JP6561667B2 - 車両用シートスライド装置 - Google Patents

車両用シートスライド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6561667B2
JP6561667B2 JP2015156505A JP2015156505A JP6561667B2 JP 6561667 B2 JP6561667 B2 JP 6561667B2 JP 2015156505 A JP2015156505 A JP 2015156505A JP 2015156505 A JP2015156505 A JP 2015156505A JP 6561667 B2 JP6561667 B2 JP 6561667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
width direction
side wall
vehicle
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015156505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017035912A (ja
Inventor
考司 熊谷
考司 熊谷
貴紀 佐藤
貴紀 佐藤
俊之 田中
俊之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2015156505A priority Critical patent/JP6561667B2/ja
Priority to US15/228,134 priority patent/US9783084B2/en
Priority to CN201610631288.1A priority patent/CN106427681B/zh
Publication of JP2017035912A publication Critical patent/JP2017035912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6561667B2 publication Critical patent/JP6561667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0806Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device with pin alignment systems, e.g. with at least one of a plurality of locking pins always aligned w.r.t. at least one of a plurality of pin-receiving elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0715C or U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • B60N2/073Reinforcement members preventing slide dislocation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/075Slide construction roller-less
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0812Location of the latch
    • B60N2/0818Location of the latch inside the rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0837Movement of the latch pivoting
    • B60N2/085Movement of the latch pivoting about a transversal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0862Movement of the latch sliding
    • B60N2/0875Movement of the latch sliding in a vertical direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0881Activation of the latches by the control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両用シートスライド装置に関するものである。
従来、車両用シートスライド装置としては、例えば特許文献1に記載されたものが知られている。この車両用シートスライド装置は、車両の前後方向に延在する第1レールとしてのロアレールと、該ロアレールに対し移動可能に連結された第2レールとしてのアッパレールと、該アッパレールの当該移動を規制可能な係止部材とを備えて構成される。
すなわち、図7に示すように、ロアレール110は、幅方向に並設された一対の第1側壁部111と、アッパレール120から離隔する両第1側壁部111の基端(下端)同士を幅方向に接続する第1接続壁部112とを有する。また、ロアレール110は、両第1側壁部111の先端(上端)から互いに近付く幅方向内側にそれぞれ張り出して更に該第1側壁部111の基端側に折り返された一対の第1フランジ113を有する。
アッパレール120は、両第1フランジ113間で幅方向に並設された一対の第2側壁部121と、ロアレール110から離隔する両第2側壁部121の基端(上端)同士を幅方向に接続する第2接続壁部122とを有する。また、アッパレール120は、両第2側壁部121の先端(下端)から互いに離隔する幅方向外側にそれぞれ張り出して更に第1側壁部111及び第1フランジ113に包囲されるように折り返された一対の第2フランジ123を有する。
つまり、ロアレール110及びアッパレール120は、それらの幅方向で共に対称(左右対称)となるレール断面をそれぞれ有しており、主として第1フランジ113及び第2フランジ123の係合によって上下方向に抜け止めされている。
係止部材130は、基本的にアッパレール120内に配置されており、幅方向に延びる軸線の周りにアッパレール120に回動自在に連結されている。係止部材130は、回動に伴いその後端部が下降することで前述の移動を規制し、あるいは後端部が上昇することで当該規制を解除する。
特開2015−107792号公報
ところで、例えば車両の前方衝突などでアッパレール120の支持するシート側(例えばシートベルト)から上方に向かう著しい荷重が入力されると、図8(a)、(b)に示すように、アッパレール120が上方に引っ張られてロアレール110と噛み合うことでアッパレール120の開口端側が幅方向内側に閉じるように変形する。このとき、変形に伴って第2側壁部121に当接(圧接)する係止部材130は、第2側壁部121の傾斜に案内されて上方に移動しようとし、あるいは幅方向で高低差が生じるように傾動し、本来の姿勢を保持できなくなる可能性がある。
本発明の目的は、係止部材の姿勢をより安定化することができる車両用シートスライド装置を提供することにある。
上記課題を解決する車両用シートスライド装置は、車両の前後方向に延設され、幅方向に並設された一対の第1側壁部及びそれら両第1側壁部の先端から互いに近付く幅方向内側にそれぞれ張り出して更に該第1側壁部の基端側に折り返された一対の第1フランジを有する第1レールと、前記第1レールに対し車両の前後方向に移動可能に連結され、前記両第1フランジ間で幅方向に並設された一対の第2側壁部、前記第1レールから離隔する前記両第2側壁部の基端同士を幅方向に接続する接続壁部、並びに前記両第2側壁部の先端から互いに離隔する幅方向外側にそれぞれ張り出して更に前記第1側壁部及び前記第1フランジに包囲されるように折り返された一対の第2フランジを有する第2レールと、前記第2レール内で幅方向に延びる軸線の周りに該第2レールに回動自在に連結され、前記第1レール及び前記第2レールの相対移動を規制可能な係止部材とを備え、前記両第2側壁部の各々には、前側孔、該前側孔の車両の後方に間隔をあけて配置された後側孔、並びにそれら前側孔及び後側孔の前記接続壁部から離間する先端同士を車両の前後方向に連通する連通孔を有する孔が幅方向に開口するように形成され、前記連通孔側が自由端となるように前記孔によって前記両第2側壁部に画成される一対の延出片の位置で前記両第2側壁部との離間距離が最小となるように前記係止部材に幅方向両外側に突設された一対の突部を備える。
この構成によれば、例えば車両の前方衝突などで前記第1レール及び前記第2レールを離間させる側の上下方向に向かう荷重が入力されると、前記第2レールが当該方向に引っ張られてその開口端側が幅方向内側に閉じるように変形する。このとき、前記第2レール及び前記係止部材は、基本的に前記離間距離が最小となる前記両延出片及び前記両突部において当接(圧接)する。変形に伴って前記両延出片が前記両突部に当接(圧接)すると、前記両延出片がそれらの固定端(上下方向で連通孔の反対側の基端)を起点に相対的に曲げ変形することで、前述の変形(閉じ変形)に追随する前記両延出片のそれ以上の変形が抑制される。このように、前記第2レールの変形(閉じ変形)に関わらず、前記両延出片が前述の曲げ変形をしつつ実質的に前記両突部との当接(圧接)姿勢を維持することで、前記係止部材の姿勢をより安定化することができる。
上記車両用シートスライド装置について、前記係止部材は、回動に伴い後端部に設けられた係止部が前記第1レールと係合・離脱することで前記第1レール及び前記第2レールの相対移動を規制・解除するように構成されており、前記両突部は、前記係止部材の回動の軸線よりも車両の後方であって、前記係止部の車両の前方に隣接配置されることが好ましい。
この構成によれば、前記両突部は、前記第1レールとの係合・離脱に係る前記係止部の車両の前方に隣接配置されることで、即ち前記係止部材の作動を阻害しない範囲でその回動の軸線から車両の後方に最も離間する位置に配置されることで、前記係止部材の姿勢をより効率的に安定化することができる。
本発明は、係止部材の姿勢をより安定化できる効果がある。
車両用シートスライド装置の一実施形態が適用される車両用シートを示す側面図。 図4の2−2線に沿った断面図。 同実施形態の車両用シートスライド装置についてその構造を示す分解斜視図。 (a)は、同実施形態の車両用シートスライド装置についてその構造を一部破断して示す側面図であり、(b)は(a)の4B−4B線に沿った断面図。 同実施形態の車両用シートスライド装置についてその作用を一部破断して示す斜視図。 同実施形態の車両用シートスライド装置についてその作用を示す断面図。 従来形態の車両用シートスライド装置についてその構造を示す断面図。 (a)、(b)は、従来形態の車両用シートスライド装置についてその変形の一例を示す断面図。
