JP6686151B2 - モデルパラメータ値推定装置及び推定方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体、モデルパラメータ値推定システム - Google Patents

モデルパラメータ値推定装置及び推定方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体、モデルパラメータ値推定システム Download PDF

Info

Publication number
JP6686151B2
JP6686151B2 JP2018538906A JP2018538906A JP6686151B2 JP 6686151 B2 JP6686151 B2 JP 6686151B2 JP 2018538906 A JP2018538906 A JP 2018538906A JP 2018538906 A JP2018538906 A JP 2018538906A JP 6686151 B2 JP6686151 B2 JP 6686151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model parameter
parameter value
function
unit
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018538906A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018138880A1 (ja
Inventor
泰浩 吉田
泰浩 吉田
勇也 徳田
勇也 徳田
吉田 卓弥
卓弥 吉田
裕基 榎本
裕基 榎本
展弘 大崎
展弘 大崎
義人 長濱
義人 長濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Publication of JPWO2018138880A1 publication Critical patent/JPWO2018138880A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6686151B2 publication Critical patent/JP6686151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/041Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators in which a variable is automatically adjusted to optimise the performance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B17/00Systems involving the use of models or simulators of said systems
    • G05B17/02Systems involving the use of models or simulators of said systems electric
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/901Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/9024Graphs; Linked lists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/18Complex mathematical operations for evaluating statistical data, e.g. average values, frequency distributions, probability functions, regression analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N7/00Computing arrangements based on specific mathematical models
    • G06N7/01Probabilistic graphical models, e.g. probabilistic networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2111/00Details relating to CAD techniques
    • G06F2111/08Probabilistic or stochastic CAD
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/004Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life
    • G06N3/006Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life based on simulated virtual individual or collective life forms, e.g. social simulations or particle swarm optimisation [PSO]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/12Computing arrangements based on biological models using genetic models
    • G06N3/126Evolutionary algorithms, e.g. genetic algorithms or genetic programming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、プラントモデルに入力するモデルパラメータ値を推定するモデルパラメータ値推定装置及び推定方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体、モデルパラメータ値推定システムに関する。
自動車、航空宇宙機器、発電プラント等を含む産業製品(以下、製品と言う)について、設計時における性能の検証や運用時におけるヘルスモニタリング(製品に取り付けられたセンサの測定値から、製品の異常やその予兆を検知する技術)に製品の動作を模擬したいわゆるプラントモデルが活用される場合がある。このプラントモデルは、大まかな動作の再現による製品の特性把握、安全性評価による製品の限界設計(安全性を確保できる限界の設計)、計測情報に基づく製品の状態の把握等に役立つ。従って、プラントモデルの計算結果の妥当性を向上させることで、プラントモデルを活用した検証をより高い精度で行うことができ、より付加価値の高いサービスを提供することができる。
ところで、プラントモデルを活用する場合、製品の特性値をモデルパラメータ値として入力する必要がある。実機の試験データや運転データ等の計測値に基づき推定された適切なモデルパラメータ値を入力することで、プラントモデルの計算結果の妥当性を向上させることができる。モデルパラメータ値の推定技術に関し、製品特性に関する確率密度関数に対して、モデルパラメータ値を変動させたシミュレーションを複数回実行し、尤度が最大となるモデルパラメータ値を探索するものがある(特許文献1等を参照)。
特許5418408号公報
特許文献1では、製品の特性に関する確率密度関数における標準偏差等の統計量をユーザが入力する必要がある。そのため、確率密度関数についての分布形状や統計量が未知である場合又は計測値のデータ数が不十分で推定困難である場合、モデルパラメータ値の推定精度に限界がある。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、確率密度関数についての分布形状や統計量が未知ないしは推定困難である場合でも、モデルパラメータ値を推定することができるモデルパラメータ値推定装置及び推定方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体、モデルパラメータ値推定システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、対象製品の動作を模擬する予め設定した物理モデルであって、モデルパラメータ値を入力しプロセス値を計算するプラントモデルと、プロセス値に基づき、より尤度の高いモデルパラメータ値を推定するモデルパラメータ値推定部と、モデルパラメータ値推定部の演算結果を蓄積する蓄積部と、モデルパラメータ値推定部の演算結果を出力する出力部とを備えたモデルパラメータ値推定装置において、モデルパラメータ値推定部は、対象製品の計測値及びプラントモデルで計算された複数のプロセス値を入力し、計測値に対する複数のプロセス値の精度評価に基づき生成した関数を尤度関数と見なして蓄積部に蓄積された確率密度関数をベイズ更新することを特徴とする。
本発明によれば、確率密度関数についての分布形状や統計量が未知ないしは推定困難である場合でも、モデルパラメータ値を推定することができるモデルパラメータ値推定装置及び推定方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体、モデルパラメータ値推定システムを提供することができる。
本発明の第1実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置の模式図である。 散布図生成部で生成された散布図の一例である。 尤度関数取得部で取得された尤度関数の一例を示す図である。 出力部の出力例を示す図である。 出力部の他の出力例を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るモデルパラメータ値の推定方法の手順を示したフローチャートである。 本発明の第1実施形態に係るモデルパラメータ推定装置による処理を実現するコンピュータの模式図である。 本発明の第2実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置の模式図である。 静特性及び動特性に関するモデルパラメータの関係を説明する図である。 本発明の第3実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置の模式図である。 モデルパラメータ平均値の推移を例示する図である。
<第1実施形態>
(構成)
1.モデルパラメータ値推定装置またはシステム
図1は、本実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置の模式図である。図1に示すように、本実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置100は、入力部1、プラントモデル2、モデルパラメータ値推定部3、蓄積部4及び出力部5を備えている。なお、入力部1、モデルパラメータ値推定部3、蓄積部4、出力部5等が同一端末に纏めて格納されている場合もあり得るし、一部の要素が国内外の離れた場所にある端末・サーバに格納されてシステムとして構成されている場合もあり得る。
2.入力部
入力部1は、推定するモデルパラメータの項目(種類)並びに推定するモデルパラメータに関するモデルパラメータ値の上限及び下限値を入力するものである。推定するモデルパラメータの項目並びにモデルパラメータ値の上限及び下限値は、例えば、ユーザが入力部1に入力する。入力部1に入力されるモデルパラメータの項目は、1つでも良いし2つ以上でも良い。入力部1は、推定するモデルパラメータの項目並びにモデルパラメータ値の上限及び下限値を入力できるように構成されたものであれば限定されない。
3.プラントモデル
プラントモデルは、現実の製品の動作制御に用いる制御信号に対応する模擬の制御信号に基づいて製品の動作を模擬する予め設定した物理モデル(シミュレータ)の一種である。プラントモデルとしては、自動車のモデルベース開発におけるMILS(Model in the loop simulation)やSILS(Software in the loop simulation)で用いられるエンジン、インバータ、モータ、車両等のシミュレータ、火力や原子力等の発電プラントにおけるガスや蒸気の物質収支や熱収支から内部を流れる流体の温度、圧力、流量等の過渡特性を計算する動特性シミュレータ等がある。プラントモデルは、シミュレーションの対象となる製品(以下、対象製品と言う)の種々の特性に関する計算モデルを組み合わせて成り立っている。計算モデルには、公知の流体力学の式から圧力や流量を計算する圧力・流量計算モデル、公知の熱力学の式や伝熱の式から温度や伝熱量を計算する温度・伝熱量計算モデル等がある。
本実施形態に係るプラントモデル2は、モデルパラメータ値推定部3から複数のモデルパラメータ値Mを入力し、制御装置8から出力された模擬の制御信号Sに基づき対象製品の動作をシミュレーションして各モデルパラメータ値Mに対応する複数のプロセス値Pを計算するものである。対象製品を発電プラントとした場合、モデルパラメータ値には、配管の伝熱面積、厚み及び汚れ係数、ガスタービン負荷に応じたガスタービン排ガス温度や熱量、ガスタービン負荷の変化に対しガスタービン排ガスの熱回収により発生する蒸気の温度や質量流量の応答遅れの時定数、ガスタービン負荷に応じた前述の蒸気の温度や流量等が含まれる。プロセス値には、燃焼ガスの流量、温度及び圧力を含む発電プラント中を流れるガスや蒸気の流量、温度及び圧力のように計測器で直接取得できるもの、ガスタービン、石炭ボイラ及び蒸気タービンの負荷やプラント構造体内部の熱応力など計測器の計測値に基づき間接的に取得できるものが含まれる。
4.モデルパラメータ値推定部
モデルパラメータ値推定部3は、プロセス値に基づき、より尤度の高いモデルパラメータ値を推定するものである。本実施形態では、モデルパラメータ値推定部3は、対象製品に設けられた計測器7により対象製品の運転中に取得された計測値Vとプラントモデル2で計算された複数のプロセス値Pとを入力し、計測値Vに対する複数のプロセス値Pの精度評価に基づき生成した関数を尤度関数と見なして、蓄積部4に蓄積された確率密度関数をベイズ更新することにより、尤度の高いモデルパラメータ値を推定する。モデルパラメータ値推定部3に入力される計測値Vは、プラントモデル2で計算されるプロセス値Pに対応するものとなっている。例えば、プラントモデル2で計算されるプロセス値Pが燃焼ガスの温度であれば、モデルパラメータ値推定部3に入力される計測値Vも燃焼ガスの温度となる。モデルパラメータ値推定部3は、モデルパラメータ感度解析部31、尤度関数生成部32及びベイズ学習部33を備えている。
4−1.モデルパラメータ感度解析部
モデルパラメータ感度解析部31は、計測値Vに対する複数のプロセス値Pの精度評価を示す評価値に基づき、各モデルパラメータ値Mと評価値の関係を示す散布図を生成するものである。モデルパラメータ感度解析部31は、モデルパラメータ情報取得部34、モデルパラメータ値出力部35、プロセス値入力部36、評価値生成部37及び散布図生成部38を備えている。
・モデルパラメータ情報取得部
モデルパラメータ情報取得部34は、入力部1及び計測器7と電気的に接続している。本実施形態では、モデルパラメータ情報取得部34は、入力部1に入力されたモデルパラメータの項目並びにモデルパラメータ値の上限及び下限値と、計測器7により取得された計測値Vとを入力するものである。
・モデルパラメータ値出力部
モデルパラメータ値出力部35は、モデルパラメータ情報取得部34に入力されたモデルパラメータの項目並びにモデルパラメータ値の上限及び下限値を入力し、入力した上限及び下限値の範囲内でモデルパラメータ値を変化させて複数のモデルパラメータ値を生成し、プラントモデル2に出力するものである。複数のモデルパラメータ値を生成する方法としては、上限及び下限値の範囲でモデルパラメータ値をランダムに変化させて生成する方法、上限及び下限値の範囲でモデルパラメータ値を等分割して生成する方法、公知の機械学習技術を用いて探索する方法等があるが、上限及び下限値の範囲で分散した複数のモデルパラメータ値が得られる方法であれば限定されない。
本実施形態では、モデルパラメータ値出力部35は、上述した機能に加えて、複数のモデルパラメータ値が全てプラントモデル2に出力されたか否かを判断する機能を有している。例えば、上限及び下限値の範囲で複数のモデルパラメータ値をランダムに生成する場合、モデルパラメータ値出力部35は、プラントモデル2に出力したモデルパラメータ値の個数xが生成されたモデルパラメータ値の個数Xに達しているか否かを判断する。
本実施形態では、モデルパラメータ値出力部35は、入力したモデルパラメータの項目が2つ以上の場合、1つの項目に対応するモデルパラメータについて複数のモデルパラメータ値を生成し、他の項目に対応するモデルパラメータについてはモデルパラメータ値を固定値としてプラントモデル2に出力する。モデルパラメータ値出力部35は、1つの項目に対応するモデルパラメータについて計算が完了した後、他の項目に対応するモデルパラメータについて複数のモデルパラメータ値を生成しプラントモデル2に出力する。モデルパラメータ値出力部35は、上述の動作を入力したモデルパラメータの項目毎に繰り返す。
・プロセス値入力部
プロセス値入力部36は、各モデルパラメータ値Mに対応してプラントモデル2から出力される複数のプロセス値Pを入力するものである。
・評価値生成部
評価値生成部37は、プロセス値入力部36から複数のプロセス値P、モデルパラメータ情報取得部34から計測値Vをそれぞれ入力し、複数のプロセス値Pと計測値Vとの差分に基づき、予め定義された評価式から、計測値Vに対する複数のプロセス値Pの精度評価を示す評価値Eを生成するものである。
評価式は、プロセス値Pと計測値Vの差分が小さいほど評価値を高く生成するように定義されている。評価式としては、例えば、プロセス値Pと計測値Vの差分の絶対値を計測値Vに対する誤差とし、この絶対値を100で除して得られる数値を1から減算して評価するものがある。なお、計測値Vに対する複数のプロセス値Pの精度評価は、計測値Vと複数のプロセス値Pの瞬間的な最大誤差や差分の推移を時間平均する等、計測値Vに対する複数のプロセス値Pの精度を評価できるものであれば限定されない。
・散布図生成部
散布図生成部38は、モデルパラメータ値出力部35から各モデルパラメータ値M、評価値生成部37から各モデルパラメータ値Mに対応する評価値Eをそれぞれ入力し、入力した各モデルパラメータ値Mと評価値Eとの関係を示す散布図を生成するものである。
図2は、散布図生成部38で生成された散布図の一例である。縦軸は評価値E、横軸は各モデルパラメータ値Mを示している。図2に例示された散布図では、モデルパラメータ値Maに対応する評価値Eaが最も高いため、モデルパラメータ値Maに対応するプロセス値Paと計測値Vとの差分が最も小さくなっている。一方、モデルパラメータ値Mbに対応する評価値Ebは評価値Eaより低いため、モデルパラメータ値Mbに対応するプロセス値Pbと計測値Vとの差分はプロセス値Paと計測値Vとの差分より大きくなっている。
4−2.尤度関数生成部
尤度関数生成部32は、散布図生成部38で生成された散布図に基づき確率密度関数を取得し、尤度関数を生成(取得)するものである。尤度関数生成部32は、関数回帰部39、確率密度関数取得部40及び尤度関数取得部41を備えている。
・関数回帰部
関数回帰部39は、散布図生成部38と電気的に接続している。関数回帰部39は、散布図生成部38で生成された散布図を入力し、入力した散布図を関数回帰して関数を生成するものである。関数回帰の方法としては、例えば、記憶部(不図示)に予め記憶された複数の関数データから、公知の機械学習を用いて、散布図生成部38で生成された散布図の形状に合うような関数を探索する方法がある。なお、関数回帰の方法は、散布図生成部38で生成された散布図の各データとの距離(差分)を小さくするような関数が得られる方法であれば限定されない。
・確率密度関数取得部
確率密度関数取得部40は、関数回帰部39で生成された関数を入力し、入力した関数を正規化して得られた関数を各モデルパラメータ値Mの確からしさを示す確率密度関数と見なすものである。本実施形態では、確率密度関数取得部40は、関数回帰部39で生成された関数を入力部1に入力されたモデルパラメータ値の上限及び下限値の範囲に沿って積分した値が1になるように正規化する。
・尤度関数取得部
尤度関数取得部41は、確率密度関数取得部40で取得された確率密度関数を入力し、入力した確率密度関数をベイズ更新における尤度関数と見なして出力するものである。なお、本実施形態では、確率密度関数取得部40が関数回帰部39で生成された関数を正規化して得られる関数を確率密度関数と見なし、尤度関数取得部41が確率密度関数取得部40で取得された確率密度関数をベイズ更新における尤度関数と見なして出力する構成を例示した。しかしながら、必ずしも上述した構成に限定されない。例えば、尤度関数取得部41が、確率密度関数取得部40を備えており、関数回帰部39で生成された関数を入力し、入力した関数を正規化して確率密度関数と見なし尤度関数として出力するように構成しても良い。
図3は、尤度関数取得部41で取得された尤度関数の一例を示す図である。縦軸は確率密度D、横軸は各モデルパラメータ値Mを示している。図3に例示した尤度関数では、モデルパラメータ値Maに対応する確率密度Daは最も高くなっており、モデルパラメータ値Mbに対応する確率密度Dbは確率密度Daよりも低くなっている。
4−3.ベイズ学習部
ベイズ学習部33は、尤度関数取得部41及び蓄積部4と電気的に接続している。ベイズ学習部33は、尤度関数取得部41で取得された尤度関数を入力し、蓄積部4に蓄積されたモデルパラメータ値に関する確率密度関数のうち最新のものを読み込んで、読み込んだ確率密度関数を事前分布データとして、入力した尤度関数を用いてベイズ更新し、モデルパラメータ値に関する確率密度関数を事後分布データとして生成するものである。
5.蓄積部
蓄積部4は、モデルパラメータ値推定部3の演算結果を蓄積するものである。具体的に、蓄積部4は、ベイズ学習部33においてベイズ更新により生成されたモデルパラメータ値に関する確率密度関数を入力し蓄積する。本実施形態では、蓄積部4には、過去のベイズ更新(最新のベイズ更新より前のベイズ更新)により生成された各確率密度関数が蓄積されている。
6.出力部
出力部5は、モデルパラメータ値推定部3の演算結果を出力するものである。具体的に、出力部5は、蓄積部4に蓄積された確率密度関数を読み込んで出力する。出力部5は、確率密度関数を表示する表示装置等である。本実施形態では、出力部5は、蓄積部4に蓄積された複数の確率密度関数のうち、任意の更新回数における確率密度関数とその平均に対応するモデルパラメータ値の組み合わせを1つ以上表示するように構成されている。
図4は、出力部5の出力例を示す図である。縦軸は確率密度D、横軸はモデルパラメータ値Mを示している。点線はベイズ更新の回数(学習回数)がS回の場合における確率密度関数Fs、実線はベイズ更新の回数がT(>S)回の場合における確率密度関数Ftを示している。また、確率密度関数Fsの平均に対応するモデルパラメータ値をMs、確率密度関数Ftの平均に対応するモデルパラメータ値をMtとする。また、モデルパラメータ値Msに対応する確率密度をDs、モデルパラメータ値Mtに対応する確率密度をDtとする。図4に示した出力例では、出力部5は、S回及びT回のベイズ更新における確率密度関数Fs,Ftとその平均に対応するモデルパラメータ値Ms,Mtの組み合わせを表示している。
図4に示すように、確率密度関数のベイズ更新の回数(学習回数)が少ないほど、確率密度関数の標準偏差が大きくモデルパラメータ値の尤度は低くなる。一方、計測値Vのデータ数が増えて学習が進む(ベイズ更新が繰り返される)ほど、確率密度関数の標準偏差が小さくなり尤度の高いモデルパラメータ値が得られるようになる。つまり、モデルパラメータ値Mtに対応する確率密度Dtは、モデルパラメータ値Msに対応する確率密度Dsよりも高くなる。
更に、出力部5は、対象製品の計測値Vと任意の更新回数における確率密度関数の平均に対応するモデルパラメータ値Mをプラントモデル2に入力して得られるプロセス値Pとの過渡応答の推移を比較して出力しても良い。
図5は、出力部5の他の出力例を示す図である。縦軸はプロセス値P、横軸は時間tを示している。実線は対象製品の計測値(実測値)Vの推移線L、点線はモデルパラメータ値Msに対応するプロセス値Psの推移線Ls、点線はモデルパラメータ値Mtに対応するプロセス値Ptの推移線Ltを示している。上述したように、モデルパラメータ値Mtの尤度は、モデルパラメータ値Msの尤度より高くなっている。そのため、図5に示すように、推移線Ltは推移線Lsに比べて推移線Lの形状に近くなる(つまり、計測値Vに対するプロセス値Ptの誤差は計測値Vに対するプロセス値Psの誤差よりも小さい)。
(動作)
図6は、本実施形態に係るモデルパラメータ値の推定方法の手順を示したフローチャートである。
本実施形態では、モデルパラメータ値推定装置100は、対象製品の計測値が計測された場合にモデルパラメータ値を推定する。
対象製品の計測値Vが計測されると、モデルパラメータ情報取得部34は、モデルパラメータの項目並びにモデルパラメータ値の上限及び下限値と、計測値Vとを入力する(ステップS1)。
続いて、モデルパラメータ値出力部35は、上限及び下限値の範囲で複数のモデルパラメータ値Mを生成し、プラントモデル2に出力する(ステップS2)。
続いて、プロセス値入力部36は、プラントモデル2から出力されたプロセス値Pを入力する(ステップS3)。
続いて、モデルパラメータ値出力部35は、複数のモデルパラメータ値Mが全てプラントモデル2に出力されたか否かを判断する(ステップS4)。モデルパラメータ値出力部35が複数のモデルパラメータ値Mが全てプラントモデル2に出力されたと判断した場合(Yes)、モデルパラメータ値推定装置100は、ステップS4からステップS5に手順を移す。反対に、モデルパラメータ値出力部35が複数のモデルパラメータ値Mの少なくとも1つがプラントモデル2に出力されていないと判断した場合(No)、モデルパラメータ値推定装置100は、複数のモデルパラメータ値Mが全てプラントモデル2に出力されたと判断されるまでステップS2,S3,S4を繰り返す。
ステップS4において複数のモデルパラメータ値Mが全てプラントモデル2に出力されたと判断された場合、評価値生成部37は、プロセス値Pと計測値Vとの差分に基づき、計測値Vに対するプロセス値Pの精度評価を示す評価値Eを生成する(ステップS5)。
続いて、散布図生成部38は、各モデルパラメータ値Mと評価値Eとの関係を示す散布図を生成する(ステップS6)。
続いて、関数回帰部39は、散布図を関数回帰して関数を生成する(ステップS7)。
続いて、確率密度関数取得部40は、関数回帰部39で生成された関数を正規化し、モデルパラメータ値に関する確率密度関数を取得する(ステップS8)。
続いて、尤度関数取得部41は、確率密度関数取得部40で取得された確率密度関数から、ベイズ更新における尤度関数を取得する(ステップS9)。
続いて、ベイズ学習部33は、蓄積部4に蓄積された確率密度関数のうち最新のものを事前分布として、尤度関数を用いてベイズ更新し、モデルパラメータ値に関する確率密度関数を事後分布として生成する(ステップS10)。
続いて、蓄積部4は、ベイズ学習部33においてベイズ更新により生成された確率密度関数を蓄積する(ステップS11)。
本実施形態に係るモデルパラメータ推定装置100による処理は、コンピュータに格納されたプログラムで実現されても良い。以下、本実施形態に係るモデルパラメータ推定装置100による処理をコンピュータに格納されたプログラムで実現する場合を説明する。
図7は、本実施形態に係るモデルパラメータ推定装置100による処理を実現するコンピュータの模式図である。図7に示すように、本実施形態に係るコンピュータ200は、CPU(Central Processing Unit)201、HDD(Hard Disk Drive)202、RAM(Random Access Memory)203、ROM(Read Only Memory)204、I/Oポート205、キーボード206、記録媒体207及びモニタ208をハードウェアとして備えている。
本実施形態では、コンピュータ200で実行されるプログラムはROM204に記憶されており、CPU201がROM204からプログラムを読み出して実行することにより、プラントモデル2、モデルパラメータ値推定部3、蓄積部4等がRAM203上にロードされ、生成される。本実施形態では、モデルパラメータの項目並びにモデルパラメータ値の上限及び下限値はキーボード206で入力され、計測器7で計測された計測値VとともにI/Oポート205を介してCPU201に伝達される。また、評価値を生成するための評価式、関数回帰に用いられる関数データ、モデルパラメータ値に関する確率密度関数等は、HDD202、ROM204等の記憶媒体に格納されている。また、ベイズ更新により生成された確率密度関数は、HDD202等の記憶媒体に格納されるとともに、I/Oポート205を介してモニタ208に表示される。
このように、本実施形態に係るモデルパラメータ推定装置100による処理は、コンピュータに実行させるためのプログラムとして実現されても良い。例えば、このようなプログラムをサーバ等からインストールしてコンピュータに実行させることにより、前述した処理を実現しても良い。また、このようなプログラムを記録媒体207に記録し、これをコンピュータに読み取らせて、前述した処理を実現させることも可能である。記録媒体207としては、CD−ROM、フレキシブルディスク、光磁気ディスク等のように情報を光学的、電気的或いは磁気的に記録する記録媒体、ROM,フラッシュメモリ等のように情報を電気的に記録する半導体メモリ等、様々なタイプの媒体を用いることができる。プラントモデル2は、CPU201がROM204からプログラムを読み出して実行することでRAM203上にロードされる構成に限定されず、コンピュータ200とは別の独立したハードウェアとして設けられている構成でも良い。
(効果)
(1)本実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置100は、複数のモデルパラメータ値Mをプラントモデル2に入力して複数のプロセス値Pを取得し、対象製品の計測値Vに対する複数のプロセス値Pの精度評価に関するグラフを確率密度関数と推定し、これを尤度関数と見なしてモデルパラメータ値に関する確率密度関数をベイズ更新している。このように、本実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置100では、対象製品の計測値Vに対する複数のプロセス値Pの精度評価から確率密度関数と推定し、これを尤度関数と見なしている。そのため、プラントの機器特性のような確率密度関数の推定が困難な対象についてもベイズ更新を適用することができる。従って、モデルパラメータ値に関する確率密度関数について分布形状や統計量が未知ないしは推定困難である(事前知識がない)場合でも、ベイズ更新を適用しモデルパラメータ値を推定することができる。
また、一般的に、確率密度関数を求めるには莫大な計測データが必要とされるが、本実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置100のように、プラントモデルを利用して計測データを補うことにより、計測データ数が少ない場合でもプラントモデル2の計算結果の妥当性を向上させることができる。
(2)本実施形態では、モデルパラメータ値推定部3で推定された尤度の高いモデルパラメータ値をプラントモデル2に入力し直す(反映させる)ことにより、プラントモデル2の計算結果の妥当性を向上させることができる。
(3)本実施形態では、出力部5は、ベイズ更新前後の確率密度関数を比較して出力するように構成されている。そのため、ユーザは、例えば、プラントモデル2に現在入力されているモデルパラメータ値を推定した時点(第1の時点)における確率密度関数と、第1の時点より後であってベイズ更新が繰り返し行われた時点(第2の時点)における最新の確率密度関数とを出力部5に比較して表示させることができる。これにより、ユーザは、出力部5に比較表示された確率密度関数の標準偏差から推定されたモデルパラメータ値の確からしさを目視で確認することができ、プラントモデル2に入力するモデルパラメータ値を更新する(推定し直す)必要があるか否かを判断することができる。
(4)適切な(つまり、真値に近い)モデルパラメータ値をプラントモデルに入力することで、プラントモデルの計算結果の妥当性を向上させることができる。そのため、本実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置で推定されたモデルパラメータ値をプラントモデルに入力することにより、プラントモデルの計算結果の妥当性を向上させることができ得る。従って、このプラントモデルを活用し、対象製品の制御方式を検討し直して、制御方式を改善することも可能である。
<第2実施形態>
(構成)
図8は、本実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置の模式図である。図8において、上記第1実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置100と同等の部分には同一の記号を付し、適宜説明を省略する。
図8に示すように、本実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置101は、モデルパラメータ感度解析部31の代わりに最適モデルパラメータ値探索部43を備えている点でモデルパラメータ値推定装置100と異なる。その他の構成は、モデルパラメータ値推定装置100と同様である。
図8に示すように、最適モデルパラメータ値探索部43は、モデルパラメータ情報取得部34及びモデルパラメータ値出力部35の代わりに、第2のモデルパラメータ情報取得部44及び第2のモデルパラメータ値出力部45を備えている。その他の構成は、モデルパラメータ感度解析部31と同様である。
第2のモデルパラメータ情報取得部44は、入力部1及び計測器7と電気的に接続している。本実施形態では、第2のモデルパラメータ情報取得部44は、入力部1に入力された2つ(2種類)以上のモデルパラメータの項目並びにモデルパラメータ値の上限及び下限値と、計測器7により取得された計測値Vとを入力するものである。
第2のモデルパラメータ値出力部45は、モデルパラメータ情報取得部44に入力された2つ以上のモデルパラメータの項目並びにモデルパラメータ値の上限及び下限値を入力し、入力した上限及び下限値の範囲内でモデルパラメータ値を同時に変化させて複数のモデルパラメータ値を生成し、プラントモデル2に出力するものである。複数のモデルパラメータ値を生成する方法としては、上限及び下限値の範囲でモデルパラメータ値をランダムに変化させて生成する方法、上限及び下限値の範囲でモデルパラメータ値を等分割して生成する方法、公知の機械学習技術を用いて探索する方法等があるが、上限及び下限値の範囲で分散した複数のモデルパラメータ値が得られる方法であれば限定されない。なお、多点探索による最適化アルゴリズムを用いて対象製品の計測値とプロセス値の差分が小さくなるような値を探索すると、大域的最適解が計算される過程で多くの非最適解が同時に得られるため、図2に例示したような各モデルパラメータ値と評価値の関係を示す散布図を効率的に生成することができる。多点探索による最適化アルゴリズムとしては、遺伝的アルゴリズムやこれを多目的最適化に拡張したMOGA(Multi−Objective Genetic Algorithm)、NSGA−II(Non−dominated Sorting Genetic Algorithms−II)、SPEA2(Strength Pareto Evolutionary Algorithm−II)又は粒子群最適化法等がある。
本実施形態では、モデルパラメータについて配管(単管)における計算を例に示したが、自動車のモデルベース開発で用いられるエンジン、インバータ、モータ、車両等のシミュレータ、火力や原子力等の発電プラントにおける動特性シミュレータ等にも適用することができる。
(効果)
上記構成により、本実施形態では上述した第1実施形態で得られる各効果に加えて、次の効果が得られる。
本実施形態では、推定対象のモデルパラメータについて、モデルパラメータ値を同時に変化させて複数のモデルパラメータ値Mを生成してプラントモデル2に入力し、複数のプロセス値Pを取得している。そのため、推定対象のモデルパラメータが相互に影響を与える2つ以上のモデルパラメータである場合でも、複数のモデルパラメータ値Mと評価値Eの関係を示す散布図を独立して生成することができる。これにより、推定対象のモデルパラメータが相互に影響を与える2つ以上のモデルパラメータである場合でも、独立して生成した散布図に基づき尤度関数を取得し、モデルパラメータ値に関する確率密度関数をベイズ更新することでモデルパラメータ値を推定することができる。
相互に影響を与える2つ以上のモデルパラメータについて説明する。相互に影響を与える2つ以上のモデルパラメータとしては、例えば、静特性に関するモデルパラメータと動特性に関するモデルパラメータがある。図9は、静特性及び動特性に関するモデルパラメータの関係を説明する図である。図9に例示するように、本実施形態では、熱源装置48から排出された質量流量G1,圧力P1,温度T1の熱媒体46が熱源装置48に接続した配管47に流入し、配管47を流れつつ外部から熱量Qを受けて、配管47の外部に排出される場合を仮定する。このとき、熱源装置48の稼動状態、例えば、熱源装置48の負荷をプラントモデル2の入力条件とし、この負荷が時間的に変化したときの配管47の出口における計測値(質量流量G2_obs,圧力P2_obs,温度T2_obs)とプロセス値(質量流量G2_cal,圧力P2_cal,温度T2_cal)が一致するようなモデルパラメータ値を推定する場合を考える。熱源装置48の負荷がある一定の値に整定していれば、熱源装置48から排出される熱媒体46の状態も一定に保たれるため、熱源装置48の負荷に応じた熱媒体46の質量流量G1,圧力P1,温度T1は、静特性に関するモデルパラメータとなる。一方、配管47の伝熱面積Aや配管厚みd、配管汚れ係数Rf、遅れ時定数τ、熱伝達率に関する係数k等は、過渡応答に影響を及ぼすため動特性に関するモデルパラメータとなる。質量流量G2_obs,圧力P2_obs,温度T2_obsについて、過渡応答における計測値しか得られなかった場合、この過渡応答は静特性及び動特性に関するモデルパラメータ相互の影響を受けるため、計測値とプロセス値が合うようなモデルパラメータ値を一意に推定することは困難である。
これに対し、上述したように、本実施形態では、推定対象のモデルパラメータが相互に影響を与える2つ以上のモデルパラメータである場合でも、複数のモデルパラメータ値Mと評価値Eの関係を示す散布図を独立して生成することができる。これにより、静特性に関するモデルパラメータ及び動特性に関するモデルパラメータのような多次元問題についても、モデルパラメータ値を過渡データから同時に推定することができる。
<第3実施形態>
(構成)
図10は、本実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置の模式図である。図10において、上記第1実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置100と同等の部分には同一の記号を付し、適宜説明を省略する。
図10に示すように、本実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置102は、製品状態推定部6を備えている点でモデルパラメータ値推定装置100と異なる。その他の構成は、モデルパラメータ値推定装置100と同様である。
図10に示すように、製品状態推定部6は、蓄積部4及び出力部5と電気的に接続している。製品状態推定部6は、蓄積部4に蓄積されたモデルパラメータ値に関する確率密度関数の平均に対応するモデルパラメータ値(モデルパラメータ平均値)の推移に基づき、対象製品の状態を推定するものである。
図11は、モデルパラメータ平均値の推移を例示する図である。縦軸はモデルパラメータ平均値、横軸は確率密度関数の更新回数を示している。つまり、番号1,2,・・・,nに対応するモデルパラメータ平均値は、1,2,・・・,n回目の更新後のモデルパラメータ平均値にあたる。図11に示すように、対象製品の測定値に基づくモデルパラメータ値の更新回数が少ない初期(5回目の更新までの期間)では、モデルパラメータ平均値は変動する。その後、ベイズ更新が繰り返されることにより、初期から収束期(6回目の更新から10回目の更新までの期間)に移行し、モデルパラメータ平均値は一定値に収束することが想定される。その後、収束期から経年劣化期(11回目の更新から14回目の更新までの期間)に移行し対象製品に経年劣化が発生すると、モデルパラメータ平均値に単調減少、単調増加ないしは変動等の変化が生じる(図11では、モデルパラメータ平均値が単調減少する)。対象製品の状態変化を検知する方法としては、出力部5が出力したモデルパラメータ平均値の推移からユーザが目視で判断する方法、公知のデータマイニングや機械学習手法に基づき得られたモデルパラメータ平均値のデータのパターン学習から検知する方法等がある。
なお、検出されたモデルパラメータ平均値の変化が、単に計測値やプロセス値のばらつきに起因するものであるのか又は対象製品の状態変化に起因するものであるのかは、得られた確率密度関数の標準偏差から判断することができる。具体的に、確率密度関数の標準偏差が大きければ、計測値やプロセス値のばらつきに起因してモデルパラメータ平均値の変化している可能性が高い。反対に、確率密度関数の標準偏差が十分小さければ、対象製品の状態変化に起因してモデルパラメータ平均値の変化している可能性が高い。
(効果)
上記構成により、本実施形態では上述した第1実施形態で得られる各効果に加えて、次の効果が得られる。
本実施形態では、モデルパラメータ平均値の推移に基づき、対象製品の状態を推定することができる。つまり、プラントモデル2を対象製品の経年劣化の推定や異常診断に活用することができる。
<その他>
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上述した各実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。例えば、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることも可能であり、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を追加することも可能である。また、各実施形態の構成の一部を削除することも可能である。
上述した各実施形態では、モデルパラメータ情報取得部34が計測器7と電気的に接続し、計測器7により取得された計測値Vを入力する構成を例示した。しかしながら、本発明の本質的効果は、確率密度関数についての分布形状や統計量が未知ないしは推定困難である場合でも、モデルパラメータ値を推定することができるモデルパラメータ値推定装置を提供することであり、この本質的効果を得る限りにおいては、必ずしも上述した構成に限定されない。例えば、ユーザが計測器7により取得された計測値Vをモデルパラメータ情報取得部34に入力する構成としても良い。
また、上述した各実施形態では、モデルパラメータ値出力部35が複数のモデルパラメータ値が全てプラントモデル2に出力されたか否かを判断する構成を例示した。しかしながら、上述した本発明の本質的効果を得る限りにおいては、必ずしもこの構成に限定されない。例えば、複数のモデルパラメータ値が全てプラントモデル2に出力されたか否かを判断する装置を別途設ける構成としても良い。
また、上述した各実施形態では、関数回帰部39が記憶部に予め記憶された複数の関数データから散布図生成部38で生成された散布図の形状に合う関数を探索し、確率密度関数取得部40が関数回帰部39で生成された関数を正規化する構成を例示した。しかしながら、上述した本発明の本質的効果を得る限りにおいては、必ずしもこの構成に限定されない。例えば、記憶部に正規化された複数の関数データを予め記憶させておき、関数回帰部39が記憶部から散布図生成部38で生成された散布図の形状に合うような関数を探索する構成としても良い。
また、上述した第3実施形態では、第1実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置100に製品状態推定部6を設けた構成を例示した。しかしながら、第2実施形態に係るモデルパラメータ値推定装置101に製品状態推定部6を設けることも可能であり、その場合でも上述した第3実施形態に係る効果を得ることができる。
2 プラントモデル
3 モデルパラメータ値推定部
4 蓄積部
5 出力部
100 モデルパラメータ値推定装置

Claims (14)

  1. 対象製品の動作を模擬する予め設定した物理モデルであって、モデルパラメータ値を入力しプロセス値を計算するプラントモデルと、前記プロセス値に基づき、より尤度の高い前記モデルパラメータ値を推定するモデルパラメータ値推定部と、前記モデルパラメータ値推定部の演算結果を蓄積する蓄積部と、前記モデルパラメータ値推定部の演算結果を出力する出力部とを備えたモデルパラメータ値推定装置において、
    前記モデルパラメータ値推定部は、前記対象製品の計測値及び前記プラントモデルで計算された複数のプロセス値を入力し、前記計測値に対する前記複数のプロセス値の精度評価に基づき生成した関数を尤度関数と見なして前記蓄積部に蓄積された確率密度関数をベイズ更新することを特徴とするモデルパラメータ値推定装置。
  2. 請求項1に記載のモデルパラメータ値推定装置において、
    前記出力部は、ベイズ更新前後の確率密度関数を比較して出力することを特徴とするモデルパラメータ値推定装置。
  3. 請求項1に記載のモデルパラメータ値推定装置において、
    前記モデルパラメータ値推定部は、
    前記モデルパラメータ値の上限及び下限値を取得するモデルパラメータ情報取得部と、
    前記モデルパラメータ値の上限及び下限値を入力し、入力した上限及び下限値の範囲内で前記モデルパラメータ値を変化させて、前記プラントモデルに出力するモデルパラメータ値出力部と、
    各モデルパラメータ値に対応して前記プラントモデルから出力される複数のプロセス値を入力するプロセス値入力部と、
    前記複数のプロセス値と前記対象製品の計測値を入力し、入力した複数のプロセス値と対象製品の計測値との差分に基づき、前記計測値に対する前記複数のプロセス値の精度評価を示す評価値を生成する評価値生成部と、
    前記評価値と前記各モデルパラメータ値を入力し、入力した評価値と各モデルパラメータ値との関係を示す散布図を取得する散布図生成部と、
    前記散布図を入力し、入力した散布図を関数回帰して関数を生成する関数回帰部と、
    前記関数を入力し、入力した関数を正規化して前記モデルパラメータ値に関する確率密度関数と見なし尤度関数として出力する尤度関数取得部と、
    前記尤度関数と前記蓄積部に蓄積された確率密度関数を入力し、前記蓄積部に蓄積された確率密度関数を事前分布として、入力した尤度関数を用いて、ベイズ更新するベイズ学習部と
    を備えたことを特徴とするモデルパラメータ値推定装置。
  4. 請求項3に記載のモデルパラメータ値推定装置において、
    前記蓄積部に蓄積された確率密度関数の平均値の推移に基づき、対象製品の状態変化を推定する製品状態推定部を備えることを特徴とするモデルパラメータ値推定装置。
  5. 請求項1に記載のモデルパラメータ値推定装置において、
    前記モデルパラメータ値推定部は、
    2種類以上のモデルパラメータに関するモデルパラメータ値の上限及び下限値を取得するモデルパラメータ情報取得部と、
    2種類以上の前記モデルパラメータに関するモデルパラメータ値の上限及び下限値を入力し、入力した上限及び下限値の範囲内で2種類以上の前記モデルパラメータのモデルパラメータ値を同時に変化させて、前記プラントモデルに出力するモデルパラメータ値出力部と、
    各モデルパラメータ値に対応して前記プラントモデルから出力される複数のプロセス値を入力するプロセス値入力部と、
    前記複数のプロセス値と前記対象製品の計測値を入力し、入力した複数のプロセス値と対象製品の計測値との差分に基づき、前記計測値に対する前記複数のプロセス値の精度評価を示す評価値を生成する評価値生成部と、
    前記評価値と前記各モデルパラメータ値を入力し、入力した評価値と各モデルパラメータ値との関係を示す散布図を取得する散布図生成部と、
    前記散布図を入力し、入力した散布図を関数回帰して関数を生成する関数回帰部と、
    前記関数を入力し、入力した関数を正規化して前記モデルパラメータ値に関する確率密度関数と見なし尤度関数として出力する尤度関数取得部と、
    前記尤度関数と前記蓄積部に蓄積された確率密度関数を入力し、前記蓄積部に蓄積された確率密度関数を事前分布として、入力した尤度関数を用いて、ベイズ更新するベイズ学習部と
    を備えたことを特徴とするモデルパラメータ値推定装置。
  6. 請求項5に記載のモデルパラメータ値推定装置において、
