JP6692459B2 - 傾き耐性を有するリニア変位センサ - Google Patents

傾き耐性を有するリニア変位センサ Download PDF

Info

Publication number
JP6692459B2
JP6692459B2 JP2018560543A JP2018560543A JP6692459B2 JP 6692459 B2 JP6692459 B2 JP 6692459B2 JP 2018560543 A JP2018560543 A JP 2018560543A JP 2018560543 A JP2018560543 A JP 2018560543A JP 6692459 B2 JP6692459 B2 JP 6692459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
measuring
coil
track
linear displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018560543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518949A (ja
Inventor
ヘルマン インゴ
ヘルマン インゴ
ウーターメーレン ファビアン
ウーターメーレン ファビアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2019518949A publication Critical patent/JP2019518949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6692459B2 publication Critical patent/JP6692459B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/2006Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils
    • G01D5/202Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils by movable a non-ferromagnetic conductive element
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B7/023Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness for measuring distance between sensor and object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24471Error correction
    • G01D5/24485Error correction using other sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/06Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with telescopic fork, e.g. including auxiliary rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/04Ratio selector apparatus
    • F16H59/044Ratio selector apparatus consisting of electrical switches or sensors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/38Controlling members actuated by foot comprising means to continuously detect pedal position

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、リニア変位センサ及び斯かるリニア変位センサを用いて相対位置を求める方法に関する。
従来技術
渦電流方式に基づくセンサが公知である。測定信号は、導電性のトラックの上方に配置された測定コイルを含む振動回路の周波数変化であり得る。当該導電性のトラックは、測定コイルと当該導電性のトラックとの重畳部が測定路に沿って変化するように、測定路に沿ってその幅を変化させる。測定コイルは、導電性のトラック内に渦電流を誘導し、この渦電流が測定コイルのインダクタンス変化をもたらす。
斯かるセンサは、例えば独国特許出願公開第102004033083号明細書(DE102004033083A1)に示されている。
独国特許出願公開第102004033083号明細書
誤差に対してロバストな構成には、一般に、大抵の場合、同一の幾何学的形状を有するものの、測定すべき対象物の周に沿ってずらして配置された、複数の測定コイル及び複数の導電性トラックを使用することが必要とされる。
測定方向における運動(例えば、x軸を中心とした回転)のほか、誤差のために、測定コイルと導電性のトラックとの間にずれ及び距離変化(即ち、x方向及びz方向における運動)が生じ得る。また、y軸を中心とした傾きも起こり得る。傾き及び距離変化は、渦電流効果が強い距離依存性を有するために、測定プロセスにとっては、特に重大となり得る。
