JP6615758B2 - 水可溶性フィルム中の酵素粒子の使用 - Google Patents

水可溶性フィルム中の酵素粒子の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6615758B2
JP6615758B2 JP2016539033A JP2016539033A JP6615758B2 JP 6615758 B2 JP6615758 B2 JP 6615758B2 JP 2016539033 A JP2016539033 A JP 2016539033A JP 2016539033 A JP2016539033 A JP 2016539033A JP 6615758 B2 JP6615758 B2 JP 6615758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
water
detergent
film
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016539033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017502127A (ja
Inventor
ハウゴー イェスパー
Original Assignee
ノボザイムス アクティーゼルスカブ
モノソル,リミティド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノボザイムス アクティーゼルスカブ, モノソル,リミティド ライアビリティ カンパニー filed Critical ノボザイムス アクティーゼルスカブ
Publication of JP2017502127A publication Critical patent/JP2017502127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6615758B2 publication Critical patent/JP6615758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • C11D3/38681Chemically modified or immobilised enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/042Water soluble or water disintegrable containers or substrates containing cleaning compositions or additives for cleaning compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/042Water soluble or water disintegrable containers or substrates containing cleaning compositions or additives for cleaning compositions
    • C11D17/043Liquid or thixotropic (gel) compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • C11D3/38627Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase containing lipase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/18Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • C12N9/20Triglyceride splitting, e.g. by means of lipase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y301/00Hydrolases acting on ester bonds (3.1)
    • C12Y301/01Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/14Water soluble or water swellable polymers, e.g. aqueous gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2329/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2329/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2329/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2331/00Characterised by the use of copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, or carbonic acid, or of a haloformic acid
    • C08J2331/02Characterised by the use of omopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C08J2331/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2489/00Characterised by the use of proteins; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/06Biodegradable

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

配列表への言及
本出願は、参照により本明細書に援用される、コンピュータ可読形式の配列表を含有する。
本発明は、酵素粒子がある水溶性フィルムを含んでなる、合成洗剤パウチに関する。
例えば洗濯および自動食器洗い用洗剤製品の単位使用量を送達するための水溶性フィルムパッケージの使用は、良く知られている(例えば、国際公開第2009/098660号パンフレットまたは国際公開第2010/141301号パンフレットを参照されたい)。顆粒および液体の双方の洗剤が、この形態で数年間にわたり市場に出ている。洗濯洗剤中で酵素を使用することもまた、数十年間にわたり良く知られている。特に、酵素由来の利点、そして例えば、大多数の界面活性剤のような油ベースの化学薬品に代えて生物学的活性種を使用することの環境上の利点のために、異なるタイプの酵素が、洗剤でますます使用されるようになっており、酵素使用量もまた増大している。
洗剤中で酵素を使用する場合の潜在的問題は、酵素の貯蔵安定性である。酵素は、様々な分解形態を取り得る、大型生物学的分子である。この問題を克服するために、より堅固な酵素をデザインすることと、酵素に対する過酷性の低い洗剤配合物を製造することとの双方を伴う、数多くの解決策が提言され、特許取得されている。洗剤パウチまたはタブレットのような単位使用量システムでは、別の区画または層中で、より過酷な化学薬品(例えば、漂白剤)から酵素を隔離することが有用であることが多い。しかし、これは、製造工程を複雑にして、コストを増大させる。洗剤パウチを取り囲む水溶性フィルム中に酵素を組み込むことが、以前事が提言されている(例えば、米国特許第4,115,292号明細書)。
本発明は、酵素を酵素粒子として水溶性フィルム中に組み込むことで、洗剤パウチ(単位使用量)製品内の酵素の貯蔵安定性を増大させる解決策を提供する。
第1の態様では、本発明は、酵素の水溶性フィルムによって形成される区画と、界面活性剤および/または洗剤ビルダーを含有する洗剤組成物とを含んでなる洗剤パウチを提供し;酵素は、酵素粒子として水溶性フィルム中に存在する。
様々なその他の側面および実施形態は、詳細な説明、実施例、および特許請求の範囲から明らかである。
本発明者らは、洗剤パウチの区画を形成する水溶性フィルム中に、酵素を酵素粒子として含めることで、洗剤パウチ(洗剤単位使用量)中に組み込まれた酵素の貯蔵安定性が、改善され得ることを驚くことに発見した。これによって、酵素は、漂白剤、界面活性剤、キレート剤などの洗剤成分による不活性化を起こしにくくなる。これは、リパーゼおよびクチナーゼのような界面活性酵素にとって、特に有利である。
酵素は、洗剤パウチ内の洗剤成分に対してより抵抗性であるだけでなく、水溶性フィルム製造中の酵素活性損失もまた低下され得る。製造中に、フィルムは、酵素を含有する熱い液体フィルム形成組成物から調製される。加熱ステップと、プロテアーゼによるタンパク質分解の双方は、熱い液体中の酵素のいくらかを不活性化する。溶解酵素の代わりに酵素粒子を使用することで、酵素は不活性化に対してより抵抗性になる。
そのため、本発明は、例えば、洗濯および食器洗いで使用される洗剤パウチ内で、改善された酵素安定性を提供する。加えて本発明は、洗剤パウチ製造中に酵素活性のより良い回復を提供する。
酵素
本発明で使用される酵素粒子は、プロテアーゼ、リパーゼ、クチナーゼ、アミラーゼ、カルボヒドラーゼ、セルラーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、アラビナーゼ、ガラクタナーゼ、キシラナーゼ、キサンタナーゼ、DNAse、ペルヒドロラーゼ、そして例えば、オキシダーゼ、ラッカーゼ、ペルオキシダーゼ、ペルオキシゲナーゼおよび/またはハロペルオキシダーゼなどの酸化還元酵素;またはそれらの組み合わせなどの酵素を含有する。
好ましくは、酵素は洗剤酵素である。好ましい洗剤酵素は、プロテアーゼ(例えば、サブチリシンまたは金属プロテアーゼ)、リパーゼ、アミラーゼ、リアーゼ、セルラーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、デオキシリボヌクレアーゼ、ペルヒドロラーゼ、および酸化還元酵素(例えば、ラッカーゼ、ペルオキシダーゼ、ペルオキシゲナーゼおよび/またはハロペルオキシダーゼ);またはそれらの組み合わせである。より好ましい洗剤酵素は、プロテアーゼ(例えば、サブチリシンまたはメタロプロテアーゼ)、リパーゼ、アミラーゼ、セルラーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、DNAse、およびペルヒドロラーゼ;またはそれらの組み合わせである。最も好ましくは酵素は、その中で、リパーゼのアミノ酸配列が、配列番号1のアミノ酸配列と、少なくとも70%の配列同一性、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、より好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、最も好ましくは100%の配列同一性を有するリパーゼなどのリパーゼである。別の実施形態では、配列番号1のアミノ酸配列に導入されたアミノ酸置換、欠失および/または挿入の数は、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10などの最大で10であり;または例えば、1、2、3、4、または5などの最大で5である。
酵素は、細菌または真菌起源の天然起源酵素であってもよく、またはそれは、遺伝子シャフリングによる、および/または1つまたは複数のアミノ酸の置換、欠失または挿入による、1つまたは複数の天然起源酵素に由来する変異型であってもよい。化学修飾またはタンパク質改変変異体も挙げられる。
セルラーゼ:適切なセルラーゼとしては、細菌または真菌起源のものが挙げられる。化学修飾またはタンパク質改変変異体も挙げられる。適切なセルラーゼとしては、例えば、米国特許第4,435,307号明細書、米国特許第5,648,263号明細書、米国特許第5,691,178号明細書、米国特許第5,776,757号明細書、および国際公開第89/09259号パンフレットで開示される、フミコーラ・インソレンス(Humicola insolens)、ミセリオフトラ・サーモフィラ(Myceliophthora thermophila)、およびフザリウム・オキシスポラム(Fusarium oxysporum)からの真菌セルラーゼなどの、バチルス属(Bacillus)、シュードモナス属(Pseudomonas)、フミコーラ属(Humicola)、フザリウム属(Fusarium)、チエラビア属(Thielavia)、アクレモニウム属(Acremonium)からのセルラーゼが挙げられる。
特に適切なセルラーゼは、カラーケアの利点を有する、アルカリまたは中性セルラーゼである。このようなセルラーゼの例は、欧州特許第0495257号明細書、欧州特許第0531372号明細書、国際公開第96/11262号パンフレット、国際公開第96/29397号パンフレット、国際公開第98/08940号パンフレットに記載される、セルラーゼである。その他の例は、国際公開第94/07998号パンフレット、欧州特許第0531315号明細書、米国特許第5,457,046号明細書、米国特許第5,686,593号明細書、米国特許第5,763,254号明細書、国際公開第95/24471号パンフレット、国際公開第98/12307号パンフレット、およびPCT/デンマーク国特許第98/00299号明細書に記載されるものなどのセルラーゼ変種である。
市販のセルラーゼとしては、Celluzyme(商標)、Carezyme(商標)およびCelluclean(商標)(Novozymes A/S)、Clazinase(商標)、およびPuradax HA(商標)(Genencor International Inc.)、およびKAC−500(B)(商標)(Kao Corporation)が挙げられる。
プロテアーゼ:適切なプロテアーゼとしては、例えば、植物、または微生物起源などの細菌、真菌、植物、ウイルスまたは動物起源のものが挙げられる。微生物起源が好ましい。化学修飾またはタンパク質改変変異体も挙げられる。それは、セリンプロテアーゼまたはメタロプロテアーゼなどのアルカリ性プロテアーゼであってもよい。セリンプロテアーゼは、例えば、トリプシンなどのS1ファミリー、またはサブチリシンなどのS8ファミリーであってもよい。メタロプロテアーゼプロテアーゼは、例えばファミリーM4からのサーモリシンであっても、またはM5、M7またはM8ファミリーからのものなどのその他のメタロプロテアーゼであってもよい。
「サブチラーゼ」という用語は、Siezen et al.,Protein Engng.4(1991)719−737およびSiezen et al.Protein Science 6(1997)501−523に記載のセリンプロテアーゼの下位グループを指す。セリンプロテアーゼはプロテアーゼのサブグループであり、活性部位に基質との共有結合付加体を形成するセリンを有することで、特徴付けられる。サブチラーゼは、6つの下位区分、すなわち、サブチリシンファミリー、テルミターゼファミリー、プロティナーゼKファミリー、ランチビオティックペプチダーゼファミリー、ケキシンファミリー、およびピロリシンファミリーに分類されてもよい。
サブチラーゼの例は、米国特許第7262042号明細書および国際公開第09/021867号パンフレットに記載される、バチルス・レンタス(Bacillus lentus)、B.アルカロフィルス(B.alkalophilus)、B.サブチリス(B.subtilis)、B.アミロリケファシエンス(B.amyloliquefaciens)、バチルス・プミルス(Bacillus pumilus)およびバチルス・ギブソニイ(Bacillus gibsonii)などのバチルス属(Bacillus)に由来するもの、および国際公開第89/06279号パンフレットに記載されるサブチリシンレンタス、サブチリシンノボ、サブチリシンカールスバーグ、バチルス・リケニフォルミス(Bacillus licheniformis)、サブチリシンBPN’、サブチリシン309、サブチリシン147、およびサブチリシン168、および国際公開第93/18140号パンフレットに記載されるプロテアーゼPD138である。その他の有用なプロテアーゼは、国際公開第92/175177号パンフレット、国際公開第01/016285号パンフレット、国際公開第02/026024号パンフレット、および国際公開第02/016547号パンフレットに記載されるものであってもよい。トリプシン様プロテアーゼの例は、国際公開第89/06270号パンフレット、国際公開第94/25583号パンフレット、および国際公開第05/040372号パンフレットに記載される、トリプシン(例えば、ブタまたはウシ起源)およびフザリウム属(Fusarium)プロテアーゼ、および国際公開第05/052161号パンフレットおよび国際公開第05/052146号パンフレットに記載される、セルモナス属(Cellumonas)に由来するキモトリプシンプロテアーゼである。
さらなる好ましいプロテアーゼは、例えば、国際公開第95/23221号パンフレットに記載されるようなバチルス・レンタス(Bacillus lentus)DSM5483からのアルカリ性プロテアーゼ、および国際公開第92/21760号パンフレット、国際公開第95/23221号パンフレット、欧州特許第1921147号明細書、および欧州特許第1921148号明細書に記載される、それらの変異型である。
メタロプロテアーゼの例は、バチルス・アミロリケファシエンス(Bacillus amyloliquefaciens)に由来するものなどの国際公開第07/044993号パンフレット(Genencor Int.)に記載されるような中性メタロプロテアーゼある。
有用なプロテアーゼの例は、国際公開第92/19729号パンフレット、国際公開第96/034946号パンフレット、国際公開第98/20115号パンフレット、国際公開第98/20116号パンフレット、国際公開第99/011768号パンフレット、国際公開第01/44452号パンフレット、国際公開第03/006602号パンフレット、国際公開第04/03186号パンフレット、国際公開第04/041979号パンフレット、国際公開第07/006305号パンフレット、国際公開第11/036263号パンフレット、国際公開第11/036264号パンフレットに記載される変異型であり、特にBPN’番号付けを使用して、3、4、9、15、27、36、57、68、76、87、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、106、118、120、123、128、129、130、160、167、170、194、195、199、205、206、217、218、222、224、232、235、236、245、248、252、および274位に、1つまたは複数の置換がある変異型である。より好ましいサブチラーゼ変異型は、S3T、V4I、S9R、A15T、K27R、*36D、V68A、N76D、N87S,R、*97E、A98S、S99G,D,A、S99AD、S101G,M,R S103A、V104I,Y,N、S106A、G118V,R、H120D,N、N123S、S128L、P129Q、S130A、G160D、Y167A、R170S、A194P、G195E、V199M、V205I、L217D、N218D、M222S、A232V、K235L、Q236H、Q245R、N252K、T274A(BPN’番号付けを使用して)の変異を含んでなってもよい。
適切な市販のプロテアーゼ酵素としては、Alcalase(登録商標)、Duralase(商標)、Durazym(商標)、Relase(登録商標)、Relase(登録商標)Ultra、Savinase(登録商標)、Savinase(登録商標)Ultra、Primase(登録商標)、Polarzyme(登録商標)、Kannase(登録商標)、Liquanase(登録商標)、Liquanase(登録商標)Ultra、Ovozyme(登録商標)、Coronase(登録商標)、Coronase(登録商標)Ultra、Neutrase(登録商標)、Everlase(登録商標)、およびEsperase(登録商標)(Novozymes A/S)の商品名の下に販売されるもの、Maxatase(登録商標)、Maxacal(登録商標)、Maxapem(登録商標)、Purafect(登録商標)、Purafect Prime(登録商標)、Preferenz(商標)、Purafect MA(登録商標)、Purafect Ox(登録商標)、Purafect OxP(登録商標)、Puramax(登録商標)、Properase(登録商標)、Effectenz(商標)、FN2(登録商標)、FN3(登録商標)、FN4(登録商標)、Excellase(登録商標)、Opticlean(登録商標)、Optimase(登録商標)、およびExcellenz P1000(Danisco/DuPont)、Axapem(商標)(Gist−Brocases N.V.)、BLAP(配列は米国特許第5352604号明細書の図29に示される)およびこれに関する変異型(Henkel AG)、および花王からのKAP(バチルス・アルカロフィルス(Bacillus alkalophilus)サブチリシン)の商品名の下に販売されるものが挙げられる。
リパーゼおよびクチナーゼ:適切なリパーゼおよびクチナーゼとしては、細菌または真菌起源のものが挙げられる。化学修飾またはタンパク質改変変異酵素が包含される。例としては、例えば、欧州特許第258068号明細書および欧州特許第305216号明細書に記載されるような、T.ラヌギノスス(T.lanuginosus)(以前は、フミコラ・ラヌギノサ(Humicola lanuginosa)と称された)などのサーモミセス属(Thermomyces)からのリパーゼ;例えば、H.インソレンス(H.insolens)(国際公開第96/13580号パンフレット)などのフミコラ属(Humicola)からのクチナーゼ;例えば、P.アルカリゲネス(P.alcaligenes)またはP.シュードアルカリゲネス(P.pseudoalcaligenes)(欧州特許第218272号明細書)、P.セパシア(P.cepacia)(欧州特許第331376号明細書)、P.種SD705株(国際公開第95/06720号パンフレットおよび国際公開第96/27002号パンフレット)、P.ウィスコンシネンシス(P.wisconsinensis)(国際公開第96/12012号パンフレット)などのシュードモナス属(Pseudomonas)株からのリパーゼ(これらのいくつかは、現在バークホルデリア属(Burkholderia)と改名されている);GDSL型のストレプトミセス属(Streptomyces)リパーゼ(国際公開第10/065455号パンフレット);マグナポルテ・グリセア(Magnaporthe grisea)(国際公開第10/107560号パンフレット)からのクチナーゼ;シュードモナス・メンドシナ(Pseudomonas mendocina)(米国特許第5,389,536号明細書)からのクチナーゼ;サーモビフィダ・フスカ(Thermobifida fusca)(国際公開第11/084412号パンフレット)からのリパーゼ、ゲオバチルス・ステアロサーモフィルス(Geobacillus stearothermophilus)リパーゼ(国際公開第11/084417号パンフレット);バチルス・サブチリス(Bacillus subtilis)(国際公開第11/084599号パンフレット)からのリパーゼ;およびストレプトミセス・グリセウス(Streptomyces griseus)(国際公開第11/150157号パンフレット)およびS.プリスチナエスピラリス(S.pristinaespiralis)(国際公開第12/137147号パンフレット)からのリパーゼが挙げられる。
その他の例は、欧州特許第407225号明細書、国際公開第92/05249号パンフレット、国際公開第94/01541号パンフレット、国際公開第94/25578号パンフレット、国際公開第95/14783号パンフレット、国際公開第95/30744号パンフレット、国際公開第95/35381号パンフレット、国際公開第95/22615号パンフレット、国際公開第96/00292号パンフレット、国際公開第97/04079号パンフレット、国際公開第97/07202号パンフレット、国際公開第00/34450号パンフレット、国際公開第00/60063号パンフレット、国際公開第01/92502号パンフレット、国際公開第07/87508号パンフレット、および国際公開第09/109500号パンフレットに記載されるものなどのリパーゼ変異体である。
好ましい市販のリパーゼ製品としては、Lipolase(商標)、Lipex(商標);Lipolex(商標)およびLipoclean(商標)(Novozymes A/S)、Lumafast(元来はGenencorから)およびLipomax(元来はGist−Brocadesから)が挙げられる。
なおも別の例は、アシル基転移酵素またはペルヒドロラーゼと称されることもあるリパーゼであり、例えば、カンジダ・アンタークティカ(Candida antarctica)リパーゼA(国際公開第10/111143号パンフレット)との相同性があるアシル基転移酵素;マイコバクテリウム・スメグマチス(Mycobacterium smegmatis)からのアシル基転移酵素(国際公開第05/56782号パンフレット);CE7ファミリーからのペルヒドロラーゼ(国際公開第09/67279号パンフレット);およびM.スメグマチス(M.smegmatis)ペルヒドロラーゼの変異体、特にHuntsman Textile Effects Pte Ltdからの市販品Gentle Power Bleachで使用されるS54V多様体(国際公開第10/100028号パンフレット)である。
アミラーゼ:適切なアミラーゼとしては、アルファ−アミラーゼまたはグルコアミラーゼであり、細菌または真菌起源のものでもよい。化学修飾またはタンパク質改変変異体も挙げられる。アミラーゼとしては、例えば英国特許第1,296,839号明細書でより詳細に記載されるバチルス・リケニフォルミス(Bacillus licheniformis)の特殊な株などの、例えばバチルス属(Bacillus)から得られるアルファ−アミラーゼが挙げられる。
適切なアミラーゼとしては、国際公開第95/10603号パンフレットの配列番号3を有するアミラーゼ、またはその配列番号3と90%の配列同一性を有する変種が挙げられる。好ましい変種は、国際公開第94/02597号パンフレット、国際公開第94/18314号パンフレット、国際公開第97/43424号パンフレット、および国際公開第99/019467号パンフレットの配列番号4に記載され、15、23、105、106、124、128、133、154、156、178、179、181、188、190、197、201、202、207、208、209、211、243、264、304、305、391、408、および444位に1つまたは複数の置換がある変種などである。
異なる適切なアミラーゼとしては、国際公開第02/010355号パンフレットの配列番号6を有するアミラーゼ、または配列番号6と90%の配列同一性を有するその変種が挙げられる。配列番号6の好ましい変種は、181および182位の欠失と、193位の置換とを有するものである。
適切なその他のアミラーゼは、国際公開第2006/066594号パンフレットの配列番号6で示されるB.アミロリケファシエンス(B.amyloliquefaciens)に由来するα−アミラーゼの残基1〜33と、国際公開第2006/066594号パンフレットの配列番号4で示されるB.リケニフォルミス(B.licheniformis)α−アミラーゼの残基36〜483とを含んでなるハイブリッドα−アミラーゼ、またはそれと90%の配列同一性を有する変種である。このハイブリッドα−アミラーゼの好ましい変種は、G48、T49、G107、H156、A181、N190、M197、I201、A209、およびQ264位の1つまたは複数に、置換、欠失または挿入を有するものである。国際公開第2006/066594号パンフレットの配列番号6で示されるB.アミロリケファシエンス(B.amyloliquefaciens)に由来するα−アミラーゼの残基1〜33と、配列番号4の残基36〜483とを含んでなるハイブリッドα−アミラーゼの最も好ましい変種は、M197T;H156Y+A181T+N190F+A209V+Q264S;またはG48A+T49I+G107A+H156Y+A181T+N190F+I201F+A209V+Q264Sの置換を有するものである。
適切なさらなるアミラーゼは、国際公開第99/019467号パンフレットの配列番号6を有するアミラーゼ、または配列番号6と90%の配列同一性を有するそれらの変種である。配列番号6の好ましい変種は、R181、G182、H183、G184、N195、I206、E212、E216、およびK269位の1つまたは複数に、置換、欠失または挿入を有するものである。特に好ましいアミラーゼは、R181およびG182位、またはH183およびG184位に、欠失を有するものである。
利用し得る追加的なアミラーゼは、国際公開第96/023873号パンフレットの配列番号1、配列番号3、配列番号2または配列番号7を有するもの、または配列番号1、配列番号2、配列番号3または配列番号7と90%の配列同一性を有する、それらの変種である。配列番号1、配列番号2、配列番号3または配列番号7の好ましい変種は、140、181、182、183、184、195、206、212、243、260、269、304、および476位の1つまたは複数に、置換、欠失または挿入を有するものである。より好ましい変種は、181および182位、または183および184位に、欠失を有するものである。配列番号1、配列番号2または配列番号7の最も好ましいアミラーゼ変種は、183および184位に欠失、および140、195、206、243、260、304、および476位の1つまたは複数に置換を有するものである。
利用し得るその他のアミラーゼは、国際公開第08/153815号パンフレットの配列番号2、国際公開第01/66712号パンフレットの配列番号10を有するアミラーゼ、または国際公開第08/153815号パンフレットの配列番号2と90%の配列同一性を有する、または国際公開第01/66712号パンフレットの配列番号10と90%の配列同一性を有する、それらの変種である。国際公開第01/66712号パンフレットの配列番号10の好ましい変種は、176、177、178、179、190、201、207、211、および264位の1つまたは複数に、置換、欠失または挿入を有するものである。
さらに適切なアミラーゼは、国際公開第09/061380号パンフレットの配列番号2を有するアミラーゼ、または配列番号2と90%の配列同一性を有するその変種である。配列番号2の好ましい変種は、C末端にトランケーションを有し、および/またはQ87、Q98、S125、N128、T131、T165、K178、R180、S181、T182、G183、M201、F202、N225、S243、N272、N282、Y305、R309、D319、Q320、Q359、K444、およびG475位の1つまたは複数に置換、欠失または挿入を有するものである。配列番号2のより好ましい変種は、Q87E,R、Q98R、S125A、N128C、T131I、T165I、K178L、T182G、M201L、F202Y、N225E,R、N272E,R、S243Q,A,E,D、Y305R、R309A、Q320R、Q359E、K444E、およびG475K位の1つまたは複数に、置換を有し、および/またはR180および/またはS181またはT182および/またはG183位に欠失を有するものである。配列番号2の最も好ましいアミラーゼ変種は、
N128C+K178L+T182G+Y305R+G475K;
N128C+K178L+T182G+F202Y+Y305R+D319T+G475K;
S125A+N128C+K178L+T182G+Y305R+G475K;または
S125A+N128C+T131I+T165I+K178L+T182G+Y305R+G475K
の置換を有するものであり、変種は、C末端トランケート型であり、任意選択的に、243位の置換、および/または180位および/または181位の欠失をさらに含んでなる。
その他の適切なアミラーゼは、国際公開第01/66712号パンフレットの配列番号12を有するα−アミラーゼ、または配列番号12と少なくとも90%の配列同一性を有する変種である。好ましいアミラーゼ変種は、国際公開第01/66712号パンフレットの配列番号12のR28、R118、N174;R181、G182、D183、G184、G186、W189、N195、M202、Y298、N299、K302、S303、N306、R310、N314;R320、H324、E345、Y396、R400、W439、R444、N445、K446、Q449、R458、N471、N484位の1つまたは複数に、置換、欠失または挿入を有するものである。特別な好ましいアミラーゼとしては、D183およびG184に欠失を有し、R118K、N195F、R320K、およびR458Kに置換を有する変種と、M9、G149、G182、G186、M202、T257、Y295、N299、M323、E345、およびA339位から選択される1つまたは複数に置換をさらに有する変種が挙げられ、最も好ましいのは、これらの全ての位置にさらに置換を有する変種である。