    2種類以上の前記モデルパラメータは、前記対象製品のプロセス値の静特性に関するパラメータと動特性に関するパラメータとを含むことを特徴とするモデルパラメータ値推定装置。
  7. 請求項5に記載のモデルパラメータ値推定装置において、
    前記蓄積部に蓄積された確率密度関数の平均値の推移に基づき、対象製品の状態変化を推定する製品状態推定部を備えることを特徴とするモデルパラメータ値推定装置。
  8. プログラムされたコンピュータによってモデルパラメータ値を推定するモデルパラメータ値推定方法であって、
    対象製品の動作を模擬する予め設定した物理モデルであるプラントモデルにより、入力されたモデルパラメータ値から複数のプロセス値を計算する第1のステップと、
    モデルパラメータ値推定部により、前記対象製品の計測値に対する前記複数のプロセス値の精度評価に基づき生成した関数を尤度関数と見なして蓄積部に蓄積されたモデルパラメータ値に関する確率密度関数をベイズ更新する第2のステップと、
    を有することを特徴とするモデルパラメータ値推定方法。
  9. 請求項8に記載のモデルパラメータ値推定方法であって、
    前記第1のステップの前に、
    モデルパラメータ情報取得部により、1種類以上のモデルパラメータ値の上限及び下限値と対象製品の計測値とをモデルパラメータ値出力部に入力するステップと、
    モデルパラメータ値出力部により、前記モデルパラメータ値の上限及び下限値の範囲内で前記モデルパラメータ値を変化させて得られた複数のモデルパラメータ値を前記プラントモデルに出力するステップと、
    を有し、
    前記第2のステップは、
    プロセス値入力部により、各モデルパラメータ値に対応して前記プラントモデルから出力される複数のプロセス値を評価値生成部に入力するステップと、
    評価値生成部により、入力した複数のプロセス値と対象製品の計測値との差分に基づき、前記計測値に対する前記複数のプロセス値の精度評価を示す評価値を生成するステップと、
    散布図生成部により、前記評価値と前記各モデルパラメータ値との関係を示す散布図を取得するステップと、
    関数回帰部により、前記散布図を関数回帰して関数を生成するステップと、
    尤度関数取得部により、生成した前記関数を正規化して前記モデルパラメータ値に関する確率密度関数と見なし尤度関数とするステップと、
    ベイズ学習部により、蓄積部に蓄積されたモデルパラメータ値に関する確率密度関数を取得し、蓄積部から取得した前記確率密度関数を事前分布データとして、前記尤度関数を用いて、ベイズ更新により前記モデルパラメータ値に関する確率密度関数の事後分布データを生成し、
    前記事後分布データを前記蓄積部に蓄積するステップと
    を有することを特徴とするモデルパラメータ値推定方法。
  10. コンピュータを、
    対象製品の動作を模擬する予め設定した物理モデルであって、モデルパラメータ値を入力しプロセス値を計算するプラントモデルと、
    前記プロセス値に基づき、より尤度の高い前記モデルパラメータ値を推定するモデルパラメータ値推定部と、
    前記モデルパラメータ値推定部の演算結果を蓄積する蓄積部と、
    前記モデルパラメータ値推定部の演算結果を出力する出力部、
    として機能させ、
    前記モデルパラメータ値推定部が、前記対象製品の計測値に対する複数の前記プロセス値の精度評価に基づき生成した関数を尤度関数と見なして前記蓄積部に蓄積された確率密度関数をベイズ更新することを特徴とするプログラム。
  11. 請求項10に記載のプログラムであって、
    前記モデルパラメータ値推定部は、
    1種類以上の前記モデルパラメータ値の上限及び下限値を取得するモデルパラメータ情報取得部と、
    前記モデルパラメータ値の上限及び下限値を入力し、入力した上限及び下限値の範囲内で前記モデルパラメータ値を変化させて、前記プラントモデルに出力するモデルパラメータ値出力部と、
    各モデルパラメータ値に対応して前記プラントモデルから出力される複数のプロセス値を入力するプロセス値入力部と、
    前記複数のプロセス値と前記対象製品の計測値を入力し、入力した複数のプロセス値と対象製品の計測値との差分に基づき、前記計測値に対する前記複数のプロセス値の精度評価を示す評価値を生成する評価値生成部と、
    前記評価値と前記各モデルパラメータ値を入力し、入力した評価値と各モデルパラメータ値との関係を示す散布図を取得する散布図生成部と、
    前記散布図を入力し、入力した散布図を関数回帰して関数を生成する関数回帰部と、
    前記関数を入力し、入力した関数を正規化して前記モデルパラメータ値に関する確率密度関数と見なし尤度関数として出力する尤度関数取得部と、
    前記尤度関数と前記蓄積部に蓄積された確率密度関数を入力し、前記蓄積部に蓄積された確率密度関数を事前分布として、入力した尤度関数を用いて、ベイズ更新するベイズ学習部と
    を備えることを特徴とするプログラム。
  12. 請求項10または請求項11に記載のプログラムを記録した記録媒体。
  13. 対象製品の動作を模擬する予め設定した物理モデルであって、モデルパラメータ値を入力しプロセス値を計算するプラントモデルと、前記プロセス値に基づき、より尤度の高い前記モデルパラメータ値を推定するモデルパラメータ値推定部と、前記モデルパラメータ値推定部の演算結果を蓄積する蓄積部と、前記モデルパラメータ値推定部の演算結果を出力する出力部とを備えたモデルパラメータ値推定システムにおいて、
    前記モデルパラメータ値推定部は、前記対象製品の計測値及び前記プラントモデルで計算された複数のプロセス値を入力し、前記計測値に対する前記複数のプロセス値の精度評価に基づき生成した関数を尤度関数と見なして前記蓄積部に蓄積された確率密度関数をベイズ更新することを特徴とするモデルパラメータ値推定システム。
  14. 請求項13に記載のモデルパラメータ値推定システムにおいて、
    前記モデルパラメータ値推定部は、
    1種類以上の前記モデルパラメータ値の上限及び下限値を取得するモデルパラメータ情報取得部と、
    前記モデルパラメータ値の上限及び下限値を入力し、入力した上限及び下限値の範囲内で前記モデルパラメータ値を変化させて、前記プラントモデルに出力するモデルパラメータ値出力部と、
    各モデルパラメータ値に対応して前記プラントモデルから出力される複数のプロセス値を入力するプロセス値入力部と、
    前記複数のプロセス値と前記対象製品の計測値を入力し、入力した複数のプロセス値と対象製品の計測値との差分に基づき、前記計測値に対する前記複数のプロセス値の精度評価を示す評価値を生成する評価値生成部と、
    前記評価値と前記各モデルパラメータ値を入力し、入力した評価値と各モデルパラメータ値との関係を示す散布図を取得する散布図生成部と、
    前記散布図を入力し、入力した散布図を関数回帰して関数を生成する関数回帰部と、
    前記関数を入力し、入力した関数を正規化して前記モデルパラメータ値に関する確率密度関数と見なし尤度関数として出力する尤度関数取得部と、
    前記尤度関数と前記蓄積部に蓄積された確率密度関数を入力し、前記蓄積部に蓄積された確率密度関数を事前分布として、入力した尤度関数を用いて、ベイズ更新するベイズ学習部と
    を備えたことを特徴とするモデルパラメータ値推定システム。
JP2018538906A 2017-01-27 2017-01-27 モデルパラメータ値推定装置及び推定方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体、モデルパラメータ値推定システム Active JP6686151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/002995 WO2018138880A1 (ja) 2017-01-27 2017-01-27 モデルパラメータ値推定装置及び推定方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体、モデルパラメータ値推定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018138880A1 JPWO2018138880A1 (ja) 2019-02-07
JP6686151B2 true JP6686151B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=62978159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538906A Active JP6686151B2 (ja) 2017-01-27 2017-01-27 モデルパラメータ値推定装置及び推定方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体、モデルパラメータ値推定システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190019096A1 (ja)
EP (1) EP3575892B1 (ja)
JP (1) JP6686151B2 (ja)
KR (1) KR102153924B1 (ja)
CN (1) CN108700852B (ja)
WO (1) WO2018138880A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107491626B (zh) * 2017-10-09 2019-09-27 清华大学 一种热网供热功率可调节能力的计算与建模方法
TW202341663A (zh) 2017-11-15 2023-10-16 以色列商普騰泰克斯有限公司 積體電路邊限測量和故障預測裝置
TWI835631B (zh) 2017-11-23 2024-03-11 以色列商普騰泰克斯有限公司 積體電路板失效檢測