発明の開示
発明の利点
本発明の実施形態により、有利には、特に小さな構造スペースしか有さない、誤差に対してロバストな変位センサを提供することができる。
本発明の実施形態の着想は、特に、以下に説明する思想及び認識に基づくものと考えることができる。
本発明の一態様は、リニア変位センサに関する。リニア変位センサとは、2つの要素の相対距離又は相対位置を求めるように構成された装置であり得る。例えば、リニア変位センサは、二輪車又はそのサスペンションフォークの撓み深さを測定するために使用することが可能である。また、例えば、ブレーキペダルの変位又はオートマティックトランスミッションのギヤ段位置を、リニア変位センサによって検出することもできる。
本発明の一実施形態によれば、リニア変位センサは、測定路に沿って延在する導電性の測定トラックを第1の面に有する、誘導素子と、誘導素子の第1の面の上方に配置されており、かつ、測定トラックに沿って誘導素子に対して相対的に可動の、測定センサ素子とを含む。測定センサ素子は、測定トラックの上方に配置された測定コイルを含み、ここで、測定コイルと測定トラックとの重畳部は、測定コイルの誘導量が測定路上の測定コイルの位置に依存するように、測定路に沿って変化する。言い換えれば、リニア変位センサは、渦電流方式に基づいている。測定コイルのインダクタンスは、測定トラック上方の位置に依存する。測定コイルが、測定コイル上方において、測定コイルと測定トラックとの重畳部が大きい位置にあるとき、この重畳部が小さい位置にあるときに比較して、誘導量は大きくなる。測定コイルは、キャパシタンスとともに振動回路を形成することができ、従って、この振動回路の共振周波数は、測定コイルの位置に依存する。測定コイル内に励起される交流電圧の周波数を測定し、そこから位置を導出することができる。
さらに、リニア変位センサは、測定センサ素子に固定に接続されており、かつ、誘導素子の第2の面の上方に配置されている、補正センサ素子を含む。ここで、誘導素子は、第2の面に、測定路に沿って延在する少なくとも1つの導電性の補正トラックを有し、補正センサ素子は、補正トラックとの重畳部が測定路に沿って一定である少なくとも1つの補正コイルを有する。誘導素子の測定路に対して直交する傾き及び/又はずれを測定センサ素子に対して相対的に補償することができるようにするために、リニアセンサは、付加的に、測定コイルと類似であって補正トラックの上方に配置されており、かつ、同様に渦電流方式で動作する少なくとも1つの補正コイルを有する。ただし、測定トラックとは異なり、補正コイル及び補正トラックは、測定路に沿って同形状の重畳部を有するので、少なくとも1つの補正コイルにより、補正センサ素子から誘導素子まで、ひいては測定センサ素子から誘導素子までの少なくとも1つの距離を求めることができる。当該距離は、誘導素子に対して相対的な測定センサ素子の位置の計算において考慮することが可能であり、この計算をより正確にすることができる。
構造スペースを節減するために、測定トラックと少なくとも1つの補正トラックとは、誘導素子のそれぞれ異なる面、例えば互いに反対側の面に配置される。また、少なくとも1つの補正コイルは、測定センサ素子に対向する固有の補正センサ素子上に配置することが可能である。従って、誘導素子は、測定センサ素子と補正センサ素子との間に収容することが可能である。誘導素子は、両面にパターニングされているが、あたかも全てのトラックが1つの面に配置されているかのように薄いものであってよい。小さな必要面積での組立てが可能である。
例えば、リニア変位センサは、管の内部に組み付けることが可能である。測定センサ素子及び補正センサ素子は、管の対向する各内面に取り付けられる。
全体として、リニア変位センサにより、著しく低減された構造スペースを達成することが可能である。並んで配置されたトラックを有するリニア変位センサに比較して、1/3までの幅の低減が可能である。
当該リニア変位センサは、誤差に対してロバストであるので、低コストの組立て及び接続の技術を達成することが可能である。また、単純な測定方式は、電磁障害に対してロバストである。
本発明の一実施形態によれば、誘導素子は、第1の面に測定トラックを配置し、第2の面に導体路としての少なくとも1つの補正トラックを配置した、回路板を含む。即ち、誘導素子は、2層の回路板であってよい。測定トラックと1つ又は複数の補正トラックとは、回路板上の金属層として設けることができる。
本発明の一実施形態によれば、測定センサ素子が、プレーナコイルとして構成された測定コイルを上部に有する回路板を含む、及び/又は、補正センサ素子が、プレーナコイルとして構成された少なくとも1つの補正コイルを上部に有する回路板を含む。測定トラックと1つ又は2つ又はそれ以上の補正コイルとを、2つの回路板に集積することが可能であり、この2つの回路板の間に、誘導素子が延在する。測定コイル及び/又は少なくとも1つの補正コイルは、回路板上及び/又は回路板内の導体路から構成することが可能である。
本発明の一実施形態によれば、誘導素子は、第2の面上に並んで配置された2つの補正トラックを有し、補正センサ素子は、並んで配置された2つの補正コイルを有する。2つ又はそれ以上の補正コイルにより、補正センサ素子に対して相対的な誘導素子の傾きを求めることができる。補正センサ素子は、測定センサ素子に固定に接続されている(即ち、2つのセンサ素子が相互に不動に固定されている)ので、当該傾きから、測定センサ素子に対する誘導素子の傾きも求めることができる。
本発明の一実施形態によれば、補正コイルは、測定コイルよりも小さな幅を有する。測定コイル及び補正コイルは、同様に構成することが可能である。ただし、構造スペースを節減するために、少なくとも1つの補正コイルは、測定コイルよりも幅狭であるものとするとよい。この場合、幅とは、各測定センサ素子又は各補正センサ素子の平面における測定路に対して直交する方向における広がりであると理解することができる。
本発明の一実施形態によれば、測定コイル、測定トラック、少なくとも1つの補正トラック及び少なくとも1つの補正コイルは、誘導素子に直交する方向に関して、重畳している。特に、測定トラック及び少なくとも1つの補正トラックは、誘導素子の同一の領域内に配置されていてよく、及び/又は、重畳していてよい。
本発明の一実施形態によれば、測定トラックは、測定路に沿って先細となっている。測定トラックは、測定方向において相前後して延在する2つのエッジを有することができる。例えば、測定トラックは、三角形状又は台形状であってよい。逆に、補正トラックが、測定方向に対して平行に延在する2つのエッジを有してもよい。例えば、補正トラックは、長方形状であってよい。
本発明の一実施形態によれば、測定トラックは、測定路に沿って、測定コイルの幅の20%の最小幅を有する。全測定路のうち測定コイルの少なくとも20%を覆う測定トラックにより、特にプレーナコイルの場合、例えば容易に評価することが可能な実質的に線形の信号が得られる。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの補正トラックは、測定路に沿って一定の幅を有する。例えば、少なくとも1つの補正トラックは、補正コイルの幅の50%未満の幅を有することができる。これにより、横方向のずれが大きくても、1つ又は複数の補正コイルの信号に重大な変化は発生せず、実質的に1回のみの距離測定が行われることを保証することができる。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの補正トラックは、対応する補正コイルの中央に対してずらされて配置されている。プレーナコイルが螺旋状に構成されている場合、外側の導体は、内側の導体よりもインダクタンスに強く寄与する。このため、特に補正コイルがプレーナコイルとして構成されている場合、非対称に配置された補正トラックにおいて、距離変化により、大きなインダクタンス変化、ひいては測定信号の大きな変化が生じる。
本発明の別の態様は、前述及び後述するような、リニア変位センサの測定センサ素子と誘導素子との相対位置を求める方法に関する。例えば、当該方法は、測定センサ素子上及び/又は補正センサ素子上に、例えば、測定コイル及び少なくとも1つの補正コイルに加えて、付属の回路板上に配置することが可能な制御部によって、実行することが可能である。
本発明の一実施形態によれば、方法は、誘導素子による測定コイル及び少なくとも1つの補正コイルの誘導量に依存する周波数を有する交流電圧を、測定コイル及び少なくとも1つの補正コイルにそれぞれ通電することを含む。例えば、この場合、測定コイル内かつ1つ又は複数の補正コイル内に渦電流を誘導する交流電圧をこれらのコイルに印加し、これにより、各コイル(測定コイル又は補正コイル)のインダクタンスを変化させることができる。コイルは、それぞれ振動回路に接続することができ、この場合、振動回路の周波数がそれぞれのインダクタンスによって変化する。当該周波数を各コイルの測定信号として評価することができる。
本発明の一実施形態によれば、方法は、少なくとも1つの補正コイルの少なくとも1つの補正周波数信号を測定することと、誘導素子から少なくとも1つの補正コイルまでの少なくとも1つの距離を各補正周波数信号から求めることと、測定コイルの測定周波数信号を測定することと、求められた少なくとも1つの補正コイルの距離に基づいて、測定周波数信号を修正することと、修正された測定周波数信号から相対位置を求めることと、を含む。1つ又は複数の補正周波数信号から、テーブル又は数式により、対応するトラックからそれぞれの補正コイルまでの距離を計算することができる。測定周波数信号から、さらにテーブル又は数式に基づき、先に求められた距離を考慮して、リニア変位センサの実際の位置を計算することができる。
コンピュータプログラムとして制御部内に実現することが可能な、方法を実施するためのアルゴリズムに、小さな計算能力しか必要なくなり、標準型マイクロコントローラによってシミュレーションすることが可能となる。
以下に、本発明の各実施形態を、添付図面を参照しながら説明する。なお、図面及び説明のいずれも、本発明を限定するものと理解されるべきではない。
図1A,図1B,図1Cは、本発明の一実施形態によるリニア変位センサを示す概略図であり、図1Aは断面図、図1Bは上面図、図1Cは下面図である。 プレーナコイルを示す概略的な平面図である。 図3A,図3B,図3Cは、本発明の一実施形態によるリニア変位センサを示す概略図であり、図3Aは断面図、図3Bは上面図、図3Cは下面図である。 周波数と誘導素子からコイルまでの距離との依存関係を示すグラフである。 図5Aは、通常姿勢にある図2A乃至図2Cのリニア変位センサを示す概略的な断面図であり、図5Bは、図5Aに示されている姿勢での測定信号を示すグラフである。 図6Aは、ずれた姿勢にある図2A乃至図2Cのリニア変位センサを示す概略的な断面図であり、図6Bは、図6Aに示されている姿勢での測定信号を示すグラフである。 図7Aは、傾いた姿勢にある図2A乃至図2Cのリニア変位センサを示す概略的な断面図であり、図7Bは、図7Aに示されている姿勢での測定信号を示すグラフである。
図面は略示にすぎず、縮尺通りでない。図面中において、同一の特徴又は同様に作用する特徴には、同一の参照番号を付してある。
本発明の実施形態
図1Aには、リニア変位センサ10の概略的な断面図、図1Bには、その概略的な上面図、図1Cには、概略的な下面図が示されている。図1Aから見て取れるように、リニア変位センサ10は、一方の面に測定トラック16を被着し、反対側の面に2つの補正トラック18を被着した、回路板14の形態の誘導素子12を含む。測定トラック16及び補正トラック18は、回路板14のプラスチック基板上にメタライゼーション層として構成することが可能である。
補正トラック18及び測定トラック16は、誘導素子12のそれぞれ異なる面に配置されている。測定トラック16に対して、測定センサ素子20上に測定コイル22が配置されている。また、各補正トラック18に対して、それぞれ1つずつの補正コイル24が補正センサ素子21上に配置されている。測定コイル22及び補正コイル24は、1つ又は複数の導体路として、測定センサ回路板26又は補正センサ回路板28のプラスチック基板上に構成することが可能である。測定コイル22及び補正コイル24は、プレーナコイルであってもよいし、及び/又は、各回路板26,28内の複数の層に配置されてもよい。同一の幾何学的形状を有していてよい補正コイル24及び測定コイル22は、対向する回路板26,28上に配置することができる。
測定センサ素子20又は回路板26及び/又は補正センサ素子21又は回路板28は、制御/評価電子装置30の各素子を支持することが可能である。制御/評価電子装置30は、コイル22,24に交流電圧を供給することが可能であり、及び/又は、後に詳述するように、位置特定のための評価も実行することが可能である。評価電子装置30は、2つの回路板26,28に分散されてもよいし、2つの回路板の一方上のみ又は第3の回路板上に設けられてもよい。また、2つの回路板26,28を、例えばフレックスケーブル32を介して、相互に電気的に接続することもできる。
測定センサ素子20及び補正センサ素子21は、相互に機械的に固定に接続されており、及び/又は、管34の対向する内面に取り付けることもできる(これは、例えば、オートバイのサスペンションフォークに相当する)。誘導素子12は、測定路Mの方向において(図1B,図1Cを参照)、2つのセンサ素子20,21間を可動である。
図1A,図1B,図1Cには、相互に直交する方向x,y,zが示されている。ここで、測定路Mは、方向yへ延在しており、(素子12,20,21又は回路板14,26,28に関して)xは、幅方向、zは、距離方向である。
図1Bには、位置yを求められるようにするために、相互に測定方向に可動の、測定トラック16及び測定コイル22のみが示されている。測定コイル22及び測定トラック16の重畳部は、位置yに依存する。この場合、測定トラック16は、直線ではあるが測定路Mに対して斜めに延在する2つのエッジを有するので、重畳部は、実質的に線形に位置yに依存する。測定トラック16は、測定方向に対して垂直に配向された底辺を有する三角形状に成形することが可能である。この場合、当該底辺は、おおよそ測定コイル22の幅(数ミリメートルから数センチメートルまで)に相当する寸法を有することができる。三角形の高さは、測定路M(数センチメートルから数十センチメートルまで)に相当し得る。
誘導素子12及び測定センサ素子20は、測定トラック16の中心軸線が測定方向Mに沿って任意の位置yにおいて測定コイル22の中心軸線に一致するように、相互に配向することが可能である。測定トラック16は、測定コイル22の中央部に配置することが可能である。
測定トラック16を台形状に構成することも可能である。斯かる構成は、線形の測定信号が得られるという利点を有し得る。このため、重畳部は、三角形のきわめて狭い頂部による、測定コイル22のインダクタンスへの影響、ひいては周波数変化を、ほとんど生じさせることがない。測定トラック16は、例えば測定コイル22の(x方向における)幅の20%程度の最小幅を有することができる。
図1Cには、回路板14のうち、素子16,22が設けられているのとは異なる面上に設けられている補正トラック18及び補正コイル24のみが示されている。1つ又は2つ又はそれ以上の補正トラック18が、測定路Mとともに変化しない幾何学的形状、即ち、対応する補正トラックとの重畳部が測定路Mの位置に依存しない幾何学的形状を有する。
補正トラック18は、対応する補正コイル24よりも狭い幅、例えば、対応する補正コイル24の幅の50%の幅を有する長方形状であるものとしてよい。補正コイル24は、x方向において、補正トラックに対して相対的に非対称に配向することが可能である。言い換えれば、補正トラック18の中心軸線は、対応する補正コイル24の中心軸線に対して、ずらして配置することが可能である。斯かる配置によって、誘導素子12とセンサ素子20,21との横方向(x方向)のずれに対する改善された補正を達成することができる。
このことは、プレーナコイル22,24を示した図2によって理解することができる。測定コイル22及び補正コイル24の全ては、図2に示されているようなプレーナコイルとして成形することもできるし、及び/又は、回路板26,28の1つ又は複数の層内に実現することもできる。プレーナコイル22,24は、(x方向及びy方向によって定められる)1平面内に位置する導体36を有し、この導体36は、内側端子38から外側端子40へ螺旋状に延在する。
上述の改善された補正は、(中央部に位置する端子38に関して)プレーナコイル22,24の導体36の外側部分が、導体36の内側に位置する部分に比較して、プレーナコイル22,24のインダクタンスに、より大きく寄与するということに帰すことができる。従って、非対称に配向された補正トラック18の水平方向のずれは、大きなインダクタンス変化をもたらし、ひいては大きな周波数変化、ひいては改善された補正をもたらすことができる。
図3A乃至図3Cには、図1A乃至図1Cと同様に、図1A乃至図1Cに示されているリニア変位センサ10より小さな幅を有し得るリニア変位センサ10の別の実施形態が示されている。これは、補正コイル24を、測定コイル22より幅狭に構成することにより実現される。図3Aから見て取れるように、補正コイル24は、幅方向xにおいて相互に接することができ、及び/又は、それぞれ測定コイル22の幅の50%より幾分大きいのみの(測定コイル22の幅の60%よりも幾分小さい)幅を有することができる。
リニア変位センサの測定方式は、渦電流効果に基づいている。制御部30がコイル22,24内に交流電圧を形成し、この交流電圧がトラック16,18に渦電流を形成して、これによりコイル22,24のインダクタンス変化が生じる。コイル22,24に交流電圧が印加されると、電磁交流場が発生し、これがトラック16,18内に渦電流を誘導する。当該渦電流は、第1の場とは反対の場を形成し、これにより、コイル22,24の低減されたインダクタンスが生じる。コイル22,24が(例えば制御部30内に集積されている)電気振動回路において切り換えられると、これにより、その共振周波数は、
=1/(2π√LC)
に従って変化する。
測定コイル22の、測定トラック16によって覆われる部分が増大するにつれて、及び/又は、コイル22,24がトラック16,18に近接するにつれて、振動回路の周波数は大きくなる。よって、z方向における測定コイル22から測定トラック16までの距離が一定であり、測定トラック16がパターニングされているとすると、測定コイル22の位置変化によって、周波数変化が、測定路Mに沿って発生する。従って、例えば、計数又はロックインプロセスによって周波数を測定すれば、位置yを導出することができる。振動回路に使用されるキャパシタは、数十メガヘルツの領域の周波数を達成するように選択することが可能である。
測定トラック16から測定コイル22までの距離に変化が生じた場合、測定誤差が生じるが、これは、補正コイル24と補正トラック18との1つ又は複数の対によって修正することが可能である。例えば、図4には、コイル22,24及びキャパシタから成る振動回路の共振周波数fと、コイル22,24から対応するトラック16,18までの距離zとの依存関係が示されている。
当該依存関係は、制御部30において、各コイル22,24に対するキャリブレーションデータとして記憶することが可能である。当該キャリブレーションデータは、リニア変位センサ10の使用前に求めることができ、及び/又は、特に、コイル22,24から対応するトラック16,18までの距離zの関数としての周波数fがどのように挙動するかを表すことができる。キャリブレーションデータは、例えば、制御部、例えばASIC又はマイクロコントローラのメモリ内に、ルックアップテーブル(データテーブル)として、又は、解析用の形態において、即ち、符号化された関数として、格納することが可能である。
測定周波数信号の補正を、以下の図に関連して説明する。ここで、図5A,図6A,図7Aには、それぞれ異なる誤差の姿勢にあるリニア変位センサ10が示されている。対応する図5b,図6b,図7bは、測定変位位置yに依存して、測定周波数信号42、修正された測定周波数信号44及び補正周波数信号46を示したグラフである。
制御部30は、補正コイル24の補正周波数信号46を測定し、その後、キャリブレーションデータを用いて、誘導素子12から各補正コイル24までのそれぞれ1つの距離zを各補正周波数信号46から求めることができる。この場合、制御部30は、自身に格納されている、リニア変位センサ10の幾何学的形状データにさらに基づいて、誘導素子12に対する測定コイル22の姿勢を補正コイル24の距離から計算することができる。さらに、制御部30は、測定コイル22の測定周波数信号42を測定し、この測定周波数信号42を求められた補正コイル24の距離に基づいて修正することができる。その後、修正された測定周波数信号44から、誘導素子12とセンサ素子20,21との相対位置yを求めることができる。
図5Aには、通常姿勢にあるリニア変位センサ10、即ち、誘導素子12が初期状態に対してずれたり傾いたりしていない状態のリニア変位センサ10が示されている。誤差がなければ、測定周波数信号42(測定コイルを含む振動回路の周波数)は、測定位置yの関数として線形に挙動する。誘導素子12が傾いていないので、各補正周波数信号46は、ほぼ等しくなり、補正を行う必要はない。誘導素子12の左隣の破線は、誘導素子12の初期位置を表している。
