JP6617600B2 - アンダートレッド押さえ装置およびアンダートレッド押さえ方法 - Google Patents

アンダートレッド押さえ装置およびアンダートレッド押さえ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6617600B2
JP6617600B2 JP2016030912A JP2016030912A JP6617600B2 JP 6617600 B2 JP6617600 B2 JP 6617600B2 JP 2016030912 A JP2016030912 A JP 2016030912A JP 2016030912 A JP2016030912 A JP 2016030912A JP 6617600 B2 JP6617600 B2 JP 6617600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
undertread
stopper
tread
roller
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016030912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017148953A (ja
Inventor
正紀 玉木
正紀 玉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2016030912A priority Critical patent/JP6617600B2/ja
Publication of JP2017148953A publication Critical patent/JP2017148953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6617600B2 publication Critical patent/JP6617600B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Description

本発明は、空気入りタイヤの製造においてトレッドの裏面にアンダートレッドを押さえ付けて貼り合わせるアンダートレッド押さえ装置および押さえ方法に関する。
空気入りタイヤの製造において、押出工程で押出加工されたトレッドゴム(ベース、ギャップ)にシート状のゴム(アンダートレッド)を押さえ付けて貼り合わせる工程がある(特許文献1、2)。
具体的には、百数十枚のディスクがシャフトに挿通されて構成されたディスクローラーが設けられたアンダートレッド押さえ装置を用いて、アンダートレッドを上側、トレッドを下側にして重ね合わされた状態で搬送されてきた帯状のシートに対して、アンダートレッドの上方に配置されたディスクローラーをアンダートレッドに向けて作業者が下降させることにより、アンダートレッドをトレッドの裏面に押さえ付け、貼り合わせている。
このとき、ディスクローラーの押さえる力によってアンダートレッドとトレッドとの間の貼り合わせ状態の良否が決定されるため、ディスクローラーの押さえる力を左右するディスクローラーの下降位置を適切に調整することが重要となってくる。即ち、押さえ不足の場合にはアンダートレッドとトレッドとの間にエアーが入り込む恐れがあり、一方、押さえ過ぎの場合にはディスクローラーと接触しているアンダートレッドに傷が入る恐れがある。
そこで、従来より、適切な位置まで下降したディスクローラーを停止させるために、アンダートレッド押さえ装置にストッパーを設けて、作業者がストッパーを係止するナットの位置を手作業で所定の位置に調整した後、ディスクローラーを下降させるようにしている。
特開2009−279890号公報 特開2013−086264号公報
しかしながら、上記した方法の場合、ディスクローラーの下降位置の調整を作業者の手作業によって行っているため、作業者の熟練度や体調などによって微妙なずれが生じたりして、精密な調整ができているとは言えなかった。
また、厚みが頻繁に変更されるようなトレッドラインでは、ディスクローラーの下降位置を頻繁に調整する必要があり、作業効率の向上の妨げとなる。
そこで、本発明は、ディスクローラーの下降位置の調整を精密に行うことができ、また、作業効率の向上を図ることができるアンダートレッド押さえ技術を提供することを課題とする。
請求項1に記載の発明は、
空気入りタイヤの製造においてアンダートレッドを押さえ付けてトレッドに貼り合わせるアンダートレッド押さえ装置であって、
複数のディスク、および前記ディスクが挿通されるシャフトを有しており、前記アンダートレッドを前記トレッドに押さえ付けるディスクローラーと、
前記ディスクローラーを昇降させる昇降機構と、
前記昇降機構によって下降する前記ディスローラーを所定の位置に停止させるストッパーと、
前記ストッパーの位置を検出するストッパー位置検出機構と、
前記ストッパーの位置を調整するストッパー位置調整機構とを有していることを特徴とするアンダートレッド押さえ装置である。
請求項2に記載の発明は、
前記ストッパー位置検出機構がエンコーダを用いたストッパー位置検出機構であり、前記ストッパー位置調整機構がモーターを用いたストッパー位置調整機構であることを特徴とする請求項1に記載のアンダートレッド押さえ装置である。
請求項3に記載の発明は、
