JP6636679B1 - 蛍光管に取って代わるためのレトロフィット発光ダイオード(led)管 - Google Patents

蛍光管に取って代わるためのレトロフィット発光ダイオード(led)管 Download PDF

Info

Publication number
JP6636679B1
JP6636679B1 JP2019536121A JP2019536121A JP6636679B1 JP 6636679 B1 JP6636679 B1 JP 6636679B1 JP 2019536121 A JP2019536121 A JP 2019536121A JP 2019536121 A JP2019536121 A JP 2019536121A JP 6636679 B1 JP6636679 B1 JP 6636679B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ballast
power rectifier
current
voltage
determination unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019536121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020504899A (ja
Inventor
アンテネー アレム アッボ
アンテネー アレム アッボ
ハイミン タオ
ハイミン タオ
ベルント アッケルマン
ベルント アッケルマン
クマール アルランドゥ
クマール アルランドゥ
ワイ パン チョウ
ワイ パン チョウ
ピーター ヨハンネス ストッベラール
ピーター ヨハンネス ストッベラール
ヒース ヘル ファン
ヒース ヘル ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Application granted granted Critical
Publication of JP6636679B1 publication Critical patent/JP6636679B1/ja
Publication of JP2020504899A publication Critical patent/JP2020504899A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/357Driver circuits specially adapted for retrofit LED light sources
    • H05B45/3578Emulating the electrical or functional characteristics of discharge lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/27Retrofit light sources for lighting devices with two fittings for each light source, e.g. for substitution of fluorescent tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

蛍光管に取って代わるためのレトロフィット発光ダイオード(LED)管が、安定器に接続されるよう構成され、前記レトロフィットLED管が、前記レトロフィットLED管に接続された安定器のタイプを、前記電力整流器の出力電圧を第1電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第1電流を測定し、前記電力整流器の前記出力電圧を、前記第1電圧とは異なる第2電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第2電流を測定し、前記第1及び第2出力電圧並びに測定された前記第1及び第2電流に基づいて前記安定器のタイプを決定することによって、識別するよう構成される安定器決定ユニットであって、更に、決定された前記安定器のタイプに基づいてコンフィギュラブル整合回路をコンフィギュレーションするよう構成される安定器決定ユニットとを含む。

