JP6592044B2 - ピロール化合物、香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品 - Google Patents

ピロール化合物、香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品 Download PDF

Info

Publication number
JP6592044B2
JP6592044B2 JP2017144630A JP2017144630A JP6592044B2 JP 6592044 B2 JP6592044 B2 JP 6592044B2 JP 2017144630 A JP2017144630 A JP 2017144630A JP 2017144630 A JP2017144630 A JP 2017144630A JP 6592044 B2 JP6592044 B2 JP 6592044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea
acid
compound
fragrance
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017144630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019026565A (ja
Inventor
俊介 稲永
俊介 稲永
啓輔 吉川
啓輔 吉川
和 宮澤
和 宮澤
麻紀子 伊藤
麻紀子 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Hasegawa Co Ltd
Original Assignee
T Hasegawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Hasegawa Co Ltd filed Critical T Hasegawa Co Ltd
Priority to JP2017144630A priority Critical patent/JP6592044B2/ja
Priority to PCT/JP2018/019862 priority patent/WO2019021608A1/ja
Priority to US16/630,645 priority patent/US11332694B2/en
Priority to CN201880044456.4A priority patent/CN110869348B/zh
Priority to TW107119323A priority patent/TWI755543B/zh
Publication of JP2019026565A publication Critical patent/JP2019026565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6592044B2 publication Critical patent/JP6592044B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0069Heterocyclic compounds
    • C11B9/0092Heterocyclic compounds containing only N as heteroatom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/16Tea extraction; Tea extracts; Treating tea extract; Making instant tea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/16Tea extraction; Tea extracts; Treating tea extract; Making instant tea
    • A23F3/18Extraction of water soluble tea constituents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/40Tea flavour; Tea oil; Flavouring of tea or tea extract
    • A23F3/405Flavouring with flavours other than natural tea flavour or tea oil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/46Coffee flavour; Coffee oil; Flavouring of coffee or coffee extract
    • A23F5/465Flavouring with flavours other than natural coffee flavour or coffee oil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/56Flavouring or bittering agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/205Heterocyclic compounds
    • A23L27/2054Heterocyclic compounds having nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/27Smoke flavours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/333Radicals substituted by oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C5/00Other raw materials for the preparation of beer
    • C12C5/02Additives for beer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C5/00Other raw materials for the preparation of beer
    • C12C5/02Additives for beer
    • C12C5/026Beer flavouring preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

本発明は、ピロール化合物、香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品に関する。
飲食品の香りや味は、消費者の嗜好に大きな影響を与えることから、その飲食品を特徴づける重要な要素の一つと言える。近年、消費者の嗜好の多様化と共に、種々の香気・香味を有する飲食品が求められている。また、飲食品のみならず、香粧品の分野においても、その香気は重要な要素であり、高級志向の高まりに伴い、天然感のある香気・香味を有する製品に対するニーズが高まっている。
このような背景にあって、所望の香気の強化や付与を行う技術として、飲食品や香粧品の香気成分を香料成分として添加することが行われている。
なかでも、焙煎飲食品の持つ香ばしい焙煎香気や香味が付与された飲食品や香粧品は非常に嗜好性が高く、今後も需要の増加が期待されるものの一つであると言える。
例えば、特許文献1には、飲食品に自然な焙煎香を付与するため、2−メチルピラジン等、種々のピラジン系化合物を含む焙煎茶エキスを添加する技術が提案されている。そして、このような焙煎香を付与する作用を有する化合物としては、例えば、2−エチル−3,5−ジメチルピラジン、2−ビニル−3,5−ジメチルピラジン、グアイアコール等が挙げられる(非特許文献1)。
特開2015−208286号公報
水上裕造: Solvent-assisted flavor evaporation 装置を用いた高真空蒸留と香気エキス希釈分析法によるほうじ茶葉香気寄与成分の特定. 茶研報(2012), No.113, 55-62.
しかしながら、より香ばしい焙煎感が得られやすく、天然感に優れた香気を付与することができる手段が求められていた。
したがって、本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであり、香ばしい焙煎感に寄与する効果が高く、また、天然感のある香気を付与することができる手段を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記の問題を解決すべく、鋭意研究を行った結果、下記式(1)で表される化合物であるピロール類縁体が、香ばしい焙煎感に寄与しやすく、また、天然感のある香気を有することを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、上記目的は、以下の手段により達成される。
1.下記式(1):
[上記式(1)中、Rは、炭素数1〜3の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基または水酸基であり、Rは、1−ピロリル基、2−ピロリル基または3−ピロリル基である]
で表される、化合物;
2.上記式(1)で表される化合物を有効成分として含有する、香料組成物;
3.上記1.に記載の化合物または上記2.に記載の香料組成物を含有する、飲食品;
4.茶飲料である、上記3.に記載の飲食品;
5.上記1.に記載の化合物または上記2.に記載の香料組成物を含有する、香粧品;
6.上記1.に記載の化合物または上記2.に記載の香料組成物を飲食品に添加することを含む、飲食品への焙煎香の付与方法。
本発明によれば、香ばしい焙煎感に寄与する効果が高く、また、天然感のある香気を付与することができる手段が提供される。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
[ピロール化合物]
本発明の一形態は、下記式(1):
[上記式(1)中、Rは、炭素数1〜3の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基または水酸基であり、Rは、1−ピロリル基、2−ピロリル基または3−ピロリル基である]
で表される、化合物である。
本発明者らは、驚くべきことに、焙煎香に寄与する化合物として従来知られていたピラジン系化合物等とは異なり、上記式(1)で表されるように、二つのピロール環を有するピロール化合物(本明細書中、単に「本発明の一形態に係る化合物」、「ピロール化合物」などとも称することがある)が、香ばしい焙煎感に寄与しやすく(香気貢献度が高く)、天然感のある香気を有していることを見出した。したがって、上記式(1)で表されるピロール化合物を飲食品や香粧品に添加することにより、これらに対し、天然感のある優れた焙煎香を付与することができる。
以下、本発明の一形態に係るピロール化合物について説明する。
上記式(1)中、Rは、炭素数1〜3の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基または水酸基(−OH基)である。Rとしての炭素数1〜3の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基が挙げられる。
なかでも、より香気貢献度が高い(少量で焙煎香を呈することができる)化合物を得るという観点から、炭素数の小さなアルキル基および水酸基が好ましい。具体的には、Rは、メチル基、エチル基または水酸基(−OH基)であると好ましく、メチル基または水酸基であるとより好ましく、メチル基であると特に好ましい。
上記式(1)中、Rは、1−ピロリル基(下記式(a))、2−ピロリル基(下記式(b))または3−ピロリル基(下記式(c))である(なお、以下の式(a)〜(c)中、「*」は、結合部位を示す。):
なかでも、製造工程を簡素化でき、また、より香気貢献度が高い(少量で焙煎香を呈することができる)化合物を得るという観点から、Rは、1−ピロリル基(上記式(a))または2−ピロリル基(上記式(b))であると好ましく、1−ピロリル基(上記式(a))であると特に好ましい。Rが1−ピロリル基であると、2−ピロリル基または3−ピロリル基である場合と比較して、化合物の極性が比較的低くなるため、融点や沸点が低くなることから、香気貢献度がさらに高くなるものと考えられる。
さらに、上記式(1)中、「−CH−R」のピロール環上における置換位置は、2位(下記式(1−1))であってもよいし、3位(下記式(1−2))であってもよい。すなわち、上記式(1)で表される化合物は、以下の形態をとりうる:
なかでも、香気貢献度が高い化合物を得るという観点から、「−CH−R」のピロール環上における置換位置は、2位(上記式(1−1))であると好ましい。
上記式(1)で表される化合物の好ましい例としては、以下の化合物(A)〜(E)が挙げられる。なかでも、香気貢献度が高いという観点から、化合物(A)および(B)が好ましい。
上記ピロール化合物の製造方法としては特に制限されず、合成してもよいし、また、天然物(例えば、コーヒー、緑茶、紅茶、ウーロン茶、麦茶等)から抽出してもよい。
上記ピロール化合物の合成は、公知の方法を適宜改変し、またこれらを組み合わせて行うことができる。例えば、1−アルキルピロールと、1−ヒドロキシメチルピロールとを用いて、アッペル反応および付加反応を同時に行うことで、上記ピロール化合物を合成することができる(例えば、実施例の項における反応式(2)を参照)。また、1−ヒドロキシメチルピロールの水酸基を公知の方法によりハロゲン化してハロゲン化物を得た後、当該ハロゲン化物と、1−アルキルピロールとのカップリング反応を行う方法を用いてもよい。さらに、1−アルキル−2−ヒドロキシメチルピロールと、ピロールとのカップリング反応を行う方法を用いてもよい(例えば、実施例の項における反応式(5)を参照)。
天然物から抽出する方法もまた特に制限されず、適当な溶媒を用いて抽出して濃縮することにより、上記ピロール化合物を得ることができる。
[香料組成物]
本発明は、他の形態として、上記ピロール化合物を含む香料組成物もまた提供する。すなわち、本発明の他の形態は、下記式(1):
[上記式(1)中、Rは、炭素数1〜3の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基または水酸基であり、Rは、1−ピロリル基、2−ピロリル基または3−ピロリル基である]
で表される化合物を有効成分として含有する、香料組成物である。
上述のように、上記式(1)で表される化合物は、香ばしい焙煎感に寄与し、天然感のある香気を有する。したがって、上記式(1)で表される化合物を含む香料組成物を飲食品や香粧品に添加することにより、これらに対し、天然感のある優れた焙煎香を付与することができる。なお、香料組成物中に含まれる上記ピロール化合物は、1種単独であってもよいし、2種以上が混合されていてもよい。
本実施形態に係る香料組成物は、上記ピロール化合物を有効成分として含む。ここで、上記ピロール化合物を「有効成分として含有する」とは、所望の香気(焙煎香)を発揮するのに充分な量で含むことを意味する。したがって、本実施形態に係る香料組成物は、本発明に係るピロール化合物のみを含有してもよいが、所望の香気を損なわない限りにおいて、他の香料成分や、溶剤等の他の添加剤などを含んでいてもよい。
他の香料成分としては、特に制限されず、公知のものが使用できるが、例えば、各種の合成香料、天然香料、天然精油、植物エキスなどを挙げることができる。例えば、「特許庁、周知慣用技術集(香料)第II部食品香料、P88−131、平成12年1月14日発行」に記載されている天然精油、天然香料、合成香料を挙げることができる。
このような香料としては、例えば、オシメン、リモネン、β−カリオフィレン、α−ファルネセン、α−またはβ−ピネン、α,β−またはγ−テルピネン、カンフェン、α−セドレン、ミルセン、α−またはβ−フェランドレン、p−サイメン、α−またはβ−カジネン、1−または2−メチルナフタレン、1−イソプロピル−4−メチルベンゼン、1,4−ジメチルベンゼン、エチルベンゼン、トリメチルベンゼン、エチルメチルベンゼン、プロピルベンゼン、イソプロピルベンゼン、ジメチルスチレン、t−ブチルベンゼン、ジエチルベンゼン、メチルプロピルベンゼン、テトラヒドロナフタレン、1,1−ジメチルナフタレン、トリメチルジヒドロナフタレン、1,6−ジメチル−4−メチルナフタレン、3−メチル−6−(1−メチルエチリデン)シクロヘキセン、δ−3−カレンなどの炭化水素類;n−プロパノール、2−プロパノール、n−ブタノール、イソブチルアルコール、2−ブタノール、2−ペンタノール、3−ペンタノール、2−メチル−3−ブテン−2−オール、イソアミルアルコール、アミルアルコール、n−ヘキサノール、(Z)−2−ペンテン−1−オール、1−ペンテン−3−オール、(E)−2−ヘキセン−1−オール、(Z)−または(E)−3−ヘキセン−1−オール、2−エチル−1−ヘキサノール、ヘプタノール、オクタノール、2−オクテン−1−オール、1−オクテン−3−オール、1,5−オクタジエン−3−オール、n−ノナノール、ベンジルアルコール、2−フェノキシエタノール、1−または2−フェニルエチルアルコール、2,4−ジメトキシベンゼンメタノール、シトロネロール、ゲラニオール、ネロール、リナロール、ファルネソール、ネロリドール、α−テルピネオール、1−または4−テルピネオール、α−またはδ−カジノール、クベノール、β−エデスモール、セドロール、カルベオール、ミルテノール、イソフィトール、3,7−ジメチル−1,5,7−オクタトリエン−3−オール、3,7−ジメチル−1,5−オクタジエン−3,7−ジオール、メントール、4−ペンテン−1−オール、2−メチルブタン−1−オール、1−ヘキセン−3−オール、2−メチル−1−ペンテン−3−オール、2−メチル−2−ペンタノール、3−メチル−2−ペンタノール、(E)−4−ヘプテノール、2−メチルヘキサノール、2,5−オクタジエノール、(E,E)−3,5−オクタジエン−3−オール、(E)−2−オクテノール、5−ウンデカノール、p−メンタ−1,4−ジエン−7−オール、4−テルピノール、1−テルピネオール、ボルネオール、ジヒドロカルベオール、E,E−フアルネソール、フィトールなどのアルコール類;アセトアルデヒド、プロパナール、イソブタナール、ブタナール、バレルアルデヒド、イソバレルアルデヒド、(E)−2−ヘプテナール、(Z)−4−ヘプテナール、(E)−2−ペンテナール、(Z)−3−ペンテナール、2−メチルブタナール、ヘキサナール、(E)−2−ヘキセナール、(Z)−3−ヘキセナール、(E,E)−2,4−ヘキサジエナール、(E,Z)−2,4−ヘキサジエナール、ヘプタナール、(E,Z)−2,4−ヘプタジエナール、(E,E)−2,4−ヘプタジエナール、オクタナール、(E)−2−オクテナール、(E,E)−2,4−オクタジエナール、(E,Z)−2,4−オクタジエナール、ノナナール、(E)−2−ノネナール、(E,E)−または(E,Z)−2,4−ノナジエナール、(E,Z)−2,6−ノナジエナール、デカナール、(E)−2−デセナール、(E)−4,5−エポキシ−2−デセナール、(E,E)−2,4−デカジエナール、(E)−2−ウンデカナール、サリチルアルデヒド、p−ヒドロキシベンツアルデヒド、2,5−ジメチルベンズアルデヒド、バニリン、ペリラアルデヒド、シンナミルアルデヒド、サフラナール、ゲラニアール、ネラール、β−シクロシトラール、アニスアルデヒトド、ベンズアルデヒド、2−フェニルブタナール、2−メチル−2−ペンテナール、4−メチル−2−ペンテナール、2−メチルペンタナール、3−メチルペンタナール、2,4−ジメチル−2,4−ヘプタジエナール、2,4,6−デカトリエナール、(E)−2−トリデセナール、4−エチル−7,11−ジメチル−(2E,6,10E)−ドデカトリエナール、ベンズアルデヒド、2−または4−メチルベンズアルデヒド、4−エチルベンズアルデヒド、4−ヒドロキシ−3,5−ジメトキシベンズアルデヒド、4−メチル−2−フェニル−2−ペンテナール、5−メチル−2−フェニル−2−ヘキサナールなどのアルデヒド類。
エチルメチルケトン、アセトイン、ジアセチル、(Z)−または(E)−3−ペンテン−2−オン、4−メチル−3−ペンテン−2−オン、3−ヘキセン−2−オン、2−ヘプタノン、3,5−ヘプタジエン−2−オン、6−メチル−3,5−ヘプタジエン−2−オン、1−オクテン−3−オン、3−オクテン−2−オン、4−オクテン−2−オン、(E,Z)、(E,E)−または(Z,E)−3,5−オクタジエン−2−オン、(Z)−1,5−オクタジエン−3−オン、3−メチル−2,4−ノナンジオン、2−デカノン、2,6,10−トリメチルヘプタデカノン、シクロヘキサノン、シス−ジャスモン、2,2,6−トリメチルシクロヘキサノン、α−またはβ−ダマセノン、α−またはβ−ダマスコン、4−オキソ−β−イオノン、α−またはβ−イオノン、5,6−エポキシ−β−イオノン、3,4−ジヒドロ−β−イオノン、7,8−ジヒドロ−α−イオノン、5,6−ジヒドロキシ−β−イオノン、ゲラニルアセトン、2,3−ペンタンジオン、2−ペンタノン、3−ペンタノン、4−メチル−3−ペンテン−2−オン、2−ヘプタノン、(3E,5E)−6−メチルヘプタジエン−2−オン、2−メチル−2−ヘプテン−6−オン、2−オクタノン、3−オクタノン、2−ノナノン、5−エチル−6−メチル−2−ヘプタノン、2−デカノン、6,10−ジメチル−2−ウンデカノン、メチルテトラデカン−3−オン、6,10,14−トリメチル−2−ペンタデカノン、2,3−ジメチルシクロヘキサノン、3−ヒドロキシシクロヘキサノン、イソホロン、2,6,6−トリメチルシクロヘキサノン、2,2,6−トリメチル−6−ヒドロキシシクロヘキサノン、2,2,6−トリメチル−4−ヒドロキシクロヘキサノン、2−ヒドロキシアセトフェノン、4−メチルアセトフェノン、1,3−または1,4−ジアセチルベンゼン、4−エチルアセトフェノン、3,4−ジメチルアセトフェノン、ベンジルエチルケトン、2−メトキシメチルアセトフェノン、1−(2,4−ジメトキシフェニル)−1−プロパノン、カンファー、フェンコン、プレゴン、4−(1−ヒドロキシ−4−オキソ−2,6,6−トリメチル−2−シクロヘキセニル)−3−ブテン−2−オン、1,5,5,9−テトラメチルビシクロ−[4.3.0]−8−ノネン−7−オン、1,2−スレオ−1,2−ジヒドロキシ−β−イオノンなどのケトン類;酢酸、プロピオン酸、吉草酸、4−メチル吉草酸、(E)−2−ヘキセン酸、(Z)−3−ヘキセン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸、デカン酸、デセン酸、(E)−2−デセン酸、(Z)−または(E)−ゲラン酸、シトロネリル酸、安息香酸、フェニル酢酸、サリチル酸、ギ酸、2−オキソブタン酸、2−ヒドロキシブタン酸、3−メチル−2−ブテン酸、2−または3−メチルブタン酸、Z−2−ヘキセン酸、E−3−ヘキセン酸、4−メチル−4−ヘプテン酸、2,3−または4−メチルペンタン酸、ヘキサン酸、(2E,4Z)−または(E,4E)−ヘプタジエン酸、Z−2−ヘプテン酸、(Z)−または(E)−4−ヘプテン酸、2,3−または5−メチルヘキサン酸、(E)−2−オクテン酸、(Z)−3−または4−オクテン酸、2−エチルヘキサン酸、2,3−または6−メチルペンタン酸、(E)−4−ノネン酸、7−メチルオクタン酸、2−エチルヘプタン酸、(E)−4−ノネン酸、7−メチルノナン酸、2−エチルヘプタン酸、2−または8−メチルノナン酸、Z−またはE−3−ウンデセン酸、ウンデカン酸、ドデカン酸、ドデカン酸、テトラデカン酸、ヘキサデカン酸、オクタデカン酸などのカルボン酸類。
ギ酸エチル、ギ酸イソアミル、ギ酸ヘキシル、ギ酸(Z)−3−ヘキセニル、ギ酸(E)−2−ヘキセニル、ギ酸フェニルエチル、ギ酸ゲラニル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸3−メチルブチル、酢酸(Z)−または酢酸(E)−3−ヘキセニル、酢酸(E)−2−ヘキセニル、酢酸ヘキシル、酢酸フェニル、酢酸フェニルエチル、酢酸ベンジル、酢酸ゲラニル、酢酸α−テルピニル、酢酸ネリル、酢酸リナリル、酢酸ボルニル、プロピオン酸(Z)−またはプロピオン酸(E)−3−ヘキセニル、プロピオン酸(E)−ヘキセニル、プロピオン酸ネリル、酪酸メチル、酪酸(Z)−3−ヘキセニル、酪酸(E)−2−ヘキセニル、酪酸ベンジル、酪酸フェニルエチル、酪酸ヘキシル、2−メチル酪酸(Z)−3−ヘキセニル、3−ヒドロキシ酪酸エチル、吉草酸メチル、吉草酸エチル、吉草酸イソブチル、吉草酸(Z)−3−ヘキセニル、ヘキサン酸(Z)−またはヘキサン酸(E)−2−ペンテニル、ヘキサン酸(E)−2−ヘキセニル、ヘキサン酸(Z)−3−ヘキセニル、ヘキサン酸フェニルエチル、ヘキサン酸ヘキシル(Z)−3−ヘキセン酸メチル、(E)−2−ヘキセン酸メチル、(E)−2−ヘキセン酸(Z)−3−ヘキセニル、(Z)−3−ヘキセン酸(E)−3−ヘキセニル、オクタン酸エチル、オクタン酸ヘキシル、オクタン酸(Z)−3−ヘキセニル、デカン酸エチル、デカン酸プロピル、デカン酸ヘキシル、デカン酸(Z)−3−ヘキセニル、フェニル酢酸メチル、フェニル酢酸エチル、フェニル酢酸ヘキシル、安息香酸エチル、安息香酸ヘキシル、安息香酸ベンジル、安息香酸(Z)−3−ヘキセニル、2−メトキシ安息香酸メチル、4−メトキシ安息香酸メチル、ジャスモン酸メチル、エピジャスモン酸メチル、(Z)−ジヒドロジャスモン酸メチル、メチルプロピオン酸ネリル、酢酸1−ヒドロキシ−2−プロパノン、コハク酸メチル、ペンタン酸メチル、オクタン酸メチル、4−オキソノナン酸メチル、酪酸2−ヘキシル、テトラデカン酸メチル、ペンタデカン酸メチル、ペンタデカン酸エチル、11−ヘキサデセン酸メチル、ヘキサデカン酸メチル、ヘキサデカン酸エチル、安息香酸メチルなどのエステル類;δ−ヘキサラクトン、δ−ヘプタラクトン、δ−ノナラクトン、δ−デカラクトン、γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、γ−ヘプタラクトン、γ−ヘキサラクトン、γ−オクタラクトン、γ−ノナラクトン、2−メチル−γ−ブチロラクトン、2−ヘキセン−4−オリド、4−メチル−5−ヘキセン−4−オリド、5−オクテン−4−オリド、2−ノネン−4−オリド、7−デセン−4−オリド、ロリオライド、2−メチチルブタノリド、γ−ペンタラクトン、δ−オクタラクトン、3,7−デカジエン−5−オリド、シス−ジャスミンラクトン、γ−デカラクトン、ジヒドロアクチニジオライド、ボボリッド(bovolide)、ジヒドロボボリッド(dihydrobovolide)、4−テトラデカノリドなどのラクトン類;メチルアミン、エチルアミン、ジフェニルアミン、1−エチルピロール、2−ホルミルピロール、1−エチル−2−ホルミルピロール、2−アセチルピロール、2−アセチル−1−エチルピロール、インドール、3−メチルインドール、ピラジン、メチルピラジン、エチルピラジン、2,3−ジメチルピラジン、2,5−ジメチルピラジン、2,6−ジメチルピラジン、2−エチル−3−メチルピラジン、2−エチル−5−メチルピラジン、2−エチル−6−メチルピラジン、2−(2'−フリル)−5−または2−(2'−フリル)−6−メチルピラジン、2,5−ジエチルピラジン、2,6−ジエチルピラジン、トリメチルピラジン、3−エチル−2,5−ジメチルピラジン、2−エチル−3,5−ジメチルピラジン、2,5−ジエチル−3−メチルピラジン、2,3−ジエチル−5−メチルピラジン、3,5−ジエチル−2−メチルピラジン、テトラメチルピラジン、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタピラジン、6,7−ジヒドロ−2−メチル−5H−シクロペンタピラジン、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタピラジン、2−(2'−フリル)ピラジン、2−メチルピリジン、アセチルピリジン、3−メトキシピリジン、3−メチルブタンニトリル、フェニルニトリル、キノリン、2−メチルキノリン、6−または7−メチルキノリン、2,4−ジメチルキノリン、2,6−ジメチルキノリン、4,8−ジメチルキノリン、ジフェニルアミン、3−プロピルキノリン、2,6−ジメチルピリジン、ピロール、1−メチル−2−ホルミルピロール、1−アセチルピロール、2,5−ジメチルピロール、1−メチル−2−アセチルピロール、1−メチル−プロピオニルピロール、2−アセチル−3−フルフリルピロール、ピリジン、3−または4−メチルピリジン、4−ビニルピリジン、2−または3−エチルピリジン、2,5−ジメチルピリジン、2−エチル−6−メチルピリジン、5−エチル−2−メチルピリジン、プロピルピラジン、2,6−ジエチルピラジン、2,4,5−トリメチルオキサゾールなどの含窒素化合物類。
メチルメルカプタン、エタンチオール、1−プロパンチオール、ジメチルスルフィド、チオフェン、テトラハイドロチオフェン、2−メチルチオフェン、3−メチルチオフェン、3−メチルチオフェン−2−アルデヒド、ベンゾチアゾール、2−プロピオニルチオフェン、ビス(2−メチル−3−フリル)ジスルフィド、4−メトキシ−2−メチル−2−ブタンチオールおよび4−メルカプト−2−ペンタノンなどの含硫黄化合物類;o−クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾール、エチルフェノール、4−ビニルフェノール、2,3−ジメチルフェノール、チモール、1,3−ジ−tert−ブチル−2−メトキシ−5−メチルベンゼン、アネトール、グアイアコール、4−エチルグアイアコール、1,4−ジメトキシベンゼン、ジフェニルエーテル、サフロール、オイゲノール、カルバクロールなどのフェノール類;リナロールオキサイド(E体またはZ体の5員環およびE体またはZ体の6員環)、2−エチルフラン、2−ペンチルフラン、2,3−ジヒドロフラン、フルフラール、5−メチルフルフラール、ソトロン、フラネオール、3,4−ジメチル−5−ペンチル−2(5H)−フラノン、3,4−ジメチル−5−ペンチリデン−2(5H)−フラノン、2−アセチルフラン、クマリン、マルトール、エチルマルトール、テアスピロン、(Z)−または(E)−テアスピロン、(E)−テアスピラン、(E)−6,7−エポキシジヒドロテアスピラン、(E)−6−ヒドロキシジヒドロテアスピラン、フルフリルアルコールなどのフラン類およびピラン類;メース、バイオレット、カシー、ゼラニウム、ナッツメグ、ダバナ、ジャスミン、メリオタス、緑茶、紅茶、ウーロン茶、麦茶、セージ、ヘイ、オークモス、オスマンサス、コリアンダー、クミン、タイム、オールスパイス、ベイ・ローレル、バーチ、カルダモン、セロリ、クローブ、ディル、ジンジャー、フェニグリーク、パセリ、オレガノ、オリガナム、ウインターグリーン、イランイラン、アボカド、アルファルファ、パルマローザなどの天然香料を挙げることができる。なお、上記香料成分は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
