JP6718299B2 - インセンティブ分配システムおよび方法 - Google Patents

インセンティブ分配システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6718299B2
JP6718299B2 JP2016094407A JP2016094407A JP6718299B2 JP 6718299 B2 JP6718299 B2 JP 6718299B2 JP 2016094407 A JP2016094407 A JP 2016094407A JP 2016094407 A JP2016094407 A JP 2016094407A JP 6718299 B2 JP6718299 B2 JP 6718299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
price
vending machine
incentive
product
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016094407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017204053A (ja
Inventor
眞由美 三浦
眞由美 三浦
佳奈 水谷
佳奈 水谷
田中 雅人
雅人 田中
眞基 平田
眞基 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2016094407A priority Critical patent/JP6718299B2/ja
Publication of JP2017204053A publication Critical patent/JP2017204053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6718299B2 publication Critical patent/JP6718299B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、インセンティブ型のデマンドレスポンスに関連して導入されるシステムに係り、特にデマンドレスポンスの対価として需要家に支払われるインセンティブをデマンドレスポンスが実施される建物の居住者に分配するインセンティブ分配システムおよび方法に関するものである。
地球温暖化問題に起因する法改正などに伴ってエネルギー使用量管理が強く求められており、近年では、時間帯別に電気料金を設定したり、電力削減に協力した需要家に電力事業者から報酬(以下、インセンティブとする)を支払ったりするなどのサービスを提供することによって、ピーク時の電力消費を抑えるデマンドレスポンス(以下、DRとする)を導入する試みが行なわれている。
このような電力のDRに関し、DR実施のインセンティブとしてコーヒー券の配布(非特許文献1参照)や、節電に応じたポイントの付与(非特許文献2参照)が試されており、インセンティブの重要性が認識されている。
また、インセンティブの適正化を目的として、電力供給者側の立場から電力削減目標に対応するインセンティブの算出方法が提案されている(特許文献1参照)。
特開2016−012273号公報
依田高典他,"オフィスビルを対象にしたBuilding Energy Management SystemのAutomated Demand Responseの効果実証について",第58回自動制御連合講演会,2015-11 "エネット、NTTファシリティーズの節電サービスに共通来店ポイントサービス「楽天チェック」を試験運用",株式会社エネット,<https://www.ennet.co.jp/assets/img/cms/20150928/20140526_192711.pdf>,2014年
インセンティブの必要性(重要性)の背景には、DRの実施に伴い空調などの設備電力を抑制することによる、建物居住者の不満足感を緩和するという目的がある。
しかし、居住者の不満足の感じ方(あるいは我慢強さ)には個人差があるなどの理由により、インセンティブの分配に非効率さが生じることがあり、改善が求められている。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、DRが実施される建物の居住者へのインセンティブの分配の有効性を改善し、居住者の不満足感を低減することができるインセンティブ分配システムおよび方法を提供することを目的とする。
本発明のインセンティブ分配システムは、電力のデマンドレスポンスの対象となる空調機器および照明機器が設置された建物内の自動販売機と、この自動販売機を管理する自動販売機管理装置とから構成され、前記自動販売機管理装置は、前記自動販売機が設置された建物におけるデマンドレスポンスの対価として決定されるインセンティブに対応して、前記建物の居住者に前記インセンティブを分配するために前記自動販売機で販売する商品の割引価格を決定する価格決定手段と、前記自動販売機で販売する商品の価格を前記割引価格に設定するための第1の価格操作信号を前記デマンドレスポンスの実施時間帯に前記自動販売機に送信し、前記自動販売機で販売する商品の価格を通常価格に設定するための第2の価格操作信号を前記デマンドレスポンスの実施時間帯が終了したときに前記自動販売機に送信する第1の送信手段とを備え、前記自動販売機は、前記自動販売機管理装置から送信される第1、第2の価格操作信号を受信する第1の受信手段と、前記第1の受信手段が受信した第1、第2の価格操作信号に従って、自機で販売する商品の価格を変更する変更処理手段と、前記変更処理手段の価格変更処理に対応して、自機で販売する商品の価格表示を変更する表示手段とを備えることを特徴とするものである。
また、本発明のインセンティブ分配システムの1構成例において、さらに、前記自動販売機管理装置は、商品価格の設定状態を示す価格状態信号を前記自動販売機から受信する第2の受信手段と、前記第2の受信手段が受信した価格状態信号に対応して、前記自動販売機の価格設定状態を提示する提示手段とを備え、前記自動販売機は、前記変更処理手段の価格変更処理に対応して、前記価格状態信号を前記自動販売機管理装置に送信する第2の送信手段を備えることを特徴とするものである。
また、本発明のインセンティブ分配システムの1構成例において、前記自動販売機管理装置の価格決定手段は、前記インセンティブの金額と、このインセンティブのうち前記建物の居住者に分配されるインセンティブの割合を示すインセンティブ還元率と、前記自動販売機が前記デマンドレスポンスの実施時間帯に販売すると予想される割引商品の数と、この商品の通常価格とに基づいて、前記割引価格を決定することを特徴とするものである。
また、本発明のインセンティブ分配システムの1構成例において、さらに、前記自動販売機管理装置は、前記第1の価格操作信号の出力に伴って、前記自動販売機で販売する割引商品に在庫切れの可能性があると判定した場合に、在庫切れ予想通知を商品販売事業者に発報する発報手段を備えることを特徴とするものである。
また、本発明のインセンティブ分配システムの1構成例において、前記自動販売機の表示手段は、商品を割引販売している場合は当該商品の価格表示方法を変更することを特徴とするものである。
また、本発明のインセンティブ分配システムの1構成例において、前記自動販売機は、前記建物の非業務エリアに設置されることを特徴とするものである。
また、本発明のインセンティブ分配方法は、電力のデマンドレスポンスの対象となる空調機器および照明機器が設置された建物内の自動販売機を管理する自動販売機管理装置が、前記自動販売機が設置された建物における電力のデマンドレスポンスの対価として決定されるインセンティブに対応して、前記建物の居住者に前記インセンティブを分配するために前記自動販売機で販売する商品の割引価格を決定する価格決定ステップと、前記自動販売機管理装置が、前記自動販売機で販売する商品の価格を前記割引価格に設定するための第1の価格操作信号を前記デマンドレスポンスの実施時間帯に前記自動販売機に送信する第1の送信ステップと、前記自動販売機が、前記自動販売機管理装置から送信された第1の価格操作信号を受信する第1の受信ステップと、前記自動販売機が、受信した第1の価格操作信号に従って、自機で販売する商品の価格を通常価格から割引価格に変更する第1の価格変更処理ステップと、前記自動販売機が、前記第1の価格変更処理ステップに対応して、自機で販売する商品の価格表示を変更する第1の表示変更処理ステップと、前記自動販売機管理装置が、前記自動販売機で販売する商品の価格を通常価格に設定するための第2の価格操作信号を前記デマンドレスポンスの実施時間帯が終了したときに前記自動販売機に送信する第2の送信ステップと、前記自動販売機が、前記自動販売機管理装置から送信された第2の価格操作信号を受信する第2の受信ステップと、前記自動販売機が、受信した第2の価格操作信号に従って、自機で販売する商品の価格を割引価格から通常価格に変更する第2の価格変更処理ステップと、前記自動販売機が、前記第2の価格変更処理ステップに対応して、自機で販売する商品の価格表示を変更する第2の表示変更処理ステップとを含むことを特徴とするものである。
本発明によれば、デマンドレスポンスの対価として決定されるインセンティブに対応して、デマンドレスポンスの実施時間帯に建物内の自動販売機で販売する商品の価格を割り引くことにより、インセンティブの居住者への分配についての有効性を改善し、建物の居住者の不満足感を低減することができる。また、本発明では、建物の居住者の不満足感を低減することで、デマンドレスポンスの実施を促進することが期待できる。
また、本発明では、価格状態信号を自動販売機から送信し、自動販売機管理装置が自動販売機の価格設定状態を提示することにより、建物管理者などが自動販売機の価格設定状態を確認することが可能となる。
また、本発明では、在庫切れ予想通知を商品販売事業者に発報することにより、商品の補充を効率的に行なうことが可能となる。
また、本発明では、商品を割引販売している場合に、自動販売機における当該商品の価格表示方法を変更することにより、商品が割引販売されていることを建物の居住者に知らせることができ、デマンドレスポンスの実施に伴うインセンティブが分配されていることを居住者に認識させることができる。
本発明の第1の実施の形態に係るインセンティブ分配システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係るインセンティブ分配システムの動作を説明するフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態において自動販売機で表示される商品の価格が通常価格から割引価格に変更される例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態において自動販売機で表示される商品の価格が割引価格から通常価格に変更される例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態において自動販売機で表示される商品の価格が通常価格から割引価格に変更される他の例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係るインセンティブ分配システムの具体的な構成例を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態に係るインセンティブ分配システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態に係るインセンティブ分配システムの動作を説明するフローチャートである。
[発明の原理1]
発明者は、居住者が利用する飲料等の自動販売機が、インセンティブの分配に活用できることに着眼した。例えば、DRの実施に伴い需要家に付与されるインセンティブの金額分に応じて、特定の時間帯において自動販売機で販売される飲料等の価格を割り引く。
