JP6605490B2 - 自動車両の後部構造 - Google Patents

自動車両の後部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6605490B2
JP6605490B2 JP2016557593A JP2016557593A JP6605490B2 JP 6605490 B2 JP6605490 B2 JP 6605490B2 JP 2016557593 A JP2016557593 A JP 2016557593A JP 2016557593 A JP2016557593 A JP 2016557593A JP 6605490 B2 JP6605490 B2 JP 6605490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor vehicle
axle
rear structure
joint element
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016557593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017507840A (ja
Inventor
ジェローム カイヤール,
ティエリー フルビナ,
オリヴィエ リオ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2017507840A publication Critical patent/JP2017507840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6605490B2 publication Critical patent/JP6605490B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/11Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted with resilient means for suspension, e.g. of wheels or engine; sub-frames for mounting engine or suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G9/00Resilient suspensions of a rigid axle or axle housing for two or more wheels
    • B60G9/02Resilient suspensions of a rigid axle or axle housing for two or more wheels the axle or housing being pivotally mounted on the vehicle, e.g. the pivotal axis being parallel to the longitudinal axis of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2027Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being rear structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0046Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the vehicle body, i.e. moving independently from the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2304/00Optimising design; Manufacturing; Testing
    • B60Y2304/01Minimizing space with more compact designs or arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、中心固定具を有するアクスル部品を備える自動車両の後部構造に関する。
車両の座標系における移動方向に対して水平かつ垂直なy軸を中心として枢動可能に取り付けられた中心固定具を有するアクスル部品、たとえばド・ディオンアクスルを備える後部構造が設けられた車両が知られている。したがって、地面の平坦性欠如の補完および/または正面衝突において生じる応力の吸収のために、軸受がアクスル部品をy方向に回転可能にしている。
中心固定具を有するアクスル部品により、H字型のアクスル部品よりもコンパクトな車両設計が可能になる。
このy方向の回転のためにアクスルに関節連結された要素は、特に急ブレーキまたは衝突の場合に、車両移動方向(x方向の負荷)において比較的高い負荷を吸収する可能性がある。したがって、破損の危険性があり、特にクロスメンバは、比較的外れ易いという問題がある。
