JP6679601B2 - アレイ基板、フレキシブル表示パネル及び表示装置 - Google Patents

アレイ基板、フレキシブル表示パネル及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6679601B2
JP6679601B2 JP2017541151A JP2017541151A JP6679601B2 JP 6679601 B2 JP6679601 B2 JP 6679601B2 JP 2017541151 A JP2017541151 A JP 2017541151A JP 2017541151 A JP2017541151 A JP 2017541151A JP 6679601 B2 JP6679601 B2 JP 6679601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film layer
flexible
peripheral region
array substrate
protective film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017541151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017535824A (ja
Inventor
涛 高
涛 高
▲偉▼峰 周
▲偉▼峰 周
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2017535824A publication Critical patent/JP2017535824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6679601B2 publication Critical patent/JP6679601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/873Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/40Thermal treatment, e.g. annealing in the presence of a solvent vapour
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/351Thickness
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/1201Manufacture or treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、アレイ基板及びその製造方法、フレキシブル表示パネルと表示装置に関する。
フレキシブル表示装置は、表示技術の重要な発展方向であり、屈曲可能、破損しにくく、超軽量且つ超薄型、低消費電力、携帯しやすいなどの特徴を持つため、電子書籍、移動通信、ノートパソコン、テレビ、公共情報などの分野において幅広い応用の将来性と良好な発展期待を有する。
フレキシブル表示装置に必要とされるフレキシブルアレイ基板を製造する際に、通常、フレキシブル基板を剛性である支持基板に貼り付け、フレキシブル基板において表示装置を製造し、最後に機械的またはレーザ照射の方法によってフレキシブル基板と支持基板を分離させる。フレキシブル基板は、表示領域と、表示領域を取り囲む周辺領域とに分けられる。フレキシブル基板の周辺領域には、集積回路素子(Integrate Circuit,IC)、フレキシブル回路基板(Flexible Printed Circuit Board,FPC)のインタフェース、及び集積回路素子とフレキシブル回路基板とを接続するための回路が形成される。図1は理想的な状況でフレキシブル基板が変形しないことを示す図面であり、フレキシブル基板1に、集積回路素子2及び集積回路素子2とフレキシブル基板1とを接続する異方導電性接着剤3が形成される。図2はフレキシブル基板1が支持基板から剥離された後に応力変形が発生したことを示す図面であり、集積回路素子2とフレキシブル基板1との接続点に亀裂が起こり、一部の異方導電性接着剤3は失効する。図2に示めされた不具合が発生する原因は、周辺領域の膜層の数量は表示領域の膜層の数量より少なく、且つ集積回路素子または各種回路は硬質材であるため応力の分布に影響を及ぼすことが考えられる。そのため、フレキシブル基板と支持基板とが分離するときに、フレキシブル基板において瞬間に開放する応力が不均一であり、周辺領域の回路が断裂しやすくなり、製品の良品率が低下する。
本発明により、アレイ基板を提供する。前記アレイ基板は、表示領域と前記表示領域を取り囲む周辺領域とに分けられるフレキシブル基板を含む。前記アレイ基板は、さらに、前記表示領域における前記フレキシブル基板に順次形成されたアレイ層及び第一膜層と、前記周辺領域における前記フレキシブル基板に形成された複数の集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースと、前記周辺領域と前記第一膜層との境界部、並びに前記周辺領域における前記集積回路素子及び前記フレキシブル回路基板インタフェースを除く前記フレキシブル基板に形成されたフレキシブル保護膜層と、を含む。
例えば、前記フレキシブル保護膜層の材料はエポキシ樹脂系接着剤、シリカゲル系接着剤または紫外線硬化性接着剤である。
例えば、前記フレキシブル保護膜層の粘度範囲が40〜50Pa・sであり、前記フレキシブル保護膜層の硬化した後の剪断強さが25〜35MPaであり、前記フレキシブル保護膜層の硬化した後の剥離力強さが9〜12KN/mである。
例えば、前記フレキシブル保護膜層の厚さが5〜15ミクロンである。
例えば、前記第一膜層はバリアフィルム層であり、前記バリアフィルム層は、ケイ素に富む窒化ケイ素又は一酸化ケイ素をドーピングしたポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート薄膜及びポリイミド薄膜から選ばれる1種又は2種以上の組合せからなる複合フィルム層である。
例えば、前記アレイ基板は、前記アレイ層と前記バリアフィルム層との間に設けられる有機エレクトロルミネセンス膜層を含む。
例えば、前記第一膜層は電子インク表示膜層である。
本発明により、フレキシブル表示パネルを提供する。前記フレキシブル表示パネルは前記アレイ基板を含む。
本発明により、表示装置を提供する。前記表示装置は前記表示パネルを含む。
本発明により、アレイ基板の製造方法を提供する。前記製造方法は、表示領域と前記表示領域を取り囲む周辺領域とに分けられるフレキシブル基板を提供するステップと、前記表示領域における前記フレキシブル基板にアレイ層及び第一膜層を順次形成するステップと、前記周辺領域における前記フレキシブル基板に複数の集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースを形成するステップと、前記周辺領域と前記第一膜層との境界部、並びに前記周辺領域における前記集積回路素子及び前記フレキシブル回路基板インタフェースを除く前記フレキシブル基板にフレキシブル保護膜層を形成するステップと、を含む。
例えば、前記周辺領域と前記第一膜層との境界部、並びに前記周辺領域における前記集積回路素子及び前記フレキシブル回路基板インタフェースを除く前記フレキシブル基板にフレキシブル保護膜層を形成するステップは、前記周辺領域と前記第一膜層との境界部、並びに前記周辺領域における前記集積回路素子及び前記フレキシブル回路基板インタフェースを除く前記フレキシブル基板に、エポキシ樹脂系接着剤材料またはシリカゲル系接着剤材料を被覆し、室温の状態において硬化させて前記フレキシブル保護膜層を形成するステップを含む。または、前記周辺領域と前記第一膜層との境界部、並びに前記周辺領域における前記集積回路素子及び前記フレキシブル回路基板インタフェースを除く前記フレキシブル基板に紫外線硬化接着剤材料を被覆し、紫外線硬化によって前記フレキシブル保護膜層を形成するステップを含む。
例えば、前記フレキシブル保護膜層の粘度範囲が40〜50Pa・sであり、前記フレキシブル保護膜層の硬化した後の剪断強さが25〜35MPaであり、前記フレキシブル保護膜層の硬化した後の剥離力強さが9〜12KN/mである。
例えば、前記フレキシブル保護膜層の厚さが5〜15ミクロンである。
例えば、前記第一膜層はバリアフィルム層であり、前記バリアフィルム層は、ケイ素に富む窒化ケイ素又は一酸化ケイ素をドーピングしたポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート薄膜及びポリイミド薄膜から選ばれる1種又は2種以上の組合せからなる複合フィルム層である。
例えば、前記製造方法は、前記アレイ層と前記バリアフィルム層との間に有機エレクトロルミネセンス膜層を形成するステップを含む。
例えば、前記第一膜層は電子インク表示膜層である。
本発明の技術的解決手段をより明確に説明するために、以下には実施例の図面に対して簡単な説明を行う。以下に説明した図面は本発明の一部の実施例であり、本発明に対する制限ではないことは明らかである。
理想的な状況でフレキシブル基板が変形しないことを示す図面である。 フレキシブル基板が支持基板から剥離された後に応力変形が発生したことを示す図面である。 本発明の実施例により提供されたアレイ基板の上面図である。 表示領域と周辺領域とを含むフレキシブル基板を示す図である。 本発明の実施例により提供されたアレイ基板の製造方法のフローチャートである。 本発明の実施例において周辺領域と第一膜層との境界部を示す図である。
本発明の実施例の目的、技術案と利点をより明確にするため、図面を参照しながら、本発明の実施例の技術案に対して明確的に、完全に説明する。説明される実施例は本発明の一部の実施例であり、すべての実施例ではないことが明らかである。また、説明される実施例に基づき、当業者が創造的な労働が必要としない前提で得られた全ての他の実施例は、本発明の技術的範囲に属する。
(実施例1)
図3と図4に示すように、本発明の実施例は、表示領域11と周辺領域12とに分けられるフレキシブル基板1を含むアレイ基板を提供する。周辺領域12は表示領域11を取り囲む。当該アレイ基板は、さらに、表示領域11におけるフレキシブル基板1に順次形成されたアレイ層(図示しない)及び第一膜層4と、周辺領域12におけるフレキシブル基板1に形成された複数の集積回路素子2及びフレキシブル回路基板インタフェース5と、周辺領域12と第一膜層4との境界部、並びに周辺領域12における集積回路素子2及びフレキシブル回路基板インタフェース5を除くフレキシブル基板1に形成されたフレキシブル保護膜層6とを含む。例えば、第一膜層4は表示領域11の全体に位置する。
なお、図6に示すように、当該境界部は第一膜層4のフレキシブル基板1への垂直投影41と周辺領域12との境界線42である。第一膜層4及びその下方に位置するアレイ層は非常に薄いため、第一膜層4及び周辺領域12は同一平面にあるとみなすことができる。境界線42は、第一膜層4の周縁と周辺領域12とが接触する境界線とみなされても良い。また、境界線42は、第一膜層4の周縁が周辺領域12に接触する境界線と、第一膜層4の周縁上方の側面の総和とみなされてもよい。そのため、フレキシブル保護膜層6は境界線42をカバーし、第一膜層4と周辺領域12の間を緊密に接続させ、第一膜層とその下の各部分の周縁との間の隙間を密封し、内部の酸化と腐食を防止できる。
表示領域11のフレキシブル基板1において、アレイ基板が適用される表示パネルによって、いろいろな素子または膜層が形成され、通常、上記アレイ層を含む。表示領域11は多層構造を有するため、表示領域11は周辺領域12に比べてより高い強度を有する。周辺領域12には、剛性である集積回路素子2と、フレキシブル回路基板インタフェース5及び金属回路の他、通常その他の膜層を設けないため、周辺領域12のフレキシブル基板1及び表示領域11のフレキシブル基板1の強度に大きな差がある。本実施例において、周辺領域12と第一膜層4との境界部、並びに周辺領域12における集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースを除くフレキシブル基板1に形成されたフレキシブル保護膜層6により、フレキシブル保護膜層6(主に周辺領域12内にある)と、それに結合するフレキシブル基板1とは複合の積層構造に形成し、周辺領域12におけるフレキシブル基板1の強度を向上させる。
例えば、フレキシブル保護膜層6の材料はエポキシ樹脂系接着剤、シリカゲル系接着剤または紫外線硬化接着剤である。
フレキシブル保護膜層6が設けられたフレキシブル基板1に十分な強度があり、且つ支持基板と分離するときに均一に力を受けられることを確保するため、例えばフレキシブル保護膜層6に対して以下の特性が求められる。即ち、フレキシブル保護膜層6の粘度範囲が40〜50Pa・sであり、フレキシブル保護膜層6の硬化後の剪断強さが25〜35MPaであり、フレキシブル保護膜層6の硬化後の剥離力強さが9〜12KN/mである。
例えば、フレキシブル保護膜層6の厚さが5〜15ミクロンである。
例えば、第一膜層はバリアフィルム層である。バリアフィルム層は、ケイ素に富む窒化ケイ素又は一酸化ケイ素をドーピングしたポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート薄膜及びポリイミド薄膜から選ばれる1種又は2種以上の組合せからなる複合フィルム層である。
当該アレイ基板がOLED表示パネルに適用されるとき、アレイ基板はアレイ層(図示しない)と第一膜層4との間に設けられる有機エレクトロルミネセンスOLED膜層(図示しない)を含む。
当該アレイ基板が電気泳動表示パネルに適用されるとき、第一膜層4は電子インク表示膜層である。
本発明は、下記の有益な効果を有する。即ち、周辺領域と第一膜層との境界部、並びに周辺領域における集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースを除くフレキシブル基板にフレキシブル保護膜層を形成することにより、周辺領域のフレキシブル基板の強度が向上し、フレキシブル基板は支持基板から分離するときに均一に力を受けられることができ、周辺領域の回路の断裂を避け、製品の良品率を向上させる。
(実施例2)
本発明の実施例は、上記実施例により提供されたアレイ基板を含むフレキシブル表示パネルを提供する。
本発明の実施例は、下記の有益な効果を有する。即ち、周辺領域と第一膜層との境界部、並びに周辺領域における集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースを除くフレキシブル基板にフレキシブル保護膜層を形成することにより、周辺領域のフレキシブル基板の強度が向上し、フレキシブル基板が支持基板から分離するときに均一に力を受けられることができ、周辺領域の回路の断裂を避け、製品の良品率を向上させる。
(実施例3)
本発明の実施例は、上記実施例により提供されたフレキシブル表示パネルを含む表示装置を提供する。
本発明の実施例は、下記の有益な効果を有する。即ち、周辺領域と第一膜層との境界部、並びに周辺領域における集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースを除くフレキシブル基板にフレキシブル保護膜層を形成することにより、周辺領域のフレキシブル基板の強度が向上し、フレキシブル基板が支持基板から分離するときに均一に力を受けられることができ、周辺領域の回路の断裂を避け、製品の良品率を向上させる。
(実施例4)
図5に示すように、本発明の実施例はアレイ基板の製造方法を提供する。この製造方法は、下記のステップを含む。
ステップ501:表示領域と表示領域を取り囲む周辺領域とに分けられるフレキシブル基板を提供する。
ステップ502:表示領域のフレキシブル基板にアレイ層及び第一膜層を順次形成する。
ステップ503:周辺領域のフレキシブル基板に複数の集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースを形成する。
ステップ504:周辺領域と第一膜層との境界部、及び周辺領域の集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースを除くフレキシブル基板にフレキシブル保護膜層を形成する。
