JP6595515B2 - ガラス繊維製品を作製するためのリン酸モノマー含有エマルジョンポリマー変性尿素−ホルムアルデヒド樹脂組成物 - Google Patents

ガラス繊維製品を作製するためのリン酸モノマー含有エマルジョンポリマー変性尿素−ホルムアルデヒド樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6595515B2
JP6595515B2 JP2016574251A JP2016574251A JP6595515B2 JP 6595515 B2 JP6595515 B2 JP 6595515B2 JP 2016574251 A JP2016574251 A JP 2016574251A JP 2016574251 A JP2016574251 A JP 2016574251A JP 6595515 B2 JP6595515 B2 JP 6595515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
stage
binder composition
monomers
formaldehyde resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016574251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520652A (ja
Inventor
ジェームス・シー・ボーリング
アーノルド・エス・ブラウネル
マイケル・ディー・ケリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2017520652A publication Critical patent/JP2017520652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6595515B2 publication Critical patent/JP6595515B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08L61/22Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with acyclic or carbocyclic compounds
    • C08L61/24Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with acyclic or carbocyclic compounds with urea or thiourea
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/001Multistage polymerisation processes characterised by a change in reactor conditions without deactivating the intermediate polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • C08F2/26Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents anionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F30/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F30/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/20Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds unconjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L43/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L43/02Homopolymers or copolymers of monomers containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J161/00Adhesives based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J161/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C09J161/22Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with acyclic or carbocyclic compounds
    • C09J161/24Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with acyclic or carbocyclic compounds with urea or thiourea
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4218Glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/587Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives characterised by the bonding agents used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/64Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in wet state, e.g. chemical agents in dispersions or solutions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/423Amino-aldehyde resins
    • D06M15/43Amino-aldehyde resins modified by phosphorus compounds
    • D06M15/432Amino-aldehyde resins modified by phosphorus compounds by phosphonic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • C08F230/085Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon the monomer being a polymerisable silane, e.g. (meth)acryloyloxy trialkoxy silanes or vinyl trialkoxysilanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/52Aqueous emulsion or latex, e.g. containing polymers of a glass transition temperature (Tg) below 20°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/54Aqueous solutions or dispersions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/02Inorganic fibres based on oxides or oxide ceramics, e.g. silicates
    • D10B2101/06Glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

本発明は、ポリマー変性剤として少なくとも1つの多段階エマルジョンコポリマーを含む、水性尿素ホルムアルデヒド(UF)樹脂結合剤組成物であって、この多段階エマルジョンコポリマーのうちの1つのポリマー段階が、少なくとも1つのリン酸基含有ポリマーを含み、かつ多段階エマルジョンコポリマーの他のポリマー段階(単数または複数)から突き出るかまたは突出する、水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物、この水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物を使用してガラス繊維マット製品を作製するための方法、ならびに本発明の方法によって作製された製品に関する。
ガラス繊維マット、ならびに合成繊維及び混合繊維から作られる繊維マットは、例えば、断熱材として、合成床材を作製するための基材として、または屋根板を作製するための基材として、建築材料業界において幅広い用途を見出す。繊維マット、及び特にガラス繊維マットは、一般的に、改良型製紙装置と見なすことができるもので行われる湿式プロセスによって商業的に作製される。このプロセスでは、繊維スラリーが、移動するスクリーンまたは円筒上に堆積され、通常、吸引及び/または真空装置によって、水を除去することによって、シート状繊維マットに加工される。これは、樹脂性またはポリマー性結合剤のマットへの塗布に続き、ガラス繊維マットを互いに結合させる。結合剤を塗布した後に、マットは、所望のマット一体性を提供するために、加熱によって固められまたは硬化される。
繊維マット、特にガラス繊維マットを作製するために広く使用される結合剤配合物は、エマルジョンポリマーまたは溶液ポリマーで強化され得る、熱硬化性尿素−ホルムアルデヒド(UF)樹脂を含む。UF樹脂は、これらが比較的安価であるために、一般的に使用されている。結合剤組成物は、最終的に硬化されたマットにマット強度を付与し、これがその初期形成段階から硬化用オーブンの中にまたそれを通って搬送されると、未硬化の湿式マットの強度を改善するように機能する。UF樹脂から本質的になる結合剤で作製されたガラス繊維マットは、多くの場合、脆性であるために、エマルジョンポリマーの添加は、引張強度及び引裂き抵抗などの改善された機械的特性を結果としてもたらすマットの可撓性を増加させる上での有効性が証明されている。
Wallaceへの米国特許第6,770,169号は、アニオン性リン酸塩基含有モノマーの重合残基を含有するエマルジョンポリマーで強化された尿素−ホルムアルデヒド樹脂を含むガラス繊維マットのための結合剤組成物を開示している。しかしながら、このポリマーの調製の方法についての詳細は提供されておらず、リン含有モノマーを含むエマルジョンポリマーを調製する方法が、結合剤においてその性能を決定する上で重要であることは、当業者には周知である。
本発明者らは、ガラス繊維基材に塗布され、そこで硬化される場合、既知の水性エマルジョンポリマー変性UF樹脂結合剤と比べて、改善された引張強度及び引裂き抵抗を提供する、水性尿素ホルムアルデヒド(UF)樹脂結合剤組成物を提供することの問題を解決することに尽力してきた。
1.本発明によると、水性尿素ホルムアルデヒド樹脂(UF樹脂)結合剤組成物は、UF樹脂と、結合剤組成物の全固形分に基づいて、2〜10重量%、または好ましくは3〜9重量%、またはより好ましくは4〜8重量%の少なくとも1つのポリマー変性剤とを含み、該ポリマー変性剤が、多段階水性エマルジョンコポリマーであって、2つ以上のポリマー段階を有し、かつ該多段階エマルジョンコポリマーの1つ以上の他のポリマー段階から突き出るかまたは突出する、リン酸基含有ポリマーである1つの突出ポリマー段階を有する、多段階水性エマルジョンコポリマーであり、突出ポリマー段階コポリマーが、共重合単位として、a)0.5〜10重量%、または好ましくは、2〜7重量%の1つ以上のリン酸モノマーまたはそれらの塩と、b)0.2〜20重量%、または好ましくは、0.5〜5重量%の1つ以上のカルボン酸モノマー、イオウ酸モノマー、それらの塩またはそれらの組み合わせと、c)0.1〜30重量%、好ましくは、0.2〜10重量%の1つ以上の多エチレン性不飽和モノマーと、d)モノマーの残りの部分として、少なくとも1つの第2のモノエチレン性不飽和モノマーと、を含み、全てのモノマー比率は、エマルジョンコポリマーを作製するために使用されるモノマーの全重量に基づき、多段階水性エマルジョンコポリマー全体が、−60〜25℃、または好ましくは、−30〜12℃の測定ガラス転移温度を有するコポリマーを含む。
2.好ましくは、上記1の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物は、結合剤組成物中の全固形分に基づいて、5重量%以下、好ましくは、0.5重量%以下、より好ましくは、0.1重量%以下のフェノール樹脂を含む。
3.上記1または2における本発明の組成物によると、多段階エマルジョンコポリマーの1つ以上の他のポリマー段階と、突出ポリマー段階との重量比は、エマルジョンコポリマーのそれぞれの段階を作製するために使用されるモノマーの全重量に基づいて、3:1〜50:1、または好ましくは3:1〜30:1、またはより好ましくは3:1〜20:1、または更により好ましくは8:1〜12:1の範囲である。
4.上記1、2、または3における本発明の組成物によると、多段階水性エマルジョンコポリマーの突出ポリマー段階は、プリフォームまたはシードポリマーを含む。
5.上記1、2、3または4における本発明の組成物によると、多段階水性エマルジョンコポリマーの1つ以上の他のポリマー段階は、1つ以上の他のポリマー段階を作製するために使用されるモノマーの総重量に基づいて、2重量%未満の任意の1つ以上のリン酸モノマーの共重合生成物であるか、または好ましくは、リン酸基を実質的に含まない。
6.上記1、2、3、4または5における本発明の組成物によると、多段階水性エマルジョンコポリマーは、共重合単位として、シラン含有モノマーなどの1つ以上のケイ素含有モノマーを更に含む。
7.上記1、2、3、4、5または6における本発明の組成物によると、多段階水性エマルジョンコポリマーは、第2のモノエチレン性不飽和モノマーの共重合単位として、スチレンまたはアルキル置換スチレンを含む。
更に別の態様では、本発明は、上記項目1〜6のいずれかの水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物を使用して、ガラス繊維マット製品を作製する方法を提供し、この方法は、水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物を湿式連続ガラス繊維マットに塗布するか、または水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物で湿式連続ガラス繊維マットを処理することと、水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物を加熱して硬化させ、処理済ガラスマットを形成することと、を含む。
本発明のなお更に別の態様では、本発明は、組成物を湿式連続ガラス繊維マットに塗布するか、または水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物で湿式連続ガラス繊維マットを処理することと、水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物を加熱して硬化させ、例えば、アスファルト被覆屋根板の作製において使用するための、処理済ガラスマットを形成することとによって、上記項目1〜6のいずれかの水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物から作製された処理済ガラスマットを含む。
本発明のなお更に別の態様では、上記項目1〜6のいずれかの本発明の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物を作製する方法は、a)1つ以上のリン酸モノマーと、b)1つ以上のカルボン酸モノマー、イオウ酸モノマーまたはこれらの塩と、c)1つ以上の多エチレン性不飽和モノマーと、d)1つ以上の第2のモノエチレン性不飽和モノマーと、の第1のモノマー混合物をエマルジョン共重合して、プリフォームまたはシードポリマーを形成することと、これに続いて、プリフォームまたはシードポリマーの存在下で、1つ以上の第2のモノエチレン性不飽和モノマー及び1つ以上の多エチレン性不飽和モノマーの第2のモノマー混合物を共重合し、好ましくは段階的な付加重合によって、1つ以上の他のポリマー段階を形成することと、を含み、第2のモノマー混合物と第1のモノマー混合物との重量比は、3:1〜50:1、または好ましくは3:1〜20:1、またはより好ましくは、8:1〜12:1である。
別途記載のない限り、全ての温度及び圧力単位は、室温及び標準圧力である。
単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈上明確に他の意味を示さない限り、複数の指示対象を含む。
別途定めがない限り、本明細書で使用される技術及び科学用語は、当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。
全ての範囲は、端点を含み、組み合わせ可能である。したがって、例えば、0.01〜5重量%、5重量%以下から、または好ましくは0.5重量%以下、またはより好ましくは0.1重量%以下のフェノール樹脂を含む組成物の開示は、0.01〜0.1重量%、0.01〜5重量%、0.1〜0.5重量%、0.1〜5重量%及び0.5〜5重量%の範囲を含むものとして読み取られるであろう。
括弧を含む全てのフレーズは、括弧内の挿入物が含まれることまたはその不在のいずれかまたは両方を指す。例えば、フレーズ「(メタ)アクリレート」は、選択的に、アクリレート及びメタクリレートを含む。
本明細書で使用される用語「水性」または「水性溶媒」は、水、及び水ならびに水混和性溶媒から実質的に構成される混合物を含む。
別途記載のない限り、本明細書で使用される用語「粘度」は、DV−III Ultra LV Brookfield粘度計(Brookfield Engineering Laboratories,Middleboro,MA)で、25℃に一定に維持された試料温度で、スピンドル#31を用いて、30rpmにて測定された指示された固形分及び材料を有する組成物の粘度を指す。
本明細書で使用されるフレーズ「全結合剤固形分に基づいて」または「結合剤組成物中の全固形分に基づいて」とは、結合剤中の不揮発性成分の全ての全重量と比較する任意の所与の成分の重量を指す。揮発性成分は、水及びアンモニアならびに低級アルカノールのように使用条件下で揮発する揮発性溶媒の両方を含む。
本明細書で使用されるフレーズ「エマルジョンポリマーを作製するために使用されるモノマーの全重量に基づいて」とは、例えば、全ての第2のモノエチレン性不飽和モノマー、リン酸モノマー、多エチレン性不飽和モノマー、及びカルボン酸官能性ビニルまたは不飽和モノマーなどの本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーを作製するために使用される全ての追加のモノマー、ならびに、リンまたはイオウ含有化合物またはそれらの塩などのポリマー中に残基をそのまま残す任意の連鎖移動剤を指す。
本明細書で使用されるフレーズ「結合剤塗布条件」は、周囲、または室温(通常、21〜23℃)及び標準圧力における条件を意味する。
本明細書で使用されるフレーズ「測定ガラス転移温度」または「測定Tg」は、例えば、ASTM 3418/82(ASTM International,West Conshohocken、PA,1982)に記載される、従来の示差走査熱量計(DSC)によって、所与のコポリマーから決定される量を意味する。この方法によってTgを測定するために、コポリマー試料を乾燥させ、150℃まで予備加熱し、−90℃まで急速に冷却し、次いで20℃/分の速度で150℃まで加熱した。Tgは、半値法(RCS冷却を用いるThermal Analysis Q 1000、Advantage for Q Seriesソフトウェア、バージョン2.5.0.256、TA Instruments,New Castle,DE)を用いて、Tg値として温度転位に対比して熱流の中点で測定された。
別途記載のない限り、本明細書で使用される用語「分子量」または「Mw]は、イソクラティックポンプ、真空脱ガス装置、可変注入サイズオートサンプラー、及びカラムヒーターを装備した、Agilent 1100 HPLCシステム(Agilent Technologies,Santa Clara,CA)を用いて、水性ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によって決定される重量平均分子量を指す。検出器は、Refractive Index Agilent 1100 HPLC G1362Aであった。重量平均分子量を図表作成するために用いられたソフトウェアは、Agilent GPC−addバージョンB.01.01とともにAgilent ChemStation、バージョンB.04.02であった。カラムセットは、TOSOH Bioscience TSKゲルG2500PWxl 7.8mm ID×30cm、7μmカラム(P/N 08020)(TOSOH Bioscience USA,South San Francisco,CA)及びTOSOH Bioscience TSKゲルGMPWxl、7.8mm、ID×30cm、13μm(P/N 08025)カラムであった。MilliQTM HPLC用水中20mMのリン酸塩緩衝液、〜pH7.0を、移動相として用いた。流速は、1.0ml/分であった。典型的な注入容量は、20μLであった。システムは、American Polymer Standards(Mentor,OH)からのMp900〜Mp1,100,000の標準物質とともに、ポリ(アクリル酸)、Na塩 Mp216〜Mp1,100,000を用いて較正された。本明細書で使用されるMwの単位は、グラム/モル(g/mole)である。
本明細書で使用されるフレーズ「共重合単位」は、アクリルまたはビニルモノマーを含む追加の重合性モノマーの追加の共重合生成物を意味する。
本明細書で使用されるフレーズ「リン酸基を実質的に含まない」は、本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーのポリマー段階が、エマルジョンコポリマーを作製するために使用されるモノマーの全重量に基づいて、1000ppm未満、または好ましくは500ppm未満のリン酸モノマーの共重合生成物であることを意味する。
本明細書で使用される用語「使用条件」は、標準圧力及び周囲温度から開示された結合剤硬化温度の上端まで及ぶ範囲の温度を意味する。
本明細書で使用される用語「重量%」は、重量パーセントを表す。
本発明によると、本発明のリン酸モノマー含有多段階水性エマルジョンコポリマーは、改善されたポリマー変性水性UF樹脂組成物を提供する。本発明のポリマー変性剤は、ガラス繊維基材に塗布され、そこで硬化される場合、既知の水性エマルジョンポリマー変性UF樹脂結合剤と比べて、改善された引張強度及び引裂き抵抗を提供する。このポリマー変性剤は、ホルムアルデヒドを実質的に含まない。本発明によるリン酸基含有ポリマー変性剤は、アスファルト被覆屋根板のためのガラスマット結合剤として特定の功利性を有する。
本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーは、リン酸基を含む突出ポリマー段階を有する。このような突出ポリマー段階を含有する多段階ポリマーは、別名エーコン(acorn)ポリマーとして知られている。これらのポリマーは、ポリマーの突出ポリマー段階と1つ以上の他のポリマー段階との間の不相溶性から生じ、これは、恐らく、一部分は、電荷の相対的ミスマッチの結果であり、すなわち、突出ポリマー段階またはプリフォームポリマーは、1つ以上の他のポリマー段階よりも高荷電であり、したがって、より親水性であり、一部分は、架橋された突出ポリマー段階またはプリフォームポリマー及び比較的架橋結合を含まない1つ以上の他の段を有する結果である。
本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーを作製するために、エマルジョン重合条件下で、プリフォームポリマー粒子または第1のモノマー混合物からの突出ポリマー段階の水性分散体を、第2のモノマー混合物と接触させ、このように形成された多段階コポリマー粒子から突出するポリマー段階またはプリフォームもしくはシード粒子の安定な水性分散体を形成する。
突出ポリマー段階またはプリフォームポリマー粒子の固形分含有量が、予備形成されたポリマー粒子の安定な水性分散体の重量に基づいて、30重量%以上、または好ましくは40〜50重量%、またはより好ましくは45〜50重量%の範囲に及ぶことは重要である。比較的高い固形分含有量は、リン酸モノマーのプリフォームポリマー粒子または突出ポリマー段階の表面上への組み込みの傾向性を増加させ、その結果、1つ以上の他のポリマー段階における水相中のリン酸モノマーの存在が著しく減らされ、エーコン粒子のコアが優先してリン酸基を吸収する所望の不均衡をもたらす。
プリフォームポリマー分散体の比較的高い固形分含有量は、反応器の水の容量を最小にすることを可能にすることによって、第2段階の重合反応を容易することの付加利益を有し、これによって、プロセス柔軟性を促進し、最終的には、最終生成物中のより高い固形分を促進する。
本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーは、熱反応開始剤、例えば過酸もしくは過酸化物、または酸化還元反応開始剤、例えば、過酸化物及び亜硫酸水素塩の組み合わせなどの反応開始剤の存在下で、2つ以上の段に従来の水性エマルジョン共重合によって形成される。突出ポリマー段階を含有するポリマーを形成するための方法は既知であり、例えば、Brown等への米国特許第7,179,531B2号及びBohling等へのWIPO公開第WO 2013/116318A1号に開示されている。
初期または突出ポリマー段階は、バルク、ショットまたは段階的付加重合によって形成することができ、好ましくは、プリフォームまたはシードポリマーとして形成され、1つ以上の他のポリマー段階が次いで形成される同じ反応容器内でその場で形成することができる。突出ポリマー段階は、本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーの1つ以上の他のポリマー段階よりも非常に多くの親水性ポリマーを含む。本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーを作製するために使用されるリン酸モノマーのうちの全てまたはその少なくとも80重量%、あるいは少なくとも90重量%が、突出ポリマー段階またはプリフォームポリマーを作製することで使用される。
本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーの他の1つ以上の段は、突出ポリマー段階の存在下で、または第1のモノマー混合物の共重合からその場で形成されたシード突出ポリマー段階の存在下で、第2のモノマーエマルジョンの重合によって形成される。
第2のモノマー混合物中のモノマーと、第1のモノマー混合物中のモノマー(突出ポリマー段階またはプリフォームポリマー粒子を形成するために使用された)との重量比は、3:1〜50:1、または好ましくは3:1〜30:1、またはより好ましくは3:1〜20:1、更により好ましくは、8:1〜12:1の範囲に及ぶ。
したがって、本発明の突出ポリマー段階またはプリフォームもしくはシードポリマーを形成するために、第1のモノマー混合物が、反応容器に充填または供給され、水性共重合混合物を形成し、これが重合され、突出ポリマー段階またはそのプリフォームもしくはシードポリマー粒子を形成し、続いて、第2のモノマー混合物を、突出ポリマー段階、プリフォームポリマーもしくはシードの存在下で重合し、他のポリマー段階を形成する。
第1のモノマー混合物は、a)0.5〜10重量%のリン酸モノマーまたはそれらの塩と、b)0.2〜20重量%のカルボン酸モノマーまたはイオウ酸モノマーもしくはこれらの塩あるいはこれらの組み合わせと、c)0.1〜30重量%の多エチレン性不飽和モノマーと、d)再重合可能なエチレン性不飽和モノマーである1つ以上の第2のモノマーとを含む。第1のモノマー混合物は、−60〜35℃の測定Tgを有するシードポリマーまたはポリマー段階を提供する。
本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーは、共重合単位として、0.5〜10重量%、または好ましくは2〜7重量%の1つ以上のリン酸モノマーもしくはそれらの塩を含む。したがって、第1のモノマー混合物及び第2のモノマー混合物は、多段階エマルジョンコポリマーを作製するために使用されるモノマーの全重量に基づいて、0.5〜10重量%、または好ましくは2〜7重量%の1つ以上のリン酸モノマーもしくはそれらの塩を、一緒に含む。
第2のモノマー混合物は、共重合単位として、a)20重量%未満、または好ましくは10重量%未満の、本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーを作製するために使用される全リン酸モノマーもしくはそれらの塩と、b)エマルジョンコポリマーを作製するために使用されるモノマーの全重量に基づいて、0.1〜4重量%のカルボン酸モノマーまたはイオウ酸モノマーもしくはその塩、あるいはそれらの組み合わせと、c)エマルジョンコポリマーを作製するために使用されるモノマーの全重量に基づいて、0.5重量%未満の多エチレン性不飽和モノマーと、d)第2のモノマー混合物の重合に起因するポリマー粒子が−60〜25℃、または好ましくは、−30〜12℃の範囲で測定Tgを有するような十分な比率の1つ以上の第2のモノエチレン性不飽和モノマーと、を含む。
好ましくは、本発明の第1のモノマー混合物は、d)突出ポリマー段階、プリフォームまたはシードポリマー粒子を形成するために使用されたモノマーの重量に基づいて、50重量%以上、またはより好ましくは70〜97重量%の本発明の突出ポリマー段階またはプリフォームもしくはシードポリマー粒子中の第2のモノエチレン性不飽和モノマーの共重合単位の濃度を提供するように選択される。
好ましくは、a)本発明の多段階水性エマルジョンコポリマー中のリン酸モノマーの全てが、突出ポリマー段階、シードまたはプリフォーム粒子中の共重合単位として含まれる。すなわち、a)リン酸モノマーの全てが、本発明の第1のモノマーエマルジョン中に含まれることが好ましい。
第2のモノマー混合物中のモノマーと第1のモノマー混合物(またはプリフォームポリマー)との重量対重量の比が、10:1であると仮定すると、第2のモノマー混合物中のモノマーは、プリフォームポリマー中に10重量%未満のリン酸モノマーを含有することができ、これは、エマルジョンコポリマーを作製するために使用されるモノマーの全重量に基づいて、約1重量%未満のリン酸モノマーに相当する。
本発明のリン酸モノマーa)は、それらの酸性型で、またはリン酸基の塩として用いられてもよい。好適なモノエチレン性不飽和リン酸モノマーの例としては、以下の式のいずれかが含まれ、
Figure 0006595515
式中、Rは、アクリルオキシ、メタクリルオキシ、またはビニル基を含有する有機基であり、R’及びR’’は、独立して、H及び第2の有機基から選択される。第2の有機基は飽和であってもまたは不飽和であってもよい。
好適なリン酸モノマーの例としては、アルコールが重合性ビニルまたはオレフィン基を含有するか、または重合性ビニルまたはオレフィン基で置換されている、アルコールのリン酸塩及びリン酸二水素エステルが含まれる。
好適なリン酸モノマーは、アルコールが、重合性ビニルまたはオレフィン基も含有する、アルコールのリン酸二水素エステルなどのリン酸二水素官能性モノマーを含んでもよく、例えば、リン酸アルキル、ビス(ヒドロキシ−メチル)フマレートまたはイタコネートのモノ−または二リン酸塩、(メタ)アクリル酸エステルの誘導体、例えば、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等を含むヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートのリン酸塩などである。他の好適なモノエチレン性不飽和リン酸モノマーとしては、ビニルホスホン酸、アリルホスホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンホスホン酸、ホスホノスチレン、2−メチルアクリルアミド−2−メチルプロパンホスホン酸などのリン酸塩官能性モノマーが含まれる。更に好適なモノエチレン性不飽和リン官能性モノマーとしては、1,2−エチレン性不飽和(ヒドロキシ)ホスフィニルアルキル(メタ)アクリレートモノマー、例えば(ヒドロキシ)ホスフィニルメチルメタクリレートが含まれる。
好ましくは、モノエチレン性不飽和リン酸モノマーは、二水素リン酸塩モノマーであり、これらは、2−ホスホエチル(メタ)アクリレート(PEM)、2−ホスホプロピル(メタ)アクリレート、3−ホスホプロピル(メタ)アクリレート、及び3−ホスホ−2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートが含まれる。
より好ましくは、モノエチレン性不飽和リン酸モノマーは、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートのモノ−または二リン酸塩である。本発明のカルボン酸またはイオウ酸モノマーb)として好適なものとしては、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、及びそれらの塩;スルホエチルメタクリレート、スルホプロピルメタクリレート、スチレンスルホン酸、ビニルスルホン酸、及び2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、及びこれらの塩を含むイオウ酸が含まれてもよい。好ましくは、カルボン酸モノマーは、プリフォームポリマーを調製するために用いられ、アクリル酸またはメタクリル酸がより好ましい。
本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーを作製するための1つ以上の多エチレン性不飽和モノマーc)の例として好適なものは、2つ以上のエチレン性不飽和結合を有するいずれかであり、例えば、リン含有多エチレン性不飽和PEMジエステル(ホスホジエステル)、アリル(メタ)アクリレート、ジアリルフタレート、グリコールジ(メタ)アクリレート(例えば、1,2−エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレートなど)、及びジビニルベンゼンである。好ましくは、多エチレン性不飽和モノマーは、アリル(メタ)アクリレートである。
多エチレン性不飽和モノマーc)は、好ましくは、2つのエチレン性不飽和基を含有する。
多エチレン性不飽和モノマーがリン酸モノマーを含む限りにおいて、このようなモノマー比率は、本発明の多段階水性エマルジョンコポリマー全体に対するリン酸モノマーの比率の範囲内に入るべきである。したがって、本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーは、共重合単位として、多段階エマルジョンコポリマーを作製するために使用されるモノマーの全重量に基づいて、0.5〜10重量%、または好ましくは2〜7重量%の1つ以上のリン酸モノマーもしくはそれらの塩を含む。
好ましくは、突出ポリマー段階またはプリフォームポリマーは、突出ポリマー段階またはプリフォームポリマーを作製するために使用されるモノマーの全重量に基づいて、0.2〜10重量%の多エチレン性不飽和モノマーを含む。
本発明の好適な第2のモノエチレン性不飽和モノマーd)としては、任意の非イオン性アクリルまたはビニルモノマー(すなわち、1〜14のpHにて水中で電荷を担持しないもの)、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチルメタクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、デシルアクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、及びイソデシル(メタ)アクリレートのようなC〜C30(シクロ)アルキル(メタ)アクリレート;(メタ)アクリルアミド、アルキル置換(メタ)アクリレート、例えば、N−アルキル(メタ)アクリルアミド及びN,N−ジアルキル(メタ)アクリルアミド;エチレン;プロピレン;スチレンならびにアルキル置換スチレン、例えば、アルファメチルスチレン;ブタジエン;ビニルエステル、例えば、ビニルアセテート及びビニルブチレート;塩化ビニル;ビニルトルエンならびにビニルベンゾフェノン;(メタ)アクリロニトリル;及びハロゲン化ビニリデン、例えば塩化ビニリデンが含まれる。好ましくは、第2のモノエチレン性不飽和モノマーは、ブチルアクリレート、エチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、エチルヘキシル(メタ)アクリレート、スチレン、これらの混合物ならびにスチレンのアルキル(メタ)アクリレートとの混合物から選択される。
ケイ素含有モノマーの例としては、ビニルトリアルコキシシラン(例えば、ビニルトリメトキシシランまたはビニルトリエトキシシラン)、アルキルビニルジアルコキシシラン、(メタ)アクリルオキシアルキルトリアルコキシシラン(例えば、(メタ)アクリルオキシプロピルトリメトキシシラン)、ビニルトリクロロシラン、(メタ)アクリルオキシエチルメチルジアルコキシシラン、(メタ)アクリルオキシプロピルメチルジアルコキシシラン、及びビニルトリス(ベータ−メトキシエトキシ)シランなどの重合性シラン基含有モノマーが含まれる。
第2のモノマー混合物は、好ましくは、メチルメタクリレートまたはスチレン、もしくはこれらの組み合わせ;エチルアクリレート、ブチルアクリレート、またはエチルヘキシルアクリレート、もしくはこれらの組み合わせ;及び(メタ)アクリル酸またはスチレンスルホン酸ナトリウムもしくはこれらの塩あるいはこれらの組み合わせを含む。
第2のモノマー混合物中の第2のモノエチレン性不飽和モノマーの濃度は、第2のモノマー混合物中のモノマーの重量に基づいて、80〜99重量%であることが好ましい。
好ましくは、第2のモノマー混合物は、ブチルアクリレートを、第2のモノマー混合物中のモノマーの重量に基づいて、40〜70重量%、またはより好ましくは45〜65重量%の量で含む。
好ましくは、第2のモノマー混合物は、エチルヘキシルアクリレートを、第2のモノマー混合物中のモノマーの全重量に基づいて、30〜65重量%、またはより好ましくは35〜60重量%に及ぶ範囲の量で含む。
好ましくは、第2のモノマー混合物は、アクリル酸またはメタクリル酸もしくはスチレンスルホン酸ナトリウムあるいはこれらの組み合わせを、全てが第2のモノマー混合物中のモノマーの重量に基づいて、1〜4重量%に及ぶ範囲の総量で含む。
第2のモノマー混合物中のモノマーと第1のモノマー混合物との好ましい重量比は、20:1未満、または、例えば8:1〜12:1である。
本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーの全ての段を形成するために用いられるエマルジョン重合反応は、好都合には、好適な界面活性剤、好ましくは、アルカリ金属アルキルエーテル硫酸塩またはベンゼンスルホン酸塩などの1つ以上のアニオン性界面活性剤を含み、このような界面活性剤の例としては、ラウレス−4−硫酸ナトリウム(Disponil(商標)FES 32界面活性剤として市販されている、Cognis,Corp,Cincinnati,OH)、ラウレス−12−硫酸ナトリウム(Disponil(商標)FES 993界面活性剤として市販されている)またはドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムが含まれる。
本発明の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物を配合するために、多段階水性エマルジョンコポリマーが、UF樹脂に個々に添加され得るか、または多段階水性エマルジョンコポリマー及び任意の添加剤が、添加剤ブレンドの形態で供給されてもよい。配合物は、均質の溶液を提供するために、従来の混合または撹拌技術を用いて調製することができる。
水性結合剤組成物において有用な添加剤は、例えば、顔料、粘土などの充填剤、移動防止助剤、硬化剤、中和剤、凝結剤、湿潤剤、殺生物剤、可塑剤、オルガノシラン、消泡剤、着色剤、ワックス、抗酸化剤、界面活性剤、及びポリアクリル酸塩などの分散剤などの従来の補助剤を含んでもよい。
本発明の結合剤組成物は、DV−III Ultra LV Brookfield粘度計で測定される、8.0%の固形分、及び30rpmのせん断力において、25℃で5〜60センチポアズ(cPs)、または好ましくは40cPs以下、またはより好ましくは、30cPs以下の粘度を有するべきである。
本発明の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂組成物の使用方法は、湿式ガラス繊維マットを、マットを過剰な結合剤溶液中に浸漬することによって、または結合剤を繊維マットに直接被覆するか、もしくは含浸させることによって、例えば、流下膜式カーテンコータを用いて、この結合剤組成物で処理することと、次いで結合剤を硬化させることとを含む。結合剤の塗布後に、繊維ガラスマットは、真空下で脱水され、過剰な結合剤溶液を除去する。次いで、マットは乾燥され、結合剤組成物は、オーブン内で高温で硬化される。硬化は、結合剤処理されたマットを、100〜400℃、または好ましくは180〜260℃で、樹脂を硬化するのに十分な時間にわたって熱処理することを含む。処理方法の生成物は、「処理済ガラスマット」と称される。
好ましくは、本発明の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂組成物の使用方法における処理することは、ガラス繊維マットを、過剰な結合剤組成物中に浸漬すること、または結合剤を繊維マットに直接被覆するか、もしくは含浸させること(例えば、流下膜式カーテンコータを用いて)を含む。
屋根板を作製することを除いては、本発明の処理ガラスマットは、合成床材を作製するための基材として、羽目板を作製するための基材として(従来、木材、セルロースまたはアスベスト繊維を用いて作製された同様なシートに取って代わる)、プリント回路基板または電池セパレータ用の基材として、フィルター素材として、テープ素材として、石造建築用のセメント質または非セメント質コーティングにおける補強スクリムとして、及び発泡複合材料ならびに石膏ボードなどの積層物品用の塗型材として使用されてもよい。
実施例:以下の実施例は、本発明を例示する。別途記載のない限り、全ての部及び百分率は、重量により、全ての温度は、℃で表され、全ての圧力は、標準圧力であり、全ての温度は室温である。
合成実施例1:
A)プリフォーム合成
脱イオン水200g、(30%活性)アニオン性界面活性剤のラウレス−12−硫酸ナトリウム64g、ブチルアクリレート(BA)371.2g、メチルメタクリレート(MMA)195.2g、アリルメタクリレート9.6g、(50%活性)ホスホエチルメタクリレート51.2g、及びメタクリル酸12.8gを混合することによって、モノマーエマルジョンを調製した。
使用された反応器は、パドル撹拌器、温度計、窒素流入口、及び還流凝縮器を装備した、5リットルの4つ首丸底フラスコであった。このフラスコに、脱イオン水600g及び(30%活性)アニオン性界面活性剤のラウレス−4−硫酸ナトリウム21.3gを添加した。フラスコの内容物を、窒素雰囲気下で85℃まで加熱し、撹拌を開始した。次いで、第1のモノマーエマルジョンの一部(70g)を添加し、その直後に、脱イオン水30g中に溶解した過硫酸ナトリウム2.56gの溶液、及び脱イオン水の洗浄水5gを添加した。10分間の撹拌後に、第1のモノマーエマルジョンの残りを添加し、続いて洗浄水25g、及び脱イオン水50g中に溶解した過硫酸ナトリウム0.64gの反応開始剤溶液を、40分にわたって連続的かつ別々に添加した。モノマーエマルジョンの供給が完了した後に、フラスコの内容物を、85℃で10分間保持した。10分後にコフィードが完了し、フラスコの内容物を、85℃で更に10分間保持した。
フラスコの内容物を室温まで冷却し、水酸化アンモニウムの希釈溶液で中和し、pH3にした。測定された粒径は60〜75nmであり、固形分は40〜41%であった。
B)プリフォームプロセス共重合
反応器は、パドル撹拌器、温度計、窒素流入口、及び還流凝縮器を装備した、5リットルの4つ首丸底フラスコであった。このフラスコに、脱イオン水950gを添加した。フラスコの内容物を、窒素雰囲気下で85℃まで加熱し、撹拌を開始した。脱イオン水20g中に溶解した過硫酸ナトリウム4.8gの溶液、及び脱イオン水の洗浄水5gを、フラスコに添加した。全最終ポリマーの10重量%に等しいプリフォームの量(〜400g)をフラスコに添加した。フラスコの温度が>80℃に戻ったら、第2のモノマーエマルジョンのモノマーエマルジョン供給を開始した。
脱イオン水340g、(23%活性)アニオン性界面活性剤C 66g、ブチルアクリレート856.8g、スチレン545.8g、アクリル酸28.8g、(90%活性)ナトリウム4−ビニルベンゼンスルホネート4.8g、及びビニルトリメトキシシラン4.3gを混合することによって、第2のモノマーエマルジョンを調製した。
モノマーエマルジョンと、水57g中に溶解した過硫酸ナトリウム2.4g及び(50%活性)水酸化ナトリウム2gを含有する過酸化物質溶液とを、フラスコに、120分間にわたって連続的かつ別々に添加した。モノマーエマルジョンの添加の間に、フラスコの内容物を85℃の温度で維持した。全ての添加が完了したとき、モノマーエマルジョンを収容する容器を、脱イオン水25gで濯ぎ、次いでこれをフラスコに添加した。
フラスコの内容物を、65℃まで冷却し、触媒/活性剤対をフラスコに添加し、残留モノマーを低減させた。非イオン性界面活性剤10.7g(70%固形分)を添加した。次いで、ポリマーを、希水酸化アンモニウム/水酸化ナトリウム溶液で中和し、pH8.5にした。測定された粒径は130〜150nmであり、固形分は45〜46%であった。
合成実施例2:
実施例2についての合成は、第2のモノマーエマルジョン中のビニルトリメトキシシラン4.3gを、スチレンの等重量で置き換え、総スチレン含有量を550.1gに持っていった以外は、実質的に実施例1に示した通りに行った。
合成実施例3:
比較例1についての合成は、ブチルアクリレート720g及びスチレン682.6gを、第2のモノマーエマルジョンで使用したこと以外は、実質的に実施例1に示した通りに行った。
比較例1:この実施例で使用したポリマーは、全ポリマー固形分に基づいて、1%のラウリルエーテル硫酸ナトリウム及び1%のn−ドデシルメルカプタンを含む、標準段階的付加エマルジョン重合下で調製された、重量で55BA/42MMA/3ホスホエチルメタクリレート(65%活性)をモノマー混合物として含む単段エマルジョンコポリマーであった。重合は、過硫酸アンモニウムによって熱開始された。
比較例2:Rhoplex(商標)GL−618アクリルエマルジョンポリマー(The Dow Chemical Co.,Midland,MI)を、ポリマー変性剤として用いた。
比較例3:ポリマー変性剤を使用しなかった。
Figure 0006595515
試験法:以下の実施例においては、以下の試験法を用いた。
ガラス繊維マットを、当業者に既知の従来のガラス繊維マット加工技術を用いて、工業スケールで調製するか、または従来のハンドシート鋳造技術を用いて、より小さいスケールで調製する。
ガラスマット(ハンドシート)調製手順及び試験手順:
この手順は、以下の実施例で使用されるマット、またはハンドシートを調製するために使用される。ガラス繊維不織布ハンドシートを、シート当たり約7.3gのガラス繊維(83g/m;100平方フィート当たり1.7ポンドに等しい)を用いて、Owens Corning CS9501−16W、長さ31.7mm(1 1/4インチ)のサイズ調整されたガラスチョップで調製する。NACLEAR(商標)7768(Nalco Company,Naperville,IL)、アニオン性ポリアクリルアミド油中水エマルジョン、及びRHODAMEEN(商標)VP−532 SPB(Rhodia Chemical Company,Cranbury,NJ)、エトキシル化脂肪アミンカチオン性分散剤を用いて、ガラス繊維を水中に分散させる。ハンドシートを、Williamsハンドシート成形型中で成形する。湿ったシートを、真空ステーションに移し、脱水する。上記表Bに示した結合剤組成物のUF/エマルジョンコポリマーブレンドの水性混合物を調製し、脱水したシートに塗布し、過剰な結合剤組成物を真空で除去した。シートを、Mathis矯正空気オーブン中で、200℃にて3分間、乾燥/硬化させる。試料上の結合剤量は、15%LOI(強熱減量)である。
LOI(強熱減量)の決定:LOIは、ガラス繊維マット上のUF樹脂または変性UF樹脂のパーセントを表す。この試験では、乾燥/硬化ガラス繊維マットの6.4cm×7.6cm(2.5インチ×3インチ)片を切断した。試料を秤量し、次いで650℃のマッフル炉内に2分間置き、結合剤を燃焼させた。燃焼後、ガラス繊維のみが残る。試料を取り出し、次いで、再秤量した。%LOIは下記等式を用いて計算した。
%LOI=(燃焼前の重量−燃焼後の重量)×100/燃焼前の重量
各実施例について合計で3回の試験を行い、報告された値は、これらの試験の平均値であった。目標のLOIは15%であった。
引張強度試験:引張り試験のために、ハンドシートを、2.54cm×12.7cm(1インチ×5インチ)のストリップに切断した。1kNのロードセルと、−73℃〜204℃(−100〜400°F)の温度範囲性能、2.54cm/分(1インチ/分)のクロスヘッド速度、20%感度、及び7.6cm(3インチ)のギャップを備えた、顎部を包囲するオーブンチャンバとを装備したInstron 4201引張試験機(Instron,headquartered in Norwood,Massachusettsにより製造)を用いて、各実施例の結合剤からの7枚のストリップで引張試験を行った。乾式引張も調製したストリップで行った。加熱/乾式引張試験を、試験前にオーブンチャンバを150℃(302°F)に予熱した後に、調製したストリップで行った。予熱されたストリップを顎部に置き、オーブンチャンバを閉めて、150℃(302°F)に戻して平衡化させた。次いで、試料を、7.6cm(3インチ)のギャップを用いて、2.54cm/分(1インチ/分)のクロスヘッド速度で引き離した。全ての引張値は、各実施例について行われた試行の総数の平均値として、ニュートン(N)で報告される。
エルメンドルフ引裂強度試験:エルメンドルフ引裂強度を、6.4cm×7.6cm(2.5インチ×3インチ)である乾燥/硬化ハンドシートの切断試料で決定した。単プライ試料を、1600gの引裂アームを備えたThwing−Albert引裂試験機(Thwing−Albert Instrument Company,West Berlin,NJ)に置いた。試料に1.9cm(0.75インチ)のカットで刻み目を付け、アームを解除した。引裂強度を、グラムで(プライ当たりのグラムの力)で記録した。1つの試料を、試験される各結合剤の実施例のために作られた3枚のハンドシートから切断し、3回の試験の平均値を報告した。
以下の全ての結合剤配合物において、65.5重量%の固形分で供給された尿素ホルムアルデヒド(UF)を、2.54cmの直径の撹拌翼を装備したCaframo(商標)型RZR50ベンチトップ機械的撹拌機を用いて単純に混合することによって、以下の水性ポリマーエマルジョンと配合し、周囲温度条件で、10分間撹拌して、安定な渦を達成した。次いで、結合剤を16重量%〜18重量%の固形分含有量まで水で希釈し、目標の15重量%のLOIを達成した。
Figure 0006595515
Figure 0006595515
表Cに示すように、本発明の実施例1〜6のそれぞれは、UF樹脂処理済ハンドシート(実施例C5)、既知のアクリルエマルジョンコポリマー処理済ハンドシート(実施例C3及びC4)ならびにリン酸基含有アクリルエマルジョンコポリマー(実施例C1)と比べるとき、改善されたRTの引張強度または引裂強度を提供した。実施例1及び2は、組成物中にシラン官能化モノマーを含むことの価値を実証している。実施例4でより高い負荷で良好に実施されたシランモノマーを含まない結合剤組成物は、本発明の多段階水性エマルジョンコポリマーが、5℃の好ましいガラス転移温度を有することを実証した。実施例5及び6の結合剤組成物は、シランなしでも良好に実施し、好ましい範囲以上のガラス転移温度におけるエーコンリン酸基含有ポリマーの利点を示している。

Claims (10)

  1. 水性尿素ホルムアルデヒド樹脂(UF樹脂)結合剤組成物であって、前記UF樹脂と、前記結合剤組成物の全固形分に基づいて、2〜10重量%の少なくとも1つのポリマー変性剤と、を含み、前記ポリマー変性剤が、多段階水性エマルジョンコポリマーであって、2つ以上のポリマー段階を有し、かつ前記多段階エマルジョンコポリマーの前記1つ以上の他のポリマー段階から突き出るかまたは突出する、リン酸基含有ポリマーである1つの突出ポリマー段階を有する、多段階水性エマルジョンコポリマーであり、前記突出ポリマー段階コポリマーが、共重合単位として、a)0.5〜10重量%の1つ以上のリン酸モノマーまたはそれらの塩と、b)0.2〜20重量%の1つ以上のカルボン酸モノマー、イオウ酸モノマー、それらの塩またはそれらの組み合わせと、c)0.1〜30重量%の1つ以上の多エチレン性不飽和モノマーと、d)モノマーの残りの部分として、少なくとも1つの第2のモノエチレン性不飽和モノマーと、を含み、全てのモノマー比率が、前記エマルジョンコポリマーを作製するために使用される前記モノマーの全重量に基づき、前記多段階水性エマルジョンコポリマー全体が、−60〜25℃の測定ガラス転移温度を有するコポリマーを含む、水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物。
  2. 前記結合剤組成物中の全固形分に基づいて、0.1〜5重量%のフェノール樹脂を含む、請求項1に記載の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物。
  3. 前記多段階エマルジョンコポリマーの前記1つ以上の他のポリマー段階と、前記突出ポリマー段階との重量比が、前記エマルジョンコポリマーの前記それぞれの段階を作製するために使用される前記モノマーの全重量に基づいて、3:1〜50:1の範囲である、請求項1に記載の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物。
  4. 前記多段階水性エマルジョンコポリマーの前記1つの突出ポリマー段階が、プリフォームまたはシードポリマーを含む、請求項1に記載の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物。
  5. 前記多段階水性エマルジョンコポリマーの前記1つ以上の他のポリマー段階が、前記1つ以上の他のポリマー段階を作製するために使用される前記モノマーの全重量に基づいて、2重量%未満の任意の1つ以上のリン酸モノマーの共重合生成物である、請求項1に記載の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物。
  6. 前記多段階水性エマルジョンコポリマーが、共重合単位として、1つ以上のケイ素含有モノマーを更に含む、請求項1に記載の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物。
  7. 前記多段階水性エマルジョンコポリマーが、第2のモノエチレン性不飽和モノマーの共重合単位として、スチレンまたはアルキル置換スチレンを含む、請求項1に記載の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物。
  8. 前記多段階水性エマルジョンコポリマーが、−30〜12℃の全体の測定Tgを有する、請求項1に記載の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂(UF樹脂)結合剤組成物。
  9. 請求項1に記載の水性尿素ホルムアルデヒド樹脂(UF樹脂)結合剤組成物の使用方法であって、前記水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物を湿式連続ガラス繊維マットに塗布するか、または前記水性尿素ホルムアルデヒド樹脂組成物で前記湿式連続ガラス繊維マットを処理することと、前記水性尿素ホルムアルデヒド樹脂結合剤組成物を加熱して硬化させ、処理済ガラスマットを形成することと、を含む、方法。
  10. 請求項9に記載の方法によって作製された処理済ガラスマット。

JP2016574251A 2014-06-27 2015-06-10 ガラス繊維製品を作製するためのリン酸モノマー含有エマルジョンポリマー変性尿素−ホルムアルデヒド樹脂組成物 Active JP6595515B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462018107P 2014-06-27 2014-06-27
US62/018,107 2014-06-27
PCT/US2015/035034 WO2015199985A1 (en) 2014-06-27 2015-06-10 Phosphorous-acid monomer containing emulsion polymer modified urea-formaldehyde resin compositions for making fiberglass products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017520652A JP2017520652A (ja) 2017-07-27
JP6595515B2 true JP6595515B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=53496942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016574251A Active JP6595515B2 (ja) 2014-06-27 2015-06-10 ガラス繊維製品を作製するためのリン酸モノマー含有エマルジョンポリマー変性尿素−ホルムアルデヒド樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10280301B2 (ja)
EP (1) EP3161071A1 (ja)
JP (1) JP6595515B2 (ja)
KR (1) KR102274707B1 (ja)
CN (1) CN106459716B (ja)
WO (1) WO2015199985A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7314165B2 (ja) * 2018-03-28 2023-07-25 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 水性ベースコート材料およびそのベースコート材料を使用したマルチコート系の製造方法
CN109337284A (zh) * 2018-09-30 2019-02-15 常熟东南塑料有限公司 一种耐热耐湿酚醛模塑料
CN116134189A (zh) * 2020-08-14 2023-05-16 罗门哈斯公司 用于矿物纤维的高酸丙烯酸苯乙烯丙烯酸和丙烯酸乳液共聚物改性脲醛粘合剂

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4859508A (en) 1986-09-26 1989-08-22 National Starch And Chemical Corporation Heat resistant binders
DE8626368U1 (de) 1986-10-02 1988-12-15 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Vorrichtung zur Fehlerkompensation
US5804254A (en) * 1996-09-07 1998-09-08 Rohm And Haas Company Method for flexibilizing cured urea formaldehyde resin-bound glass fiber nonwovens
US6770169B1 (en) * 2000-03-09 2004-08-03 Dow Reichhold Specialty Latex Llc Cured urea formaldehyde resin-bound glass fiber mats
AU782902B2 (en) * 2000-09-29 2005-09-08 Rohm And Haas Company Processes for chemically-modifying the surface of emulsion polymer particles
US6642299B2 (en) 2000-12-22 2003-11-04 Georgia-Pacific Resins, Inc. Urea-formaldehyde resin binders containing styrene acrylates and acrylic copolymers
US7179531B2 (en) * 2002-09-12 2007-02-20 Rohm And Haas Company Polymer particles having select pendant groups and composition prepared therefrom
CN101024920A (zh) * 2006-02-21 2007-08-29 罗门哈斯公司 处理过的制品及其制造和使用方法
WO2008150647A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Georgia-Pacific Chemicals, Llc Binder compositions for fiber mats, and fiber mats and articles comprising them
ES2440797T5 (es) 2010-09-03 2017-10-31 Rohm And Haas Company Polímero en emulsión multietapa y eficacia de pigmento mejorada
US9303161B2 (en) 2012-01-31 2016-04-05 Rohm And Haas Company Dispersion of adsorbing emulsion polymer particles
KR102083844B1 (ko) * 2012-12-05 2020-03-03 롬 앤드 하스 캄파니 2-(메타크릴로일옥시)에틸 포스폰산의 구조 단위를 가지는 입자 폴리머의 안정한 수성 분산물 및 그의 복합물
PT3080176T (pt) * 2013-12-13 2018-04-20 Basf Se Polímeros de etapas múltiplas e suas composições

Also Published As

Publication number Publication date
EP3161071A1 (en) 2017-05-03
KR102274707B1 (ko) 2021-07-08
JP2017520652A (ja) 2017-07-27
US20170152379A1 (en) 2017-06-01
US10280301B2 (en) 2019-05-07
KR20170023974A (ko) 2017-03-06
CN106459716B (zh) 2019-10-18
CN106459716A (zh) 2017-02-22
WO2015199985A1 (en) 2015-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI412555B (zh) 可硬化之水性組成物
KR100920815B1 (ko) 경화성 수성 조성물
US20110172347A1 (en) Aqueous binders granulated and/or fibrous substrates
JP6595515B2 (ja) ガラス繊維製品を作製するためのリン酸モノマー含有エマルジョンポリマー変性尿素−ホルムアルデヒド樹脂組成物
US9023919B2 (en) Aqueous binder composition
KR101005836B1 (ko) 경화성 아미노 수지 및 가교화 라텍스 폴리머 입자의 분산물
EP2646483B1 (en) Grafted polymers derived from itaconic acid
AU2013234384B2 (en) Curable formaldehyde free compositions as binders having solvent resistance
US9962731B2 (en) Methacrylic acid polymer extended urea-formaldehyde resin composition for making fiberglass products
CA2863990C (en) Methacrylic acid polymer extended urea-formaldehyde resin compositions for making fiberglass products
CN116134189A (zh) 用于矿物纤维的高酸丙烯酸苯乙烯丙烯酸和丙烯酸乳液共聚物改性脲醛粘合剂

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6595515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250