図6Aには、距離方向zにおいてずれた姿勢にあるリニア変位センサ10が示されている。例えば、誘導素子12が補正センサ素子21の方向にずれると、測定コイル22から測定トラック16までの距離が大きくなるために、測定周波数信号42が低下する。同時に、補正周波数信号46は、双方とも同等の値だけ大きくなる。図示のように、格納されているキャリブレーションデータに基づいて、修正された測定周波数信号44が計算される。
図7Aには、y方向から傾いた姿勢にあるリニア変位センサ10が示されている。傾き状態となっていることに対して、センサ素子20,21に対する誘導素子12の平均距離が等しいままである場合、一方の補正周波数信号46は大きくなり、他方の補正周波数信号46は小さくなる(補正トラック18が補正コイル24に近接するにつれ、補正周波数信号46は大きくなる)。
距離と周波数との非線形の関係(図4)に基づいて、測定周波数信号42での傾きが高い周波数を生じさせる。キャリブレーションデータに基づいて修正された測定周波数信号44を再び計算することができる。
誘導素子の他の姿勢は、上述したケースの組合せから生じる。特に、リニア変位センサ10又は補正アルゴリズムは、静的な誤差(即ち、例えば静的な傾き)だけでなく、動的な誤差も修正することが可能である。
最後に、「有する」、「含む」などの概念は、他の要素又はステップを排除しないこと、「1つの」、「ある」などの概念は、複数を排除しないことを指摘しておく。なお、特許請求の範囲における参照番号は、限定とみなされるべきではない。

Claims (10)

  1. リニア変位センサ(10)であって、
    前記リニア変位センサ(10)は、
    測定路(M)に沿って延在する導電性の測定トラック(16)を有する第1の面と、前記第1の面の反対側にあり、かつ、前記測定路(M)に沿って延在する少なくとも1つの導電性の補正トラック(18)を有する第2の面とを有する誘導素子(12)と、
    前記誘導素子(12)の前記第1の面の上方に配置されており、かつ、前記測定路(M)に沿って前記誘導素子(12)に対して相対的に可動の測定センサ素子(20)であって、
    記測定トラック(16)の上方に配置された測定コイル(22)を含み、前記測定コイル(22)の誘導量が前記測定路(M)上の前記測定コイル(22)の位置(y)に依存するように、前記測定コイル(22)と前記測定トラック(16)との重畳部が前記測定路(M)に沿って変化する、測定センサ素子(20)と、
    前記測定センサ素子(20)に固定に接続されており、かつ、前記誘導素子(12)の前記第2の面の上方に配置されている、補正センサ素子(21)
    を有し、
    記補正センサ素子(21)は、前記補正トラック(18)との重畳部が前記測定路(M)に沿って一定である、少なくとも1つの補正コイル(24)を有する、
    ことを特徴とするリニア変位センサ(10)。
  2. 前記誘導素子(12)は、前記第1の面に前記測定トラック(16)を配置し、かつ、前記第2の面に導体路としての前記少なくとも1つの補正トラック(18)を配置した、回路板(14)を含む、
    請求項1に記載のリニア変位センサ(10)。
  3. 前記測定センサ素子(20)が、プレーナコイルとして構成された前記測定コイル(22)を上部に有する回路板(26)を含む、
    及び/又は、
    前記補正センサ素子(21)が、プレーナコイルとして構成された前記少なくとも1つの補正コイル(24)を上部に有する回路板(28)を含む、
    請求項1又は2に記載のリニア変位センサ(10)。
  4. 前記誘導素子(12)は、前記第2の面上に並んで配置された2つの補正トラック(18)を有し、
    前記補正センサ素子(21)は、並んで配置された2つの補正コイル(24)を有する、
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載のリニア変位センサ(10)。
  5. 前記補正コイル(24)は、前記測定コイル(22)よりも小さな幅を有する、
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載のリニア変位センサ(10)。
  6. 前記測定コイル(22)、前記測定トラック(16)、前記少なくとも1つの補正トラック(18)及び前記少なくとも1つの補正コイル(24)は、観察方向(z)において前記誘導素子(12)に対して直交するように重畳している、
    請求項1乃至5のいずれか一項に記載のリニア変位センサ(10)。
  7. 前記測定トラック(16)は、前記測定路(M)に沿って先細となっている、
    及び/又は、
    前記測定トラック(16)は、前記測定路(M)に沿って前記測定コイル(22)の幅の20%の最小幅を有する、
    請求項1乃至6のいずれか一項に記載のリニア変位センサ(10)。
  8. 前記少なくとも1つの補正トラック(18)は、前記測定路(M)に沿って一定の幅を有する、
    及び/又は、
    前記少なくとも1つの補正トラック(18)は、前記補正コイル(24)の幅の50%未満の幅を有する、
    請求項1乃至7のいずれか一項に記載のリニア変位センサ(10)。
  9. 前記少なくとも1つの補正トラック(18)は、対応する前記補正コイル(24)の中央に対してずれて配置されている、