前記ストッパー位置検出機構によって検出された前記ストッパーの位置を表示する表示装置を備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のアンダートレッド押さえ装置である。
請求項4に記載の発明は、
前記ディスクローラーの前記シャフトの側面に、前記ディスクを出し入れするための開閉式の扉が設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のアンダートレッド押さえ装置である。
請求項5に記載の発明は、
前記ディスクの材質がSUSであることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のアンダートレッド押さえ装置である。
請求項6に記載の発明は、
前記ディスクが、複数のベアリングによって前記シャフトに支持されていることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のアンダートレッド押さえ装置である。
請求項7に記載の発明は、
空気入りタイヤの製造において、請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のアンダートレッド押さえ装置を用いて前記アンダートレッドを押さえ付けて前記トレッドに貼り合わせるアンダートレッド押さえ方法であって、
貼り合わせ対象の前記アンダートレッドおよび前記トレッドに対応した位置に前記ストッパーを配置する工程と、
配置された前記ストッパーの位置を、前記ストッパー位置検出機構により検出する工程と、
検出結果に基づいて前記ストッパーの位置を前記ストッパー位置調整機構により調整する工程と、
前記ディスクローラーを前記アンダートレッドに向けて前記昇降機構により下降させる工程と、
下降する前記ディスクローラーを前記ストッパーの位置に基づいて、所定の位置で停止させる工程と、
停止した前記ディスクローラーを回転させて前記アンダートレッドを前記トレッドに押さえ付ける工程とを備えていることを特徴とするアンダートレッド押さえ方法である。
請求項8に記載の発明は、
請求項3に記載のアンダートレッド押さえ装置を用いて、ストッパーの位置の調整を、前記表示装置に表示された前記ストッパーの位置に基づいて行うことを特徴とする請求項7に記載のアンダートレッド押さえ方法である。
本発明によれば、ディスクローラーの下降位置の調整を精密に行うことができ、また、作業効率の向上を図ることができるアンダートレッド押さえ技術を提供することができる。
本発明の一実施の形態に係るアンダートレッド押さえ装置を正面から見た一部断面図である。 図1に示したアンダートレッド押さえ装置を左側側面から見た一部断面図である。 図1に示したアンダートレッド押さえ装置の平面図である。 ディスクローラーの形状の一例を示す図である。 本発明のディスクローラー押さえ装置を用いることにより不良トレッドが減少したことを説明する図である。
以下、実施の形態に基づき、図面を参照しつつ本発明を説明する。
1.本実施の形態に係るアンダートレッド押さえ装置の構成
はじめに、本実施の形態に係るアンダートレッド押さえ装置の構成について説明する。図1、図2、図3はそれぞれ、本実施の形態に係るアンダートレッド押さえ装置を正面から見た一部断面図、左側側面から見た一部断面図および平面図である。
本実施の形態に係るアンダートレッド押さえ装置1は、ディスクローラー2、昇降機構、ストッパーを備えている点においては、従来のアンダートレッド押さえ装置と同様であるが、ストッパー位置検出機構とストッパー位置調整機構とを有している点において従来のアンダートレッド押さえ装置と異なっている。以下、本実施の形態に係るアンダートレッド押さえ装置1の各構成について具体的に説明する。
(1)ディスクローラー
ディスクローラー2は、アンダートレッドをトレッドに押さえ付ける部材であって、貼り合わせ対象のアンダートレッドおよびトレッドを搬送するコンベアの幅に対応する複数枚(百数十枚程度)のドーナツ状のディスク21と、ディスク21を挿通して支持するシャフト22とを備えている。各ディスク21はシャフト22の外径より大きな径の中心孔21aを有している。これにより、アンダートレッドを押さえ付ける際、アンダートレッドの表面の凹凸に合わせて適切に押さえ付けることができる。なお、ディスク21の材質としては、SUSが好ましく使用される。また、ディスクローラー2はハウジング(図示せず)に収納されている。
(2)昇降機構
昇降機構は、上記したディスクローラー2を昇降させることができるように構成されている。具体的には、鉛直に配置されたシリンダー31と、シリンダー31の伸縮により昇降するフレーム33と、フレーム33の一方の端部に取り付けられ、シャフト22を片持ちの状態で回転可能に支持する軸受け36とから構成されている。
シリンダー31のロッド31aは、下方に向けて延びており、フレーム33の上面に連結されている。このシリンダー31を収縮させてフレーム33を上昇させることにより、軸受け36によって支持されたディスクローラー2のシャフト22が上昇する。また、シリンダー31を伸長させてフレーム33を下降させることによりディスクローラー2のシャフト22が下降する。
なお、本実施の形態においては、ディスク21をシャフト22に挿通して使用するが、十分な強度を得るために、ディスク21を複数のベアリングで支持していることが好ましい。
(3)ストッパー
