JP6677174B2 - 反射防止膜の製造方法 - Google Patents

反射防止膜の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6677174B2
JP6677174B2 JP2016572950A JP2016572950A JP6677174B2 JP 6677174 B2 JP6677174 B2 JP 6677174B2 JP 2016572950 A JP2016572950 A JP 2016572950A JP 2016572950 A JP2016572950 A JP 2016572950A JP 6677174 B2 JP6677174 B2 JP 6677174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material layer
etching
antireflection film
manufacturing
etching mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016572950A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016125219A1 (ja
Inventor
太一 竹内
太一 竹内
佐藤 真
真 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2016125219A1 publication Critical patent/JPWO2016125219A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6677174B2 publication Critical patent/JP6677174B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/118Anti-reflection coatings having sub-optical wavelength surface structures designed to provide an enhanced transmittance, e.g. moth-eye structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/083Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/28Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation
    • C23C14/30Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation by electron bombardment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5846Reactive treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5873Removal of material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/322Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • C23C28/3455Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer with a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxide, ZrO2, rare earth oxides or a thermal barrier system comprising at least one refractory oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/02Local etching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
    • G02B1/115Multilayers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0042Photosensitive materials with inorganic or organometallic light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. inorganic resists
    • G03F7/0043Chalcogenides; Silicon, germanium, arsenic or derivatives thereof; Metals, oxides or alloys thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/091Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2051Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source
    • G03F7/2053Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using a laser
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/36Imagewise removal not covered by groups G03F7/30 - G03F7/34, e.g. using gas streams, using plasma

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

