JP6713974B2 - サーバ、ネットワークシステム、および情報処理方法 - Google Patents

サーバ、ネットワークシステム、および情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6713974B2
JP6713974B2 JP2017214597A JP2017214597A JP6713974B2 JP 6713974 B2 JP6713974 B2 JP 6713974B2 JP 2017214597 A JP2017214597 A JP 2017214597A JP 2017214597 A JP2017214597 A JP 2017214597A JP 6713974 B2 JP6713974 B2 JP 6713974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
server
command
air conditioner
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017214597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019086212A (ja
Inventor
慈勇 瀧口
慈勇 瀧口
正樹 橋浦
正樹 橋浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2017214597A priority Critical patent/JP6713974B2/ja
Priority to CN201811291471.7A priority patent/CN110017574B/zh
Publication of JP2019086212A publication Critical patent/JP2019086212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713974B2 publication Critical patent/JP6713974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/61Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、遠隔から電気機器を制御するための技術に関する。
従来から、ネットワーク通信を利用した電気機器の制御に関する技術が知られている。たとえば、特開2016−114270号公報(特許文献1)には、空調管理システムが開示されている。特許文献1によると、少なくとも1台の空調機器と、空調機器を集中管理する集中監視装置とを備えた空調管理システムであって、集中監視装置に通信線を介して接続可能な情報処理端末を有し、情報処理端末は、利用者からの空調機器のスケジュール情報の入力を受け付けるスケジュール情報受付部と、スケジュール情報受付部で受け付けたスケジュール情報を複数記憶するスケジュール情報管理部と、スケジュール情報管理部に複数記憶されたスケジュール情報の中から、空調機器に送信するスケジュール情報を選択して集中監視装置に送信するスケジュール情報送信部とを備え、集中監視装置は、情報処理端末から送信されたスケジュール情報を通信線を介して取得し、取得したスケジュール情報を空調機器に送信する。
また、国際公開第2014/024444号パンフレット(特許文献2)には、家電機器、家電システム及びサーバ装置が開示されている。特許文献2によると、予約をした設定時刻どおりに運転開始及び運転停止し、更に、運転の予約の関する利便性が高い家電機器、家電システム、及びサーバ装置を提供する。設定された時刻にて運転の開始、停止を行う予約運転が可能な家電機器であって、リモートコントローラ及び携帯端末の夫々から家電機器の予約運転における運転開始の時刻を示す設定信号を受信する受信部と、設定信号の内容を記憶する記憶部と、家電機器の動作を制御する制御部と、を具備し、制御部は、リモートコントローラからの設定信号により定まる運転時間帯と携帯端末からの設定信号により定まる運転時間帯とが少なくとも一部において重複する場合、リモートコントローラ及び携帯端末の夫々により設定された運転開始の時刻のうちの早い方の時刻を選択し、その選択した時刻において運転開始を行う。
特開2016−114270号公報 国際公開第2014/024444号パンフレット
本発明の目的は、効率的に遠隔から電気機器を制御することができるサーバ、ネットワークシステム、および情報処理方法を提供することにある。
この発明のある態様に従うと、通信インターフェイスと、通信インターフェイスを介して、電気機器からタイマ命令の要求を受け付けたときに、所定の条件を満たしている場合にタイマ命令を電気機器に提供するためのプロセッサと、を備えるサーバが提供される。
以上のように、本発明によれば、効率的に遠隔から電気機器を制御することができるサーバ、ネットワークシステム、および情報処理方法が提供される。
第1の実施の形態にかかるネットワークシステム1の全体構成を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかるエアコン100の構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態にかかるLED点灯ルールを示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかるエアコン100の情報処理を示すフローチャートである。 第1の実施の形態にかかるサーバ300の構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態にかかる機器データ321を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかる機器状態データ322を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかるペアリングデータ323を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかるタイマデータ324を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかるサーバ300の情報処理を示すフローチャートである。 