Description

本発明は、広くは、照明の分野に関し、より詳細には、レトロフィット発光ダイオード(LED)管に関する。本発明は、更に、安定器とレトロフィットLED管とを含む照明システム、及びレトロフィットLED管を動作させ方法に関する。
様々な照明用途のために発光ダイオード(LED)を利用する照明デバイスが開発されている。それらの長い寿命及び高いエネルギ効率のために、今日では、LED管は、従来の蛍光管に取って代わるための、即ち、レトロフィット用途のための設計もされている。このような用途のために、レトロフィットLED管は、一般に、後付けされるべき各々の管取り付け具のソケットに嵌合するよう適合される。更に、管のメンテナンスは一般にユーザによって行われることから、レトロフィットLED管は、理想的には、取り付け具を再配線する必要なしに、あらゆるタイプの適切な取り付け具と共に容易に動作可能であるべきである。
例えば、US 2015/0198290には、特定のタイプのレトロフィットLED管が開示されている。ここでは、ランプに電力を供給するための安定器を有する照明器具において蛍光管に取って代わるためのLED管装置が開示されている。LED管装置は、複数のグループに配設される複数のLEDを含み、LEDのグループは、少なくとも、第1回路構成と、LEDのグループのうちの少なくとも一部が第1回路構成とは異なるように回路に接続されるLEDのグループの異なる回路配置を有する第2回路構成とを含む複数の回路構成において接続可能である。
一般に、従来の蛍光管においては、さもなければ、前記蛍光管の電圧ー電流特性における負性微分抵抗アーチファクトのために破壊的なレベルまで上昇し得る管を通る電流を制限するために、安定器が使用される。
様々なタイプの安定器が存在し、それらの各々が特有の出力特性を有する。レトロフィットLED管の問題の1つは、これらのLED管が、好ましくは、全てのあり得るタイプの安定器と適合するものにされなければならないということである。
WO 2012/110973は、照明ドライバの入力が安定器なしで主電源に接続されていることを検出し、それに応じて照明ドライバを無効にするよう構成されるシャントスイッチ回路であって、更に、照明ドライバの入力が安定器に接続されているときには、照明ドライバの入力に接続されている安定器のタイプを検出し、検出された安定器のタイプに従ってシャントスイッチ回路のバス電圧を調整するよう構成されるシャントスイッチ回路と、シャントスイッチ回路のバス電圧を受け取り、それに応じてランプ電流を供給して1つ以上の発光ダイオードを駆動するよう構成されるスイッチングモード電源とを含む照明ドライバを開示している。
レトロフィット発光ダイオード(LED)管であって、前記レトロフィットLED管に接続され得る多くのタイプの安定器に適したレトロフィットLED管、及びこのようなレトロフィットLED管を含む照明システムを達成することは有利であるだろう。レトロフィットLED管が複数の異なるタイプの安定器に適するようにレトロフィットLED管を動作させる方法を達成することも望ましいであろう。
これらの課題のうちの1つ以上により良く対処するために、本開示の第1の態様においては、蛍光管に取って代わるためのレトロフィット発光ダイオード(LED)管が提示される。前記レトロフィットLED管は、安定器に接続されるよう構成され、前記レトロフィットLED管は、
− 光を発するためのLEDアレイと、
− 安定器が接続されるときに、接続された安定器から前記LEDアレイの方への入力電力を制御するためのコンフィギュラブル整合回路と、
− 前記整合回路に接続される入力及び前記LEDアレイに接続される出力を有する電力整流器であって、その入力においてAC供給電圧を受け取り、前記AC供給電圧をDC電圧に変換し、その出力を介して前記LEDアレイに前記DC電圧を供給するよう構成される電力整流器と、
− 前記レトロフィットLED管に接続された安定器のタイプを、
− 前記電力整流器の出力電圧を第1電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第1電流を測定し、
− 前記電力整流器の前記出力電圧を、前記第1電圧とは異なる第2電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第2電流を測定し、
− 前記第1及び第2出力電圧並びに測定された前記第1及び第2電流に基づいて前記安定器のタイプを決定することによって、識別するよう構成される安定器決定ユニットであって、
更に、決定された前記安定器のタイプに基づいて前記コンフィギュラブル整合回路をコンフィギュレーションするよう構成される安定器決定ユニットとを含む。
前記電力整流器の前記出力電圧が変化するときはいつも安定器は検出可能な電流変動を有し得ることが発明者らの洞察であった。即ち、前記電力整流器によって供給される電流に対する前記電力整流器の出力電圧の特性は、安定器のタイプごとに異なる。この差異は、前記安定器決定ユニットによって検出されることができ、即ち、測定されることができ、その後、この検出に基づいて、前記コンフィギュラブル整合回路は、適切にコンフィギュレーションされることができる。
本開示の態様のうちの1つは、前記安定器に入力される電力と、前記レトロフィットLED管に供給される電力との整合により良く対処するものである。これは、前記安定器及び/又はレトロフィットLED管の効率を向上させる。
そうするために、本発明者は、前記整合回路はそれに接続された安定器のタイプに基づいてコンフィギュレーションされなければならないことを見出した。これは、例えば、電力を反射して前記整合回路から前記安定器に戻すことによる、電力における不整合がないことを確実にすることができる。
前記電力整流器によって供給される電流及び電圧の上述の特性は、少なくとも2つの測定点を使用して検出されることができる。第1測定点においては、前記電力整流器の第1出力電圧が設定され、前記電力整流器によって供給される対応する電流が測定される。第2測定点においては、前記電力整流器の第2出力電圧が設定され、前記電力整流器によって供給される対応する電流が測定される。これらの2つの測定点に基づいて、前記レトロフィットLED管に接続された安定器のタイプを適切な推定がなされ得る。
このような場合には、前記安定器と前記レトロフィットLED管との間の通信は必要とされない。これは、前記安定器が前記レトロフィットLED管と能動的に通信する必要はないことを意味する。前記安定器は、その特性に関する詳細を供給する必要はない。前記レトロフィットLED管は、どのタイプの安定器が接続されているかをそれ自体で決定することができ、その後、それに応じて前記整合回路を調節することができる。
例えば、電子安定器、高周波電子安定器、自励発振HF安定器、磁気安定器、デジタル安定器及び集積回路(IC)制御式安定器など、前記レトロフィットLED管に接続され得る様々なタイプの安定器が存在することに留意されたい。
電子安定器は、電子回路を介してランプの内部の電気の流れを調整することができる。時には制御ギアとも呼ばれる前記電子安定器は、一般に、電気回路に流れる電流を、前記電流が、基本的に、ランプが切れる(burn out)のを防止するレベルに保たれるように、制限するよう構成される。これらのタイプの安定器は、並列又は直列モードで動作し得る。好ましくは、直列モードが使用される。なぜなら、このような場合には、単一のランプの故障が他の全てのランプの動作を妨害しないからである。別のタイプの安定器は高周波安定器である。このような安定器は、一般に、20kHzを超える周波数を使用する。
別のタイプの安定器は、ランプを動作させるためにコア及びコイルトランスを使用する磁気安定器である。これらのタイプの安定器は、ランプにとって適切なレベルにおいて電流及び流れを制御するよう構成される。これらのタイプの安定器は、最も単純であるが、より高いロバスト性を特徴とする。
前記レトロフィットLED管は、前記LED管を従来の蛍光管の代替管として使用するために電力整流器を有する。前記電力整流器は、その入力においてAC供給電圧を受け取り、前記AC供給電圧をDC電圧に変換し、その出力において前記DC電圧を前記LEDアレイに供給するよう構成される。様々なタイプの整流器であって、前記様々なタイプの整流器の各々が本開示によるレトロフィットLED管において使用されるのに適している様々なタイプの整流器が存在する。例えば、半波整流整流器は、前記AC供給電圧の正の部分しか通過させず、前記AC供給電圧の負の部分を阻止する。これは、一般に、単一のダイオードを使用して達成される。別の例においては、全波整流整流器が、前記AC供給電圧の全部を、その出力において不変極性のうちの1つに変換する。前記AC供給電圧の正の部分は通過させられ、前記AC供給電圧の負の部分は正の部分に変換される。これは、ブリッジ整流器を使用して、又は2つのダイオードをスイッチと組み合わせて使用することによって、達成され得る。
本開示によれば、前記安定器決定ユニットは、ハードウェアのみの手法、ハードウェア及びソフトウェアの手法、又はソフトウェアのみの手法で実施され得ることに留意されたい。アナログ及びデジタルハードウェア構成要素だけを使用すると、ハードウェアのみの手法になる。これについては、図に関してより詳しく述べる。多くの場合、前記レトロフィットLED管内にはマイクロコントローラ又は同様のものが既に存在するので、ハードウェアとソフトウェアとを組み合わせた手法が好ましい。
本開示によれば、前記コンフィギュラブル整合回路は様々なやり方で実施され得ることに留意されたい。例えば、コンデンサ、抵抗器及び/又はインダクタが、前記整合回路のインピーダンスが調節されることができるように、内部又は外部へ切り替えられてもよい。別の選択肢として、又はそれに加えて、可変コンデンサ、抵抗器又はインダクタが使用されてもよく、この構成要素の可変性は、前記整合回路のインピーダンスが前記安定器のタイプに合わせて整合されることができるように構成され得る。
本開示によれば、前記安定器決定ユニットは様々なやり方で前記電流を検出し得ることに留意されたい。例えば、前記安定器から来る電流を能動的に検出するためにデジタル回路が設けられてもよい。別の選択肢は、前記安定器からの電流を表す電圧降下を得るために電流経路において電気抵抗器を使用するものである。
実施例においては、前記安定器決定ユニットは、更に、前記安定器のタイプの識別中、前記コンフィギュラブル整合回路をバイパスするよう構成される。
この実施例の利点は、前記安定器のタイプがより正確に推定されることができることである。整合回路網は、前記電力整流器の出力電圧を乱す可能性があり、前記電力整流器によって供給される電流を乱す可能性がある。前記整合回路をバイパスすることによって、このような外乱はもはや存在しない。これは、前記レトロフィットLED管に接続された安定器のタイプがより確実に決定されることができることを意味する。
他の実施例においては、前記コンフィギュラブル整合回路は、2つの整合回路、即ち、
− 自励発振安定器に対して整合されている第1整合回路と、
− 集積回路(IC)制御式安定器に対して整合されている第2整合回路とを有し、
前記安定器決定ユニットは、前記決定された安定器のタイプに基づいて前記2つの整合回路のうちの一方を選択するよう構成される。
本発明者は、一般に、前記安定器は2つの主なグループに分類されることができることを見出した。第1グループは、自励発振安定器を対象にしており、第2グループは、集積回路(IC)制御式安定器を対象にしている。
この態様の背景にある基本概念は、自励発振安定器は、IC制御式安定器と比較して、負荷電圧の変化に対して相対的により大きな電流変動を有するというものである。
他の実施例においては、前記安定器決定ユニットは、所定の電流閾値を含み、前記安定器決定ユニットは、
− 前記第1電流と前記第2電流との間の電流の差が前記所定の電流閾値を上回る場合には、前記安定器のタイプが自励発振安定器であると決定し、
− 前記第1電流と前記第2電流との間の電流の差が前記所定の電流閾値を下回る場合には、前記安定器のタイプがIC制御式安定器であると決定するよう構成される。
上述のように、前記レトロフィットLED管に接続された安定器のタイプは、前記安定器によって供給され、従って、前記電力整流器によっても供給される電圧・電流特性から導き出されることができる。前記電圧・電流特性を決定するためには、少なくとも2つの測定点が作られるべきである。前記電圧・電流特性は、線形依存性、指数関数的依存性又は対数依存性に基づき得る。
前記第1電流と前記第2電流との間の電流の差が前記所定の電流閾値を上回る場合には、前記電流は前記電圧範囲にわたって完全には静的ではないと考えられる。これは、自励発振安定器を扱っていることを意味する。なぜなら、自励発振安定器は出力電圧/負荷におけるこれらの変化をあまり補正することができないからである。
他の実施例においては、前記安定器決定ユニットは、前記電力整流器の前記出力における負荷を適応させることによって前記電力整流器の前記出力電圧を制御するよう構成される。
これの利点は、前記電力整流器の前記出力における負荷が容易に調節されることができることである。例えば、前記電力整流器の前記負荷は、前記負荷が瞬時にゼロに近くなるように、短絡されることができる。これは、前記電力整流器の出力を瞬時に短絡するためのスイッチを前記電力整流器の出力にわたって設けることによって。実現されることができる。