本技術は、光学部材に利用することが可能な反射防止膜、当該反射防止膜を備える光学部材及び光学機器及び当該反射防止膜の製造方法に関する。
近年、生体可視化技術などのレーザー光を用いた非破壊の生体観察技術が注目されている。この技術に用いられる光学系には、光源(近赤外線領域)および生体より生じる蛍光(可視光線域)を含む広波長帯での低反射特性が求められる。
従来のAR(Anti Reflection)コートでは所望の特性を満たすことは困難であり、広い波長帯で低反射を実現できる技術が求められている。そこで、光の波長オーダー以下の微細なピッチで凹凸が形成されているナノ構造体(モスアイ(登録商標)構造体)を用いた反射防止膜が注目されている。
この反射防止膜は、干渉による打ち消しではなく平均屈折率の段階的変化を利用した反射現象自体を抑制することを特徴とし、原理上入射光の波長、角度依存性を小さく出来ることから、可視光〜近赤外線領域を含む広い波長帯で低反射を維持できることが期待されている。
ナノ構造体の形成には種々の方式が提案されており、例えば非特許文献1では、ブルーレイディスク技術を用いてナノ構造を形成する方法が開示されている。本方式においては、安価な装置でナノ構造体を作り込むことが可能であり、ナノインプリント技術を適用することでコスト・タクトを抑えられる。また、特許文献1では、陽極酸化を用いてアルミニウム基材の表面に微細な凹部が均一に分布したポーラスアルミナ層を形成する方法が提案されている。
特開2008−38237号公報
Sohmei Endoh、Kazuya Hayashibe、「Nanomold Fabrication and Nanoimprint Anti-reflection Structures utilizedBlu-ray Disc Technology」、第7回ナノインプリント・ナノプリント技術国際会議
しかしながら、非特許文献1のナノ構造体の製造方法においては、アスペクト比は最大でも1.5程度であり、幅広い波長帯域の光に対して低反射を実現することは困難である。また、特許文献1記載の方式においては、型のアスペクト比の増大は容易であるものの、非特許文献1と同様、実用的なアスペクト比は1.5程度に制限される。
さらに、これらの方式は硬化性樹脂を用いたナノインプリントを前提とするため、樹脂自体の吸収による黄変等の問題から耐熱・耐光性が必要な光学部品(例えば、レーザー用光学部品など)への適用には適していない。
以上のような事情に鑑み、本技術の目的は、高い耐光性を有し、広い波長帯において低反射が維持される反射防止膜、光学部材、光学機器及び反射防止膜の製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る反射防止膜は、可視光領域で透明な無機材料からなり、幅が可視光波長以下である凸部と凹部によって構成された微細凹凸構造を有し、前記凹部のアスペクト比が1.5以上である。
この構成によれば、反射防止膜が有する微細凹凸構造は無機材料からなり、高い耐光性を有するものとすることができる。また、凹部のアスペクト比が1.5以上であるため広い波長帯において低反射を維持することができる。従って、本技術により、高い耐光性を有し、広い波長帯において低反射が維持される反射防止膜を提供することができる。なお、凹部のアスペクト比が4以上であればさらに低反射の波長領域を広くすることができ、望ましい。
上記反射防止膜は、可視光及び近赤外線に対する反射率が0.5%未満であってもよい。
この構成によれば、可視光及び近赤外線に対する反射率が小さい反射防止膜とすることができる。
上記凹部は、上記凸部を介して配列する細孔であってもよく、上記アスペクト比は上記細孔の開口径に対する深さの比であってもよい。
この構成によれば、アスペクト比が高い場合、開口径に対する深さの比が高い細孔とすることができる。
上記透明な無機材料は、ドライエッチング可能な材料から選択されてもよい。
この構成によれば、ドライエッチングによって微細凹凸構造を形成することが可能となる。
上記透明な無機材料はドライエッチング加工が可能な材料であればよく、一例としてSiO、HfO、Al、ITO、MgF、TiO、CaF等が挙げられる。
透明な無機材料を上記のような材料から選択して用いることにより、レーザーへの適用が可能で、反射率が小さい反射防止膜を提供することが可能となる。
上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る光学部材は、基材と、反射防止膜とを具備する。
上記反射防止膜は、上記基材に積層され、可視光領域で透明な無機材料からなり、幅が可視光波長以下である凸部と凹部によって構成された微細凹凸構造を有し、上記凹部のアスペクト比が1.5以上である。
上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る光学機器は、レーザー光源と、光学部材とを具備する。
上記光学部材は、上記レーザー光源の光学系に配置された光学部材であって、基材と、上記基材に積層し、可視光領域で透明な無機材料からなり、幅が可視光波長以下である凸部と凹部によって構成された微細凹凸構造を有し、上記凹部のアスペクト比が1.5以上である反射防止膜とを備える。
上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る反射防止膜の製造方法は、
基材上に、可視光領域で透明な無機材料からなる透明材料層を積層し、
上記透明材料層上に、金属材料からなる金属材料層を積層し、
上記金属材料層上に、遷移金属の不完全酸化物からなる無機材料層を積層し、
上記無機材料層にレーザーを照射して前記無機材料を部分的に加工し、
上記無機材料層を現像して加工した部分を除去することで第1のエッチングマスクを形成し、
上記第1のエッチングマスクを用いて前記金属材料層にエッチングを施して第2のエッチングマスクを形成し、
上記第2のエッチングマスクを用いて前記透明材料層にエッチングを施して微細凹凸構造を形成する。
