JP6625088B2 - 交換レンズ、カメラシステム、および交換レンズの制御方法 - Google Patents

交換レンズ、カメラシステム、および交換レンズの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6625088B2
JP6625088B2 JP2017079854A JP2017079854A JP6625088B2 JP 6625088 B2 JP6625088 B2 JP 6625088B2 JP 2017079854 A JP2017079854 A JP 2017079854A JP 2017079854 A JP2017079854 A JP 2017079854A JP 6625088 B2 JP6625088 B2 JP 6625088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interchangeable lens
offset
angular velocity
recording
recording offset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017079854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018180288A5 (ja
JP2018180288A (ja
Inventor
平井 大輔
大輔 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017079854A priority Critical patent/JP6625088B2/ja
Priority to US15/944,297 priority patent/US10567624B2/en
Publication of JP2018180288A publication Critical patent/JP2018180288A/ja
Publication of JP2018180288A5 publication Critical patent/JP2018180288A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6625088B2 publication Critical patent/JP6625088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/65Control of camera operation in relation to power supply
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/681Motion detection
    • H04N23/6812Motion detection based on additional sensors, e.g. acceleration sensors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/005Blur detection
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/007Details of energy supply or management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

本発明は、交換レンズ、カメラシステム、および交換レンズの制御方法に関する。
従来、カメラ等の光学機器に搭載された像ブレ補正システムでは、振動検出のために、ジャイロセンサが一般的に使用されている。ジャイロセンサの検出信号には、温度変化や経年変化等に起因して、DCオフセットが発生するが、像ブレ補正への影響が大きいため、検出信号から除去する必要がある。特許文献1では、静止状態を検出したタイミングでジャイロセンサのオフセット補償演算を行う方法が提案されている。また、特許文献2では、静止状態を検出したタイミングで保存された温度とセンサ出力から算出された温度補正式に基づいてキャリブレーション処理を行う方法が提案されている。
特開2002−267685号公報 特開2015−179887号公報
特許文献1および特許文献2に開示された方法では、オフセットを正確に取得するために、装置が静止している状態で、キャリブレーション処理を行う。交換レンズシステムでは、レンズ内に配置されるプロセッサーやモーター、各種センサを駆動するための電源は、一般的に、カメラ側バッテリーから供給される。そのため、システムが長時間操作されていないと判断すると、カメラは省エネルギー化のためにレンズをスリープ状態に移行させ、最終的にレンズの電源を切ってしまう。
したがって、交換レンズシステムでは、レンズは常時カメラから電源供給を受けることができるとはいえないため、時間の掛かるキャリブレーション処理を確実に行うことができるとは限らない。レンズが常時カメラから電源供給を受けることが可能であれば、このような問題を解決することができるが、バッテリーの消耗が大きくなり、撮影可能枚数が減少してしまう。
このような課題に鑑みて、本発明は、省エネルギー化を行いながら、角速度検出手段から出力される信号のオフセットのキャリブレーション処理を実行可能な交換レンズ、カメラシステム、および交換レンズの制御方法を提供することを目的とする。
本発明の一側面としての交換レンズは、交換レンズの角速度を検出する角速度検出手段から出力された角速度信号と、記録手段に記録された前記角速度信号の記録オフセットとに基づいて像ぶれ補正を行う交換レンズであって、前記記録オフセットの更新を行うか否かを判断する判断手段と、前記判断手段が前記記録オフセット更新すると決定た場合、前記交換レンズが装着されたカメラ本体に、前記交換レンズをスリープ状態に移行する命令の送信を禁止させる禁止手段とを有することを特徴とする。