自動販売機は居住者が能動的に利用するものなので、DRの実施による快適性の悪化に特に不満足を感じている居住者が積極的に割引による不満足感の解消を求める行動を起こしやすいことになり、インセンティブの分配は自然に多めになる。逆に、DRの実施に対し不満足感をあまり感じていない居住者は、あえて特定の時間帯の割引による不満足感解消をあまり必要としないので、インセンティブの分配は自然に少なめになる。すなわち、自動販売機が、不満足の感じ方の個人差に伴うインセンティブ分配の重み付け手段として機能することが期待できる。
[発明の原理2]
DRの実施がきめ細かくなるにつれ、DRの実施時間帯を短時間としたり、同一建物内でも複数の実施場所に分割してローテーションするなど、より細かな対応が必要になる。このようなDRの細分化に対応して、自動販売機における割引価格を変更したり、通常の価格に戻したりという操作に加え、価格状況確認を建物管理者などが行なえることが好ましい。すなわち、きめ細かなダイナミックプライシングの実現が望まれる。
そこで、発明者は、遠隔操作に対応して価格設定および価格表示を変更する操作機能に加え、管理者等による価格状況確認のための機能を自動販売機にさらに設けることに想到した。
[発明の原理3]
DRの実施に伴い、自動販売機によるインセンティブ分配が行なわれるということは、居住者を自動販売機の利用に誘導することになるので、自動販売機で販売する商品の在庫切れの確率が通常より高くなる。
発明者は、上記の課題にさらに着眼し、DR実施計画情報に連動して、自動販売機の商品の在庫切れ予想通知を飲料等の供給者に発報する機能に想到した。
[発明の原理4]
自動販売機を非業務エリア(例えば休憩室など)に設置し、DR実施時間帯に割引が実施されるのが、好適である。この場合、居住者がDR実施時間帯に休憩室に移動して、まとまった時間を過ごす確率が高くなる。すなわち、業務を一時的に停止してパソコンをスリープ状態にしたり、業務空間の空調や照明などを節電可能状態にすることになるので、居住者が不満足感を蓄積せずに節電を促進できることが期待できる。
また、上記のとおり、DRの実施がきめ細かくなるにつれ、DRの実施時間帯を短時間とするなどの対応が必要になる。上記のようにDRの実施時間帯と非業務時間帯(休憩など)とが重なるようにすれば、短時間のDR促進にさらに好適である。
[第1の実施の形態]
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の第1の実施の形態に係るインセンティブ分配システムの構成を示すブロック図である。本実施の形態は、上記発明の原理1、発明の原理2、発明の原理4に対応する例である。
インセンティブ分配システムは、DRの対象機器(例えば空調機器や照明機器)が設置された建物の居住者が利用する自動販売機1と、複数の電力需要家を管理するアグリゲータ事業者または自動販売機1の商品販売事業者が運営する管理センターに設置された自動販売機管理装置2とから構成される。本実施の形態では、説明を簡易にするため、自動販売機管理装置2と自動販売機1とが共に1台ずつの1対1の場合を例に挙げて説明するが、自動販売機管理装置2が1台で自動販売機1が複数台の1対多、自動販売機管理装置2が複数台で自動販売機1が1台の多対1、自動販売機管理装置2と自動販売機1とが共に複数台の多対多の場合にも本発明を適用可能である。
管理センターに設置された自動販売機管理装置2は、自動販売機1が設置された建物におけるDRの対価として決定されるインセンティブに対応して、自動販売機1で販売する商品の割引価格を決定する価格決定部20と、自動販売機1で販売する商品の価格を割引価格に設定するための価格操作信号をDRの実施時間帯に出力し、自動販売機1で販売する商品の価格を通常価格に設定するための価格操作信号をDRの実施時間帯が終了したときに出力する信号出力部21と、商品価格の設定状態を示す価格状態信号を入力する信号入力部22と、価格状態信号に対応して自動販売機1の価格設定状態を提示(表示)する提示部23と、自動販売機1と通信を行なうための通信機能部24と、記憶部25とを備えている。信号出力部21と通信機能部24とは自動販売機管理装置2の送信手段を構成し、また信号入力部22と通信機能部24とは自動販売機管理装置2の受信手段を構成している。
DRの対象機器が設置された建物の非業務エリアである休憩室などに設置された自動販売機1は、自動販売機管理装置2と通信を行なうための通信機能部10と、価格操作信号を入力する信号入力部11と、受信した価格操作信号に従って、自機で販売する商品の価格を変更する変更処理部12と、変更処理部12の価格変更処理に対応して、自機で販売する商品の価格表示を変更する表示部13と、価格設定状態を示す価格状態信号を出力する信号出力部14と、飲料等の商品を販売するための機構部15と、機構部15を制御して商品の料金徴収や商品の販売等を行なう制御部16と、記憶部17とを備えている。通信機能部10と信号入力部11とは自動販売機1の受信手段を構成し、また通信機能部10と信号出力部14とは自動販売機1の送信手段を構成している。
自動販売機管理装置2の通信機能部24と自動販売機1の通信機能部10とは、通信回線(不図示)を介して接続されている。通信は有線通信であってもよいし、無線通信であってもよい。
本実施の形態のインセンティブ分配システムの動作を図2(A)、図2(B)を参照して説明する。図2(A)は自動販売機管理装置2の動作を説明するフローチャート、図2(B)は自動販売機1の動作を説明するフローチャートである。
自動販売機管理装置2の記憶部25には、例えば管理対象の自動販売機1が設置された建物の情報(建物の住所、名称、自動販売機1が設置された場所、オーナーの氏名等)、管理対象の自動販売機1が設置された建物のDRの実施スケジュール情報と、管理対象の自動販売機1に固有のID(識別情報)と、管理対象の自動販売機1で販売する商品に固有のIDと、管理対象の自動販売機1で販売する商品のうち割引対象の商品に固有のIDと、管理対象の自動販売機1で販売する商品の通常価格と、管理対象の自動販売機1で販売する商品の名称と、管理対象の自動販売機1が割引時間帯(DRの実施時間帯)に販売すると予想される割引対象の商品の数と、電力事業者またはアグリゲータ事業者から支払われるインセンティブの金額と、インセンティブのうち建物の居住者に分配されるインセンティブの割合を示すインセンティブ還元率の情報とが記憶されている。
また、自動販売機1の記憶部17には、自機に固有のIDと、自機で販売する商品に固有のIDと、自機で販売する商品の通常価格の情報と、自機で販売する商品の在庫情報とが記憶されている。
自動販売機管理装置2の価格決定部20は、管理下の自動販売機1が設置された建物における電力のDRの実施に伴って決定されるインセンティブに応じて、自動販売機1で販売する商品の価格(割引価格)を決定する(図2(A)ステップS100)。
以下、具体的な計算例を説明する。DRの対価として電力事業者またはアグリゲータ事業者から支払われるインセンティブは、契約容量に応じて支払われる基本報酬(kWあたり)と実際に削減した電力量に応じて支払われる従量報酬(kWhあたり)に大別される。契約容量30kWで契約している建物において、1ヶ月あたりDRを2回実施する場合、1回あたりのDRの実施時間が1時間であれば、DR1回の基本報酬が7000円であるとする。
一方、従量報酬はkWhあたり20円であるとする。契約容量30kWの建物ではDRを1時間実施すると、30kWh削減することになるので、DR1回の従量報酬は600円になる。つまり、基本報酬と従量報酬を合計したインセンティブは1回あたり7600円になる。インセンティブは建物のオーナーに支払われるため、建物の居住者に配分される金額はインセンティブに所定のインセンティブ還元率を掛けた金額となる。ここでは、インセンティブ還元率を50%とすると、3800円が分配対象となる。
次に、DRが実施される建物の全居住者数を400人とする。そのうち、DRの実施による快適性の悪化に特に不満足を感じている居住者が全居住者の1/4であり、割引時間帯(DRの実施時間帯)に積極的に自動販売機1を利用するものとし、さらに別の1/4が彼らの行動に誘発されるものとすると、200人分の商品(例えば飲料)が割引対象になる。つまり、商品1個あたりの割引金額は3800÷200=19円になる。1円玉の釣銭は自動販売機1で扱いたくないので、割引金額は四捨五入で20円と算出される。商品の通常価格が100円であれば、割引価格は100−20=80円と決定される。
以上の計算をまとめると、DRの実施に応じて決まる全体のインセンティブ金額をTM[円]、所定のインセンティブ還元率をR[%]、自動販売機1が割引時間帯に販売すると予想される商品の所定数をN[個]、商品の通常価格をP[円]とすると、価格決定部20は、商品の割引価格M[円]を次式により計算する。
M=P−ROUND(TM×(R/100)÷N) ・・・(1)
ROUND()は四捨五入することを意味する。なお、割引価格の決定方法は上記の例に限るものではない。例えば上記の例では、建物の全消費電力を一時的に0にする場合で計算しているが、実際にはDRの実施による削減量が1時間の全消費電力量30kWhのうちの一部になることは言うまでもない。
また、自動販売機1が割引時間帯に販売すると予想される商品の数は、過去のDRの実施に伴う居住者の意識調査等の結果に基づいて予め設定しておけばよい。割引対象の商品が複数種類ある場合には、例えば自動販売機1が割引時間帯に販売すると予想される商品の総数をN[個]として、式(1)の計算を商品の種類毎に行なえばよい。
次に、自動販売機管理装置2の信号出力部21は、記憶部25に記憶されたDRの実施スケジュール情報に基づいて、自動販売機1が設置された建物のDRの開始時刻になったと判断すると(図2(A)ステップS101においてYES)、自動販売機1で販売する商品の価格を、価格決定部20がステップS100で決定した割引価格に設定するための価格操作信号を出力する(図2(A)ステップS102)。なお、信号出力部21は、自動販売機管理装置2の販売管理者の手動操作に応じて価格操作信号を出力するようにしてもよい。
価格操作信号は、例えば自動販売機1に固有のIDと、割引対象の商品に固有のIDと、割引対象の商品の設定すべき割引価格の情報とを含む。割引対象の商品が複数種類ある場合、価格操作信号は、複数種類の商品のIDとこれら商品の設定すべき各割引価格の情報とを含む。
自動販売機管理装置2の通信機能部24は、信号出力部21から出力された価格操作信号を自動販売機1へ送信する(図2(A)ステップS103)。
自動販売機1の信号入力部11は、自動販売機管理装置2から送信された価格操作信号を通信機能部10を介して受信する(図2(B)ステップS200)。
自動販売機1の変更処理部12は、信号入力部11が受信した価格操作信号に従って、自動販売機1で販売する商品の価格を、価格操作信号で指定された割引価格に変更する(図2(B)ステップS201)。この割引価格への変更は、表示部13と信号出力部14と制御部16とに通知される。割引対象の商品が複数種類ある場合には、割引価格への変更処理が商品の種類毎に行なわれる。
自動販売機1の表示部13は、変更処理部12の処理に応じて、商品の価格表示を、通常価格の表示から割引価格の表示に変更する(図2(B)ステップS202)。図3(A)、図3(B)は表示部13で表示される商品の価格が通常価格(図3(A))から割引価格(図3(B))に変更される例を示す図である。
自動販売機1の信号出力部14は、商品価格の設定状態を示す価格状態信号を出力する(図2(B)ステップS203)。価格状態信号は、例えば自動販売機1に固有のIDと、割引価格が設定された商品に固有のIDと、設定された割引価格と、割引価格の設定開始時刻の情報とを含む。割引対象の商品が複数種類ある場合、価格状態信号は、複数種類の商品のIDとこれら商品の設定された各割引価格の情報とを含む。また、自動販売機1が販売する商品の中に、割引対象の商品と割引対象でない商品とが混在する場合、価格状態信号は、自動販売機1が販売する全商品のIDとこれら商品の各価格の情報とを含むようにしてもよい。
自動販売機1の通信機能部10は、信号出力部14から出力された価格状態信号を自動販売機管理装置2へ送信する(図2(B)ステップS204)。
自動販売機管理装置2の信号入力部22は、自動販売機1から送信された価格状態信号を通信機能部24を介して受信する(図2(A)ステップS104)。
自動販売機管理装置2の提示部23は、信号入力部22が受信した価格状態信号に対応して、自動販売機1の価格設定状態を、自動販売機管理装置2の販売管理者に対して提示(表示)する(図2(A)ステップS105)。このときの表示内容としては、例えば割引対象の商品のIDに対応する商品名称と、この表品の割引価格と、割引価格の設定開始時刻とがある。自動販売機1が販売する商品の中に、割引対象の商品と割引対象でない商品とが混在する場合、割引対象の商品だけでなく、割引対象でない商品の価格状態を同時に表示するようにしてもよい。
次に、自動販売機管理装置2の信号出力部21は、記憶部25に記憶されたDRの実施スケジュール情報に基づいて、自動販売機1が設置された建物のDRの終了時刻になったと判断すると(図2(A)ステップS106においてYES)、自動販売機1で販売する商品の価格を、記憶部25に記憶されている通常価格に設定するための価格操作信号を出力する(図2(A)ステップS107)。ステップS102のときと同様に、信号出力部21は、自動販売機管理装置2の販売管理者の手動操作に応じて価格操作信号を出力するようにしてもよい。
このときの価格操作信号は、例えば自動販売機1に固有のIDと、割引販売されている商品に固有のIDと、割引販売されている商品の設定すべき通常価格の情報とを含む。割引販売されている商品が複数種類ある場合、価格操作信号は、複数種類の商品のIDと設定すべき各通常価格の情報とを含む。なお、商品の通常価格の情報は自動販売機1の記憶部17にも記憶されているので、通常価格の情報の代わりに、割引販売されている商品を通常価格に戻すよう指令する情報を送るようにしてもよい。
自動販売機管理装置2の通信機能部24は、信号出力部21から出力された価格操作信号を自動販売機1へ送信する(図2(A)ステップS108)。
自動販売機1の信号入力部11は、自動販売機管理装置2から送信された価格操作信号を通信機能部10を介して受信する(図2(B)ステップS205)。
自動販売機1の変更処理部12は、信号入力部11が受信した価格操作信号に従って、自動販売機1で販売する商品の価格を通常価格に変更する(図2(B)ステップS206)。変更処理部12は、価格操作信号に含まれる通常価格の情報に従って商品の価格を変更してもよいし、価格操作信号に含まれる指令に従って、商品の価格を、記憶部17に記憶されている通常価格に変更してもよい。この通常価格への変更は、表示部13と信号出力部14と制御部16とに通知される。割引販売されていた商品が複数種類ある場合には、通常価格への変更処理が商品の種類毎に行なわれる。
自動販売機1の表示部13は、変更処理部12の処理に応じて、商品の価格表示を、割引価格の表示から通常価格の表示に変更する(図2(B)ステップS207)。図4(A)、図4(B)は表示部13で表示される商品の価格が割引価格(図4(A))から通常価格(図4(B))に変更される例を示す図である。
自動販売機1の信号出力部14は、商品価格の設定状態を示す価格状態信号を出力する(図2(B)ステップS208)。このときの価格状態信号は、例えば自動販売機1に固有のIDと、通常価格に変更された商品に固有のIDと、設定された通常価格と、通常価格の設定開始時刻の情報とを含む。割引販売されていた商品が複数種類ある場合、価格状態信号は、複数種類の商品のIDとこれら商品の設定された各通常価格の情報とを含む。また、自動販売機1が販売する商品の中に、割引対象の商品と割引対象でない商品とが混在する場合、価格状態信号は、自動販売機1が販売する全商品のIDとこれら商品の各通常価格の情報とを含むようにしてもよい。
自動販売機1の通信機能部10は、信号出力部14から出力された価格状態信号を自動販売機管理装置2へ送信する(図2(B)ステップS209)。
自動販売機管理装置2の信号入力部22は、自動販売機1から送信された価格状態信号を通信機能部24を介して受信する(図2(A)ステップS109)。
自動販売機管理装置2の提示部23は、信号入力部22が受信した価格状態信号に対応して、自動販売機1の価格設定状態を、自動販売機管理装置2の販売管理者に対して提示(表示)する(図2(A)ステップS110)。このときの表示内容としては、例えば通常価格に変更された商品のIDに対応する商品名称と、この表品の通常価格と、通常価格の設定開始時刻とがある。自動販売機1が販売する商品の中に、割引対象の商品と割引対象でない商品とが混在する場合、割引販売されていた商品だけでなく、割引販売されていなかった商品の価格状態を同時に表示するようにしてもよい。
以上の構成と動作により、本実施の形態では、特定の時間帯(DRの実施時間帯)において自動販売機1で販売される飲料等の商品の価格を割り引くことができる。このとき、その割引価格をDRの実施に伴って決定されるインセンティブに応じた価格とすれば、実質的にDRの実施によるインセンティブを建物の居住者に分配できることになる(発明の原理1)。
本実施の形態では、自動販売機管理装置2が管理センターに設置されているものとして説明しているが、自動販売機管理装置2の構成のうち、提示部23を管理センターだけでなく、自動販売機1が設置された建物の管理室にも配置すれば、自動販売機管理装置2の販売管理者だけでなく、建物管理者も自動販売機1の価格設定状態を確認することができる。これにより、DRの実施がきめ細かくなるにつれて、DRの実施時間帯が短時間になったとしても、自動販売機管理装置2の販売管理者や建物管理者が混乱して装置の操作を誤る可能性を低減することができる(発明の原理2)。