第1の実施の形態にかかるスマートフォン400などの通信端末の構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態にかかるスマートフォン400の第1の画面例を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかるスマートフォン400の第2の画面例を示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかるネットワークシステム1が有する機能を示すブロック図である。 第1の実施の形態にかかるネットワークシステム1の第1のユースケースを示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかるネットワークシステム1の第2のユースケースを示すイメージ図である。 第1の実施の形態にかかるネットワークシステム1の第3のユースケースを示すイメージ図である。 第2の実施の形態にかかるサーバ300の情報処理を示すフローチャートである。 第3の実施の形態にかかるサーバ300の情報処理を示すフローチャートである。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
<第1の実施の形態>
<ネットワークシステム1の全体構成>
まず、図1を参照して、本実施の形態にかかるネットワークシステム1の全体構成について説明する。本実施の形態にかかるネットワークシステム1は、主に、家電制御用のアプリケーションのためのサーバ300と、サーバ300と各種データをやり取りするスマートフォン400などの通信端末と、モデム500やWiFi(登録商標)ルータ600を介してサーバ300と各種データをやり取りするエアコン100などの電気機器などを含む。
なお、電気機器は、エアコン100に限らず、冷蔵庫、洗濯機、自走式掃除機などの家電、ハードディスクレコーダ、音楽プレーヤー、プロジェクタなどのAV(オーディオ・ビジュアル)機器、太陽光発電機、インターホン、給湯器などの住宅設備、などであってもよい。また、通信端末も、スマートフォン400に限らず、タブレットや、ゲーム機や、ウェアラブル端末や、パーソナルコンピュータや、その他の通信装置であってもよい。
<ネットワークシステム1の動作概要>
本実施の形態にかかるネットワークシステム1においては、サーバ300を介して、スマートフォン400の家電制御アプリケーションプログラムがエアコン100の情報を取得したり、エアコン100を遠隔制御したりすることが可能なものである。特に、ユーザは、スマートフォン400のアプリケーションを介してエアコン100のタイマ設定などを行うことができる。
より詳細には、スマートフォン400のアプリケーションは、タイマ命令をサーバ300に登録する。エアコン100は、タイマを実行する度に次のタイマ命令をサーバ300に要求してくる。サーバ300は、エアコン100からの要求に応じて、すぐにタイマ命令をエアコン100に提供したり、次回のエアコン100からの定期的なアクセス時にタイマ命令をエアコン100に提供したりする。これによって、サーバ300の負荷やネットワークシステム1の負荷を低減させることができる。ユーザの多くがキリのよい時間にタイマ命令を設定したとしても、サーバ300がタイマ命令をエアコン100に提供するタイミングをずらすことができるからである。
以下、このような機能を実現するためのネットワークシステム1の具体的な構成について詳述する。
<エアコン100の構成>
図2を参照して、ネットワークシステム1を構成するエアコン100の構成の一態様について説明する。本実施の形態にかかるエアコン100は、主たる構成要素として、CPU110と、メモリ120と、LEDライト130、操作部140と、通信インターフェイス160と、スピーカ170と、リモコン受信部180と、機器駆動部190とを含む。
CPU110は、メモリ120あるいは外部の記憶媒体に記憶されているプログラムを実行することによって、エアコン100の各部を制御する。
メモリ120は、各種のRAM、各種のROMなどによって実現される。メモリ120は、CPU110によって実行されるプログラムや、CPU110によるプログラムの実行により生成されたデータ、操作部140を介して入力されたデータ、リモコン199から受信したデータ、ルータやインターネットを介してサーバ300から受信したデータなどを記憶する。
より詳細には、本実施の形態にかかるメモリ120は、リモコン199からの1つのタイマON命令に関する情報を格納するためのメモリ領域121と、リモコンからの1つのタイマOFF命令に関する情報を格納するためのメモリ領域122と、サーバ300からの1つのタイマ命令に関する情報を格納するためのメモリ領域123とを有する。そして、サーバ300に次の命令が蓄積されているか否かを示す情報を格納するためのメモリ領域1231も準備されている。
LEDライト130は、CPU110からの信号に基づいて点灯する。本実施の形態においては、図3に示すように、CPU110は、タイマの設定がされた際に、LEDライト130を点灯させる。そして、タイマの時刻に到達し、予約されていた命令を実行すると、CPU110は、LEDライト130を消灯する。ただし、CPU110は、次のタイマの命令がサーバ300に蓄積されている場合には、LEDライト130を点灯させる。なお、タイマの設定がされたのちに、24時間以上通信が途絶された場合、CPU110は、LEDライト130を消灯させる。
図2に戻って、操作部140は、ボタンなどによって実現され、ユーザからの命令を受け付けて、当該命令をCPU110に入力する。なお、操作部140はタッチパネルを構成してもよい。
通信インターフェイス160は、有線通信あるいは無線通信によって他の装置との間でデータをやり取りする。すなわち、通信インターフェイス160は、CPU110からのデータを受け付けて、当該データをサーバ300などの他の装置に送信したり、逆に、通信インターフェイス160を制御することによって他の装置から各種のデータを受信してCPU110に入力したりする。たとえば、CPU110は、定期的に、通信インターフェイス160を介して、エアコン100の情報をサーバ300にアップロードしたり、スマートフォン400のアプリからの制御命令を受信したりする。
そして、特に本実施の形態においては、CPU110は、サーバ300からの1つのタイマ命令に関する情報を格納するための領域123を参照してタイマ命令を実行すると、サーバ300に次の命令が蓄積されているか否かを示す情報を格納するための領域1231を参照して、通信インターフェイス160を介してサーバ300に新たなタイマ命令を要求する。そして、CPU110は、サーバ300からのデータに基づいて、サーバ300からの1つのタイマ命令に関する情報を格納するための領域123と、サーバ300に次の命令が蓄積されているか否かを示す情報を格納するための領域1231とを書き換える。
