から3のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置である。
請求項5は、
走行してきた用紙を、形成されたトナー像を保持する像保持体との間に挟む無端の転写ベルトと、
前記転写ベルトの内側に配備され該転写ベルトを該像保持体に押し当てて、該転写ベルトと該像保持体とが接触した転写領域の、用紙走行方向上流側の縁を定めるとともに、該転写ベルトを介して電界を作用させて該像保持体上のトナー像を用紙上に転写する転写ロールと、
前記転写ベルトの内側に配備されて該転写ベルトを該像保持体側に持ち上げ前記転写領域の用紙走行方向下流側の縁を定める圧接部材とを有し、
互いに接触した定着領域を形成しトナー像の転写を受けて走行してきた用紙を該定着領域に挟んで該用紙上のトナー像を該用紙上に定着する一対の定着部材に向けて送り出す転写装置であって、
前記転写ロールと前記圧接部材との双方が、前記転写領域内において前記像保持体に接するとともに前記定着領域の用紙走行方向上流側の縁を通る該像保持体の接平面よりも、該像保持体側にはみ出た各位置に配置されていることを特徴とする転写装置である。
請求項1の画像形成装置および請求項5の転写装置によれば、用紙先端の定着領域への突入時の衝撃による振動が転写領域に伝わるのが防止され、画像品質の劣化が抑えられる。
請求項2の画像形成装置によれば、定着領域が傾いていない場合と比べ、転写領域と定着領域との間の用紙の撓みを誘い、その撓みにより、用紙先端の定着領域への突入時の衝撃による振動が弱められ、画像品質の劣化の更なる防止が図られる。
請求項3の画像形成装置によれば、転写ロールが弾性ロールではない場合と比べ、転写領域が安定的に形成されるとともに、転写ベルトの安定走行性が向上する。
請求項4の画像形成装置によれば、本発明にいう像保持体が、感光体からトナー像の転写を受ける中間転写体である場合と比べ、本構成を、衝撃吸収に大きく貢献させることができる。
本発明の一実施形態としての画像形成装置の概略構成図である。 図1に示す画像形成装置に、用紙の走行の軌跡を追加して示した図である。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態としての画像形成装置の概略構成図である。この図1に示す画像形成装置には、本発明の一実施形態としての転写装置が備えられている。
この画像形成装置1は、感光体ドラム10を備えている。この感光体ドラム10は、ドラム支持フレーム10Aに回転自在に支持されていて、矢印Aの向きに回転する。この感光体ドラム10の周りには、不図示の帯電器、露光器、および現像器が備えられている。そして、帯電、露光、および現像のプロセスを経て感光体ドラム10の表面にトナー像が形成され、そのトナー像が感光体ドラム10上に一時的に保持される。
一方、不図示の用紙トレイ上に積み重ねられている用紙Pのうちの1枚が矢印Xの向きに搬送され、感光体ドラム10と後述する転写装置20とに挟まれた転写領域Tを通過する。そして、この転写領域Tを通過する間に感光体ドラム10上のトナー像が用紙P上に転写される。トナー像の転写を受けた用紙Pはさらに矢印Yの向きに搬送され、定着装置30に送り込まれる。この定着装置30は、矢印Dの向きに回転する加熱ロール31と、矢印Eの向きに回転する加圧ロール32とを備えている。それらの加熱ロール31と加圧ロール32は、互いに接触して定着領域Sを形成している。矢印Y方向に走行してきた用紙Pはその定着領域Sに突入し、その定着領域Sを通過する間に加熱および加圧を受けて用紙P上のトナー像がその用紙P上に定着される。なお、ここでは、加熱ロール31と加圧ロール32を単純な円形に描いている。このため、定着領域Sは、この図面上では点(加熱ロール31および加圧ロール32の長手方向(この図の紙面に垂直な方向)を考慮したときは、この図の紙面に垂直な方向に延びた直線)で示されている。ただし、実際には、ロールがある程度潰れて、定着領域Sは、用紙走行方向に幅を持った領域となる。
転写領域Tにおいてトナー像が転写された後の残りの、感光体ドラム10上の残存トナーは、不図示のクリーナにより、感光体ドラム10上から除去される。
転写装置20は、転写ロール21と、圧接ロール22と、剥離ロール23と、それらのロールに架け回された無端状の転写ベルト24とを備えている。転写ロール21、圧接ロール22、および剥離ロール23は、転写器支持フレーム20Aに回転自在に支持されている。
転写ロール21は、そのロール表面が弾性的に変形する弾性ロールからなり、矢印Bの向きに回転して転写ベルト24を駆動する。転写ベルト24は、この駆動力を受けて、矢印Cの向きに循環移動する。転写ロール21は、感光体ドラム10の回転中心軸よりも用紙走行方向上流側に位置していて、転写ベルト24の内側から転写ベルト24を感光体ドラム10に押し当てている。そして、この転写ロール21により、感光体ドラム10と転写ベルト24とが互いに接触した転写領域Tの上流側の縁が定められている。