ストッパー60は、昇降機構によって下降するディスローラー2を所定の位置に停止させる部材であって、ビーム6と組み合わされてディスクローラー停止機構が構成されている。
具体的には、ビーム6は、連結部材34を介してフレーム33に連結されており、フレーム33の昇降に合わせて昇降するように構成されている。
ストッパー60は、ビーム6の下方に位置するように左右一対設けられている。そして、ビーム6が下降するに際して、ビーム6がストッパー60によって係止されることにより、フレーム33の下降が規制されてディスクローラー2の下降が停止するように構成されている。
そして、ストッパー60はスクリュージャッキ61に支持されており、スクリュージャッキ61は駆動力伝達機構(図示せず)を介してモーター62に接続されている。これにより、モーター62を駆動することによりストッパー60を昇降させることができ、ストッパー60が下降するビーム6を係止する位置を調整して、ディスクローラー2の高さを調整することができる(ストッパー位置調整機構)。
(4)ストッパー位置検出機構
上記したモーター62に接続されている駆動力伝達機構には、ストッパーの位置を検出するストッパー位置検出機構としてのエンコーダ67が取り付けられている。これにより、エンコーダ67は、モーター62の回転数に基づいてストッパー60の鉛直方向における位置を検出することができる。
また、エンコーダ67は、表示装置(図示省略)に接続されており、検出したストッパー60の位置を数値化して表示装置に表示することが好ましい。これにより、作業者は数値化されたストッパー60の位置を確認しながらモーター62を作動させてストッパー60の位置を正確に調整することができる。
このストッパー60の位置の数値化は、例えば、ディスクローラー2と、ディスクローラー2下方のコンベアローラー(図示省略)とが接触している場合のシャフト22の位置を0として、ディスクローラー2のシャフト22が上方に配置された場合を正の値で数値化し、下方に配置された場合を負の値で数値化する。
2.本実施の形態に係るアンダートレッド押さえ装置の動作と機能
(1)ディスクローラーの位置決め
本実施の形態においては、アンダートレッドの貼り合わせを開始する前に、ディスクローラー2を所望の位置に位置決めする。
具体的には、先ず、モーター62を作動させて、貼り合わせ対象となるアンダートレッドおよびトレッドに基づいて決定される停止位置の近傍までストッパー60を下降させて配置する。そして、その後は、エンコーダ67により検出されたストッパー60の位置が前記した停止位置となるまでモーター62により調整する。なお、このとき、検出されたストッパー60の位置が表示装置に表示されていることが好ましい。この場合、数値化されたストッパー60の位置を参照しながら、ストッパー60の位置を調整することができるため、貼り合わせ対象であるアンダートレッドおよびトレッドに対して容易に最適な位置にディスクローラー2を配置することができる。
次に、ストッパー60が所定の位置に位置決めされた状態で、シリンダー31を伸長させてフレーム33を下降させることによりディスクローラー2のシャフト22を下降させる。
そして、フレーム33に連結されたビーム6がストッパー60に接触して係止されることによりフレーム33の下降が規制されるため、この時点でシリンダー31の収縮が停止し、ディスクローラー2の下降が停止する。これにより、アンダートレッドの貼り合わせを開始する前に、ディスクローラー2を所望の位置に容易かつ精密に位置決めすることができる。
(2)貼り合わせ
次に、アンダートレッドを上側、トレッドを下側にして重ね合わされた帯状のシートを、アンダートレッド押さえ装置に搬送して、所望の位置に位置決めされたディスクローラー2でアンダートレッドをトレッドに押さえ付けて貼り合わせる。
このとき、ディスク21の中心孔21aの径はシャフト22の外径よりも大きいため、各々のディスク21は押さえつけるアンダートレッドの表面形状に沿って昇降する。これにより、アンダートレッドの表面形状に対応して、アンダートレッドの表面を傷つけることなく、適切な押圧力でアンダートレッドをトレッドに貼り合わせることができるため、押さえ不良によってアンダートレッドとトレッドの間にエアーが溜まったり、アンダートレッドが傷付いたりするような不良の発生を抑制することができる。
そして、本実施の形態では、上記したように、モーターの駆動によってストッパー60の位置を調整して、このストッパー60によってディスクローラー2の位置決めを行うことができるため、厚みが頻繁に変更されるようなトレッドラインであっても、迅速且つ精密にディスクローラー2の位置決めを行うことができ、作業効率の向上を図ることができる。
また、ストッパーの位置を数値化して表示できるように構成されている場合には、数値化されたストッパーの位置を参照しながら、ストッパーの位置を調整することができ、貼り合わせ対象であるアンダートレッドおよびトレッドに対してより最適な位置にディスクローラー2を配置することができる。
なお、図1の装置の側面には、ディスクを出し入れするための開閉式の扉42を設けることが好ましい。従来より、ディスクローラー2に付着したゴムやホコリ(ヒューム)などの異物を取り除くためには定期的に掃除を行う必要があるが、装置の側面に開閉式の扉42を設けることにより、ディスクローラー2を容易に取り出すことができるようになるため、定期的に行う掃除の時間を短縮させることができ、さらなる作業効率の向上を図ることができる。