スピーカ170は、CPU110からの信号に基づいて、各種音声や音やメロディーを出力する。
リモコン受信部180は、リモコンなどからの赤外線信号を検知して、CPU110に受信信号を入力する。たとえば、CPU110は、リモコン受信部180を介して、リモコンから電源ON/OFF命令、その他の制御命令や各種データなどを受け付ける。
機器駆動部190は、CPU110からの信号に基づいて、電気機器の各部、たとえば圧縮機やファンやその他のモータやヒータなど、を制御する。本実施の形態にかかるエアコン100は、機器駆動部190によって、冷房機能や暖房機能や送風機能やイオン発生機能などを実現する。
本実施の形態においては、エアコン100のCPU110は、定期的に、以下のような情報処理を実行する。図4を参照して、CPU110は、メモリ120を参照して、リモコン199からのタイマ命令に該当する時刻に達したか否かを判断する(ステップS102)。リモコン199からのタイマ命令に該当する時刻に達した場合(ステップS102にてYESである場合)、CPU110は、当該タイマ命令を実行する(ステップS104)。
リモコン199からのタイマ命令に該当する時刻に達していない場合(ステップS102にてNOである場合)、CPU110は、サーバ300からのタイマ命令に該当する時刻に達したか否かを判断する(ステップS112)。サーバ300からのタイマ命令に該当する時刻に達した場合(ステップS112にてYESである場合)、CPU110は、当該タイマ命令を実行する(ステップS114)。
CPU110は、サーバ300に蓄積されているタイマ命令があるか否かの情報1231に基づいて、サーバ300に蓄積されているタイマ命令がある場合(ステップS116にてYESである場合)、CPU110は、通信インターフェイス160を介して、サーバ300に次のタイマ命令の即時要求を行う(ステップS118)。
サーバ300からのタイマ命令に該当する時刻に達していない場合(ステップS112にてNOである場合)や、サーバ300に蓄積されているタイマ命令がない場合(ステップS116にてNOである場合)、CPU110は、次のタイミングまで待機する。
また、エアコン100のCPU110は、サーバ300からの命令で空気調和運転を実行している場合は、その後に、通信が途絶して第1の所定時間、たとえば24時間、経過すると、空気調和運転を停止させることが好ましい。あるいは、エアコン100のCPU110は、サーバ300からの命令による空気調和運転の継続時間に関わらずに、通信が途絶してから第1の所定時間、たとえば24時間、経過した場合は、サーバ300からの命令に関する空気調和運転を停止させることが好ましい。なお、フィルタの自動清掃や内部清浄や送風などは24時間をこえても実行させてもよい。すなわち、ユーザが不快に思う動作(例えば、圧縮機が駆動される冷房運転や暖房運転などの空調運転がある。このような空調運転は運転したままだと消費電力が高く、電気代が高くなるような動作であるため、ユーザが不快になる可能性が高い)を終了することが好ましい。あるいは、そのまま動作が続行しても安全な動作(圧縮機を駆動時の様に大電流が流れない動作、例えば、上述したフィルタ自動清掃動作、内部清浄動作(室内機の熱交換器にカビが生えないように乾燥させるなどの動作)、送風運転)は24時間をこえて実行させてもよい。
<サーバ300の構成>
図5を参照して、本実施の形態にかかるネットワークシステム1を構成するサーバ300の構成の一態様について説明する。サーバ300は、主たる構成要素として、CPU310と、メモリ320と、ディスプレイ330と、操作部340と、通信インターフェイス360と、時計380とを含む。
CPU310は、メモリ320に記憶されているプログラムを実行することによって、サーバ300の各部を制御する。たとえば、CPU310は、メモリ320に格納されているプログラムを実行し、各種のデータを参照することによって、後述する各種の処理を実行する。
メモリ320は、各種のRAM、各種のROMなどによって実現され、サーバ300に内包されているものであってもよいし、サーバ300の各種インターフェイスに着脱可能なものであってもよいし、サーバ300からアクセス可能な他の装置の記録媒体であってもよい。メモリ320は、CPU310によって実行されるプログラムや、CPU310によるプログラムの実行により生成されたデータ、入力されたデータ、機器データ321、機器状態データ322、ペアリングデータ323、タイマデータ324、その他の本実施の形態にかかる家電管理サービスに利用されるデータベースなどを記憶する。
なお、機器データ321は、図6に示すように、エアコン100などの機器毎に、機器の識別情報と、機器の種類と、ユーザの識別情報と、部屋を特定するための名前と、機器の現在の動作を特定するための動作命令やセンサによって取得した各種測定結果などの動作状態などを含む。CPU310は、スマートフォン400などの通信端末のアプリからの要求に基づいて、機器データ321を参照して、当該スマートフォン400とペアリング済みの機器のうちの、指定された部屋に配置されている機器に関する情報を提供する。
機器状態データ322は、図7に示すように、機器毎に、機器のIDと、機器の現在の運転状態と、運転のON/OFFの切り替え回数と、タイマ命令をサーバ300に要求しに行く間隔と、次のタイマ命令の要求の時刻とを格納する。なお、ここで、ON/OFFの切り替え回数の対象となる運転は、暖房運転であってもよいし、冷房運転であってもよいし、送風運転であってもよいし、イオン発生運転であってもよいし、空気清浄運転や加湿運転などであってもよいし、その他の運転であってもよい。あるいは、単に電源のON/OFFの切り替え回数を利用してもよい。CPU310は、機器の運転のON/OFFが切り替わった際に、通信インターフェイス360を介して、当該機器とペアリング済みの通信端末に現在の運転状態を提供する。なお、運転状態は、エアコン100が実行している命令や、エアコン100に受け渡し済みのタイマ命令や、エアコン100が記憶しているサーバ300に次の命令が蓄積されているか否かを示す情報や、各種センサの測定データなどを含む。
