JP6722799B2 - 低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法 - Google Patents

低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6722799B2
JP6722799B2 JP2019087493A JP2019087493A JP6722799B2 JP 6722799 B2 JP6722799 B2 JP 6722799B2 JP 2019087493 A JP2019087493 A JP 2019087493A JP 2019087493 A JP2019087493 A JP 2019087493A JP 6722799 B2 JP6722799 B2 JP 6722799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sugar
fermentation product
fermentation
enzyme solution
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019087493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019193634A (ja
Inventor
徐榜奎
林育正
呉嘉峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Greenyn Biotechnology Co., Ltd
Original Assignee
Greenyn Biotechnology Co., Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Greenyn Biotechnology Co., Ltd filed Critical Greenyn Biotechnology Co., Ltd
Publication of JP2019193634A publication Critical patent/JP2019193634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6722799B2 publication Critical patent/JP6722799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/06Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • A23L19/20Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof by pickling, e.g. sauerkraut or pickles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/38Other non-alcoholic beverages
    • A23L2/382Other non-alcoholic beverages fermented
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/70Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter
    • A23L2/72Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter by filtration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/70Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter
    • A23L2/84Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter using microorganisms or biological material, e.g. enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/065Microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/14Yeasts or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G1/00Preparation of wine or sparkling wine
    • C12G1/14Preparation of wine or sparkling wine with low alcohol content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/02Preparation of other alcoholic beverages by fermentation
    • C12G3/024Preparation of other alcoholic beverages by fermentation of fruits other than botanical genus Vitis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/02Preparation of other alcoholic beverages by fermentation
    • C12G3/025Low-alcohol beverages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/02Preparation of other alcoholic beverages by fermentation
