JP6674780B2 - 乗り物コックピットのエルゴノミクスを改良する方法 - Google Patents

乗り物コックピットのエルゴノミクスを改良する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6674780B2
JP6674780B2 JP2016005435A JP2016005435A JP6674780B2 JP 6674780 B2 JP6674780 B2 JP 6674780B2 JP 2016005435 A JP2016005435 A JP 2016005435A JP 2016005435 A JP2016005435 A JP 2016005435A JP 6674780 B2 JP6674780 B2 JP 6674780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cockpit
information
user
simulation
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016005435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016197395A (ja
Inventor
セントホフ ベルンハルト
セントホフ ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Research Institute Europe GmbH
Original Assignee
Honda Research Institute Europe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Research Institute Europe GmbH filed Critical Honda Research Institute Europe GmbH
Publication of JP2016197395A publication Critical patent/JP2016197395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6674780B2 publication Critical patent/JP6674780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/65Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/65Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive
    • B60K35/654Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive the user being the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/90Calibration of instruments, e.g. setting initial or reference parameters; Testing of instruments, e.g. detecting malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/10Geometric CAD
    • G06F30/15Vehicle, aircraft or watercraft design
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、乗り物コックピットのエルゴノミクス(ergonomics、人間工学的デザイン)を改良して、車、オートバイのような乗り物を製造する前に、標準的なコックピット構成に比べて改良された人間工学的(ergonomic)特徴を提供するコックピット構成を規定することができるようにする。
近年、顧客が購入する製品に対してもつ期待が大きくなってきている。特に選んだ製品が全ての個々の必要性を満足し顧客がもつ好みに合うことの期待が大きくなっている。したがって、製品デザインは、製品が顧客の個人的好みに適合することができるようにデザインされなければならないことを、よりいっそう考慮に入れなければならない。多くの場合、最終製品が購入されるより相当な時間だけ前にユーザの個人的要求および好みが規定されることが必要となる。たとえば、車の生産には長い時間がかかるので、その構成は速い時点で規定されねばならず、生産プロセスを後で適合させることは単に不可能である。
それでも個性化(パーソナライゼーション、personalization)全般および車の個性化も熱い話題である。規定されている組のモジュールから顧客との対話で選択することによって乗り物の好ましいインテリアを規定することができることが知られており、たとえばワイ コレン(Y. Koren)氏の「再構成することができる製造とその先(Reconfigurable Manufacturing and Beyond)」(キーノートスピーチのサマリ、CIRP 再構成(再設定、reconfigurable)することができる製造についての第3回国際会議、2005年5月)に記載されている。もちろん、この予め規定されたモジュールは物理的制約を考慮に入れており、したがって顧客の好みへの適合は制限される。現代の製造組み立て技術は乗り物のインテリアにおける様々なアイテムの幅広い適合化を提供し、ある特定の車などの乗り物の設定のモジュールおよび規定の選択は複雑になる。たとえば車を見るとき、完成した製品のコンポーネントの多様性は、座席(シート)調節のようなささいな可変性から既に始まるが、ダッシュボードのディスプレイの個別の構成のようなより高度なものも含む。車を使うとき顧客にとって座席の位置を調節したり、今日しばしばダッシュボードに代わって使われるディスプレイ上で様々なデザインを選択するのはもちろん容易なので、このような個性化は製造プロセス中に知られている必要はない。
これらの適合化とは対照的にハードウェアコンポーネントの個別の調節をより広い乗り物コックピットについて行うことも可能であり、これには操作ボタンのレイアウト、ダッシュボード全体などのデザインおよび形状が含まれる。もちろん、このような適合化は乗り物の製造前によく規定されていなければならない。車のインテリアの全体的な構成または同様にオートバイのコックピット領域についてそのような適合化が可能であるならば、構成の変更が乗り物のエルゴノミクスに大きなインパクトをもつことは明らかである。したがって、製造プロセス中に使われる最終的な構成が確定される前に、顧客および製造者は車のインテリアまたはオートバイのコックピット領域がその乗り物の使用中にエルゴノミクスに関して顧客の期待に合うことを確実にしなければならない。
したがって、本発明は、製造プロセスの前にその構成を選択することができ少なくとも部分的に自由にデザインすることができる乗り物コックピットのエルゴノミクスを改良することを目的とする。
この問題は特許請求の範囲の独立請求項に記載される方法によって解決され、さらなる特徴は従属請求項に記載されている。
本発明によると、最初に初期のコックピット構成を規定する情報が得られる。コックピット構成はモジュールの組み合わせおよびモジュールのパラメータ表現(パラメータ化、parameterization)を含む。モジュールは、顧客によって個別に選択されることができるか少なくとも適合化されることができる乗り物インテリアまたは乗り物コックピットの一部分である。たとえば、顧客は乗り物の機能を操作するための様々なサイズのボタンを選択することができることがある。顧客が選択することができるようにダッシュボードの部品は様々な形状で提供されることができる。全体的なダッシュボードでさえもユーザが選択することができるように様々の曲線および形状をもつようにすることができる。ノブのサイズおよび配置、ハンドルの形状およびその配置も個性化することができる。アクセサリは顧客によって個別に選択されることができるので、特定のノブおよび操作エレメントの存在でさえ顧客がモジュールを選んだ結果でありうる。選ばれた各モジュールは、最終的なコックピットにおけるその特定の外観において、サイズ、配置、他のモジュールに対する相対的な配置などに関するパラメータによって規定される。
本発明の方法のシミュレーションがスタートする初期のコックピット構成を規定する情報に加えて、コックピットのユーザの形状についての情報および運転中にユーザが典型的に使用する座席および/またはステアリング手段の位置の情報が得られる。車の場合、ステアリング手段は通常ステアリングホイール(ハンドル)である。しかし、オートバイでもステアリング・バーおよび運転者の座席を少なくとも高さに関して個別に位置づける機会が提供されることがある。本発明に関連して乗り物について話すとき、バン、ローリー、バス、車、オートバイのような全ての種類の道路上の乗り物が考えられるが、本発明を使ってその他の種類の乗り物も最適化されうる。
情報が得られた後、得られた情報に基づいてバイオメカニカルなシミュレーションが行われる。バイオメカニカルなシミュレーションが行うことによって運転中のリーチング(reaching)動作のための人間工学的な品質基準が計算される。この人間工学的な品質基準は特定のコックピット構成が提供するエルゴノミクスの目安である。リーチング動作は車を操作するか車の特定の機能を使うために必要なドライバの動きである。この品質基準はリーチング動作の物理的および認知的(cognitive)エルゴノミクスの要素を特徴付ける。物理的エルゴノミクスは人間の解剖学的組織(human anatomy)に関係し、人間測定学的、生理学的およびバイオメカニカルな特徴も物理的活動に関係する(ソース:Wikipedia 25.03.2015)のでこれらの特徴にもいくぶん関係する。
認知的エルゴノミクス:認知的エルゴノミクスは、知覚、記憶、推論、運動応答性のような精神的なプロセスに関係し、これらは人間とシステムのその他の要素との間の相互作用に影響する(ソース:Wikipedia 25.03.2015)。この発明の脈絡では、認知的エルゴノミクスは特にドライバのリーチング動作および/または操縦動作の結果、主たる運転タスクから注意が散漫になること(distraction)に関連する。物理的エルゴノミクスのための品質基準の一例は動き効率であり、これはメカニカルな仕事に変換される身体によって費やされるエネルギーの百分率として定義することができる。認知エルゴノミクスの品質基準の一例は等しいエネルギー制約の下で動きを行うのに必要な時間である。
