JP6598373B2 - 廃石膏ボードの処理方法及び処理装置 - Google Patents

廃石膏ボードの処理方法及び処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6598373B2
JP6598373B2 JP2016046901A JP2016046901A JP6598373B2 JP 6598373 B2 JP6598373 B2 JP 6598373B2 JP 2016046901 A JP2016046901 A JP 2016046901A JP 2016046901 A JP2016046901 A JP 2016046901A JP 6598373 B2 JP6598373 B2 JP 6598373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gypsum
crushed material
waste
crushing
gypsum board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016046901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017159253A (ja
Inventor
晃一 山上
瞬 新島
裕己 千葉
知久 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=59854375&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6598373(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2016046901A priority Critical patent/JP6598373B2/ja
Publication of JP2017159253A publication Critical patent/JP2017159253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6598373B2 publication Critical patent/JP6598373B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

本発明は、廃石膏ボードを処理する方法及び装置に関し、特に、化粧加工が施された石膏ボードの廃材から剥離して回収した石膏付着紙を処理する方法及び装置に関する。
従来、建築物の解体や改装の際に廃棄される石膏ボードは、不燃物として最終処分場に埋立処理されていたが、廃石膏ボードの排出量は年々増加傾向にあるため、最終処分場の逼迫に鑑みて有効利用する技術が提案されている。
化粧加工が施された廃石膏ボードには紙が付着しているため、これを処理したり有効利用するにあたっては、廃石膏ボードに付着した紙を剥離する必要がある。例えば、特許文献1には、廃石膏ボードを二水石膏と剥離紙とに分離し、二水石膏をセメントキルンで焼成して無水石膏として回収し、剥離紙をセメントクリンカ焼成における補助燃料としてキルンバーナから主燃料と共にセメントキルン内に吹き込んで処理する方法等が開示されている。
特許4838413号公報
しかし、このような剥離紙には30〜60質量%(内割り)の石膏が付着しているため、廃石膏ボードからの石膏回収率にはまだ改善の余地がある。また、石膏が付着した剥離紙をセメントキルンに供給して燃料として使用する場合、剥離紙を窯前に供給するとセメント焼成装置から排出されるクリンカのSO3濃度が変動し、剥離紙を窯尻に供給するとセメント焼成装置のプレヒータの最下段サイクロンから排出されたセメント原料等にSO3が濃縮し、いずれにしてもセメントキルンに供給される石膏由来のSO3により不具合が生ずるおそれがあった。
そこで、本発明は、上記従来技術における問題点に鑑みてなされたものであって、廃石膏ボードからの石膏回収率を向上させ、SO3に付随する問題を防ぎながら剥離紙をセメントキルンで利用することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、廃石膏ボードの処理方法であって、化粧加工が施された石膏ボードの廃材から剥離して回収した石膏付着紙を破砕し、該石膏付着紙の破砕物を分級して粗粒側破砕物と微粒側破砕物とに分離し、該分離して得られた粗粒側破砕物をセメントキルンに供給することを特徴とする。
本発明によれば、石膏付着紙を破砕して分級することにより、石膏付着紙に含まれる石膏を微粒側破砕物として効率よく回収することができる。これにより、廃石膏ボードからの石膏回収率を向上させることができる。また、石膏が略々含まれない粗粒側破砕物をセメントキルンに供給することで、石膏由来のSO3による不具合を防止しながら、石膏が取り除かれた紙をセメントキルンで燃料として利用することができる。
また、上記廃石膏ボードの処理方法において、前記石膏付着紙を廃プラスチックと混合して破砕することができる。廃プラスチックは石膏と共に微粒側破砕物として排出されるため、石膏付着紙から石膏を取り除いた後の紙をセメントキルンで燃料として有効利用すると共に、廃プラスチックを石膏付着紙と共に処理することができる。
さらに、上記廃石膏ボードの処理方法において、前記石膏付着紙の破砕又は前記石膏付着紙及び前記廃プラスチックの破砕後、破砕物を分級して所定の粒径以上のものを除去し、該除去物をセメントキルンの窯前に供給すると共に、前記除去後破砕物をさらに分級して粗粒側破砕物と微粒側破砕物とに分離し、得られた粗粒側破砕物をセメントキルンに供給することができる。これにより、破砕物のうち所定の粒径以上のものをセメントキルンの窯前で燃料として利用することができる。
また、本発明は、廃石膏ボードの処理装置であって、化粧加工が施された石膏ボードの廃材から剥離して回収した石膏付着紙を破砕する破砕装置と、該破砕装置から排出された破砕物を分級して粗粒側破砕物と微粒側破砕物とに分離する分級装置と、該分級装置から排出された粗粒側破砕物をセメントキルンに供給する供給装置とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、石膏付着紙を破砕して分級することにより、石膏付着紙に含まれる石膏を微粒側破砕物として効率よく回収することができる。これにより、廃石膏ボードからの石膏回収率を向上させることができる。また、石膏が略々含まれない粗粒側破砕物をセメントキルンに供給することで、石膏由来のSO3に付随する問題を防ぎながら、石膏が取り除かれた紙をセメントキルンで燃料として利用することができる。
以上のように、本発明によれば、廃石膏ボードからの剥離紙から効率よく石膏を回収することで、廃石膏ボードからの石膏回収率を向上させ、SO3に伴う問題を防ぎながら剥離紙をセメントキルンで利用することができる。
本発明に係る廃石膏ボードの処理装置の一実施の形態を示す全体構成図である。
次に、本発明に係る廃石膏ボードの処理装置の一実施の形態について、図1を参照しながら説明する。尚、石膏付着紙とは、化粧加工が施された石膏ボードの廃材から剥離して回収した紙であって、30〜60質量%(内割り)の石膏が付着したものをいう。
廃石膏ボードの処理装置1は、石膏付着紙Pと廃プラスチックWとを混合する混合装置2と、混合装置2からの混合物Mを破砕して分級する破砕・分級装置3と、破砕・分級装置3から排出された微粒側破砕物F1を分級する分級装置4とを備える。
混合装置2は、水平円筒型混合機等の容器回転型や、機械的・気流撹拌型混合機等の容器固定型、複合型混合機等種々のものを用いることができる。また、混合装置2を用いずに、重機で石膏付着紙Pと廃プラスチックWとを混合することもできる。
破砕・分級装置3は、回転刃に破砕対象物を押しつけて削り取るように破砕する一軸破砕機等を備えた装置等を用いることができる。この破砕・分級装置3によって混合装置2からの混合物Mを破砕すると共に、分級して微粒側破砕物F1と粗粒側破砕物C1とに分離する。尚、破砕・分級装置3に代えて混合物Mの分級は行わずに破砕のみを行う破砕装置を用いてもよい。
分級装置4は、破砕・分級装置3から排出された微粒側破砕物F1を分級して微粒側破砕物F2と粗粒側破砕物C2とに分離するために備えられる。尚、破砕・分級装置3で分級を行わない場合には、破砕・分級装置3から排出される破砕物が分級装置4にそのまま供給される。分級装置4は、振動篩や気流式分級器等を用いることができるが、微粒側破砕物F1や破砕・分級装置3からの破砕物を分級できるものであれば、これら以外のものを用いることができる。
次に、上記構成を有する廃石膏ボードから回収した石膏付着紙の処理装置1の動作について、図1を参照しながら説明する。
受け入れた石膏付着紙Pと廃プラスチックWとを混合装置2に供給して混合する。混合装置2から排出した混合物Mを破砕・分級装置3で破砕及び分級し、破砕・分級装置3から排出される微粒側破砕物F1を分級装置4に供給すると共に、粗粒側破砕物C1を供給装置(不図示)によってセメントキルンの窯前に供給し、燃料として利用する。
微粒側破砕物F1を分級装置4で分級して微粒側破砕物F2と粗粒側破砕物C2とに分離し、微粒側破砕物F2は、石膏の含有率が大きくて紙の含有率が小さいため、セメント製造工程の仕上工程等で有効利用することができる。
一方、粗粒側破砕物C2を供給装置(不図示)によってセメントキルンの窯前又は窯尻に燃料として供給する。粗粒側破砕物C2の石膏含有率は低いため、セメントキルンの窯前に投入してもセメントキルン内のクリンカのSO3濃度の変動を招くことがない。また、粗粒側破砕物C2を窯尻に投入しても、セメント焼成装置のプレヒータの最下段サイクロンから排出されるセメント原料等にSO3が濃縮することがない。さらに、混合物Mを破砕・分級装置3で破砕して粒径を小さくしたため、混合物Mから得られた粗粒側破砕物C2をセメントキルンの窯前に投入することもできる。
以上のように、上記実施の形態によれば、石膏付着紙Pを破砕して分級することにより、石膏付着紙Pに含まれる石膏を微粒側破砕物F2として効率よく回収することができる。これにより、廃石膏ボードからの石膏回収率を向上させることができる。また、石膏が略々含まれない粗粒側破砕物C2をセメントキルンに供給することで、石膏由来のSO3による不具合を防ぎながら、石膏が取り除かれた紙をセメントキルンで燃料として利用することができる。
1 廃石膏ボードの処理装置
2 混合装置
3 破砕・分級装置
4 分級装置
C1 粗粒側破砕物
C2 粗粒側破砕物
F1 微粒側破砕物
F2 微粒側破砕物
M 混合物
P 石膏付着紙
W 廃プラスチック

Claims (4)

  1. 化粧加工が施された石膏ボードの廃材から剥離して回収した石膏付着紙を破砕し、
    該石膏付着紙の破砕物を分級して粗粒側破砕物と微粒側破砕物とに分離し、
    該分離して得られた粗粒側破砕物をセメントキルンに供給することを特徴とする廃石膏ボードの処理方法。
  2. 前記石膏付着紙を廃プラスチックと混合して破砕することを特徴とする請求項1に記載の廃石膏ボードの処理方法。
  3. 前記石膏付着紙の破砕又は前記石膏付着紙及び前記廃プラスチックの破砕後、破砕物を分級して所定の粒径以上のものを除去し、該除去物をセメントキルンの窯前に供給すると共に、前記除去後破砕物をさらに分級して粗粒側破砕物と微粒側破砕物とに分離し、得られた粗粒側破砕物をセメントキルンに供給することを特徴とする請求項1又は2に記載の廃石膏ボードの処理方法。
  4. 化粧加工が施された石膏ボードの廃材から剥離して回収した石膏付着紙を破砕する破砕装置と、
    該破砕装置から排出された破砕物を分級して粗粒側破砕物と微粒側破砕物とに分離する分級装置と、
    該分級装置から排出された粗粒側破砕物をセメントキルンに供給する供給装置とを備えることを特徴とする廃石膏ボードの処理装置。
JP2016046901A 2016-03-10 2016-03-10 廃石膏ボードの処理方法及び処理装置 Active JP6598373B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046901A JP6598373B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 廃石膏ボードの処理方法及び処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046901A JP6598373B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 廃石膏ボードの処理方法及び処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017159253A JP2017159253A (ja) 2017-09-14
JP6598373B2 true JP6598373B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=59854375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016046901A Active JP6598373B2 (ja) 2016-03-10 2016-03-10 廃石膏ボードの処理方法及び処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6598373B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11840484B2 (en) 2019-03-27 2023-12-12 Washington State University Conversion of gypsum waste into foamed construction material

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000266328A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Taiheiyo Cement Corp 石膏系廃材に含有される紙の焼却処理方法
JP4838413B2 (ja) * 2000-09-12 2011-12-14 株式会社デイ・シイ 石膏ボード廃材の処理方法
JP2003002705A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Mitsubishi Materials Corp 廃石膏材の処理方法
JP4035419B2 (ja) * 2002-10-17 2008-01-23 吉野石膏株式会社 石膏ボード廃材からの紙片の分離方法及び分離装置並びに分離紙片を用いた動物用敷料
TWI452018B (zh) * 2007-10-31 2014-09-11 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 有機廢棄物之脫氯方法、生物物質之製造方法,以及生物物質燃料
JP4948429B2 (ja) * 2008-01-11 2012-06-06 太平洋セメント株式会社 金属類及び塩素を含有する可燃性廃棄物の処理システム
JP2011057465A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Taiheiyo Cement Corp 生石灰製造システム及び製造方法
JP2011173031A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Tokuyama Corp 石膏が付着したボード原紙の処理法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017159253A (ja) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012024690A (ja) 廃石膏ボード分別処理システム
JP7227287B2 (ja) プリント基板屑からの有価金属の回収方法及び回収装置
JP2009160507A (ja) 廃石膏リサイクルプラント及び廃石膏リサイクル方法
JP2011011210A (ja) 石膏ボード廃材の破砕分別装置及び破砕分別方法
GB2598519A (en) Gypsum recycling
KR102022605B1 (ko) 폐석고의 친환경적 재활용 공정 및 이를 이용한 시멘트 응결지연제
JP4819346B2 (ja) 石膏ボード廃材の破砕分別装置及び破砕分別方法
JP6598373B2 (ja) 廃石膏ボードの処理方法及び処理装置
JP4948429B2 (ja) 金属類及び塩素を含有する可燃性廃棄物の処理システム
JP2001009434A (ja) 廃棄石膏ボードの処理方法及び装置
RU2007133458A (ru) Способ переработки отвальных шлаков
JP2011173031A (ja) 石膏が付着したボード原紙の処理法
JP2010247113A (ja) 廃石膏ボードの処理方法
JP2019037944A (ja) プリント基板屑の粉砕装置及びプリント基板屑の粉砕方法
JP5230512B2 (ja) 石膏ボード廃材の処理方法
JP6676000B2 (ja) プリント基板屑の粉砕方法及びプリント基板屑からの有価金属の回収方法
JP7349924B2 (ja) 石膏ボード廃材から金属を回収する方法
JP6271392B2 (ja) 研磨屑からの有価金属の回収方法
JP5099668B2 (ja) 廃石膏ボードのリサイクル方法
JP6055272B2 (ja) 布状廃棄物の前処理方法
JPH09141243A (ja) 再生単粒度砕石回収方法及びこの再生単粒度砕石を用いた再生アスファルト合材製造法
JP2009226309A (ja) 廃石膏ボードの処理方法
JP7307105B2 (ja) プリント基板屑の粉砕装置
JPH04114780A (ja) コンクリート廃棄物の再処理方法と装置
WO2022264444A1 (ja) スクリューコンベヤ、及び紙片からの石膏の分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6598373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250