以下、実施例に基づき、本発明をより具体的に説明する。
従来のアンダートレッド押さえ装置が設けられたトレッドラインを試験用に作製して、運用開始から7ケ月までは従来のアンダートレッド押さえを行い、アンダートレッドの貼り合わせ不良や傷入り不良など、不良発生数を測定し、各月毎に1日当たりの発生本数を求めた。
なお、ディスクとしては、図4に示す形状、即ち、φ228mmで厚み3mmの形状で中心孔がφ120mmで、材質がSUS304のディスクを用い、トレッドラインのコンベア幅800mmに対応する枚数(260枚)でディスクローラーを構成させた。
そして、8ケ月目からは、アンダートレッド押さえ装置から上記した本実施の形態に係るアンダートレッド押さえ装置に取り換えて、2か月間、アンダートレッド押さえを行い、同様に各月毎に1日当たりの発生本数を求めた。
結果を表1および図5に示す。
Figure 0006617600
表1、図5より、改善前に比べて改善後は、不良発生本数が平均の比較で、約80%減少しており、本実施の形態に係るアンダートレッド押さえ装置を採用することにより、ストッパー位置を精密に調整できることが分かる。
以上、本発明を実施の形態に基づき説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではない。本発明と同一および均等の範囲内において、上記の実施の形態に対して種々の変更を加えることが可能である。
1 アンダートレッド押さえ装置
2 ディスクローラー
21 ディスク
21a (ディスクの)中心孔
22 シャフト
31 シリンダー
31a ロッド
33 フレーム
34 連結部材
36 軸受け
42 扉
6 ビーム
60 ストッパー
61 スクリュージャッキ
62 モーター
67 エンコーダ

Claims (8)

  1. 空気入りタイヤの製造においてアンダートレッドを押さえ付けてトレッドに貼り合わせるアンダートレッド押さえ装置であって、
    複数のディスク、および前記ディスクが挿通されるシャフトを有しており、前記アンダートレッドを前記トレッドに押さえ付けるディスクローラーと、
    前記ディスクローラーを昇降させる昇降機構と、
    前記昇降機構によって下降する前記ディスローラーを所定の位置に停止させるストッパーと、
    前記ストッパーの位置を検出するストッパー位置検出機構と、
    前記ストッパーの位置を調整するストッパー位置調整機構とを有していることを特徴とするアンダートレッド押さえ装置。
  2. 前記ストッパー位置検出機構がエンコーダを用いたストッパー位置検出機構であり、前記ストッパー位置調整機構がモーターを用いたストッパー位置調整機構であることを特徴とする請求項1に記載のアンダートレッド押さえ装置。
  3. 前記ストッパー位置検出機構によって検出された前記ストッパーの位置を表示する表示装置を備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のアンダートレッド押さえ装置。
  4. 前記ディスクローラーの前記シャフトの側面に、前記ディスクを出し入れするための開閉式の扉が設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のアンダートレッド押さえ装置。
  5. 前記ディスクの材質がSUSであることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のアンダートレッド押さえ装置。
  6. 前記ディスクが、複数のベアリングによって前記シャフトに支持されていることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のアンダートレッド押さえ装置。
  7. 空気入りタイヤの製造において、請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のアンダートレッド押さえ装置を用いて前記アンダートレッドを押さえ付けて前記トレッドに貼り合わせるアンダートレッド押さえ方法であって、
    貼り合わせ対象の前記アンダートレッドおよび前記トレッドに対応した位置に前記ストッパーを配置する工程と、
    配置された前記ストッパーの位置を、前記ストッパー位置検出機構により検出する工程と、
    検出結果に基づいて前記ストッパーの位置を前記ストッパー位置調整機構により調整する工程と、
    前記ディスクローラーを前記アンダートレッドに向けて前記昇降機構により下降させる工程と、
    下降する前記ディスクローラーを前記ストッパーの位置に基づいて、所定の位置で停止させる工程と、
    停止した前記ディスクローラーを回転させて前記アンダートレッドを前記トレッドに押さえ付ける工程とを備えていることを特徴とするアンダートレッド押さえ方法。
  8. 請求項3に記載のアンダートレッド押さえ装置を用いて、ストッパーの位置の調整を、前記表示装置に表示された前記ストッパーの位置に基づいて行うことを特徴とする請求項7に記載のアンダートレッド押さえ方法。