また、本発明の他の側面としての交換レンズの制御方法は、交換レンズの角速度を検出する角速度検出手段から出力された角速度信号と、記録手段に記録された前記角速度信号の記録オフセットとに基づいて像ぶれ補正を行う交換レンズの制御方法であって、前記記録オフセットの更新を行うか否かを判断するステップと、前記記録オフセットを更新すると決定した場合、前記交換レンズが装着されたカメラ本体に、前記交換レンズをスリープ状態に移行する命令の送信を禁止させるステップと、を有することを特徴とする。
本発明によれば、省エネルギー化を行いながら、角速度検出手段から出力される信号のオフセットのキャリブレーション処理を実行可能な交換レンズ、カメラシステム、および交換レンズの制御方法を提供することができる。
本発明の実施形態に係る、像ブレ補正機能を有するカメラシステムのブロック図である。 実施例1のキャリブレーション処理を示すフローチャートである。 実施例2のキャリブレーション処理を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図において、同一の部材については同一の参照番号を付し、重複する説明は省略する。
図1を参照して、本発明の実施形態に係る、像ブレ補正機能を有するカメラシステム1の構成について説明する。図1は、カメラシステム1のブロック図である。カメラシステム1は、カメラ本体(撮像装置)100、およびカメラ本体100に着脱可能に取り付けられた交換レンズ101を有する。
カメラ本体100は、カメラMPU102、操作部103、バッテリー104、およびカメラ側接点端子105を有する。カメラMPU102は、カメラ本体100の制御全般を行う制御部であり、操作部103を介したユーザーからの指示に応じて測光や露光等の様々な処理を行う。また、カメラMPU102は、カメラ側接点端子105およびレンズ側接点端子110を介して、バッテリー104から交換レンズ101への電源の供給、およびレンズMPU106との間で各種情報の授受を行う。さらに、カメラMPU102は、カメラシステム1が静止状態(操作されていない状態)であると判断された後、所定時間経過後に、レンズMPU106に対して、交換レンズ101をスリープ状態に移行させる命令(スリープ状態移行命令)を行う。このような構成により、カメラシステム1は、省エネルギー化を実現することができる。
交換レンズ101は、レンズMPU106、ジャイロセンサ107、メモリ108、温度センサ109、レンズ側接点端子110、像ブレ補正レンズ111、モータドライバ112、および位置センサ113を有する。
レンズMPU(制御手段)106は、交換レンズ101の各種制御を行う。ジャイロセンサ(角速度検出手段)107は、交換レンズ101の振れの角速度を検出し、角速度信号をレンズMPU106に出力する。メモリ(記録手段)108は、各種情報や、あらかじめ実施された調整工程において取得されたジャイロセンサ107から出力される角速度信号のオフセット(記録オフセット)を保持するための不揮発性のメモリである。また、メモリ108は、記録オフセット取得時に温度センサ109により検出された温度も記録している。温度センサ109は、交換レンズ101の温度を検出し、検出結果をレンズMPU106に出力する。レンズMPU106は、ジャイロセンサ107から取得した角速度信号を処理し、像ブレ補正を行うために、位置センサ113の信号を用いてフィードバック制御を行いながらモータドライバ112に像ブレ補正レンズ111を駆動させる。
レンズMPU106は、ハイパスフィルタ(HPF)114、積分手段115、ブレ補正信号生成手段116、フィードバック演算手段117、取得手段118、設定手段119、減算手段120、および判断手段121を有する。
減算手段120は、ジャイロセンサ107から取得した角速度信号から、設定手段119によって設定された所定のオフセットを減算する。減算後の角速度信号は、HPF114に入力される。ここで、所定のオフセットとは、メモリ108から読み出されたオフセットや、取得手段118から取得されたオフセットである。
積分手段115は、HPF114から出力された角速度信号を角度信号に変換する。ブレ補正信号生成手段116は、ゲイン演算や適切な位相補償演算を行う。フィードバック演算手段117は、像ブレ補正レンズ111を駆動するためのフィードバック演算を行う。
取得手段118は、HPF114から出力された角速度信号やジャイロセンサ107から出力された角速度信号を用いて、オフセットを取得する。判断手段(制御手段)121は、交換レンズ101が静止状態であるかどうかを判断する。また、判断手段121は、メモリ108に保存されている記録オフセットを更新するかどうかを決定する。判断手段121が記録オフセットの更新を決定した場合、レンズMPU106は、カメラMPU102に対して、スリープ状態移行命令を行わないように要求する。すなわちレンズMPU106は、カメラMPU102に対してスリープ状態移行命令の送信を禁止させる禁止手段としての機能を有する
図2は、本実施例のジャイロセンサ107から出力される角速度信号のオフセットのキャリブレーション処理を示すフローチャートである。本実施例のキャリブレーション処理は、バッテリー104から交換レンズ101に電源が供給されることで開始する。本実施例のキャリブレーション処理は、ソフトウエアおよびハードウエア上で動作するコンピュータプログラムとしての処理プログラムにしたがって実行される。処理プログラムは、例えば、メモリ108に格納されていてもよいし、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されていてもよい。また、本実施例ではレンズMPU106がキャリブレーション処理を実行するが、パーソナルコンピュータ(PC)や専用の装置が処理装置として本実施例のキャリブレーション処理を実行してもよい。また、本実施例の処理プログラムに対応する回路を設け、回路を動作させることで本実施例のオフセット更新処理を実行してもよい。
ステップS201では、レンズMPU106は、メモリ108から、あらかじめ実施された調整工程において取得されたジャイロセンサ107のオフセット(記録オフセット)と、記録オフセット取得時の交換レンズ101の温度(記録温度)を読み出す。この処理は、電源が供給されるごとに一度だけ行われる。
ステップS202では、判断手段121は、交換レンズ101の現在の温度(現在温度)とステップS201で読み出した記録温度との比較を行う。一般的に、ジャイロセンサから出力される角速度信号のオフセットは、温度変化により変動する。そのため、現在温度が記録温度と大きく異なっている場合、角速度信号の現在のオフセットが記録オフセットから変動している可能性がある。逆に、現在温度の記録温度に対する変化が小さい場合、速度信号の現在のオフセットは記録オフセットから大きく変動していないとみなすことができる。そこで、本実施例では、判断手段121は、現在温度と記録温度との差分の絶対値が所定値(例えば、10℃)より大きいかどうかを判断する。絶対値が所定値より小さい場合、ステップS203に進み、所定値より大きい場合、ステップS204に進む。
ステップS203では、設定手段119は、記録オフセットを、減算手段120がジャイロセンサ107から出力された角速度信号を減算する際に使用するオフセットとして設定する。本処理の後、レンズMPU106は、キャリブレーション処理を終了する。
ステップS204では、取得手段118は、ジャイロセンサ107から出力された角速度信号に基づいて、簡易オフセットを取得する。例えば、取得手段118は、HPF114から出力された信号の、ブレの大きさが所定より小さい期間における平均値などに基づいて簡易オフセットを算出してもよい。
ステップS205では、判断手段121は、簡易オフセットと記録オフセットとの差分の絶対値が閾値th1より大きいかどうかを判断する。絶対値が閾値th1より小さい場合、ステップS203に進み、閾値th1より小さい場合、ステップS206に進む。なお、絶対値が閾値th1と等しい場合、どちらのステップに進むかは任意である。
ステップS206では、レンズMPU106は、交換レンズ101が静止状態であるかどうかを判断する。具体的には、レンズMPU106は、HPF114から出力された角速度信号の値(角速度)が所定の角速度より小さい時間が所定時間より長く続いた場合に交換レンズ101が静止状態であると判断する。交換レンズ101が静止状態であると判断された場合は、ステップS207に進み、静止状態でないと判断された場合は、ステップS211に進む。なお、レンズMPU106は、交換レンズ101が静止状態であると判断した際に、後述する待ち時間のカウントを開始する。
交換レンズ101が静止状態である場合、レンズMPU106は、オフセットのキャリブレーション処理を正確に実行することができる。オフセットを正確に取得するためには、交換レンズ101が静止状態で、時間を掛けてオフセットを算出することが望ましい。しかしながら、交換レンズ101が静止状態であると判断された場合、ユーザーがカメラ本体100を三脚に固定している、またはカメラシステム1を使用後に放置している可能性が高い。そのため、カメラMPU102は、カメラシステム1が操作されていない状態で所定時間経過した場合、省エネルギー化のために、レンズMPU106に対して、スリープ状態移行命令を行う。レンズMPU106は、カメラMPU102からスリープ状態移行命令を受信すると、交換レンズ101をスリープ状態にする。
ステップS207では、レンズMPU106は、カメラMPU102に対して、スリープ状態移行命令を行わないように要求する(スリープ禁止通知を行う)。これは、例えば、カメラMPU102が参照するレンズの状態フラグの1つを立てればよい。本処理により、レンズMPU106は、カメラMPU102からスリープ状態移行命令を行われない、スリープ禁止通知状態となる。
ステップS208では、取得手段118は、交換レンズ101が静止状態であると判断された時点、すなわち交換レンズ101の静止状態が検出された時点から所定時間(およそ10秒程度)を掛けてジャイロセンサ107の出力移動平均値を算出する。算出された出力移動平均値は、新たなオフセットとして、交換レンズ101の現在の温度と併せてメモリ108に記録される。また、設定手段119は、新たなオフセットを、減算手段120がジャイロセンサ107から出力された角速度信号を減算する際に使用するオフセットとして設定する。
ステップS209では、レンズMPU106は、メモリ108に新たなオフセットが記録されたかどうかを判断する。記録された場合、ステップS210に進み、記録されていない場合、ステップS206に戻る。ステップS206では、改めて交換レンズ101が静止状態であるかどうかの判断が行われる。キャリブレーション処理は時間が掛かるため、交換レンズ101は処理中に静止状態ではなくなる可能性があるからである。
ステップS210では、レンズMPU106は、カメラMPU102に対してスリープ禁止通知を解除する通知(スリープ禁止解除通知)を行う。これは、例えば、ステップS207でカメラMPU102が参照するレンズの状態フラグが立てられている場合、そのフラグをクリアすればよい。本処理を行うことで、カメラMPU102は、レンズMPU106に対して、スリープ状態移行命令を行うことができるようになる。本処理の後、レンズMPU106は、キャリブレーション処理を終了する。
ステップS211では、レンズMPU106は、カメラMPU102に対して既にスリープ禁止通知が行われているかどうかを判断する。スリープ禁止通知が行われている場合、ステップS212に進む。スリープ禁止通知が行われていない場合、ステップS206に戻る。この場合、カメラMPU102がレンズMPU106に対してスリープ状態移行命令を行うと、レンズMPU106は交換レンズ101を直ちにスリープ状態に移行させる。
ステップS212では、レンズMPU106は、待ち時間をカウントする。
ステップS213では、レンズMPU106は、待ち時間のカウント値が所定値より大きいかどうか(所定の待ち時間が経過したかどうか)を判断する。所定の待ち時間が経過した場合、ステップS210に進み、経過していない場合、ステップS206に戻る。すなわち、レンズMPU106は、所定の待ち時間が経過するまで、カメラMPU102からスリープ状態移行命令を行われない、スリープ禁止通知状態のままである。これは、静止状態であった交換レンズ101にブレが生じた場合、ユーザーによるカメラ操作によるブレで一時的に静止状態が解除されただけで、交換レンズ101が再度、静止状態になる可能性が高いからである。
以上説明したように、本実施例では、記録されたジャイロセンサ107のオフセットの更新が必要であると判断し、かつオフセット取得に望ましい静止状態が検出された場合、カメラMPU102がスリープ状態移行命令を行わない。これにより、交換レンズ101がキャリブレーション処理の終了前にスリープ状態に移行することを防ぐことができるため、オフセットを正確に取得することができる。また、オフセットの更新が不要な場合や、静止状態が検出できない場合、カメラMPU102からのスリープ状態移行命令により交換レンズ101は即座にスリープ状態に移行するため、省エネルギー化を実現することができる。
図3は、本実施例のキャリブレーション処理を示すフローチャートである。本実施例のキャリブレーション処理は、カメラMPU102に対してスリープ禁止通知を行うタイミングが実施例1の処理と異なる。
ステップS301〜S305までの処理はそれぞれ、実施例1のステップS201〜S205までの処理と同じであるため、詳細な説明は省略する。
ステップS306では、判断手段121は、簡易オフセットと記録オフセットとの差分の絶対値が閾値th2(>閾値th1)より大きいかどうかを判断する。絶対値が閾値th2より大きい場合、ステップS307に進み、小さい場合、ステップS308に進む。なお、絶対値が閾値th2と等しい場合、どちらのステップに進むかは任意である。
ステップS307では、レンズMPU106は、カメラMPU102に対して、スリープ禁止通知を行う。
ステップS306およびステップS307の処理は、メモリ108に記録されていたオフセットの信頼性に応じて、オフセット更新の必要性のレベルを変えるために実行される。本実施例では、オフセット更新の必要性が高い場合、レンズMPU106は、交換レンズ101が静止状態であるかどうかに関係なく、カメラMPU102に対してスリープ禁止通知を行う。これにより、ユーザーによりカメラシステム1が操作されない場合でも、レンズMPU106はスリープ状態に移行しない。そのため、ユーザーが撮影を終えてカメラシステム1を放置するタイミングを検出できる可能性を高めることができる。
ステップS308〜S312の処理はそれぞれ、実施例1のステップS206〜S210の処理と同様であるため、詳細な説明は省略する。
ステップS313では、レンズMPU106は、カメラMPU102に対してスリープ禁止通知が行われているかどうかを判断する。スリープ禁止通知が行われている場合、ステップS314に進み、行われていない場合、ステップS308に戻る。
ステップS314では、レンズMPU106は、待ち時間をカウントする。
ステップS315では、レンズMPU106は、ユーザーがカメラシステム1を操作したかどうかを判断する。ユーザーが操作した場合、ステップS316に進み、操作していない場合、ステップS317に進む。
ステップS316では、レンズMPU106は、待ち時間のカウント値をクリアする。これにより、ユーザーのカメラシステム1の無操作の検出から所定時間経過したことを正確に計測することができる。
ステップS317では、レンズMPU106は、待ち時間のカウント値が所定値より大きいかどうか(所定の待ち時間が経過したかどうか)を判断する。所定の待ち時間が経過した場合、ステップS312に進み、経過していない場合、ステップS308に戻る。
以上説明したように、本実施例では、記録されたジャイロセンサ107のオフセットの更新必要性のレベルを判断する。レベルが高い場合、カメラMPU102がスリープ状態移行命令を行うことができないようにすることで、オフセット取得に望ましい静止状態を検出しやすくなる。
なお、本実施例では、オフセットの更新必要性のレベルを簡易オフセットと記録オフセットとの差分の絶対値が閾値th2より大きいかどうかで判断しているが、本発明はこれに限らない。例えば、カメラシステム1を省エネ優先モードまたは性能優先モードに設定できるように構成し、性能優先モードの場合に更新必要性のレベルを高めるようにしてもよい。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形および変更が可能である。
(その他の実施形態)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
100 カメラ本体
101 交換レンズ
106 レンズMPU(制御装置)
107 ジャイロセンサ(角速度検出手段)
108 メモリ(記録手段)
121 判断手段(制御手段)

Claims (8)

  1. 交換レンズの角速度を検出する角速度検出手段から出力された角速度信号と、記録手段に記録された前記角速度信号の記録オフセットとに基づいて像ぶれ補正を行う交換レンズであって、
    前記記録オフセットの更新を行うか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段が前記記録オフセットを更新すると決定した場合、前記交換レンズが装着されたカメラ本体に、前記交換レンズをスリープ状態に移行する命令の送信を禁止させる禁止手段とを有することを特徴とする交換レンズ。
  2. 前記判断手段は、前記角速度信号に基づいて前記交換レンズが静止状態であるか否かを判断し、
    前記禁止手段は、前記判断手段が前記記録オフセットを更新すると決定し、かつ前記交換レンズが静止状態であると判断した場合、前記カメラ本体に、前記交換レンズをスリープ状態に移行する命令の送信を禁止させることを特徴とする請求項1に記載の交換レンズ。
  3. 前記判断手段は、前記記録オフセットと、前記記録オフセットを取得したときの前記交換レンズの温度と前記交換レンズの現在の温度との差分の絶対値が所定値より大きい場合に取得される前記角速度信号のオフセットとの差分の絶対値が閾値より大きい場合に、前記記録オフセットを更新すると決定することを特徴とする請求項1または2に記載の交換レンズ。
  4. 前記判断手段は、前記記録オフセットの更新必要性のレベルを判断し、かつ、前記角速度信号に基づいて前記交換レンズが静止状態であるか否かを判断し、
    前記禁止手段は、前記判断手段が前記記録オフセットを更新すると決定し、かつ、前記更新必要性が高いと判断した場合に、前記交換レンズが静止状態であるか否かに関わらず前記カメラ本体に、前記交換レンズをスリープ状態に移行する命令の送信を禁止させることを特徴とする請求項1に記載の交換レンズ。
  5. 前記禁止手段は、前記判断手段が前記記録オフセットを更新すると決定し、かつ、前記更新必要性が低いと判断した場合、前記判断手段が前記交換レンズが静止状態であると判断してから前記カメラ本体に前記交換レンズをスリープ状態に移行する命令の送信を禁止させることを特徴とする請求項に記載の交換レンズ。
  6. 前記判断手段は、
    前記記録オフセットと、前記記録オフセットを取得したときの前記交換レンズの温度と前記交換レンズの現在の温度との差分の第1絶対値が所定値より大きい場合に取得される前記角速度信号のオフセットとの差分の第2絶対値が第1閾値より大きい場合に、前記記録オフセットを更新すると決定し、
    前記第2絶対値が前記第1閾値より大きな第2閾値より大きい場合に、前記更新必要性が高いと判断し、前記第2絶対値が前記第1閾値より大きく前記第2閾値より小さい場合、前記更新必要性が低いと判断することを特徴とする請求項4または5に記載の交換レンズ。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の交換レンズと、
    前記交換レンズが着脱可能な撮像装置と、を有することを特徴とするカメラシステム。
  8. 交換レンズの角速度を検出する角速度検出手段から出力された角速度信号と、記録手段に記録された前記角速度信号の記録オフセットとに基づいて像ぶれ補正を行う交換レンズの制御方法であって、
    前記記録オフセットの更新を行うか否かを判断するステップと、
    前記記録オフセットを更新すると決定した場合、前記交換レンズが装着されたカメラ本体に、前記交換レンズをスリープ状態に移行する命令の送信を禁止させるステップと、を有することを特徴とする制御方法。

JP2017079854A 2017-04-13 2017-04-13 交換レンズ、カメラシステム、および交換レンズの制御方法 Active JP6625088B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017079854A JP6625088B2 (ja) 2017-04-13 2017-04-13 交換レンズ、カメラシステム、および交換レンズの制御方法
US15/944,297 US10567624B2 (en) 2017-04-13 2018-04-03 Control apparatus, interchangeable lens, camera system, and control method for control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017079854A JP6625088B2 (ja) 2017-04-13 2017-04-13 交換レンズ、カメラシステム、および交換レンズの制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018180288A JP2018180288A (ja) 2018-11-15
JP2018180288A5 JP2018180288A5 (ja) 2019-06-27
JP6625088B2 true JP6625088B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=63791073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017079854A Active JP6625088B2 (ja) 2017-04-13 2017-04-13 交換レンズ、カメラシステム、および交換レンズの制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10567624B2 (ja)
JP (1) JP6625088B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021220961A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04
CN111726508A (zh) * 2020-07-06 2020-09-29 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 镜头模组
JPWO2022065277A1 (ja) * 2020-09-24 2022-03-31

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3406046B2 (ja) * 1994-03-03 2003-05-12 オリンパス光学工業株式会社 ブレ補正可能なカメラ
JP2002267685A (ja) 2001-03-12 2002-09-18 Canon Inc 振動検出装置及び像振れ補正装置
JP5119089B2 (ja) * 2008-08-25 2013-01-16 パナソニック株式会社 レンズ鏡筒および撮像装置
US7986469B2 (en) * 2008-08-25 2011-07-26 Panasonic Corporation Lens barrel and imaging device
KR101643617B1 (ko) * 2010-07-28 2016-08-10 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치 및 그의 슬립 모드 제어 방법
JP6337540B2 (ja) 2014-03-18 2018-06-06 リコーイメージング株式会社 センサ出力の温度補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180302539A1 (en) 2018-10-18
JP2018180288A (ja) 2018-11-15
US10567624B2 (en) 2020-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9635265B2 (en) Image processing apparatus and method of controlling the same
JP6150655B2 (ja) 像振れ補正装置およびその制御方法、レンズ鏡筒、光学機器、並びに撮像装置
JP6625088B2 (ja) 交換レンズ、カメラシステム、および交換レンズの制御方法
JP6282152B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
US9432578B2 (en) Imaging apparatus having image stabilization mechanisms
JP6821358B2 (ja) 制御装置、撮像装置、レンズ装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP6276644B2 (ja) 像ブレ補正装置および像ブレ補正方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP6543946B2 (ja) ブレ補正装置、カメラ及び電子機器
JP2018037772A (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2017201356A (ja) 像振れ補正装置、撮像装置、像振れ補正装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体
WO2018110076A1 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム
US10554891B2 (en) Image stabilization apparatus, image stabilization method, image capturing apparatus, image capturing system and non-transitory storage medium
JP2018180302A (ja) 像ブレ補正装置、交換レンズ、カメラアシステム、および像ブレ補正方法
JP2018180288A5 (ja) 交換レンズ、カメラシステム、および交換レンズの制御方法
JP2017134185A5 (ja)
JP2017134185A (ja) 像ブレ補正装置、撮像装置、レンズ装置、像ブレ補正装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP6887858B2 (ja) 像ブレ補正装置、撮像装置および制御方法
JP2015102774A (ja) 撮像装置
JP2019125933A (ja) 像振れ補正装置、撮像装置、像振れ補正装置の制御方法およびプログラム
JP2019086563A (ja) 撮像装置および制御方法
US11956538B2 (en) Image capturing apparatus that performs blur correction and method of controlling same
JP2018197772A (ja) 像ブレ補正装置、レンズ装置、撮像装置、像ブレ補正装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP4365917B2 (ja) 撮像装置
JP6929109B2 (ja) 撮像装置及びプログラム
JPH0943660A (ja) 交換レンズ及びそれを用いたカメラシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190527

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190527

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191126

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6625088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151