なお、自動販売機1の表示部13は、商品価格の割引中は価格表示方法を変更するのが好ましい。例えば図5(A)、図5(B)に示す例では、表示部13で表示される商品の価格が通常価格(図5(A))から割引価格(図5(B))に変更される際に、表示する価格だけでなく、背景色も同時に表示される。これにより、利用者(居住者)にとってインセンティブが分配されていることを認識しやすくできる。
また、上記の計算例では、居住者へのインセンティブ還元率を50%とし、DRの実施による快適性の悪化に特に不満足を感じている居住者数を全居住者数の1/4としているが、インセンティブの分配の実施効果を見ながら、これらの数値を適宜調整するのが好ましい。
[現実的なシステム構成]
図6にインセンティブ分配システムの具体的な構成例を示す。このインセンティブ分配システムは、自動販売機1と、飲料等の商品を自動販売機1で販売する商品販売事業者200が運営する商品販売事業者システム201と、自動販売機1が設置された建物302のオーナー300またはオーナー300から委託された者が運営する建物管理システム301とから構成される。
図1の自動販売機管理装置2は商品販売事業者システム201内に設置される。また、上記のように提示部23は、商品販売事業者システム201内だけでなく、建物管理システム301内にも設置される。
アグリゲータ事業者100は、DRの実施に関して建物オーナー300と契約し、決定したDRの実施計画とインセンティブの金額とを建物オーナー300側に事前にあるいはDRの直前に連絡する。また、DRの実施スケジュール情報とインセンティブの情報は、アグリゲータ事業者100から商品販売事業者200側にも通知される。
建物オーナー300は、インセンティブ還元率を決定し、このインセンティブ還元率を自動販売機1で販売する商品の価格決定のために必要な情報として商品販売事業者200に連絡する。自動販売機1への商品の補充は商品販売事業者200が担当する。
建物管理システム301は、アグリゲータ事業者100との契約で定められたDRの実施時間帯において、建物302の設備機器303の動作を制限(例えば一時的な電源オフ)することにより、電力削減を実現する。
自動販売機1は、上記のように価格状態信号を商品販売事業者システム201に送信する。また、自動販売機1の制御部16は、通信機能部10を通じて商品の在庫情報を商品販売事業者システム201に送信する。
商品販売事業者システム201(自動販売機管理装置2)は、上記のように自動販売機1で販売する商品の価格を決定し、また自動販売機1から商品の在庫情報や価格状態の通知を受ける。
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図7は本発明の第2の実施の形態に係るインセンティブ分配システムの構成を示すブロック図であり、図1と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の形態は、上記発明の原理1、発明の原理3、発明の原理4に対応する例である。
本実施の形態のインセンティブ分配システムは、自動販売機1と、自動販売機管理装置2aとから構成される。自動販売機1の構成は第1の実施の形態で説明したとおりである。自動販売機管理装置2aは、価格決定部20と、信号出力部21と、信号入力部22と、提示部23と、通信機能部24と、記憶部25と、価格操作信号の出力に伴って、自動販売機1で販売する割引商品に在庫切れの可能性があると判定した場合に、在庫切れ予想通知を商品販売事業者に発報する発報部26とを備えている。
次に、本実施の形態のインセンティブ分配システムの動作を図8を参照して説明する。図8は自動販売機管理装置2aの動作を説明するフローチャートである。上記のとおり、自動販売機1の構成および動作は第1の実施の形態と同じなので、説明は省略する。
図8のステップS100〜S103の処理は第1の実施の形態で説明したとおりである。自動販売機管理装置2aの発報部26は、自動販売機1で販売する商品の割引価格が価格決定部20によって決定された後に、自動販売機1が設置された建物のDRの開始時刻になると、記憶部25を参照し、自動販売機1で販売する割引商品の在庫切れの可能性があるかどうかを判定する(図8ステップS111)。
発報部26は、例えば記憶部25に記憶された在庫情報が示す割引商品の現在の在庫数から、自動販売機1がDRの実施時間帯に販売すると予想される当該割引商品の数を引いた減算結果が所定の在庫下限値を下回る場合、自動販売機1で販売する割引商品に在庫切れの可能性があると判定する。
そして、発報部26は、割引商品に在庫切れの可能性があると判定した場合、在庫切れ予想通知を商品販売事業者に発報する(図8ステップS112)。この在庫切れ予想通知には、例えば在庫切れの可能性がある自動販売機1が設置された建物の住所および名称と、建物内の自動販売機1が設置された場所の情報と、在庫切れの可能性がある割引商品の名称と、この割引表品の現在の在庫数と、DRの実施時間帯終了後の割引商品の予想される残数の情報が含まれる。発報の具体的な方法としては、例えば在庫切れ予想通知メッセージを表示する等の方法がある。なお、判定および発報のタイミングは、商品の割引価格が価格決定部20によって決定された後であればよく、DRの開始時刻以前に行なってもよい。その場合、発報部26が価格操作信号を事前に受信するような処理になる。
図8のステップS104〜S110の処理は第1の実施の形態で説明したとおりである。
こうして、本実施の形態では、在庫切れ予想通知を商品販売事業者に発報することにより、商品の補充を効率的に行なうことが可能となる。
第1、第2の実施の形態で説明した自動販売機管理装置2,2aは、CPU(Central Processing Unit)、記憶装置及びインタフェースを備えたコンピュータと、これらのハードウェア資源を制御するプログラムによって実現することができる。同様に、第1、第2の実施の形態で説明した自動販売機1の通信機能部10と信号入力部11と変更処理部12と信号出力部14と制御部16と記憶部17とは、コンピュータとプログラムによって実現することができる。各々の装置のCPUは、各々の記憶装置に格納されたプログラムに従って第1、第2の実施の形態で説明した処理を実行する。
本発明は、デマンドレスポンスの実施に伴うインセンティブをデマンドレスポンスが実施される建物の居住者に分配するシステムに適用することができる。
1…自動販売機、2,2a…自動販売機管理装置、10…通信機能部、11,22…信号入力部、12…変更処理部、13…表示部、14,21…信号出力部、15…機構部、16…制御部、17,25…記憶部、20…価格決定部、23…提示部、24…通信機能部、25…記憶部、26…発報部、201…商品販売事業者システム、301…建物管理システム、302…建物、303…設備機器。

Claims (7)

  1. 電力のデマンドレスポンスの対象となる空調機器および照明機器が設置された建物内の自動販売機と、この自動販売機を管理する自動販売機管理装置とから構成され、
    前記自動販売機管理装置は、
    前記自動販売機が設置された建物におけるデマンドレスポンスの対価として決定されるインセンティブに対応して、前記建物の居住者に前記インセンティブを分配するために前記自動販売機で販売する商品の割引価格を決定する価格決定手段と、
    前記自動販売機で販売する商品の価格を前記割引価格に設定するための第1の価格操作信号を前記デマンドレスポンスの実施時間帯に前記自動販売機に送信し、前記自動販売機で販売する商品の価格を通常価格に設定するための第2の価格操作信号を前記デマンドレスポンスの実施時間帯が終了したときに前記自動販売機に送信する第1の送信手段とを備え、
    前記自動販売機は、
    前記自動販売機管理装置から送信される第1、第2の価格操作信号を受信する第1の受信手段と、
    前記第1の受信手段が受信した第1、第2の価格操作信号に従って、自機で販売する商品の価格を変更する変更処理手段と、
    前記変更処理手段の価格変更処理に対応して、自機で販売する商品の価格表示を変更する表示手段とを備えることを特徴とするインセンティブ分配システム。
  2. 請求項1記載のインセンティブ分配システムにおいて、
    さらに、前記自動販売機管理装置は、
    商品価格の設定状態を示す価格状態信号を前記自動販売機から受信する第2の受信手段と、
    前記第2の受信手段が受信した価格状態信号に対応して、前記自動販売機の価格設定状態を提示する提示手段とを備え、
    前記自動販売機は、
    前記変更処理手段の価格変更処理に対応して、前記価格状態信号を前記自動販売機管理装置に送信する第2の送信手段を備えることを特徴とするインセンティブ分配システム。
  3. 請求項1または2記載のインセンティブ分配システムにおいて、
    前記自動販売機管理装置の価格決定手段は、前記インセンティブの金額と、このインセンティブのうち前記建物の居住者に分配されるインセンティブの割合を示すインセンティブ還元率と、前記自動販売機が前記デマンドレスポンスの実施時間帯に販売すると予想される割引商品の数と、この商品の通常価格とに基づいて、前記割引価格を決定することを特徴とするインセンティブ分配システム。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載のインセンティブ分配システムにおいて、
    さらに、前記自動販売機管理装置は、前記第1の価格操作信号の出力に伴って、前記自動販売機で販売する割引商品に在庫切れの可能性があると判定した場合に、在庫切れ予想通知を商品販売事業者に発報する発報手段を備えることを特徴とするインセンティブ分配システム。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載のインセンティブ分配システムにおいて、
    前記自動販売機の表示手段は、商品を割引販売している場合は当該商品の価格表示方法を変更することを特徴とするインセンティブ分配システム。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載のインセンティブ分配システムにおいて、
    前記自動販売機は、前記建物の非業務エリアに設置されることを特徴とするインセンティブ分配システム。
  7. 電力のデマンドレスポンスの対象となる空調機器および照明機器が設置された建物内の自動販売機を管理する自動販売機管理装置が、前記自動販売機が設置された建物における電力のデマンドレスポンスの対価として決定されるインセンティブに対応して、前記建物の居住者に前記インセンティブを分配するために前記自動販売機で販売する商品の割引価格を決定する価格決定ステップと、
    前記自動販売機管理装置が、前記自動販売機で販売する商品の価格を前記割引価格に設定するための第1の価格操作信号を前記デマンドレスポンスの実施時間帯に前記自動販売機に送信する第1の送信ステップと、
    前記自動販売機が、前記自動販売機管理装置から送信された第1の価格操作信号を受信する第1の受信ステップと、
    前記自動販売機が、受信した第1の価格操作信号に従って、自機で販売する商品の価格を通常価格から割引価格に変更する第1の価格変更処理ステップと、
    前記自動販売機が、前記第1の価格変更処理ステップに対応して、自機で販売する商品の価格表示を変更する第1の表示変更処理ステップと、
    前記自動販売機管理装置が、前記自動販売機で販売する商品の価格を通常価格に設定するための第2の価格操作信号を前記デマンドレスポンスの実施時間帯が終了したときに前記自動販売機に送信する第2の送信ステップと、
    前記自動販売機が、前記自動販売機管理装置から送信された第2の価格操作信号を受信する第2の受信ステップと、
    前記自動販売機が、受信した第2の価格操作信号に従って、自機で販売する商品の価格を割引価格から通常価格に変更する第2の価格変更処理ステップと、
    前記自動販売機が、前記第2の価格変更処理ステップに対応して、自機で販売する商品の価格表示を変更する第2の表示変更処理ステップとを含むことを特徴とするインセンティブ分配方法。