人間工学的品質基準が計算された後、コックピット構成は最適化プロセルに入る。周知の最適化プロセスであることができる最適化プロセスでは、シミュレーション結果を用い、新しいコックピット構成または適合されたコックピット構成が発生される。この修正されたまたは新しいコックピット構成に基づいて停止条件が満足されるまでバイオメカニカルシミュレーションが反復される。
再び人間工学的品質基準のための新しい値が計算され、改良されたコックピット構成を見つけるために最適化プロセスも反復される。停止条件が満足されると、このループが停止する。この停止条件は設定したタイムリミットまたは予め定めたしきい値を超える品質基準であることができる。次いでその時点でのコックピット構成の規定が最終的コックピット構成としての出力として達成される。この最終的コックピット構成が車その他の乗り物を製造する基礎となる。
この発明の方法は、ユーザの個人的な好みを考慮しながらコックピットのレイアウトおよび構成を最適化するために、製造プロセス中の可変性が使われるという利点を有する。このことはユーザが、好みのモジュール、さらには部分的には初期のコックピット構成の基本レイアウトを予め規定することができることを意味する。この初期のコックピット構成からはじめて選択されたモジュールを制約としてもちながら構成の最適化が行われ、これらのモジュールはその乗り物を後に使用するために最適となるように調整される。こうしてモジュールの特定の組み合わせが悪いエルゴノミクスになってしまう状況が避けられ、結果として顧客を失望させることが避けられる。
好ましい実施例では、その初期コックピット構成を規定する情報は既に別の最適化プロセスの結果として存在する。この初期コックピット構成の最適化プロセスは、予め定められた基本構成からはじまり、ユーザから受け取るフィードバック情報を最適化プロセスの入力として使う。最適化プロセス自体は周知であり、初期コックピット構成は、基本コックピット構成を最適化するループにおいて中間出力のコックピット構成に対するユーザのフィードバックを考慮して達成される。結果として、バイオメカニカルシミュレーションに使われる初期コックピット構成は既に顧客の好みおよび要望を反映しており、したがってバイオメカニカルシミュレーションに基づくさらなる最適化プロセスの効率が改良される。
エルゴノミクスに大いに影響するユーザの形状について正確な知識を持つために、3Dレーザ走査または画像ベースの方法を使ってユーザの形状を得る。こうしてかなり正確なユーザの形状についての情報がシミュレーションに与えられる。レーザ走査または画像ベースの方法によって発生されるデータの量が大きすぎてデータ処理の効率を阻害するときは、最初に人体の関節の位置をユーザの形状についての情報から抽出し、関節の位置情報だけを使ってシミュレーションを行う。これにより処理コストが大幅に低減される。エルゴノミクスの計算およびシミュレーションのためにはユーザの関節およびくるぶしが互いに対してどこにあるかを知ることで十分であり、ユーザの身体の全体的サイズ、重さ、幅などはエルゴノミクスに特に影響しない。
この方法の効率をさらに向上させるためにシミュレーションを行うベースとなる特定の一組のリーチング動作を前もって規定するのもよい。どのリーチング動作が比較的頻繁に生じるかを予め決めることができる。このような組のリーチング動作をベースとして使うことにより、運転中に通常必要となるリーチング動作が確実に考慮され、たまにしか生じることがないものは最終的なコックピット構成に影響しない。このような組のリーチング動作を規定するとき、このことはこの組が複数のタイプの動作から形成され、様々なタイプの動作のそれぞれに重み付け係数が割り当てられることを意味する。こうしてたまにしか使われない動作を無視するだけでなく、バイオメカニカルシミュレーションにおける各動作の重要度を差別化することができる。
もう一つの好ましい実施例では、物理的エルゴノミクスおよび/または認知的エルゴノミクスがシミュレーションの結果個別に計算される。したがって、シミュレーションの様々な観点を分析することができ、個別に重み付けすることもできる。特に物理的エルゴノミクスおよび認知的エルゴノミクスの品質基準に異なる重み付けがされるとき、シミュレーションに続く最適化プロセルで品質基準の線形結合を使うことができる。
もう一つの実施例では、最適化プロセスで多目的最適化を使うことができる。多目的最適化の結果はパレートフロント(Pareto front)であり、ユーザはこれからパレートフロントのコックピット構成の一つを選択することができる。
さらに顧客から得られた情報をこの発明の方法に含めるのがよく、これはシミュレーションの実行中にシミュレーション対象の最適化コックピット構成をユーザが見ることができるようにすることを意味する。こうすると、ユーザはフィードバックをすることができ、ユーザから得られたユーザの好みについての情報を含むフィードバック情報が最適化プロセスにおいて結合された品質基準とともに使われることができる。
予め定めた組の重み付けられたリーチング動作を使用する本発明の第1実施例のブロック図。 顧客がシミュレーションのリーチング動作を規定するもう一つの実施例のブロック図。 多目的最適化法を使う実施例のブロック図。 本発明を実施するときの顧客からのフィードバック情報の使用を示すブロック図。 相互作用(対話)プロセスで規定される初期コックピット構成に基づいて実施される本発明の方法を示すブロック図。 ありうるコックピット構成のいくつかのパラメータを例示する図。
図1は本発明の方法の第1実施例を示す。図は実行されるさまざまなステップを示す。最初にステップS1で顧客が最終的なコックピットに含まれることを望むモジュールが選択される。ステップS2では選択されたモジュールに基づく初期コックピット構成が規定される。初期コックピット構成は選択されたモジュール自身の情報ばかりでなく、全体モジュールの相対的位置、絶対位置、個別の形状、または選ばれたモジュールの操作ボタンなどを規定する第1組のパラメータを含む。
ステップS3で顧客の形状が測定される。この実施例では、顧客の3Dレーザ走査が行われ、結果の情報が座席(シート)およびハンドルの位置情報とともにシミューレーションシプロセスに供給される。このシミュレーションプロセスには初期コックピット構成も供給されている。座席およびハンドルの位置は顧客(ユーザ)がモデル車に座るとき顧客が行う調整から知られている。誤解のないように付言すると、コックピット構成の「情報」と言わずにコックピット構成自体に言及しているが、シミュレーションアルゴリズムは形状についての情報およびコックピット構成についての情報を使うことができるだけであること、さらに顧客のたとえば形状自体は入力できないがそれぞれの情報は入力することができることは明らかである。
さらに初期コックピット構成および顧客の形状について、シミュレーションアルゴリズムはどのリーチング動作がシミュレーションのベースになるかを知る必要がある。したがって予め規定されたリーチング動作の組がメモリから読み込まれ、それぞれのリーチング動作は重み付けに関連している。このメモリは複数の組のリーチング動作を含むことができ、これらはたとえば顧客が選択するモデルの組み合わせに基づいて選ばれる。
予め規定した組のリーチング動作がステップS4で読み込まれた後、身体測定値およびコックピット構成を使い、ステップS5でリーチ運動学(kinematics)のシミュレーションが行われる。このシミュレーションは、たとえばヘオン ジェング キム他の「全身振動状態で着座した人間の上肢のリーチング動作のバイオダイナミック特徴」(ジャーナル オブ アップライド バイオメカニック、29、12−22、2013)に記載される方法によって行うことができ、所定数の品質基準がシミュレーションアルゴリズムから出力される。これらの品質基準は、物理的エルゴノミクスおよび認知的エルゴノミクスのような様々のエレメントを含む。
次のステップS6で一組の集められた基準を使ってコックピット構成の評価を行う。「集められた基準」とは様々の品質基準が重み付けられ線形に結合されて一つの品質基準になっていることを意味する。このような一つの品質基準がステップS7で実行される一つの最適化法で使用される。ステップS7では、コックピット構成が必要に応じて変更される。コックピット構成のパラメータを適合させるために使われる最適化法またはアルゴリズムは、変化度(gradient)情報を必要としない任意の最適化法であることができる。使うことができる最適化法の一例は、進化(evolutionary)アルゴリズムであり、これはステファン メンゼル(Stefan Menzel)他の「変更を表す・・進化デザイン最適化のためゆがみをなくする(Representing the change − free from deformation for evolutionary design optimization) 63-86」(実際の進化的計算(Evolutionary Computation in Practice, 2007)に記載されている。本発明により、リーチング動作のバイオメカニカルシミュレーションおよび評価が最適化プロセスに組み込まれる。
停止基準が満足されるまでステップS5、S6、S7のループが反復される。停止基準は、たとえば前述した単一の品質基準のしきい値に達すること、またはそのような品質基準に達することができないときは、このループ全体を反復することについてのタイムアウト(時間切れ)に達すること、であることができる。この時点で一つのコックピット構成が規定されており、このコックピット構成が最終的なコックピット構成として出力される。この最終的コックピット構成は顧客に選択されたすべてのモジュールを規定しており、そのパラメータが製造プロセスを制御するために使われる。製造プロセスを開始する前に、エルゴノミクスのための最適化プロセスの結果を顧客に提示し、顧客がそれが顧客が望んだものであるか否かを最終的に決定してもらうことももちろん可能である。
図2は図1に関して詳細に説明したプロセスをわずかに変更したものを示す。予め定めた重み付けされたリーチング動作の組を使うのではなく、リーチング動作は顧客から受け取られた情報に基づいて規定される。図1に示すプロセスでは最適化の結果が顧客の特定の要求を反映していないと顧客が最終的に決定するとき、この顧客は違う動作を快適に実行できること強く望むのであるから、特に図2のプロセスを使うことができる。したがって、通常は将来的に車のドライバである顧客が車の運転中にコックピットにおける特定の観点および特定のリーチング動作を最適化したいことを知っているならば、そのようなリーチング動作についての情報を顧客から受け取り、それをシミュレーションのベースとして使うことができる。この方法の残りのステップは図1に関して説明したものと同じなので、さらなる説明は省略する。
一方、図3はステップS6と異なり、コックピット構成の評価は、基準の集合から得られる単一の品質基準に基づいて行われるのではなく、ステップS6’において一組の基準に基づいて行われる。この基準の組がステップS7’の多目的最適化法で使われる。複数の基準についてのこの最適化の結果がパレートフロントであり、顧客に視覚的に提供されることができる。こうしてパレートフロントで規定された様々な可能性(チャンス、opportunity)がユーザによる決定の基礎を形成する。パレートフロントは比較に値する結果を提示するので、ユーザはどれが一番いいかを決定することができる。上記の停止条件に達した後に視覚化が行われる。この停止条件は、タイムリミットまたは個々の品質基準についての個々のしきい値であることができる。具体的には、停止条件に達するのは、個々の品質基準のいずれかがそのしきい値に達するときである。
ステップS9でパレート空間の可視化が顧客に提示された後、顧客が最も好むコックピット構成を選択する(S10)。
図4は顧客からのフィードバックがシミュレーション/最適化プロセスに含まれる別の実施例を示す。同じステップ番号は、これまでに説明したのと同じステップを示すので、さらなる説明は省略する。一つの相違点は、ユーザの好みや希望が最適化プロセスで考慮されるので、コックピットの初期構成として標準の構成を使いシミュレーションのベースとすることである(S2’)。図1および2のプロセスと同様にコックピット構成の評価は、重み付けられ結合される一組の集められた基準に基づいて行われる(S6)。前述したプロセスと異なり、ここでは一組の高品質のコックピット構成を視覚化したものがステップS20で顧客に提示され、顧客はフィードバックを入力することができる、すなわち顧客が主観的にベストのコックピット構成であると考える個人的な選択を入力することができる。この情報がステップS7の最適化プロセスで使われ、選ばれたコックピット構成が最適化される(S21)。ステップS6のシミュレーションおよびステップS7の最適化は図1で説明したものに対応する。唯一の相違点は、間に顧客との相互作用(対話)が入ることである。
図5はもう一つの実施例を示す。シミュレーションおよび最適化プロセスのベースとして使われる初期コックピット構成はステップS2’の初期の標準コックピット構成から始まる相互作用(対話)プロセスに基づく。この初期標準コックピット構成は最適化プロセスで処理され、この最適化プロセスは、ステップS12の最適化プロセスおよびステップS13での顧客によるコックピット構成の評価を使用してコックピット構成を変更するステップからなる。顧客の評価についての情報がステップS12で最適化プロセスにフィードバックされる。このループが複数回、所定の時間間隔で、または停止基準に達するまで行われ、次いで得られたコックピット構成が初期コックピット構成として出力され、これがステップS5のバイオメカニカルシミュレーションのベースとなる。残りのプロセスは図1に示したものと同じである。
最後に図6は、乗り物コックピットの一例として車のコックピットを示し、適合化およびパラメータ化の対象となる可能性のあるいくつかのモジュールまたは項目を示している。たとえば、ダッシュボードの部品またはインテリアカバーは異なる配置であってもよく、サイズおよび曲線に関して異なる形状であることができる。また、操作ボタンのサイズも適合化することができ、互いの相対位置も適合化することができる。たとえばナビゲーションシステムなどのアクセサリのノブの位置も顧客のニーズに合わせて調節することができ、たとえばマニュアルブレーキまたはシフトレバーのようなハンドルも調節することができる。もちろん、ここで例示するものは網羅的ではなく、本発明はコックピットまたはコックピット位置の任意のタイプの項目に拡張することができ、これらは個々のユーザの好みまたはニーズに合わせて調節することができる。

Claims (10)

  1. 車両コックピットの人間工学的デザインを行う方法であって、
    ユーザによって選択された最終的なコックピットに含まれることを前記ユーザが望むモジュールに基づく初期コックピット構成を規定する情報であって、前記ユーザによって選択されたモジュール自身の情報、及び前記ユーザによって選択された各モジュールの個別の形状などを規定するパラメータの情報を含む情報を取得するステップ(S1,S2,S2’,S14)と、
    コックピットユーザの形状についての情報および運転中にユーザが使う座席およびハンドルの位置についての情報を取得するステップ(S2)と、
    前記初期コックピット構成を規定する情報、前記コックピットユーザの形状についての情報、および前記座席およびハンドルの位置についての情報に基づき、運転中のリーチング動作のための人間工学的品質基準を計算するためバイオメカニカルシミュレーション(S5)を行うステップと、
    前記シミュレーション(S5)の結果を使う最適化プロセスにおいて前記コックピット構成を変更するステップ(S7)と、
    前記バイオメカニカルシミュレーション(S5)を行うステップおよび前記変更するステップ(S7)を、予め定めた停止条件が満足されるまで反復するステップと、
    最終的なコックピット構成の規定を出力するステップと、
    を含む前記方法。
  2. 車両コックピットの人間工学的デザインを行う方法であって、
    初期コックピット構成を規定する情報を取得するステップ(S2,S2’,S14)と、
    コックピットユーザの形状についての情報および運転中にユーザが使う座席およびハンドルの位置についての情報を取得するステップ(S2)と、
    前記初期コックピット構成を規定する情報、前記コックピットユーザの形状についての情報、および前記座席およびハンドルの位置についての情報に基づき、運転中のリーチング動作のための人間工学的品質基準を計算するためバイオメカニカルシミュレーション(S5)を行うステップと、
    前記シミュレーション(S5)の結果を使う最適化プロセスにおいて前記コックピット構成を変更するステップ(S7)と、
    前記バイオメカニカルシミュレーション(S5)を行うステップおよび前記変更するステップ(S7)を、予め定めた停止条件が満足されるまで反復するステップと、
    最終的なコックピット構成の規定を出力するステップと、を含み、
    前記バイオメカニカルシミュレーション(S5)で使われる前記初期コックピット構成を規定する情報は、予め定めた基本構成から開始される最適化プロセス(S12,S13)であって、該プロセスに入力されるユーザからフィードバック情報を使用する前記最適化プロセス(S12,S13)の結果から得られる、前記方法
  3. 車両コックピットの人間工学的デザインを行う方法であって、
    初期コックピット構成を規定する情報を取得するステップ(S2,S2’,S14)と、
    コックピットユーザの形状についての情報および運転中にユーザが使う座席およびハンドルの位置についての情報を取得するステップ(S2)と、
    前記初期コックピット構成を規定する情報、前記コックピットユーザの形状についての情報、および前記座席およびハンドルの位置についての情報に基づき、運転中のリーチング動作のための人間工学的品質基準を計算するためバイオメカニカルシミュレーション(S5)を行うステップと、
    前記シミュレーション(S5)の結果を使う最適化プロセスにおいて前記コックピット構成を変更するステップ(S7)と、
    前記バイオメカニカルシミュレーション(S5)を行うステップおよび前記変更するステップ(S7)を、予め定めた停止条件が満足されるまで反復するステップと、
    最終的なコックピット構成の規定を出力するステップと、を含み、
    前記シミュレーション(S5)の実行前に一組のリーチング動作が規定され(S4)前記シミュレーションの実行時に該リーチング動作が考慮される、前記方法。
  4. 車両コックピットの人間工学的デザインを行う方法であって、
    初期コックピット構成を規定する情報を取得するステップ(S2,S2’,S14)と、
    コックピットユーザの形状についての情報および運転中にユーザが使う座席およびハンドルの位置についての情報を取得するステップ(S2)と、
    前記初期コックピット構成を規定する情報、前記コックピットユーザの形状についての情報、および前記座席およびハンドルの位置についての情報に基づき、運転中のリーチング動作のための人間工学的品質基準を計算するためバイオメカニカルシミュレーション(S5)を行うステップと、
    前記シミュレーション(S5)の結果を使う最適化プロセスにおいて前記コックピット構成を変更するステップ(S7)と、
    前記バイオメカニカルシミュレーション(S5)を行うステップおよび前記変更するステップ(S7)を、予め定めた停止条件が満足されるまで反復するステップと、
    最終的なコックピット構成の規定を出力するステップと、を含み、
    前記シミュレーションにおいて物理的エルゴノミクスもしくは認知的エルゴノミクスまたはその両方のための品質基準が計算される、前記方法。
  5. 車両コックピットの人間工学的デザインを行う方法であって、
    初期コックピット構成を規定する情報を取得するステップ(S2,S2’,S14)と、
    コックピットユーザの形状についての情報および運転中にユーザが使う座席およびハンドルの位置についての情報を取得するステップ(S2)と、
    前記初期コックピット構成を規定する情報、前記コックピットユーザの形状についての情報、および前記座席およびハンドルの位置についての情報に基づき、運転中のリーチング動作のための人間工学的品質基準を計算するためバイオメカニカルシミュレーション(S5)を行うステップと、
    前記シミュレーション(S5)の結果を使う最適化プロセスにおいて前記コックピット構成を変更するステップ(S7)と、
    前記バイオメカニカルシミュレーション(S5)を行うステップおよび前記変更するステップ(S7)を、予め定めた停止条件が満足されるまで反復するステップと、
    最終的なコックピット構成の規定を出力するステップと、を含み、
    前記最適化プロセス(S7’)は、多目的最適化であり、その結果がパレートフロントである、前記方法。
  6. 前記コックピットユーザの形状についての情報が3Dレーザ走査(S3)または画像ベースのモデルを使用して得られる、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記コックピットユーザの形状についての情報から関節の位置が抽出され、該位置の情報を使って前記バイオメカニカルシミュレーション(S5)が行われる、請求項に記載の方法。
  8. 前記組のリーチング動作において複数のタイプのリーチング動作が規定されており、それぞれに重み付け計数が割り当てられている、請求項に記載される方法。
  9. 前記最適化プロセスにおいて様々な人間工学的品質基準が重み付けられ線形に結合される、請求項に記載される方法。
  10. 前記バイオメカニカルシミュレーション(S5)される前記コックピット構成は前記ユーザに可視的に提示され(S20)、該ユーザの好みに関するフィードバック情報が前記最適化プロセス(S7)において前記結合された人間工学的品質基準とともに使用される、請求項に記載される方法。
JP2016005435A 2015-04-02 2016-01-14 乗り物コックピットのエルゴノミクスを改良する方法 Active JP6674780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15162468.1 2015-04-02
EP15162468 2015-04-02
EP15165221.1A EP3075591B1 (en) 2015-04-02 2015-04-27 Method for improving ergonomics of a vehicle cockpit
EP15165221.1 2015-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016197395A JP2016197395A (ja) 2016-11-24
JP6674780B2 true JP6674780B2 (ja) 2020-04-01

Family

ID=52874957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016005435A Active JP6674780B2 (ja) 2015-04-02 2016-01-14 乗り物コックピットのエルゴノミクスを改良する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10460073B2 (ja)
EP (1) EP3075591B1 (ja)
JP (1) JP6674780B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11263366B2 (en) 2019-08-06 2022-03-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Methods and systems for improving an interior design of a vehicle under development
CN110717218B (zh) * 2019-09-18 2021-08-03 北京理工大学 一种电驱动车辆分布式动力驱动***重构控制方法及车辆

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7489303B1 (en) * 2001-02-22 2009-02-10 Pryor Timothy R Reconfigurable instrument panels
DE19540813C1 (de) * 1995-07-19 1996-09-05 Vdo Schindling Anzeigeeinheit
US6090148A (en) * 1997-12-04 2000-07-18 Ford Global Technologies, Inc. Occupant based design system for an automotive vehicle
FR2854265B1 (fr) * 2003-04-28 2006-05-19 Snecma Moteurs Optimisation de l'ergonomie lors du deplacement d'un mannequin virtuel
US20070156540A1 (en) * 2006-01-05 2007-07-05 Yoram Koren Method and apparatus for re-configurable vehicle interior design and business transaction
US8577487B2 (en) * 2010-02-23 2013-11-05 Paccar Inc Customized instrument evaluation and ordering tool
US9946334B2 (en) * 2010-12-30 2018-04-17 Denso International America, Inc. Method to determine driver workload function and usage of driver workload function for human-machine interface performance assessment
US9195794B2 (en) * 2012-04-10 2015-11-24 Honda Motor Co., Ltd. Real time posture and movement prediction in execution of operational tasks
DE102012011524A1 (de) * 2012-06-09 2013-12-12 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Fensteranordnung für eine Fahrzeugtür und Fahrzeug mit der Fensteranordnung
DE102012215165B4 (de) * 2012-08-27 2020-12-03 Lisa Dräxlmaier GmbH Dekorverbund mit dynamischen Lichtstrukturen
US9875335B2 (en) * 2012-10-08 2018-01-23 Honda Motor Co., Ltd. Metrics for description of human capability in execution of operational tasks
US9134955B2 (en) * 2013-01-24 2015-09-15 Intel Corporation Customization of a vehicle
US10216892B2 (en) * 2013-10-01 2019-02-26 Honda Motor Co., Ltd. System and method for interactive vehicle design utilizing performance simulation and prediction in execution of tasks

Also Published As

Publication number Publication date
EP3075591A3 (en) 2016-10-12
EP3075591A2 (en) 2016-10-05
EP3075591B1 (en) 2018-11-07
JP2016197395A (ja) 2016-11-24
US20160292352A1 (en) 2016-10-06
US10460073B2 (en) 2019-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070156540A1 (en) Method and apparatus for re-configurable vehicle interior design and business transaction
EP1770618A1 (en) Vehicle planning support system
JP6674780B2 (ja) 乗り物コックピットのエルゴノミクスを改良する方法
CN113610364B (zh) 一种基于虚拟现实的汽车人机工程评价方法及评价***
JP2007087300A (ja) 車両企画支援システム
Porter et al. Occupant accommodation: an ergonomics approach
JP4640603B2 (ja) 車両企画支援システム
US20080015719A1 (en) Computer-assisted assessment of seat design
JP2007261486A (ja) 車両運動設計装置及び車両運動制御装置
JP4656390B2 (ja) 車両企画支援システム
JP4737506B2 (ja) 車両企画支援システム
JP2007087295A (ja) 車両企画支援システム
Mohamed Designing Driver Space for Large Car
JP4636317B2 (ja) 車両企画支援システム
Rajakumaran et al. Prediction of Involuntary Knee Engagement on Dashboard Controls to Prevent Potential Accidents for Drivers in a Passenger Car
Du et al. Research and validation of intelligent control strategy for car seat comfort
JP4687954B2 (ja) 車両企画支援システム
JP4650686B2 (ja) 車両企画支援システム
Mohammed et al. Design for Ergonomics: Application of Single-Passenger Electric Car via Design of Experiments
Abdullah et al. VEHICLE OCCUPANT ACCOMMODATION BASED ON REPRESENTATIVE ANTHROPOMETRY
Li et al. Optimization of Driver Cabin Human Factors Design for Sweeper Truck Based on Ramsis: Enhancing Driver Comfort and Safety
Tondera et al. Perceived Quality of Hand-Operated Mechanical Controls in Passenger Cars Using the Example of Air Vents
Mudavath et al. Vehicle Interior Space Optimization through Occupant Seating Layout Apportioning
JP2002366606A (ja) 車両形状決定装置
CN115583210A (zh) 用于操作机动车辆的方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170802

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6674780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250