第1のエッチングマスクを利用するエッチングと第2のエッチングマスクを利用するエッチングを併用することにより、透明材料層を深くエッチングすることが可能となり、アスペクト比が高い微細凹凸構造を形成することができる。これにより、可視光及び近赤外線に対する反射率が小さい反射防止膜を製造することができる。
上記反射防止膜の製造方法において、上記第2のエッチングマスクを形成する工程では、上記第1のエッチングマスクに対する上記金属材料層のエッチング選択比が0.3以上となるエッチング条件でエッチングを行ってもよい。
この構成によれば、金属材料層に対するエッチング選択比を確保することができる。
上記反射防止膜の製造方法において、上記第2のエッチングマスクを形成する工程では、上記金属材料層に選択的に反応するエッチングガスを用いる化学的エッチングを行ってもよい。
この構成によれば、金属材料層に対するエッチング選択比が向上し、より深く金属材料層をエッチングすることができる。
上記反射防止膜の製造方法において、上記第2のエッチングマスクを形成する工程では、上記無機材料より原子量が小さくなるよう前記金属材料を選び、物理的エッチングを行ってもよい。
この構成によれば、金属材料層の原子量が無機材料層の原子量より小さいので、金属材料層のイオン衝撃に因るスパッタリングレートが無機材料層によるレートを上回り、金属材料層に対するエッチング選択比を確保することができる。
上記反射防止膜の製造方法において、上記微細凹凸構造を形成する工程では、上記第2のエッチングマスクに対する上記透明材料層のエッチング選択比が15以上となるエッチング条件でエッチングを行ってもよい。
この構成によれば、透明材料層に対するエッチング選択比が向上し、より深く透明材料層をエッチングすることができる。したがって、アスペクト比が高い微細凹凸構造を形成することができる。
上記反射防止膜の製造方法において、上記第2のエッチングマスクを形成する工程では、物理的エッチングを行い、上記微細凹凸構造を形成する工程では、化学的エッチングを行ってもよい。
微細凹凸構造を形成する工程において、物理的エッチング、あるいは化学的エッチングにより形成された第2のエッチングマスクを利用することで、金属材料層と透明材料層のエッチングレートの違いを利用して、選択比を大きくすることができる。
上記反射防止膜の製造方法において、上記第2のエッチングマスクを形成する工程では、リアクティブイオンエッチングを行ってもよい。
リアクティブイオンエッチングにより、高精度に金属材料層をエッチングし、第2のエッチングマスクを形成することが可能である。
上記反射防止膜の製造方法において、上記無機材料は、遷移金属の不完全酸化物からなる遷移金属系熱感応性レジストであってもよい。
これにより、レーザーに露光されて熱的な反応閾値を超えた部分のみがアルカリ現像液に可溶となり、無機材料層に所望のパターンを形成することが可能となる。
以上のように、本技術によれば高い耐光性を有し、広い波長帯において低反射が維持される反射防止膜、光学部材、光学機器及び反射防止膜の製造方法を提供することができる。
本技術の実施形態に係る反射防止構造体の断面図である。 同反射防止構造体の平面図である。 同反射防止構造体における構成のバリエーションを示す模式図である。 同反射防止構造体の拡大図である。 本技術の実施形態に係る反射防止膜の製造プロセスを示す模式図である。 同反射防止膜の製造プロセスを示す模式図である。 同反射防止膜の製造プロセスを示す模式図である。 本技術の実施形態に係るレーザー露光機の模式図である。 本技術の実施例に係る被加工体の模式図である。 本技術の実施例に係る反射防止構造体を走査型電子顕微鏡(SEM)で撮像した画像である。 本技術の実施形態に係る反射防止膜の反射率特性を示す図である。
以下、本技術に係る実施形態を、図面を参照しながら説明する。
[反射防止構造体の構成]
図1及び図2は、本技術の実施形態に係る反射防止構造体10の模式図であり、図1は断面図、図2は平面図である。以下の図においてX方向、Y方向及びZ方向は相互に直交する3方向である。
反射防止構造体10は、図1に示すように、基材20及び反射防止膜30を有する。
基材20は、反射防止膜30を支持する。基材20は図1及び図2に示すように平板状とすることができるが、フィルム状又はロール状であってもよい。また、基材20の表面形状は平面に限定されず、球面、自由曲面等の形状であってもよい。
基材20は、光透過性を有する材料、例えば、バルク状の合成石英、SiO又は結晶性材料等の透明材料からなるものとすることができる。また、基材20は、必ずしも光透過性を有する材料からなるものでなくてもよい。
また、基材20は、光学部材であってもよく、例えば、レンズ、ハーフミラー、プリズム、ライトガイド、フィルム又は回折格子等であるものとすることができる。
反射防止膜30は、図1に示すように、基材20上に配設され、凹部31及び凸部32を有する。凹部31は、凸部32を介して配列する細孔であり、反射防止膜30に複数が備えられる。これにより、図1に示すような微細な凹凸構造が形成される。
また、図1に示すように、反射防止膜30の層面方向(X−Y方向)に平行な表面を表面30aとし、その反対側の面を裏面30bとすると、凹部31は、表面30aから裏面30bに向かって、反射防止膜30の厚み方向(Z方向)が深さ方向となるように形成されている。
凹部31は、図1及び図2に示すように、円形の開口を有し、深くなるにつれて直径が漸減する形状を有するものとすることができる。また、凹部31の形状は図1及び図2に示すものに限られない。例えば、開口は円形に限られず、方形、多角形等であってもよい。
凹部31の開口は、図2に示すように、表面30aに最密充填となるように配置されるものとすることができる。具体的には、互いに隣接する凹部31の中心を結ぶ線のなす角は60°であるものとすることができる。また、同図に示すように、凹部31の間隔は、互いに隣接する凹部31の中心のX方向の間隔をL1とし、Y方向の間隔をL2とすると、L1やL2は数百nm程度とすることができる。
表面30aに形成される凹部31の開口の配置は、図2に示す配置に限定されるものではなく、任意の配置とすることができる。図3は、凹部31の開口の配置のバリエーションを示す図である。凹部31の開口の配置は、例えば、図3に示すように行列状することもできる。
凸部32は、図1及び図2に示すように、隣接する凹部31の間に位置するものとすることができる。凸部32の形状も限定されず、凹部31の形状に応じた形状とすることができる。
図4は反射防止構造体10の拡大図である。図4に示すように、凹部31の開口の幅をL3とし、凸部32の表面30a側の幅をL4とすると、L3及びL4は可視光線の波長以下の長さである。また、凹部31の深さをL5とすると、凹部31のアスペクト比はL3に対するL5の割合となる。後述するように本実施形態の凹部31のアスペクト比は1.5以上であり、好適には4以上である。
反射防止膜30は、可視光領域で透明な材料からなる。反射防止膜30の材料は特に、レーザー光に対して高い耐光性を有するものが好適である。一例として、SiO、HfO、Al、ITO、MgF、TiO、CaF、NaO−B−SiO等を用いることができる。
[反射防止膜の製造方法]
本実施形態に係る反射防止膜30の製造方法について説明する。なお、以下に示す製造方法は一例であり、反射防止膜30は、以下に示す方法とは異なる方法によって製造することも可能である。図5〜図7は、反射防止膜30の製造プロセスを示す模式図である。
図5(a)は、反射防止構造体10の基材20を示す。図5(b)に示すように、基材20上に、上述の反射防止膜30の材料からなる透明材料層40を積層する。透明材料層40の積層方法としては、スパッタ法、パルスレーザデポジション(PLD)法、及び電子ビーム蒸着法などの気相法等が好適に用いられるが、これらの方法に限られない。また、透明材料層40の膜厚は数μm程度とすることができる。
次に、図5(c)に示すように、基材20上に積層した透明材料層40の上に、金属材料層50を積層する。金属材料層50の積層方法としては、スパッタ法、パルスレーザデポジション(PLD)法、及び電子ビーム蒸着法などの気相法等が好適に用いられるが、これらの方法に限られない。また、金属材料層50の膜厚は数十nm程度とすることができる。
金属材料層50の材料は、例えば、Cu、Ni、Cr、Ag、Pd、Fe、Sn、Pb、Pt、Ir、Rh、Ru、Al又はTi等の純金属やこれらの合金からなるものとすることができ、特に限定されるものではない。
さらに、図6(a)に示すように、金属材料層50の上に、無機材料層60を積層する。無機材料層60の積層方法としては、スパッタ法、パルスレーザデポジション(PLD)法、及び電子ビーム蒸着法などの気相法等が好適に用いられるが、これらの方法に限られない。また、無機材料層60の膜厚は数十nm程度とすることができる。以降、基材20上に透明材料層40、金属材料層50及び無機材料層60が積層された積層体を被加工体70とする。
無機材料層60は遷移金属の不完全酸化物からなる無機材料からなるものとすることができる。当該無機材料としては、例えば、遷移金属系熱感応性レジストが挙げられる。また、遷移金属には、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Nb、Cu、Ni、Co、Mo、Ta、W、Zr、Ru、Ag等を用いることができる。なお、無機材料は、レーザー光照射に伴う熱反応により感光するもの、いわゆる熱記録を可能とするものであればよく、特に限定されるものではない。
続いて、図6(b)に示すように、無機材料層60にレーザー光Rを照射する。この際、無機材料層60において、レーザー光Rにより加熱されて熱的な反応閾値を超えた部分のみがアルカリ現像液に可溶となる。図6(b)には、無機材料層60のアルカリ可溶部を加工部Sとして示す。なお、レーザー光Rの照射に利用可能なレーザー露光機については後述する。
続いて、露光が完了した被加工体70をアルカリ現像液で現像する。これにより、加工部Sのみがアルカリ現像液に溶解し、図6(c)に示すように、無機材料層60に複数の凹部が形成される。以降、複数の凹部が形成された無機材料層を第1のエッチングマスク61とする。
続いて、第1のエッチングマスク61を利用して、金属材料層50にエッチング加工を施す。これにより、図7(a)に示すように、金属材料層50に複数の凹部が形成される。ここで、第1のエッチングマスク61に対する金属材料層50の選択比を0.3以上、より好適には0.5以上とすることが望ましい。これにより、金属材料層50に対するエッチング選択比を確保することができる。金属材料層50のエッチング加工は、物理エッチング又は化学エッチングによってすることができるが、詳細は後述する。以降、複数の凹部が形成された金属材料層を第2のエッチングマスク51とする。
続いて、第2のエッチングマスク51を利用して、透明材料層40にエッチング加工を施す。これにより、図7(b)に示すように、透明材料層40に複数の凹部が形成される。ここで、第2のエッチングマスク51に対する透明材料層40の選択比を15以上とすることが好適である。これにより、透明材料層40に対するエッチング選択比が確保され、より深く透明材料層40をエッチングすることができる。透明材料層40のエッチング加工は、化学的エッチングとすることができるが詳細は後述する。なお、図7(b)に示す、複数の凹部が形成された透明材料層が反射防止膜30に相当する。
以上のようにして、反射防止膜30を製造することができる。
[第2のエッチングマスクの形成について]
第2のエッチングマスク51は、化学的エッチング又は物理的エッチングにより形成される。化学的エッチングの場合は、金属材料層50と反応しやすく、第1のエッチングマスク61とは反応しづらいガス種を用いたRIE(Reactive Ion Etching)とすることができる。例えば、金属材料層50をAl、第1のエッチングマスク61をW材料(Wの不完全酸化物)からなるものとした場合、ガス種に塩素ガス(Cl)を用いることによって行うことができる。これにより、金属材料層50に対するエッチング選択比が向上するので、より深く金属材料層50をエッチングすることができる。
化学的エッチングは上述のRIEに限定されず、例えば、反応性ガスエッチング、反応性イオンビームエッチング、反応性レーザービームエッチング等のドライエッチング法であってもよい。
物理的エッチングの場合は、金属材料層50の原子量が無機材料層60の原子量より小さい場合に不活性ガスを用いて行うことができる。これにより、無機材料層60から形成された第1のエッチングマスク61を利用して金属材料層50をエッチングする際に、金属材料層50のイオン衝撃に因るスパッタリングレートが無機材料層60によるレートを上回り、金属材料層50に対するエッチング選択比を確保することができる。
物理的エッチングは、例えば、不活性ガスにArガスを用いたイオンミリング法とすることができる。これにより、第1のエッチングマスク61に対する金属材料層50の選択比を0.3以上とすることができる。なお、上述の物理的エッチングは、イオンミリング法に限定されるものではない。
[透明材料層のエッチング加工について]
透明材料層40のエッチング加工は、透明材料層40と反応し、第2のエッチングマスク51とは反応しづらい化学的エッチングによって行うことができる。具体的には、エッチングガスにCF、C、CHF等のフッ素系のガスを用いたRIEとすることができる。これにより、第2のエッチングマスク51に対する透明材料層40の選択比を向上させることができる。
また、透明材料層40のエッチング加工は、例えば、透明材料層40をSiO、第2のエッチングマスク51をNiからなるものとした場合、ガス種にCHFを用いることによって、第2のエッチングマスク51に対する透明材料層40の選択比を30以上とすることができる。これにより、より深く透明材料層40をエッチングすることができるので、凹部31のアスペクト比を高くすることができる。また、透明材料層40をSiOからなるものとすることにより、耐光性に優れ、反射率が小さい反射防止膜30を提供することが可能となる。
また、物理的エッチング、あるいは化学的エッチングにより形成された第2のエッチングマスク51を利用することで、金属材料層50と透明材料層40のエッチングレートの違いを利用して、選択比を大きくすることができる。
[レーザー露光機について]
図8は、本実施形態に係るレーザー露光機80の模式図である。本実施形態の被加工体70は、例えば、図8に示すレーザー露光機80によって加工される。同図に示すように、レーザー露光機80は、レーザー露光部D1、信号発生部D2、制御部D3、スライド部D4及び回転部D5を備える。
レーザー露光部D1は、信号発生部D2から供給された信号を受けてレーザーを生成する。信号発生部D2は、制御部D3から供給されたスライド部D4及び回転部D5についての情報を受けて所定のタイミングで信号を生成し、レーザー露光部D1に供給する。
制御部D3は、スライド部D4及び回転部D5の駆動を制御し、これらの駆動状態(スライド位置や回転角度等)についての情報を信号発生部D2に供給する。スライド部D4は回転部D5を制御部D3による制御を受けて回転部D5をスライドさせ、回転部D5は被加工体70を支持すると共に制御部D3による制御を受けて回転する。
レーザー露光機80は、PTM(Phase Transition Mastering)方式により被加工体70を加工する。具体的には、レーザー露光機80は対物レンズを介してコリメートされた光源を集光させ、露光対象の表面、もしくは内部に焦点位置を固定し、対象を回転またはスライドさせながら露光する。
これにより、電子ビーム露光等の高価な装置等を必要せず、簡易なプロセスで反射防止膜30を量産することができる。よって、設備コストを大幅に抑制することもできる。また、レーザー露光機80の光源には、安価なレーザーダイオードを用いることができる。なお、本実施形態のレーザー露光機80は、図8に示す構成に限定されるものではない。
なお、レーザー露光機80によって露光対象を回転させながら露光する場合、半径方向の送りピッチは、凹部31の中心のY方向の間隔L2に相当し、回転方向の送りピッチは凹部31の中心のX方向の間隔L1に相当する(図2参照)。
[光学機器について]
本実施形態の反射防止構造体10は、顕微鏡、カメラ、望遠鏡等の各種光学機器に搭載することができる。特に、反射防止構造体10は、レーザー光に対する耐性が高いため、レーザー光源を備えた光学機器に好適に利用することができる。なお、反射防止構造体10が搭載可能な光学機器は、上記のものに限定されるものではない。
[変形例]
本実施形態の反射防止膜30は、基材20が透明材料層40との密着性が低い場合は、基材20と透明材料層40との間に密着層を有することもできる。この場合、密着層の厚みは100nm以下が好適である。密着層の材質としては、例えば、Al、Y、Ti、TiO又はTiO等がある。また、反射防止膜30は、個々に独立した複数の凹部の間に凸部を有する構成であるが、これに限定されず、個々に独立した複数の凸部の間に凹部を有する構成であってもよい。
以下、本技術の実施例について説明する。
上記実施形態において説明した反射防止構造体を作製し、評価した。
まず、厚さが1.5μmの透明材料層を電子ビーム蒸着で基材に積層した(図5(b)参照)。次に、透明材料層の上に、Niからなり、厚さが30nmの金属材料層をスパッタリングにより積層した(図5(c)参照)。続いて、金属材料層の上に、W材料(Wの不完全酸化物)からなり、厚さが90nmの無機材料層をスパッタリングにより積層し、被加工体を得た(図6(a)参照)。
次に、上記実施形態において説明したレーザー露光機を用いて、被加工体を以下のように露光した。
図9は、被加工体を厚み方向から見た模式図である(図6(b)参照)。図9には無機材料層が露光工程により加工された加工部Sを示す。また、同図に示す距離L6は、加工部Sの直径であり、上記実施形態において説明した凹部の開口の幅L3に相当する(図4参照)。
図9に示すように、被加工体を構成する無機材料層を加工部Sが最密充填となるように露光した。この際、距離L6は200nmとした。具体的には、図9に示すように、互いに隣接する加工部Sの中心のX方向の間隔をL7とし、Y方向の間隔をL8とすると、L7を231nmとし、L8を200nmとするように露光した。
続いて、露光された被加工体を、上記実施形態において説明したようにアルカリ現像液で現像して、第1のエッチングマスクを形成した。次いで、第1のエッチングマスクを利用して金属材料層にエッチング加工を施して第2のエッチングマスクを形成し、第2のエッチングマスクを利用して透明材料層にエッチング加工を施して反射防止構造体を得た。
上述のようにして作製された反射防止構造体を走査型電子顕微鏡(SEM)で撮像した。図10は、その画像である。
図10に示すように、本実施形態に係る凹部の深さは900nmであり、凹部のアスペクト比(900nm/L6)は4.5であった。
続いて、当該反射防止構造体が備える反射防止膜の反射率特性を調べた。図11は、反射防止膜の反射率を示す図である。
図11に示すように、当該反射防止構造体が備える反射防止膜は、400nm〜1300nmの波長の光に対する反射率が0.5%未満であった。この結果から、本技術の反射防止膜30は、可視光〜近赤外線領域を含む広い波長帯域の光に対して低反射を実現できることが確認された。
以上、本技術の実施形態について説明したが、本技術はこれに限定されることはなく、
本技術の技術的思想に基づいて種々の変更が可能である。
なお、本技術は以下のような構成もとることができる。
(1)
可視光領域で透明な無機材料からなり、幅が可視光波長以下である凸部と凹部によって構成された微細凹凸構造を有し、上記凹部のアスペクト比が1.5以上である
反射防止膜。
(2)
上記(1)に記載の反射防止膜であって、
可視光及び近赤外線に対する反射率が0.5%未満である
反射防止膜。
(3)
上記(1)又は(2)に記載の反射防止膜であって、
上記凹部は、上記凸部を介して配列する細孔であり、
上記アスペクト比は、上記細孔の開口径に対する深さの比である
反射防止膜。
(4)
上記(1)から(3)のうちいずれか一つに記載の反射防止膜であって、
上記透明な無機材料は、ドライエッチング可能な材料から選択される
反射防止膜。
(5)
上記(1)から(4)のうちいずれか一つに記載の反射防止膜であって、
上記透明な無機材料はSiO、HfO、Al、ITO、MgF、TiO及びCaFの中から選択される
反射防止膜。
(6)
基材と、
上記基材に積層され、可視光領域で透明な無機材料からなり、幅が可視光波長以下である凸部と凹部によって構成された微細凹凸構造を有し、上記凹部のアスペクト比が1.5以上である反射防止膜と
を具備する光学部材。
(7)
レーザー光源と、
上記レーザー光源の光学系に配置された光学部材であって、基材と、上記基材に積層され、可視光領域で透明な無機材料からなり、幅が可視光波長以下である凸部と凹部によって構成された微細凹凸構造を有し、上記凹部のアスペクト比が1.5以上である反射防止膜とを備える光学部材と
を具備する光学機器。
(8)
基材上に、可視光領域で透明な無機材料からなる透明材料層を積層し、
上記透明材料層上に、金属材料からなる金属材料層を積層し、
上記金属材料層上に、遷移金属の不完全酸化物からなる無機材料層を積層し、
上記無機材料層にレーザーを照射して上記無機材料を部分的に加工し、
上記無機材料層を現像して加工した部分を除去することで第1のエッチングマスクを形成し、
上記第1のエッチングマスクを用いて上記金属材料層にエッチングを施して第2のエッチングマスクを形成し、
上記第2のエッチングマスクを用いて上記透明材料層にエッチングを施して微細凹凸構造を形成する
反射防止膜の製造方法。
(9)
上記(8)に記載の反射防止膜の製造方法であって
上記第2のエッチングマスクを形成する工程では、上記第1のエッチングマスクに対する上記金属材料層のエッチング選択比が0.3以上となるエッチング条件でエッチングを行う
反射防止膜の製造方法。
(10)
上記(8)又は(9)に記載の反射防止膜の製造方法であって、
上記第2のエッチングマスクを形成する工程では、上記金属材料に選択的に反応するエッチングガスを用いる化学的エッチングを行う
反射防止膜の製造方法。
(11)
上記(8)から(10)のうちいずれか一つに記載の反射防止膜の製造方法であって、
上記第2のエッチングマスクを形成する工程では、上記無機材料より原子量が小さくなるよう上記金属材料を選び、物理的エッチングを行う
反射防止膜の製造方法
(12)
上記(8)から(11)のうちいずれか一つに記載の反射防止膜の製造方法であって、
上記微細凹凸構造を形成する工程では、上記第2のエッチングマスクに対する上記透明材料層のエッチング選択比が15以上となるエッチング条件でエッチングを行う
反射防止膜の製造方法。
(13)
上記(8)から(12)のうちいずれか一つに記載の反射防止膜の製造方法であって、
上記第2のエッチングマスクを形成する工程では、物理的エッチングを行い、
上記微細凹凸構造を形成する工程では、化学的エッチングを行う
反射防止膜の製造方法。
(14)
上記(8)から(13)のうちいずれか一つに記載の反射防止膜の製造方法であって、
上記第2のエッチングマスクを形成する工程では、リアクティブイオンエッチングを行う
反射防止膜の製造方法。
(15)
上記(8)から(14)のうちいずれか一つに記載の反射防止膜の製造方法であって、
上記無機材料は、遷移金属の不完全酸化物からなる遷移金属系熱感応性レジストである
反射防止膜の製造方法。
10・・・反射防止構造体
20・・・基材
30・・・反射防止膜
31・・・凹部
32・・・凸部
40・・・透明材料層
50・・・金属材料層
51・・・第2のエッチングマスク
60・・・無機材料層
61・・・第1のエッチングマスク

Claims (8)

  1. 基材上に、可視光領域で透明な無機材料からなる透明材料層を積層し、
    前記透明材料層上に、金属材料からなる金属材料層を積層し、
    前記金属材料層上に、遷移金属の不完全酸化物からなる無機材料層を積層し、
    前記無機材料層にレーザーを照射して前記無機材料を部分的に加工し、
    前記無機材料層を現像して加工した部分を除去することで第1のエッチングマスクを形成し、
    前記第1のエッチングマスクを用いて前記金属材料層にエッチングを施して第2のエッチングマスクを形成し、
    前記第2のエッチングマスクを用いて前記透明材料層にエッチングを施して微細凹凸構造を形成する
    反射防止膜の製造方法。
  2. 請求項に記載の反射防止膜の製造方法であって、
    前記第2のエッチングマスクを形成する工程では、前記第1のエッチングマスクに対する前記金属材料層のエッチング選択比が0.3以上となるエッチング条件でエッチングを行う
    反射防止膜の製造方法。
  3. 請求項に記載の反射防止膜の製造方法であって、
    前記第2のエッチングマスクを形成する工程では、前記金属材料に選択的に反応するエッチングガスを用いる化学的エッチングを行う
    反射防止膜の製造方法。
  4. 請求項に記載の反射防止膜の製造方法であって、
    前記第2のエッチングマスクを形成する工程では、前記無機材料より原子量が小さくなるよう前記金属材料を選び、物理的エッチングを行う
    反射防止膜の製造方法。
  5. 請求項に記載の反射防止膜の製造方法であって、
    前記微細凹凸構造を形成する工程では、前記第2のエッチングマスクに対する前記透明材料層のエッチング選択比が15以上となるエッチング条件でエッチングを行う
    反射防止膜の製造方法。
  6. 請求項に記載の反射防止膜の製造方法であって、
    前記第2のエッチングマスクを形成する工程では、物理的エッチングを行い、
    前記微細凹凸構造を形成する工程では、化学的エッチングを行う
    反射防止膜の製造方法。
  7. 請求項に記載の反射防止膜の製造方法であって、
    前記第2のエッチングマスクを形成する工程では、リアクティブイオンエッチングを行う
    反射防止膜の製造方法。
  8. 請求項に記載の反射防止膜の製造方法であって、
    前記無機材料は、遷移金属の不完全酸化物からなる遷移金属系熱感応性レジストである
    反射防止膜の製造方法。
JP2016572950A 2015-02-03 2015-12-16 反射防止膜の製造方法 Expired - Fee Related JP6677174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015019757 2015-02-03
JP2015019757 2015-02-03
PCT/JP2015/006272 WO2016125219A1 (ja) 2015-02-03 2015-12-16 反射防止膜、光学部材、光学機器及び反射防止膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016125219A1 JPWO2016125219A1 (ja) 2017-11-09
JP6677174B2 true JP6677174B2 (ja) 2020-04-08

Family

ID=56563586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016572950A Expired - Fee Related JP6677174B2 (ja) 2015-02-03 2015-12-16 反射防止膜の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180267210A1 (ja)
JP (1) JP6677174B2 (ja)
CN (1) CN107209286A (ja)
WO (1) WO2016125219A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022515936A (ja) * 2016-12-07 2022-02-24 アメリカ合衆国 三次元的エッチングマスクを用いて形成される反射防止表面構造体
JP2019008028A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 ミツミ電機株式会社 撥水性反射防止構造体および撥水性反射防止構造体の製造方法
CN107703573B (zh) * 2017-10-20 2020-12-08 业成科技(成都)有限公司 高红外线穿透率结构
JP7226915B2 (ja) * 2017-12-26 2023-02-21 デクセリアルズ株式会社 凹凸構造体、光学部材及び電子機器
JP2020038311A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 ミツミ電機株式会社 撥水性反射防止構造体
KR20200140965A (ko) 2019-06-07 2020-12-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP7310360B2 (ja) * 2019-06-27 2023-07-19 コニカミノルタ株式会社 薄膜の製造方法
KR20210003993A (ko) 2019-07-02 2021-01-13 삼성디스플레이 주식회사 색변환 기판 및 이를 포함하는 표시 장치
CN110275229A (zh) * 2019-07-03 2019-09-24 上海理工大学 基于蛾眼的大视场角宽带偏振无关增透膜及其制备方法
KR20210130300A (ko) 2020-04-21 2021-11-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
CN113219565B (zh) * 2021-04-30 2022-03-18 中国建筑材料科学研究总院有限公司 一种消杂光窗口元件及其制备方法和应用
CN116705805A (zh) * 2023-08-03 2023-09-05 太原国科半导体光电研究院有限公司 入射增强的超晶格红外探测器及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004916A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置の窓材、その製造方法、及び表示装置
DE60229340D1 (de) * 2001-10-05 2008-11-27 Shinetsu Chemical Co Perfluoropolyethermodifizierte Silane, Oberflächenbehandlungsmittel und Antireflexfilter
JP3828402B2 (ja) * 2001-11-08 2006-10-04 株式会社日立製作所 背面照明装置およびこれを用いた液晶表示装置並びに液晶表示装置の照明方法
JP2006133722A (ja) * 2004-10-07 2006-05-25 Canon Inc 光学素子の製造方法
JP2007171673A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Fujifilm Corp 光記録媒体、並びに光記録装置、光記録方法及び光再生方法
JP5016872B2 (ja) * 2006-08-30 2012-09-05 キヤノン電子株式会社 光学フィルタ
JP4539759B2 (ja) * 2007-10-01 2010-09-08 オムロン株式会社 反射防止シート、表示素子及びディスプレイ装置
JP2010199115A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Victor Co Of Japan Ltd パターン形成方法
JP5760566B2 (ja) * 2011-03-23 2015-08-12 ソニー株式会社 光学素子、光学系、撮像装置、光学機器、および原盤
JP5895427B2 (ja) * 2011-09-29 2016-03-30 凸版印刷株式会社 低反射構造を成型するための原版の製造方法
JP6079637B2 (ja) * 2011-12-08 2017-02-15 旭硝子株式会社 積層体、表示装置、照明装置、太陽電池、及び積層体の製造方法
CN104160311A (zh) * 2012-01-04 2014-11-19 瑞达克斯科技有限公司 使用纳米多孔结晶材料的光学薄膜层之结构及方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107209286A (zh) 2017-09-26
JPWO2016125219A1 (ja) 2017-11-09
WO2016125219A1 (ja) 2016-08-11
US20180267210A1 (en) 2018-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6677174B2 (ja) 反射防止膜の製造方法
Kato et al. Multiple-spot parallel processing for laser micronanofabrication
KR20050053524A (ko) 광디스크용 원반의 제조 방법 및 광디스크의 제조 방법
JP2007273678A (ja) 反射型マスクブランクス及び反射型マスク並びに半導体装置の製造方法
JP6232731B2 (ja) インプリントモールドの製造方法
KR20140138595A (ko) 다층 반사막 부착 기판의 제조 방법, 반사형 마스크 블랭크의 제조 방법 및 반사형 마스크의 제조 방법
TWI788276B (zh) 光學體及顯示裝置
TW202038016A (zh) 包含光柵結構形式頻譜濾波器並用於投影曝光裝置中照明光學單元的反射鏡及用於在反射鏡上製作光柵結構形式頻譜濾波器的方法
JP2018508835A (ja) マルチトーンレベルフォトマスク{multi−tone amplitude photomask}
WO1999038040A1 (fr) Masque de phase destine a la fabrication d'un reseau de diffraction et procede de fabrication
JP2013041027A (ja) 光学フィルタ
US20200398509A1 (en) Method for Producing an XUV and X-Ray Diffractive Optic
JP3442004B2 (ja) 光学素子の製造方法
JP2010072591A (ja) 偏光素子、及びその製造方法
JP2023022149A (ja) 光学部材
JP2006251318A (ja) 反射防止構造体を有する部材の製造方法
JP2018044979A (ja) 反射型マスクおよびその製造方法
JP3879726B2 (ja) 光ディスク用原盤の製造方法及び光ディスクの製造方法
JP2001066783A (ja) 微細パターン形成用材料及びそれを用いた微細パターン形成方法
JP2006243633A (ja) 反射防止構造体を有する部材の製造方法
US20160320530A1 (en) Optical member, method for manufacturing the same, and image pickup device
US20220179125A1 (en) Pattern projector based on metamaterials
JP2007078979A (ja) 光学素子および光学素子製造方法
JP6547283B2 (ja) 基板上構造体の製造方法
JP4594745B2 (ja) 反射防止構造体を有する部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6677174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees