JP6661769B2 - バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車 - Google Patents

バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP6661769B2
JP6661769B2 JP2018529576A JP2018529576A JP6661769B2 JP 6661769 B2 JP6661769 B2 JP 6661769B2 JP 2018529576 A JP2018529576 A JP 2018529576A JP 2018529576 A JP2018529576 A JP 2018529576A JP 6661769 B2 JP6661769 B2 JP 6661769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
unit
battery
case
battery module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018529576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019502233A (ja
Inventor
ジェ−ウク・リュ
チョン−オ・ムン
ビョン−チョン・チョン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2019502233A publication Critical patent/JP2019502233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6661769B2 publication Critical patent/JP6661769B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、複数個の二次電池を有するバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、並びに自動車に関し、新しい結合構造を有するバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、並びに自動車に関する。
本出願は、2016年6月16日出願の韓国特許出願第10−2016−0075277号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
二次電池は、多様な製品への適用が容易であり、高いエネルギー密度を有する電気的特性を有する。このような二次電池は、携帯用電子器機のみならず電気的駆動源によって駆動する電気車またはハイブリッド車、電力貯蔵装置などに応用されている。
電気車などに適用されるバッテリーパックは、高出力を得るために、複数のバッテリーを含む複数のバッテリーセルを連結した構造を有している。そして、個々のバッテリーセルは電極組立体であって、正極及び負極集電体、セパレーター、活物質、電解液などを含み、構成要素間の電気化学的反応によって反復的な充放電が可能である。
なお、近来、エネルギー貯蔵源としての活用を含めて大容量構造に対する必要性が高まるにつれ、複数の二次電池が直列及び/または並列で接続した複数のバッテリーモジュールを集合したマルチモジュール構造のバッテリーパックに対する需要が増加しつつある。
一方、従来の円形の二次電池が適用されたバッテリーモジュールの場合、バッテリーセル同士の結合時において、バスバーに各々のバッテリーセルの電極端子を溶接によって結合していた。また、円形の二次電池を保護するために、上部及び下部に別途の保護プレートを提供する構造として提供された。
しかし、上述のバッテリーモジュールの構造の場合、バッテリーセルの電気的結合時において、溶接結合する別途のバスバーが提供され、その構造が複雑でバッテリーモジュールの製造工程が複雑となり、別途のバスバーを提供しなければならないため、材料コストが増加するという問題点がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、製造が容易な簡単な構造のバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、並びに自動車を提供することを目的とする。
また、本発明は、外部の衝撃からバッテリーセルを保護し、バッテリーセルの冷却効率を向上させることができるバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、並びに自動車を提供することを他の目的とする。
但し、本発明が解決しようとする課題はこれに限定されず、ここに言及されていないさらに他の技術的課題は、以下に記載された発明の説明からより明確に理解されるだろう。
上記の課題を達成するため、本発明は、複数の二次電池を有するバッテリーモジュールを提供する。
本発明の一実施例によれば、バッテリーモジュールは、一つまたは複数個の単位モジュールと、内部に前記複数個の単位モジュールが載置される収容空間を有するモジュールケースを含み、前記単位モジュールは、中空が形成されたチューブ形態の単位ケースと、缶型二次電池の形態に構成され、前記単位ケースの中空に位置し、長手方向に沿って一方向へ並んで配置され、相互電気的に接続した複数個のバッテリーセルと、前記単位モジュールの一側面に位置する正極リード及び他側面に位置する負極リードを有する電極リードと、を含み得る。