また、圧接ロール22は、感光体ドラム10の回転中心軸よりも用紙走行方向下流側に位置していて、転写ベルト24の内側から転写ベルト24を感光体ドラム10側に押し上げている。そして、この圧接ロール22により、転写領域Tの下流側の縁が定められている。この圧接ロール22は、本発明にいう圧接部材の一例に相当する。
また、剥離ロール23は、転写ロール21と比べ径の小さなロールであり、この剥離ロール23で転写ベルト24の走行方向を急激に曲げることで、その転写ベルト24の上に載った状態にある用紙Pの先端を転写ベルト24から剥離させる。転写ベルト24から剥離した用紙Pは、ガイド部材41に案内されて矢印Y方向に進み、上述の通り、定着装置30の定着領域Sを通過して、その通過の間にトナー像が用紙P上に定着され、その用紙P上に定着トナー像からなる画像が形成される。画像が形成された用紙Pは、不図示の排紙トレイ上に送り出される。
また、この転写装置20はクリーナ25を備えている。転写ベルト24に付着したトナーやその他の汚れは、このクリーナ25により、転写ベルト24上から除去される。
転写ロール21は、不図示の電源に接続されていて、その電源から転写バイアスが印加され、その転写バイアスの作用により、用紙Pが転写領域Tを通過する間に、感光体ドラム10上のトナー像が用紙P上に転写される。
ここで、接平面TP1を考える。この接平面TP1は、この図1では直線として表れているが、この図1は断面図であり、この接平面TP1は、その直線が図1の紙面に垂直な方向に広がった平面である。この接平面TP1は、転写領域T内において感光体ドラム10の表面に接し、かつ、定着領域Sの用紙走行方向の上流側の縁(図1では加熱ロール31と加圧ロール32との接点)を通る平面である。そして、本実施形態では、転写ロール21と圧接ロール22との双方が、その接平面YP1よりも感光体ドラム10側にはみ出た各位置に配置されている。
次に、もう1つの接平面TP2を考える。この図1では、加熱ロール31と加圧ロール32が、いずれも円形(長手方向を考慮するといずれも円柱形ないしは円筒形)であって互いが点接触(長手方向を考慮すると線接触)するように描かれている。この接平面TP2は、加熱ロール31および加圧ロール32をこの図1のように描いたときの、それら加熱ロール31および加圧ロール32の双方に共通の接平面である。
ここで、加熱ロール31と加圧ロール32は、上下に垂直ではなく、互いが少し傾いた状態に配置されている。このため、接平面TP2も少し傾いていて、この接平面TP2は、用紙走行方向上流側(図1の左側)が下がり、下流側(右側)が上がった斜面となっている。上述したように、定着領域Sは、実際には、用紙搬送方向に広がりを有し、その広がりは、この接平面TP2に沿う向きである。
ここで、この接平面TP2は、上記の接平面TP1と比べても、さらに角度θだけ右側が上がった斜面となっている。このため、上記の接平面TP1の、感光体ドラム10側を向いた面を表面としたときに、定着領域Sは、用紙搬送方向上流側の縁がせおの接平面TP1に接しつつ、その接平面TP1の表面側に位置するように傾いている。
図2は、図1に示す画像形成装置に、用紙の走行の軌跡を追加して示した図である。
ここでは、この図2を参照して、用紙Pの先端が定着領域Sに突入したタイミングで、その同じ用紙Pの後端部が未だ転写領域Tに存在する程度に長尺な用紙P上に画像を形成する場面について説明する。この画像形成装置1は、転写領域Tと定着領域Sとの間の距離がおよそ230mmであって、A4以下のサイズの用紙の場合は、その用紙の後端が転写領域から外れた後で、その用紙の先端が定着領域Sに突入する。ただし、A3サイズの用紙をその長手方向に走行させたときは、その用紙の先端が定着領域Sに突入する時点ではその用紙の後端部は未だ転写領域T内に存在する。このように、用紙先端が定着領域Sに突入するタイミングでその同じ用紙上への転写が引き続き行われていると、用紙先端が定着領域Sに突入したことによる衝撃に起因する振動が用紙Pを伝わって転写ベルト24や転写ロール21を振動させ、転写不良による画像品質の低下を招くおそれがある。
本実施形態における転写装置20は、その転写領域Tよりも定着装置30寄りに、圧接ロール22を備えている。そして、この圧接ロール22は、接平面TP1よりも感光体ドラム10寄りにはみ出して、転写ベルト24を感光体ドラム10に押し当てている。このため、用紙先端が定着領域Sに突入したときの衝撃による振動が用紙Pを伝搬してきても、この圧接ロール22によりその伝搬が遮断され、その振動は、更なる上流側、すなわち転写領域Tには伝わらない。このことにより、用紙Pの先端が定着領域Sに達して衝撃が発生しても、引き続き安定した転写が行われ、転写不良による画像品質の低下が防止される。