    • C12G3/026Preparation of other alcoholic beverages by fermentation with health-improving ingredients, e.g. flavonoids, flavones, polyphenols or polysaccharides, added before or during the fermentation stage; with flavouring ingredients added before or during the fermentation stage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/08Preparation of other alcoholic beverages by methods for altering the composition of fermented solutions or alcoholic beverages not provided for in groups C12G3/02 - C12G3/07
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • C12N1/18Baker's yeast; Brewer's yeast
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/11Lactobacillus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G2200/00Special features
    • C12G2200/05Use of particular microorganisms in the preparation of wine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12HPASTEURISATION, STERILISATION, PRESERVATION, PURIFICATION, CLARIFICATION OR AGEING OF ALCOHOLIC BEVERAGES; METHODS FOR ALTERING THE ALCOHOL CONTENT OF FERMENTED SOLUTIONS OR ALCOHOLIC BEVERAGES
    • C12H3/00Methods for reducing the alcohol content of fermented solutions or alcoholic beverage to obtain low alcohol or non-alcoholic beverages

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

本発明は発酵技術に関し、特に低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法に関するものである。
微生物発酵技術は、特定の微生物と原料を一緒に培養する技術である。従来、微生物発酵技術は、チーズ、ヨーグルト、醤油、ビール、漬物など、各種の発酵食品においてしか応用されていなかったが、バイオテクノロジーや医学研究が進歩するにつれて、微生物の代謝又は分解産物が生物体に有益であることが多くの研究によって明らかとなったため、各種の酵素製品の製造においても微生物発酵技術が応用され始めている。
酵素製品は消化促進や脂肪分解などの面で人体に有益であると考えられているが、現在市場に出回る酵素製品は野菜および/または果物をベースに用いて発酵させたものであり、野菜や果物自体が糖度を有し、特に果物は糖度がより高いため、現在市場に出回る野菜および/または果物の酵素には高糖度という特性があり、野菜および/または果物の酵素の糖分含有量は実に50%を超える。糖分の高い酵素製品は、メタボリックシンドロームや糖尿病を患う患者の用に供することができない上に、脂肪肝、がん、肥満などの罹患リスクを高めてしまう。
本発明は、少なくとも3つの発酵プロセスを通して野菜および/または果物原料の発酵培養を行うことで最終生産物の糖度低減効果を実現する、低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法を提供することを主な目的としている。
本発明は、低糖高繊維の酵素液を大量生産することができ、酵素関連製品の製造の用に供することができる、低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法を提供することをもう1つの目的としている。
上記目的を達成するために、本発明が開示する低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法は、少なくとも1つの野菜および/または果物を発酵原料とし、且つ少なくとも3つの発酵プロセスを順に行うことで酵素液を得るというものであり、そのうち、第1発酵プロセスの種菌は酵母菌であり、第2発酵プロセスの種菌は酢酸菌であり、第3発酵プロセスの種菌は乳酸菌であり、酵素液の糖分は5%未満である。
さらに、本発明が開示する低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法は、以下の工程を含む。
工程a:少なくとも1つの野菜および/または果物原料を有する培地を準備する。そのうち、培地の糖度は15〜25度とする。
以下の方法で培地の糖度を調整すること。砂糖、黒糖、糖蜜などの甘味料を野菜および/または果物原料中に添加して均一に混合する。HPLCで培地内の糖分含有量を測定して、甘味料の添加量を再計算する。
工程b:Saccharomyces cerevisiaeなどの活性化させた酵母菌を準備し、酵母菌を所定接種量で培地に接種して嫌気発酵を行い、発酵産物の残糖量が2%未満、及びアルコール含有量が4.5〜5.5%になるまで発酵させて、第1発酵産物を得る。
そのうち、所定接種量は0.01、0.02、0.03、0.05、0.08、0.1、0.2、0.3、0.5、0.6、0.8、0.9、1.0%w/vなど、0.01〜1%w/vとする。またそのうち、接種量は0.1%w/vとするのが好ましい。
工程c:Acetobacter acetiなどの酢酸菌を準備し、酢酸菌を1〜10%w/vの接種量で第1発酵産物に接種して好気培養を行い、発酵温度は35〜40℃とし、発酵産物の酢酸濃度が1.8%〜2.5%になるまで発酵させて、第2発酵産物を得る。
そのうち、所定接種量は1、2、2.5、3、4、5、5.5、6、6.8、7、8、8.5、9、10%w/vなど、1〜10%w/vとする。また、接種量は5%w/vとするのが好ましい。
工程d:有胞子性乳酸菌を準備し、その乳酸菌を5〜20%w/vの接種量で第2発酵産物に接種して通気培養を行い、発酵産物の乳酸含有量が600ppm超になるまで発酵させて、第3発酵産物を得るが、第3発酵産物の糖分は5%未満となる。
所定接種量は5、6、6.5、7、8、9、10、11、11.5、12、12.3、13、14、14.2、15、15.8、16、17、17.6、18、19、20%w/vなど、5〜20%w/vとする。また、接種量は5%w/vとするのが好ましい。
工程e:第3発酵産物を濾過して酵素液を得る。
本発明の1つの実施例では、発酵原料中の少なくとも1つの野菜および/または果物は、マンダリンオレンジ、パパイヤ、パイナップル、バナナ、ライム、ブドウで組成されたグループから選択され、且つ野菜および/または果物の重量が発酵原料の重量の50%以上であるとき、酵素液の糖分は2.5%未満である。
本発明の別の実施例では、第2発酵産物の糖度は第1発酵産物の糖度より少なくとも約10度低い。
本発明の別の実施例では、第1発酵産物のアルコール度は発酵前より少なくとも3%上昇し、そのうち、4%超であるのが好ましい。
本発明の1つの実施例では、酵素液に比較的強い酸味を持たせることができるよう、第2発酵産物の酢酸濃度は2%超とする。
本発明の別の実施例では、酵素液の口当たりを良好にできるよう、第2発酵産物のアルコール度は1%未満とする。
本発明のもう1つの実施例では、第3発酵産物のアルコール度は1%未満である。
本発明のもう1つの実施例では、第3発酵産物の酢酸濃度は2%超である。
種菌が均一に発酵培養できるようにするため、各発酵プロセスは攪拌環境下で行い、そのうち、攪拌環境は人又は機械で実現する。
なし
[実施例]
本発明は、低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法を開示するものであり、それは少なくとも1つの野菜および/または果物原料を含む培地を複数の菌種による複数回の発酵プロセスを経て発酵培養させた後に、糖分が5%未満の異なる風味を有する酵素液を得ることができるというものである。言い換えると、本発明が開示する低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法により、糖度の異なる野菜および/または果物で糖分が5%未満の酵素液を製造することができ、さらに使用する原料の違いに従って酵素液に異なる酸度及びアルコール度を持たせ、消費者に低度の異なる酸味や酒の味を提供することができる。
さらに、本発明が開示する低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法は、少なくとも3つの発酵プロセスを含む。
そのうち、第1発酵プロセスは酵母発酵プロセスであり、使用する種菌はSaccharomyces cerevisiaeなどの酵母菌である。
第2発酵プロセスは酢酸発酵プロセスであり、使用する種菌はAcetobacter acetiなどの酢酸菌である。
第3発酵プロセスは乳酸発酵プロセスであり、使用する種菌は有胞子性乳酸菌などの乳酸菌である。
上記の3つの発酵プロセスを順に行った後、濾過して残滓を分離すれば酵素液を得ることができる。
本発明が開示する、HPLCで糖度、アルコール度及び酸度を分析する方法は、測定対象試料中の有機酸、アルコール、単糖・二糖若しくは糖アルコールを抽出又は濾過した後、HPLCカラムで分離し、示差屈折率(RI)検出器(Refractive Index Detector)及びUV−VIS検出器を用い、また外部標準法を用いて定量を行うものであり、そのうち、有機酸には乳酸、酢酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸が含まれ、単糖・二糖又は糖アルコールにはグルコース、フルクトース、サッカロース、マルトース、ソルビトールなどが含まれる。
例として、本発明及び実施例中で使用したHPLC測定方法は以下の通りである。
最初に乳酸、氷酢酸などの有機酸又はアルコールの標準品を2.5g取り、50mlの水を加えて定容し、濃度は50mg/mlとし、次にHPLCで分析を行って標準品の滞留時間を確認する。酵素液5mlに10mlの水を加えて定容し、25℃下において4000rmpで5分間遠心分離にかけて上澄み液を取り、濾過した後にHPLCで分析を行い、次に外部標準法で各酵素液中の有機酸、アルコールの含有量を得る。
有機酸及びアルコールのHPLC分析条件として、カラムはIC Sep ICE−Coregel 87H3とし、移動相は25mMの硫酸とし、流速は0.5 ml/minとし、温度は40℃とし、注入容量は20μlとし、分析時間は40分間とした。またアルコール類の測定に用いる計器はRI検出器(Refractive Index Detector)とし、有機酸を測定する計器はUV−VIS検出器又はRI検出器とした。
単糖・二糖のHPLC分析条件として、カラムはYMC−Pack polyamine II,250x4.6mm I.D.,Particle size:5μmとし、移動相はアセトニトリル/水(750ml/250ml)とし、流速は0.7 ml/minとし、温度は25℃とし、注入容量は20μlとし、分析時間は60分間とし、測定器はRI検出器とした。
以下、本発明についてさらに説明できるよう、実施例を挙げて詳細に説明する。
本発明が開示する低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法は、以下の工程を含む。
工程101:培地の調製
野菜および/または果物を選び、洗ってからカットし、砕いてピューレ状にして、ペクチン分解酵素、繊維分解酵素又は本技術分野の当業者に周知の加水分解酵素などで酵素加水分解を行い、次に砂糖を添加する方法で糖度を調整して培地を得るが、そのうち、培地の糖度は20度とし、添加する単糖・二糖の総含有量は14%とした。
さらに、原料を加水分解した後のピューレの単糖・二糖含有量をHPLCで確認し、下記公式で砂糖の添加量を計算した。
(数1)
砂糖添加量=[原料総重量×(0.14−原料の単糖・二糖含有量(%))]÷0.86
工程102:酵母発酵プロセス
酵母菌の菌種はSaccharomyces cerevisiaeとし、接種量は0.1%w/v(有効菌量は109CFU/mLに達すること)とし、例えば500Lの野菜および/または果物液には500mLの酵母液が必要であり、この段階で嫌気発酵を行い、攪拌速度は50rpm、温度は28℃の環境下で発酵を行い、発酵5日目にHPLCで発酵産物の残糖量及びアルコール含有量をモニタリングして、残糖量が2%未満、アルコール含有量が4.5〜5.5%であるとき、酵母発酵プロセスを終了して第1発酵産物を得て、次工程の酢酸発酵プロセスを行う。
異なる野菜および/または果物原料で酵母発酵を行って得た第1発酵産物をそれぞれHPLCで測定したが、結果は表1が示す通りである。
各第1発酵産物におけるpH値、単糖・二糖総量、アルコール含有量のHPLC測定結果
工程103:酢酸発酵プロセス
第1発酵産物の酢酸発酵プロセスを行う。具体的に、酢酸菌の菌種はAcetobacter acetiとし、接種量は5%w/v(有効菌量は108CFU/mLに達すること)とし、この段階で好気発酵を行い、そのうち、通気量は0.5VVMとし、攪拌速度は200rpmとし、発酵温度は37℃前後に管理し、且つ40℃を超えないようにしなければならず、48時間維持して、酢酸濃度が1.8〜2.5%になるまで発酵したとき、酢酸発酵プロセスを終了して第2発酵産物を得る。即ち、第2発酵産物の酢酸濃度は1.8〜2.5%である。
各第2発酵産物のHPLC測定結果は表2が示す通りである。
各第2発酵産物におけるpH値、単糖・二糖総量、アルコール含有量、酢酸含有量のHPLC測定結果
工程104:乳酸発酵プロセス
第2発酵産物の乳酸発酵プロセスを行うが、そのうち、所定量の有胞子性乳酸菌を取り、接種量は5%w/v(有効菌量は108CFU/mLに達すること)とし、この段階で通気培養を行い、そのうち、通気量は0.5VVMとし、攪拌速度は300rpmとし、培養温度は約35℃とし、発酵時間が72時間に達した後に高速液体クロマトグラフィーで発酵産物の乳酸含有量をモニタリングし、乳酸含有量が600ppm超であった場合は乳酸発酵プロセスが完了したことを示しており、第3発酵産物を得るが、そのうち、第3発酵産物の糖分は5%未満である。
各第3発酵産物のHPLC測定結果は表3が示す通りである。
各第2発酵産物におけるpH値、単糖・二糖総量、アルコール含有量、酢酸含有量、乳酸含有量のHPLC測定結果
工程105:濾過分離
分離フィルターで第3発酵産物中の残滓を除去して酵素液を得るが、その糖分は5%未満である。
本発明が開示する低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法は、上述した工程の構成によって低糖の酵素液を効果的に製造することができ、酵素液の糖度を発酵原料本来の糖度の1/3未満にさせるだけでなく、得た酵素液を後にその他の食用成分及び/又はプロバイオティクスと混合して酵素関連製品を形成することもできる。
異なる野菜および/または果物原料を準備し、本発明が開示する低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法で発酵を行い、下記表4が示す通り、各段階で得た発酵産物のpH値を測定し、且つ異なる野菜および/または果物原料で得た酵素液の糖度、アルコール度及び酸度をHPLCで分析したが、結果は下記表5〜表9が示す通りである。そのうち、発酵原料が2種類以上の野菜および/または果物である場合、各野菜および/または果物の重量は同じとした。
異なる原料における各段階で得た発酵産物のpH値
異なる原料で得た酵素液のHPLC分析結果
異なる原料で得た酵素液の糖度のHPLC結果
異なる原料で得た酵素液のHPLC分析結果
異なる原料で得た酵素液の酸度のHPLC分析結果
異なる原料で得た酵素液のアルコール度のHPLC分析結果
上記の表5〜表9から分かるように、本発明が開示する低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法は、異なる野菜および/または果物原料に複数の菌種で複数回の発酵プロセスを行うことができ、異なる風味の低糖度発酵液を得ることができる。
また、本発明が開示する酵素液と市販の酵素液の糖度を比較した際の結果は下記表10が示す通りであるが、そのうち、表10中の本発明とは本発明が開示する方法で得た酵素液を指し、酵素液の発酵原料はマンダリンオレンジ、パパイヤ、パイナップル、バナナ、キウイ、ライム、ブドウ又は上記の少なくとも1つの果物とその他の野菜および/または果物の組み合わせであり、また上記の果物の重量は発酵原料の重量の50%以上である。
糖度の比較
表10の結果から明らかなように、本発明の低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法は、発酵液の糖度を効果的に低減させることができる。
なし

Claims (9)

  1. 少なくとも1つの野菜および/または果物原料を有する培地を準備し、そのうち、前記培地の糖度は15〜25度である工程aと、
    Saccharomyces cerevisiae菌種の活性化させた酵母菌を準備し、前記酵母菌を0.01〜1%w/Vの接種量で前記培地に接種して嫌気発酵を行い、発酵産物の残糖量が2%未満、及びアルコール含有量が4.5〜5.5%になるまで発酵させて、第1発酵産物を得る工程bと、
    Acetobacter aceti菌種の酢酸菌を準備し、前記酢酸菌を1〜10%w/vの接種量で前記第1発酵産物に接種して好気培養を行い、発酵温度は35〜40℃とし、発酵産物の酢酸濃度が1.8%〜2.5%になるまで発酵させて、第2発酵産物を得る工程cと、
    有胞子性乳酸菌を準備し、前記乳酸菌を5〜20%w/vの接種量で前記第2発酵産物に接種して通気培養を行い、発酵産物の乳酸含有量が600ppm超になるまで発酵させて、第3発酵産物を得るが、第3発酵産物の糖分は5%未満である工程dと、
    前記第3発酵産物を濾過して酵素液を得る工程eと、が工程に含まれることを特徴とする低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法。