また、他の添加剤としては、特に制限されず、公知のものが使用できるが、例えば、水、エタノール等の溶剤;エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリン、ヘキシルグリコール、ベンジルベンゾエート、トリエチルシトレート、ジエチルフタレート、ハーコリン、中鎖脂肪酸トリグリセライド、中鎖脂肪酸ジグリセライド等の香料保留剤を挙げることができる。なお、上記他の添加剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
本実施形態に係る香料組成物において、上記式(1)で表されるピロール化合物の含有量は特に制限されず、その目的や、使用される飲食品および香粧品等の種類、香料組成物の種類に応じて異なるが、例えば、香料組成物の全質量に対して10質量ppt〜5質量ppmであると好ましく、50質量ppt〜1質量ppmであるとより好ましく、0.1質量ppb〜100質量ppbであると特に好ましい。10質量ppt以上とすることにより、香ばしい焙煎感に寄与するメタリックな香気を十分に付与することができる。一方、5質量ppm以下とすることにより、過剰な香気・香味特性が付与されることを抑制(異臭としての香気・香味特性の付与を抑制)でき、焙煎香気が強すぎない天然感に優れた香気を付与することができる。なお、香料組成物が上記ピロール化合物を2種以上含む場合には、その合計量が上記範囲内であると好ましい。
[飲食品]
本発明のさらに他の形態は、上記式(1)で表される化合物または上記香料組成物を含有する、飲食品である。本発明に係るピロール化合物および香料組成物は、焙煎香に大きく寄与するため、これらを含む飲食品は、厚みのある香ばしい豊かな風味や、コクのある旨みが付与または増強される。また、本発明に係るピロール化合物および香料組成物は、天然感のある香気を有する。したがって、当該ピロール化合物または香料組成物を含む飲食品には、より天然感のある優れた焙煎香が付与される。
よって、本発明のさらに他の形態として、上記式(1)で表される化合物または上記香料組成物を飲食品に添加することを含む、飲食品への焙煎香の付与方法が提供される。
本実施形態に係る飲食品としては、特に制限されないが、香ばしい風味が求められる飲食品であることが好ましく、例えば、緑茶(煎茶、焙じ茶、玄米茶等)、紅茶、ウーロン茶、麦茶、穀物茶(コーン茶等)等の茶飲料、コーヒー(タンポポの根、サクラの木の根、ゴボウ等を焙煎してなる、いわゆる代用コーヒーを含む)、ビール、発泡酒、第3のビール、ビール風味発泡飲料、ノンアルコールビール風味飲料等の飲料;ハム・ソーセージ・ベーコン等の加工食肉、かまぼこ等の水産加工品、肉類および魚介類の燻製品、クッキー・パイ・スナック菓子等の菓子類、チーズ・バター等の乳製品、アーモンド・ピスタチオ等のナッツ類、豆類等、各種インスタント食品などの一般食品類等の食品が挙げられる。本発明に係るピロール化合物または香料組成物を含むこのような飲食品は、当業者に公知の手法を用いて製造されうる。
なかでも、本発明に係る飲食品の好ましい形態は、茶飲料である。茶飲料としては、特に制限されず、ツバキ科の常緑樹であるチャノキの葉や茎を加工したものの他、いわゆる代用茶と呼ばれる、チャノキ以外の植物(具体的には、当該植物の葉、茎、果実、花びら等)を加工したものなどを挙げることができる。
かような茶飲料としては、緑茶(普通煎茶、深蒸し煎茶、玉露、かぶせ茶、番茶、玉緑茶、抹茶、焙じ茶、玄米茶、芽茶、茎茶等)、紅茶、ウーロン茶、麦茶、はと麦茶、プアール茶、ルイボス茶、マテ茶、熊笹茶、竹茶、そば茶、ハブ茶、甜茶、甘茶、甘茶蔓茶、杜仲茶、苦丁茶、ドクダミ茶、紫蘇茶、マタタビ茶、柚子茶、陳皮茶(蜜柑の皮茶)、生姜茶、人参茶等の野菜茶、桂皮茶、桜漬葉茶、昆布茶、梅昆布茶、椎茸茶等のきのこ茶、コーン茶、ハーブ茶、漢方茶、豆茶等が挙げられる。また、上記茶のうち、2種以上を混合したブレンド茶であってもよい。なかでも、特に焙煎香が嗜好性に影響を与える茶飲料が好ましく、具体的には、番茶、焙じ茶、玄米茶、ウーロン茶、麦茶、はと麦茶、またはこれらから選択される少なくとも一種を含むブレンド茶が好ましい。
また、茶の発酵の程度は特に限定されず、例えば、緑茶(不発酵茶)、白茶(弱発酵茶)、青茶(半発酵茶)、紅茶(完全発酵茶・全発酵茶)、黄茶(弱後発酵茶)、黒茶(後発酵茶)などのいずれであってもよい。さらに、上記茶は、焙煎されたものであっても、焙煎されていないものであってもよく、また、焙煎されたものにあっては、焙煎の程度も問わない。
本実施形態に係る飲食品において、上記式(1)で表されるピロール化合物の含有量は特に制限されず、その目的や、飲食品の種類に応じて異なるが、例えば、飲食品の全質量に対して0.01質量ppt(10質量ppq)〜1000質量ppbであると好ましく、0.05質量ppt(5質量ppq)〜100質量ppbであるとより好ましく、0.1質量ppt〜50質量ppbであると特に好ましく、10質量ppt〜10質量ppbであると最も好ましい。0.01質量ppt以上とすることにより、香ばしい焙煎香を有する飲食品を提供することができる。一方、1000質量ppb以下とすることにより、過剰な香気・香味特性が付与されることを抑制(異臭としての香気・香味特性の付与を抑制)でき、焙煎香気が強すぎない天然感に優れた香気を有する飲食品を提供することができる。なお、飲食品が上記ピロール化合物を2種以上含む場合には、その合計量が上記範囲内であると好ましい。
上記式(1)で表される化合物または上記香料組成物を飲食品へ添加する方法は特に制限されず、上記式(1)で表される化合物または上記香料組成物を、一括してもしくは別々に、段階的にもしくは連続して加えてもよい。また、混合方法も特に制限されず、公知の方法を用いることができる。
[香粧品]
本発明のさらに他の形態は、上記式(1)で表される化合物または上記香料組成物を含有する、香粧品である。本発明に係るピロール化合物および香料組成物は、天然感のある香気を有するため、当該ピロール化合物または香料組成物を含む飲食品は、より天然感のある優れた焙煎香が付与される。
本実施形態に係る香粧品としては、特に制限されないが、天然感のある焙煎香が求められる香粧品であることが好ましく、例えば、香水;シャンプー、リンス、整髪料(ヘアクリーム、ポマード等)等のヘアケア製品;ファンデーション、口紅、リップクリーム、リップグロス、化粧水、化粧用乳液、化粧用クリーム、化粧用ゲル、美容液、パック剤等の化粧品類;サンタン製品、サンスクリーン製品等の日焼け化粧品類;フェイス用石鹸、ボディ用石鹸、洗濯用石鹸、洗濯用洗剤、消毒用洗剤、防臭洗剤等の保健・衛生用洗剤類;歯みがき、ティッシュペーパー、トイレットペーパーなどの保健・衛生材料類;室内芳香剤、カーコロンなどの芳香製品を挙げることができる。
また、香粧品の形態(剤型)としては、特に制限されない。例えば、液状、乳液状、クリーム状、ペースト状、固形状、多層状等の種々の形態に適用可能である。これらの他にも、シート剤、スプレー剤、ムース剤としても適用できる。
本発明に係るピロール化合物または香料組成物を含むこのような香粧品は、当業者に公知の手法を用いて製造されうる。
本発明に係るピロール化合物または香料組成物が適切な濃度で、かつ均一に分散されるように、本発明に係る香粧品は、所望の香気を損なわない限りにおいて、他の添加剤を含んでいてもよい。
他の添加剤としては、特に制限されず、公知のものが使用できるが、例えば、スクワラン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等の炭化水素類;ホホバ油、カルナウバワックス、オレイン酸オクチルドデシル、酢酸フェニルエチル、酪酸フェニルエチル、ギ酸フェニルエチル、フェニル酢酸フェニルエチル、イソ酪酸フェニルエチル、安息香酸ベンジル、プロピオン酸フェニルエチル、酢酸フェニルプロピル等のエステル類;フェニルアセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、シンナムアルデヒド、ヘキシルシンナムアルデヒド等のアルデヒド類、オリーブ油、牛脂、椰子油等のトリグリセライド類;ステアリン酸、オレイン酸、リチノレイン酸等の脂肪酸;リナロール、シトロネロール、バクダノール、ジハイドロミルセノール、ジハイドロリナロール、ゲラニオール、ネロール、サンダロール、サンタレックス、ターピネオール、テトラハイドロリナロール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、フェニルエチルジメチルカルビノール、ヒドロキシシトロネラール等のアルコール類;オレイルアルコール、ステアリルアルコール、オクチルドデカノール等の高級アルコール;エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,3−ブタンジオール等の多価アルコール類;インドール、5−メチル−3−ヘプタノンオキシム、リモネンチオール、1−p−メンテン−8−チオール、アントラニル酸ブチル、アントラニル酸シス−3−ヘキセニル、アントラニル酸フェニルエチル、アントラニル酸シンナミル、ジメチルスルフィド、8−メルカプトメントン等の含窒素および/または含硫化合物類;スルホコハク酸エステルやポリオキシエチレンアルキル硫酸ナトリウム等のアニオン界面活性剤類;アルキルベタイン塩等の両性界面活性剤類;ジアルキルアンモニウム塩等のカチオン界面活性剤類;ソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセライド、これらのポリオキシエチレン付加物、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤類;ジャスミンアブソリュート、ローズアブソリュート、チュベローズアブソリュート、バニラアブソリュート等;サンダルウッド油、シダーウッド油、オレンジ油、カミツレ油、ローマカミツレ油、カルダモン油、クラリーセージ油、グレープフルーツ油、チョウジ油、ケイヒ油、コリアンダー油、サイプレス油、ジュニパーベリー油、スペアミント油、セージ油等の精油類;増粘・ゲル化剤;酸化防止剤;紫外線吸収剤;色剤;防腐剤;粉体等を挙げることができる。また、これら以外にも、上記[香料組成物]の項に挙げた他の香料成分もまた、香粧品における他の添加剤として用いることができる。なお、上記他の添加剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
本実施形態に係る香粧品において、上記式(1)で表されるピロール化合物の含有量は特に制限されず、その目的や、香粧品の種類に応じて異なるが、例えば、香粧品の全質量に対して0.1質量ppt〜100質量ppbであると好ましく、1質量ppt〜10質量ppbであるとより好ましく、10質量ppt〜5質量ppbであると特に好ましい。0.1質量ppt以上とすることにより、焙煎香を有する香粧品を提供することができる。一方、100質量ppb以下とすることにより、過剰な香気・香味特性が付与されることを抑制(異臭としての香気・香味特性の付与を抑制)でき、焙煎香気が強すぎない天然感に優れた香気を有する香粧品を提供することができる。なお、香粧品が上記ピロール化合物を2種以上含む場合には、その合計量が上記範囲内であると好ましい。
以下、本発明を実施例および比較例を用いてさらに具体的に説明するが、本発明は、以下の実施例に限定されない。また、特記しない限り、各操作は室温(25℃)/相対湿度40〜50%RHの条件で行われた。以下では、特記しない限り、「ppt」および「ppb」は、それぞれ、「質量ppt」および「質量ppb」を意味する。
なお、以下において、核磁気共鳴スペクトル(H−NMR)測定には、JEOL RESONANCE社製ECX−400A、400MHzを用いた。また、質量分析スペクトル(MS)測定には、Agilent Technology社製GC7890B、MS5977A(イオン化方式:EI 70eV)を用いた。また、GC測定用カラムとしては、ジーエルサイエンス社製TC−1(長さ30m、内径0.25mm、液層膜厚0.25マイクロメーター)を用いた。
[合成例1:化合物(A)〜(B)、(D)の合成]
《1−ヒドロキシメチルピロール(化合物(i))の合成》
まず、以下の反応式(1)に従い、米国特許第2492414号明細書に記載の方法を参考にして、1−ヒドロキシメチルピロール(化合物(i))を調製した。
ピロール 6.71g(0.1mol)に対し、パラホルムアルデヒド 2.85g(0.095mol)および触媒としてのKCO 0.02g(0.00014mol)を加えて50℃まで加温した。パラホルムアルデヒドの結晶が完全に溶解した後、40〜55℃に維持し、2時間撹拌した。反応溶液をGC−MS(TC−1)で確認すると、原料化合物であるピロール、目的化合物である1−ヒドロキシメチルピロールの他、2−ヒドロキシメチルピロール、2,5−ジヒドロキシメチルピロールの混合物であったため、シリカゲルカラムにより、目的の1−ヒドロキシメチルピロールを精製した。具体的には、以下の精製処理を行った。
WAKO gel C−100 150gを使用して、ヘキサン/酢酸エチルを展開溶媒とした。ヘキサン/酢酸エチルの混合比を変化させながら分取を行い、5.99gの1−ヒドロキシメチルピロールを得た。化合物はMSによって確認した;
化合物(i): MS(EI) m/z: 97(100), 67(52)。
《化合物(A)〜(B)、(D)の合成》
次に、以下の反応式(2)に従い、化合物(A)〜(B)、(D)を合成した。
トリフェニルホスフィン(PhP) 0.315g(0.0012mol)をCCl 5mLに溶解させた。次に、1−エチルピロール 0.1g(0.001mol)および1−ヒドロキシメチルピロール 0.1g(0.001mol)をCCl 5mLに溶解させて得た溶液を室温下で徐々に滴下した後、6時間加熱還流し、アッペル反応と付加反応を同時に行った。得られた反応液をGC−MS(TC−1)で分析し、反応の終了を確認した。その後、シリカゲルカラムによって精製を行った。具体的には、以下の精製処理を行った。
WAKO gel C−100 3gを使用して、ヘキサン/酢酸エチル=99/1(v/v)を展開溶媒とした。流出液を分取し、化合物(A)(1−エチル−2−(1−ピロリルメチル)ピロール)、化合物(B)(1−エチル−3−(1−ピロリルメチル)ピロール)、化合物(D)(1−ヒドロキシメチル−2−(1−ピロリルメチル)ピロール)をそれぞれ得た。
得られた化合物について、MSおよびNMRの結果を以下に示す;
化合物(A):MS(EI) m/z: 108(100), 174(20), 80(18), 53(7). 1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) δ (ppm) 1.13(3H, t, J=7.2 Hz), 3.73(2H, q, J=7.2 Hz), 5.02(2H, s), 6.12付近(1H, m), 6.13(2H, dd, J=2.4, 1.6 Hz), 6.17(1H, dd, J=3.2, 1.6 Hz), 6.62(2H, dd, J=2.4, 1.6 Hz), 6.69(1H, m).
化合物(B):MS(EI) m/z: 108(100), 174(33), 80(17), 53(7).
化合物(D):MS(EI) m/z: 80(100), 176(21), 81(20), 53(13).
また、上記化合物(A)〜(B)、(D)の香調を確認したところ、いずれも、香ばしい焙煎香を有していた。
[合成例2::化合物(C)の合成]
《1−エチル−2−ホルミルピロール(化合物(ii))の合成》
まず、以下の反応式(3)に従い、1−エチル−2−ホルミルピロール(化合物(ii))を調製した。
1Lの四ツ口フラスコにピロール−2−カルボキシアルデヒド 19g(0.2mol)と4N KOH 50mLを入れ、オイルバスで100℃に加温した。そこに、撹拌しながら硫酸ジエチル92.4g(0.6mol)および4N KOH 175mLを約1時間かけて別々の口から滴下した。滴下終了後、撹拌しながら更に1時間還流した(米国特許第3403159号明細書を参照した)。黒色の沈殿の生成を確認した後、還流後冷却した。混合物にジエチルエーテル300mLを加えよく撹拌し、ヌッチェろ過後、ろ液を分液漏斗にて分離した。有機層を2N KOH 100mL、超純水 100mLで洗浄した。芒硝脱水の後、エバポレーターでジエチルエーテルを除去することにより、黒色油状物を得た。当該黒色油状物について、シリカゲルカラムによって精製を行った。具体的には、以下の精製処理を行った。
WAKO gel C−100 300gを使用して、黒色油状物をカラムにチャージした後、ヘキサンを通液した。その後、ヘキサン/酢酸エチル=95/5(v/v)を通液し、流出液を分取することで、黄色油状物として化合物(ii) 11.6gを得た。純度は98.13%であった。化合物はMSによって確認した;
化合物(ii):MS(EI) m/z: 123(100), 94(65), 122(32), 108(30), 106(23), 80(15), 66(15), 39(15)。
《1−エチル−2−ヒドロキシメチルピロール(化合物(iii))の合成》
次に、以下の反応式(4)に従い、1−エチル−2−ヒドロキシメチルピロール(化合物(iii))を調製した。
上記化合物(ii) 1.0g(0.008mol)、メタノール 9mL、超純水 1mLを氷冷下撹拌しながら、NaBH 0.0756g(0.002mol)を徐々に添加した。GC−MS(TC−1)で反応追跡を行いながら反応を継続し、さらにNaBH 0.0189g(0.0005mol)を追加し、終夜撹拌を行った。その後、飽和食塩水 10mLを添加し、ジエチルエーテル20mLを用いて分液操作を2回行った。有機層を同量の飽和食塩水で洗浄し、芒硝脱水後、エバポレーターでジエチルエーテルを除去することにより、1.18gの化合物(iii)を得た。化合物はMSによって確認した;
化合物(iii):MS(EI) m/z: 108(100), 125(74), 80(43), 68(20)。
《化合物(C)の合成》
さらに、以下の反応式(5)に従い、化合物(C)を合成した。
トリフェニルホスフィン(PhP) 0.26g(0.001mol)を2mLのCClに溶解させた。次に、8mLのCClに溶解させた上記化合物(iii) 0.10g(0.0008mol)とピロール 0.067g(0.001mol)との混合物を徐々に滴下し、室温下、撹拌を行った。2時間反応を継続した後、シリカゲルカラムによる精製を行った。具体的には、以下の精製処理を行った。
WAKO gel C−100 3gを使用して、ヘキサン/酢酸エチルを展開溶媒とした。試料をカラムにチャージ後、ヘキサンを通液した。その後、ヘキサン/酢酸エチル=95/5(v/v)を通液し、流出液を分取することで、褐色油状物として化合物(C)(1−エチル−2−(2−ピロリルメチル)ピロール) 26.4mgを得た。純度は94.75%であった。
得られた化合物について、MSおよびNMRの結果を以下に示す;
化合物(C):MS(EI) m/z: 174(100), 173(57), 95(37), 80(32), 145(19). 1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) δ (ppm) 1.18(3H, t, J=7.2 Hz), 3.77(2H, q, J=7.2 Hz), 3.96(2H, s), 5.99(2H, m), 6.12付近(2H, m), 6.64(2H, m), 7.87(1H, br).
また、上記化合物(C)の香調を確認したところ、香ばしい焙煎香を有していた。
[実施例1:焙じ茶への添加]
市販の焙じ茶に、以下の表1に記載の濃度となるように、上記合成例1で得られた化合物(A)を添加し、専門パネリスト20名で評価した。また、2−メチルピラジンについて、同様に評価した(比較例1−2)。評価基準は以下の通りである(以下、同様);
(評価基準)
−:コントロールと大差なし
+:天然感のある焙煎香がわずかに感じられる
++:天然感のある焙煎香が感じられる
+++:天然感に優れた良好な焙煎香が感じられる。
[実施例2:緑茶への添加]
市販の緑茶に、以下の表2に記載の濃度となるように上記合成例1で得られた化合物(A)を添加し、上記実施例1と同様に評価した。
[実施例3:コーヒーへの添加]
市販のコーヒーに、以下の表3に記載の濃度となるように上記合成例1で得られた化合物(A)を添加し、上記実施例1と同様に評価した。
[実施例4:麦茶への添加]
市販の麦茶に、以下の表4に記載の濃度となるように上記合成例1で得られた化合物(A)を添加し、上記実施例1と同様に評価した。
[実施例5:ノンアルコールビールへの添加]
市販のノンアルコールビールに、以下の表5に記載の濃度となるように上記合成例1で得られた化合物(A)を添加し、上記実施例1と同様に評価した。
[実施例6:ミューゲ香料組成物への添加]
表6にミューゲ香料組成物の処方を示す。本処方に上記合成例1で得られた化合物(A)を添加し、上記実施例1と同様に評価した。
上記表1〜5、7の結果から、本発明に係るピロール化合物によれば、香ばしい焙煎感に寄与する効果(香気貢献度)が高く、天然感のある香気を飲食品および香粧品に付与できることが示された。

Claims (6)

  1. 下記式(1):
    [上記式(1)中、Rは、炭素数1〜3の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基または水酸基であり、Rは、1−ピロリル基、2−ピロリル基または3−ピロリル基である]
    で表される、化合物。
  2. 下記式(1):
    [上記式(1)中、Rは、炭素数1〜3の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基または水酸基であり、Rは、1−ピロリル基、2−ピロリル基または3−ピロリル基である]
    で表される化合物を有効成分として含有する、香料組成物。
  3. 請求項1に記載の化合物または請求項2に記載の香料組成物を含有する、飲食品。
  4. 茶飲料である、請求項3に記載の飲食品。
  5. 請求項1に記載の化合物または請求項2に記載の香料組成物を含有する、香粧品。
  6. 請求項1に記載の化合物または請求項2に記載の香料組成物を飲食品に添加することを含む、飲食品への焙煎香の付与方法。
JP2017144630A 2017-07-26 2017-07-26 ピロール化合物、香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品 Active JP6592044B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017144630A JP6592044B2 (ja) 2017-07-26 2017-07-26 ピロール化合物、香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品
PCT/JP2018/019862 WO2019021608A1 (ja) 2017-07-26 2018-05-23 ピロール化合物、香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品
US16/630,645 US11332694B2 (en) 2017-07-26 2018-05-23 Pyrrole compound, method of making same, and aroma composition, food, drink and cosmetics containing same
CN201880044456.4A CN110869348B (zh) 2017-07-26 2018-05-23 吡咯化合物、香料组合物、以及含有它们的化妆品
TW107119323A TWI755543B (zh) 2017-07-26 2018-06-05 吡咯化合物、香料組成物、以及含有該等之飲食品及香妝品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017144630A JP6592044B2 (ja) 2017-07-26 2017-07-26 ピロール化合物、香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019026565A JP2019026565A (ja) 2019-02-21
JP6592044B2 true JP6592044B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=65041180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017144630A Active JP6592044B2 (ja) 2017-07-26 2017-07-26 ピロール化合物、香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11332694B2 (ja)
JP (1) JP6592044B2 (ja)
CN (1) CN110869348B (ja)
TW (1) TWI755543B (ja)
WO (1) WO2019021608A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019156993A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 長谷川香料株式会社 精製された茶抽出物の製造方法、精製された茶抽出物および香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7421431B2 (ja) 2019-10-31 2024-01-24 小川香料株式会社 香気又は香味の改善剤
CN113388452A (zh) * 2021-06-08 2021-09-14 云南中烟工业有限责任公司 一种具备椿香韵的烟用香精及包含该香精的卷烟

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869554A (en) 1972-04-21 1975-03-04 Int Flavors & Fragrances Inc Process for altering the flavoring properties of foodstuffs
JPS5576813A (en) * 1978-12-05 1980-06-10 Shiono Koryo Kk Preparation of perfume composition
JP2630513B2 (ja) 1991-06-03 1997-07-16 富士写真フイルム株式会社 塗布方法及び装置
JPH08113560A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 T Hasegawa Co Ltd 1−エチルピロール−2−カルボン酸エステル類
US7122212B2 (en) * 2000-06-14 2006-10-17 Pure Green Co., Ltd. Process for producing oily cosmetics
JP2005143467A (ja) * 2003-11-20 2005-06-09 Kiyomitsu Kawasaki 茶フレーバー組成物
JP5173178B2 (ja) * 2006-10-13 2013-03-27 小川香料株式会社 香料組成物
WO2009123355A2 (en) * 2008-04-01 2009-10-08 Takasago International Corporation Cooling sensation agent composition and sensory stimulation agent composition
JP5433257B2 (ja) * 2009-03-09 2014-03-05 サントリー食品インターナショナル株式会社 茶エキス
JP5920997B2 (ja) * 2014-01-23 2016-05-24 長谷川香料株式会社 新規オルトラクトンおよび該化合物を含有する香料組成物
JP6249870B2 (ja) * 2014-04-28 2017-12-20 三井農林株式会社 焙煎茶エキス
US10385017B2 (en) * 2015-10-14 2019-08-20 Cadila Healthcare Limited Pyrrole compound, compositions and process for preparation thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019156993A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 長谷川香料株式会社 精製された茶抽出物の製造方法、精製された茶抽出物および香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019021608A1 (ja) 2019-01-31
CN110869348A (zh) 2020-03-06
CN110869348B (zh) 2023-09-12
TWI755543B (zh) 2022-02-21
TW201910326A (zh) 2019-03-16
US20200157463A1 (en) 2020-05-21
JP2019026565A (ja) 2019-02-21
US11332694B2 (en) 2022-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005143467A (ja) 茶フレーバー組成物
JP6917327B2 (ja) 精製された茶抽出物の製造方法、精製された茶抽出物および香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品
JP2006020526A (ja) コーヒーフレーバー組成物および該フレーバー組成物を含有する飲食品類
JP6592044B2 (ja) ピロール化合物、香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品
JP5918897B1 (ja) 抹茶風味付与乃至抹茶風味改善剤。
JP6900128B2 (ja) 4−(4−メチル−3−ペンテニル)−2(3h)−フラノンおよびそれを有効成分として含有する香料組成物
US20200347318A1 (en) Microwave assisted extraction of essential oils from plant biomass
Amanpour et al. Elucidation of infusion-induced changes in the key odorants and aroma profile of Iranian endemic borage (Echium amoenum) herbal tea
JP2022116143A (ja) 茶フレーバー組成物
JP6589157B1 (ja) 飲料、食品組成物、健康食品組成物、口腔用組成物、及び呈味改善剤
JP5655258B2 (ja) 7,10,13−ヘキサデカトリエン−16−オリド、およびそれを含有する香料組成物、香粧品、飲食品、トイレタリー品
JP5654264B2 (ja) 茶花様香料組成物
JPH04230665A (ja) 香料及びフレーバー付与組成物及び芳香製品及びフレーバー製品の官能特性を賦与、改良、強化又は変性する方法、香料組成物、芳香製品、フレーバー付与組成物及び3−(4−メチルヘキシル)−ピリジン
JP6898212B2 (ja) 香料組成物、これを含有する飲食品および香粧品、ならびにアセタール化合物およびその製造方法
US20220175003A1 (en) Microwave assisted extraction of essential oils from plant biomass
JP6001031B2 (ja) 香味変調剤
TW201735898A (zh) 乳化組合物及粉末組合物
CN111989320B (zh) 新螺噁硫杂环戊酮化合物、其制备方法及在香料香精业中的用途
JP5920997B2 (ja) 新規オルトラクトンおよび該化合物を含有する香料組成物
JP7469281B2 (ja) 抹茶香味付与組成物
JP6647256B2 (ja) トリエンエーテル化合物、香料組成物、ならびにこれらを含有する飲食品および香粧品
JP3619857B2 (ja) 香料組成物
JP2023070432A (ja) 茶類香味付与組成物
JP5393103B2 (ja) 3−アルキルチオ−2−アルカノン及び当該化合物を含有する香料組成物
JP2005204617A (ja) 香料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6592044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150