また、本実施形態の場合、接平面TP1と比べて、もう1つの接平面TP2、すなわち、その接平面TP2に沿って広がる定着領域Sが、図2の右肩上がりに傾いている。このため、接平面TP2すなわち定着領域Sが接平面TP1と同じ平面内にある場合、あるいは、その接平面TP2すなわち定着領域Sが接平面TP1よりも右下がりに傾いている場合と比べ、用紙Pが、転写領域Tと定着領域Sとの間で、この図2に示すように下に凸となる向きに撓みやすい。用紙Pがこのように撓むと、その撓みにより、用紙先端が定着領域Sに突入したときの衝撃による振動が用紙を伝搬する間に弱められる。したがって、本実施形態によれば、定着領域Sが右肩上がりに傾いていることから、用紙先端の定着領域Sへの突入の際の衝撃に起因する振動が転写領域Tには一層伝わりにくく、その衝撃に邪魔されない、さらに確実な転写が行われる。
なお、ここでは、本発明にいう圧接部材の一例として、圧接ロール22を備えた実施形態を示したが、本発明にいう圧接部材は、ロールである必要はなく、転写ベルト24の裏面が摺接する固定の圧接部材であってもよい。
また、上述の実施形態では、感光体ドラム10を本発明にいう像保持体とする例について説明したが、本発明は、感光体ドラム10からトナー像の一次転写を受けてそのトナー像を用紙上に2次転写する中間転写体を本発明にいう像保持体とする場合にも適用することができる。
1 画像形成装置
10 感光体ドラム
10A ドラム支持フレーム
20 転写装置
20A 転写器支持フレーム
21 転写ロール
22 圧接ロール
23 剥離ロール
24 転写ベルト
30 定着装置
31 加熱ロール
32 加圧ロール
T 転写領域
S 定着領域

Claims (5)

  1. 形成されたトナー像を保持する像保持体を有し、該像保持体上にトナー像を形成する像形成部、
    走行してきた用紙を前記像保持体との間に挟む無端の転写ベルトと、該転写ベルトの内側に配備され該転写ベルトを該像保持体に押し当てて、該転写ベルトと該像保持体とが接触した転写領域の、用紙走行方向上流側の縁を定めるとともに、該転写ベルトを介して電界を作用させて該像保持体上のトナー像を用紙上に転写する転写ロールと、該転写ベルトの内側に配備されて該転写ベルトを該像保持体側に持ち上げ前記転写領域の用紙走行方向下流側の縁を定める圧接部材とを有する転写部、および
    互いが接触した定着領域を形成し、前記転写部においてトナー像の転写を受けて走行してきた用紙を該定着領域に挟んで該用紙上のトナー像を該用紙上に定着する一対の定着部材を有し、該用紙上に定着トナー像からなる画像を形成する定着部を備え、
    前記転写ロールと前記圧接部材との双方が、前記転写領域内において前記像保持体に接するとともに前記定着領域の用紙走行方向上流側の縁を通る該像保持体の接平面よりも、該像保持体側にはみ出た各位置に配置されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記接平面の、前記像保持体側を向いた面を表面としたときに、前記定着領域の用紙走行方向上流側および下流側が、該接平面のそれぞれ裏面側および表面側に位置するように、該定着領域が該接平面に対して傾いていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記転写ロールは、押圧により表面が弾性的に変形して前記転写ベルトを駆動するロールであることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記像保持体が、静電潜像が形成されトナーで現像されてトナー像が形成されて該トナー像を保持する感光体であることを特徴とする請求項1から3のうちのいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 走行してきた用紙を、形成されたトナー像を保持する像保持体との間に挟む無端の転写ベルトと、
    前記転写ベルトの内側に配備され該転写ベルトを該像保持体に押し当てて、該転写ベルトと該像保持体とが接触した転写領域の、用紙走行方向上流側の縁を定めるとともに、該転写ベルトを介して電界を作用させて該像保持体上のトナー像を用紙上に転写する転写ロールと、
    前記転写ベルトの内側に配備されて該転写ベルトを該像保持体側に持ち上げ前記転写領域の用紙走行方向下流側の縁を定める圧接部材とを有し、
    互いに接触した定着領域を形成しトナー像の転写を受けて走行してきた用紙を該定着領域に挟んで該用紙上のトナー像を該用紙上に定着する一対の定着部材に向けて送り出す転写装置であって、
    前記転写ロールと前記圧接部材との双方が、前記転写領域内において前記像保持体に接するとともに前記定着領域の用紙走行方向上流側の縁を通る該像保持体の接平面よりも、該像保持体側にはみ出た各位置に配置されていることを特徴とする転写装置。
JP2016059310A 2016-03-24 2016-03-24 画像形成装置および転写装置 Active JP6736928B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016059310A JP6736928B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 画像形成装置および転写装置
US15/249,780 US9733595B1 (en) 2016-03-24 2016-08-29 Image forming apparatus and transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016059310A JP6736928B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 画像形成装置および転写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017173551A JP2017173551A (ja) 2017-09-28
JP6736928B2 true JP6736928B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=59562430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016059310A Active JP6736928B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 画像形成装置および転写装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9733595B1 (ja)
JP (1) JP6736928B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0795212B2 (ja) * 1989-02-14 1995-10-11 シャープ株式会社 トナー転写装置および中間転写装置
JP3373655B2 (ja) 1994-03-07 2003-02-04 株式会社リコー 画像形成装置
JP2006259639A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4903638B2 (ja) 2007-07-06 2012-03-28 シャープ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017173551A (ja) 2017-09-28
US9733595B1 (en) 2017-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8864133B2 (en) Device for correcting an edge portion of a sheet material and electrophotographic image forming apparatus
JP5531418B2 (ja) 画像形成装置
JP2006027811A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP6736928B2 (ja) 画像形成装置および転写装置
JPH03294884A (ja) 電子写真プリンタのスキュー防止構造
JP6070335B2 (ja) 画像形成装置
JP2008310031A (ja) 画像形成装置
JP2011178475A (ja) 画像形成装置
JP5992062B2 (ja) 定着装置及び該定着装置を備えた画像形成装置
JP2010039318A (ja) 定着装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6627491B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2005179068A (ja) 支持体のスキュー除去システムと除去方法
JP5294070B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP5060332B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6693209B2 (ja) 画像形成装置
JP2005266225A (ja) 画像形成装置の転写材搬送ガイド機構
JP2011095632A (ja) 画像形成装置
JP5346710B2 (ja) 画像形成装置
JP5854880B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP5309100B2 (ja) 画像形成装置
JP6303807B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP6140648B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2002003052A (ja) 画像形成装置
JP4199058B2 (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2011257683A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6736928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350