JP2016094407A 2016-05-10 2016-05-10 インセンティブ分配システムおよび方法 Active JP6718299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016094407A JP6718299B2 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 インセンティブ分配システムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016094407A JP6718299B2 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 インセンティブ分配システムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017204053A JP2017204053A (ja) 2017-11-16
JP6718299B2 true JP6718299B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=60322892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016094407A Active JP6718299B2 (ja) 2016-05-10 2016-05-10 インセンティブ分配システムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6718299B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7194390B2 (ja) * 2020-11-30 2022-12-22 booost technologies株式会社 特典付与システム、特典付与方法および特典付与プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5938001B2 (ja) * 2013-04-26 2016-06-22 東京瓦斯株式会社 自動販売機管理サーバ、自動販売機管理システム、自動販売機管理方法およびプログラム
JP5830061B2 (ja) * 2013-07-11 2015-12-09 大和ハウス工業株式会社 電力管理システム及び電力管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017204053A (ja) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9543785B2 (en) Electrical charging/discharging control apparatus, electric-power management apparatus, electric-power management method and electric-power management system
JP5857646B2 (ja) 電力管理装置、電力管理方法およびデマンド通知装置
US10282743B2 (en) Customer-triggered store management
US20080294500A1 (en) System and method for increasing demand for perishable goods or vanishing goods at a point-of-sale location
US10108976B2 (en) System and method for marketing sponsored energy services
JPWO2018078750A1 (ja) 電力融通管理装置、電力融通管理方法及び電力融通管理プログラム
JP2006277174A (ja) ピーク電力制御システム、プログラム、方法、住宅電力制御装置
JP2009294289A (ja) 広告システム、広告システムの制御方法およびそのプログラム
KR20140118655A (ko) 전자 메뉴판을 이용한 전자주문 서비스 시스템 및 방법
JP6718299B2 (ja) インセンティブ分配システムおよび方法
JP2015192518A (ja) 買電電力削減方法及び買電電力削減装置
JP2021128724A (ja) 店舗支援方法、プログラム及び店舗支援システム
JP2021532522A (ja) 商品提供方法、商品提供サーバ及びユーザ端末
JP5927658B1 (ja) 保険提供システム
JP6538217B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
WO2018016148A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム
JP2021026534A (ja) 販促支援装置、情報処理プログラム及び販促支援方法
JP2015114992A (ja) 省電力支援装置、省電力支援方法および省電力支援プログラム
KR20200099297A (ko) 고속도로 휴게소 주문 결제를 위한 앱 장치 및 그 시스템
US20120310656A1 (en) Remote vending machine controller
JP5171592B2 (ja) 電力供給サービス提供システム
JP2017068516A (ja) 商品販売システム及び発注方法
JP6445950B2 (ja) 商品販売システム、発注方法及び発注用プログラム
JP2024075875A (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2019032907A (ja) 商品販売システム、発注方法及び発注用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6718299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250