  2. 発酵原料中の前記少なくとも1つの野菜および/または果物は、マンダリンオレンジ、パパイヤ、パイナップル、バナナ、キウイ、ライム、ブドウで組成されたグループから選択されることを特徴とする請求項1に記載の低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法。
  3. 前記野菜および/または果物の重量が前記発酵原料の重量の50%以上である場合、前記酵素液の糖分は2.5%未満であることを特徴とする請求項1に記載の低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法。
  4. 前記第2発酵産物の糖度は前記第1発酵産物の糖度より少なくとも約10度低いことを特徴とする請求項1に記載の低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法。
  5. 前記第1発酵産物のアルコール度は発酵前より少なくとも3%上昇することを特徴とする請求項1に記載の低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法。
  6. 前記第2発酵産物の酢酸濃度は2%超であることを特徴とする請求項1に記載の低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法。
  7. 前記第2発酵産物のアルコール度は1%未満であることを特徴とする請求項1に記載の低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法。
  8. 前記第3発酵産物のアルコール度は1%未満であることを特徴とする請求項1に記載の低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法。
  9. 前記工程d中の前記第3発酵産物の酢酸濃度は2%超であることを特徴とする請求項1に記載の低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法。
JP2019087493A 2018-05-03 2019-05-07 低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法 Active JP6722799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107115133 2018-05-03
TW107115133 2018-05-03
TW108114906A TWI710321B (zh) 2018-05-03 2019-04-29 低糖蔬果酵素液之製作方法
TW108114906 2019-04-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019193634A JP2019193634A (ja) 2019-11-07
JP6722799B2 true JP6722799B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=66625741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019087493A Active JP6722799B2 (ja) 2018-05-03 2019-05-07 低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11149239B2 (ja)
EP (1) EP3563693A1 (ja)
JP (1) JP6722799B2 (ja)
KR (1) KR102236987B1 (ja)
CN (1) CN110432481A (ja)
MY (1) MY186329A (ja)
TW (1) TWI710321B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI710321B (zh) * 2018-05-03 2020-11-21 綠茵生技股份有限公司 低糖蔬果酵素液之製作方法
US20240023591A1 (en) * 2020-12-04 2024-01-25 Compagnie Gervais Danone Acetobacter for use in preparation of fermented products
CN113308324B (zh) * 2021-06-01 2023-07-25 厦门元之道生物科技有限公司 一种由天然酵母发酵的植物基低糖饮料的制备方法
TWI785784B (zh) * 2021-09-08 2022-12-01 錢佑 含有酵素之無糖水果發酵產物的製法及其應用
CN114292719A (zh) * 2021-11-22 2022-04-08 秦文杰 一种复合型植物酵素法去除白酒中杂醇油的工艺及设备
CN114350574B (zh) * 2022-03-07 2023-04-28 海南大学 一株新种醋杆菌an02及其应用
BE1030031B1 (de) * 2022-06-30 2023-07-07 Greenyn Biotechnology Co Ltd System zur herstellung von fermentationsprodukten mit niedrigem gi und verwendung davon zur stabilisierung des glykämischen index

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4580542B2 (ja) 2000-05-17 2010-11-17 株式會社バイオニア 肥満又は糖尿病治療用微生物及びその微生物を含む医薬組成物
CN101455431B (zh) * 2009-01-07 2012-05-09 华南理工大学 柑橘果醋类饮料及其生产方法
KR100990768B1 (ko) 2009-11-03 2010-10-29 이종수 초산성 생장 혼합 미생물 조성물 및 이의 용도
KR101288799B1 (ko) * 2011-09-30 2013-07-23 한국식품연구원 감귤 발효 식품의 제조 방법 및 감귤주