本実施例において、ステップ504は、周辺領域と第一膜層との境界部、並びに周辺領域における集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースを除くフレキシブル基板に、厚さが5〜15ミクロンであるエポキシ樹脂系接着剤材料またはシリカゲル系接着剤材料を被覆し、室温の状態において60分間硬化させてフレキシブル保護膜層を形成するステップを含む。または、周辺領域と第一膜層との境界部、並びに周辺領域における集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースを除くフレキシブル基板に、厚さが5〜15ミクロンである紫外線硬化接着剤材料を被覆し、紫外線硬化によってフレキシブル保護膜層を形成するステップを含む。
当然ながら、異なる表示パネルに適用するアレイ基板について、異なる素子または膜層を製造する必要がある。例えば、OLED表示パネルに対して、表示領域のフレキシブル基板にアレイ層及び第一膜層を順次形成するときに、アレイ層と第一膜層との間にOLED膜層を形成するステップを含む。OLED膜層は、蒸着OLED材料により形成し、第一膜層は水酸素の透過を防止するバリアフィルム層である。例えば、バリアフィルム層は、ケイ素に富む窒化ケイ素又は一酸化ケイ素をドーピングしたポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート薄膜及びポリイミド薄膜から選ばれる1種又は2種以上の組合せからなる複合フィルム層である。ここでは詳細な説明を省略する。
例えば、電気泳動表示パネルに対して、第一膜層は電子インク表示膜層である。電子インク表示膜層は貼付により製造することができる。
また、当然ながら、本実施例において、ステップ504の後に、フレキシブル基板を支持基板から剥離するステップも含む。レーザによりフレキシブル基板の背面を照射し、フレキシブル基板と剛性である支持基板とを分離することができる。
本発明の実施例は、下記の有益な効果を有する。即ち、周辺領域と第一膜層との境界部、並びに周辺領域の集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースを除くフレキシブル基板にフレキシブル保護膜層を形成することにより、周辺領域のフレキシブル基板の強度が向上し、フレキシブル基板が支持基板から分離するときに均一に力を受けられることができ、周辺領域の回路の断裂を避け、製品の良品率を向上させる。
上記は本発明の最良な実施形態であり、本発明の技術的範囲を制限するものではない。本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲によって画定される。
また、本出願は、2014年10月22日に出願した第201410567471.0号の中国特許出願の優先権を主張し、ここで上記中国特許出願が開示された内容をすべて引用し本出願の一部とする。
1 フレキシブル基板
2 集積回路素子
3 異方導電性接着剤
4 第一膜層
5 インタフェース
6 フレキシブル基板
11 表示領域
12 周辺領域
41 垂直投影
42 境界線

Claims (9)

  1. 表示領域と、前記表示領域を取り囲む周辺領域とに分けられるフレキシブル基板を含むアレイ基板であって、
    前記表示領域における前記フレキシブル基板に順次形成されたアレイ層及び第一膜層と、
    前記周辺領域における前記フレキシブル基板に形成された複数の集積回路素子及びフレキシブル回路基板インタフェースと、
    前記周辺領域と前記第一膜層との境界部と、前記周辺領域における前記集積回路素子及び前記フレキシブル回路基板インタフェースを除く前記フレキシブル基板とに形成されたフレキシブル保護膜層と、を含み、
    前記フレキシブル保護膜層が、前記周辺領域内に配され、
    前記フレキシブル保護膜層が、前記境界部において前記第一膜層の側面に接続される、アレイ基板。
  2. 前記フレキシブル保護膜層の材料が、エポキシ樹脂系接着剤、シリカゲル系接着剤または紫外線硬化接着剤である、請求項1に記載されたアレイ基板。
  3. 前記フレキシブル保護膜層の粘度範囲が40〜50Pa・sであり、前記フレキシブル保護膜層の硬化後の剪断強さが25〜35MPaであり、前記フレキシブル保護膜層の硬化後の剥離力強さが9〜12KN/mである、請求項2に記載されたアレイ基板。
  4. 前記フレキシブル保護膜層の厚さが5〜15ミクロンである、請求項2に記載されたアレイ基板。
  5. 前記第一膜層がバリアフィルム層であり、前記バリアフィルム層が、ケイ素に富む窒化ケイ素又は一酸化ケイ素をドーピングしたポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート薄膜及びポリイミド薄膜から選ばれる1種又は2種以上の組合せからなる複合フィルム層である、請求項1に記載されたアレイ基板。
  6. 前記アレイ層と前記バリアフィルム層との間に設けられた有機エレクトロルミネセンス膜層をさらに含む、請求項5に記載されたアレイ基板。
  7. 前記第一膜層が電子インク表示膜層である、請求項1に記載されたアレイ基板。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載されたアレイ基板を含むフレキシブル表示パネル。
  9. 請求項8に記載されたフレキシブル表示パネルを含む表示装置。
JP2017541151A 2014-10-22 2015-02-09 アレイ基板、フレキシブル表示パネル及び表示装置 Active JP6679601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410567471.0A CN104393014B (zh) 2014-10-22 2014-10-22 一种阵列基板及其制备方法、柔性显示面板和显示装置
CN201410567471.0 2014-10-22
PCT/CN2015/072541 WO2016061949A1 (zh) 2014-10-22 2015-02-09 阵列基板及其制备方法、柔性显示面板和显示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017535824A JP2017535824A (ja) 2017-11-30
JP6679601B2 true JP6679601B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=52610887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017541151A Active JP6679601B2 (ja) 2014-10-22 2015-02-09 アレイ基板、フレキシブル表示パネル及び表示装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9666833B2 (ja)
EP (1) EP3211674B1 (ja)
JP (1) JP6679601B2 (ja)
KR (1) KR101754511B1 (ja)
CN (1) CN104393014B (ja)
BR (1) BR112015032768B1 (ja)
MX (1) MX355573B (ja)
RU (1) RU2671935C1 (ja)
WO (1) WO2016061949A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10380834B2 (en) 2015-07-22 2019-08-13 Mark A. Litman Replaceable flexible electronic table top with display function for gaming tables
KR102387786B1 (ko) * 2015-07-28 2022-04-15 엘지디스플레이 주식회사 백플레인 기판 및 이를 이용한 플렉서블 디스플레이
KR102550857B1 (ko) 2015-08-13 2023-07-05 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치
CN105428312B (zh) * 2015-11-18 2018-05-01 上海大学 柔性衬底的制备和分离方法
CN105977277B (zh) * 2016-05-05 2018-08-07 上海天马微电子有限公司 一种柔性显示面板及其制造方法、以及柔性显示装置
US20180277572A1 (en) * 2017-03-27 2018-09-27 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Flexible display panels and the manufacturing methods thereof
CN106952887B (zh) * 2017-03-27 2019-02-22 武汉华星光电技术有限公司 柔性显示面板及其制造方法
CN111357111A (zh) * 2017-12-04 2020-06-30 深圳市柔宇科技有限公司 柔性基板及其制造方法
KR102583231B1 (ko) * 2018-03-06 2023-09-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
CN108831309B (zh) * 2018-06-29 2021-02-09 上海天马微电子有限公司 一种显示装置
KR102039582B1 (ko) 2018-12-12 2019-11-01 주식회사 라파스 인장 공정으로 제조하기에 적합한 마이크로니들 재료의 적합성 시험 방법 및 이를 포함하는 마이크로니들 제조 방법
CN112331771A (zh) * 2019-08-05 2021-02-05 上海和辉光电有限公司 一种柔性器件与基板的分离方法
CN113012567A (zh) * 2019-12-19 2021-06-22 上海和辉光电有限公司 一种显示面板和显示装置
KR102325660B1 (ko) 2020-05-07 2021-11-12 (주)에스엔에프 유연디스플레이 소자용 열공정 시스템
KR102374732B1 (ko) 2020-05-07 2022-03-15 (주)에스엔에프 유연디스플레이 소자 가압 본딩 시스템
KR102343647B1 (ko) 2020-05-07 2021-12-29 (주)에스엔에프 유연디스플레이 소자 본딩 테이블 구조
KR102325662B1 (ko) 2020-05-07 2021-11-12 (주)에스엔에프 유연디스플레이 소자용 열공정 시스템의 레이저 본더 디바이스 가압 시스템
CN113129760A (zh) * 2021-05-18 2021-07-16 吕文伟 一种柔性显示屏及安装方法
KR20230068769A (ko) 2021-11-11 2023-05-18 조아라 유연디스플레이 인식마크 측정 시스템
KR20230068767A (ko) 2021-11-11 2023-05-18 조아라 유연디스플레이 소자 본딩용 크린 쿼츠 시스템

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6027958A (en) * 1996-07-11 2000-02-22 Kopin Corporation Transferred flexible integrated circuit
JP2002260847A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Bando Chem Ind Ltd エレクトロルミネッセンス素子封止用フィルム及び封止有機エレクトロルミネッセンス素子
US6800947B2 (en) * 2001-06-27 2004-10-05 Intel Corporation Flexible tape electronics packaging
US7115488B2 (en) * 2003-08-29 2006-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
KR100615214B1 (ko) * 2004-03-29 2006-08-25 삼성에스디아이 주식회사 평판 디스플레이 장치
WO2008032526A1 (fr) * 2006-09-15 2008-03-20 Konica Minolta Holdings, Inc. processus de PRODUCtion d'UN film d'étanchéité flexible et dispositifs électroluminescents organiques réalisés à l'aide du film
KR20080073060A (ko) * 2007-02-05 2008-08-08 삼성전자주식회사 액정 표시 패널과 그 제조방법 및 이를 이용한 액정 표시장치
CN101251670B (zh) * 2008-04-10 2013-09-25 友达光电股份有限公司 液晶显示装置及其制作方法
JP5258436B2 (ja) * 2008-07-30 2013-08-07 株式会社東芝 表示装置及びその製造方法
CN101441348B (zh) * 2008-12-25 2010-12-01 友达光电股份有限公司 阵列基板与显示面板
JP5532887B2 (ja) * 2009-03-16 2014-06-25 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロニクスパネル
JP2011128481A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器
KR101681128B1 (ko) * 2010-01-21 2016-12-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이의 제조 방법
WO2011148543A1 (ja) * 2010-05-26 2011-12-01 シャープ株式会社 表示装置
TWI400549B (zh) * 2010-06-01 2013-07-01 Prime View Int Co Ltd 彩色電泳顯示裝置之製造方法
KR101521114B1 (ko) 2010-12-03 2015-05-19 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조 방법
JP2012163901A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Bridgestone Corp 情報表示パネルモジュールおよびこれを搭載した情報表示装置
US8742570B2 (en) * 2011-09-09 2014-06-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Backplate interconnect with integrated passives
JP5875313B2 (ja) * 2011-09-30 2016-03-02 キヤノン株式会社 電子部品および電子機器ならびにこれらの製造方法。
KR101818635B1 (ko) 2011-12-07 2018-01-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 다이오드 표시장치 및 그 제조방법
KR101879831B1 (ko) * 2012-03-21 2018-07-20 삼성디스플레이 주식회사 플렉시블 표시 장치, 유기 발광 표시 장치 및 플렉시블 표시 장치용 원장 기판
JP6296687B2 (ja) * 2012-04-27 2018-03-20 キヤノン株式会社 電子部品、電子モジュールおよびこれらの製造方法。
TWI607267B (zh) * 2012-11-26 2017-12-01 元太科技工業股份有限公司 可撓性顯示裝置及其製作方法
CN103296056B (zh) * 2012-12-30 2015-10-07 上海天马微电子有限公司 有机发光二极管显示装置及其制造方法
JP2014150001A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Nitto Denko Corp 有機エレクトロルミネッセンスデバイス
US9287336B2 (en) * 2013-02-26 2016-03-15 Apple Inc. Displays with shared flexible substrates
KR102076666B1 (ko) * 2013-04-11 2020-02-12 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시패널
WO2015008642A1 (ja) * 2013-07-16 2015-01-22 シャープ株式会社 フレキシブル表示装置の製造方法、及び、フレキシブル表示装置
GB2519587A (en) * 2013-10-28 2015-04-29 Barco Nv Tiled Display and method for assembling same
CN103700676B (zh) * 2013-12-31 2016-03-30 京东方科技集团股份有限公司 柔性阵列基板以及具有该柔性阵列基板的柔性显示装置
US10204535B2 (en) * 2015-04-06 2019-02-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016061949A1 (zh) 2016-04-28
KR101754511B1 (ko) 2017-07-05
KR20160061903A (ko) 2016-06-01
CN104393014B (zh) 2017-09-26
EP3211674A4 (en) 2018-08-08
MX355573B (es) 2018-04-23
US20160351849A1 (en) 2016-12-01
BR112015032768B1 (pt) 2021-05-25
BR112015032768A2 (pt) 2017-07-25
US9666833B2 (en) 2017-05-30
MX2015017978A (es) 2016-12-16
EP3211674B1 (en) 2019-08-28
RU2671935C1 (ru) 2018-11-07
JP2017535824A (ja) 2017-11-30
CN104393014A (zh) 2015-03-04
EP3211674A1 (en) 2017-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6679601B2 (ja) アレイ基板、フレキシブル表示パネル及び表示装置
CN111312660B (zh) 显示面板和显示装置
CN104465479B (zh) 柔性显示基板母板及柔性显示基板的制备方法
JP5972844B2 (ja) 異方性導電フィルム、異方性導電フィルムの製造方法、接続体の製造方法、及び接続方法
CN108538762B (zh) 显示母板及制备方法、显示基板及制备方法、显示装置
JP6826881B2 (ja) 保護部材、表示装置および表示装置の製造方法
JP6637502B2 (ja) フレキシブルoled実装方法
CN108417730B (zh) 柔性基板及其制备方法、显示装置
US20120308808A1 (en) Gas barrier film and method for manufacturing the same
JP2014084458A (ja) 積層基材、これを利用した基板の製造方法及び基板
JP2006079057A (ja) 液晶表示基板搬送用ジグ及びこれを用いた液晶表示装置の製造方法
JP5983845B2 (ja) 圧力センサおよび接続部材の製造方法
TW201328443A (zh) 電路板結構
TW201501582A (zh) 用於印刷電路板中的增層材及其應用、可內埋元件的印刷電路板
CN108054142B (zh) 显示基板的制作方法及显示基板
US20090050352A1 (en) Substrate structures for flexible electronic devices and fabrication methods thereof
WO2020107726A1 (zh) 显示装置及其制造方法
JP2017157837A (ja) Led素子用基板
JP4917832B2 (ja) 軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法
US20180277572A1 (en) Flexible display panels and the manufacturing methods thereof
TWI393494B (zh) 具有線路的基板條及其製造方法
KR20080000246A (ko) 전사필름, 이를 이용하여 제조된 액정표시장치 및 그의제조방법
TWM556055U (zh) 軟性背膠銅箔基板
Chen et al. 33‐3: Study of Bonding Technology on Flexible Substrate
CN109786585B (zh) 柔性显示基板及其制作方法、显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6679601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250