更に別の実施例においては、前記安定器決定ユニットは、前記レトロフィットLED管に接続された前記安定器のタイプを、
− 前記電力整流器の前記出力を短絡すると共に、前記電力整流器によって供給される前記第1電流を測定し、
− 前記LEDアレイが光を発するように前記LEDアレイを有効にすると共に、前記電力整流器によって供給される前記第2電流を測定し、
− 前記第1及び第2出力電圧並びに測定された前記第1及び第2電流に基づいて前記安定器のタイプを決定することによって、識別するよう構成される。
上記の実施例の利点は、2つの測定点を生成するための単純だが効果的なやり方を提供することである。第1測定点は、前記電力整流器の前記出力が短絡されている、即ち、前記電力整流器の電圧出力がゼロに近い状況を対象にしている。第2測定点は、前記LEDが光を発している状況を対象にしている。両方の測定点において供給される電流の比較は、前記レトロフィットLED管に接続された安定器のタイプを示すものとなる。
他の実施例においては、前記安定器決定ユニットは、前記レトロフィットLED管に接続された前記安定器のタイプを、
− 前記電力整流器の出力電圧を第3電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第3電流を測定し、
− 前記第1、第2及び第3出力電圧並びに測定された前記第1、第2及び第3電流に基づいて前記安定器のタイプを決定することによって、識別するよう構成される。
第3測定が実施される場合には、前記安定器のタイプの決定の精度は更に高められることができる。即ち、複数の電圧基準点において供給される電流の差をより良く推定するために、第3測定点が作成される。このような場合には、より正確な電圧・電流特性が推定されることができ、このことは前記安定器のタイプの検出の改善をもたらす。
本開示の第2の態様においては、上記の実施例のいずれかによるレトロフィットLED管を動作させる方法であって、
− 前記安定器決定ユニットによって、前記電力整流器の前記出力電圧を前記第1電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される前記第1電流を測定するステップと、
− 前記安定器決定ユニットによって、前記電力整流器の前記出力電圧を、前記第1電圧とは異なる前記第2電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される前記第2電流を測定するステップと、
− 前記安定器決定ユニットによって、前記第1及び第2出力電圧並びに測定された前記第1及び第2電流に基づいて前記安定器のタイプを決定するステップと、
− 前記安定器決定ユニットによって、決定された前記安定器のタイプに基づいて前記コンフィギュラブル整合回路をコンフィギュレーションするステップとを有する方法が提供される。
前記レトロフィットLED管である本発明の第1の態様の実施例に関して開示されているような利点及び定義は、各々、このようなレトロフィットLED管を動作させる方法である本発明の第2の態様の実施例にも対応することに留意されたい。
提案されている方法は、前記レトロフィットLED管がオンにされるたびに実施されてもよく、又は1つのレトロフィットLED管について1度実施されてもよい。
実施例においては、前記方法は、
− 前記安定器決定ユニットによって、前記コンフィギュラブル整合回路をバイパスする初期ステップを有する。
他の実施例においては、前記コンフィギュレーションするステップは、
− 前記安定器決定ユニットによって、前記決定された安定器のタイプに基づいて前記2つの整合回路のうちの一方を選択するステップを有する。
別の実施例においては、前記決定するステップは、
− 前記第1電流と前記第2電流との間の電流の差が前記所定の電流閾値を上回る場合には、前記安定器決定ユニットによって、前記安定器のタイプが自励発振安定器であると決定し、
− 前記第1電流と前記第2電流との間の電流の差が前記所定の電流閾値を下回る場合には、前記安定器決定ユニットによって、前記安定器のタイプがIC制御式安定器であると決定するステップを有する。
実施例においては、前記制御するステップは、前記電力整流器の前記出力における負荷を適応させるステップを有する。
他の実施例においては、前記方法は、
− 前記安定器決定ユニットによって、前記電力整流器の前記出力を短絡すると共に、前記電力整流器によって供給される前記第1電流を測定するステップと、
− 前記安定器決定ユニットによって、前記LEDアレイが光を発するように前記LEDアレイを有効にすると共に、前記電力整流器によって供給される前記第2電流を測定するステップと、
− 前記安定器決定ユニットによって、前記第1及び第2出力電圧並びに測定された前記第1及び第2電流に基づいて前記安定器のタイプを決定するステップとを有する。
更に別の実施例においては、前記方法は、
− 前記安定器決定ユニットによって、前記電力整流器の出力電圧を第3電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第3電流を測定するステップと、
− 前記安定器決定ユニットによって、前記第1、第2及び第3出力電圧並びに測定された前記第1、第2及び第3電流に基づいて前記安定器のタイプを決定するステップとを有する。
第3の態様においては、本発明は、少なくとも1つのプロセッサにおいて実行されるときに、前記少なくとも1つのプロセッサに、上で開示されているような実施例のいずれかによる方法を実行させる命令を含む可読記憶媒体を有するコンピュータプログラム製品を提供する。
前記レトロフィットLED管である本発明の第1の態様、及び前記方法である本発明の第2の態様の実施例に関して開示されているような利点及び定義は、各々、前記コンピュータプログラム製品である本発明の第3の態様の実施例にも対応することに留意されたい。
第4の態様においては、本発明は、
− 上で開示されているような実施例のいずれかによるレトロフィットLED管と、
− 安定器とを有し、前記安定器が前記レトロフィットLED管に接続される照明システムを提供する。
前記方法は、固体光源を具備するマイクロプロセッサ又はマイクロコントローラなどの適切にプログラムされたプロセッサ又はプログラム可能なコントローラによって効果的に実施され得る。
下記の実施例を参照して、本発明のこれら及び他の態様を説明し、明らかにする。
自励発振安定器の電圧電流特性を示す。 集積回路(IC)制御式安定器の電圧電流特性を示す。 本開示による照明システムの簡略化されたブロック図を示す。 本開示による方法の簡略化されたフローチャートを示す。
図1は、自励発振安定器の電圧電流特性1を示している。ここでは、縦軸2は、安定器によってレトロフィットLED管に供給される電流をアンペア単位で表している。縦軸上に示されている電流は、電力整流器によって出力される電流の尺度でもある。実際的な実施例においては、電力整流器によって供給される電流は、安定器によって供給される電流よりも決定/測定するのが容易である。
横軸3は、LEDアレイの電圧を表している。ここでは、電圧が増加するたびに、安定器によって供給される電流は減少することは明らかである。これは、自励発振安定器でよく見られる典型的な特性である。自励発振安定器の制御ループは、多くの場合、電圧における変化に対して迅速に補正するのに十分に強力又は高速ではない。
図2は、集積回路(IC)制御式安定器の電圧電流特性11を示している。ここでは、縦軸12は、安定器によってレトロフィットLED管に供給される電流をアンペア単位で表している。縦軸上に示されている電流は、電力整流器によって出力される電流の尺度でもある。実際的な実施例においては、電力整流器によって供給される電流は、安定器によって供給される電流よりも決定/測定するのが容易である。
横軸13は、LEDアレイの電圧を表している。ここでは、電圧が増加するときにいつも、安定器によって供給される電流はほぼ同じであることは明らかである。これは、IC制御式安定器でよく見られる典型的な特性です。IC制御式安定器の制御ループは、多くの場合、自励発振安定器の制御ループと比較してより強力且つ/又は高速である。
参照符号1、11で参照される電圧電流特性は、各々、幾つかの測定点によって構成されていることに留意されたい。例えば、図1において示されている電圧電流特性は、6つの測定点によって構成されており、これらの6つの測定点は、菱形で示されている。菱形の間の線は、測定点が互いに接続されるような接続線である。上記に続いて、接続線は、本開示に従って使用されることもできる補間点を形成する。これについては、後で、図3に関して詳しく述べる。図2の電圧電流特性11は、各々が特定の菱形で示されている4つの測定点を示している。この場合も先と同様に、これらの4つの菱形を接続する接続線は、図3に関してより詳細に述べられる、本開示に従って使用されることもできる補間点を形成する。
図3は、本開示による照明システム21の簡略化されたブロック図を示している。
照明システム21は、高周波安定器22と、レトロフィットLED管とを有する。レトロフィットLED管は、参照符号23、24、25、26、27、28、29、30、31、32及び33で示されているようなビルディングブロックを有する。本開示によれば、高周波安定器22は、任意のタイプのものであり得ることに留意されたい。好ましくは、高周波安定器22は、自励発振安定器又はIC制御式安定器のいずれかである。
レトロフィットLED管は、単一のハウジング内に配設される。ハウジングは、上記のようなビルディングブロックの各々を収容するよう構成される。ハウジングは、例えばレトロフィット管タイプとして構成される、光透過性のハウジング又は部分的に光透過性のハウジングであり得る。
後付けされるという用語は、LED管の幾つかの機械的態様も規定する。LED管は、蛍光管、例えば、T5、T12又は同様のものに適した蛍光管のための従来のアーマチュア(armature)に合う場合に、後付けされる。これらの従来のアーマチュアに合うために、前記レトロフィットLED管は、従来のアーマチュアにおいてレトロフィットLED管を接続し、支持するための導電ペンを有する。
従って、レトロフィットLED管は、蛍光管を交換するために使用される。従って、レトロフィットLED管は、通常、蛍光管のために使用されるアーマチュアに合わなければならない。
レトロフィットLED管は、光を発するための複数のLED28を含むLEDアレイを有し、複数のLEDは、複数の並列分岐に分けられてもよい。複数の分岐を使用することは、分岐内のLEDの各々を異なって駆動する可能性を可能にする。例えば、第1分岐内のLEDは、それらがそれらの最大出力で光を発するように駆動され得る一方で、第2分岐内のLEDは、それらが如何なる光も全く発しないように駆動され得る。
当業者には、実際的な実施例においては、LEDは、LED管によってその全長にわたって可能な限り均等に照明を供給するために、管の長さにわたって、均等に、間隔をおいて配置され、分布していることは分かるだろう。本開示は、如何なる特定のタイプのLEDにも、如何なる色のLEDにも限定されない。一般には、白色LEDが使用される。
レトロフィットLED管は、フィラメントエミュレーション回路23を更に有する。フィラメントエミュレーション回路は、一般に、安定器が保護モードに入ることを防止するために使用される。安定器のこのような故障検出モードは、レトロフィットLED管の始動中、即ち、ランプ認識フェーズ中、アクティブである。ランプ認識フェーズ後には、即ち、定常状態フェーズ中には、フィラメントは、一般に、有用な目的を果たさない。従って、フィラメントエミュレーション回路23は、一般に、単に、安定器22に対して、蛍光管が接続されていることを模倣するために単に使用される。
更に、コンフィギュラブル整合回路24、25が、接続される安定器22からLEDアレイ28の方への入力電力を制御するために設けられる。一般に、安定器22とレトロフィットLED管との間の電力伝達が増大されるような、及び/又は負荷からの信号反射が減少されるような、電気負荷の入力インピーダンスが安定器22の出力インピーダンスとかなり整合するような整合回路が使用される。
この場合には、コンフィギュラブル整合回路24、25は、2つの別々の整合回路を有する。第1整合回路は、参照符号24で示されており、自励発振安定器の出力インピーダンスを整合させるのに向いている。第2整合回路は、参照符号25で示されており、IC制御式安定器の出力インピーダンスを整合させるのに向いている。
コンフィギュラブル整合回路は、本例においては、2つの別々の整合回路を有することに留意されたい。しかしながら、1つのコンフィギュラブル整合回路が設けられ、コンデンサ及び/又はインダクタのような付加的な構成要素が、検出された安定器のタイプに基づいて作動又は停止されることも考えられる。
本例においてはLEDドライバ27として示されている電力整流器27が設けられる。電力整流器27は、コンフィギュラブル整合回路に接続される入力を有すると共に、LEDアレイ28に接続される出力を有する。電力整流器27は、AC供給電圧をDC電圧に変換し、DC電圧をLEDアレイ28に供給するよう構成される。
更に、参照符号29、30、31、32及び33で参照される安定器決定ユニットが設けられる。安定器決定ユニット29、30、31、32、33は、負荷アダプタ30、電流モニタ31、電圧モニタ33及びネットワークセレクタ32を有する。
安定器決定ユニットは、レトロフィットLED管に接続された安定器22のタイプを、
− 前記電力整流器の出力電圧を第1電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第1電流を測定し、
− 前記電力整流器の前記出力電圧を、前記第1電圧とは異なる第2電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第2電流を測定し、
− 前記第1及び第2出力電圧並びに測定された前記第1及び第2電流に基づいて前記安定器のタイプを決定することによって、識別するよう構成され、
前記安定器決定ユニット29、30、31、32、33は、更に、決定された前記安定器のタイプに基づいて前記コンフィギュラブル整合回路24、25をコンフィギュレーションするよう構成される。
電流モニタ31は、電力整流器27によって供給される電流をモニタする、即ち、測定することに留意されたい。電流は、レトロフィットLED管において複数の基準点で測定され得る。例えば、電流は、直接、電力整流器の出力において測定されてもよい。場合によっては、電流はLEDアレイにおいて検出されてもよく、即ち、LEDアレイを流れる電流が検出されてもよい。
更に、電圧モニタ33は、電力整流器の出力電圧をモニタする、即ち、測定する。測定された電圧及び測定された電流が測定点を供給する。測定点は、レトロフィットLED管にどのタイプの安定器が接続されているかを決定するために、図1及び2に関して開示されているような特性と比較されることができる。
この場合には、レトロフィットLED管は、前記安定器のタイプの識別中、前記コンフィギュラブル整合回路24、25をバイパスするよう構成されるバイパススイッチ26を有する。
バイパススイッチは、例えば、コンフィギュラブル整合回路24、25に並列に配置される金属酸化膜半導体(MOS)電界効果トランジスタ(FET)である。
これは、安定器のタイプを識別する時点では整合回路が存在しないことを意味する。このような場合には安定器のタイプがより正確に決定されることができるので、これは有利である。安定器のタイプが決定されたら、ネットワークセレクタ32が、第1整合回路24又は第2整合回路25のいずれかを選択するだろう。これは、第1整合回路24又は第2整合回路25のいずれかが安定器22に接続されることを意味する。
別の方法として、コンフィギュラブル整合回路24、25は、幾つかの構成要素によって構成されてもよく、選択された安定器22のタイプに応じて、これらの構成要素のうちの1つ以上が、検出されたタイプの安定器22用の整合回路を形成するよう有効にされてもよい。
上述のように、負荷アダプタ29は、前記電力整流器の出力電圧を第1電圧へ制御し、前記電力整流器によって供給される第1電流を測定するように構成され得る。負荷アダプタ29は、例えば、電力整流器27の出力における負荷を、例えば、短絡又は全負荷状態へ変更することができる。
図3において示されているブロック図は、ハードウェアのみの手法、又はハードウェア/ソフトウェアの組み合わせの手法を使用して実施され得る。好ましくは、ハードウェア/ソフトウェアの組み合わせの手法が使用される。なぜなら、この手法は、測定の正確さに有益であると共に、構成要素の各々のサイズに有益であるからである。
例えば、ネットワークセレクタ32、電流モニタ31及び/又は電圧モニタ33は、各々、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、又は同様のものなどの任意のタイプのハードウェアであり得る。構成要素は、電力整流器と組み合わせて、AC供給電圧を介して電力を供給されてもよく、又はバッテリなどの補助電源を使用して電力を供給されてもよい。これらのブロックの各々を実施するための機能を含む1つのマイクロプロセッサが設けられてもよい。
図4は、本開示による方法の簡略化されたフローチャート51を示している。
前記方法は、上で開示されているような実施例のうちのいずれかによるレトロフィットLED管を動作させることを対象とする。
最初のステップにおいては、安定器のタイプが既知ではないように、レトロフィットLED管がリセットされ得る。そのため、レトロフィットLED管は、あたかもそれが製造工場から出荷されたばかりであるかのように解釈される。
次のステップにおいては、両方の整合回路がバイパスされるようにバイパススイッチがオンにされる(53)。次いで、整合回路のバイパス中に安定器のタイプの決定が実施される。
次のステップにおいては、電力整流器が低い出力電圧を供給するように電力整流器の負荷が変更される(54)。例えば、電力整流器の出力が短絡される。
更なるステップにおいては、その特定の設定、即ち、設定されている負荷に特有の設定に関連する第1測定点を決定するために、電流及び電圧が測定される(55)。
次いで、電力整流器が相対的に高い出力電圧を供給するように電力整流器の負荷が再び調節される(56)。これは、例えば、LEDアレイのLEDをオンにすることによって、達成され得る。次いで、その特定の設定、即ち、設定されている負荷に特有の設定に関連する第2測定点を決定するために、電流及び出力電圧が再び測定される(57)。
この特定の場合には、安定器決定ユニットは、所定の電流閾値58を含む。
第1測定点と第2測定点との間の電流の差が電流閾値未満である場合には、IC制御式安定器と決定される(62)。第1測定点と第2測定点との間の電流の差が電流閾値よりも大きい場合には、自励発振安定器と決定される(60)。最後に、決定され、選択された整合回路が有効にされるように、バイパスが無効にされる(61)。
当業者は、請求項に記載の発明を実施する際に、図面、明細及び添付の請求項の研究から、開示されている実施例に対する他の変形を、理解し、達成し得る。請求項において、「有する」という用語は、他の要素又はステップを除外せず、単数形表記は、複数の存在を除外しない。請求項において列挙されている幾つかの要素の機能を、単一のプロセッサ又は他のユニットが果たしてもよい。単に、或る特定の手段が、互いに異なる従属請求項において挙げられているという事実は、これらの手段の組み合わせが有利になるように用いられることができないことを示すものではない。コンピュータプログラムは、他のハードウェアと一緒に又は他のハードウェアの一部として供給される光学式記憶媒体又は固体媒体のような適切な媒体上に記憶/分散されてもよいが、インターネット又は他の有線若しくは無線電気通信システムを介するような他の形態で分散されてもよい。請求項における如何なる参照符号も、請求項の範囲を限定するものとして解釈されてはならない。

Claims (15)

  1. 蛍光管に取って代わるためのレトロフィットLED管であって、前記レトロフィットLED管が、安定器に接続されるよう構成され、前記レトロフィットLED管が、
    光を発するためのLEDアレイと、
    安定器が接続されるときに、接続された安定器から前記LEDアレイの方への入力電力を制御するためのコンフィギュラブル整合回路と、
    前記整合回路に接続される入力及び前記LEDアレイに接続される出力を有する電力整流器であって、その入力においてAC供給電圧を受け取り、前記AC供給電圧をDC電圧に変換し、その出力を介して前記LEDアレイに前記DC電圧を供給するよう構成される電力整流器と、
    前記レトロフィットLED管に接続された安定器のタイプを、
    前記電力整流器の出力電圧を第1電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第1電流を測定し、
    前記電力整流器の前記出力電圧を、前記第1電圧とは異なる第2電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第2電流を測定し、
    前記第1及び第2出力電圧並びに測定された前記第1及び第2電流に基づいて前記安定器のタイプを決定することによって、識別するよう構成される安定器決定ユニットであって、
    更に、決定された前記安定器のタイプに基づいて前記コンフィギュラブル整合回路をコンフィギュレーションするよう構成される安定器決定ユニットとを含むレトロフィットLED管。
  2. 前記安定器決定ユニットが、更に、前記安定器のタイプの識別中、前記コンフィギュラブル整合回路をバイパスするよう構成される請求項1に記載のレトロフィットLED管。
  3. 前記コンフィギュラブル整合回路が、2つの整合回路、
    自励発振安定器に対して整合されている第1整合回路と、
    IC制御式安定器に対して整合されている第2整合回路とを有し、
    前記安定器決定ユニットが、前記決定された安定器のタイプに基づいて前記2つの整合回路のうちの一方を選択するよう構成される請求項1乃至2のいずれか一項に記載のレトロフィットLED管。
  4. 前記安定器決定ユニットが、所定の電流閾値を含み、前記安定器決定ユニットが、
    前記第1電流と前記第2電流との間の電流の差が前記所定の電流閾値を上回る場合には、前記安定器のタイプが自励発振安定器であると決定し、
    前記第1電流と前記第2電流との間の電流の差が前記所定の電流閾値を下回る場合には、前記安定器のタイプがIC制御式安定器であると決定するよう構成される請求項1乃至3のいずれか一項に記載のレトロフィットLED管。
  5. 前記安定器決定ユニットが、前記電力整流器の前記出力における負荷を適応させることによって前記電力整流器の前記出力電圧を制御するよう構成される請求項1乃至4のいずれか一項に記載のレトロフィットLED管。
  6. 前記安定器決定ユニットが、前記レトロフィットLED管に接続された前記安定器のタイプを、
    前記電力整流器の前記出力を短絡すると共に、前記電力整流器によって供給される前記第1電流を測定し、
    前記LEDアレイが光を発するように前記LEDアレイを有効にすると共に、前記電力整流器によって供給される前記第2電流を測定し、
    前記第1及び第2出力電圧並びに測定された前記第1及び第2電流に基づいて前記安定器のタイプを決定することによって、識別するよう構成される請求項5に記載のレトロフィットLED管。
  7. 前記安定器決定ユニットが、更に、前記レトロフィットLED管に接続された前記安定器のタイプを、
    前記電力整流器の出力電圧を第3電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第3電流を測定し、
    前記第1、第2及び第3出力電圧並びに測定された前記第1、第2及び第3電流に基づいて前記安定器のタイプを決定することによって、識別するよう構成される請求項1乃至6のいずれか一項に記載のレトロフィットLED管。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載のレトロフィットLED管を動作させる方法であって、
    前記安定器決定ユニットによって、前記電力整流器の前記出力電圧を前記第1電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される前記第1電流を測定するステップと、
    前記安定器決定ユニットによって、前記電力整流器の前記出力電圧を、前記第1電圧とは異なる前記第2電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される前記第2電流を測定するステップと、
    前記安定器決定ユニットによって、前記第1及び第2出力電圧並びに測定された前記第1及び第2電流に基づいて前記安定器のタイプを決定するステップと、
    前記安定器決定ユニットによって、決定された前記安定器のタイプに基づいて前記コンフィギュラブル整合回路をコンフィギュレーションするステップとを有する方法。
  9. 前記安定器決定ユニットによって、前記コンフィギュラブル整合回路をバイパスする初期ステップを有する請求項8に記載の方法
  10. 請求項3に記載のレトロフィットLED管を動作させる請求項8乃至9のいずれか一項に記載の方法であって、前記コンフィギュレーションするステップが、前記安定器決定ユニットによって、前記決定された安定器のタイプに基づいて前記2つの整合回路のうちの一方を選択するステップを有する方法。
  11. 請求項4に記載のレトロフィットLED管を動作させる請求項8乃至10のいずれか一項に記載の方法であって、前記決定するステップが、
    前記第1電流と前記第2電流との間の電流の差が前記所定の電流閾値を上回る場合には、前記安定器決定ユニットによって、前記安定器のタイプが自励発振安定器であると決定し、
    前記第1電流と前記第2電流との間の電流の差が前記所定の電流閾値を下回る場合には、前記安定器決定ユニットによって、前記安定器のタイプがIC制御式安定器であると決定するステップを有する方法。
  12. 前記制御するステップが、前記電力整流器の前記出力における負荷を適応させるステップを有する請求項8乃至11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記安定器決定ユニットによって、前記電力整流器の前記出力を短絡すると共に、前記電力整流器によって供給される前記第1電流を測定するステップと、
    前記安定器決定ユニットによって、前記LEDアレイが光を発するように前記LEDアレイを有効にすると共に、前記電力整流器によって供給される前記第2電流を測定するステップと、
    前記安定器決定ユニットによって、前記第1及び第2出力電圧並びに測定された前記第1及び第2電流に基づいて前記安定器のタイプを決定するステップとを有する請求項8乃至12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記安定器決定ユニットによって、前記電力整流器の出力電圧を第3電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第3電流を測定するステップと、
    前記安定器決定ユニットによって、前記第1、第2及び第3出力電圧並びに測定された前記第1、第2及び第3電流に基づいて前記安定器のタイプを決定するステップとを有する請求項8乃至13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記安定器決定ユニットによって、前記電力整流器の出力電圧を第3電圧へ制御すると共に、前記電力整流器によって供給される第3電流を測定するステップと、
    前記安定器決定ユニットによって、前記第1、第2及び第3出力電圧並びに測定された前記第1、第2及び第3電流に基づいて前記安定器のタイプを決定するステップとを有する請求項8乃至13のいずれか一項に記載の方法。
JP2019536121A 2017-01-03 2017-12-14 蛍光管に取って代わるためのレトロフィット発光ダイオード(led)管 Active JP6636679B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17150168 2017-01-03
EP17150168.7 2017-01-03
PCT/EP2017/082856 WO2018127376A1 (en) 2017-01-03 2017-12-14 A retrofit light emitting diode, led, tube for replacing a fluorescent tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6636679B1 true JP6636679B1 (ja) 2020-01-29
JP2020504899A JP2020504899A (ja) 2020-02-13

Family

ID=57708522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536121A Active JP6636679B1 (ja) 2017-01-03 2017-12-14 蛍光管に取って代わるためのレトロフィット発光ダイオード(led)管

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10841988B2 (ja)
EP (1) EP3566546B1 (ja)
JP (1) JP6636679B1 (ja)
CN (1) CN110140426B (ja)
ES (1) ES2829384T3 (ja)
HU (1) HUE051176T2 (ja)
WO (1) WO2018127376A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020169608A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-27 Signify Holding B.V. An led driver for led lighting units for replacing a high-intensity discharge lamp

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4994101B2 (ja) * 2007-05-01 2012-08-08 シャープ株式会社 Led照明灯及び該led照明灯を用いた灯器具
TW201240517A (en) * 2011-02-16 2012-10-01 Koninkl Philips Electronics Nv Electromagnetic ballast-compatible lighting driver for light-emitting diode lamp
JP5830986B2 (ja) * 2011-07-06 2015-12-09 株式会社リコー 点灯制御回路及びその点灯制御回路を用いた照明灯及びその照明灯を用いた照明器具
US10161616B2 (en) * 2012-06-15 2018-12-25 Aleddra Inc. Linear solid-state lighting with reliable electric shock current control free of fire hazard
US10218218B2 (en) * 2012-06-15 2019-02-26 Aleddra Inc. Solid-state lighting system operated with a high DC voltage
US9232607B2 (en) * 2012-10-23 2016-01-05 Lutron Electronics Co., Inc. Gas discharge lamp ballast with reconfigurable filament voltage
US9439249B2 (en) 2013-01-24 2016-09-06 Cree, Inc. LED lighting apparatus for use with AC-output lighting ballasts
EP3050399B1 (en) 2013-09-25 2018-12-19 Silicon Hill B.V. Led lighting system
US10009975B2 (en) * 2013-11-21 2018-06-26 Philips Lighting Holding B.V. Protection for retrofit light emitting diode tube
US10959313B2 (en) * 2014-04-03 2021-03-23 Mike Bovino LED lighting incorporating DMX communication
US9049765B1 (en) * 2014-09-04 2015-06-02 Colorado Energy Research Technologies, LLC Systems and methods for converting alternating current to drive light-emitting diodes
CN204231704U (zh) * 2014-10-23 2015-03-25 上海两高照明有限公司 一种多用途替换用led灯管
US9603348B2 (en) 2014-12-15 2017-03-28 Doyo Engineerings Co., Ltd. Fishing reel equipped with marker for line type
US9341359B1 (en) 2014-12-15 2016-05-17 Jose M. Fernandez Tubular light emitting diode lighting device having selectable light output
CN104540304B (zh) * 2015-01-16 2017-01-18 邓树兴 电子式替代型双端直管led日光灯及其安全保护电路
JP2018508104A (ja) 2015-03-17 2018-03-22 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ Led管ランプ
US20190021154A1 (en) * 2015-08-04 2019-01-17 Innosys. Inc. Solid State Lighting Systems
CN205244852U (zh) * 2015-12-02 2016-05-18 广州市莱帝亚照明科技有限公司 一种兼容电子镇流器的led灯管
CN205546025U (zh) * 2015-12-25 2016-08-31 无锡安特源科技股份有限公司 一种具有识别供电电源类型的led发光控制电路
CN109076683A (zh) * 2016-04-22 2018-12-21 飞利浦照明控股有限公司 Dc供电照明设备
US10136482B1 (en) * 2018-01-23 2018-11-20 Philips Lighting Holding B.V. Lighting driver, lighting system and control method

Also Published As

Publication number Publication date
US20190346087A1 (en) 2019-11-14
ES2829384T3 (es) 2021-05-31
CN110140426B (zh) 2022-04-15
CN110140426A (zh) 2019-08-16
US10841988B2 (en) 2020-11-17
JP2020504899A (ja) 2020-02-13
EP3566546A1 (en) 2019-11-13
WO2018127376A1 (en) 2018-07-12
HUE051176T2 (hu) 2021-03-01
EP3566546B1 (en) 2020-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6038106B2 (ja) ブリーダ回路
RU2606387C2 (ru) Блок управления мощностью и способ управления электрической мощностью, выдаваемой на нагрузку, в частности в блок светоизлучающих диодов и блок управления напряжением, для управления выходным напряжением блока преобразователя
JP6118431B2 (ja) 能動型過電流保護回路を有するledレトロフィットランプ
TW201141302A (en) Selectively activated rapid start/bleeder circuit for solid state lighting system
JP5480668B2 (ja) 光源モジュール、点灯装置およびそれを用いた照明器具
EP2373124B1 (en) Driver circuit for driving a lighting device and method for operating the same
TW201641887A (zh) 發光二極體照明系統
EP2645821A1 (en) Marker lamp and marker lamp system
JP6075749B2 (ja) Ledランプ
JP6320455B2 (ja) Led点灯装置
JP6636679B1 (ja) 蛍光管に取って代わるためのレトロフィット発光ダイオード(led)管
JP2008052994A (ja) 照明装置および制御回路
JP5473377B2 (ja) 発光素子の制御回路
KR20180015999A (ko) 호환형 엘이디 램프 제어 회로 및 이를 포함하는 엘이디 램프 등기구
JP5944672B2 (ja) Led点灯装置、それを備えた照明器具、及び照明装置
JP6725914B2 (ja) 電子安定器に接続するためのレトロフィット発光ダイオード(led)管、並びに対応する照明システム及び方法
JP6075748B2 (ja) Ledランプ
JP6075750B2 (ja) Ledランプ
CN109915797B (zh) 用于led照明模组的电子驱动器以及led灯
JP2016115588A (ja) 電源回路
JP2012182189A (ja) Led点灯装置及び照明器具
JP2016115587A (ja) Ledランプの電源制御方法
JP2016115586A (ja) Ledランプ
JP2018163784A (ja) 点灯装置および照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190702

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190702

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6636679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250