    請求項1乃至8のいずれか一項に記載のリニア変位センサ(10)。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一項に記載のリニア変位センサ(10)の測定センサ素子(20)と誘導素子(12)との相対位置(y)を求める方法であって、
    当該方法は、
    前記誘導素子(12)による測定コイル(22)及び少なくとも1つの補正コイル(24)の誘導量に依存する周波数を有する交流電圧を、前記測定コイル(22)及び前記少なくとも1つの補正コイル(24)にそれぞれ通電することと、
    前記少なくとも1つの補正コイル(24)の少なくとも1つの補正周波数信号(46)を測定することと、
    前記誘導素子(12)から前記少なくとも1つの補正コイル(24)までの少なくとも1つの距離を各補正周波数信号(46)から求めることと、
    前記測定コイル(22)の測定周波数信号(42)を測定することと、
    前記少なくとも1つの補正コイル(24)の、求められた少なくとも1つの距離に基づいて、前記測定周波数信号を修正することと、
    修正された測定周波数信号(44)から、相対位置(y)を求めることと、
    を含む、方法。
JP2018560543A 2016-05-19 2017-05-04 傾き耐性を有するリニア変位センサ Expired - Fee Related JP6692459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016208644.8A DE102016208644A1 (de) 2016-05-19 2016-05-19 Kipptoleranter Linearwegsensor
DE102016208644.8 2016-05-19
PCT/EP2017/060594 WO2017198468A1 (de) 2016-05-19 2017-05-04 Kipptoleranter linearwegsensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518949A JP2019518949A (ja) 2019-07-04
JP6692459B2 true JP6692459B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=58668903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018560543A Expired - Fee Related JP6692459B2 (ja) 2016-05-19 2017-05-04 傾き耐性を有するリニア変位センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190316938A1 (ja)
EP (1) EP3458812B1 (ja)
JP (1) JP6692459B2 (ja)
DE (1) DE102016208644A1 (ja)
WO (1) WO2017198468A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019536952A (ja) * 2016-10-17 2019-12-19 ティーアールダブリュー・オートモーティブ・ユーエス・エルエルシー ブレーキパッド摩耗センサ
WO2019224585A1 (en) 2018-05-24 2019-11-28 Bosch Car Multimedia Portugal, S.A. Linear position sensor
WO2019224586A1 (en) 2018-05-24 2019-11-28 Bosch Car Multimedia Portugal, S.A. Linear position sensor
DE102020119967A1 (de) 2020-07-29 2022-02-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Sensoranordnung zur Linearwegerfassung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187475A (en) * 1991-06-10 1993-02-16 Honeywell Inc. Apparatus for determining the position of an object
DE19804414C2 (de) * 1998-02-05 2000-08-24 Micro Epsilon Messtechnik Induktiver Weg-Sensor
DE20009335U1 (de) * 2000-05-24 2001-10-04 Gebhard Balluff Fabrik feinmechanischer Erzeugnisse GmbH & Co, 73765 Neuhausen Wegmeßsystem
DE102004033083A1 (de) 2004-07-08 2006-01-26 Robert Bosch Gmbh Wirbelstromsensor zur kontinuierlichen Weg- oder Winkelmessung
DE202004019489U1 (de) * 2004-12-17 2005-05-25 Cherry Gmbh Induktive Sensoreinheit
US7449878B2 (en) * 2005-06-27 2008-11-11 Ksr Technologies Co. Linear and rotational inductive position sensor
EP1884749B1 (de) * 2006-07-31 2012-05-02 ZF Friedrichshafen AG Induktive Positions- oder Winkelmesseinrichtung
US7719263B2 (en) * 2006-11-22 2010-05-18 Zf Friedrichshafen Ag Inductive position measuring device or goniometer
US20080284554A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Thaddeus Schroeder Compact robust linear position sensor
US20130090890A1 (en) * 2011-10-10 2013-04-11 Advanced Sensor Technology Limited Absolute position measuring device and method
JP2013246051A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Panasonic Corp 変位検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3458812B1 (de) 2020-04-15
WO2017198468A1 (de) 2017-11-23
US20190316938A1 (en) 2019-10-17
JP2019518949A (ja) 2019-07-04
EP3458812A1 (de) 2019-03-27
DE102016208644A1 (de) 2017-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6692459B2 (ja) 傾き耐性を有するリニア変位センサ
KR101313121B1 (ko) 선형 및 회전형 유도 위치 센서
US10760928B1 (en) Planar linear inductive position sensor having edge effect compensation
US9784596B2 (en) Method, sensor, and printed circuit board for sensing position or motion of a shaft
US11662225B2 (en) Inductive sensor device for determining a longitudinal position of a moveable object along a sensitive axis of the sensor device and method for operating a sensor device of this kind
CN110779439B (zh) 用于感测旋转主体的设备
US20170074682A1 (en) Position measuring apparatus and method for operating the position measuring apparatus
US20200309568A1 (en) Sensor Assembly for Detecting a Displacement in a Contactless Manner, and Method for Determining a Relative Position
JP6714716B2 (ja) 傾き耐性のある距離センサ
KR102059818B1 (ko) 회전체 감지 장치
US20150042343A1 (en) Object finder
JP6210358B2 (ja) 変位センサ
JP4300722B2 (ja) 液面検知センサ
CN111220185B (zh) 旋转感测设备
KR101042974B1 (ko) 인덕턴스방식 앵글센서용 신호처리기 및 신호처리방법
KR102115524B1 (ko) 회전 감지 장치
CN104169742A (zh) 电容式定位仪
KR20200012667A (ko) 회전체 감지 장치
CN110906860A (zh) 用于感测旋转主体的设备
CN112304342B (zh) 旋转感测设备
EP4053508A1 (en) Inductive angle sensor
US11326906B2 (en) Apparatus for sensing rotating body
KR20220017724A (ko) 회전체 감지 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6692459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees