JP6594183B2 - 仮想通貨システム - Google Patents

仮想通貨システム Download PDF

Info

Publication number
JP6594183B2
JP6594183B2 JP2015232498A JP2015232498A JP6594183B2 JP 6594183 B2 JP6594183 B2 JP 6594183B2 JP 2015232498 A JP2015232498 A JP 2015232498A JP 2015232498 A JP2015232498 A JP 2015232498A JP 6594183 B2 JP6594183 B2 JP 6594183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual currency
terminal
limited
child
wallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015232498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017097812A (ja
Inventor
圭祐 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank Corp filed Critical SoftBank Corp
Priority to JP2015232498A priority Critical patent/JP6594183B2/ja
Publication of JP2017097812A publication Critical patent/JP2017097812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6594183B2 publication Critical patent/JP6594183B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、オンラインサービスの決済を仮想通貨で行う仮想通貨システムに関する。
近年、インターネットにおいて、仮想通貨で商品を購入したりゲームを行う仮想通貨システムが考えられている。
図5を用いて、特許文献1で開示された仮想通貨システムについて説明する。図5に示した仮想通貨システムは、利用者が使用する端末100、端末100に搭載されたWebブラウザ101にユーザインタフェースを提供するWebサーバ104、課金処理を行う課金サーバ105、端末100にインストールされたゲームアプリ102とゲーム情報のやり取りをして遊技を提供するゲームサーバ106、端末100とWebサーバ104、課金サーバ105、およびゲームサーバ106とを接続するインターネット103から構成されている。図5に示した仮想通貨システムは、利用者が、ゲームアプリ102およびゲームサーバ106により、ゲームサーバ106上に作られた仮想空間にアクセスし、仮想空間内にある仮想店舗を選んで遊技を行ったり、商品の購入を行ったりするものである。
しかしながら、図5の仮想システムは、仮想空間全体で利用できる仮想通貨と遊技コンテンツを提供する店舗でのみ利用できる仮想通貨とを使い分けるようになっているので、仮想通貨の譲渡において、仮想通貨の種類を増やすことなく、仮想通貨を与える側が仮想通貨の用途を限定することができない。
特開2006−293474号公報
本発明は、上記背景技術に鑑みてなされたものであり、仮想通貨の種類を増やすことなく、譲渡人が仮想通貨の用途を限定する仮想通貨システムを提供することを目的とする。
本発明は、オンラインサービスの決済を仮想通貨で行う仮想通貨システムにおいて、譲渡人が仮想通貨を譲受人に譲渡する際に、当該譲渡する仮想通貨の全部又は一部の用途限定IDを付与することを特徴とする。
本発明によれば、譲渡人が譲受人に仮想通貨を譲渡する際に、仮想通貨に用途限定IDを付与するので、譲受人が譲渡された仮想通貨を使用して商品を購入する場合に、譲受人が仮想通貨を用途限定ID以外の商品の購入に使用することはできず、仮想通貨の使用用途を限定できる。
発明を実施するための形態に係る商品価値情報取得システムを示す構成図。 発明を実施するための形態に係る用途限定IDサーバに記憶された用途限定IDと用途先とを示す図表。 発明を実施するための形態に係る譲渡人のウォレットに記憶された仮想通貨と用途限定IDとを記憶内容を示す図表。 発明を実施するための形態に係る商品価値情報を取得する動作を説明するフローチャート。 従来の仮想通貨システムを示す構成図。
図1を用いて、発明を実施するための形態1に係る仮想通貨システムについて説明する。図1に示した仮想通貨システムは、端末1、インターネット2、仮想通貨サーバ3、用途限定IDサーバ4、ウォレット5,6、店舗7乃至9からなる。端末1は、携帯端末又は固定端末のいずれでも適用可能であり、仮想通貨システム用のアプリケーションソフトを有する。仮想通貨は、特定のオンラインサービスで経済活動を行うことができる貨幣価値を持つものであり、現金に換算したり他のサービスで使用したりする交換価値を持たない。端末1を利用する人としては、仮想通貨の譲渡人としての親と仮想通貨の譲受人としての子とを想定する。仮想通貨の譲渡人としての親と仮想通貨の譲受人としての子とが、親子の関係を有するものとする。親と子とが別々の端末を使用しても適用可能である。ウォレット5は親の仮想通貨を保存するウォレットであり、ウォレット6は子の仮想通貨を保存するウォレットであるものとする。店舗7乃至9は仮想通貨を使用して商品を購入できる店舗である。
図1に示した仮想通貨システムでは、先ず、親が端末1の図示のされていないキー入力や音声入力或いはディスプレイタッチ入力等で端末1を操作し、端末1の仮想通貨システム用のアプリケーションソフトの働きにより、インターネット2経由で仮想通貨サーバ3にアクセスし、手持ちの円やドル等の通貨を仮想通貨に両替し、両替した仮想通貨を子のウォレット6に保存することにより、親が端末1を利用して仮想通貨を子に譲渡する。又は、親が端末1の図示のされていないキー入力や音声入力或いはディスプレイタッチ入力等で端末1を操作し、端末1の仮想通貨システム用のアプリケーションソフトの働きにより、インターネット2経由で自分のウォレット5にアクセスし、ウォレット5に保存されている仮想通貨を子のウォレット6に保存することにより、親が端末1を利用して仮想通貨を子に譲渡する。
上記のように親が仮想通貨を子に譲渡する際に、親が端末1を操作し、用途限定IDサーバ4にアクセスするに必要なパスワード等のアクセス許可情報を基にインターネット2経由で用途限定IDサーバ4にアクセスし、仮想通貨の用途を限定するための用途限定IDを用途限定IDサーバ4から取得し、取得した用途限定IDを上記子に譲渡する仮想通貨の全部又は一部に関係付けて子のウォレット6に保存することで、親が子に譲渡する仮想通貨の全部又は一部に用途限定IDを付与し、子が用途限定IDの付与された仮想通貨を取得する。親が子にパスワード等のアクセス許可情報を知らせない限り、子が用途限定IDサーバ4にアクセスすることはできない。用途限定IDは、親が子に仮想通貨を譲渡する際に、子による仮想通貨の使用先としての用途先を親が限定するために、親が譲渡する仮想通貨に付与するIDである。
次に、ウォレット6に用途限定IDの付された仮想通貨が保存された状態において、子が仮想通貨で商品を購入する場合には、端末1のキー入力や音声入力或いはタッチ入力等で端末1を操作し、端末1の仮想通貨システム用のアプリケーションソフトの働きにより、ウォレットを特定するウォレットIDに基づきインターネット2経由でウォレット6にアクセスしてウォレット6に保存された仮想通貨と用途限定IDを端末1の表示部に表示させる。又、子が端末1のキー入力や音声入力或いはタッチ入力等で端末1を操作し、端末1の仮想通貨システム用のアプリケーションソフトの働きにより、インターネット2経由で店舗7乃至9のいずれかにアクセスすることにより、アクセスされた店舗7乃至9のいずれかに対応するアイコンが端末1の表示部に表示される。その状態において、子が端末1の表示部に表示された店舗7乃至9のいずれかに対応するアイコンをクリックすると、クリックされたアイコンに対応する店舗7乃至9のいずれかの商品情報が端末1の表示部に表示される。
そして、商品情報に対応する用途限定IDが端末1の表示部に表示されていることを子が確認し、当該用途限定IDに対応する商品情報の商品を購入するように、子が端末1を操作すると、当該用途限定IDと商品情報とがインターネット2経由で上記アクセスされた店舗7乃至9のいずれかに送信される。その後、上記アクセスされた店舗7乃至9のいずれかが用途限定IDと商品情報とが適合していることを確認すると、子が上記用途限定IDに対応する仮想通貨で商品を購入することができる。
上記のように、発明を実施するための形態1に係る仮想通貨システムによれば、仮想通貨の譲渡人としての親が仮想通貨の譲受人としての子に仮想通貨を譲渡する場合に、仮想通貨の使用用途を限定するための用途限定IDを上記譲渡する仮想通貨の全部又は一部に付与している。よって、子が自身の自由意思で仮想通貨を使用することはできず、親が子の仮想通貨の使用用途を限定できる。
図2を用いて、用途限定IDサーバ4に記憶された用途限定IDに対する用途先について説明する。用途限定IDと用途先とは、図2に示したものに限定されるものではなく、仮想通貨システムに出店した店舗7乃至9で扱う商品に基づき用途限定IDサーバ4の管理者が用途限定IDサーバ4に設定する。例えば、用途限定IDが「0001」であれば用途先は「本」であり、「本」の購入のみに使用可能であり、用途限定IDが「0002」であれば用途先は「服」であり、「服」の購入のみに使用可能であり、用途限定IDが「0003」であれば用途先は「飲食」であり、「飲食」のみに使用可能である。
図3を用いて、ウォレット6に記憶された仮想通貨に対する用途限定IDについて説明する。図3では、仮想通貨61に対し用途限定ID:0001が付与されて記憶され、仮想通貨62に対し用途限定ID:0002が付与されて記憶、仮想通貨63に対し用途限定ID:0003が付与されて記憶された場合を例示した。仮想通貨61乃至62の通貨金額に相当する仮想通貨金額は同額でも異なる額でもよい。
図4を用いて発明を実施するための形態1に係る仮想通貨システムの処理の流れについて説明する。ステップ401で仮想通貨の譲渡人としての親が仮想通貨を仮想通貨サーバ3から購入する。このステップ401で購入した仮想通貨は、親が端末1の操作で親のウォレット5に保存する場合と子のウォレット6に保存する場合とのいずれかを指定する。上記購入した仮想通貨を親のウォレット5に保存した場合は、親が端末1を操作しウォレット5に保存された仮想通貨の全部又は一部を子のウォレット6に保存することにより、親が子に仮想通貨を譲渡したことになる。上記購入した仮想通貨を子のウォレット6に保存した場合は、購入した仮想通貨が子のウォレット6に保存されことにより、親が子に仮想通貨を譲渡したことになる。
上記のように親が子に仮想通貨を譲渡する際に、ステップ402で親が譲渡する仮想通貨の全部又は一部に用途限定IDを付与する。このように譲渡された仮想通貨の全部又は一部に用途限定IDを付与された状態において、子が端末1を操作してウォレット6にアクセスし、用途限定IDの付与された仮想通貨と用途限定IDとを端末1の表示部に表示する一方、子が端末1を操作して店舗7乃至9のいずれかにアクセスし、アクセスした店舗7乃至9のいずれかの商品情報を端末1の表示部に表示する。
上記のように用途限定IDの付与された仮想通貨と用途限定IDとアクセスした店舗7乃至9のいずれかの商品情報とが端末1の表示部に表示された後、子が端末1を操作して購入したい商品を購入すると、ステップ403でアクセスされた店舗7乃至9のいずれかが用途限定IDの用途先と店舗の商品情報とが適合するかを判断する。用途限定IDの用途先と店舗の商品情報とが適合すると判断した場合は、ステップ404で仮想通貨の使用が可能となって子が仮想通貨で商品を購入でき、用途限定IDの用途先と店舗の商品情報とが適合しないと判断した場合は、ステップ405で仮想通貨の使用を不可となって子が仮想通貨で商品を購入できない。
このように、発明を実施するための形態1に係る仮想通貨システムによれば、仮想通貨の譲渡人としての親が仮想通貨に用途限定IDを付与することにより、子が用途限定IDの付与された仮想通貨を使用し、仮想通貨に付与された用途限定IDの用途先が商品情報と適合する場合に仮想通貨の譲受人としての子が商品を購入できる。
1 端末
2 インターネット
3 仮想通貨サーバ
4 用途限定IDサーバ
5 ウォレット
6 ウォレット
7 店舗
8 店舗
9 店舗

Claims (2)

  1. オンラインサービスの決済を仮想通貨で行う仮想通貨システムにおいて、端末が譲渡人からの操作で譲渡する仮想通貨の全部又は一部に用途限定IDを付与して譲受人の仮想通貨を保存するウォレットに譲渡し、前記端末又はそれ以外の端末が譲受人からの操作で譲受人の仮想通貨を保存するウォレットにアクセスするのに伴い、前記用途限定IDの付与された仮想通貨と用途限定IDとが前記譲受人からの操作を受けた端末の表示部に表示された後、前記譲受人からの操作を受けた端末が当該譲受人からの操作で前記用途限定IDの付与された仮想通貨を使用して商品の購入可能な店舗にアクセスすると、このアクセスされた店舗の商品情報が前記譲受人からの操作を受けた端末の表示部に表示されることを特徴とする仮想通貨システム。
  2. 前記表示部に表示された用途限定IDの付与された仮想通貨で商品を購入する前記譲受人からの操作を受けた端末が前記用途限定IDと前記商品情報とを前記アクセスされた店舗に送信し、前記用途限定IDと前記商品情報とが適合すると、その適合した前記商品情報に該当する商品が前記店舗から譲受人に購入されるようになることを特徴とする請求項1記載の仮想通貨システム。
JP2015232498A 2015-11-28 2015-11-28 仮想通貨システム Active JP6594183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015232498A JP6594183B2 (ja) 2015-11-28 2015-11-28 仮想通貨システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015232498A JP6594183B2 (ja) 2015-11-28 2015-11-28 仮想通貨システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017097812A JP2017097812A (ja) 2017-06-01
JP6594183B2 true JP6594183B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=58804961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015232498A Active JP6594183B2 (ja) 2015-11-28 2015-11-28 仮想通貨システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6594183B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7089143B1 (ja) * 2021-04-22 2022-06-22 株式会社ディーカレットDcp 電子通貨管理システム
EP4328833A4 (en) * 2021-04-22 2024-03-06 Decurret DCP Inc. INFORMATION PROCESSING APPARATUS AND INFORMATION PROCESSING METHOD

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3717031B2 (ja) * 1998-06-05 2005-11-16 富士通株式会社 電子マネー装置、方法、カード並びに電子マネー処理プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2003022407A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子マネーシステム、記憶装置および端末装置
JP2003076851A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Koei:Kk オリジナル電子マネーシステム、オリジナル電子マネーによる取引方法、記録媒体及びプログラム
JP2008269292A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sony Corp 情報処理方法および端末装置
US20090132416A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-21 Microsoft Corporation Tagging virtual currency

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017097812A (ja) 2017-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9514455B2 (en) Mobile device payment
US10096021B2 (en) Digital wallet loading
AU2018204759A1 (en) Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
AU2017202809A1 (en) Social media payment platform apparatuses, methods and systems
KR20180026498A (ko) 전자 지불의 보안 처리
EP2718886A1 (en) Payment privacy tokenization apparatuses, methods and systems
WO2015112108A1 (en) Multi disparate gesture actions and transactions apparatuses, methods and systems
EP2801065A1 (en) Transaction visual capturing apparatuses, methods and systems
JP2014528601A (ja) 電子トランザクションのためのオープンウォレット
KR20150107971A (ko) 실시간 마일리지-비트코인 환전방법
JP2013109522A (ja) 商品購入希望者に対する支援機能を有するネットモールシステム
JP2013109757A (ja) 商品購入希望者に対する支援機能を有するネットモールシステム
WO2013009660A1 (en) Bidirectional bandwidth reducing notifications and targeted incentive platform apparatuses, methods and systems
TW201725545A (zh) 行動支付方法
JP6594183B2 (ja) 仮想通貨システム
Al-Mahbubah et al. The Frame of Sharia Economic on Paylater Payment System
KR100897498B1 (ko) 유비쿼터스 환경에서의 통합형 금융 서비스 시스템
KR20160106799A (ko) 가족의 상품 결제 시스템 및 방법
JP6469886B2 (ja) 決済確認画面選択装置
KR20180117434A (ko) Sns를 이용한 쇼핑 활성화와 안전 거래를 위한 방법과 시스템 그리고 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
JP6408293B2 (ja) 決済情報処理装置、決済方法、プログラム、および決済システム
JP6386151B2 (ja) 電子トランザクションのためのオープンウォレット
Lee et al. Review on Fintech industry in oversea
JP5377199B2 (ja) 信用情報機関に提供された個人信用情報の開示システム
US20150332234A1 (en) System for card payment in the electronic commerce and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6594183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250