ペアリングデータ323は、図8に示すように、機器の組み合わせ毎に、ペアリングのIDと、ペアリングした機器同士の識別情報とを含む。たとえば、空気調和機100と、空気調和機100を遠隔制御するためのスマートフォン400またはユーザの識別情報との対応関係を含む。
タイマデータ324は、図9に示すように、スマートフォン400などの通信端末のアプリに入力されたタイマ命令毎に、タイマIDと、機器IDと、タイマ時刻と、タイマの命令と、繰り返しの設定などを格納する。繰り返しの設定は、スマートフォン400のアプリケーションプログラムに対応するものであって、毎日同じタイマ命令を繰り返すための情報や、毎週同じタイマ命令を繰り返すための情報などを含む。タイマデータ324は、タイマ命令毎に、エアコン100がサーバ300に次の命令が蓄積されていることを記憶しているか否かを示す情報を格納することが好ましい。
図5に戻って、ディスプレイ330は、CPU310からの信号に基づいて、テキストや画像を表示する。操作部340は、サービスの管理者などの命令を受け付けて、当該命令をCPU310に入力する。
通信インターフェイス360は、CPU310からのデータを、インターネット、キャリア網、ルータなどを介して、エアコン100やスマートフォン400などの他の装置に送信する。逆に、通信インターフェイス360は、インターネット、キャリア網、ルータなどを介して他の装置からのデータを受信して、CPU310に受け渡す。
そして、本実施の形態にかかるサーバ300のCPU310は、通信インターフェイス360を介して、エアコン100などの機器からデータを受信すると、以下のような情報処理を実行する。
図10を参照して、CPU310は、受信したデータから電気機器の識別情報を読み出す(ステップS302)。CPU310は、今回の電気機器からのデータが、タイマの実行による次のタイマ命令の即時要求であるか否かを判断する(ステップS304)。受信したデータがタイマの実行による次のタイマ命令の即時要求である場合(ステップS304にてYESである場合)、CPU310は、タイマデータ324を参照して、当該機器のために蓄積している次のタイマ命令のデータ、たとえば繰り返しのタイマ命令や一回分のタイマ命令など、があるか否かを判断する(ステップS306)。
当該機器のために蓄積しているタイマ命令のデータがある場合(ステップS306にてYESである場合)、CPU310は、機器状態データ322を参照して、次のタイマ命令の実行時刻が次の定期的なタイマ命令の要求よりも前であるか否かを判断する(ステップS308)。次のタイマ命令の実行時刻が次の定期的なタイマ命令の要求の時刻よりも前である場合(ステップS308にてYESである場合)、CPU310は、タイマデータ324を参照して、さらにその次のタイマ命令(次々タイマ命令)が蓄積されているか否かを判断する(ステップS310)。その次のタイマ命令が蓄積されている場合(ステップS310にてYESである場合)、CPU310は、通信インターフェイス360を介して、1つ目のタイマ命令と、さらにその次のタイマ命令が蓄積されている旨を示すデータとを当該機器に送信する(ステップS312)。CPU310は、次の機器からのデータを待ち受ける。
より詳細には、本実施の形態においては、スマートフォン400などの通信端末のアプリケーションは、エアコン100などの機器毎に、複数種類の、繰り返しのタイマ命令または1回限りのタイマ命令を受け付けることができる。つまり、サーバ300のタイマデータ324には、機器毎に、複数のタイマ命令が格納される。しかしながら、エアコン100などの機器のメモリ120は、サーバ300からのタイマ命令が1つしか格納できない場合がある。そのため、本実施の形態においては、エアコン100のCPU110は、通信インターフェイス160を介して、サーバ300から、1つ目のタイマデータと、その次のタイマデータが蓄積されている旨を示すデータと、を受信して、それらをサーバ300からの命令を1つ格納するための領域123と、サーバ300に次の命令が蓄積されていることを示す情報を格納するための領域1231と、に格納しておく。そして、図4のステップS114のように、CPU110は当該タイマ命令を実行したり、蓄積されているタイマ命令がある場合に(ステップS116にてYESである場合)、通信インターフェイス160を介してサーバ300から次のタイマ命令を取得したりする(ステップS118)。
図10に戻って、さらにその次のタイマデータが蓄積されていない場合(ステップS310にてNOである場合)、CPU310は、通信インターフェイス360を介して、1つ目のタイマデータと、その次のタイマデータが蓄積されていない旨を示すデータとを当該機器に送信する(ステップS314)。CPU310は、次の電気機器からのデータを待ち受ける。なお、次のタイマ命令が無かった場合も(ステップS306にてNOである場合)、次のタイマ命令の実行時刻が次の定期的なタイマ命令の要求の時刻よりも後である場合も(ステップS308にてNOである場合)、CPU310は、次の電気機器からのデータを待ち受ける。
受信したデータがタイマ命令の実行による即時要求でない場合(ステップS304にてNOである場合)、CPU310は、今回の機器からのデータが、エアコン100からのタイマ命令の定期的な要求であるか否かを判断する(ステップS322)。受信したデータがタイマ命令の定期的な要求である場合(ステップS322にてYESである場合)、CPU310は、タイマデータ324を参照して、当該機器のために蓄積しているタイマ命令のデータ、たとえば繰り返しのタイマ命令や一回分のタイマ命令など、があるか否かを判断する(ステップS324)。当該機器のために蓄積しているタイマ命令のデータがある場合(ステップS324にてYESである場合)、CPU310は、ステップS310からの処理を実行する。
受信したデータがエアコン100からのタイマ命令の定期的な要求でない場合(ステップS322にてNOである場合)、CPU310は、受信したデータが電気機器の現在の動作状態やON/OFFのカウント数などを示すものであるか否かを判断する(ステップS332)。CPU310は、受信したデータが機器の現在の動作状態や上述したON/OFFのカウント数を示すものである場合(ステップS332にてYESである場合)、当該機器の現在の動作状態やON/OFFのカウント数を機器状態データ322に蓄積する(ステップS334)。CPU310は、ON/OFFのカウント数が前回の値よりも増えている場合(ステップS336にてYESである場合)、機器データ321を参照して、通信インターフェイス360を介して、現在の動作状態を機器とペアリング済みの1または複数の通信端末に送信する(ステップS338)。CPU310は、次の機器からのデータを待ち受ける。
受信したデータが機器の現在の動作状態やON/OFFのカウント数などを示すものでない場合(ステップS332にてNOである場合)、CPU310は、その他の処理を実行して(ステップS340)、次の機器からのデータを待ち受ける。
<スマートフォン400の構成>
図11を参照して、本実施の形態にかかるスマートフォン400などの通信端末の構成の一態様について説明する。スマートフォン400は、主たる構成要素として、CPU410と、メモリ420と、ディスプレイ430と、操作部440と、通信インターフェイス460と、スピーカ470と、マイク480などを含む。
CPU410は、メモリ420に記憶されているプログラムを実行することによって、スマートフォン400の各部を制御する。
メモリ420は、各種のRAMや各種のROMなどによって実現される。メモリ420は、CPU410によって実行されるプログラムたとえば家電制御用のアプリケーションプログラムや、CPU410によるプログラムの実行により生成されたデータ、入力されたデータ、その他の本実施の形態にかかる家電管理サービスに利用されるデータベースなどを記憶する。
ディスプレイ430は、CPU410からの信号に基づいて、テキストや画像を表示する。操作部440は、ユーザなどの命令を受け付けて、当該命令をCPU410に入力する。たとえば、CPU410は、エアコン100など家電制御用のアプリケーションプログラムに基づいて、ディスプレイ430に操作画面を表示して、操作部440を介してエアコン100への遠隔制御命令の入力を受け付ける。なお、ディスプレイ430と操作部440とはタッチパネルであってもよい。
通信インターフェイス460は、CPU410からのデータを、インターネット、キャリア網、ルータなどを介して、サーバ300などの他の装置に送信する。逆に、通信インターフェイス460は、インターネット、キャリア網、ルータなどを介して当該他の装置からのデータを受信して、CPU410に受け渡す。
スピーカ470は、CPU410からのデータに基づいて音声を出力し、マイク480は音声を受け付けて音声データをCPU410に入力する。
本実施の形態においては、CPU410は、操作部440を介してユーザの指示を受け付けて、家電制御用のアプリケーションプログラムを起動する。CPU410は、通信インターフェイス460を介して、サーバ300からペアリング済みのエアコン100に関するデータを受信して、図12に示すように、ディスプレイ430にエアコン100に関するデータを表示させる。CPU410は、操作部440を介してエアコン100に対する命令を受け付けて、通信インターフェイス460を介してサーバ300に命令を送信する。サーバ300は、当該命令に基づいてエアコン100を制御する。
また、本実施の形態においては、図13に示すように、CPU410は、操作部440を介して、部屋のリモコン199による操作でエアコン100が運転・停止した時やアプリからのタイマ設定が実行された時にサーバ300からお知らせが届くモードのON/OFFや、メンバーが「登録情報変更」や「機器削除」をした時にお知らせが届くモードのON/OFFの設定などを受け付ける。
<ネットワークシステム1の構成>
以上のように構成されているため、本実施の形態にかかるネットワークシステム1は、以下のような機能を有する。図14を参照して、サーバ300は、メモリ320などによって実現されるタイマ情報記録部320Aと、通信インターフェイス360などによって実現される通信部360Aと、制御プログラムを実行するCPU310によって実現されるタイマ情報提供方法選択部310Aとを含む。タイマ情報提供方法選択部310Aは、次のタイマ命令の実行時刻と次の定期的なタイマ要求の時刻とに基づいて、エアコン100からの次のタイマ命令の要求に応じて次のタイマ命令をすぐにエアコン100に提供するか、エアコン100からの次の定期的な要求まで次のタイマ命令の提供を待つか、を選択する機能を有する。
そして、エアコン100A,100Bなどの電気機器は、メモリ120などによって実現されるタイマ情報記憶部120A,120Bと、制御プログラムを実行するプロセッサ110と通信インターフェイス160などによって実現される定期取得部161A,161Bと即時取得部162A,162Bとを含む。定期取得部161A,161Bは、定期的にサーバ300にタイマ命令を要求することによって次のタイマ命令を取得するものである。即時取得部162A,162Bは、タイマ命令を実行するたびに、サーバ300に次のタイマ命令を要求することによって次のタイマ命令を取得するものである。
<ネットワークシステム1のユースケース>
以上のように構成されているため、本実施の形態にかかるネットワークシステム1においては、以下のような処理が行われる。まず、スマートフォン400などの通信端末によってリモートで設定されたタイマ命令はサーバ300で記憶される。そして、サーバ300は、エアコン100からのタイマ実行時の要求に応じて、次の定期的な要求の前のタイマ命令を送信したり、エアコン100からの定期的な要求に応じて、次のタイマ命令を送信したりする。なお、エアコン100は、次のタイマ命令が準備されているか否かを示す情報を受信して、次のタイマ命令があることを示すためのLEDライトを点灯させる。エアコン100は、次のタイマ命令がなくなるまで、タイマ用のLEDを点灯させる。
たとえば、図15を参照して、予めタイマ命令が設定されている場合にさらに、繰り返しのない新たなタイマ命令がユーザから入力される場合について説明する。図15の(a)に示すように、(1)スマートフォン400を介してユーザが新たなタイマ命令を設定する。(2)サーバ300が新たなタイマ命令がある旨をエアコン100に送信する。このとき、エアコン100は、予め設定されているタイマ命令があるため、タイマ用のLEDライトを点灯させている。(3)エアコン100は、タイマ命令がある旨を受け付けた旨をサーバ300に返答する。(4)サーバ300は、タイマ命令がある旨をエアコン100が正常に受け付けた旨をスマートフォン400に表示させる。