JP2016030912A 2016-02-22 2016-02-22 アンダートレッド押さえ装置およびアンダートレッド押さえ方法 Expired - Fee Related JP6617600B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016030912A JP6617600B2 (ja) 2016-02-22 2016-02-22 アンダートレッド押さえ装置およびアンダートレッド押さえ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016030912A JP6617600B2 (ja) 2016-02-22 2016-02-22 アンダートレッド押さえ装置およびアンダートレッド押さえ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017148953A JP2017148953A (ja) 2017-08-31
JP6617600B2 true JP6617600B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=59740216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016030912A Expired - Fee Related JP6617600B2 (ja) 2016-02-22 2016-02-22 アンダートレッド押さえ装置およびアンダートレッド押さえ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6617600B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1867467B1 (fr) * 2006-06-16 2009-04-15 Societe de Technologie Michelin Méthode de pose de nappe de renfort carcasse
JP5013804B2 (ja) * 2006-10-03 2012-08-29 株式会社ブリヂストン 押えローラ
JP2008155418A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Bridgestone Corp タイヤ構成部材の圧着方法と圧着装置、及びタイヤ成型装置
JP2009279890A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd アンダートレッド貼付装置
JP2012030370A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Bridgestone Corp タイヤ製造方法
JP2013086264A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd アンダートレッド貼付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017148953A (ja) 2017-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102186952B1 (ko) 메탈필름롤 재단시스템
KR101856875B1 (ko) 웨이퍼 캐리어 두께 측정장치
CN109500233B (zh) 机械硬盘用铝合金基板自动化生产线及其工作方法
JP4869776B2 (ja) 印刷検査装置及び印刷装置
KR101383644B1 (ko) 기판 분리 장치 및 이를 이용한 기판 분리 방법
KR102093949B1 (ko) 플렉서블 디스플레이 제조용 일괄 필름 분리 및 검사 장치
JPWO2018225154A1 (ja) タイヤ保持装置、これを備えるタイヤ試験システム、及びタイヤ保持装置の制御方法
KR20150024081A (ko) 유리판 결함 검출 장치 및 방법
CN110631459A (zh) 用于焊接框架的检测校型一体化装置
JP6617600B2 (ja) アンダートレッド押さえ装置およびアンダートレッド押さえ方法
TW201532989A (zh) 劃線裝置
KR100370554B1 (ko) 평판글라스 커팅장치
CN115930885A (zh) 一种pcb设备制造用工作台平面度检测装置
CN110831880B (zh) 电梯的导轨加工方法、导轨加工装置及更新方法
CN214503321U (zh) 一种高精度轴承滚子表面缺陷测量装置
JP6991556B2 (ja) 金型分離方法および金型分離装置
JP5397850B2 (ja) 微小突起除去装置、微小突起除去方法および微小突起除去テープ
JP3916884B2 (ja) 液晶用ガラス板端材除去・製品部分分離装置および方法
JP6515585B2 (ja) 切断装置、切断システム、無端ベルトの製造方法
KR101610362B1 (ko) 탈지설비의 브러쉬롤 편마모 방지장치
KR101325930B1 (ko) 양방향 교정 프레스 장치
KR102288512B1 (ko) 디스플레이용 필름 이송 장치
CN214812316U (zh) 一种用于轮胎检查机的涂油夹具
JP2565830Y2 (ja) 筒状成形品の型抜き装置
JP2008060318A (ja) シート貼付装置用テーブル及びウエハ位置決め方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6617600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees