JP6604876B2 - トリガー式液体噴出容器 - Google Patents

トリガー式液体噴出容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6604876B2
JP6604876B2 JP2016038332A JP2016038332A JP6604876B2 JP 6604876 B2 JP6604876 B2 JP 6604876B2 JP 2016038332 A JP2016038332 A JP 2016038332A JP 2016038332 A JP2016038332 A JP 2016038332A JP 6604876 B2 JP6604876 B2 JP 6604876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
mounting
trigger
type liquid
fitting cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016038332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017154762A (ja
Inventor
明彦 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2016038332A priority Critical patent/JP6604876B2/ja
Publication of JP2017154762A publication Critical patent/JP2017154762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6604876B2 publication Critical patent/JP6604876B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/30Dip tubes

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、容器本体に収容されている内容液をトリガー式の液体噴出器により外部に噴出させるトリガー式液体噴出容器に関し、特に、正立姿勢だけでなく倒立姿勢や横倒し姿勢などの如何なる姿勢でも内容液を噴出することができるものに関する。
従来から、例えばカビ取り剤や液体洗剤、衣料用糊剤、住居用ワックス、整髪剤、芳香剤、忌避剤、農薬などの薬品等の内容液を収容する容器として、トリガー式液体噴出容器が用いられている(例えば特許文献1)。
このようなトリガー式液体噴出容器としては、様々な場所に向けて容易に内容液を噴出させることができるようにするために、容器本体の口部を上方に向けた正立姿勢だけでなく、例えば容器本体の口部が下方を向く倒立姿勢や容器本体の口部が水平方向を向く横倒し姿勢などの如何なる姿勢でも内容液を噴出することができるようにしたものがある。
例えば特許文献1には、トリガー式の液体噴出器のポンプの吸引口に、容器本体が正立姿勢のときに容器本体の底部から内容液を吸引するためのチューブを接続するとともに、容器本体が倒立姿勢となったときに容器本体の口部周辺から内容液を吸引可能とする正倒立ユニットを設けたトリガー式液体噴出容器が記載されている。
特開2016−26960号公報
しかしながら、上記従来のトリガー式液体噴出容器では、正倒立ユニットは容器本体の姿勢によって移動するボール弁を用いて内容液を吸引する流路を切り替える構成であるので、容器本体の姿勢によって内容液の噴出量の差や噴出不良を生じ、また、内容液の残量が多くなるという問題点があった。
本発明は、このような問題点を解決することを課題とするものであり、その目的は、容器本体の姿勢に拘わらず内容液を良好に噴出することができ、しかも容器本体に残る内容液の残量を低減することができるトリガー式液体噴出容器を提供することにある。
本発明のトリガー式液体噴出容器は、内容液を収容する減容変形自在の内層体と、該内層体を内側に収容するとともに外気導入孔を備えた外層体とを有する容器本体と、前記容器本体の口部に装着される装着部と、前記装着部に支持されて前記容器本体の内部に配置される嵌合筒部と、該嵌合筒部の内部を前記容器本体の内部に連ねる内容液の流出孔とを備えたアダプタ部材と、前記口部または前記アダプタ部材に装着される装着キャップと、該装着キャップに設けられた支持部に回動自在に支持されたトリガーと、前記装着キャップに支持され、前記トリガーの牽曳操作によって駆動されるとともに前記嵌合筒部の内側に嵌合して吸引口が前記流出孔に連通するポンプ部と、該ポンプ部の吐出口に接続されたノズルとを備えたトリガー式の液体噴出器と、を有し、前記嵌合筒部に、前記容器本体の内部から前記吸引口に向けた内容液の流れを許容するとともに前記吸引口から前記容器本体の内部に向けた内容液の流れを阻止する逆止弁が設けられていることを特徴とする。
本発明のトリガー式液体噴出容器は、上記構成において、前記装着部が前記口部の外周面を覆うキャップ状に形成されるとともに該装着部から突出する装着筒をさらに備え、前記装着キャップが前記装着筒に装着可能に構成されているのが好ましい。
本発明のトリガー式液体噴出容器は、上記構成において、前記装着部が前記口部の開口端に配置されるフランジ状に形成され、前記装着キャップが前記口部に装着可能に構成されているのが好ましい。
本発明のトリガー式液体噴出容器は、上記構成において、前記容器本体が、前記外層体の内面に前記内層体が剥離可能に積層された積層剥離容器であるのが好ましい。
本発明のトリガー式液体噴出容器は、内容液を収容する減容変形自在の内層体と、該内層体を内側に収容するとともに外気導入孔を備えた外層体とを有する容器本体と、前記容器本体の口部に装着される装着部と、前記装着部に支持されて前記容器本体の内部に配置される嵌合筒部と、該嵌合筒部の内部を前記容器本体の内部に連ねる内容液の流出孔とを備えたアダプタ部材と、前記口部または前記アダプタ部材に装着される装着キャップと、該装着キャップに設けられた支持部に回動自在に支持されたトリガーと、前記装着キャップに支持され、前記トリガーの牽曳操作によって駆動されるとともに前記嵌合筒部の内側に嵌合して吸引口が前記流出孔に連通するポンプ部と、該ポンプ部の吐出口に接続されたノズルとを備えたトリガー式の液体噴出器と、を有し、前記装着部が前記口部の外周面を覆うキャップ状に形成されるとともに該装着部から突出する装着筒をさらに備え、前記装着キャップが前記装着筒に装着可能に構成されていることを特徴とする
本発明のトリガー式液体噴出容器は、内容液を収容する減容変形自在の内層体と、該内層体を内側に収容するとともに外気導入孔を備えた外層体とを有する容器本体と、前記容器本体の口部に装着される装着部と、前記装着部に支持されて前記容器本体の内部に配置される嵌合筒部と、該嵌合筒部の内部を前記容器本体の内部に連ねる内容液の流出孔とを備えたアダプタ部材と、前記口部または前記アダプタ部材に装着される装着キャップと、該装着キャップに設けられた支持部に回動自在に支持されたトリガーと、前記装着キャップに支持され、前記トリガーの牽曳操作によって駆動されるとともに前記嵌合筒部の内側に嵌合して吸引口が前記流出孔に連通するポンプ部と、該ポンプ部の吐出口に接続されたノズルとを備えたトリガー式の液体噴出器と、を有し、前記嵌合筒部に、前記装着キャップが前記口部または前記アダプタ部材に装着されたときに前記ポンプ部に押されて前記流出孔を閉塞する閉位置から前記流出孔を開放する開位置に移動する可動栓が装着されていることを特徴とする
本発明のトリガー式液体噴出容器は、内容液を収容する減容変形自在の内層体と、該内層体を内側に収容するとともに外気導入孔を備えた外層体とを有する容器本体と、前記容器本体の口部に装着される装着部と、前記装着部に支持されて前記容器本体の内部に配置される嵌合筒部と、該嵌合筒部の内部を前記容器本体の内部に連ねる内容液の流出孔とを備えたアダプタ部材と、前記口部または前記アダプタ部材に装着される装着キャップと、該装着キャップに設けられた支持部に回動自在に支持されたトリガーと、前記装着キャップに支持され、前記トリガーの牽曳操作によって駆動されるとともに前記嵌合筒部の内側に嵌合して吸引口が前記流出孔に連通するポンプ部と、該ポンプ部の吐出口に接続されたノズルとを備えたトリガー式の液体噴出器と、を有し、前記嵌合筒部に、弾性体により付勢されて前記流出孔を閉塞する閉位置に保持されるとともに前記装着キャップが前記口部または前記アダプタ部材に装着されたときに前記ポンプ部に押されて前記閉位置から前記流出孔を開放する開位置に移動する付勢式可動栓が装着されていることを特徴とする
本発明によれば、容器本体の姿勢に拘わらず内容液を良好に噴出することができ、しかも容器本体に残る内容液の残量を低減することができるトリガー式液体噴出容器を提供することができる。
本発明の一実施の形態であるトリガー式液体噴出容器の断面図である。 (a)、(b)は、それぞれ図1に示すトリガー式液体噴出容器の変形例であって、嵌合筒部に逆止弁を設けた場合の拡大断面図である。 図1に示すトリガー式液体噴出容器の変形例であって、アダプタ部材を中栓に構成した場合の断面図である。 図1に示すトリガー式液体噴出容器の、嵌合筒部に可動栓を設けた場合の変形例を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられる前の状態で示す断面図である。 図4に示すトリガー式液体噴出容器を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられた状態で示す断面図である。 図4に示すトリガー式液体噴出容器の、アダプタ部材を中栓に構成した場合の変形例を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられる前の状態で示す断面図である。 図6に示すトリガー式液体噴出容器を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられた状態で示す断面図である。 図1に示すトリガー式液体噴出容器の、嵌合筒部に脱落栓を設けた場合の変形例を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられる前の状態で示す断面図である。 図8に示すトリガー式液体噴出容器を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられた状態で示す断面図である。 図1に示すトリガー式液体噴出容器の、嵌合筒部に付勢式可動栓を設けた場合の変形例を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられる前の状態で示す要部拡大断面図である。 図10に示すトリガー式液体噴出容器を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられた状態で示す要部拡大断面図である。
以下、図面を参照して本発明をより詳細に例示説明する。
図1に示す本発明の一実施の形態であるトリガー式液体噴出容器1は、例えばカビ取り剤や液体洗剤、衣料用糊剤、住居用ワックス、整髪剤、芳香剤、忌避剤、農薬などの薬品等の内容液を収容する用途に用いることができるものであり、容器本体10、アダプタ部材20及びトリガー式の液体噴出器30を有している。
容器本体10は、内容液を収容する内層体11と、内層体11を内側に収容する外層体12とを有し、外層体12の内面に内層体11が剥離可能に積層された積層剥離容器(二重容器)に構成されている。なお、図1には、内層体11が減容変形して外層体12から剥離した状態を示している。
このような容器本体10としては、例えば積層構造のプリフォームを二軸延伸ブロー成形し、または積層構造のパリソンをダイレクトブロー成形することによって形成されたものを採用することができる。この場合、内層体11の材質はエチレン―ビニルアルコール共重合樹脂(EVOH)やナイロン等とすることができ、外層体12の材質はポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)等とすることができるが、他の材質を用いることも可能である。
なお、容器本体10としては、積層剥離容器に限らず、内層体11と外層体12とを有する二重容器であれば、例えば外層体12の内側に内層体11を組み込んだ構成のものなど種々の構成のものを採用することができる。
内層体11は、例えば合成樹脂材料により薄肉で減容変形自在の袋状に形成され、その内側に内容液を収容する収容空間11aを備えている。
外層体12は、例えば合成樹脂材料により口部12aと口部12aに連なる胴部12bとを備えたボトル形状に形成され、所定の剛性を有して容器本体10の外郭を構成している。口部12aは円筒状に形成されており、その外周面には雄ねじ12cが一体に設けられている。詳細は図示しないが、外層体12には、外層体12を貫通して内層体11と外層体12との間の隙間に連通する外気導入孔が設けられている。図示する場合では、外気導入孔は、外層体12の底部に設けられたピンチオフにスリット状に設けられているが、これに限らず、例えば口部12aや胴部12b等の他の部位に設けることもできる。
アダプタ部材20は容器本体10に液体噴出器30を適合させるものであり、装着部21、嵌合筒部22、流出孔23及び装着筒24を備えている。
装着部21は口部12aの外周面を覆うキャップ状に形成されており、その内周面に設けられた雌ねじ21aにおいて雄ねじ12cにねじ結合している。このように、アダプタ部材20は装着部21において口部12aに着脱可能に装着されている。装着部21には口部12aの開口の一部を覆う隔壁21bが一体に設けられ、この隔壁21bの内周縁から図中下方(容器本体10の内部)に向けて突出するように嵌合筒部22が一体に連ねられている。つまり、嵌合筒部22は隔壁21bを介して装着部21に支持されて容器本体10の内部に配置されている。嵌合筒部22は所定形状の段差部22aを有する円筒状に形成され、装着部21と同軸に配置されている。なお、符号21cは、口部12aの内周面に液密に嵌合するシール筒である。
流出孔23は嵌合筒部22の下端部分に設けられている。図示する場合には、嵌合筒部22の下端には底壁22bが一体に設けられ、嵌合筒部22の側壁部分から底壁22bに跨るように一対の流出孔23が設けられている。これらの流出孔23により、嵌合筒部22の内部が容器本体10の内部つまり収容空間11aに連ねられている。
装着筒24は装着部21よりも小径の円筒状に形成され、装着部21と同軸に配置されて装着部21ないし隔壁21bの上面から上方に向けて突出している。装着筒24の外周面には雄ねじ24aが一体に設けられている。
トリガー式の液体噴出器30は容器本体10の収容空間11aに収容された内容液を外部に噴出させるものであり、装着キャップ31、トリガー32、ポンプ部33及びノズル34を備えている。
装着キャップ31は内周面に雌ねじ31aを有し、この雌ねじ31aが装着筒24に設けられた雄ねじ24aにねじ結合することによりアダプタ部材20に装着されている。つまり、液体噴出器30は装着キャップ31においてアダプタ部材20に着脱自在に装着され、当該アダプタ部材20を介して容器本体10に固定されている。
装着キャップ31の上端側には、先細の円筒形状に形成された収容筒35が装着キャップ31と一体且つ同軸に設けられている。また、装着キャップ31には、当該装着キャップ31の上端と収容筒35の側壁部分から斜め上方に向けて延びる断面コの字形状の支持部36が一体に設けられている。なお、支持部36の背面壁36aは、この液体噴出器30を手で持ってトリガー32を把持する際に支持部となる部分である。
トリガー32は、断面コの字でL字に曲がったレバー形状に形成されており、その基端部分において支軸37により支持部36に回動自在に支持されている。トリガー32の上面には貫通孔32aが設けられている。
ポンプ部33は装着キャップ31と同軸の円筒状に形成されたシリンダ33aを有している。シリンダ33aはその上端側部分において収容筒35の内側に嵌合固定され、これによりポンプ部33は装着キャップ31に支持されている。シリンダ33aの内部にはピストン33bが装着されている。ピストン33bはエラストマー等の弾性部材によって断面略H形状で且つ環状に形成されており、シリンダ33aの軸心に配置された軸体33cに沿ってシリンダ33aの内部で上下方向に移動自在となっている。また、シリンダ33aの内部にはスプリング33dが配置されており、このスプリング33dによりピストン33bは上方に向けて付勢されている。
シリンダ33aの下端部分はアダプタ部材20の嵌合筒部22の段差部22aに対応した形状に形成されており、嵌合筒部22の段差部22aの内側に嵌合している。また、シリンダ33aの下端には円筒状の吸引筒33eが一体に設けられ、この吸引筒33eは段差部22aの下方側において嵌合筒部22の内側に密に嵌合している。吸引筒33eの下端はポンプ部33の吸引口33fとなっており、この吸引口33fは流出孔23に連通している。したがって、ポンプ部33が作動したときに、容器本体10の収容空間11aに収容されている内容液を流出孔23と吸引口33fとを通してポンプ部33の内部に吸引することができる。
シリンダ33aと吸引筒33eとの間にはボール式の逆止弁38が設けられ、この逆止弁38により、ピストン33bが下降動作(加圧動作)したときにシリンダ33aの内部の内容液が吸引口33fに向けて逆流することが防止される。
図2示すように、嵌合筒部22に逆止弁40を設けた構成とすることもできる。この逆止弁40は、容器本体10の内部(収容空間11a)から流出孔23を通って吸引口33fに向かう内容液の流れを許容するとともに、吸引口33fから流出孔23を通って容器本体10の内部に向けた内容液の流れを阻止するものである。
図2(a)に示す場合では、逆止弁40の弁本体40aは逆スカート形状に形成され、その外周縁部が嵌合筒部22の内周面に当接する構成となっている。弁本体40aには係止部40bが一体に設けられ、この係止部40bが逆止弁40は底壁22bに形成された係止孔41に圧入、係止されることで嵌合筒部22に固定されている。
一方、図2(b)に示す場合では、弁本体40aは円板状に形成され、底壁22bに設けられた流出孔23の上端開口に当接して当該流出孔23を閉塞する構成となっている。この場合、係止部40bは円筒状に形成され、嵌合筒部22に形成された溝部42に嵌合固定されている。そして、弁本体40aは3本の弾性変形自在のアーム部40cによって係止部40bに連結されている。つまり、図2(b)に示す場合には、逆止弁40は3点弁に構成されている。
なお、逆止弁40は、上記構成に限らず、種々の構成のものを用いることができる。
嵌合筒部22に逆止弁40を設けることにより、ピストン33bの下降動作(加圧動作)の終了時における空気や内容液の吸引口33fから容器本体10の収容空間11aに向けた逆流をより確実に防止することができる。なお、嵌合筒部22に逆止弁40を設けた場合には、トリガー式の液体噴出器30として、シリンダ33aと吸引筒33eとの間にボール式の逆止弁38を備えない構成のものを用いることもできる。
ピストン33bの上端には円筒状のステム39が装着されている。ステム39の上端には略側方に向けて延びる筒体43が一体に連ねられており、この筒体43はトリガー32の貫通孔32aを貫通してトリガー32の外側に突出し、その先端にノズル34が装着されている。ステム39及び筒体43の内部には、ポンプ部33のピストン33bと軸体33cとの隙間に形成された吐出口44とノズル34とを接続ないし連通させる流路45が設けられており、ポンプ部33から吐出された内容液はこの流路45を通ってノズル34から外部に噴出される。
なお、流路45とノズル34との間には、流路45からノズル34に向けた内容液の流れを許容するとともにノズル34から流路45に向けた内容液の流れを阻止する逆止弁46が装着されている。
トリガー32は、その中間部位において連結ピン47によりステム39に連結されている。これにより、トリガー32を引くことでステム39つまりピストン33bを下方に向けて作動させ、ポンプ部33を吐出動作させてシリンダ33aの内部の内容液をノズル34から外部に噴出させることができる。トリガー32の引き動作を解除すると、スプリング33dの弾性力によってピストン33bが初期位置に復帰し、これに伴い、容器本体10の収容空間11aに収容された内容液を、流出孔23を介して吸引口33fからシリンダ33aの内部に吸引することができる。このように、トリガー32の牽曳操作によってポンプ部33を駆動して内容液をノズル34から噴出させることができる。
また、本発明のトリガー式液体噴出容器1では、容器本体10として二重容器を用いるようにしているので、容器本体10に収容される内容液の残量が減っても、これに伴い内層体11が減容変形することにより、内層体11の内部が常に内容液で満たされた状態となる。したがって、このトリガー式液体噴出容器1では、容器本体10の口部12aが上方を向く正立姿勢だけでなく倒立姿勢や横倒し姿勢などの如何なる姿勢としても、収容空間11aに収容された内容液をアダプタ部材20に設けられた流出孔23を通して吸引口33fから確実にシリンダ33aの内部に吸引して、ノズル34から外部に向けて噴出させることができる。
また、上述のように、容器本体10に収容される内容液の残量が減っても、これに伴い内層体11が減容変形して内層体11の内部が常に内容液で満たされた状態となるので、容器本体10の姿勢に拘わらず常に容器本体10に収容される内容液をポンプ部33により効果的に吸引して、一定の噴出量で良好に内容液を噴出させることができるとともに、容器本体10に残る内容液の残量を低減させることができる。
さらに、本実施の形態では、アダプタ部材20をキャップ状に形成された装着部21の上方に装着筒24を設け、この装着筒24にトリガー式の液体噴出器30を装着する構成としたので、容器本体10の内部への嵌合筒部22の突出量を低減させて、容器本体10に残る内容液の残量をさらに低減させることができる。
さらに、容器本体10の口部12aにアダプタ部材20を装着し、このアダプタ部材20の嵌合筒部22の内側にポンプ部33を密に嵌合させる構成としたので、ポンプ部33はその吸引口33fの部分によってのみ内容液に触れて外周面が内容液に触れることがない。したがって、液体噴出器30を容器本体10から取り外したときに、ポンプ部33の外周面から内容液が垂れ落ちるのを防止することができる。
さらに、容器本体10の口部12aにアダプタ部材20を装着し、このアダプタ部材20の嵌合筒部22の内側にポンプ部33を密に嵌合させる構成とすることで、ポンプ部33の吸引口33fのみが容器本体10の内層体11の内部に連通する構成としたので、トリガー式の液体噴出器30として二重容器ではない通常の容器本体に装着して用いられる既存のものを用いることができる。すなわち、二重容器ではない通常の容器本体に装着して用いられる既存の液体噴出器30は、図1に示すように、ポンプ部33のシリンダ33aの側面にスリットSが設けられている。このような構成により、内容液が噴出されたときに収容筒35の先端からスリットSを介して容器本体の内部に外気を取り込むことができるようにして、内容液の噴出後に容器本体の内部が減圧することを防止するようにしている。しかし、このような構成の液体噴出器30を二重容器に構成された容器本体10に用いると、内容液の噴出に伴って内層体11の内部に外気が導入されることになり、二重容器としての機能が損なわれることになる。これに対して、本発明では、アダプタ部材20の嵌合筒部22の内側にポンプ部33を密に嵌合させる構成としているので、スリットSと内層体11との間を遮断して内層体11の内部に外気が導入されるのを防止することができる。したがって、本発明に用いるトリガー式の液体噴出器30として、二重容器ではない通常の容器本体に装着して用いられる既存のものを用いることができる。
なお、二重容器ではない通常の容器本体に装着して用いられる既存のトリガー式の液体噴出器30として、シリンダ33aの側面にスリットSが設けられた構成に限らず、他の部位に外気を導入するための孔ないしスリット等を設けた構成のものを採用することもできる。また、本発明に用いるトリガー式の液体噴出器30として、上記したスリットSや他の孔等が設けられない構成のものを用いることもできる。
図3は図1に示すトリガー式液体噴出容器の変形例であって、アダプタ部材を中栓に構成した場合の断面図である。なお、図3に示すトリガー式液体噴出容器1の基本的な構成は図1に示すものと同一であるので、以下ではその相違部分についてのみ説明する。
図3に示す変形例のトリガー式液体噴出容器1では、アダプタ部材20が中栓に構成されている。すなわち、この変形例では、アダプタ部材20は、装着部21がフランジ状に形成されて口部12aの開口端(上端)に重ねて配置されるとともに嵌合筒部22の上端側部分が口部12aの内周面に嵌合することで口部12aに装着されている。なお、符号50は装着部21と口部12aの上端との間を液密にシールするリングシールである。
嵌合筒部22は図1に示す場合よりも縦長の形状となり、トリガー式の液体噴出器30のポンプ部33は図1に示す場合よりも大きな範囲で嵌合筒部22に嵌合される。また、装着部21がフランジ状に形成されて口部12aの開口端に配置されているので、液体噴出器30の装着キャップ31は口部12aに装着されている。したがって、このトリガー式液体噴出容器1の高さ寸法を図1に示す場合に比べて低くすることができる。
この変形例においても、図1に示す場合と同様に、容器本体10を正立姿勢だけでなく倒立姿勢や横倒し姿勢などの如何なる姿勢としても、その収容空間11aに収容された内容液をアダプタ部材20に設けられた流出孔23を通して吸引口33fから確実にシリンダ33aの内部に吸引して、ノズル34から外部に向けて噴出させることができ、また、一定の噴出量で良好に内容液を噴出させることができるとともに、容器本体10に残る内容液の残量を低減させることができる。
図4は図1に示すトリガー式液体噴出容器の、嵌合筒部に可動栓を設けた場合の変形例を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられる前の状態で示す断面図であり、図5は図4に示すトリガー式液体噴出容器を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられた状態で示す断面図である。また、図6は図4に示すトリガー式液体噴出容器の、アダプタ部材を中栓に構成した場合の変形例を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられる前の状態で示す断面図であり、図7は図6に示すトリガー式液体噴出容器を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられた状態で示す断面図である。なお、図4、図5に示すトリガー式液体噴出容器1の基本的な構成は図1に示すものと同一であり、図6、図7に示すトリガー式液体噴出容器1の基本的な構成は図3に示すものと同一であるので、以下ではその相違部分についてのみ説明する。
図4に示す変形例では、図1に示す構成に対して、嵌合筒部22の下端に底壁22bが設けられず、嵌合筒部22の下端開口が流出孔23とされるとともに、嵌合筒部22の下端部分に可動栓60が装着されている点が相違している。
可動栓60は、嵌合筒部22の下端開口つまり流出孔23を閉塞する円板状の栓本体部60aと、栓本体部60aの上面から一体に突出する円柱状の挿通部60bとを有している。挿通部60bの外周面には複数本(図示する場合は3本)の切欠き溝60cが軸方向に沿って延びて設けられ、これらの切欠き溝60cは挿通部60bの上端に開放されている。なお、切欠き溝60cの本数は任意に設定することができる。
図4に示すように、初期状態では、可動栓60は、挿通部60bが嵌合筒部22の下端開口から嵌合筒部22の内部に挿通され、栓本体部60aが嵌合筒部22の下端に当接して流出孔23を閉塞する閉位置にある。この状態では可動栓60によって流出孔23が閉塞されているので、液体噴出器30が装着されない状態でも容器本体10の内部に収容された内容液が外部に漏れ出すことがない。したがって、この変形例の構成によれば、内容液を収容した容器本体10の口部12aに可動栓60を備えたアダプタ部材20を装着した状態のものを、付替え容器として流通させることができる。流通時には、可動栓60が脱落することを防止するために、アダプタ部材20の装着筒24に保護キャップ61を装着するのが好ましい。このような構成により、内容液を使い切った後、液体噴出器30を空になった容器本体10から取り外し、新たな付替え容器(内容液が収容されている容器本体10)に付け替えることで、新たな液体噴出器30を用いることを不要とすることができる。
また、上述のように、容器本体10の口部12aにアダプタ部材20を装着し、このアダプタ部材20の嵌合筒部22の内側にポンプ部33を嵌合させる構成とすることにより、ポンプ部33はその吸引口33fの部分によってのみ内容液に触れて外周面が内容液に触れることがないので、液体噴出器30を新たな付替え容器に付け替える際に、ポンプ部33の外周面から内容液が垂れ落ちるのを防止することができる。
図5に示すように、装着キャップ31が装着筒24に装着されて付替え容器となる容器本体10に液体噴出器30が装着されると、可動栓60が嵌合筒部22の内側に嵌合するポンプ部33の吸引筒33eにより押されて閉位置から下方に向けて移動し、開位置となる。可動栓60が開位置となると、挿通部60bに形成された切欠き溝60cを通して容器本体10の収容空間11aと吸引口33fとが連通され、つまり流出孔23は開放状態とされる。これにより、トリガー32を操作してポンプ部33を作動させることで、収容空間11aに収容された内容液をポンプ部33のシリンダ33aの内部に吸引して、ノズル34から外部に噴出させることができる。
図6に示す変形例は、図5に示す変形例に対して、アダプタ部材20が中栓に構成されている点が相違している。この場合においても、図4に示す場合と同様に、嵌合筒部22の下端開口が流出孔23とされるとともに、嵌合筒部22の下端部分に図4に示すのと同様の構成の可動栓60が装着されている。したがって、この変形例においても、内容液を収容した容器本体10の口部12aに可動栓60を備えたアダプタ部材20を装着した状態のものを、付替え容器として流通させることができるとともに、図7に示すように、装着キャップ31が容器本体10の口部12aに装着されて付替え容器となる容器本体10に液体噴出器30が装着することで可動栓60を開位置として、トリガー32の操作により収容空間11aに収容されている内容液をノズル34から外部に噴出させることができる。また、流通時には、可動栓60が脱落することを防止するために、容器本体10の口部12aに保護キャップ61を装着することができる。
図8は図1に示すトリガー式液体噴出容器の、嵌合筒部に脱落栓を設けた場合の変形例を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられる前の状態で示す断面図であり、図9は図8に示すトリガー式液体噴出容器を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられた状態で示す断面図である。なお、図8、図9に示すトリガー式液体噴出容器1の基本的な構成は図4、図5に示すものと同一であり、嵌合筒部22に可動栓60に替えて脱落栓70を装着した点が相違するので、以下では当該相違部分について説明する。
図示する場合では、脱落栓70は球形に形成され、嵌合筒部22の内部に嵌合固定されて流出孔23を閉塞している。したがって、この変形例においても、内容液を収容した容器本体10の口部12aに脱落栓70を備えたアダプタ部材20を装着した状態のものを、付替え容器として流通させることができる。また、流通時には、脱落栓70が脱落することを防止するために、アダプタ部材20の装着筒24に保護キャップ61を装着することができる。
一方、図9に示すように、装着キャップ31が装着筒24に装着されて付替え容器となる容器本体10に液体噴出器30が装着されると、脱落栓70が嵌合筒部22の内側に嵌合するポンプ部33の吸引筒33eにより押されて嵌合筒部22から収容空間11aに脱落し、流出孔23が開放状態とされる。これにより、トリガー32の操作により収容空間11aに収容されている内容液をノズル34から外部に噴出させることができる。
嵌合筒部22の下端開口には、切欠き凹部71が形成されている。切欠き凹部71を設けることにより、嵌合筒部22から脱落した脱落栓70が不意に嵌合筒部22の下端開口に当接した場合であっても、流出孔23が脱落栓70により閉塞されることなく内容液の流路を確保することができる。これにより、このトリガー式液体噴出容器1の作動信頼性を高めることができる。
なお、本実施の形態では脱落栓70を球形のものとしたが、これに限らず、嵌合筒部22の内部に嵌合して流出孔23を閉塞することができるとともにポンプ部33に押されて嵌合筒部22から脱落できる形状であれば、例えば円柱形状や俵形状など、その形状は種々変更可能である。
図10は図1に示すトリガー式液体噴出容器の、嵌合筒部に付勢式可動栓を設けた場合の変形例を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられる前の状態で示す要部拡大断面図であり、図11は図10に示すトリガー式液体噴出容器を、トリガー式の液体噴出器が容器本体に組み付けられた状態で示す要部拡大断面図である。なお、図8、図9に示すトリガー式液体噴出容器1の基本的な構成は図4、図5に示すものと同一であり、嵌合筒部22に可動栓60に替えて付勢式可動栓80を装着した点が相違するので、以下では当該相違部分について説明する。
付勢式可動栓80は、嵌合筒部22の内周面に形成された傾斜段部81に当接する傾斜した面を有する当接部80aと当接部80aの上面から一体に突出する円柱状の挿通部80bとを有している。当接部80aの外径は嵌合筒部22の内径よりも僅かに小さくされ、嵌合筒部22の内周面との間に隙間を有している。挿通部80bの外周面には複数本(図示する場合は2本)の切欠き溝80cが軸方向に沿って延びて設けられ、これらの切欠き溝80cは挿通部80bの上端に開放されている。なお、切欠き溝80cの本数は任意に設定することができる。一方、嵌合筒部22の下端開口には支持体82が嵌合固定されており、この支持体82と当接部80aの間には弾性体83が装着されている。図示する場合は弾性体83としてスプリングが用いられている。
図10に示すように、初期状態においては、付勢式可動栓80は弾性体83により上方に向けて付勢され、当接部80aが傾斜段部81に当接して流出孔23を閉塞する閉位置に保持されている。したがって、この変形例においても、内容液を収容した容器本体10を付替え容器として流通させることができる。
一方、装着キャップ31が装着筒24に装着されて付替え容器となる容器本体10に液体噴出器30が装着されると、図11に示すように、付勢式可動栓80が嵌合筒部22の内側に嵌合する吸引筒33eにより押され、弾性体83の弾性力に抗して、当接部80aが傾斜段部81から離れる開位置にまで移動する。これにより、当接部80aと傾斜段部81との隙間と切欠き溝80cとを通して流出孔23が開放され、トリガー32の操作により収容空間11aに収容されている内容液をノズル34から外部に噴出させることができるようになる。
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
例えば、ポンプ部33の構成は上記構成に限らず、トリガー32により駆動されて容器本体10の収容空間11aに収容された内容液をノズル34に圧送することができるものであれば、種々の構成のものを用いることができる。
1 トリガー式液体噴出容器
10 容器本体
11 内層体
11a 収容空間
12 外層体
12a 口部
12b 胴部
12c 雄ねじ
20 アダプタ部材
21 装着部
21a 雌ねじ
21b 隔壁
21c シール筒
22 嵌合筒部
22a 段差部
22b 底壁
23 流出孔
24 装着筒
24a 雄ねじ
30 液体噴出器
31 装着キャップ
31a 雌ねじ
32 トリガー
32a 貫通孔
33 ポンプ部
33a シリンダ
33b ピストン
33c 軸体
33d スプリング
33e 吸引筒
33f 吸引口
34 ノズル
35 収容筒
36 支持部
36a 背面壁
37 支軸
38 逆止弁
39 ステム
40 逆止弁
40a 弁本体
40b 係止部
40c アーム部
41 係止孔
42 溝部
43 筒体
44 吐出口
45 流路
46 逆止弁
47 連結ピン
50 リングシール
60 可動栓
60a 栓本体部
60b 挿通部
60c 切欠き溝
61 保護キャップ
70 脱落栓
71 切欠き凹部
80 付勢式可動栓
80a 当接部
80b 挿通部
80c 切欠き溝
81 傾斜段部
82 支持体
83 弾性体
S スリット

Claims (7)

  1. 内容液を収容する減容変形自在の内層体と、該内層体を内側に収容するとともに外気導入孔を備えた外層体とを有する容器本体と、
    前記容器本体の口部に装着される装着部と、前記装着部に支持されて前記容器本体の内部に配置される嵌合筒部と、該嵌合筒部の内部を前記容器本体の内部に連ねる内容液の流出孔とを備えたアダプタ部材と、
    前記口部または前記アダプタ部材に装着される装着キャップと、該装着キャップに設けられた支持部に回動自在に支持されたトリガーと、前記装着キャップに支持され、前記トリガーの牽曳操作によって駆動されるとともに前記嵌合筒部の内側に嵌合して吸引口が前記流出孔に連通するポンプ部と、該ポンプ部の吐出口に接続されたノズルとを備えたトリガー式の液体噴出器と、を有し、
    前記嵌合筒部に、前記容器本体の内部から前記吸引口に向けた内容液の流れを許容するとともに前記吸引口から前記容器本体の内部に向けた内容液の流れを阻止する逆止弁が設けられていることを特徴とするトリガー式液体噴出容器。
  2. 前記装着部が前記口部の外周面を覆うキャップ状に形成されるとともに該装着部から突出する装着筒をさらに備え、前記装着キャップが前記装着筒に装着可能に構成されている請求項1に記載のトリガー式液体噴出容器。
  3. 前記装着部が前記口部の開口端に配置されるフランジ状に形成され、前記装着キャップが前記口部に装着可能に構成されている請求項1に記載のトリガー式液体噴出容器。
  4. 前記容器本体が、前記外層体の内面に前記内層体が剥離可能に積層された積層剥離容器である請求項1〜の何れか1項に記載のトリガー式液体噴出容器。
  5. 内容液を収容する減容変形自在の内層体と、該内層体を内側に収容するとともに外気導入孔を備えた外層体とを有する容器本体と、
    前記容器本体の口部に装着される装着部と、前記装着部に支持されて前記容器本体の内部に配置される嵌合筒部と、該嵌合筒部の内部を前記容器本体の内部に連ねる内容液の流出孔とを備えたアダプタ部材と、
    前記口部または前記アダプタ部材に装着される装着キャップと、該装着キャップに設けられた支持部に回動自在に支持されたトリガーと、前記装着キャップに支持され、前記トリガーの牽曳操作によって駆動されるとともに前記嵌合筒部の内側に嵌合して吸引口が前記流出孔に連通するポンプ部と、該ポンプ部の吐出口に接続されたノズルとを備えたトリガー式の液体噴出器と、を有し、
    前記装着部が前記口部の外周面を覆うキャップ状に形成されるとともに該装着部から突出する装着筒をさらに備え、前記装着キャップが前記装着筒に装着可能に構成されていることを特徴とするトリガー式液体噴出容器。
  6. 内容液を収容する減容変形自在の内層体と、該内層体を内側に収容するとともに外気導入孔を備えた外層体とを有する容器本体と、
    前記容器本体の口部に装着される装着部と、前記装着部に支持されて前記容器本体の内部に配置される嵌合筒部と、該嵌合筒部の内部を前記容器本体の内部に連ねる内容液の流出孔とを備えたアダプタ部材と、
    前記口部または前記アダプタ部材に装着される装着キャップと、該装着キャップに設けられた支持部に回動自在に支持されたトリガーと、前記装着キャップに支持され、前記トリガーの牽曳操作によって駆動されるとともに前記嵌合筒部の内側に嵌合して吸引口が前記流出孔に連通するポンプ部と、該ポンプ部の吐出口に接続されたノズルとを備えたトリガー式の液体噴出器と、を有し、
    前記嵌合筒部に、前記装着キャップが前記口部または前記アダプタ部材に装着されたときに前記ポンプ部に押されて前記流出孔を閉塞する閉位置から前記流出孔を開放する開位置に移動する可動栓が装着されていることを特徴とするトリガー式液体噴出容器。
  7. 内容液を収容する減容変形自在の内層体と、該内層体を内側に収容するとともに外気導入孔を備えた外層体とを有する容器本体と、
    前記容器本体の口部に装着される装着部と、前記装着部に支持されて前記容器本体の内部に配置される嵌合筒部と、該嵌合筒部の内部を前記容器本体の内部に連ねる内容液の流出孔とを備えたアダプタ部材と、
    前記口部または前記アダプタ部材に装着される装着キャップと、該装着キャップに設けられた支持部に回動自在に支持されたトリガーと、前記装着キャップに支持され、前記トリガーの牽曳操作によって駆動されるとともに前記嵌合筒部の内側に嵌合して吸引口が前記流出孔に連通するポンプ部と、該ポンプ部の吐出口に接続されたノズルとを備えたトリガー式の液体噴出器と、を有し、
    前記嵌合筒部に、弾性体により付勢されて前記流出孔を閉塞する閉位置に保持されるとともに前記装着キャップが前記口部または前記アダプタ部材に装着されたときに前記ポンプ部に押されて前記閉位置から前記流出孔を開放する開位置に移動する付勢式可動栓が装着されていることを特徴とするトリガー式液体噴出容器。
JP2016038332A 2016-02-29 2016-02-29 トリガー式液体噴出容器 Active JP6604876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016038332A JP6604876B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 トリガー式液体噴出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016038332A JP6604876B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 トリガー式液体噴出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017154762A JP2017154762A (ja) 2017-09-07
JP6604876B2 true JP6604876B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=59809131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016038332A Active JP6604876B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 トリガー式液体噴出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6604876B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021160740A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出容器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111543U (ja) * 1984-06-25 1986-01-23 光文 森 外気流入防止弁付きビニ−ル製チユ−ブ容器
WO1987001099A1 (en) * 1985-08-19 1987-02-26 Splicerite Limited Liquid container
FR2669244A1 (fr) * 1990-11-16 1992-05-22 Oreal Distributeur de produit, liquide a pateux, et embase pour un tel distributeur.
JP2003300550A (ja) * 2002-04-10 2003-10-21 Hanshin Kasei Kogyo Kk 容器の蓋構造
JP2004149195A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Yoshino Kogyosho Co Ltd 付け替え用容器
JP2004182261A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Yoshino Kogyosho Co Ltd 容器用ポンプ体
JP6133034B2 (ja) * 2012-09-28 2017-05-24 株式会社吉野工業所 二重容器の密封キャップ及び、それを備える二重容器
JP2014207956A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 株式会社ダイゾー 洗浄用の吐出製品
JP6164937B2 (ja) * 2013-05-28 2017-07-19 花王株式会社 エアレス容器
JP6456687B2 (ja) * 2014-06-30 2019-01-23 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017154762A (ja) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938413B2 (ja) 持運び式液体分与器
JP6137503B2 (ja) 持ち運び可能な詰替え式のクリームディスペンサ
JP6258128B2 (ja) トリガー式液体噴出器
US11707754B2 (en) Double-walled container
JP2007119069A5 (ja)
JP6121308B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6604876B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
KR102170596B1 (ko) 트리거식 분출기
JP6189694B2 (ja) レフィルタイプの吐出容器
JP6576300B2 (ja) トリガー式噴出器
JP6438855B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP2016141428A (ja) スクイズフォーマー容器
JP6391487B2 (ja) スクイズ吐出容器
JP2010235134A (ja) ポンプ付き薄肉容器
JP2019081592A (ja) ポンプ式注出具
JP6932454B2 (ja) 吐出容器
JP2023014760A (ja) 液体吐出用アクチュエータ及び吐出容器
JP5227652B2 (ja) 吐出容器の外気導入機構
JP5784343B2 (ja) 移充填用エアゾール容器のアクチュエータ
JP4840810B2 (ja) 液体噴出容器
JP2009057084A (ja) 液体噴出器
JP7390981B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6808584B2 (ja) 吐出具付き容器
JP7118561B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6754670B2 (ja) 吐出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6604876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150