図15の(b)に示すように、前のタイマ設定時刻に達すると、エアコン100は前のタイマ命令を実行して、サーバ300に次のタイマ命令を即時要求する。この場合に、サーバ300は、次のタイマ命令の実行時刻が次の定期要求の前である場合は、すぐに次のタイマ命令をエアコン100に提供し、次のタイマ命令の実行時刻が次の定期要求の後である場合は、次の定期要求を受けた際に次のタイマ命令をエアコン100に提供する。なおここでは、サーバ300は、さらにその次のタイマ命令はないという旨をエアコン100に通知する。エアコン100は、タイマ用のLEDライトを点灯させている。次のタイマ設定時間に達すると、図15の(c)に示すように、(1)エアコン100は、次のタイマ命令を実行する。(2)エアコン100は、さらに次のタイマ命令がないため、タイマ用LEDを消灯する。
次に、図16を参照して、予めタイマ命令が設定されている場合にさらに、毎日繰り返しのタイマ命令がユーザから入力される場合について説明する。図16の(a)に示すように、(1)スマートフォン400を介してユーザが新たなタイマ命令を設定する。(2)サーバ300が新たなタイマ命令がある旨をエアコン100に送信する。このとき、エアコン100は、予め設定されているタイマ命令があるため、タイマ用のLEDライトを点灯させている。(3)エアコン100は、タイマ命令がある旨を受け付けた旨をサーバ300に返答する。(4)サーバ300は、タイマ命令がある旨をエアコン100が正常に受け付けた旨をスマートフォン400に表示させる。
図16の(b)に示すように、前のタイマ時刻に達すると、エアコン100は前のタイマ命令を実行して、サーバ300に次のタイマ命令を即時要求する。この場合に、サーバ300は、次のタイマ命令の実行時刻が次の定期要求の前である場合は、すぐに次のタイマ命令をエアコン100に提供し、次のタイマ命令の実行時刻が次の定期要求の後である場合は、次の定期要求を受けた際に次のタイマ命令をエアコン100に提供する。なおここでは、サーバ300は、さらにその次のタイマ命令がある旨をエアコン100に通知する。エアコン100は、タイマ用のLEDライトを点灯させている。次のタイマ設定時間に達すると、図16の(c)に示すように、(1)エアコン100は、次のタイマ命令を実行し、(2)さらにその次のタイマ命令があるため、タイマ用LEDを点灯したままにする。
次に、図17を参照して、午前7時の暖房運転ONの毎日繰り返しのタイマ命令と午前8時の暖房運転OFFの毎日繰り返しのタイマ命令とが入力された場合について説明する。図17の(a)に示すように、サーバ300がエアコン100に午前7時のタイマ命令を送信する。この場合に、次のタイマ命令がある旨をエアコン100に通知する。このとき、エアコン100は、タイマ用のLEDライトを点灯させる。これによって、午前7時のタイマ設定時間に達すると、図17の(b)に示すように、エアコン100は、暖房運転をONする。
エアコン100は、次の8時のタイマ命令があるため、図17の(c)に示すように、サーバ300に次のタイマ命令を即時要求する。この場合に、サーバ300は、次のタイマ命令の実行時刻が次の定期要求の前である場合は、すぐに次のタイマ命令をエアコン100に提供し、次のタイマ命令の実行時刻が次の定期要求の後である場合は、次の定期要求を受けた際に次のタイマ命令をエアコン100に提供する。なおここで、サーバ300は、さらにその次のタイマ命令がある旨をエアコン100に通知する。エアコン100は、午前8時のタイマ(次のタイマ)があるため、タイマ用のLEDライトを点灯させる。これによって、タイマ設定時間に達すると、図17の(d)に示すように、CPU110は、暖房運転をOFFして、さらに次の明日の7時のタイマ命令をサーバ300に即時要求する。この場合も、サーバ300は、次のタイマ命令の実行時刻が次の定期要求の前である場合は、すぐに次のタイマ命令をエアコン100に提供し、次のタイマ命令の実行時刻が次の定期要求の後である場合は、次の定期要求を受けた際に次のタイマ命令をエアコン100に提供する。なお、サーバ300は、さらにその次のタイマ命令がある旨をエアコン100に通知する。エアコン100は、午前7時のタイマ命令があるため、タイマ用のLEDライトを点灯させている。このように、毎日繰り返しタイマが設定された場合は、タイマ用LEDは点灯したままとなる。
<第2の実施の形態>
第1の実施の形態においては、図10のステップS308において、次のタイマ命令の実行時刻が次の定期的なタイマ命令の要求の前か否かに基づいて、すぐにタイマ命令を送信するか否かを決定するものであった。しかしながら、図18に示すように、サーバ300のCPU310は、対象となる電気機器のために蓄積しているタイマ命令のデータがある場合(ステップS306にてYESである場合)、CPU310は、次のタイマ命令が各種機能をOFFする命令であるか否かを判断してもよい(ステップS308B)。そして、次のタイマ命令が各種機能をOFFする命令である場合(ステップS308BにてYESである場合)、CPU310は、ステップS310を実行してもよい。逆に、CPU110は、次のタイマ命令が各種機能をOFFする命令でない場合(ステップS308BにてNOである場合)、CPU310は、当該電気機器による次の定期的なタイマ命令の要求まで待ってもよい。
<第3の実施の形態>
あるいは、図19に示すように、サーバ300のCPU310は、対象となる電気機器のために蓄積しているタイマ命令のデータがある場合(ステップS306にてYESである場合)、CPU310は、現在、サーバ300の処理や通信が混雑しているか否かを判断してもよい(ステップS308C)。そして、現在、処理や通信が混雑していない場合(ステップS308CにてNOである場合)、CPU310は、ステップS310を実行してもよい。そして、サーバ300の処理や通信が混雑している場合(ステップS308CにてYESである場合)、当該電気機器による次の定期的なタイマ命令の要求まで待ってもよい。
<第4の実施の形態>
また、図4のステップS116にてYESである場合に関して、以下のような処理を実行してもよい。エアコン100のプロセッサ110は、既に受信したサーバ300からのタイマ命令を実行したときに(ステップS114)、次のタイマ命令がある旨の情報を記憶している場合(ステップS116にてYESである場合)、0秒から所定の時間までのいずれかの期間待機してから、通信インターフェイス160を介してサーバ300に次のタイマの命令を要求してもよい。なお所定の時間は、たとえば、10分とか、5分とか、1分とか、30分とか、ユーザがタイマを設定しやすいキリのよい時間単位である。また、所定の時間は、生産時に予め定められているものであってもよい。これによっても、キリのよい時間にたくさんのユーザがタイマをセットしたとしても、サーバ300やネットワーク通信の最大負荷を低減することができる。
<第5の実施の形態>