EP2735236A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-28 Rudolf Wild GmbH & Co. KG Fermentation of juice
CN103844266B (zh) * 2014-03-25 2015-09-16 容瑜 一种天然调理养生酵素的制备方法
CN104522557A (zh) * 2014-12-15 2015-04-22 深圳先进技术研究院 一种无糖酵素及其制备方法
CN104886572A (zh) * 2015-06-02 2015-09-09 广州加海生物科技有限公司 一种果蔬酵素饮料及其制备方法
CN105815768B (zh) * 2016-03-10 2018-08-10 黄山蓝莓生态园有限公司 一种蓝莓酵素的制作方法
WO2017188796A1 (ko) * 2016-04-28 2017-11-02 샘표식품 주식회사 칼슘 이온이 다량 함유된 사과발효물
CN105919087A (zh) * 2016-04-29 2016-09-07 南宁市富久信息技术有限公司 一种果蔬复合酵素及其制备方法
CN105962343A (zh) * 2016-05-11 2016-09-28 成都兴食尚食品研发设计中心(有限合伙) 一种猕猴桃酵素及其制备方法
CN105942102B (zh) * 2016-05-30 2019-01-11 山东飞龙食品有限公司 一种山楂发酵饮料的制作方法
KR101983687B1 (ko) * 2017-07-31 2019-05-29 롯데푸드 주식회사 유당 무함유 발효유 및 이의 제조방법
CN107668725A (zh) * 2017-08-31 2018-02-09 辽宁晟启昊天生物医药科技有限公司 一种益生菌酵素的制备方法
CN107647390A (zh) * 2017-09-21 2018-02-02 洪丹青 一种提高活性的蔬果酵素的制备方法
CN107712879A (zh) * 2017-11-14 2018-02-23 周学义 一种低糖活性枸杞酵素的制备方法
CN107897898A (zh) * 2017-11-28 2018-04-13 辽宁晟启昊天生物医药科技有限公司 一种流加发酵制备低糖酵素的方法
TWI710321B (zh) * 2018-05-03 2020-11-21 綠茵生技股份有限公司 低糖蔬果酵素液之製作方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190127572A (ko) 2019-11-13
CN110432481A (zh) 2019-11-12
US11149239B2 (en) 2021-10-19
JP2019193634A (ja) 2019-11-07
KR102236987B1 (ko) 2021-04-07
US20190338227A1 (en) 2019-11-07
EP3563693A1 (en) 2019-11-06
TW201946544A (zh) 2019-12-16
TWI710321B (zh) 2020-11-21
MY186329A (en) 2021-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6722799B2 (ja) 低糖な野菜および/または果物の酵素液の製造方法
Yavari et al. Glucuronic acid rich kombucha-fermented pomegranate juice.
CN106883992B (zh) 一株高产4-乙烯基愈创木酚和乙酸乙酯的异常毕氏酵母菌及其应用
KR101350788B1 (ko) 고산도 식초의 제조방법 및 이에 의한 식초
KR100781763B1 (ko) 모나스커스 퍼프리우스 홍국균주을 이용한 감 과일주 및 그제조방법
CN111034996A (zh) 一种苹果酵素功能饮品的制备方法
CN110923171B (zh) 一株去除黑木耳土腥味的乳酸菌及其酵素制备方法
CN109593630B (zh) 一种发酵型无核黄皮果醋及其制备方法与应用
CN107557407A (zh) 一种调控裂褶菌发酵产物裂褶多糖分子量的方法
JP3973108B2 (ja) アントシアニンを含有する低カロリー乳酸菌飲料の製造方法
KR20180110393A (ko) 초산 발효능을 갖는 신규한 아세토박터 파스퇴리아누스 균주 및 그를 이용한 발효식초의 제조방법
KR101330274B1 (ko) 천연소재의 발효공정을 이용한 발효탄산음료 제조방법
KR101405052B1 (ko) 홍삼식초의 제조방법
CN113519831B (zh) 一种水果酵素及其制备方法
CN113025455B (zh) 一种苹果酒的两段式发酵方法
CN104611269A (zh) 一株苹果醋杆菌及其应用
KR20070042384A (ko) 인삼식초의 제조방법
KR102243418B1 (ko) 신규한 초산발효균주 및 이를 이용한 콤부차 음료의 제조방법
CN112970989A (zh) 红枣酵素及其制备方法
Ngwang The usage of banana (Musa Acuminata) for Novel beverage production
KR102251303B1 (ko) 오디 발효물 내 루틴 함량을 증가시키는 사카로마이세스 세레비지애 srcm101756 균주 및 이의 용도
CN115316658B (zh) 一种五味子酵素的发酵方法
KR20110116337A (ko) 함초누룩을 이용한 발효 조성물 및 그 제조방법
DE19921561A1 (de) Verfahren zur Gewinnung von in Symbiose lebenden, aus Hefestämmen und Bakterien bestehenden Mikroorganismen
KR20230096273A (ko) 저온 발효 아로니아 콤부차 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6722799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250