その他の例は、国際公開第2011/098531号パンフレット、国際公開第2013/001078号パンフレット、および国際公開第2013/001087号パンフレットに記載されるものなどのアミラーゼ変種である。
市販のアミラーゼは、Duramyl(商標)、Termamyl(商標)、Fungamyl(商標)、Stainzyme(商標)、Stainzyme付加された(商標)、Natalase(商標)、LiquozymeXおよびBAN(商標)(NovozymesA/Sから)、およびRapidase(商標)、Purastar(商標)/Effectenz(商標)、PoweraseおよびPreferenzS100(Genencor International Inc./DuPontから)である。
リアーゼ:リアーゼは、細菌または真菌起源のペクチン酸リアーゼであってもよい。化学的にまたは遺伝的に改変された変異体が包含される。好ましい実施形態では、ペクチン酸リアーゼは、例えば、米国特許第6,124,127号明細書、国際公開第1999/027083号パンフレット、国際公開第1999/027084号パンフレット、国際公開第2002/006442号パンフレット、国際公開第2002/092741号パンフレット、国際公開第2003/095638号パンフレットに記載されるような、バチルス属(Bacillus)、特にバチルス・サブスチリス(Bacillus substilis)、B.リケルニフォルミス(B.licherniformis)またはB.アガラドハエレンス(B.agaradhaerens)に由来し、またはこれらのいずれかに由来する変異体である。市販のペクチン酸リアーゼとしては、XPect;PectawashおよびPectaway(Novozymes A/S)が挙げられる。
マンナナーゼ:適切なマンナナーゼとしては、細菌または真菌起源のものが挙げられる。化学的にまたは遺伝的に改変された変異体が包含される。マンナナーゼは、ファミリー5または26のアルカリ性マンナナーゼであってもよい。それはバチルス属(Bacillus)またはフミコラ属(Humicola)、特にB.アガラドハエレンス(B.agaradhaerens)、B.リケニフォルミス(B.licheniformis)、B.ハロデュランス(B.halodurans)、B.クラウシイ(B.clausii)、またはH.インソレンス(H.insolens)からの野生型であってもよい。適切なマンナナーゼは、国際公開第1999/064619号パンフレットに記載される。市販のマンナナーゼは、Mannaway(Novozymes A/S)である。
デオキシリボヌクレアーゼ(DNase):適切なデオキシリボヌクレアーゼ(DNases)は、DNA主鎖中のリン酸ジエステル結合の加水開裂を触媒し、したがってDNAを分解するいずれかの酵素である。本発明によれば、細菌から得られるDNaseが好ましく;特に、バチルス属(Bacillus)から得られるDNase好ましく;特に、バチルス・サブチリス(Bacillus subtilis)またはバチルス・リケニフォルミス(Bacillus licheniformis)から得られるDNaseが好ましい。このようなDNasesの例は、国際公開第2011/098579号パンフレットまたはPCT/欧州特許第2013/075922号明細書に記載される。
ペルヒドロラーゼ:適切なペルヒドロラーゼは、過酸素源(例えば過酸化水素)の存在下で、カルボン酸エステル(アシル)基材からの過酸の生成をもたらす過加水分解反応を触媒できる。多数の酵素がこの反応を低レベルで行う一方で、ペルヒドロラーゼは高い過加水分解:加水分解比を示し、それは頻繁に1を超える。適切なペルヒドロラーゼは、植物、細菌または真菌起源であってもよい。化学修飾またはタンパク質改変変異体も挙げられる。
有用なペルヒドロラーゼの例としては、天然起源マイコバクテリウム属(Mycobacterium)ペルヒドロラーゼ酵素、またはその変種が挙げられる。例示的な酵素は、マイコバクテリウム・スメグマチス(Mycobacterium smegmatis)に由来する。このような酵素、その酵素的特性、その構造、およびその変種は、国際公開第2005/056782号パンフレット、国際公開第2008/063400号パンフレット、米国特許第2008/145353号明細書、および米国特許第2007167344号明細書に記載される。
ペルオキシダーゼ/オキシダーゼ:適切なペルオキシダーゼとしては、国際生化学分子生物学連合(IUBMB)の命名法委員会によって示される、酵素分類EC1.11.1.7を構成するもの、またはペルオキシダーゼ活性を示すそれに由来する任意の断片が挙げられる。
適切なペルオキシダーゼとしては、植物、細菌または真菌起源のものが挙げられる。化学修飾またはタンパク質改変変異体も挙げられる。有用なペルオキシダーゼの例としては、例えば、国際公開第93/24618号パンフレット、国際公開第95/10602号パンフレット、および国際公開第98/15257号パンフレットに記載されるような、C.シネレア(C.cinerea)(欧州特許第179,486号明細書)などのコプリノプシス属(Coprinopsis)からのペルオキシダーゼ、およびそれらの変種が挙げられる。
本発明によるペルオキシダーゼとしてはまた、クロロペルオキシダーゼ、ブロモペルオキシダーゼなどのハロペルオキシダーゼ酵素、およびクロロペルオキシダーゼまたはブロモペルオキシダーゼ活性を示す化合物も挙げられる。ハロペルオキシダーゼは、ハロゲン化物イオンに対するそれらの特異性よって分類される。クロロペルオキシダーゼ(E.C.1.11.1.10)は、塩化物イオンからの次亜塩素酸の形成を触媒する。
一実施形態では、本発明のハロペルオキシダーゼは、クロロペルオキシダーゼである。好ましくは、ハロペルオキシダーゼは、バナジウムハロペルオキシダーゼ、すなわち、バナジン酸含有ハロペルオキシダーゼである。本発明の好ましい方法では、バナジン酸含有ハロペルオキシダーゼが、塩素イオン源と組み合わされる。
ハロペルオキシダーゼは、多くの異なる真菌から、特に、例えばC.フマゴ(C.fumago)などのカルダリオミセス属(Caldariomyces)、アルテルナリア属(Alternaria)、例えばC.ベルクロサ(C.verruculosa)およびC.イナエクアリス(C.inaequalis)などのクルブラリア属(Curvularia)、ドレクスレラ属(Drechslera)、ウロクラジウム属(Ulocladium)、およびボトリチス属(Botrytis)などの、黒色分不完全糸状菌類から単離されている。
ハロペルオキシダーゼはまた、例えばP.ピロシニア(P.pyrrocinia)などのシュードモナス属(Pseudomonas)、そして例えばS.アウレオファシエンス(S.aureofaciens)などのストレプトミセス属(Streptomyces)などの細菌からも単離されている。
好ましい実施形態では、ハロペルオキシダーゼは、特にクルブラリア・ベルクロサ(Curvularia verruculosa)または国際公開第95/27046号パンフレットに記載されるようなC.イナエクアリス(C.inaequalis)CBS 102.42などのクルブラリア・イナエクアリス(Curvularia inaequalis);または国際公開第97/04102号パンフレットに記載されるようなC.ベルクロサ(C.verruculosa)CBS147.63またはC.ベルクロサ(C.verruculosa)CBS 444.70などのクルブラリア属(Curvularia)種に由来し、または国際公開第01/79459号パンフレットに記載されるようなドレクスレラ・ハートレビ(Drechslera hartlebii)、国際公開第01/79458号パンフレットに記載されるようなデンドリフィエラ・サリナ(Dendryphiella salina)、国際公開第01/79461号パンフレットに記載されるようなファエオトリココニス・クロタラリエ(Phaeotrichoconis crotalarie)、または国際公開第01/79460号パンフレットに記載されるようなゲニクロスポリウム属(Geniculosporium)種に由来する。
本発明によるオキシダーゼとしては、特に、酵素分類EC1.10.3.2を構成する任意のラッカーゼ酵素、またはラッカーゼ活性を示すそれに由来する任意の断片、またはカテコールオキシダーゼ(EC1.10.3.1)、o−アミノフェノールオキシダーゼ(EC1.10.3.4)、またはビリルビンオキシダーゼ(EC1.3.3.5)などの類似活性を示す化合物が挙げられる。
好ましいラッカーゼ酵素は、微生物起源の酵素である。酵素は、植物、細菌または(糸状菌および酵母をはじめとする)真菌に由来してもよい。
真菌からの適切な例としては、アスペルギルス属(Aspergillus)、例えばN.クラッサ(N.crassa)などのニューロスポラ属(Neurospora)、ポドスポラ属(Podospora)、ボトリチス属(Botrytis)、コリビア属(Collybia)、フォメス属(Fomes)、マツオウジ属(Lentinus)、ヒラタケ属(Pleurotus)、例えばフルイカワラタケ(T.villosa)およびカワラタケ(T.versicolor)などのホウロクタケ属(Trametes)、例えば紋枯病菌(R.solani)などのリゾクトニア属(Rhizoctonia)、例えばC.シネレア(C.cinerea)とC.コマツス(C.comatus)とC.フリエシイ(C.friesii)とC.プリカチリス(C.plicatilis)などのコプリノプシス(Coprinopsis)、例えばP.コンデレアナ(P.condelleana)などのプサチレラ属(Psathyrella)、例えばワライタケ(P.papilionaceus)などのヒカゲタケ属(Panaeolus)、例えばM.サーモフィラ(M.thermophila)などのミセリオフトラ属(Myceliophthora)、例えばS.サーモフィラム(S.thermophilum)などのシタリジウム属(Schytalidium)、例えばP.ピンシツス(P.pinsitus)などのチョレイタケ属(Polyporus)、例えばP.ラジアタ(P.radiata)(国際公開第92/01046号パンフレット)などのフレビア属(Phlebia)、または例えばC.ヒルスツス(C.hirsutus)(JP2238885号明細書)などのカワラタケ属(Coriolus)の株に由来するラッカーゼが挙げられる。
細菌からの適切な例としては、バチルス属(Bacillus)株に由来するラッカーゼが挙げられる。
コプリノプシス属(Coprinopsis)またはミセリオフトラ属(Myceliophthora)に由来するラッカーゼ;特に国際公開第97/08325号パンフレットで開示されるコプリノプシス・シネレア(Coprinopsis cinerea)または国際公開第95/33836号パンフレットで開示されるミセリオフトラ・サーモフィラ(Myceliophthora thermophila)に由来するものが好ましい。
上で言及されるような配列番号1に示されるリパーゼアミノ酸配列におけるアミノ酸変化は軽微な性質であってもよく、すなわちタンパク質の折り畳みおよび/または活性に顕著に影響を及ぼさない保存的アミノ酸置換または挿入;典型的に1〜30個のアミノ酸の小規模な欠失;アミノ末端メチオニン残基などの小規模なアミノまたはカルボキシル末端伸長;最大20〜25残基の小型リンカーペプチド;または正味電荷または別の機能を変化させることによる精製を容易にする、ポリヒスチジントラクト、抗原性エピトープまたは結合領域などの小さな伸長であってもよい。
保存的置換の例は、塩基性アミノ酸(アルギニン、リジン、およびヒスチジン)、酸性アミノ酸(グルタミン酸およびアスパラギン酸)、極性アミノ酸(グルタミンおよびアスパラギン)、疎水性アミノ酸(ロイシン、イソロイシン、およびバリン)、芳香族アミノ酸(フェニルアラニン、トリプトファン、およびチロシン)、および小型アミノ酸(グリシン、アラニン、セリン、スレオニン、およびメチオニン)のグループ内にある。通常、比活性を変質させないアミノ酸置換は、当該技術分野で公知であり、例えばH.Neurath and R.L.Hill,1979,In,The Proteins,Academic Press,New Yorkによって記載される。一般的な置換は、Ala/Ser、Val/Ile、Asp/Glu、Thr/Ser、Ala/Gly、Ala/Thr、Ser/Asn、Ala/Val、Ser/Gly、Tyr/Phe、Ala/Pro、Lys/Arg、Asp/Asn、Leu/Ile、Leu/Val、Ala/Glu、およびAsp/Glyである。
ポリペプチド中の必須アミノ酸は、部位特異的変異誘発またはアラニンスキャニング変異誘発などの当該技術分野で公知の手順によって同定し得る(Cunningham and Wells,1989,Science 244:1081−1085)。後者の技術では、分子中の各残基に単一アラニン変異を導入し、結果として生じる変異分子を酵素活性について試験して、分子活性に重要なアミノ酸残基を同定する。Hilton et al.,1996,J.Biol.Chem.271:4699−4708もまた参照されたい。酵素の活性部位またはその他の生物学的相互作用はまた、推定接触部位アミノ酸の変異と併せて、核磁気共鳴、結晶構造解析、電子回析、または光親和性標識などの技術による判定で、構造の物理的分析によって判定し得る。例えば、de Vos et al.,1992,Science 255:306−312;Smith et al.,1992,J.Mol.Biol.224:899−904;Wlodaver et al.,1992,FEBS Lett.309:59−64を参照されたい。必須アミノ酸のアイデンティティーはまた、関連ポリペプチドのアラインメントから推論し得る。
単一または複数アミノ酸置換、欠失、および/または挿入を作成して、変異誘発、組換え、および/またはシャフリングの公知の方法と、それに続く、Reidhaar−Olson and Sauer,1988,Science 241:53−57;Bowie and Sauer,1989,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:2152−2156;国際公開第95/17413号パンフレット;または国際公開第95/22625号パンフレットによって開示されるものなどの妥当なスクリーニング手順を使用して試験し得る。利用し得るその他の方法としては、誤りがちなPCR、ファージディスプレイ(例えば、Lowman et al.,1991,Biochemistry 30:10832−10837;米国特許第5,223,409号明細書;国際公開第92/06204号パンフレット)、および領域特異的変異誘発(Derbyshire et al.,1986,Gene 46:145;Ner et al.,1988,DNA 7:127)が挙げられる。
2つのアミノ酸配列間の関連性は、パラメータ「配列同一性」によって記述される。本発明の目的で、2つのアミノ酸配列間の配列同一性は、好ましくはバージョン5.0.0以降のEMBOSSパッケージ(EMBOSS:The European Molecular Biology Open Software Suite,Rice et al.,2000,Trends Genet.16:276−277)のNeedleプログラムで実装されるような、Needleman−Wunschアルゴリズム(Needleman and Wunsch,1970,J.Mol.Biol.48:443−453)を使用して判定される。使用されるパラメータは、gap open penalty=10、gap extension penalty=0.5、およびEBLOSUM62(BLOSUM62のEMBOSSバージョン)置換マトリックスである。「最長同一性」と標識されるNeedle出力(nobriefオプションを使用して得られる)が同一性百分率として使用され、次のようにして計算される:
(同一残基×100)/(アラインメント長さ−アラインメント中のギャップ総数)。
酵素粒子
酵素粒子は、洗剤パウチの区画を形成するために使用される水溶性フィルム中に含有される。酵素粒子は、上に記載される酵素の1つまたは複数を含有してもよい。異なる酵素が、酵素粒子中で混合されまたは隔離され得る(層内への配置など)。
酵素粒子は、固体微粒子形態の任意の形態の酵素である。それは、粉末のまたは液体中懸濁液のどちらかの、酵素結晶、酵素沈殿物、噴霧または凍結乾燥酵素、または任意の形態の顆粒酵素であり得る。典型的に、酵素粒子の粒度は、球径相当(体積ベースの平均粒度)としての測定で、2mm未満、好ましくは1mm未満、0.5mm未満、0.25mm未満、0.1mm未満であり;0.05μmを超え、好ましくは0.1μmを超え、0.5μmを超え、1μmを超え、5μmを超えてまたは10μmを超える。
好ましい実施形態では、酵素粒子の粒度は、0.5μm〜100μmである。
酵素粒子は、少なくとも1%w/wの酵素タンパク質、好ましくは少なくとも5%w/wの酵素タンパク質、少なくとも10%w/wの酵素タンパク質、少なくとも20%w/wの酵素タンパク質、少なくとも30%w/wの酵素タンパク質、少なくとも40%w/wの酵素タンパク質、少なくとも50%w/wの酵素タンパク質、少なくとも60%w/wの酵素タンパク質、少なくとも70%w/wの酵素タンパク質、少なくとも80%w/wの酵素タンパク質、または少なくとも90%w/wの酵素タンパク質を含有する。
好ましい実施形態では、酵素粒子は酵素結晶であり、または酵素タンパク質は結晶形態である。
酵素結晶化は、当該技術分野で公知のいくつかの方法で実施されてもよい(例えば、国際公開第91/09943号パンフレットまたは国際公開第94/22903号パンフレットに記載されるようにして)。
酵素は、粉塵を低下させ、安定性を改善しおよび/または酵素放出速度を変更するための調合物などの固体酵素調合物技術分野で公知の酵素粒子に調合されてもよい。酵素粒子はまた、マトリックスに調合されてもよく、または水溶性フィルムを調製するために使用されるPVOH/フィルム溶液中の酵素粒子の溶出を抑制する薬剤で被覆されてもよい。
酵素粒子表面の酵素分子はまた、CLEC(架橋酵素結晶)またはCLEA(架橋酵素凝集体)のように架橋されてもよい。
水溶性フィルム
本発明の洗剤パウチは、水溶性フィルムによって形成される区画を含んでなる。水溶性フィルムは、上述されるような酵素粒子を含有する。
水溶性フィルム、その中で使用するための任意選択の成分、および該フィルムを製造する方法は、当該技術分野で周知である。実施形態のクラスの1つでは、水溶性フィルムは、PVOHを含む。PVOHは、通常は加水分解または鹸化と称される、ポリ酢酸ビニルのアルコール分解によって、一般に調製される合成樹脂である。実質的に全ての酢酸基がアルコール基に変換されている、完全加水分解PVOHは、約140°F(60℃)を超える熱水のみに溶解する、強力に水素結合する高結晶質ポリマーである。ポリ酢酸ビニルの加水分解後に十分な数の酢酸基が残されれば、PVOHポリマーは、部分加水分解として知られて、それはより弱く水素結合してより低結晶性であり、約50°F(10℃)未満の冷水に可溶性である。中等度の冷/熱水溶性フィルムは、例えば中等度の部分的加水分解PVOH(例えば、約94%〜約98%の加水分解度)を含み得て、例えば、約40℃以上の温度における迅速な溶出など温水のみに易溶性である。完全および部分的加水分解の双方のPVOHタイプが、一般にPVOHホモポリマーと称されるが、部分的加水分解タイプは、厳密に言えばビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体である。
本開示の水溶性フィルムに包含されるPVOHの加水分解度は、約75%〜約99%であり得る。加水分解度が低下するにつれて、樹脂から製造されたフィルムは、機械的強度が低下するが、約20℃未満の温度でより迅速に溶解する。加水分解度が増加すると、樹脂から製造されたフィルムは、機械的により強力になる傾向があり、熱成形性は低下する傾向がある。PVOHの加水分解度は、樹脂の水溶性が温度依存性であり、したがって樹脂、相溶化剤、および追加的な成分から製造されたフィルムの溶解度もまた、影響を受けるように選択され得る。実施形態のクラスの1つでは、フィルムは冷水可溶性である。10℃未満の温度で水溶性である冷水溶性フィルムは、約75%〜約90%の範囲、または約80%〜約90%の範囲、または約85%〜約90%の範囲の加水分解度があるPVOHを含み得る。別の実施形態のクラスでは、フィルムは熱水可溶性である。少なくとも約60℃の温度で水溶性である熱水溶性フィルムは、少なくとも約98%の加水分解度があるPVOHを含み得る。
PVOHに加えて、またはそれに代えて使用される、その他のフィルム形成樹脂としては、修飾ポリビニルアルコール、ポリアクリレート、水溶性アクリレート共重合体、ポリアクリレート、ポリアクリアミド(polyacryamides)、ポリビニルピロリドン、プルラン、グアーガムとキサンタンガムとカラゲナンとデンプンとをはじめとするがこれに限定されるものではない水溶性天然ポリマー、エトキシル化デンプンとヒドロキシプロピル化デンプンとをはじめとするがこれに限定されるものではない水溶性ポリマー誘導体、ポリ(ナトリウムアクリルアミド−2−メチルプロパンスルホネート)、ポリモノメチルマレイン酸塩、それらの共重合体、および前述のいずれかの組み合わせが挙げられるが、これに限定されるものではない。実施形態のクラスの1つでは、フィルム形成樹脂は、ビニルアルコール、酢酸ビニル、およびアクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸ナトリウムからなるターポリマーである。意外にも、ビニルアルコール、酢酸ビニル、およびアクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸ナトリウムターポリマーベースの水溶性フィルムは、高いパーセント酵素回復を有することが実証された。
水溶性樹脂は、例えば、約35重量%〜約90重量%の範囲の量などの任意の適切な量で、水溶性フィルム中に含まれ得る。全ての酵素、酵素安定剤、および二次的添加剤を合わせた量と比較した、水溶性樹脂の量の好ましい重量比は、例えば、約0.5〜約5、または約1〜3、または約1〜2の範囲の比率などの任意の適切な比率であり得る。
本明細書に記載されるフィルムで使用される水溶性樹脂(PVOH樹脂をはじめとするが、これに限定されるものではない)は、任意選択的に、約5.0〜約30.0cP、または約10.0cP〜約25cPの範囲の粘度である、所望のフィルム特性のための任意の適切な粘度によって特徴付けられ得る。PVOH樹脂の粘度は、英国標準規格EN ISO 15023−2:2006添付Eブルックフィールド試験法に記載されるように、ULアダプター付きブルックフィールドLVタイプ粘度計を使用して、新鮮に製造された溶液を測定することで判定される。20℃における4%水性ポリビニルアルコール溶液の粘度を記述することが、国際的慣行である。本明細書でcPで規定される全てのPVOH粘度は、特に断りのない限り、20℃における4%水性ポリビニルアルコール溶液の粘度を指すものとする。
PVOH樹脂の粘度が、該PVOH樹脂の重量平均分子量
Figure 0006615758
と相関することは、当該技術分野で周知であり、粘度は、
Figure 0006615758
の代理として使用されることが多い。したがって、水溶性樹脂の重量平均分子量は、任意選択的に、約35,000〜約190,000、または約80,000〜約160,000の範囲であり得る。樹脂の分子量は、薄いプラスチックフィルムを形成する適切な技術によって、それが成形されるのに十分でありさえすればよい。
本開示に従った水溶性フィルムは、例えば、それらの意図される目的に適切な量で、可塑剤、界面活性剤、脱泡剤、皮膜形成剤、粘着防止剤、内部用離型剤、黄変防止剤、およびその他の機能性成分をはじめとするが、これに限定されるものではない、その他の任意選択の添加剤成分を含んでもよい。
水は、PVOHおよびその他のポリマーの非常に効率的な可塑剤として認識される;しかし、ポリマーフィルムは、高低の相対湿度をはじめとする多様な周囲条件に対して、少なくともいくらかの抵抗性(堅固さ)を有する必要があるために、水の揮発性は、その実用性を制限する。グリセリンは、水よりもはるかに揮発性の低い物質であり、PVOHおよびその他のポリマーの効果的な可塑剤として確立されている。グリセリンまたはその他のこのような液体可塑剤は、フィルム調合物中で高すぎるレベルで使用された場合、それ自体が、表面「結露」およびべとつきを引き起こし得る。これは、フィルムに、消費者の手に対する許容できない感触などの問題をもたらし得て、表面粉末散布などの何らかの様式で結露が軽減されないと、フィルムをロールにまたはシートの重なりに粘着させることすらある。これは、可塑化過剰として特徴付けられ得る。しかし、フィルムに添加される可塑剤が少なすぎると、例えば、パウチなどの最終使用体裁への変換などの多数の最終用途のための十分な延性および可撓性が、フィルムから欠如することもある。
本開示の水溶性フィルムで使用される可塑剤としては、ソルビトール、グリセロール、ジグリセロール、プロピレングリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、分子量400までのポリエチレングリコール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、乳酸、モノアセチン、トリアセチン、クエン酸トリエチル、1,3−ブタンジオール、トリメチロールプロパン(TMP)、ポリエーテルトリオール、およびそれらの組み合わせが挙げられるが、これに限定されるものではない。上述されるようなポリオールは、一般に可塑剤として有用である。より少量の可塑剤が使用されると、フィルムはより脆くなり得る一方で、より多くの可塑剤が使用されると、フィルムは引張強度を失い得る。可塑剤は、例えば、約25phr〜約50phr、または約30phr〜約45phr、または約32phr〜約42phrの範囲の量で水溶性フィルムに包含され得る。
水溶性フィルムで使用される界面活性剤は、当該技術分野で周知である。任意選択的に、界面活性剤が包含されて、注入成形時の樹脂溶液分散を助ける。本開示の水溶性フィルムのための適切な界面活性剤としては、スルホコハク酸ジアルキル、グリセロールとプロピレングリコールの乳酸化脂肪酸エステル、脂肪酸の乳酸エステル、硫酸アルキルナトリウム、ポリソルベート20、ポリソルベート60、ポリソルベート65、ポリソルベート80、アルキルポリエチレングリコールエーテル、レシチン、グリセロールとプロピレングリコールのアセチル化脂肪酸エステル、ラウリル硫酸ナトリウム、脂肪酸のアセチル化エステル、ミリスチルジメチルアミンオキシド、塩化タローアルキルトリメチルアンモニウム、第四級アンモニウム化合物、それらの塩、および前述のいずれかの組み合わせが挙げられるが、これに限定されるものではない。したがって、界面活性剤は、例えば約1phr未満、または例えば、約0.5phr未満などの約2phr未満の量で、水溶性フィルムに包含され得る。
使用が検討される二次的成分の1タイプは、脱泡剤である。脱泡剤は、気泡の融合を助け得る。本開示に従った水溶性フィルムで使用される適切な脱泡剤としては、例えば、Emerald Performance Materialsから入手できる独自仕様の非鉱物油脱泡剤である、Foam Blast(登録商標)327、Foam Blast(登録商標)UVD、Foam Blast(登録商標)163、Foam Blast(登録商標)269、Foam Blast(登録商標)338、Foam Blast(登録商標)290、Foam Blast(登録商標)332、Foam Blast(登録商標)349、Foam Blast(登録商標)550およびFoam Blast(登録商標)339などのFoam Blast(登録商標)脱泡剤をはじめとする、微粒子サイズの二酸化ケイ素またはヒュームドシリカなどの疎水性シリカが挙げられるが、これに限定されるものではない。実施形態では、脱泡剤は、例えば、0.05phr、0.04phr、0.03phr、0.02phr、または0.01phrなどの0.5phr以下の量で使用され得る。好ましくは、応力白化を回避するために、大量の二酸化ケイ素は回避される。
フィルムをはじめとする水溶性製品を製造する方法としては、技術分野で公知の注入成形、射出吹込成形、押出、および吹込押出が挙げられる。検討される実施形態の1つのクラスは、本明細書に記載される水溶性フィルムが、例えば、本明細書に記載される成分を水に混合して、例えば、任意選択的に分散固体を含む溶液である水性混合物を作成し、混合物を表面に塗布して、水を蒸発させてフィルムを作成することで、注入成形によって形成されることによって特徴付けられる。同様に、所望の形状に閉じ込められた混合物を乾燥させることで、その他の組成物が形成され得る。
検討される実施形態の1つのクラスでは、水溶性フィルムは、水溶性混合物を注入成形することで形成され、水溶性混合物は、以下のステップに従って調製される。
(a)水溶性樹脂と、水と、可塑剤以外のあらゆる任意選択の添加剤との混合物を提供するステップと;
(b)混合物を30分間煮沸するステップと;
(c)混合物を少なくとも40℃、任意選択的に例えば、約65℃などの40℃〜70℃の範囲の温度のオーブン内で脱気するステップと;
(d)1つまたは複数の酵素、可塑剤、および追加的な水を65℃以下の温度で混合物に添加するステップと;
(e)混合物が実質的に一様な色と粘稠度に見えるまで、任意選択的に30分間〜90分間の範囲の時間、任意選択的に少なくとも1時間にわたり、ボルテックスなしで混合物を撹拌するステップと;
(f)撹拌時間のすぐ後に(例えば、4時間、または2時間、または1時間以内)に混合物を注入成形するステップ。
酵素が、例えば、二次添加剤または樹脂と共に、混合物に時期尚早に添加された場合は、酵素活性が低下することもある。いかなる特定の理論による拘束も意図されないが、混合物の酵素との煮沸は、酵素変性をもたらし、溶液中の長期間の貯蔵もまた酵素活性低下をもたらすと考えられる。
pH、温度および/または添加剤(NaClまたはその他の塩など)を制御することで、フィルム形成液体中の酵素粒子の溶出が回避され得る。技術分野で公知のように、酵素を溶液から締め出す条件および材料は、酵素毎に異なるが、それらは一般に(任意の)塩による塩析であり得て、硫酸アンモニウムが使用されることが多いが、その他の塩も使用され得る。PEG(ポリエチレングリコール)およびアルコールのような沈殿剤もまた、頻繁に使用される。pHを酵素のpI近くに維持することは、酵素の溶解度を低下させることが多く、一般に温度低下によって溶解度が低下する。フィルム形成液体中の酵素粒子の一様な分布がなおも可能でありながら、水分活性が可能な限り低い時点で、酵素粒子をフィルム形成液体に添加することが有利である。
実施形態のクラスの1つでは、中等度から温和な条件下でフィルムを迅速に乾燥させることで、本開示に従った水溶性フィルム中で、高い酵素活性が維持される。本明細書の用法では、迅速に乾燥させるとは、24時間未満、任意選択的に12時間未満、任意選択的に8時間未満、任意選択的に2時間未満、任意選択的に1時間未満、任意選択的に45分未満、任意選択的に30分未満、任意選択的に20分未満、任意選択的に10分未満、例えば約6分間〜約10分間の範囲、または8分間の乾燥時間を指す。本明細書の用法では、中等度から温和な条件とは、170°F(77℃)未満、任意選択的に例えば、165°F(74℃)などの約150°F〜約170°F(約66℃〜約77℃)の範囲の乾燥温度を指す。乾燥温度が増大するにつれて、酵素はより迅速に変性する傾向がある一方で、乾燥温度が低下すると乾燥時間は増大し、したがって酵素は長期間にわたり溶液に曝露される。
フィルムは、例えば洗濯または皿洗い組成物などの組成物を含有する小包装を作成するのに有用であり、それによってパウチが形成される。本明細書に記載されるフィルムはまた、同一フィルムからできた、またはその他の高分子材料フィルムと組み合わされた、2つ以上の区画がある小包装を製造するのに使用され得る。追加的なフィルムは、例えば、技術分野で公知のように、同一または異なる高分子材料の注入成形、射出吹込成形、押出または吹込押出によって得られ得る。実施形態の1つのタイプでは、追加的なフィルムとして使用するのに適切なポリマー、共重合体またはその誘導体は、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアルキレン酸化物、ポリアクリル酸、セルロース、セルロースエーテル、セルロースエステル、セルロースアミド、ポリ酢酸ビニル、ポリカルボン酸および塩、ポリアミノ酸またはペプチド、ポリアミド、ポリアクリルアミド、マレイン酸/アクリル酸共重合体、デンプンやゼラチンをはじめとする多糖類、キサンタンやカラゲナンなどの天然ガムから選択される。例えば、ポリマーは、ポリアクリレートおよび水溶性アクリレート共重合体、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、デキストリン、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マルトデキストリン、ポリメタクリレート、およびそれらの組み合わせから選択され得て、またはポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール共重合体、およびヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、およびそれらの組み合わせから選択される。
本開示のパウチおよび/または小包装は、少なくとも1つの密封区画を含んでなる。したがってパウチは、単一区画または多区画を含んでなってもよい。パウチは、酵素がある領域と酵素がない領域を有してもよい。多区画を含む実施形態では、各区画は、同一および/または異なる組成物を含有してもよい。次に、組成物は、液体、固体およびそれらの組み合わせ(例えば、液体に懸濁された固体)をはじめとするが、これに限定されるものではない、任意の適切な形態を取ってもよい。いくつかの実施形態では、パウチは、そのそれぞれが異なる第1、第2、および第3の組成物を含有する、第1、第2、および第3の区画を含んでなる。いくつかの実施形態では、組成物は、欧州特許第2258820号明細書に記載されるように、視覚的に区別されてもよい。
多区画パウチおよび/または小包装の区画は、サイズおよび/または容量が同一であるかまたは異なってもよい。本多区画パウチの区画は、任意の適切な様式で分離され、または結合され得る。いくつかの実施形態では、第2のおよび/または第3のおよび/または後続の区画は、第1の区画に重ね合わされる。一実施形態では、第3の区画は、第2の区画上に重ね合わされてもよく、次に第2の区画は、サンドイッチ構造で第1の区画上に重ね合わされる。代案としては第2および第3の区画は、第1の区画上に重ね合わされてもよい。しかしこともまた、第1の、第2のおよび任意選択的に第3のおよび後続の区画が、並列関係で相互に付着してもよいこともまた、等しく想定されるで。区画は、各区画が穿孔ラインによって個別に分離可能である、ストリングに包装されてもよい。したがって各区画は、最終使用者によって、ストリングの残部から個別に引きはがされてもよい。
いくつかの実施形態では、多区画パウチおよび/または小包装は、大型の第1の区画と、2つのより小型の区画とからなる、3つの区画を含む。第2および第3のより小型の区画は、第1のより大型の区画に重ね合わされる。区画のサイズおよび配置は、この配置が達成可能であるように選択される。区画の配置は、同一であってもまたは異なっていてもよい。いくつかの実施形態では、第2のおよび任意選択的に第3の区画は、それぞれ第1の区画と比較して異なる配置および形状を有する。これらの実施形態では、第2のおよび任意選択的に第3の区画は、第1の区画上のデザインで配置される。デザインは、例えば概念または指示を図示するために、装飾的、教育的、または説明的であってもよく、および/または製品供給元を示すために使用される。いくつかの実施形態では、第1の区画が、外辺部周辺が密封された2つの大きな面を有する最大区画であり、第2の区画はより小型で、第1の区画の一面の表面積の約75%未満または約50%未満を覆う。第3の区画がある実施形態では、前述構造は同一であってもよいが、第2および第3の区画は、第1の区画の一面の表面積の約60%未満、または約50%未満、または約45%未満を覆う。
本開示のパウチおよび/または小包装は、1つまたは複数の異なるフィルムを含んでなってもよい。例えば、単一区画実施形態では、小包装は、それ自体の上に折り畳まれて端が密封される1つの壁から、または代案としては、縁で一緒に密封される2つの壁からできていてもよい。多区画実施形態では、小包装は、あらゆる所与の小包装区画が、単一フィルムまたは複数フィルムを有する異なる組成物からできている壁を含んでなってもよいように、1つまたは複数のフィルムからできていてもよい。一実施形態では、多区画パウチは、外側上壁;外側下壁;および隔壁の少なくとも3つの壁を含んでなる。外側上壁および外側下壁は、一般に対向して、パウチ外部を形成する。隔壁は、パウチ内部にあり、シールラインに沿って、一般に対向する外側壁に固定される。隔壁は、多区画パウチの内部を少なくとも第1の区画および第2の区画に分離する。実施形態のクラスの1つでは、隔壁が唯一の酵素含有フィルムであってもよく、それによって消費者の酵素への曝露が最小化される。
パウチおよび小包装は、任意の適切な装置および方法を使用して製造されてもよい。例えば、単一区画パウチは、当該技術分野で一般に公知の垂直型充填、水平型充填、または回転ドラム充填技術を使用して、製造されてもよい。このような工程は、連続的または断続的のどちらであってもよい。フィルムは、湿らせされおよび/または加熱されて、それらの展性が増大されてもよい。方法はまた、適切な鋳型にフィルムを吸い込むための真空の使用を伴ってもよい。フィルムを鋳型内に吸い込む真空は、ひとたびフィルムが、表面の水平部分に載せられたら、約0.2〜約5秒間、または約0.3〜約3、または約0.5〜約1.5秒間適用され得る。この真空は、例えば、それが、10ミリバール〜1000ミリバールの範囲、または100ミリバール〜600ミリバールの範囲の負圧を提供するようなものであり得る。
その中で小包装が製造されてもよい鋳型は、パウチに要求される寸法次第で、任意の形状、長さ、幅および深さを有し得る。鋳型はまた、望ましければ、サイズおよび形状が1つ毎に変動してもよい。例えば、最終的なパウチの容量は、約5ml〜約300ml、または約10〜150ml、または約20〜約100mlであってもよく、鋳型サイズは、それに応じて調節される。
一実施形態では、小包装は、第1および第2の密封区画を含む。第2の区画は、第2の密封区画および第1の密封区画が、パウチ内部の隔壁を共有するように、一般に第1の密封区画と重畳関係にある。
一実施形態では、第1および第2の区画を含む小包装は、第3の密封区画をさらに含む。第3の密封区画は、第3の密封区画および第1の密封区画が、パウチ内部の隔壁を共有するように、一般に第1の密封区画と重畳関係にある。
様々な実施形態では、第1の組成物および第2の組成物は、液体、液体;液体、粉末;粉末、粉末;および粉末、液体の組み合わせの1つから選択される。
様々な実施形態では、第1、第2および第3の組成物は、固体、液体、液体および液体、液体、液体の組み合わせの1つから選択される。
一実施形態では、単一区画または複数の密封区画が、組成物を含有する。複数の区画は、それぞれ同一または異なる組成物を含有してもよい。組成物は、液体、固体またはそれらの組み合わせから選択される。
一般に熱成形として知られている加工中に、フィルムに加熱が適用され得る。加熱は、任意の適切な手段を使用して、適用されてもよい。例えば、フィルムは、それが表面に供給されるのに先だって、またはそれが表面に載せられた時点で、それを加熱エレメント下に通過させることで、または熱風を通じて、直接加熱されてもよい。代案としては、それは、例えば、表面を加熱することによって、またはフィルム上に熱い物品を塗布することで、間接的に加熱されてもよい。フィルムは、赤外光を使用して加熱され得る。フィルムは、少なくとも50℃、例えば、約50〜約150℃、約50〜約120℃、約60〜約130℃、約70〜約120℃、または約60〜約90℃の温度に加熱されてもよい。
代案としては、フィルムは、それが表面に供給されるのに先だってまたはそれが表面に載せられた時点で、例えば、フィルムに、(水、フィルム組成物の溶液、フィルム組成物のための可塑剤、または前述の任意の組み合わせをはじめとする)湿潤剤を噴霧することで直接、または表面を濡らすことで、または湿潤な物品をフィルムに塗布することで間接的に、任意の適切な手段によって濡らされ得る。
ひとたびフィルムが加熱および/または濡らされたら、好ましくは真空を使用して、それを適切な鋳型に吸い込ませてもよい。フィルムは、例えば、少なくとも約1.5の延伸比で、そして例えば、任意選択的に2の延伸比で、熱成形され得る。成形フィルムの充填は、任意の適切な手段の使用によって達成され得る。いくつかの実施形態では、最も好ましい方法は、製品形態および必要な充填速度に左右される。いくつかの実施形態では、成形フィルムは、インライン充填技術によって充填される。次に充填された開放小包装は、任意の適切な方法によって第2のフィルムを使用して閉鎖され、パウチが形成される。これは、水平位置にある間に、連続的な一定運動中に達成されてもよい。閉鎖は、開放小包装を覆っておよびその上に、好ましくは水溶性フィルムである第2のフィルムを連続的に供給し、次に典型的には、鋳型間の領域、したがって小包装間の領域で、好ましくは第1および第2のフィルムを共に封止することで、達成されてもよい。
小包装および/またはそれらの個々の区画を封止する、任意の適切な方法が使用されてもよい。このような手段の非限定的例としては、加熱封止、溶剤接着、溶剤または湿潤封止、およびそれらの組み合わせが挙げられる。水溶性小包装および/またはそれらの個々の区画は、例えば、約220°F(約105℃)〜約290°F(約145℃)、または約230°F(約110℃)〜約280°F(約140℃)の範囲などの少なくとも200°F(93℃)の温度で、熱融着され得る。典型的に、シールを形成する領域のみが、加熱または溶剤で処理される。加熱または溶剤は、典型的に、閉鎖材料上に、そして典型的に、シール形成する領域のみに、任意の方法で適用され得る。溶剤または湿潤封止または接着が使用される場合、加熱もまた適用されることが、好ましいこともある。好ましい湿潤または溶剤封止/接着方法としては、例えば、溶剤をこれらの領域に噴霧または印刷することで、鋳型間の領域に、または閉鎖材料上に選択的に塗布し、次にこれらの領域に圧力をかけて、シールを形成することが挙げられる。例えば、(任意選択的に加熱もまた提供する)上述されるような封止ロールおよびベルトが、使用され得る。
次に形成されたパウチは、切断装置によって切断されてもよい。切断は、任意の公知の方法を使用して達成され得る。切断はまた、好ましくは一定速度で、好ましくは水平位置にある間に、連続様式で実施されることが好ましいこともある。切断装置は、例えば、鋭利な物品、または熱い物品、またはレーザーであり得て、それによって後者の場合、熱い物品またはレーザーが、フィルム/封止領域を「焼き」落とす。
多区画パウチの異なる区画は、並列形式で共に製造されてもよく、その中では、得られた結合されたパウチが、切断によって分離されてもされなくてもよい。代案としては、区画は別々に製造され得る。
いくつかの実施形態では、パウチは、
a)(上述されるように)第1の区画を形成するステップと;
b)ステップ(a)で形成された閉鎖区画の一部または全部の中に陥凹を形成して、第1の区画上に重畳される第2の成形区画を作成するステップと;
c)第3のフィルムの手段によって、第2の区画を充填して閉鎖するステップと;
d)第1、第2、および第3のフィルムを封止するステップと;
e)フィルムを切断して、多区画パウチを製造するステップと
を含む工程に従って製造されてもよい。
ステップ(b)で形成される陥凹は、ステップ(a)で調製される区画を真空にすることで達成されてもよい。
いくつかの実施形態では、第2の、および/または第3の区画は、欧州特許第2088187号明細書または国際公開第2009/152031号パンフレットに記載されるようにして、別々のステップで製造されて、次に第1の区画と組み合わされ得る。
その他の実施形態では、パウチは、
a)任意選択的に加熱および/または真空を使用して、第1のフィルムを第1の成形機上で使用して、第1の区画を形成するステップと;
b)第1の区画を第1の組成物で充填するステップと;
c)任意選択的に加熱および真空を使用して、第2のフィルムを第2の成形機上で変形させて、第2のおよび任意選択的に第3の成形区画を作成するステップと;
d)第2のおよび任意選択的に第3の区画を充填するステップと;
e)第3のフィルムを使用して、第2のおよび任意選択的に第3の区画を封止するステップと;
f)密封された第2のおよび任意選択的に第3の区画を第1の区画に載せるステップと;
g)第1の、第2の、および任意選択的に第3の区画を封止するステップと;
h)フィルムを切断して、多区画パウチを製造するステップと
を含む工程に従って製造されてもよい。
第1および第2の成形機は、上の工程を実施するそれらの適切さに基づいて選択されてもよい。いくつかの実施形態では、第1の成形機は好ましくは水平成形機であり、第2の成形機は好ましくは回転ドラム成形機であり、好ましくは第1の成形機上に位置する。
適切な供給ステーションの使用によって、いくつかの異なるまたは特有の組成物および/または異なるまたは特徴的な液体、ゲルまたはペースト組成物が組み込まれた、多区画パウチを製造することが可能であってもよいものと理解すべきである。
洗剤組成物
本発明によれば、洗剤組成物は、酵素粒子含有水溶性フィルムによって形成される区画内に含まれる(カプセル化される)。
洗剤組成物は、固体または液体洗剤組成物であってもよい。好ましくは、洗剤組成物は、固体(または気体)でない物理的形態を有する、液体洗剤組成物である。それは、注入可能な液体、注入可能なゲルまたは注入不能なゲルであってもよい。それは、等方性または構造性のどちらであってもよく、好ましくは等方性である。それは、全自動洗濯機/洗浄機内での洗濯/洗浄に、または手による洗濯/洗浄に有用な配合物であってもよい。
限定なしに、アルカノール、アミン、ジオール、エーテル、およびポリオールをはじめとする液体が、液体洗剤に包含されてもよい。液体洗剤は、0〜30%の有機溶剤を含有してもよい。液体洗剤は、非水性または実質的に非水性でさえあってもよく、その中で、含水量は、15%未満、好ましくは10%未満、より好ましくは6%未満、より好ましくは4%未満、より好ましくは2%未満、最も好ましくは1%未満である。
洗剤成分は、水溶解性パウチ内の区画によって、互いに物理的に離隔され得る。それによって、成分間の否定的な貯蔵中相互作用を回避し得る。各区画の異なる溶出プロファイルはまた、選択された成分の洗浄液中への遅延溶出も引き起こし得る。
洗剤組成物は、単位用量製品の形態を取ってもよい。単位用量製品は、非再利用容器内の単回用量の包装である。これは洗濯用および食器洗い用洗剤で、使われることが多くなっている。洗剤単位用量製品は、単回洗浄で使用される量の洗剤の包装(例えば水溶性膜からできているパウチ内の)である。
パウチは、例えば水との接触前にパウチから組成物を放出させることなく、組成物を保持するのに適した、任意の形態、形状、および材質であり得る。パウチは、内部容量を封入する水溶性フィルムからできている。前記内部容量は、パウチの区画に分割され得る。好ましいフィルムは、膜またはシートに成形される高分子材料、好ましくはポリマーである。好ましいポリマー、共重合体またはそれらの誘導体は、選択されたポリアクリレート、および水溶性アクリレート共重合体、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ナトリウムデキストリン、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マルトデキストリン、ポリメタクリレート、最も好ましくはポリビニルアルコール共重合体、およびヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)である。好ましくは、例えばPVAなどの膜内のポリマーのレベルは、少なくとも約60%である。好ましい平均分子量は、典型的に、約20,000〜約150,000である。フィルムはまた、ポリラクチドおよびポリビニルアルコールなどの加水分解性および水溶性ポリマーの混合物に加えて、グリセロール、エチレングリセロール、プロピレングリコール、ソルビトールのような可塑剤、およびそれらの混合物を含んでなる、混合組成物であり得る。パウチは、水溶性膜によって離隔された、固体洗濯洗浄組成物または部分的成分および/または液体洗浄組成物または部分的成分を含んでなり得る。液体成分のための区画は、固体を含有する区画と、組成が異なり得る(例えば、米国特許第2009/0011970号明細書を参照されたい)。
洗剤成分の選択は、繊維製品ケアのために、洗浄される繊維製品のタイプ、汚染のタイプおよび/または程度、洗浄温度、および洗剤製品の配合への考慮を含んでもよい。下で言及される成分は、特定の機能性に従った一般的見出しによって分類されるが、当業者には理解されるように、成分は追加的な機能性を含んでなってもよいので、これは限定として解釈すべきでない。
追加的成分の選択は、当業者の技術範囲内であり、下記の例示的な非限定的成分をはじめとする従来の成分が挙げられる。
界面活性剤
洗剤組成物は、アニオン性および/またはカチオン性および/または非イオン性および/または半極性および/または両性イオン性、またはその混合物であってもよい、1つまたは複数の界面活性剤を含んでなってもよい。特定の実施形態では、洗剤組成物は、1つまたは複数の非イオン性界面活性剤と、1つまたは複数のアニオン性界面活性剤との混合物を含む。界面活性剤は、典型的に、重量基準で約1%〜約40%、または約3%〜約20%、または約3%〜約10%などの、約0.1%〜60%のレベルで存在する。界面活性剤は、所望の浄化用途に基づいて選択され、当該技術分野で公知のあらゆる従来の界面活性剤が挙げられる。洗剤で使用するために当該技術分野で公知の任意の界面活性剤を利用してもよい。
その中に含まれる場合、洗剤は、通常は、重量基準で約5%〜約15%、または約20%〜約25%をはじめとする、約5%〜約30%などの、約1%〜約40%のアニオン性界面活性剤を含有するであろう。アニオン性界面活性剤の非限定的例としては、硫酸塩およびスルホン酸塩、特に、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)、LAS異性体、分枝アルキルベンゼンスルホン酸塩(BABS)、フェニルアルカンスルホン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩(AOS)、オレフィンスルホン酸塩、アルケンスルホン酸塩、アルカン−2,3−ジイルビス(硫酸塩)、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩およびジスルホン酸塩、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)などの硫酸アルキル(AS)、脂肪アルコール硫酸塩(FAS)、第一級アルコール硫酸塩(PAS)、アルコールエーテル硫酸塩(AESまたはAEOSまたはFES;アルコールエトキシ硫酸塩または脂肪アルコールエーテル硫酸塩としてもまた知られている)、第二級アルカンスルホン酸塩(SAS)、パラフィンスルホン酸塩(PS)、エステルスルホン酸塩、スルホン化脂肪酸グリセロールエステル、メチルエステルスルホネート(MES)をはじめとするα−スルホ脂肪酸メチルエステル(α−SFMeまたはSES)、アルキルまたはアルケニルコハク酸、ドデセニル/テトラデセニルコハク酸(DTSA)、アミノ酸の脂肪酸誘導体、スルホコハク酸のジエステルおよびモノエステルまたは石鹸、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
その中に含まれる場合、洗剤は、通常は、重量基準で約0.1%〜約10%のカチオン性界面活性剤を含有するであろう。カチオン性界面活性剤の非限定的例としては、アルキルジメチルエタノールアミンクアット(ADMEAQ)、臭化セチルトリメチルアンモニウム(CTAB)、塩化ジメチルジステアリルアンモニウム(DSDMAC)、およびアルキルベンジルジメチルアンモニウム、アルキル第四級アンモニウム化合物、アルコキシル化第四級アンモニウム(AQA)化合物、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
その中に含まれる場合、洗剤は、通常は、例えば、重量基準で約0.5%〜約30%、特に約1%〜約20%、約3%〜約10%、約3%〜約5%、または約8%〜約12%などの、約0.2%〜約40%の非イオン性界面活性剤を含有する。非イオン性界面活性剤の非限定的例としては、アルコールエトキシレート(AEまたはAEO)、プロポキシル酸アルコール、プロポキシル化脂肪アルコール(PFA)、エトキシル化および/またはプロポキシル化脂肪酸アルキルエステルなどのアルコキシル化脂肪酸アルキルエステル、アルキルフェノールエトキシレート(APE)、ノニルフェノールエトキシレート(NPE)、アルキルポリグリコシド(APG)、アルコキシル化アミン、脂肪酸モノエタノールアミド(FAM)、脂肪酸ジエタノールアミド(FADA)、エトキシル化脂肪酸モノエタノールアミド(EFAM)、プロポキシル化脂肪酸モノエタノールアミド(PFAM)、ポリヒドロキシアルキル脂肪酸アミド、またはグルコサミンのN−アシルN−アルキル誘導体(グルクアミド、GA、または脂肪酸グルクアミド、FAGA)、ならびに商品名SPANおよびTWEENの下に入手できる製品、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
その中に含まれる場合、洗剤は、通常は、重量基準で約0.1%〜約20%の半極性界面活性剤を含有する。半極性界面活性剤の非限定的例としては、アルキルジメチルアミンオキシドとN−(ココアルキル)−N,N−ジメチルアミンオキシドとN−(タローアルキル)−N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミンオキシドなどのアミン酸化物(AO)、脂肪酸アルカノールアミドおよびエトキシル化脂肪酸アルカノールアミド、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
その中に含まれる場合、洗剤は、通常は、重量基準で約0.1%〜約10%の両性イオン性界面活性剤を含有する。両性イオン性界面活性剤の非限定的例としては、ベタイン、アルキルジメチルベタイン、スルホベタイン、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
ヒドロトロープ
ヒドロトロープは、疎水性化合物を水溶液に(または逆に、極性物質を非極性環境に)可溶化する化合物である。典型的に、ヒドロトロープは、親水性および疎水性の双方を有する(界面活性剤から知られているようないわゆる両親媒性特性);しかしヒドロトロープの分子構造は、一般に、自発的自己凝集を支援せず、例えばHodgdon and Kaler(2007),Current Opinion in Colloid & Interface Science 12:121−128によるレビューを参照されたい。ヒドロトロープは、ミセル相、ラメラ相またはその他の明確に定義された中間相を形成する、界面活性剤および脂質で見られるような、それを超えると自己凝集が発生する臨界濃度を示さない。その代わりに、多数のヒドロトロープは、濃度の増大に伴って凝集体サイズが大きくなる、連続型凝集過程を示す。しかし、多数のヒドロトロープは、水、油、界面活性剤、およびポリマーの混合物をはじめとする、極性および非極性物質を含有する系の相挙動、安定性、およびコロイド特性を変化させる。ヒドロトロープは、医薬品、パーソナルケア、食品から技術用途に至る産業全体で、古典的に使用されている。洗剤組成物中のヒドロトロープの使用は、相分離または高粘度などの望まれない現象を誘発することなく、(水を除去することで液体洗剤を濃縮する過程のように)例えば界面活性剤のより濃厚な調合物を可能にする。
洗剤は、重量基準で約0.5〜約5%、または約3%〜約5%などの、0〜5%のヒドロトロープを含有してもよい。洗剤で使用するために当該技術分野で公知の任意のヒドロトロープを利用してもよい。ヒドロトロープの非限定的例としては、ナトリウムベンゼンスルホネート、ナトリウムp‐トルエンスルホネート(STS)、ナトリウムキシレンスルホネート(SXS)、ナトリウムクメンスルホネート(SCS)、ナトリウムシメンスルホネート、アミン酸化物、アルコールおよびポリグリコールエーテル、ヒドロキシナフトエ酸ナトリウム、ナトリウムヒドロキシナフタレンスルホネート、エチルヘキシル硫酸ナトリウム、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
ビルダーおよび補助ビルダー
洗剤組成物は、重量基準で、約5%〜約50%などの、約0〜65%の洗剤ビルダーまたは補助ビルダーまたはその混合物を含有してもよい。食器洗い洗剤中では、ビルダーのレベルは、典型的に40〜65%、特に50〜65%である。ビルダーおよび/または補助ビルダーは、具体的には、CaおよびMgイオンと水溶性複合体を形成するキレート化剤であってもよい。洗濯洗剤で使用するために当該技術分野で公知の任意のビルダーおよび/または補助ビルダーを利用してもよい。ビルダーの非限定的例としては、クエン酸塩、ゼオライト、二リン酸塩(ピロリン酸塩)、三リン酸ナトリウムなどの三リン酸塩(STPまたはSTPP)、炭酸ナトリウムなどの炭酸塩、メタケイ酸ナトリウムなどの可溶性ケイ酸塩、層状ケイ酸塩(例えばヘキスト製のSKS−6)、2−アミノエタン−1−オール(MEA)、ジエタノールアミン(DEA、イミノジエタノールとしてもまた知られている)、トリエタノールアミン(TEA、2,2’,2”−ニトリロトリエタノールとしてもまた知られている)などのエタノールアミン、およびカルボキシメチルイヌリン(CMI)、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
洗剤組成物は、重量基準で約5%〜約30%などの、0〜50%の洗剤補助ビルダーまたはその混合物もまた含有してもよい。洗剤組成物は、補助ビルダーを単独で、または例えばクエン酸塩ビルダーなどのビルダーとの組み合せで、含んでもよい。補助ビルダーの非限定的例としては、ポリ(アクリル酸)(PAA)またはコポリ(アクリル酸/マレイン酸)(PAA/PMA)などの、ポリアクリレートのホモポリマーまたはその共重合体が挙げられる。さらなる非限定的例としては、クエン酸塩と、アミノカルボキシレート、アミノポリカルボキシレートおよびホスホネート、およびアルキル−またはアルケニルコハク酸などのキレート剤とが挙げられる。追加的な特定例としては、2,2’,2”−ニトリロ三酢酸(NTA)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)、イミノ二コハク酸(IDS)、エチレンジアミン−N,N’−二コハク酸(EDDS)、メチルグリシン二酢酸(MGDA)、グルタミン酸−N,N−二酢酸(GLDA)、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸(HEDP)、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)(EDTMPA)、ジエチレントリアミンペンタキス(メチレンホスホン酸)(DTMPAまたはDTPMPA)、N−(2−ヒドロキシエチル)イミノ二酢酸(EDG)、アスパラギン酸−N−一酢酸(ASMA)、アスパラギン酸−N,N−二酢酸(ASDA)、アスパラギン酸−N−モノプロピオン酸(ASMP)、イミノ二コハク酸(IDA)、N−(2−スルホメチル)−アスパラギン酸(SMAS)、N−(2−スルホエチル)−アスパラギン酸(SEAS)、N−(2−スルホメチル)−グルタミン酸(SMGL)、N−(2−スルホエチル)−グルタミン酸(SEGL)、N−メチルイミノ二酢酸(MIDA)、α−アラニン−N、N−二酢酸(α−ALDA)、セリン−N、N−二酢酸(SEDA)、イソセリン−N、N−二酢酸(ISDA)、フェニルアラニン−N、N−二酢酸(PHDA)、アントラニル酸−N、N−二酢酸(ANDA)、スルファニル酸−N、N−二酢酸(SLDA)、タウリン−N、N−二酢酸(TUDA)およびスルホメチル−N、N−二酢酸(SMDA)、N−(2−ヒドロキシエチル)−エチリデンジアミン−N、N’、N’−トリアセテート(HEDTA)、ジエタノールグリシン(DEG)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)(DTPMP)、アミノトリス(メチレンホスホン酸)(ATMP)、およびそれらの組み合わせと塩が挙げられる。さらなる例示的なビルダーおよび/または補助ビルダーは、例えば、国際公開第09/102854号パンフレット、米国特許第5977053号明細書に記載される。
ポリマー
洗剤は、重量基準で0.5〜5%、2〜5%、0.5〜2%または0.2〜1%などの、0〜10%のポリマーを含有してもよい。洗剤で使用するために当該技術分野で公知の任意のポリマーを利用してもよい。ポリマーは、上述したような補助ビルダーとして機能してもよく、または再付着防止、繊維保護、防汚、移染防止、グリース浄化および/または消泡特性を提供してもよい。いくつかのポリマーは、上述の特性1つ以上および/または下で言及されるモチーフの1つ以上を有してもよい。代表的なポリマーとしては、(カルボキシメチル)セルロース(CMC)、ポリ(ビニルアルコール)(PVA)、ポリ(ビニルピロリドン)(PVP)、ポリ(エチレングリコール)またはポリ(酸化エチレン)(PEG)、エトキシル化ポリ(エチレンイミン)、カルボキシメチルイヌリン(CMI)、およびPAAなどのポリカルボキシレート、PAA/PMA、ポリアスパラギン酸、およびラウリルメタクリレート/アクリル酸共重合体、疎水性修飾CMC(HM−CMC)およびシリコーン、テレフタル酸とオリゴマーグリコールの共重合体、ポリ(エチレンテレフタレート)とポリ(オキシエテンテレフタレート)の共重合体(PET−POET)、PVP、ポリ(ビニルイミダゾール)(PVI)、ポリ(ビニルピリジン−N−オキシド)(PVPOまたはPVPNO)、およびポリビニルピロリドン−ビニルイミダゾール(PVPVI)が挙げられる。さらなる例示的なポリマーとしては、スルホン化ポリカルボキシレート、ポリエチレンオキシドとポリプロピレンオキシド(PEO−PPO)、およびジクアテルニウムエトキシスルフェートが挙げられる。その他の例示的なポリマーは、例えば、国際公開第2006/130575号パンフレットおよび米国特許第5,955,415号明細書で開示される。上述のポリマーの塩もまた、検討される。
布帛色相付与剤
本発明の洗剤組成物は、染料または顔料などの布帛色相付与剤もまた含んでもよく、これは、洗剤組成物に配合されると、前記布帛が、前記洗剤組成物を含んでなる洗浄液に接触した際に、布帛上に沈着し得て、したがって可視光の吸収/反射を通じて前記布帛の色合いを変化させる。蛍光増白剤は、少なくともいくらかの可視光を放出する。対照的に、布帛色相付与剤は、可視光スペクトルの少なくとも一部を吸収して、表面の色合いを変化させる。適切な布帛色相付与剤としては、染料および染料−粘土複合体が挙げられ、顔料もまた挙げられる。適切な染料としては、小分子染料および高分子染料が挙げられる。適切な小分子染料としては、例えば、(参照によって本明細書に援用する)国際公開第2005/03274号パンフレット、国際公開第2005/03275号パンフレット、国際公開第2005/03276号パンフレット、および欧州特許第1876226号明細書に記載されるように、色指数(C.I.)分類で、ダイレクトブルー、ダイレクトレッド、ダイレクトバイオレット、アシッドブルー、アシッドレッド、アシッドバイオレット、ベーシックブルー、ベーシックバイオレット、およびベーシックレッドに分類される染料、またはそれらの混合物からなる群から選択される小分子染料が挙げられる。洗剤組成物は、好ましくは約0.00003重量%〜約0.2重量%、約0.00008重量%〜約0.05重量%、または約0.0001重量%〜約0.04重量%にさえ至る、布帛色相付与剤を含んでなる。組成物は、0.0001重量%〜0.2重量%の布帛色相付与剤を含んでなってもよく、これは、組成物が単位用量パウチの形態である場合に、特に好ましくあってもよい。適切な色相付与剤は、例えば、国際公開第2007/087257号パンフレットおよび国際公開第2007/087243号パンフレットでもまた開示される。
(追加的な)酵素
洗剤組成物に含まれてもよい酵素としては、プロテアーゼ、リパーゼ、クチナーゼ、アミラーゼ、カルボヒドラーゼ、セルラーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、アラビナーゼ、ガラクタナーゼ、キシラナーゼ、例えばラッカーゼおよび/またはペルオキシダーゼなどのオキシダーゼなどの1つまたは複数の酵素が挙げられる。これらの酵素の例は、「酵素」セクションで上述される水溶性フィルム中に、酵素粒子として含まれるものと同一である。
このような酵素は、例えば、プロピレングリコールまたはグリセロールなどのポリオール;糖または糖アルコール;乳酸;ホウ酸;または例えば芳香族ホウ酸エステルなどのホウ酸誘導体;または4−ホルミルフェニルボロン酸などのフェニルボロン酸誘導体などの従来の安定剤を使用して安定化されてもよく、組成物は、例えば、国際公開第92/19709号パンフレットおよび国際公開第92/19708号パンフレットに記載されるようにして、配合されもよい。当該技術分野で公知のその他の安定剤および阻害剤も添加し得る。
洗剤酵素は、1つまたは複数の酵素を含有する別々の添加剤を添加することで、またはこれらの全ての酵素を含んでなる組み合わせ添加剤を添加することで、洗剤組成物に包めてもよい。本発明の洗剤添加剤、すなわち、個別の添加剤または組み合わせ添加剤は、例えば、液体、スラリー、または粒質物などとしても調合し得る。
補助材料
洗濯洗剤で使用するために当該技術分野で公知の任意の洗剤成分もまた利用してもよい。その他の任意選択の洗剤成分としては、単独のまたは組み合わせのどちらかでの、抗腐食剤、防縮剤、汚れ再付着防止剤、しわ防止剤、殺菌剤、バインダー、防蝕剤、錠剤分解物質/崩壊剤、染料、酵素安定剤(ホウ酸、ホウ酸塩、CMC、および/またはプロピレングリコールなどのポリオールをはじめとする)、粘土をはじめとする布帛仕上げ剤、増量剤/加工助剤、蛍光性増白剤/光学的増白剤、泡立ち促進剤、泡立ち(泡)調節剤、香料、汚れ懸濁剤、柔軟剤、泡止め剤、変色阻害剤、およびウィッキング剤が挙げられる。洗濯洗剤で使用するために当該技術分野で公知の任意の成分を利用してもよい。このような成分の選択は、十分に当業者の技術範囲内である。
分散剤−本発明の洗剤組成物はまた、分散剤も含有し得る。具体的には、粉末洗剤は、分散剤を含んでなってもよい。適切な水溶性有機材料としては、同種重合または共重合酸またはそれらの塩が挙げられ、その中では、ポリカルボン酸は、2つ以下の炭素原子によって互いに離隔される、少なくとも2つのカルボキシル遊離基を含んでなる。適切な分散剤は、例えば、Powdered Detergents,Surfactant science series volume 71,Marcel Dekker,Inc.に記載される。
移染防止剤−本発明の洗剤組成物はまた、1つまたは複数の移染防止剤を含んでもよい。適切なポリマー移染防止剤としては、ポリビニルピロリドンポリマー、ポリアミンN−オキシドポリマー、N−ビニルピロリドンとN−ビニルイミダゾールの共重合体、ポリビニルオキサゾリドン、およびポリビニルイミダゾール、またはそれらの混合物が挙げられるが、これに限定されるものではない。対象組成物中に存在する場合、移染防止剤は、重量基準で、組成物の約0.0001%〜約10%、約0.01%〜約5%、または約0.1%〜約3%にさえ至るレベルで存在してもよい。
蛍光増白剤−本発明の洗剤組成物は、好ましくは、蛍光増白剤または光学的増白剤などの、洗浄される物品に色合いをつけてもよい追加的成分もまた含有する。存在する場合、増白剤は、好ましくは、約0.01%〜約0.5%のレベルである。洗濯洗剤組成物で使用するのに適した任意の蛍光増白剤を、本発明の組成物で使用してもよい。最も一般的に使用される蛍光性増白剤は、ジアミノスチルベン−スルホン酸誘導体、ジアリールピラゾリン誘導体、およびビスフェニル−ジスチリル誘導体のクラスに属するものである。ジアミノスチルベン−スルホン酸誘導体タイプの蛍光性増白剤の例としては、以下の物質のナトリウム塩が挙げられる:4,4’−ビス−(2−ジエタノールアミノ−4−アニリノ−s−トリアジン−6−イルアミノ)スチルベン−2,2’−ジスルホネート、4,4’−ビス−(2,4−ジアニリノ−s−トリアジン−6−イルアミノ)スチルベン−2.2’−ジスルホネート、4,4’−ビス−(2−アニリノ−4−(N−メチル−N−2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−s−トリアジン−6−イルアミノ)スチルベン−2,2’−ジスルホネート、4,4’−ビス−(4−フェニル−1,2,3−トリアゾール−2−イル)スチルベン−2,2’−ジスルホネートおよびナトリウム5−(2H−ナフト[1,2−d][1,2,3]トリアゾール−2−イル)−2−[(E)−2−フェニルビニル]ベンゼンスルホネート。好ましい蛍光性増白剤は、Ciba−Geigy AG,Basel,Switzerlandから入手できるTinopal DMSおよびTinopal CBSである。Tinopal DMSは、4,4’−ビス−(2−モルホリノ−4−アニリノ−s−トリアジン−6−イルアミノ)スチルベン−2,2’−ジスルホネートの二ナトリウム塩である。Tinopal CBSは、2,2’−ビス−(フェニル−スチリル)−ジスルホネートの二ナトリウム塩である。Paramount Minerals and Chemicals,Mumbai,Indiaによって提供される市販の蛍光性増白剤である、Parawhite KXもまた好ましい。本発明で使用するのに適するその他の蛍光物質としては、1−3−ジアリールピラゾリンおよび7−アルキルアミノクマリンが挙げられる。
適切な蛍光性増白剤のレベルとしては、約0.01、0.05、約0.1、または約0.2重量%にさえ至る下限レベルから、0.5または0.75重量%にさえ至る上限レベルが挙げられる。
防汚ポリマー−本発明の洗剤組成物はまた、綿およびポリエステルベースの布帛などの布帛からの汚れ除去、具体的には、ポリエステルベースの布帛からの疎水性汚れの除去を助ける、1つまたは複数の防汚ポリマーを含んでもよい。防汚ポリマーは、例えば、非イオン性またはアニオン性テレフタレートベースのポリマー、ポリビニルカプロラクタム、および関連共重合体、ビニルグラフト共重合体、ポリエステルポリアミドであってもよく、例えば、Powdered Detergents,Surfactant science series volume 71,Marcel Dekker,Inc.の第7章を参照されたい。防汚ポリマーの別のタイプは、コア構造と、コア構造に付着する複数のアルコキシレート基とを含んでなる、両親媒性アルコキシル化グリース洗浄ポリマーである。コア構造は、(参照によって本明細書に援用する)国際公開第2009/087523号パンフレットで詳述される、ポリアルキレンイミン構造またはポリアルカノールアミン構造を含んでなってもよい。さらにランダムグラフト共重合体は、適切な防汚ポリマーである。適切なグラフト共重合体は、(参照によって本明細書に援用する)国際公開第2007/138054号パンフレット、国際公開第2006/108856号パンフレット、および国際公開第2006/113314号パンフレットで、より詳細に記載される。その他の防汚ポリマーは、置換多糖構造体であり、特に、(どちらも参照によって本明細書に援用する)欧州特許第1867808号明細書または国際公開第2003/040279号パンフレットに記載されるものなどの変性セルロース誘導体などの置換セルロース系構造体である。適切なセルロース系ポリマーとしては、セルロース、セルロースエーテル、セルロースエステル、セルロースアミド、およびそれらの混合物が挙げられる。適切なセルロース系ポリマーとしては、アニオン変性セルロース、非イオン変性セルロース、カチオン変性セルロース、両性イオン変性セルロース、およびそれらの混合物が挙げられる。適切なセルロース系ポリマーとしては、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシルエチルセルロース、ヒドロキシルプロピルメチルセルロース、エステルカルボキシメチルセルロース、およびそれらの混合物が挙げられる。
再付着防止剤−本発明の洗剤組成物また、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリオキシエチレンおよび/またはポリエチレングリコール(PEG)、アクリル酸のホモポリマー、アクリル酸とマレイン酸の共重合体、およびエトキシル化ポリエチレンイミンなどの1つまたは複数の再付着防止剤を含んでもよい。上記の防汚ポリマーの下に記載される、セルロースベースのポリマーもまた、再付着防止剤として機能してもよい。
レオロジー調整剤は、粘度低下剤とは異なる、構造化剤または増粘剤である。非高分子結晶性、ヒドロキシ機能性材料、ポリマーレオロジー調整剤からなる群から選択されるレオロジー調整剤は、液体洗剤組成物の水性液体マトリックスに、ずれ揺変特性を与える。洗剤のレオロジーおよび粘度は、例えば欧州特許第2169040号明細書に示されるような、当該技術分野で公知の方法によって、修正および調節し得る。
補助材料としては、防縮剤、しわ防止剤、殺菌剤、バインダー、キャリア、酵素安定剤、布帛柔軟剤、増量剤、調節剤、ヒドロトロープ、香料、顔料、泡止め剤、溶媒、および液体洗剤のための構造化剤および/または弾性付与剤が挙げられるが、これに限定されるものではない。
漂白系
漂白システム本発明の洗剤組成物はまた、漂白システムも含んでもよい。成分の不適合性のために、漂白剤と酵素を組み合わせた液体洗剤は、未だに数例しかない(例えば、米国特許第5,275,753号明細書または国際公開第99/00478号パンフレット)。本発明に記載される酵素粒子を利用して、液体洗剤中の酵素から漂白剤を離隔し得る。洗剤は、0〜50%の漂白系を含有してもよい。洗濯洗剤で使用するために当該技術分野で公知の任意の漂白系を利用してもよい。適切な漂白系成分としては、漂白触媒、光漂白剤、漂白剤活性化剤、過炭酸ナトリウムや過ホウ酸ナトリウムなどの過酸化水素源、予備形成過酸、およびそれらの混合物が挙げられる。適切な予備形成過酸としては、ペルオキシカルボン酸および塩、過炭酸および塩、ペルイミド酸および塩、例えばOxone(登録商標)などのペルオキシ一硫酸および塩、およびそれらの混合物が挙げられるが、これに限定されるものではない。漂白系の非限定的例としては、例えば、過酸形成漂白剤活性化剤と組み合わされた、過ホウ酸のナトリウム塩(通常は、一または四水和物)などのアルカリ金属塩、過炭酸塩、過硫酸塩、過リン酸塩、過ケイ酸塩をはじめとする無機塩を含んでなってもよい、過酸化物ベースの漂白系が挙げられる。漂白剤活性化剤という用語は、本明細書では、過酸化水素のような過酸素漂白剤と反応して、過酸を形成する化合物を意味する。このようにして形成される過酸が、活性化漂白剤を構成する。本明細書で使用される適切な漂白剤活性化剤としては、エステルアミド、イミドまたは無水物のクラスに属するものが挙げられる。適切な例は、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)、ナトリウム−4−[(3,5,5−トリメチルヘキサノイル)オキシ]ベンゼンスルホネート(ISONOBS)、ジペルオキシドデカン酸、4−(ドデカノイルオキシ)ベンゼンスルホネート(LOBS)、4−(デカノイルオキシ)ベンゼンスルホネート、4−(デカノイルオキシ)ベンゾエート(DOBS)、4−(ノナノイルオキシ)−ベンゼンスルホネート(NOBS)、および/または国際公開第98/17767号パンフレットで開示されるものである。関心のある漂白剤活性化剤の特定のファミリーは、欧州特許第624154号明細書で開示され、そのファミリー中で特に好ましいのは、アセチルクエン酸トリエチル(ATC)である。ATC、またはトリアセチンのような短鎖トリグリセリドは、最終的にクエン酸とアルコールに分解するので、環境に優しいという利点を有する。さらにアセチルクエン酸トリエチルおよびトリアセチンは、貯蔵時に製品中で優れた加水分解的安定性を有し、それは効率的な漂白剤活性化剤である。最後にATCは、洗濯添加剤に、優れた助剤能力を提供する。代案としては、漂白系は、例えば、アミド、イミド、またはスルホンタイプのペルオキシ酸を含んでなってもよい。漂白系はまた、6−(フタルイミド)ペルオキシヘキサン酸(PAP)などの過酸を含んでなってもよい。漂白系はまた、漂白剤触媒を含んでもよい。いくつかの実施形態では、漂白剤成分は、式、
Figure 0006615758
を有する有機触媒からなる群から選択される有機触媒、およびそれらの混合物であってもよく、式中、各R1は、独立して、9〜24個の炭素を含有する分枝アルキル基、または11〜24個の炭素を含有する直鎖アルキル基であり、好ましくは各R1は、独立して、9〜18個の炭素を含有する分枝アルキル基、または11〜18個の炭素を含有する直鎖アルキル基であり、より好ましくは各R1は、2−プロピルヘプチル、2−ブチルオクチル、2−ペンチルノニル、2−ヘキシルデシル、n−ドデシル、n−テトラデシル、n−ヘキサデシル、n−オクタデシル、イソノニル、イソデシル、イソトリデシル、およびイソペンタデシルからなる群から独立して選択される。その他の例示的な漂白系は、例えば、国際公開第2007/087258号パンフレット、国際公開第2007/087244号パンフレット、国際公開第2007/087259号パンフレット、および国際公開第2007/087242号パンフレットに記述される。適切な光漂白剤は、例えばスルホン化亜鉛フタロシアニンであってもよい。
洗剤製品の調合
本発明の洗剤組成物は、例えば、バー、均質錠剤、2つ以上の層を有する錠剤、1つまたは複数の区画を有するパウチ、通常のまたは緻密型粉末、顆粒、ペースト、ゲル、または通常の、緻密型または濃縮型液体などの任意の便利な形態であってもよい。
本発明の洗剤パウチは、単一または多区画としてデザインされる(例えば、国際公開第2009/098660号パンフレットまたは国際公開第2010/141301号パンフレットを参照されたい)。それは、例えば水との接触に先だって、パウチから洗剤組成物を放出させることなく、組成物を保持するのに適切な、任意の形態、形状、および材質であり得る。パウチは、内部容量(洗剤組成物)を封入する水溶性フィルムから製造される。前記内部容量は、パウチの区画に分割され得る。水溶性フィルムは、上で「水溶性フィルム」の下に記載される。パウチは、水溶性フィルムによって隔てられる、固体洗濯洗浄(洗剤)組成物またはそれらの選択された成分、および/または液体洗浄組成物またはそれらの選択された成分を含んでなり得る。パウチは、1つまたは複数の別々の区画、および固体および液体成分の双方を含有する共有される区画の双方で、固体および液体の任意の組み合わせを有する区画を含んでもよい。パウチは、異なる水溶性フィルムによって形成されて、酵素ありまたはなしであり得る、領域または区画を含んでもよい。したがって、洗剤成分は、洗剤がその物理的形態にあれば、錠剤の異なる区画内で、または異なる層内で、互いに物理的に隔離され得る。それによって、成分間の有害な貯蔵中相互作用が回避され得る。各区画の異なる溶出プロファイルはまた、選択された成分の洗浄液中への溶出遅延も引き起こし得る。
単位使用量でない液体またはゲル洗剤は、水性であってもよく、典型的に重量基準で、少なくとも20%、および約70%までの水、約65%までの水、約55%までの水、約45%までの水、約35%までの水などの95%までの水を含有する。限定なしに、アルカノール、アミン、ジオール、エーテル、およびポリオールをはじめとするその他の各種液体が、水性液体またはゲルに包含されてもよい。水性液体またはゲル洗剤は、0〜30%の有機溶剤を含有してもよい。液体またはゲル洗剤は、非水性であってもよい。
組成物、方法、および使用
本発明は、洗剤組成物を封入するのに有用であり、酵素粒子を含んでなる水溶性フィルムを提供する。酵素粒子は、洗剤組成物との接触時における酵素の貯蔵安定性を改善する。
好ましい実施形態では、本発明は、液体洗剤組成物を封入するのに有用であり、酵素粒子を含んでなる水溶性フィルムを提供する。酵素粒子は、液体洗剤組成物との接触時における酵素の貯蔵安定性を改善する。酵素粒子はまた、溶解酵素を使用して調製される水溶性フィルムと比較して、水溶性フィルム製造後の酵素活性の回復も改善する。
一実施形態では、水溶性フィルムは、少なくとも1cm2、好ましくは2cm2、より好ましくは5cm2、最も好ましくは10cm2の面積を覆う。
本発明は、酵素粒子を含んでなる水溶性フィルムで、洗剤組成物を封入するステップを含んでなる、洗剤パウチを調製する方法もまた提供する。
好ましい実施形態では、本発明は、酵素粒子を含んでなる水溶性フィルムで、液体洗剤組成物を封入するステップを含んでなる、洗剤パウチを調製する方法を提供する。
本発明は、酵素の水溶性フィルムによって形成される区画と、界面活性剤および/または洗剤ビルダーを含有する洗剤組成物とを含んでなる、洗剤パウチもまた提供し;酵素は、酵素粒子として水溶性フィルム中に存在する。
好ましい実施形態では、本発明は、酵素の水溶性フィルムによって形成される区画と、界面活性剤および/または洗剤ビルダーを含有する液体洗剤組成物とを含んでなる洗剤パウチを提供し;酵素は、酵素粒子として水溶性フィルム中に存在する。
実施形態では、液体洗剤組成物は実質的に非水性である。好ましくは、(液体洗剤組成物などの)洗剤組成物は、洗濯または食器洗い洗剤組成物である。
実施形態では、酵素粒子径は、0.5μm〜100μmである。好ましくは、酵素粒子は酵素結晶である。
実施形態では、酵素粒子は、少なくとも1%w/wの酵素タンパク質を含有する。
実施形態では、酵素は、プロテアーゼ、リパーゼ、クチナーゼ、アミラーゼ、カルボヒドラーゼ、セルラーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、アラビナーゼ、ガラクタナーゼ、キシラナーゼ、キサンタナーゼ、DNAse、ペルヒドロラーゼ、そして例えば、オキシダーゼ、ラッカーゼ、ペルオキシダーゼ、ペルオキシゲナーゼおよび/またはハロペルオキシダーゼなどの酸化還元酵素;またはそれらの組み合わせからなる群から選択される。好ましくは酵素は、その中で、リパーゼのアミノ酸配列が、配列番号1のアミノ酸配列と、少なくとも70%の配列同一性、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、より好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、最も好ましくは100%の配列同一性を有するリパーゼなどのリパーゼである。別の実施形態では、配列番号1のアミノ酸配列に導入されたアミノ酸置換、欠失および/または挿入の数は、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10などの最大で10であり;または例えば、1、2、3、4、または5などの最大で5である。
実施形態では、水溶性フィルムは、75%〜99%の加水分解度を有する、35%〜90%のPVOHを含んでなる。
実施形態では、水溶性フィルムは、10%〜50%のポリオールを含んでなる。
実施形態では、水溶性フィルムの厚さは、10μm〜500μm、好ましくは10μm〜300μm、より好ましくは20μm〜200μm、最も好ましくは25μm〜150μmである。
本発明は、酵素粒子を液体フィルム組成物に添加するステップと、水溶性フィルムを注入成形するステップとを含んでなる、水溶性フィルムを調製する方法もまた提供する。方法は、溶解酵素を使用して製造される水溶性フィルムと比較して、水溶性フィルム製造中の酵素活性の損失を低下させ、または回復を改善する。
本発明は、酵素の貯蔵安定性を改善し、および/または上に記載される水溶性フィルムが調製された後の残留酵素活性(酵素活性回復)を改善するための、上の方法および組成物の使用もまた提供する。
本発明を以下の実施例によってさらに説明するが、これらは本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。
緩衝液および基質として使用された化学薬品は、少なくとも試薬等級の市販品であった。リパーゼは、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する(国際公開第2000/060063号パンフレットにもまた記載される)。
実施例1
結晶化リパーゼを含有する水溶性フィルムの改善された貯蔵安定性
次のようにして、国際公開第2013/138288号パンフレットの実施例1に記載されるようにして、(プロテアーゼ、アミラーゼ、およびプロテアーゼ基質なしで)2つの水溶性フィルムが調製された。
フィルムA
注入成形溶液:
・可塑剤および微量の加工助剤を含む2308gのPVA樹脂
・820gのリパーゼ濃縮物(37%固形分溶液)
フィルムは、国際公開第2013/138288号パンフレットの実施例1に記載されるようにして、注入成形され乾燥された。
フィルムB
リパーゼ結晶懸濁液の調製:
フィルムAのために使用されたリパーゼ濃縮物は、限外濾過を使用して数容積の脱イオン水でdia洗浄されて、イオン強度が低下され、引き続いて酢酸でpH5に調節されて、5時間を超えて放冷されて結晶化された(リパーゼを結晶化させるためには低イオン強度およびpH5が好ましい)。
注入成形溶液:
・可塑剤および微量の加工助剤を含む2308gのPVA樹脂
・820gのリパーゼ結晶懸濁液(37%固形分)
フィルムは、国際公開第2013/138288号パンフレットの実施例1に記載されるようにして、注入成形され乾燥された。
リパーゼ活性の回復
リパーゼ含有水溶性フィルムの製造後のリパーゼ活性の回復は、リパーゼ濃縮物(フィルムA)を使用した場合よりも、リパーゼ結晶懸濁液(フィルムB)を使用した場合により高かった。リパーゼ活性の回復は、フィルムAの製造後よりもフィルムBの製造後に29%高かった。フィルムAは、フィルムB中のリパーゼ回復と比較して77%のみのリパーゼ回復を有した。
水溶性フィルム中のリパーゼそれ自体の貯蔵安定性
小さなフィルムシートが閉鎖型ガラスバイアルに入れられて、表に記載される温度で4週間貯蔵された。貯蔵後、リパーゼ活性が測定されて、−18℃の冷凍庫内で貯蔵されたサンプルとの比較で残効性が計算された。データは、表1に示される。
Figure 0006615758
リパーゼフィルムそれ自体の安定性は、結晶化リパーゼを使用した場合に改善された。
水溶性フィルム中のリパーゼの洗剤中貯蔵安定性
小さなフィルムシートが、2013年に米国で購入された市販のTide Podsの不透明な白色液体に浸漬されて、閉鎖型ガラスバイアルに入れられた。バイアルを30℃で2週間貯蔵した。貯蔵後、リパーゼ活性が測定されて、−18℃の冷凍庫内で貯蔵されたサンプルとの比較で残効性が計算された。データは、表2に示される。
Figure 0006615758
リパーゼフィルムの洗剤中安定性は、結晶化リパーゼを使用した場合に改善された。

Claims (12)

  1. 酵素粒子がフィルム中に存在する水溶性フィルムによって形成される区画と、当該区画内に界面活性剤および/または洗剤ビルダーを含有する液体洗剤組成物とを含んでなる合成洗剤パウチであって、前記酵素粒子が酵素結晶であり、酵素粒子径が0.5μm〜100μmである、前記合成洗剤パウチ。
  2. 前記洗剤組成物が、洗濯または食器洗い洗剤組成物である、請求項1に記載の洗剤パウチ。
  3. 前記酵素が、プロテアーゼ、メタロプロテアーゼ、サブチリシン、リパーゼ、クチナーゼ、アミラーゼ、カルボヒドラーゼ、セルラーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、アラビナーゼ、ガラクタナーゼ、キシラナーゼ、キサンタナーゼ、DNAse、ラッカーゼ、ペルオキシダーゼ、オキシダーゼ、ハロペルオキシダーゼ、ペルヒドロラーゼ、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1又は2に記載の洗剤パウチ。
  4. 前記酵素が、リパーゼである、請求項1〜のいずれか一項に記載の洗剤パウチ。
  5. 前記水溶性フィルムが、75%〜99%の加水分解度を有する、35%〜90%のPVOHを含んでなる、請求項1〜のいずれか一項に記載の洗剤パウチ。
  6. 前記水溶性フィルムが、10%〜50%のポリオールを含んでなる、請求項1〜のいずれか一項に記載の洗剤パウチ。
  7. 前記水溶性フィルムの厚さが、10μm〜500μmである、請求項1〜のいずれか一項に記載の洗剤パウチ。
  8. 洗剤組成物を酵素粒子を含んでなる水溶性フィルムで封入するステップを含んでなる、請求項1〜のいずれか一項に記載の洗剤パウチを調製する方法。
  9. 前記洗剤組成物が、液体洗剤組成物である、請求項に記載の方法。
  10. 洗剤組成物を封入するための、酵素粒子を含んでなる水溶性フィルムであって、酵素粒子が酵素結晶であり、酵素粒子径が0.5μm〜100μmである、前記水溶性フィルム
  11. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の洗剤パウチ内の酵素の貯蔵安定性を改善するための、請求項10に記載の水溶性フィルムの使用。
  12. 酵素粒子を液体フィルム組成物に添加するステップと、前記水溶性フィルムを注入成形するステップとを含んでなる、請求項1に記載の水溶性フィルムの製造中に酵素活性の損失を低下させ、または回復を改善する方法。
JP2016539033A 2013-12-11 2014-12-10 水可溶性フィルム中の酵素粒子の使用 Active JP6615758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13196650 2013-12-11
EP13196650.9 2013-12-11
PCT/EP2014/077251 WO2015086692A1 (en) 2013-12-11 2014-12-10 Use of enzyme particles in water-soluble films

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502127A JP2017502127A (ja) 2017-01-19
JP6615758B2 true JP6615758B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=49765847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539033A Active JP6615758B2 (ja) 2013-12-11 2014-12-10 水可溶性フィルム中の酵素粒子の使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160312157A1 (ja)
EP (1) EP3080195B1 (ja)
JP (1) JP6615758B2 (ja)
KR (1) KR20160103009A (ja)
CN (1) CN106029752A (ja)
WO (1) WO2015086692A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170072774A (ko) 2015-12-17 2017-06-27 주식회사 엘지생활건강 기능성 과립을 포함하는 세탁용 시트
US10927331B2 (en) 2017-02-14 2021-02-23 Sutherland Products, Inc. Dissolvable detergent pouch and method
WO2019035044A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-21 The Procter & Gamble Company CLEANING METHOD
CA3071086A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-21 The Procter & Gamble Company Cleaning agent
EP3831878B1 (en) * 2018-07-31 2022-05-04 Mitsubishi Chemical Corporation Polyvinyl alcohol film and chemical agent package
CN113330101A (zh) * 2018-12-21 2021-08-31 诺维信公司 包含金属蛋白酶的洗涤剂袋
US11125047B1 (en) 2019-01-07 2021-09-21 Workover Solutions, Inc. Dissolvable diversion package and method of use
US11939610B2 (en) * 2020-09-16 2024-03-26 NeoGeneStar LLC Protease compositions and methods of use thereof
US20230374416A1 (en) * 2022-05-23 2023-11-23 CW ECO Solutions Inc. Drain cleaner

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4176079A (en) * 1977-04-20 1979-11-27 The Procter & Gamble Company Water-soluble enzyme-containing article
US4115292A (en) * 1977-04-20 1978-09-19 The Procter & Gamble Company Enzyme-containing detergent articles
ES2044718T3 (es) * 1989-12-21 1994-01-01 Novo Nordisk As Preparacion que contiene enzimas y detergente que contiene dicha preparacion.
DE4319908A1 (de) * 1993-06-16 1994-12-22 Solvay Enzymes Gmbh & Co Kg Flüssige Enzymzubereitungen
US5753152A (en) * 1995-09-06 1998-05-19 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Process for making polymer matrix capsules containing large hydrocarbon drops suitable for incorporating large size actives to be used in liquid detergent compositions
US7595290B2 (en) * 2000-04-28 2009-09-29 The Procter & Gamble Company Water-soluble stretchable pouches containing compositions
AU2001294902A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-08 The Dow Chemical Company Polymer composite structures useful for controlled release systems
DE10053329A1 (de) * 2000-10-27 2002-05-08 Henkel Kgaa Enzymhaltige Umhüllung für Waschmittel-, Spülmittel- oder Reinigungsmittel-Portionen
ES2344407T3 (es) * 2001-10-09 2010-08-26 Arrow Coated Products Limited Procedimiento de fabricacion de un sistema de pelicula soluble en el agua embebida.
US7368273B2 (en) * 2002-03-22 2008-05-06 Kao Corporation Alkaline protease
GB2442626A (en) * 2005-06-16 2008-04-09 Nippon Synthetic Chem Ind Water-soluble film
US8066818B2 (en) * 2008-02-08 2011-11-29 The Procter & Gamble Company Water-soluble pouch
EP2480649A1 (en) * 2009-09-25 2012-08-01 Novozymes A/S Detergent composition
EP2831215B1 (en) * 2012-03-29 2018-08-08 Novozymes A/S Use of enzymes for preparing water soluble films
US9394092B2 (en) * 2012-04-16 2016-07-19 Monosol, Llc Powdered pouch and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017502127A (ja) 2017-01-19
KR20160103009A (ko) 2016-08-31
WO2015086692A1 (en) 2015-06-18
CN106029752A (zh) 2016-10-12
US20160312157A1 (en) 2016-10-27
EP3080195B1 (en) 2019-04-10
EP3080195A1 (en) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6615758B2 (ja) 水可溶性フィルム中の酵素粒子の使用
ES2699838T3 (es) Composición de detergente
JP7020778B2 (ja) 洗剤酵素のマイクロカプセル化
US10662400B2 (en) Microencapulation using small amines
ES2691080T3 (es) Variantes de la lipasa de humicola lanuginosa estabilizada en películas hidrosolubles
US11634665B2 (en) Detergent composition
US20170218315A1 (en) Detergents and Compositions with Enzymatic Polymer Particles
US20200181542A1 (en) Enzyme Slurry Composition
JP2022550112A (ja) 洗剤組成物におけるデオキシリボヌクレアーゼの使用
EP3164476A1 (en) Improved stabilization of non-protease enzyme
CN106661521B (zh) 洗涤剂组分的微囊化
WO2018121398A1 (en) Encapsulated solid enzyme product
CN111770788A (zh) 使用氨基糖低聚物进行微囊化

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250