第1から第4の実施の形態のネットワークシステム1の各装置の役割の一部または全部を他の装置が実行してもよい。たとえば、サーバ300やエアコン100やスマートフォン400の各々の役割の一部または全部を別の装置が担ったり、それらの装置の1つ1つの役割の一部または全部を、複数の装置で分担したりしてもよい。
またタイマ命令は、ユーザに入力されるような種類のものに限らず、各種装置の各種機能のON/OFFなどであってもよい。たとえば、第1から第4の実施の形態の技術は、各種装置のマイコンの電源のON/OFFなどの制御にも利用することが可能である。
<まとめ>
上記の実施の形態においては、通信インターフェイス360と、通信インターフェイス360を介して、電気機器100からタイマ命令の要求を受け付けたときに、所定の条件を満たしている場合にタイマ命令を電気機器100に提供するためのプロセッサ310と、を備えるサーバ300が提供される。
好ましくは、プロセッサ310は、タイマ命令が、現在時刻から所定の時間以内に実行すべきものである場合に、所定の条件が満たされているとして、通信インターフェイス360を介してタイマ命令を電気機器100に提供する。
好ましくは、上記のサーバ300と、上記の電気機器100とを含むネットワークシステム1が提供される。電気機器100は、定期的にタイマ命令の要求をサーバ300に提供する。
好ましくは、上記のサーバ300と、上記の電気機器100とを含むネットワークシステム1が提供される。電気機器100は、次のタイマ命令有無情報を元に、タイマ命令を実行したときに、次のタイマ命令がある場合のみ、次のタイマ命令の要求をサーバ300に提供する。
好ましくは、電気機器が空気調和機100である。
上記の実施の形態においては、プロセッサ310が、通信インターフェイス360を介して、電気機器100からタイマ命令の要求を受け付けるステップと、プロセッサ310が、所定の条件が満たされているか否かを判断するステップと、所定の条件が満たされている場合に、プロセッサ310が、通信インターフェイス360を介してタイマ命令を電気機器100に提供するステップとを備える、情報処理方法が提供される。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 :ネットワークシステム
100 :エアコン
100A :エアコン
100B :エアコン
110 :CPU
120 :メモリ
120A :タイマ情報記憶部
120B :タイマ情報記憶部
121 :メモリ領域
122 :メモリ領域
123 :メモリ領域
1231 :メモリ領域
130 :LEDライト
140 :操作部
160 :通信インターフェイス
161A :定期取得部
161B :定期取得部
162A :即時取得部
162B :即時取得部
170 :スピーカ
180 :リモコン受信部
190 :機器駆動部
199 :リモコン
300 :サーバ
310 :CPU
310A :タイマ情報提供方法選択部
320 :メモリ
320A :タイマ情報記録部
321 :機器データ
322 :機器状態データ
323 :ペアリングデータ
324 :タイマデータ
330 :ディスプレイ
340 :操作部
360 :通信インターフェイス
360A :通信部
380 :時計
400 :スマートフォン
410 :CPU
420 :メモリ
430 :ディスプレイ
440 :操作部
460 :通信インターフェイス
470 :スピーカ
480 :マイク
500 :モデム
600 :ルータ

Claims (4)

  1. 通信インターフェイスと、
    前記通信インターフェイスを介して、電気機器からタイマ命令の即時要求を受け付けたときに、次のタイマ命令の定期的な要求時までに実行すべき第1のタイマ命令が蓄積されているか否かを判断し、次のタイマ命令の定期的な要求時までに実行すべき第1のタイマ命令が蓄積されている場合に、当該第1のタイマ命令と、その次に実行すべき第2のタイマ命令があるか否かを示す情報とを前記電気機器に提供するプロセッサと、を備えるサーバ。
  2. サーバと、電気機器とを含むネットワークシステムであって、
    前記電気機器は、定期的に前記サーバにタイマ命令を要求するものであって、
    前記サーバは、前記電気機器からタイマ命令の即時要求を受け付けたときに、次のタイマ命令の定期的な要求時までに実行すべき第1のタイマ命令が蓄積されているか否かを判断し、次のタイマ命令の定期的な要求時までに実行すべき第1のタイマ命令が蓄積されている場合に、当該第1のタイマ命令と、その次に実行すべき第2のタイマ命令があるか否かを示す情報とを前記電気機器に提供し、
    前記電気機器は、その次に実行すべき前記第2のタイマ命令があることを示す情報を前記サーバから受け取っている場合は、前記第1のタイマ命令を実行した際にも前記サーバにタイマ命令を要求する、ネットワークシステム。
  3. 前記電気機器が空気調和機である、請求項2に記載のネットワークシステム。
  4. プロセッサが、通信インターフェイスを介して、電気機器からタイマ命令の即時要求を受け付けるステップと、
    前記プロセッサが、次のタイマ命令の要求時までに実行すべき第1のタイマ命令が蓄積されているか否かを判断するステップと、
    次のタイマ命令の要求時までに実行すべき第1のタイマ命令が蓄積されている場合に、前記プロセッサが、前記通信インターフェイスを介して当該第1のタイマ命令と、その次に実行すべき第2のタイマ命令があるか否かを示す情報とを前記電気機器に提供するステップとを備える、情報処理方法。
JP2017214597A 2017-11-07 2017-11-07 サーバ、ネットワークシステム、および情報処理方法 Active JP6713974B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017214597A JP6713974B2 (ja) 2017-11-07 2017-11-07 サーバ、ネットワークシステム、および情報処理方法
CN201811291471.7A CN110017574B (zh) 2017-11-07 2018-10-31 服务器、网络***及信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017214597A JP6713974B2 (ja) 2017-11-07 2017-11-07 サーバ、ネットワークシステム、および情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019086212A JP2019086212A (ja) 2019-06-06