US11740281B2 (en) 2018-01-08 2023-08-29 Proteantecs Ltd. Integrated circuit degradation estimation and time-of-failure prediction using workload and margin sensing
WO2019135247A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Proteantecs Ltd. Integrated circuit workload, temperature and/or sub-threshold leakage sensor
TWI828676B (zh) 2018-04-16 2024-01-11 以色列商普騰泰克斯有限公司 用於積體電路剖析及異常檢測之方法和相關的電腦程式產品
US11475178B2 (en) * 2018-05-08 2022-10-18 Autodesk, Inc. Generative design techniques for automobile designs
EP3811246A4 (en) 2018-06-19 2022-03-23 Proteantecs Ltd. EFFICIENT SIMULATION AND TESTING OF AN INTEGRATED CIRCUIT
WO2020003532A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 日本電気株式会社 学習モデル作成支援装置、学習モデル作成支援方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2020046964A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 ファナック株式会社 特性判定装置、特性判定方法及び特性判定プログラム
US20200103293A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Rosemount Inc. Non-invasive process fluid temperature indication
JP6799047B2 (ja) * 2018-11-19 2020-12-09 ファナック株式会社 暖機運転評価装置、暖機運転評価方法及び暖機運転評価プログラム
JP7173159B2 (ja) * 2018-11-29 2022-11-16 株式会社島津製作所 試料測定装置、プログラムおよび測定パラメータ設定支援装置
CN113474668A (zh) 2018-12-30 2021-10-01 普罗泰克斯公司 集成电路i/o完整性和退化监测
JP7262232B2 (ja) * 2019-01-29 2023-04-21 東京エレクトロン株式会社 画像認識システムおよび画像認識方法
JP6903246B2 (ja) * 2019-03-04 2021-07-14 三菱電機株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP6925565B2 (ja) * 2019-03-13 2021-08-25 三菱電機株式会社 シミュレーション装置、シミュレーションプログラム及びシミュレーション方法
EP4276554A3 (en) 2019-04-29 2024-05-22 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for configuring processing parameters of production equipment, and computer-readable medium
PL3966650T3 (pl) 2019-05-09 2024-07-08 Dürr Systems Ag Sposób kontroli i obróbki dodatkowej elementów obrabianych, instalacja kontrolna oraz instalacja obróbkowa
JP2022531714A (ja) * 2019-05-09 2022-07-08 デュール システムズ アーゲー 分析方法及びそのための装置
CN113795799A (zh) * 2019-05-09 2021-12-14 杜尔***股份公司 分析方法及用于该分析方法的装置
EP3970056A4 (en) * 2019-05-13 2023-06-14 Proteantecs Ltd. DETERMINATION OF UNKNOWN POLARIZATION AND DEVICE PARAMETERS OF INTEGRATED CIRCUITS BY MEASUREMENT AND SIMULATION
JP7252449B2 (ja) * 2019-05-16 2023-04-05 富士通株式会社 最適化装置、最適化システム、最適化方法および最適化プログラム
CN114025912B (zh) * 2019-06-28 2023-08-15 三菱电机株式会社 加工条件搜索装置以及加工条件搜索方法
JPWO2021002108A1 (ja) * 2019-07-03 2021-01-07
KR102224983B1 (ko) * 2019-10-17 2021-03-08 한국서부발전 주식회사 가스터빈 연소기의 점검 진단 장치
WO2021111444A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Proteantecs Ltd. Memory device degradation monitoring
CN111310303B (zh) * 2020-01-17 2024-02-02 合肥工业大学 一种幅值指数衰减的正弦波参数识别方法
IL297427A (en) 2020-04-20 2022-12-01 Proteantecs Ltd Inter-chip connectivity monitoring
JP7443224B2 (ja) * 2020-12-04 2024-03-05 株式会社東芝 設計支援方法、設計支援システム、プログラム、及び記憶媒体
WO2022153984A1 (ja) * 2021-01-15 2022-07-21 株式会社Preferred Networks 学習データ生成方法、モデル生成方法および学習データ生成装置
JP7363840B2 (ja) * 2021-03-10 2023-10-18 横河電機株式会社 解析装置、解析方法およびプログラム
KR20230023470A (ko) 2021-08-10 2023-02-17 에스케이하이닉스 주식회사 스토리지 장치 및 그의 딜레이 시간을 계산하는 모델을 최적화하는 호스트 장치
CN113777919B (zh) * 2021-08-13 2023-11-17 哈尔滨工程大学 一种基于nsga-ⅱ遗传算法的自抗扰控制的串级燃气轮机功率控制方法
US20220035878A1 (en) * 2021-10-19 2022-02-03 Intel Corporation Framework for optimization of machine learning architectures
US20220035877A1 (en) * 2021-10-19 2022-02-03 Intel Corporation Hardware-aware machine learning model search mechanisms
CN114444272B (zh) * 2021-12-31 2024-04-12 华中科技大学 一种基于贝叶斯层次模型的食品污染物暴露与健康危害的剂量反应关系模型建立方法
US11815551B1 (en) 2022-06-07 2023-11-14 Proteantecs Ltd. Die-to-die connectivity monitoring using a clocked receiver
US12013800B1 (en) 2023-02-08 2024-06-18 Proteantecs Ltd. Die-to-die and chip-to-chip connectivity monitoring

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418408B2 (ja) 1972-09-29 1979-07-07
JP4974330B2 (ja) * 2006-02-28 2012-07-11 株式会社日立製作所 制御装置
US8095479B2 (en) * 2006-02-28 2012-01-10 Hitachi, Ltd. Plant control apparatus and method having functions of determining appropriate learning constraint conditions
JP5341800B2 (ja) * 2010-03-11 2013-11-13 アズビル株式会社 制御モデル更新装置、制御モデル更新方法、空調制御システム、データ妥当性判断装置
JP5418408B2 (ja) * 2010-05-31 2014-02-19 富士通株式会社 シミュレーションパラメータ校正方法、装置及びプログラム
JP5726574B2 (ja) * 2011-03-01 2015-06-03 みずほ情報総研株式会社 素子解析システム、素子解析方法及び素子解析プログラム
CN102156104B (zh) * 2011-03-28 2013-07-31 上海印钞有限公司 有机颜料耐溶剂性能定量评价方法
CN102800128A (zh) * 2012-08-09 2012-11-28 中国人民解放军信息工程大学 利用散点图矩阵和回归分析建立地形描述精度模型的方法
US9104961B2 (en) * 2012-10-08 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Modeling a data generating process using dyadic Bayesian models
CN102968529B (zh) * 2012-11-14 2015-06-03 上海城市水资源开发利用国家工程中心有限公司 一种供水管网模型计算结果不确定性区间的量化方法
JP5896891B2 (ja) * 2012-12-17 2016-03-30 三菱重工業株式会社 パラメータ推定装置、パラメータ推定方法、蓄電システム及びプログラム
US20130309666A1 (en) * 2013-01-25 2013-11-21 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
CN103559337B (zh) * 2013-10-18 2017-01-18 中冶集团武汉勘察研究院有限公司 一种基于线性回归建立细粒尾矿工程性质指标估算经验公式的方法
FR3012999B1 (fr) * 2013-11-14 2015-11-13 Renault Sas Procede d'aide a la decision par approche bayesienne dans un systeme de surveillance de la pression des pneumatiques d'un vehicule automobile.
US9928214B2 (en) * 2013-12-04 2018-03-27 International Business Machines Corporation Sketching structured matrices in nonlinear regression problems
EP2881822A1 (de) * 2013-12-05 2015-06-10 Bayer Technology Services GmbH Computer-implementiertes Verfahren und System zur automatischen Überwachung und Statusermittlung ganzer Prozessabschnitte in einer Process Unit
FR3018917B1 (fr) * 2014-03-18 2016-04-01 Jtekt Europe Sas Modelisation du frottement dans une direction assistee par un nuage de points
CN104063445B (zh) * 2014-06-16 2017-04-26 百度移信网络技术(北京)有限公司 一种相似性度量的方法以及***
JP6190771B2 (ja) * 2014-07-07 2017-08-30 日本電信電話株式会社 パラメータ推定方法、装置、及びプログラム
US10451587B2 (en) * 2014-07-16 2019-10-22 Duke University Methods, systems and computer program products for estimating shear wave speed using statistical inference
CN104462842A (zh) * 2014-12-22 2015-03-25 厦门大学 一种基于贝叶斯网络的故障数据挖掘诊断方法
JP6400511B2 (ja) * 2015-03-16 2018-10-03 株式会社日立製作所 プラント制御用のデータ処理装置およびプラント
JP2016177682A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社東芝 設備評価装置、設備評価方法、コンピュータプログラム
CN105675539B (zh) * 2016-01-07 2019-05-10 北京市农林科学院 一种农产品品质综合评价方法
CN105930647B (zh) * 2016-04-18 2018-09-14 北京航空航天大学 一种考虑多失效模式的梁结构非概率可靠性求解方法
CN106202631B (zh) * 2016-06-28 2019-04-05 湖南大学 一种冲压成形高强钢的材料参数获取方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018138880A9 (ja) 2018-09-20
EP3575892A1 (en) 2019-12-04
EP3575892A4 (en) 2020-09-02
US20190019096A1 (en) 2019-01-17
EP3575892B1 (en) 2022-05-11
CN108700852A (zh) 2018-10-23
JPWO2018138880A1 (ja) 2019-02-07
KR102153924B1 (ko) 2020-09-09
KR20180111886A (ko) 2018-10-11
CN108700852B (zh) 2021-07-16
WO2018138880A1 (ja) 2018-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6686151B2 (ja) モデルパラメータ値推定装置及び推定方法、プログラム、プログラムを記録した記録媒体、モデルパラメータ値推定システム
US20210110262A1 (en) Method and system for semi-supervised deep anomaly detection for large-scale industrial monitoring systems based on time-series data utilizing digital twin simulation data
US6898554B2 (en) Fault detection in a physical system
US8224468B2 (en) Calibration certificate for virtual sensor network (VSN)
US8090559B2 (en) Methods and systems for performing diagnostics regarding underlying root causes in turbine engines
JP6658250B2 (ja) 異常診断方法、異常診断装置、及び異常診断プログラム
US20120296605A1 (en) Method, computer program, and system for performing interpolation on sensor data for high system availability
JP2010530179A (ja) 仮想センサ・システムおよび方法
CN110431499B (zh) 用于表征***中的一个或多个故障的方法
JP6610987B2 (ja) 異常診断方法及び異常診断システム
KR20190003580A (ko) 감시 장치, 대상 장치의 감시 방법 및 프로그램
Maul et al. Sensor selection and optimization for health assessment of aerospace systems
JP6989398B2 (ja) 故障診断装置、故障診断方法、および故障診断プログラム
BR112015009029B1 (pt) Sistema e processo de monitoramento de um conjunto de componentes de um equipamento
JP2010277577A (ja) 制御及び推定のための線形モデルのリアルタイムスケジューリング
JP2021177187A (ja) 配管診断装置、配管診断方法、及びプログラム
JP6129508B2 (ja) 異常検出前処理装置および方法ならびにプログラム、それを備えた異常検出装置
EP3385804B1 (en) Failure diagnosis apparatus, failure diagnosis method and recording medium
US20220044151A1 (en) Apparatus and method for electronic determination of system data integrity
Rootliep et al. Evolutionary algorithm for enhanced gas path analysis in turbofan engines
Jarrett et al. Validation of a Gas Turbine Thermodynamic Model Without Accurate Component Maps
JP7487412B2 (ja) プラント監視方法、プラント監視装置及びプラント監視プログラム
Diesch et al. Application of virtual sensors for stress-related design and operation-specific lifetime prognosis
JP7397623B2 (ja) プラント状態評価装置、プラント状態評価方法およびプログラム
WO2023156074A1 (en) Enhanced performance model matching, augmentation and prediction

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6686151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350