したがって、後部構造のロバスト性をさらに高める必要性がある。
自動車両の後部構造であって、
自動車両の床を支持するための、トンネルが形成された台枠部品と、
中心部、および、この中心部の両側にあり、中心部とともに、車両の部品、たとえばエンジンを収容する空間を画定する、2つの横方向部分を備えるアクスル部品と、
互いに対して枢動することができる第1の関節要素および第2の関節要素を備える関節装置であって、第1の関節要素は、アクスル部品の中心部に直接または間接的に固定または一体化され、第2の関節要素は、台枠部品に直接または間接的に固定または一体化され、後部構造は、第1の関節要素および第2の関節要素がアクスル部品の中心部および自動車両の台枠部品にそれぞれ固定または一体化されるとき、第1の関節要素および第2の関節要素が、自動車両の座標系における車両移動方向に対して実質的に水平かつ実質的に垂直な軸を中心として互いに対して枢動可能なように配置される、関節装置と、
一方で第2の関節要素に固定され、他方でトンネルに固定される少なくとも1つの前部強化要素であって、後部構造は、少なくとも1つの前部強化要素が、アクスル部品から生起する自動車両の移動方向の負荷のうちの少なくともいくらかをトンネルに伝達することを可能にするように配置される、少なくとも1つの前部強化要素とを備える、自動車両の後部構造が提案される。
したがって、従来技術におけるよりも負荷が良好に分散され得、それにより、関節装置が台枠部品から外れてしまう危険性が低減される。したがって、この後部構造により、従来技術におけるよりも信頼性が高く、かつ比較的軽量の中心固定アクスル部品を有する自動車両を作製することが可能となる。
アクスル部品は、たとえばド・ディオンアクスルなどを含んでもよい。
トンネルは、車両の前部に向けて比較的高い負荷を伝達するように設計されてもよい。
詳細には、トンネルは比較的直線的であってよく、逆U字型の断面を有してもよく、ロール成形によって製造されてよく、および/または高い弾性限界を有する材料製であってもよい。
トンネルは、1つまたは複数の細長い要素、たとえば伝達軸のための通路、または代替的には、ケーブルのための通路を画定するような形状にされてよい。
トンネルは、自動車両の中心に固定された要素、たとえばセンサ、ギアシフトレバー、ハンドブレーキを収容してもよい。
トンネルは、長手方向負荷を伝達するための経路を成す。この目的のために、トンネルは直線状に長手方向に延びてよく、車両において、長手方向負荷の方向(x軸)に延びるように配置されてもよい。
トンネルは、その床部とともに、中空体を形成してよい。
本発明はまた、後部エンジン式の車両の場合に特に有利な用途を見出す。なぜなら、1つまたは複数の前部強化要素により、比較的高くなり易い負荷を拡散することが可能になるためである。
したがって、アクスル部品により画定される空間に収容される車両部品は、後部エンジン、たとえば推進エンジン、または実際には、何らかの他の部品を含んでもよい。
とはいえ、本発明を前部エンジン式の車両に用いることも完全に可能である。
第2の関節要素は、台枠部品に直接固定されるか、または一体化されてよく、これは、アクスル部品が、クレードルなしに台枠部品に直接、回転可能に取り付けられるということを意味する。本発明は、アクスル部品が台枠部品に直接、回転可能に取り付けられる場合に特に有利な用途を見出す。なぜなら、クレードルが設けられる場合よりも、負荷の分散がより扱いづらくなり得るためである。
代替的には、後部構造は、台枠部品と第2の関節要素との間にクレードルを備えてもよい。
本発明は、1つの特定の形態の関節装置に限定されない。第1の関節要素がシャフトを備えてもよく、第2の関節要素がこのシャフトと協働する軸受を備えてもよく、逆もまた然りである。軸受はたとえば、筒状の軸受ブシュを含んでよく、これにはフランジが付いていても、付いていなくてもよい。また、転がり軸受を用いた回転案内部を検討することも可能である。関節装置は、たとえば、ボール軸受を備えてもよい。
有利に、かつ非限定的に、第2の関節要素は、少なくとも1つのフランジ、たとえば台枠部品に一体化される2つのフランジを備えてもよい。言い換えれば、台枠部品は、トンネルが形成された台枠部分と、(おそらくは他の部品とともに)第2の関節要素を形成する少なくとも1つのフランジとを備えてもよい。
1つの有利な実施形態では、1つまたは複数のフランジは、プレス加工によって得られてもよい。したがって、台枠部品は生産が比較的容易であり得る。たとえば、1つまたは複数のフランジの台枠部分への溶接を検討することが可能である。
第2の関節要素が、互いに向かい合う2つのフランジを含む場合、この第2の要素は、たとえば、フランジの2つのそれぞれの凹部に固定的に挿入され、たとえばナットを用いて定位置に保持されるロッドをさらに備えてもよい。
第1の関節要素はたとえば、このロッドの周囲に回転可能に取り付けられ、アクスルの部品の中心部に固着されたリングを備えてもよい。
第1の関節要素は、アクスル部品の中心部の周囲に取り付けられ、かつロッドの周囲に取り付けられたリングと一体である、追加のリングを備えてもよい。
したがって、関節要素は、単一の部分として作られても、そうでなくてもよい。
有利に、かつ非限定的に、1つまたは複数の前部強化要素は、プレス加工によって得られてもよい。
したがって、前部強化要素は生産が比較的容易である。
前部強化要素は、台枠部品および第2の関節要素に、たとえば溶接、ねじ止め、または何らかの他の手段によって固定されてよい。
有利に、かつ非限定的に、後部構造は、リブとも呼ばれる少なくとも1つの後部強化要素をさらに備えてもよい。この少なくとも1つの後部強化要素は、一方で第2の関節要素に固定され、他方で台枠部品に固定される。後部構造は、少なくとも1つの後部強化要素が、アクスル部品から生起する縦方向の負荷のうちの少なくともいくらかを台枠部品に伝達することを可能にするように配置される。
1つまたは複数の後部強化要素は、カーブした形状を有してよく、そのカーブの一部は関節装置と接しており、カーブの別の部分は、関節装置と接している部分の反対側の、台枠部品に接している。
有利には、1つまたは複数の後部強化要素は、プレス加工によって得られてもよい。
有利には、1つまたは複数の後部強化要素は、第2の関節要素および台枠部品に溶接されてもよい。
有利に、かつ非限定的に、第2の関節要素および前部強化要素は、第2の関節要素および前部強化要素が、車両移動方向であるx軸上に実質的に整列するように互いに対して配置され得る。したがって、x方向の負荷が、関節装置から前部強化要素に比較的良好に伝達される。
有利に、かつ非限定的に、後部強化要素および第2の関節要素は、後部強化要素および第2の関節要素が、車両の座標系における縦方向(z軸)上に実質的に整列するように互いに対して配置される。それにより、縦方向の負荷が、後部強化要素から台枠部品に比較的良好に伝達され得る。
本明細書において上記で説明した後部構造を有する自動車両も提案される。
本発明は、非限定的な例として提示される実施形態を示す図面を参照して、より良く理解されるであろう。
いくつかの部品、特に後部アクスル部品が図示されていない、一実施形態による自動車両の後部の斜視図である。 いくつかの部品が図示されていない、図1の実施形態による後部構造の一部を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による後部構造の部分を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による、後部構造の部分の、y軸に沿った断面の斜視図である。
複数の図面を通して、同一の参照符号は、形状または機能が同一または同様である要素を指すために用いられる。
本願において、x軸、y軸、z軸は、自動車分野において慣例的に用いられる軸であり、自動車両の座標系において考慮され、ここでx軸は、ハンドルが切られていない場合の移動方向に対応する、車両の前後軸を意味し、z軸は、重力ベクトルと同一線上にあり、車両が平坦な地面上にその車輪で立っている場合、この重力ベクトルとは正反対の意味であり、y軸、すなわち横方向軸は、x軸およびz軸に対して垂直であり、これらのx軸、y軸、z軸は、正規直交の座標系を形成する。
図1を参照すると、自動車両1は、トンネル2が形成された台枠部品3を備える。
台枠部品3は、トンネル2が形成された台枠部分39、および台枠部分39に溶接された2つのフランジ31、32を備える。
これらのフランジ31、32は、板金から、プレス加工によって得られる。
これらのフランジ31、32は、互いに向かい合うとともにロッド(図示せず)を収容することを意図する2つの凹部35、36を画定する。このロッドには、別のリング(図示せず)に固着されたリング(図示せず)が、回転可能に取り付けられ、この別のリングは、固定的に、または回転できるように、図示しない中心固定アクスル部品の中心部に取り付けられる。この中心固定アクスル部品(図示せず)は、これらの2つのリングを包含して、第1の関節要素を形成する。
ロッドは、フランジ31、32に対して固定的であり、これらのフランジとともに、第2の関節要素を形成する。したがって、第2の関節要素は、複数の部品で作られる。
したがって、第1の関節要素および第2の関節要素は、車両のy軸に対して平行または実質的に平行な軸を中心として、互いに対して枢動可能である。
第1の関節要素は、図示しないアクスル部品、たとえばド・ディオンアクスルに固定され、したがって、このアクスル部品は、フランジ31、32に関節連結された中心部、およびこの中心部の両側に、2つの横方向部分を備える。したがって、このアクスル部品は、図示しない推進エンジンを受け入れる空間4を画定する。
フランジ31、32は、ロッドおよびリングとともに、ド・ディオンアクスルと台枠部品3との間に関節装置を形成する。
この関節装置により、y軸を中心とした枢動が可能になり、この枢動は矢印100で示される。
この実施形態では、関節装置が上記のように構成され、それによりド・ディオンアクスルがクレードルなしに、台枠部品3に直接、回転可能に取り付けられる。
したがって、台枠部品3は、ド・ディオンアクスルから生起する負荷、詳細にはエンジンから生起する負荷を吸収する。
フランジ31、32は、追加のロッド(図示せず)を収容する2つの追加の凹部37、38を画定し、このロッドに、エンジントルク反応リンクロッド(図示せず)が取り付けられる。
したがって、フランジ31、32は、エンジンから生じる負荷の一部を吸収する。
したがって、関節装置およびド・ディオンアクスル部品の中心部は、比較的負荷の重いゾーンを成し、このゾーンは、y方向の回転のための軸受と、他の負荷、詳細には、正面衝突の場合に、特にx軸および/またはz軸に沿った負荷を伝達するための支持との両方を形成する。
前部強化要素51、52により、この負荷のうち少なくともいくらかをより良好に吸収することが可能となる。これらの前部強化要素51、52は、プレス加工によって作製される板金から得られる。
これらの前部強化要素51、52は、一方では、溶接によりそれぞれのフランジ31、32に固定される。この目的のために、フランジ31、32および前部強化要素51、52は、互いに結合されることを意図した溶接面を画定する。
さらに、前部強化要素51、52は、台枠部品3への溶接による接合用の追加の溶接面53、54(図2)を画定する。したがって、図2に示すように、前部強化要素51、52は、トンネル2の両側に溶接される。
したがって、前部強化要素51、52により、軸受ゾーンからの任意の負荷を、トンネル2に伝達することが可能になる。これは、ド・ディオンアクスルの中心部から、かつフランジ31、32からの、トンネル2の壁に対する負荷ということを意味する。なぜなら、トンネル2は比較的頑丈な要素であり、したがってこの負荷を、限定された破損危険性で吸収可能であるためである。
したがって、これらの前部強化要素51、52により、車両の信頼性と軽量化との折り合いを付けることが可能となる。
これらの前部強化要素51、52により、後部衝突の場合だけでなく、正面衝突の場合にも、エンジンから生起する負荷を吸収することが可能となる。この場合、エンジンは、加圧質量を成す。言い換えれば、前部強化要素51、52により、x軸のイナータンスを向上させることが可能となる
同時に議論される図3および図4を参照して、自動車両の後部構造は、後部強化要素、すなわちリブ41をさらに備える。
後部強化要素41は、フランジ31、32に、たとえば溶接により固定される。
後部強化要素41は比較的カーブした形状を有し、このカーブの一部分411がフランジ31、32に溶接され、部分411の反対側の、要素41の別の部分412が、台枠部品3に溶接される。
したがって、このリブ41は何らかの形で、衝突の場合に、エンジンのための一種の自然のエンドストップを成し、z方向の振動負荷の伝達性を向上させることを可能にする。
これらの強化部41、51、52はまた、この軸受ゾーンに良好な耐久性を提供する。
したがって、後部アクスル固定部の中心軸受が強化され、この強化により、y軸を中心とした軸受の周囲の回転負荷を補正することが可能となる。
図4から明らかなように、それぞれの前部強化部、対応するフランジ、および対応するトンネルの壁により形成される2つの組立体は、それぞれ車両のx軸に比較的整列し、それにより、x方向(矢印62)の負荷の良好な伝達を保証することが可能となる。後部強化要素41、フランジ、および、後部強化要素と接触する台枠部品の上昇部分により形成される組立体は、z軸に比較的整列し、それにより、z方向、すなわち図3の61で参照される矢印の方向の負荷の比較的良好な伝達が可能となる。
強化部51、52および41により、図3および図4におけるそれぞれの矢印61、62の方向の負荷の伝達が可能になると同時に、アクスル部品が取り付けられ、軸受がフランジに対して締められたときに、軸受フランジの制約を限定して、フランジを互いに近付けるために全てのねじ締めトルクを使い果たすことなく、y軸を中心とした適切な回転が可能となる。
後部強化部41は、比較的固定的かつ互いに距離を隔てられた2つのゾーンを、エンジンおよびその関連する動きとの近接性、ならびにその比較的カーブした形状に由来する、比較的低い慣性で接続する。
トンネル2は、高い弾性限界を有する材料から、ロール成形によって製造され、それにより、自動車両の残りの部分に負荷を伝達する。

Claims (9)

  1. 自動車両の後部構造(1)であって、
    自動車両床部を支持するための、トンネル(2)が形成された台枠部品(3)と、
    中心部とその両側にある2つの横方向部分とを具備する車軸部品たるアクスル部品であって、前記中心部と前記横方向部分とにより、車両の部品を収容する空間画定されるアクスル部品と、
    互いに対して枢動することができる第1の関節要素および第2の関節要素(31、32)を備える関節装置であって、前記第1の関節要素は、前記アクスル部品の前記中心部に固定または一体化され、前記第2の関節要素は、前記台枠部品に固定または一体化され、前記後部構造は、前記第1の関節要素および前記第2の関節要素が前記アクスル部品の前記中心部および前記自動車両の前記台枠部品にそれぞれ固定または一体化されるとき、前記第1の関節要素および前記第2の関節要素が、両の座標系における車両移動方向に対して実質的に垂直であり、実質的に水平である軸(y)を中心として互いに対して枢動可能なように配置される、関節装置と、
    一方で前記第2の関節要素に固定され、他方で前記トンネルに固定される少なくとも1つの前部強化要素(51、52)であって、記アクスル部品から生じる車両移動方向の負荷のうちの少なくとも一部を前記トンネルに伝達することのできる、少なくとも1つの前部強化要素(51、52)と
    一方で前記第2の関節要素(31、32)に固定され、他方で前記台枠部品(3)に固定される、少なくとも1つの後部強化要素(41)であって、前記アクスル部品から生じる縦方向の負荷のうちの少なくとも一部を前記台枠部品に伝達することのできる、少なくとも1つの後部強化要素(41)と
    を備える、自動車両の後部構造(1)。
  2. 前記後部強化要素(41)および前記第2の関節要素(31、32)が、前記後部強化要素(41)および前記第2の関節要素(31、32)が、前記車両の座標系における縦方向(z)上に実質的に整列するように互いに対して配置される、請求項に記載の自動車両の後部構造(1)。
  3. 前記アクスル部品によって画定される前記空間に収容される前記車両部品が後部エンジンを含む、請求項1または2に記載の自動車両の後部構造(1)。
  4. 前記第2の関節要素が、前記台枠部品(3)に直接固定または一体化される、請求項1から3のいずれか一項に記載の自動車両の後部構造(1)。
  5. 前記第2の関節要素が、前記台枠部品に一体化される2つのフランジ(31、32)を含む、請求項に記載の自動車両の後部構造(1)。
  6. 前記少なくとも1つの前部強化要素(51、52)がプレス加工によって得られる、請求項1からのいずれか一項に記載の自動車両の後部構造(1)。
  7. 前記第2の関節要素(31、32)および前記前部強化要素(51、52)は、前記第2の関節要素(31、32)および前記前部強化要素(51、52)が前記車両移動方向(x)上に実質的に整列するように互いに対して配置される、請求項1からのいずれか一項に記載の自動車両の後部構造(1)。
  8. 前記アクスル部品はド・ディオンアクスルである、請求項1から7のいずれか一項に記載の自動車両の後部構造(1)。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の後部構造を備える自動車両。
JP2016557593A 2014-03-18 2015-02-09 自動車両の後部構造 Active JP6605490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1452230A FR3018763B1 (fr) 2014-03-18 2014-03-18 Structure arriere de vehicule automobile
FR1452230 2014-03-18
PCT/FR2015/050297 WO2015140425A1 (fr) 2014-03-18 2015-02-09 Structure arrière de véhicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017507840A JP2017507840A (ja) 2017-03-23
JP6605490B2 true JP6605490B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=51260978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016557593A Active JP6605490B2 (ja) 2014-03-18 2015-02-09 自動車両の後部構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9809252B2 (ja)
EP (1) EP3119665B1 (ja)
JP (1) JP6605490B2 (ja)
KR (1) KR102299166B1 (ja)
FR (1) FR3018763B1 (ja)
WO (1) WO2015140425A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3018762B1 (fr) * 2014-03-18 2017-12-01 Renault Sas Structure arriere de vehicule automobile
FR3019135B1 (fr) * 2014-03-27 2016-03-11 Renault Sas "vehicule automobile comportant des moyens de guidage de fixation de train roulant"
FR3046965B1 (fr) * 2016-01-26 2021-03-19 Renault Sas Element de soubassement d'un vehicule automobile.

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT7953449V0 (it) * 1979-07-26 1979-07-26 Fiat Auto Spa Sospensione per autoveicoli a ruote motrici e sterzanti
US5188195A (en) * 1991-11-12 1993-02-23 Haustein Norman E Vehicle driving wheel suspension system
IT1256550B (it) * 1992-03-10 1995-12-07 Fiat Auto Spa Meccanismo di sterzatura delle ruote posteriori per autovetture a quattro ruote sterzanti dotate di ponte ad omega della sospensione posteriore.
DE19917177B4 (de) * 1999-04-16 2005-01-27 Daimlerchrysler Ag Tragstruktur für Kraftwagen
JP4269989B2 (ja) * 2004-03-22 2009-05-27 日産自動車株式会社 車両の駆動機構配設構造
JP4258446B2 (ja) * 2004-07-08 2009-04-30 トヨタ自動車株式会社 車輪支持構造
US7828370B2 (en) * 2007-10-25 2010-11-09 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body structure
JP5207130B2 (ja) * 2008-09-24 2013-06-12 スズキ株式会社 車体後部構造
DE102009041702A1 (de) * 2009-09-16 2010-04-29 Daimler Ag Lageranordnung zum Lagern eines Achsrohrs
DE102011018406A1 (de) * 2011-04-21 2012-04-05 Daimler Ag Lageranordnung zum Lagern eines Achsrohrs

Also Published As

Publication number Publication date
KR102299166B1 (ko) 2021-09-07
FR3018763B1 (fr) 2017-12-01
EP3119665B1 (fr) 2019-01-30
WO2015140425A1 (fr) 2015-09-24
FR3018763A1 (fr) 2015-09-25
US9809252B2 (en) 2017-11-07
KR20160134766A (ko) 2016-11-23
US20170088177A1 (en) 2017-03-30
JP2017507840A (ja) 2017-03-23
EP3119665A1 (fr) 2017-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102174834B1 (ko) 자동차 휠 서스펜션용 스프링 장치
US9586617B2 (en) Steering intermediate arm
US20160272222A1 (en) Steering bogie and vehicle
US10717333B2 (en) Front two-wheel suspension system
JP6605490B2 (ja) 自動車両の後部構造
WO2015054760A1 (en) Anti-vibration link for dual steer axle steering linkage
WO2019003926A1 (ja) 車両のドディオン式懸架装置
JP6506677B2 (ja) 鉄道車両用操舵台車
JP2018519479A (ja) ジョイント継手及びホイールを懸架するための装置
JP2019077287A (ja) 小型車両
KR102355200B1 (ko) 자동차의 후방 구조물
JP2005335445A (ja) 車体の連接装置
WO2017082275A1 (ja) ブレーキチャンバーブラケットの取付構造
JP6426997B2 (ja) 鉄道車両用の操舵台車
JP4887235B2 (ja) エアサスペンション用アクスルユニット構造
JP2009126206A (ja) サスペンション装置
JP6074319B2 (ja) 車両懸架装置
JP6766452B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JP5494080B2 (ja) 電気自動車の前部車体構造
JP6510807B2 (ja) 鉄道車両用の操舵台車
RU2567133C2 (ru) Независимая подвеска задних колес
RU2567133C9 (ru) Независимая подвеска задних колес
JP2023113023A (ja) 車両
JP2005119564A (ja) トーションビーム式サスペンション
JP2012001017A (ja) 車両用駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6605490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250