JP6713974B2 true JP6713974B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=66762753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017214597A Active JP6713974B2 (ja) 2017-11-07 2017-11-07 サーバ、ネットワークシステム、および情報処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6713974B2 (ja)
CN (1) CN110017574B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021042885A (ja) * 2019-09-09 2021-03-18 シャープ株式会社 サーバ、空調制御システム、制御方法および制御プログラム
WO2021075020A1 (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 室内機、空気調和装置および空気調和システム
JP7390157B2 (ja) * 2019-10-18 2023-12-01 シャープ株式会社 サーバ、情報処理方法、およびネットワークシステム
CN110944256A (zh) * 2019-10-30 2020-03-31 厦门巨嗨科技有限公司 麦克风控制***、方法及介质
JP7357701B2 (ja) * 2020-02-07 2023-10-06 三菱電機株式会社 リモートコントローラ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313145A (ja) * 1999-03-01 2000-11-14 Canon Inc 印刷制御装置、印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
CN1312447C (zh) * 2002-11-26 2007-04-25 乐金电子(天津)电器有限公司 网络空调数据传送控制方法
JP5136403B2 (ja) * 2008-12-29 2013-02-06 ダイキン工業株式会社 設備機器制御システム
JP5195817B2 (ja) * 2010-05-18 2013-05-15 ダイキン工業株式会社 スケジュール提供装置及びスケジュール提供システム
CN103245038A (zh) * 2012-02-10 2013-08-14 大金工业株式会社 空调远程声控***和方法
CN102679510A (zh) * 2012-04-24 2012-09-19 美的集团有限公司 通过网关控制的空调***
US10113764B2 (en) * 2014-03-27 2018-10-30 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning management system
JP2019060535A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 空調制御システム、空調制御方法、及びプログラム
JP6971323B2 (ja) * 2017-10-11 2021-11-24 シャープ株式会社 空気調和機およびネットワークシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN110017574A (zh) 2019-07-16
JP2019086212A (ja) 2019-06-06
CN110017574B (zh) 2021-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6713974B2 (ja) サーバ、ネットワークシステム、および情報処理方法
CN108317631B (zh) 家电设备、家电***和服务器装置
JP5538343B2 (ja) 情報報知システム
JP2015100266A (ja) 電気機器制御装置、電気機器制御方法およびプログラム
US9946288B2 (en) Energy management system, terminal device, display control method, and program
JP6711635B2 (ja) ネットワークシステム、電気機器、通信端末、および通信端末のためのプログラム
JP6150913B2 (ja) エネルギーマネジメントシステム、エネルギーマネジメントコントローラ、エネルギーマネジメント方法、及び、プログラム
CN111094861A (zh) 网络***
JP6392522B2 (ja) 操作端末、プログラム、及び方法
JP6681582B2 (ja) 空気調和制御システムにおける情報端末の制御方法及び空気調和制御システム
JP2018021709A (ja) 空気調和システム
JP6971323B2 (ja) 空気調和機およびネットワークシステム
JP6216322B2 (ja) エネルギー消費機器制御装置、エネルギー消費機器制御方法及びエネルギー消費機器制御システム
JP2019011887A (ja) 空気調和機および空気調和機の制御方法
JP2016181180A (ja) 制御システム、制御装置および制御方法
JP7079791B2 (ja) サーバおよび電気機器
WO2019167306A1 (ja) ネットワークシステムおよびサーバ
KR20110004154A (ko) 건물 유닛의 그룹 제어를 위한 원격제어기
JP6513538B2 (ja) 電気機器
JP6835690B2 (ja) 通信装置、空気調和機、およびネットワークシステム
JP7057204B2 (ja) ネットワークシステム、サーバおよび情報処理方法
JP6621506B2 (ja) 操作端末、プログラム、及び方法
JP2017139865A (ja) 電力調整システム、電気機器、通信アダプタ、電力調整方法及びプログラム
WO2012115122A1 (ja) 機器制御装置、機器制御方法
JP2020025354A (ja) 操作端末、プログラム、及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6713974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150