一実施例によれば、前記単位ケース及び前記バッテリーセルは、円筒状として提供され得る。
一実施例によれば、前記バッテリーセルの外面は、前記単位ケースの中空の内面に密着し得る。
一実施例によれば、前記単位ケースの内部に隣接する前記バッテリーセルは、電極端子が互いに直接接触し得る。
一実施例によれば、前記単位ケースの内部には複数個の突起が形成され、前記突起は前記単位ケースの内部中央へ突出し、相互隣接する前記突起は前記バッテリーセルの長さだけ離隔して位置し得る。
一実施例によれば、前記単位ケースの外周面には、円周方向に沿って形成される複数個の溝が提供され得る。
一実施例によれば、前記単位ケース及び前記モジュールケースは、アルミニウム材質を含み得る。
一実施例によれば、前記バッテリーモジュールは、前記モジュールケースの両側面に位置する一対のエンドプレートと、前記エンドプレートの面のうち、前記単位モジュールと対向する面に位置し、前記単位モジュールの前記電極リードと電気的に接続する連結部材をさらに含み得る。
一実施例によれば、前記モジュールケース及び前記エンドプレートは、円筒状として提供され得る。
一実施例によれば、前記連結部材は、本体部と、前記本体部の内部に形成される複数個の結合溝と、を含み得る。
一実施例によれば、前記結合溝には、前記単位モジュールの前記電極リードが挿入され得る。
一実施例によれば、前記エンドプレートには、前記モジュールケースの一部が挿入されるように収容溝が形成され、前記収容溝は、その断面がリング状であり得る。
一実施例によれば、前記結合溝は、前記収容溝の内側に複数個が位置し得る。
一実施例によれば、前記バッテリーモジュールは、外部機器と接続し、前記エンドプレートの外側面に結合するコネクティング部材をさらに含み得る。
本発明は、前述のバッテリーモジュールを含むバッテリーパックを提供することができる。
本発明は、前述のバッテリーパックを含む自動車を提供することができる。
本発明の一実施例によれば、本発明の複数の二次電池を有する単位モジュール及びバッテリーモジュールを円筒状のケースに提供し、バッテリーモジュールの構造を単純化し、バッテリーモジュールのエネルギー密度を向上させることができる。
また、本発明の一実施例によれば、バッテリーモジュールの単位モジュール、モジュールケース、エンドプレートなどの構成の結合が容易となり、バッテリーモジュールの組立工程の効率を向上させることができる。
また、本発明の一実施例によれば、バッテリーセルの単位ケースに直接接触する構造を提供することで、バッテリーセルの熱伝達が容易となり、バッテリーセルの冷却効率を向上させることができる。
本発明の効果は上述の効果に限定されず、言及していない効果は、本明細書及び添付の図面から本発明が属する技術分野における通常の知識を持つ者に明確に理解されるだろう。
本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの分解斜視図である。 図1のバッテリーモジュールの結合斜視図である。 図2の線III−IIIを沿って見た断面図である。 図1の単位モジュールの斜視図である。 図4の単位モジュールの断面図である。 図5のA領域を拡大して示した図である。 バッテリーセルの断面図である。 図1のエンドプレートの正面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールの分解斜視図であり、図2は、図1のバッテリーモジュールの結合斜視図であり、図3は、図2の線III−IIIに沿って見た断面図である。
図1〜図3を参照すれば、バッテリーモジュール10は、複数個のバッテリーセル110を有する単位モジュール100を一つまたは複数個有し得る。バッテリーセル110は、二次電池として提供できる。一例で、バッテリーセル110は、円筒状の缶型二次電池として提供され得る。以下、本発明のバッテリーセル110は、円筒状の缶型二次電池として提供されることとして説明する。
バッテリーモジュール10は、単位モジュール100、モジュールケース200、エンドプレート300、連結部材400及びコネクティング部材500を含む。
エンドプレート300は一対が提供され、エンドプレート300、モジュールケース200及びエンドプレート300は、順次に第1方向12に沿って並んで配置される。ここで、エンドプレート300、モジュールケース200及びエンドプレート300が並んで配置される方向を第1方向12とする。上面視で、第1方向12に垂直な方向を第2方向14とする。第1方向12及び第2方向14にともに垂直な方向を第3方向16とする。
図4は、図1の単位モジュールの斜視図であり、図5は、図4の単位モジュールの断面図である。
図4及び図5を参照すれば、単位モジュール100は、複数個の二次電池を有する。本発明の実施例では、単位モジュール100が六つの缶型二次電池を有することに説明する。しかし、単位モジュール100が有する二次電池の個数は上述の例に限定されない。
単位モジュール100は、複数個が提供され得る。本発明の実施例においては、単位モジュール100が七つ提供されることを例に挙げたが、単位モジュール100の個数は、これに限定されない。複数の単位モジュール100は、後述するモジュールケース200の内部に位置し得る。
単位モジュール100は、バッテリーセル110、単位ケース130及び電極リード150を含む。
バッテリーセル110は、缶型二次電池として提供され得る。バッテリーセル110は、複数個が提供され得る。複数のバッテリーセル110は、第1方向12に並んで配置され得る。隣接するバッテリーセル110は、各々相異なる電極が直接接触するように位置し得る。隣接するバッテリーセル110は、各々相異なる電極が直接接触するように位置し得る。本発明のバッテリーセル110のうち各々の電極が相異なる電極と直接接触し、別途の電気的接続構成が不要となる。
図7は、バッテリーセルの断面図である。図7を参照すれば、バッテリーセル110は、セルケース111、電極組立体113、キャップ組立体115、正極タブ117及び負極タブ118を含む。
セルケース111は、内部に電極組立体113及び電解液が収容される空間を有する。セルケース111は、上部が開放された形態として提供され得る。セルケース111は、円筒状であり得る。セルケース111は、金属材質であり得る。一例で、セルケース111は、アルミニウム、ステンレス鋼またはこれらの合金のような軽量の伝導性金属材質として提供され得る。
電極組立体113は、セルケース111の内部空間に位置できる。電極組立体113は、正極板と負極板との間にセパレーターが介された状態でゼリー・ロール形態で巻き取らされた構造を有し得る。正極板には、後述の正極タブ117が付着し得る。負極板には負極タブ118が付着し得る。
キャップ組立体115は、電極組立体113の上端に位置できる。キャップ組立体115は、セルケース111の開放空間に結合できる。キャップ組立体115は、セルケース111の内部空間を密閉できる。キャップ組立体115は、電極組立体113から生成した電流を外部へ出力する電流経路の役割を果たす。キャップ組立体115は、正極タブ117と接触できる。キャップ組立体115の上部は、正極端子としての役割を果たす。
正極タブ117は、一端が電極組立体113の正極板と接触し、他端がキャップ組立体115と接触し得る。正極タブ117は、電極組立体113の上端に付着され、正極端子を形成するキャップ組立体115に電気的に接続できる。
負極タブ118は、一端が電極組立体113の負極板と接触し、他端がセルケース111の下端に接触できる。負極タブ118は、電極組立体113の下端に付着され、負極端子を形成するセルケース111の底部に接続できる。
さらに図4及び図5を参照すれば、単位ケース130は、内部に空間を有する。単位ケース130は、内部に中空が形成されたチューブ状であり得る。内部の空間には、複数個のバッテリーセル110が第1方向12に並んで位置できる。単位ケース130は、円筒状として提供され得る。単位ケース130は、金属材質であり得る。一例で、単位ケース130は、アルミニウム材質であり得る。これとは違って、ステンレス鋼またはこれらの合金のような軽量の伝導性金属材質として提供され得る。単位ケース130が、金属材質である場合、外部の衝撃からバッテリーセル110を保護することができる。
また、単位ケース130は、熱伝導性が良い金属材質として提供できる。単位ケース130の内部のバッテリーセル110は、単位ケース130の内面に直接接触して提供され得る。したがって、単位ケース130が熱伝導性が良い金属材質として提供される場合、バッテリーセル110から発生した熱を外部へ放出することができ、バッテリーセル110の冷却効率を向上させることができる。また、これとは違って、単位ケース130は、ゴム材質であり得る。
図6は、図5のA領域を拡大して示した図である。図4〜図6を参照すれば、単位ケース130の外面には、溝133が形成され得る。溝133は、単位ケース130の外周面に円周方向に沿って形成され得る。溝133は、複数個が提供され得る。複数の溝133は、第1方向12へ一定距離に離隔して位置できる。
単位ケース130の内部には、複数個の突起135が形成され得る。突起135は、内部にバッテリーセル110が固定することができる。突起135は、単位ケース130の内部中央へ突出し得る。突起135は、第1方向12へ一定距離に離隔して位置し得る。相互隣接する突起135は、バッテリーセル110の長さ分だけ離隔して位置し得る。単位ケース130の内部に突起135が形成され、バッテリーセル110を固定でき、外部の衝撃によって単位ケース130の内部でバッテリーセル110が相互ぶつかって破損することを防止することができる。
単位ケース130の内部におけるバッテリーセル110の外面は、単位ケース130の中空の内面と密着できる。即ち、バッテリーセル110の外面は、単位ケース130の内面と直接接触できる。バッテリーセル110が単位ケース130の内面と直接接触することにより、バッテリーセル110の熱を単位ケース130へ伝達できる。単位ケース130が熱伝導性が良いアルミニウム材質として提供される場合、バッテリーセル110からの熱を外部へ放出することができ、バッテリーセル110の冷却効率を向上させることができる。また、単位ケース130の内部に隣接するバッテリーセル110は相互電極端子が直接接触できる。
電極リード150は、正極リード151及び負極リード153を含む。正極リード151は、単位モジュール100の一側面に位置できる。正極リード151の一端は、単位ケース130の外部に露出できる。正極リード151の他端は、内部のバッテリーセル110と電気的に接続できる。
負極リード153の一端は、単位ケース130の外部に露出できる。負極リード153の他端は、内部のバッテリーセル110と電気的に接続できる。
図1〜図3を参照すれば、モジュールケース200は内部に空間を有する。モジュールケース200は、中空のチューブ形状として提供され得る。モジュールケース200は、円筒状として提供され得る。モジュールケース200の内部空間には、複数個の単位モジュール100が位置できる。モジュールケース200は、金属材質として提供できる。一例で、モジュールケース200は、アルミニウム材質であり得る。モジュールケース200がアルミニウム材質として提供される場合、外部の衝撃から単位モジュール100を保護することができる。また、バッテリーセル110より発生した熱を単位モジュール100 からモジュールケース200に伝達を受けて外部へ放出することができ、冷却効果を向上させることができる。モジュールケース200のうち第1方向12の両側面は、開放されて提供され得る。
モジュールケース200の内部には、係止段210が提供される。係止段210は、モジュールケース200において第1方向12の両側端に一対が提供され得る。係止段210は、モジュールケース200の内部中央に向けて突出して提供され得る。係止段210は、リング状であり得る。係止段210の一端は、単位モジュール100の一部と接触し、単位モジュール100がモジュールケース200の外部へ抜け出ることを防止することができる。また、係止段210は、後述するモジュールケース200とエンドプレート300との結合力を向上させることができる。
図8は、図1のエンドプレートの正面図である。図1〜図3、図8を参照すれば、エンドプレート300は、一対が提供され得る。一対のエンドプレート300は、モジュールケース200の第1方向12における両側面に結合できる。エンドプレート300は、円筒状であり得る。エンドプレート300の一側面には、後述のコネクティング部材500が結合し、他側面には連結部材400が位置できる。
エンドプレート300には、収容溝310が形成される。収容溝310は、モジュールケース200の一部が挿入され得る。収容溝310は、その断面がリング状であり得る。収容溝310は、エンドプレート300の面において、モジュールケース200と対向する面に形成され得る。収容溝310は、モジュールケース200の一部が挿入され、エンドプレート300とモジュールケース200とを結合できる。エンドプレート300に形成された収容溝310によってエンドプレート300とモジュールケース200との結合力を向上させることができる。上述の例とは違って、エンドプレート300とモジュールケース200とは、溶接結合、ボルト結合などの多様な結合方式によって結合可能である。
連結部材400は、単位モジュール100の電極リード150と電気的に結合できる。連結部材400は、エンドプレート300に位置できる。連結部材400は、単位モジュール100の電極リード150と電気的に結合できる。
連結部材400は、本体部410及び結合溝430を含む。本体部410は、その断面が円形であり得る。
結合溝430は、本体部410の内部に形成できる。結合溝430は、複数個が提供され得る。結合溝430は、単位モジュール100の個数に対応する個数として提供される。複数の結合溝430は、収容溝310の内側に位置できる。結合溝430には、単位モジュール100の電極リード150が結合できる。一例で、単位モジュール100の電極リード150のうち正極リード151が挿入され得る。結合溝430は、電極リード150に対応する形状として提供される。
コネクティング部材500は、バッテリーモジュール10と外部器機とを連結する。コネクティング部材500は、エンドプレートの外側面に結合できる。コネクティング部材500は、一対のエンドプレート300に各々提供され得る。
図示していないが、バッテリーモジュール10は、センシング部材をさらに含み得る。センシング部材は、単位モジュール100の電圧を検知し、検知した情報を外部へ伝送できる。
上述の本発明の実施例においては、単位モジュール100の単位ケース130及びモジュールケース200が円筒状として提供されることを例に挙げて説明したが、ケースの形状はこれに限定されず、直方体、多面体などの多様な形状であり得る。
本発明は、円筒状の単位モジュール100及び複数個の単位モジュール100を有する円筒状のモジュールケース200を有するバッテリーモジュール10であって、既存になかった新規な構造のバッテリーモジュール10を提供する。本発明の一実施例によれば、簡単なバッテリーモジュール10の構造によってその製造工程が簡単となり、単位モジュール100の内部に複数個のバッテリーセル110を密集させてバッテリーモジュール10のエネルギー密度を向上させることができる。また、単位モジュール100の内部にバッテリーセル110を電気的に接触させることで電気的接続が容易である。また、電極リード150を連結部材400の結合溝430に結合させることで、単位モジュール100の電気的接続が容易であるという長所がある。また、エンドプレート300とモジュールケース200との結合によって各構成要素同士の結合力を向上させることができる。
本発明によるバッテリーパックは、上述のバッテリーモジュール10を一つ以上含むことができる。バッテリーパックには、バッテリーモジュール10に加え、このようなバッテリーモジュール10を収納するためのパックケース、バッテリーモジュール10の充放電を制御するための各種装置をさらに含むことができる。一例で、BMS(Battery Management System)、電流センサー、ヒューズなどをさらに含み得る。
本発明によるバッテリーモジュール10は、電気自動車やハイブリッド自動車のような自動車に適用できる。本発明による自動車は、本発明の一実施例によるバッテリーモジュール10を含むバッテリーパックを一つ以上含むことができる。
以上の詳細な説明は、本発明を例示する。また、上述の内容は、本発明の望ましい実施形態を説明することであり、本発明は、多様な他の組合せ、変更及び環境で使用できる。即ち、本明細書に開示された発明の概念範囲、開示内容と均等な範囲及び/または当業界の技術または知識の範囲内で変更または修正が可能である。上述の実施例は、本発明の技術的思想を具現するための最善の状態を説明することであり、本発明の具体的な適用分野及び用途において要求される多様な変更も可能である。したがって、以上の発明の詳細な説明は、開示の実施状態に本発明を制限しようとする意図ではない。また、添付の請求範囲は、他の実施状態も含むことに解釈すべきである。
10 バッテリーモジュール
12 第1方向
14 第2方向
16 第3方向
100 単位モジュール
110 バッテリーセル
111 セルケース
113 電極組立体
115 キャップ組立体
117 正極タブ
118 負極タブ
130 単位ケース
133 溝
135 突起
150 電極リード
151 正極リード
153 負極リード
200 モジュールケース
210 係止段
300 エンドプレート
310 収容溝
400 連結部材
410 本体部
430 結合溝
500 コネクティング部材

Claims (14)

  1. 数個の単位モジュールであって、
    空が形成されたチューブ形態の単位ケースと、
    缶型二次電池の形態に構成され、前記単位ケースの中空に位置し、長手方向に沿って一方向へ並んで配置され、相互電気的に接続した複数個のバッテリーセルと、
    前記単位モジュールの一側面に位置する正極リード及び他側面に位置する負極リードを有する電極リードと、
    を含む複数個の単位モジュールと
    内部に前記複数個の単位モジュールが収容される収容空間を有するモジュールケースと、
    前記モジュールケースの両側面に位置する一対のエンドプレートと、
    前記エンドプレートの面のうち、前記単位モジュールと対向する面に設けられた連結部材であって、本体部と前記複数個の単位モジュールに各々対応する複数の結合溝とを有し、前記結合溝は、前記電極リードに対応する形状であり、前記結合溝の各々に各単位モジュールの前記電極リードが挿入結合されることにより各単位モジュールの前記電極リードと電気的に結合できる連結部材と、
    前記連結部材が位置する面と反対側の前記エンドプレートの外側面に位置し、前記複数個の単位モジュールと外部機器とを電気的に接続するように構成されたコネクティング部材と、
    を含み、
    前記単位モジュールは、前記単位ケースが前記モジュールケースから外部に突出しないように、前記モジュールケースに収容可能である、バッテリーモジュール。
  2. 前記単位ケース及び前記バッテリーセルが、円筒状として提供されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  3. 前記バッテリーセルの外面が、前記単位ケースの中空の内面に密着することを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  4. 前記単位ケースの内部に隣接する前記バッテリーセルは、電極端子が互いに直接接触することを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  5. 前記単位ケースの内部には複数個の突起が形成され、前記突起は前記単位ケースの内部中央へ突出し、相互隣接する前記突起は前記バッテリーセルの長さだけ離隔して位置する請求項4に記載のバッテリーモジュール。
  6. 前記単位ケースの外周面には、円周方向に沿って形成される複数個の溝が提供されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  7. 前記単位ケース及び前記モジュールケースが、アルミニウム材質を含むことを特徴とする請求項1に記載のバッテリーモジュール。
  8. 前記モジュールケース及び前記エンドプレートは、円筒状として提供されることを特徴とする請求項に記載のバッテリーモジュール。
  9. 前記連結部材が、
    本体部と、
    前記本体部の内部に形成される複数個の結合溝と、を含むことを特徴とする請求項に記載のバッテリーモジュール。
  10. 前記結合溝には、前記単位モジュールの前記電極リードが挿入されることを特徴とする請求項に記載のバッテリーモジュール。
  11. 前記エンドプレートには、前記モジュールケースの一部が挿入されるように収容溝が形成され、前記収容溝は、その断面がリング状であることを特徴とする請求項に記載の
    バッテリーモジュール。
  12. 前記結合溝は、前記収容溝の内側に複数個が位置することを特徴とする請求項11に記載のバッテリーモジュール。
  13. 請求項1から請求項12のうちいずれか一項に記載のバッテリーモジュールを含む、バッテリーパック。
  14. 請求項13に記載のバッテリーパックを含む、自動車。
JP2018529576A 2016-06-16 2017-03-22 バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車 Active JP6661769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160075277A KR102159263B1 (ko) 2016-06-16 2016-06-16 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차
KR10-2016-0075277 2016-06-16
PCT/KR2017/003081 WO2017217643A2 (ko) 2016-06-16 2017-03-22 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩, 자동차

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019502233A JP2019502233A (ja) 2019-01-24
JP6661769B2 true JP6661769B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=60663092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018529576A Active JP6661769B2 (ja) 2016-06-16 2017-03-22 バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10615383B2 (ja)
EP (1) EP3367463B1 (ja)
JP (1) JP6661769B2 (ja)
KR (1) KR102159263B1 (ja)
CN (1) CN108475744B (ja)
WO (1) WO2017217643A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11309597B2 (en) * 2018-01-11 2022-04-19 Carrier Corporation Battery temperature control
EP3761392A4 (en) * 2018-02-27 2021-09-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. BATTERY PACK, BATTERY PACK DEVICE, ELECTRICAL SYSTEM, AND ELECTRIC VEHICLE
WO2021184521A1 (zh) * 2020-03-20 2021-09-23 上海比耐信息科技有限公司 一种大容量电池及其制作方法
CN113764789B (zh) 2020-05-18 2023-04-07 比亚迪股份有限公司 一种电池、电池包及汽车
US11456499B1 (en) 2021-05-13 2022-09-27 Beta Air, Llc Systems and methods of use for a battery pack enclosure

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222105B2 (ja) * 1973-05-09 1977-06-15
JPS5069622U (ja) 1973-10-31 1975-06-20
JPS5538055Y2 (ja) * 1974-07-11 1980-09-05
JPS51112028U (ja) 1975-03-07 1976-09-10
JPS6193973U (ja) 1984-11-26 1986-06-17
JPS6210856A (ja) 1985-07-08 1987-01-19 Sukairaito Kogyo Kk 電池
JPH0512926Y2 (ja) 1986-08-20 1993-04-05
JP3830243B2 (ja) 1997-10-06 2006-10-04 トヨタ自動車株式会社 電池電源装置
JP2000323109A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 電池モジュール
JP3649983B2 (ja) * 2000-01-31 2005-05-18 三洋電機株式会社 パック電池
JP4214353B2 (ja) * 2001-03-07 2009-01-28 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 組電池の製造方法
US20060099498A1 (en) 2004-11-05 2006-05-11 Shih-Chi Chang Cylindrical chargeable battery module
CA2600595C (en) * 2005-03-16 2013-07-23 Ford Global Technologies, Llc Power supply system
JP4878890B2 (ja) * 2006-03-29 2012-02-15 三洋電機株式会社 パック電池
KR100874455B1 (ko) 2007-03-08 2008-12-17 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈 및 그 제조 방법
KR101405728B1 (ko) 2008-02-26 2014-06-10 현대자동차주식회사 배터리 냉각ㆍ가온 장치
KR101198869B1 (ko) * 2008-10-14 2012-11-07 주식회사 엘지화학 코어 팩 제조용 전극단자 접속부재
CN104078630B (zh) * 2009-12-24 2017-02-08 三洋电机株式会社 电池组
JP5490516B2 (ja) * 2009-12-24 2014-05-14 三洋電機株式会社 電池パック
KR101934399B1 (ko) * 2011-11-14 2019-01-02 삼성에스디아이 주식회사 보호회로모듈과 접속 단자부를 포함하는 배터리 팩 및 이를 구비한 전기 바이크
JP6039959B2 (ja) * 2012-07-31 2016-12-07 日本ケミコン株式会社 コンデンサ装置
CA2901318A1 (en) 2013-02-27 2014-09-04 Ioxus, Inc. Energy storage device assembly
KR20140132132A (ko) 2013-05-07 2014-11-17 주식회사 엘지화학 서로 다른 지름을 가진 원통형 이차전지 셀을 포함하는 이차전지 팩
KR101488869B1 (ko) 2013-07-01 2015-02-04 인천대학교 산학협력단 배터리 장치
DE102014115561A1 (de) * 2014-10-27 2016-04-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriegehäuseteil

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170142048A (ko) 2017-12-27
JP2019502233A (ja) 2019-01-24
US10615383B2 (en) 2020-04-07
WO2017217643A2 (ko) 2017-12-21
KR102159263B1 (ko) 2020-09-23
CN108475744A (zh) 2018-08-31
CN108475744B (zh) 2021-02-19
EP3367463A4 (en) 2019-04-03
EP3367463A2 (en) 2018-08-29
WO2017217643A3 (ko) 2018-07-26
EP3367463B1 (en) 2023-04-26
US20180323412A1 (en) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3349269B1 (en) Battery module, and battery pack and vehicle comprising the same
KR101053208B1 (ko) 용접 신뢰성이 향상된 전지모듈 및 이를 포함하는 중대형 전지팩
US11594776B2 (en) Battery module including heat shrinkable tube
JP6661769B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック、自動車
US8623537B2 (en) Rechargeable battery and battery module
RU2342743C1 (ru) Блок аккумуляторных батарей, имеющих конфигурацию с чередующейся ориентацией
JP5889418B2 (ja) 信頼性が向上した電池モジュールアセンブリ及びこれを含む中大型電池パック
JP4878791B2 (ja) 二次電池
JP7484992B2 (ja) 蓄電素子
US8535820B2 (en) Battery module
KR101509474B1 (ko) 단일 전극단자 결합부를 가진 전지 조합체
US20230231244A1 (en) Battery Module Including Secondary Battery and Bus Bar
KR102444124B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN108140771B (zh) 用于储能装置的端子布置
JP2005332823A (ja) 二次電池とこれを利用した電池モジュール
KR101984314B1 (ko) 이차전지
KR100627360B1 (ko) 집전판용 플레이트와 이의 이차 전지 및 전지 모듈
JP7354429B2 (ja) バスバーを備えたバッテリーモジュール、バッテリーパック、及び自動車
KR20150103496A (ko) 파우치형 이차 전지 및 이를 포함하는 배터리 모듈
KR100599733B1 (ko) 전극 조립체 및 이의 이차 전지
KR20200092672A (ko) 이차 전지 및 이를 포함하는 이차 전지 모듈
KR20240007501A (ko) 배터리 모듈, 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6661769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250