以下、車両用シートスライド装置の一実施形態について説明する。なお、以下では、車両の前後方向を「前後方向」という。
図1に示すように、車両フロア1には、第1レールとしてのロアレール2が前後方向に延在する状態で固定されるとともに、該ロアレール2には、第2レールとしてのアッパレール3がロアレール2に対し前後方向に移動可能に連結されている。つまり、本実施形態では、ロアレール2及びアッパレール3の長手方向(相対移動方向)は前後方向に一致している。
なお、ロアレール2及びアッパレール3は、共に幅方向(図1において紙面に直交する方向)で対をなして配設されており、ここでは前方に向かって左側に配置されたものを示している。そして、両アッパレール3には、乗員の着座部を形成するシート5が固定・支持されている。ロアレール2及びアッパレール3の相対移動は基本的に規制状態にあって、該規制状態を解除するための解除ハンドル6が設けられている。
図2に示すように、ロアレール2は、板材からなり、幅方向両側で上下方向に延びる一対の第1側壁部11及びそれら両第1側壁部11の基端(下端)同士を幅方向に接続する底壁部12を有する。そして、各第1側壁部11の先端(上端)には、幅方向内側に張り出して更に第1側壁部11の基端側に折り返された第1フランジ13が連続形成されている。
なお、図3に示すように、ロアレール2の各第1フランジ13の基端部(上端部)には、長手方向に所定の間隔をあけて複数の四角形のロック孔13aが形成されている。これらロック孔13aの各々は、上方を開放するとともに下方を閉塞する。
図2に示すように、アッパレール3は、板材からなり、ロアレール2の両第1フランジ13間で上下方向に延びる一対の第2側壁部14及びそれら両第2側壁部14のロアレール2から離隔する基端(上端)同士を幅方向に接続する接続壁部としての蓋壁部15を有する。そして、各第2側壁部14の底壁部12側の先端(下端)には、幅方向外側に張り出して更に第1側壁部11及び第1フランジ13に包囲されるように折り返された第2フランジ16が連続形成されている。
つまり、ロアレール2及びアッパレール3は、開口側が互いに突き合わされたU字状のレール断面をそれぞれ有しており、主として第1フランジ13及び第2フランジ16との係合によって上下方向に抜け止めされている。
図3に示すように、アッパレール3の幅方向各側の長手方向中間部には、当該長手方向に並設された複数(3個)のロック爪用孔3a,3b,3cが形成されている。各ロック爪用孔3a〜3cの間隔は、前記各ロック孔13aの間隔と略同一である。ロック爪用孔3a〜3cは、各第2側壁部14から蓋壁部15の一部に及ぶ範囲に亘って上下方向に延びるように形成されており、幅方向に開口する。
また、各第2フランジ16の先端(上端)には、長手方向に並設された複数(3個)の嵌入溝16aが各ロック爪用孔3a〜3cに対応する位置に形成されている。これら嵌入溝16aは、上方に開口している。これら嵌入溝16a及びロック爪用孔3a〜3cは、ロアレール2の隣り合う複数(3個)のロック孔13aと合致可能な位置に配置されている。
さらに、各第2側壁部14には、ロック爪用孔3a〜3cよりも車両の前方で軸収容孔14aが形成されている。この軸収容孔14aは、上方の拡開された略等脚台形に形成されており、幅方向に開口する。
また、各第2側壁部14には、ロック爪用孔3aの車両の前方に隣接して、幅方向に開口する孔17が形成されている。図4(a)に示すように、この孔17は、上下方向に延びる線状の前側孔17a、該前側孔17aの車両の後方に間隔をあけて配置された上下方向に延びる線状の後側孔17b、並びにそれら前側孔17a及び後側孔17bの蓋壁部15から離間する先端、即ちアッパレール3の開口端側の先端(下端)同士を前後方向に連通する略円弧状の連通孔17cを有して略U字形状を呈する。そして、各第2側壁部14には、孔17によって略アーム状の延出片18が画成されている。この延出片18は、下端(連通孔17c側)を自由端とし上端を固定端する片持ち構造になっている。延出片18の形状(上下方向及び幅方向の寸法等)は、大荷重の入力時に撓むように設定されている。
なお、図3に示すように、各第2フランジ16及びこれに対向する第1側壁部11間には、前後一対の転動部材19が介設される。アッパレール3は、ロアレール2との間で転動部材19を転動させる状態で、ロアレール2に対し前後方向に摺動自在に支持されている。
図4(b)に併せ示すように、アッパレール3内には、板材からなる係止部材20がアッパレール3の長手方向に沿うように配置されている。この係止部材20は、基本的に両第2側壁部14の幅方向内側に配置されており、アッパレール3に回動自在に連結されている。
すなわち、係止部材20は、本体部21と、一対のロック爪22a,22b,22cと、一対の略矩形状の回転軸部23と、一対の略湾状の突部24と、入力部28とを有する。
本体部21は、前後方向に延在する略長方形板状に形成されており、その幅方向の寸法は、アッパレール3の両第2側壁部14間の幅方向の距離よりも小さく設定されている。そして、本体部21の前後方向中間部には、両回転軸部23が幅方向両外側に突設されている。係止部材20は、両回転軸部23がアッパレール3の両軸収容孔14aに挿入されることで、幅方向に延びる軸線(両回転軸部23)の周りにアッパレール3に対して上下方向に回動自在に連結されている。
なお、各ロック爪22a〜22cは、本体部21の後端部21aに配置されている。すなわち、両ロック爪22a〜22cは、後端部21aの幅方向両外側に突設されている。各側のロック爪22a〜22cは、長手方向に沿ってロアレール2のロック孔13aと同一の間隔で配置されている。一対のロック爪22a〜22cは、後端部21aと共に係止部25を構成する。
そして、両ロック爪22a〜22cの各々は、ロック爪用孔3a〜3cを貫通して3つの嵌入溝16aに嵌入する。そして、係止部25が下降するように係止部材20が両回転軸部23周りに回動するとき、両ロック爪22a〜22cの各々が隣り合う3つのロック孔13aに嵌入可能となっている。両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aに嵌入するとき(図4(b)に示す状態に相当)、ロアレール2及びアッパレール3の相対移動が規制される。一方、係止部25が上昇するように係止部材20が両回転軸部23周りに回動するとき、両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aから離脱可能となっている。両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aから離脱するとき、ロアレール2及びアッパレール3の相対移動の規制が解除される。
また、両突部24は、係止部25の車両の前方に隣接して本体部21に幅方向両外側に突設されている。それら両突部24の頂点(最突出部)における係止部材20の幅方向の寸法WMは、両第2側壁部14の幅方向の離間距離よりも若干小さく設定されている。この幅方向の寸法WMは、係止部25を除いた係止部材20の幅方向の寸法の最大値となっている。また、両突部24の前後方向の位置は、両延出片18の前後方向の位置に一致する。つまり、係止部材20は、両延出片18の前後方向の位置に一致する両突部24において、両第2側壁部14との離間距離が最小となっている。
さらに、入力部28は、本体部21における後端部21aとは反対側の端部(前端部)に形成されている。
図3に示すように、アッパレール3内には、1本の線材からなるロックスプリング50が配置される。このロックスプリング50は、前後方向に延在する略環状に成形されており、その長手方向中間部においてアッパレール3に保持される。そして、ロックスプリング50は、後端部において係止部材20の上面に当接することで、係止部25が下降する側、即ち両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aに嵌入する側の回動方向に係止部材20を付勢する。
解除ハンドル6の幅方向各側の先端部61は、車両の後方に延びてアッパレール3内に挿入されている。このとき、先端部61の後端は、入力部28の上方に位置する。そして、解除ハンドル6を持ち上げるように操作すると、先端部61がロックスプリング50の付勢力に抗して係止部25が上昇する側、即ち両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aから外れる側の回動方向に係止部材20の入力部28を押圧する。
ここで、解除ハンドル6の操作力が解放されているものとする。このとき、ロックスプリング50の付勢力により、係止部材20が両回転軸部23周りに係止部25が下降する側、即ち両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aに嵌入する側の回動方向に回動することで、前述のようにロアレール2及びアッパレール3の相対移動が規制される。そして、アッパレール3に支持されるシート5の前後方向の位置が保持される。
その後、解除ハンドル6を持ち上げるように操作すると、その先端部61が係止部材20の入力部28を下方に押圧する。このとき、ロックスプリング50の付勢力に抗して、係止部材20が両回転軸部23周りに係止部25が上昇する側、即ち両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aから離脱する側に回動することで、前述のようにロアレール2及びアッパレール3の相対移動の規制が解除される。そして、アッパレール3に支持されるシート5の前後方向の位置調整が可能になる。
次に、本実施形態の作用について説明する。
図5及び図6に示すように、例えば車両の前方衝突などでロアレール2及びアッパレール3を離間させる側の上下方向に向かう荷重が入力されると、アッパレール3が当該方向に引っ張られてその開口端側が幅方向内側に閉じるように変形する。このとき、アッパレール3及び係止部材20は、基本的に前記離間距離が最小となる両延出片18及び両突部24において当接(圧接)する。変形に伴って両延出片18が両突部24に当接(圧接)すると、両延出片18がそれらの固定端(上下方向で連通孔17cの反対側の基端)を起点に相対的に曲げ変形することで、前述の変形(閉じ変形)に追随する両延出片18のそれ以上の変形が抑制される。このように、アッパレール3の変形(閉じ変形)に関わらず、両延出片18が前述の曲げ変形をしつつ実質的に両突部24との当接(圧接)姿勢を維持することで、係止部材20の姿勢をより安定化することができる。
以上詳述したように、本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)本実施形態では、例えば車両の前方衝突の際、係止部材20の姿勢をより安定化することができる。
(2)本実施形態では、両突部24は、両回転軸部23(係止部材20の回動の軸線)よりも車両の後方であって、係止部25の車両の前方に隣接配置されている。つまり、両突部24は、係止部材20の作動を阻害しない範囲でその回動の軸線から車両の後方に最も離間する位置に配置されることで、係止部材20の姿勢をより効率的に安定化することができる。
また、通常、車両の前方衝突の際、基本的にアッパレール3の閉じ変形はその後方から前方に向かって進行していくことになることから、当該変形の進行のより早期の段階で係止部材20の姿勢を安定化することができる。
(3)本実施形態では、両延出片18の前後方向の位置を除いたアッパレール3の閉じ変形(いわゆる剥離変形)は従来どおりであることで、例えば設計時に想定した理想的な閉じ変形からの逸脱を抑えることができる。
(4)本実施形態では、両延出片18は、係止部材20の静止状態や通常作動の状態では両突部24に非接触であることで、係止部材20に影響を及ぼすことがない。一方、例えば係止部材20が幅方向にがたつくと、両突部24が両延出片18に当接する。この場合、両延出片18は、撓むことなく両突部24を通じて係止部材20のがたつきを抑えることができる。なお、両突部24が両延出片18に当接する際、両延出片18は、弾性変形の範囲であれば、撓みながらであっても両突部24を通じて係止部材20のがたつきを抑えることができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・前記実施形態においては、略U字形状の孔17を採用したが、例えば略矩形状や略台形状の孔(17)であってもよい。例えば前側孔17a及び後側孔17bを上下方向に延びる線状としたが、それらの少なくとも一方は上下方向に対して傾斜する線状であってもよい。あるいは、前側孔17a及び後側孔17bの少なくとも一方は略三角形状であってもよい。また、連通孔17cを下向きに凸となる略円弧状としたが、前後方向に延びる線状であってもよい。そして、こうした孔(17)によって第2側壁部14に画成される延出片(18)は、前後方向の寸法が一定で上下方向に延びていてもよいし、前後方向の寸法が徐変されつつ上下方向に延びていてもよい。
・前記実施形態においては、孔17(前側孔17a、後側孔17b)は、第2側壁部14から蓋壁部15の一部に及ぶ範囲に亘って上下方向に延びていてもよい。つまり、延出片18の固定端が蓋壁部15に位置していてもよい。
・前記実施形態において、係止部材20の両突部24(及びアッパレール3の両延出片18等)の前後方向の位置は任意である。例えば両突部24は、回転軸部23よりも車両の後方に位置するのであれば、係止部25の車両の前方に隣接配置されていなくてもよい。あるいは、両突部24は、回転軸部23よりも車両の前方に位置していてもよい。
・前記実施形態において、ロアレール2及びアッパレール3と、車両フロア1及びシート5の固定関係(即ち上下の配置関係)は逆であってもよい。この場合、車両フロア1側(第2レール)に設置される係止部材20の解除操作は、例えばケーブルなどを通じて適宜の操作部材から行ってもよい。
・前記実施形態において、ロアレール2及びアッパレール3(車両用シートスライド装置)は、シート5に対し各1本ずつ配設される構成であってもよいし、各3本以上ずつ配設される構成であってもよい。
・前記実施形態において、アッパレール3に支持されるシート5は、車両の後方に向いていてもよい。つまり、アッパレール3等の前後方向は、車両の前後方向に一致していればシート5の前後方向と必ずしも一致しなくてもよい。
2…ロアレール(第1レール)、11…第1側壁部、12…底壁部、13…第1フランジ、14…第2側壁部、15…蓋壁部(接続壁部)、16…第2フランジ、17…孔、17a…前側孔、17b…後側孔、17c…連通孔、18…延出片、20…係止部材、21a…後端部、24…突部、25…係止部。

Claims (2)

  1. 車両の前後方向に延設され、幅方向に並設された一対の第1側壁部及びそれら両第1側壁部の先端から互いに近付く幅方向内側にそれぞれ張り出して更に該第1側壁部の基端側に折り返された一対の第1フランジを有する第1レールと、
    前記第1レールに対し車両の前後方向に移動可能に連結され、前記両第1フランジ間で幅方向に並設された一対の第2側壁部、前記第1レールから離隔する前記両第2側壁部の基端同士を幅方向に接続する接続壁部、並びに前記両第2側壁部の先端から互いに離隔する幅方向外側にそれぞれ張り出して更に前記第1側壁部及び前記第1フランジに包囲されるように折り返された一対の第2フランジを有する第2レールと、
    前記第2レール内で幅方向に延びる軸線の周りに該第2レールに回動自在に連結され、前記第1レール及び前記第2レールの相対移動を規制可能な係止部材とを備え、
    前記両第2側壁部の各々には、前側孔、該前側孔の車両の後方に間隔をあけて配置された後側孔、並びにそれら前側孔及び後側孔の前記接続壁部から離間する先端同士を車両の前後方向に連通する連通孔を有する孔が幅方向に開口するように形成され、
    前記連通孔側が自由端となるように前記孔によって前記両第2側壁部に画成される一対の延出片の位置で前記両第2側壁部との離間距離が最小となるように前記係止部材に幅方向両外側に突設された一対の突部を備えた、車両用シートスライド装置。
  2. 請求項1に記載の車両用シートスライド装置において、
    前記係止部材は、回動に伴い後端部に設けられた係止部が前記第1レールと係合・離脱することで前記第1レール及び前記第2レールの相対移動を規制・解除するように構成されており、
    前記両突部は、前記係止部材の回動の軸線よりも車両の後方であって、前記係止部の車両の前方に隣接配置された、車両用シートスライド装置。
JP2015156505A 2015-08-06 2015-08-06 車両用シートスライド装置 Active JP6561667B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015156505A JP6561667B2 (ja) 2015-08-06 2015-08-06 車両用シートスライド装置
US15/228,134 US9783084B2 (en) 2015-08-06 2016-08-04 Vehicle seat slide device
CN201610631288.1A CN106427681B (zh) 2015-08-06 2016-08-04 车辆座椅滑动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015156505A JP6561667B2 (ja) 2015-08-06 2015-08-06 車両用シートスライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017035912A JP2017035912A (ja) 2017-02-16
JP6561667B2 true JP6561667B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=58048311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015156505A Active JP6561667B2 (ja) 2015-08-06 2015-08-06 車両用シートスライド装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9783084B2 (ja)
JP (1) JP6561667B2 (ja)
CN (1) CN106427681B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6488939B2 (ja) * 2015-08-06 2019-03-27 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
WO2019048515A1 (de) * 2017-09-06 2019-03-14 Adient Engineering and IP GmbH Betätigungsmechanismus für einen längseinsteller und längseinsteller für einen fahrzeugsitz sowie fahrzeugsitz
JP6922787B2 (ja) * 2018-03-05 2021-08-18 トヨタ紡織株式会社 スライド装置用解除レバー
JP7141278B2 (ja) * 2018-08-27 2022-09-22 トヨタ車体精工株式会社 シートスライド装置
JP7487127B2 (ja) * 2021-02-19 2024-05-20 トヨタ紡織株式会社 シートスライド装置及びシートスライド装置に用いられるロックばねの組付方法
KR20230172307A (ko) * 2022-06-15 2023-12-22 주식회사다스 시트레일 로킹장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60012128T2 (de) * 1999-12-27 2004-11-18 Ikeda Bussan Co., Ltd., Ayase Gleitschiene für Fahrzeugsitz
EP1209024A1 (en) * 2000-11-16 2002-05-29 Johnson Controls Automotive Systems Corporation Seat slide apparatus
US20070215778A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-20 Lear Corporation Seat assembly having a cartridge assembly
JP5007160B2 (ja) * 2007-06-13 2012-08-22 シロキ工業株式会社 車両用スライドデッキ装置
JP5509977B2 (ja) * 2010-03-25 2014-06-04 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP5545835B2 (ja) * 2010-04-28 2014-07-09 シロキ工業株式会社 車両用スライドレール装置
JP5214711B2 (ja) * 2010-11-25 2013-06-19 岐阜車体工業株式会社 シートトラックスライド装置におけるロック機構
DE102012201274A1 (de) * 2012-01-30 2013-08-01 Lear Corporation Sitzschienenmechanismus
JP5845962B2 (ja) * 2012-02-21 2016-01-20 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP5962250B2 (ja) * 2012-06-21 2016-08-03 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP5475185B1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-16 岐阜車体工業株式会社 シートトラックスライド装置におけるロック機構
JP5900288B2 (ja) * 2012-10-30 2016-04-06 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP6127729B2 (ja) * 2013-05-30 2017-05-17 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
CN104340089A (zh) * 2013-08-01 2015-02-11 湖北伟士通汽车零件有限公司 汽车座椅滑轨的上滑道
JP6253936B2 (ja) * 2013-09-30 2017-12-27 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6094557B2 (ja) 2013-10-25 2017-03-15 アイシン精機株式会社 シートスライド装置
CN104325898B (zh) * 2014-11-17 2017-02-22 南京金龙客车制造有限公司 汽车座椅前后位置调节装置
CN104802667A (zh) * 2015-04-30 2015-07-29 湖北中航精机科技有限公司 一种汽车滑轨总成及其电机支架

Also Published As

Publication number Publication date
CN106427681A (zh) 2017-02-22
US20170036568A1 (en) 2017-02-09
JP2017035912A (ja) 2017-02-16
US9783084B2 (en) 2017-10-10
CN106427681B (zh) 2018-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6561667B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP5287129B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP5621724B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP5671187B2 (ja) シートスライド装置
JP5659974B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP5239278B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP2010089689A (ja) 車両用シートスライド装置
JP6981844B2 (ja) コネクタおよびコネクタ組立体
JP2009073398A (ja) 車両用シートスライド装置
JP5347651B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP2005255149A (ja) チャイルドシート及びショルダーアジャスタ
JP6160337B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP6301148B2 (ja) ロック装置
JP2015093578A (ja) シートスライド装置
JP5601225B2 (ja) 車両用シート装置
JP4691342B2 (ja) シートトラックスライド装置におけるロック機構
JP2018052401A (ja) シートスライド装置
JP2019043251A (ja) スライド装置
JP5260902B2 (ja) シートバックのロック機構
JP5061556B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP6933941B2 (ja) コネクタおよびコネクタ組立体
WO2014038068A1 (ja) ベルトアジャスター
WO2017163519A1 (ja) 車両用シートスライド装置
JP2017214057A (ja) シート用スライド装置
JP6038724B2 (ja) ドアトリムのアームレスト構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190708

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6561667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250