JP6556454B2 - 玉軸受用保持器 - Google Patents

玉軸受用保持器 Download PDF

Info

Publication number
JP6556454B2
JP6556454B2 JP2015012108A JP2015012108A JP6556454B2 JP 6556454 B2 JP6556454 B2 JP 6556454B2 JP 2015012108 A JP2015012108 A JP 2015012108A JP 2015012108 A JP2015012108 A JP 2015012108A JP 6556454 B2 JP6556454 B2 JP 6556454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball bearing
ball
annular
cage
bearing retainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015012108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016070485A (ja
Inventor
和香奈 井上
和香奈 井上
峰夫 古山
峰夫 古山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to EP15847007.0A priority Critical patent/EP3203099B1/en
Priority to CN201580052373.6A priority patent/CN107076206B/zh
Priority to PCT/JP2015/076505 priority patent/WO2016052232A1/ja
Priority to KR1020177007617A priority patent/KR102445802B1/ko
Priority to TW104131689A priority patent/TWI678478B/zh
Publication of JP2016070485A publication Critical patent/JP2016070485A/ja
Priority to US15/463,541 priority patent/US10663001B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6556454B2 publication Critical patent/JP6556454B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3887Details of individual pockets, e.g. shape or ball retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3837Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
    • F16C33/3843Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3837Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
    • F16C33/3843Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • F16C33/3856Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/44Selection of substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/02Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers comprising fillers, fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/36Polyarylene ether ketones [PAEK], e.g. PEK, PEEK
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/60Polyamides [PA]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/39General build up of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

この発明は、例えば、工作機械主軸等に用いられる玉軸受用保持器に関する。
工作機械主軸等に使用されるアンギュラ玉軸受は回転速度が速いため、比重の重い金属製保持器の使用は少なく、ガラス繊維やカーボン繊維等で補強されたナイロンポリアミドやPPS、PEEKまたはフェノールなどの樹脂保持器が使用される。
一般的に中低速域では、内径拘束形の転動体案内保持器が使用されることが多い(特許文献1,2:内径拘束形のボール案内アンギュラ玉軸受、特許文献3:内径拘束形のボール案内保持器)。また外径拘束形のころ案内保持器も提案されている(特許文献4)。
転動体案内保持器は高精度、微細な面粗さに管理されたボールとの案内(接触)であり、内輪案内保持器や外輪案内保持器と違って、外輪内径面や内輪外径面を研削仕上げとする必要はない。したがって、転動体案内保持器は、内輪案内保持器や外輪案内保持器に比べ、コスト面で優れている。
特許第3611918号公報 特開平9−236127号公報 特許第4192515号公報 特開2006−161882号公報
しかし、転動体中心径(mm)と回転速度(min−1)との積であるdmn値で100万を超えるような高速領域になると、転動体案内保持器は、遠心力の作用で膨張し、径方向に案内する際の保持器のボール受け部(内径拘束形は保持器の内径側)とボールとのアタリが強くなる。このため、ボール受け部にかかる抵抗や発熱が次第に大きくなり潤滑不良や、酷い場合は接触面の異常摩耗、溶解に進展する。
図8は、従来例の玉軸受用保持器を使用したアンギュラ玉軸受の断面図であり、図9は、この玉軸受用保持器の斜視図であり、図10は、この玉軸受用保持器外径側から見た平面図である。図8〜図10に示すように、従来の内径拘束形の転動体案内保持器30は、軸受断面に対し垂直方向に円弧形状のポケットPtが開けられている。図11は、図8のA−A線断面図である。内径拘束形のボール受け部31は、保持器位置が中立位置状態のときにボール32とのすきま「B」が設定され、保持器30を上下に動かしても内輪33、外輪34とは接触しないボール案内が保たれている。
この内径拘束形の転動体案内保持器30を高速回転すると、保持器30の遠心膨張や振れ回りなどによりボール公転周方向Q点でボール32とポケットPtが接触し、場合によっては保持器ポケットPtにボール32がくい込むことになり、ボール32とポケットPtの接触による抵抗や発熱が大きい。
この発明の目的は、ボール案内でありながら高速まで運転可能な玉軸受用保持器を提供することである。
この発明の玉軸受用保持器は、内外輪間に介在するボールを、円環部の円周方向複数箇所に設けられたポケットに保持し、前記円環部は、軸方向両側に配置される環状部と、これら環状部を繋ぎ円周方向複数箇所に配置される柱部とを備え、前記軸方向両側の環状部と、円周方向に隣接する柱部とで前記ポケットが形成されるボール案内の玉軸受用保持器において、
前記各柱部における、前記ボールとの周方向の接触部を、前記柱部における軸方向中央部分に設けられて軸方向に沿って延びる平面とし、この平面は、前記柱部に設けられた径方向の内側に突出する突出部分にわたって設けられ、前記平面で前記ボールを案内させることを特徴とする。
この構成によると、各柱部における、ボールとの周方向の接触部を、軸方向に沿って延びる平面としたため、従来の内径拘束形の転動体案内保持器の持つ円孔接触部に比べ、ボールとの接触面積を少なくすることができる。これにより前記接触部での局部的な発熱を抑えることができる。したがって、本願の玉軸受用保持器は、高速運転時の遠心力が作用しても、ボールと前記接触部の発熱を抑えることができ、高速運転が可能となる。またボール案内であるため、外輪内径面や内輪外径面を研削仕上げする必要がなくなるため、加工工数の低減を図ることができる。
前記突出部分は、前記各柱部の厚み方向中間部から半径方向内方に延び、且つ、先端に向かうに従って幅狭に形成されていても良い。
記各環状部における、前記ボールとの軸方向の接触部を、周方向に沿って延びる平面とし、この平面で前記ボールを案内させても良い。この場合、ボールを、柱部の平面と環状部の平面とで案内するため、ボールがポケットに接触するときの荷重を、軸受回転方向に作用する荷重と、軸方向に作用する荷重とに分担させることができる。したがって、従来の内径拘束形の保持器よりもボールとの接触面積を少なくすると共に接触部での局部的な発熱を抑えることができる。
前記柱部と前記環状部との繋ぎ部が、R形状または円弧状に形成されるものとしても良い。この場合、R形状または円弧状の繋ぎ部と、ボールとの間に、潤滑のための空間が形成される。エアオイル潤滑の場合、前記「空間」が形成されることで、円滑な給排油が可能となり、ボールと保持器ポケットの接触部に常に適量の油が供給される。グリース潤滑の場合、接触部近傍のグリース保持に寄与し、前記「空間」に保持されたグリースが、ボールと保持器ポケットに供給され、高速運転時の潤滑信頼性を高め、接触による摩擦および摩耗を抑制している。
前記柱部と前記環状部との繋ぎ部が、円弧状に形成され、この繋ぎ部の円弧状となる部分を、前記ポケットの中心よりオフセットした円弧面とし、この円弧面と前記ボールとの間にすきまが形成されるようにしても良い。この場合、円弧状の繋ぎ部とボールとの間に、潤滑のための隙間が形成される。エアオイル潤滑の場合、前記「隙間」が形成されることで、円滑な給排油が可能となり、ボールと保持器ポケットの接触部に常に適量の油が供給される。グリース潤滑の場合、接触部近傍のグリース保持に寄与し、前記「隙間」に保持されたグリースが、ボールと保持器ポケットに供給され、高速運転時の潤滑信頼性を高め、接触による摩擦および摩耗を抑制している。
前記繋ぎ部の半径寸法を、前記ポケットの軸方向の総幅に対し15%以上としても良い。この繋ぎ部の半径寸法は、例えば、試験やシミュレーション等の結果により定められる。この繋ぎ部の半径寸法を前記のように数値限定した場合、高速運転時の潤滑信頼性をより一層高め得る。
いずれかの発明の玉軸受用保持器は、アンギュラ玉軸受用の保持器であっても良いし、樹脂製であっても良い。
前記樹脂製の玉軸受用保持器は、射出成型にて製作されるものとしても良い。この場合、保持器を機械加工等で製作するよりも、量産性に優れ、コスト低減を図れる。
前記円環部は、この円環部の軸方向に互いに対向する二つの環状体を有し、これら環状体を前記軸方向に対向して組み合わせて複数の前記ポケットが形成されるものとしても良い。この場合、内外輪の軌道面間に複数のボールを挿入した後、二つの環状体を前記軸方向の両側から組み合わせてこの保持器を容易に組み立てることができる。
この保持器を樹脂製として二つの環状体を同一形状とすると、一種類の成形用金型で前記二つの環状体を成形できるため、金型費用を抑えて保持器のコスト低減を図れると共に、組み合わせる二つの環状体を分別する必要がなく環状体の管理も容易である。
いずれかの発明の玉軸受用保持器を用いた工作機械主軸用のアンギュラ玉軸受であっても良い。
この発明の玉軸受用保持器は、内外輪間に介在するボールを、円環部の円周方向複数箇所に設けられたポケットに保持し、前記円環部は、軸方向両側に配置される環状部と、これら環状部を繋ぎ円周方向複数箇所に配置される柱部とを備え、前記軸方向両側の環状部と、円周方向に隣接する柱部とで前記ポケットが形成されるボール案内の玉軸受用保持器において、前記各柱部における、前記ボールとの周方向の接触部を、前記柱部における軸方向中央部分に設けられて軸方向に沿って延びる平面とし、この平面は、前記柱部に設けられた径方向の内側に突出する突出部分にわたって設けられ、前記平面で前記ボールを案内させるため、ボール案内でありながら高速まで運転可能となる。

この発明の第1の実施形態に係る玉軸受用保持器を使用したアンギュラ玉軸受の断面図である。 (A)は同玉軸受用保持器の斜視図、(B)は図2(A)の要部の拡大図である。 (A)は同玉軸受用保持器を外径側から見た平面図、(B)は図3(A)の要部の拡大図である。 同玉軸受用保持器と従来保持器を比較して説明する図である。 この発明の他の実施形態に係る玉軸受用保持器を外径側から見た要部の拡大平面図である。 この発明のさらに他の実施形態に係る玉軸受用保持器を外径側から見た要部の拡大平面図である。 この発明のさらに他の実施形態に係る玉軸受保持器を外径側から見た要部の平面図である。 従来例の玉軸受用保持器を使用したアンギュラ玉軸受の断面図である。 同玉軸受用保持器の斜視図である。 同玉軸受用保持器外径側から見た平面図である。 図8のA−A線断面図である。
この発明の第1の実施形態を図1ないし図4と共に説明する。この実施形態に係る玉軸受用保持器は、特に、工作機械主軸用のアンギュラ玉軸受の保持器に適用される。
図1は、玉軸受用保持器を使用したアンギュラ玉軸受の断面図である。このアンギュラ玉軸受は、内輪1と外輪2との間に、保持器3に保持されたボール4が介在している。この保持器3は、ボール案内で内径拘束形である。ボール4は、例えば、鋼球やセラミックス等からなる。
保持器3は、内外輪1,2間に介在するボール4を、円環部5の円周方向複数箇所に設けられたポケットPtに保持する。保持器3は、例えば、樹脂製であり、射出成型にて製作される。この保持器3に使用される樹脂材料としては、高速回転に有利な高剛性のPEEK樹脂等で代表されるスーパーエンジニアプラスチックにカーボンファイバーあるいはグラスファイバーを20〜40%含有したものや、コスト面に配慮したポリアミド樹脂等で代表されるエンジニアプラスチックにカーボンファイバーあるいはグラスファイバーを20〜40%含有したものが適用される。
図2(A)はこの保持器3の斜視図であり、図2(B)は図2(A)の要部の拡大図である。図3(A)はこの保持器3を外径側から見た平面図であり、図3(B)は図3(A)の要部の拡大図である。図2、図3に示すように、保持器3の円環部5は、軸方向両側に配置される環状部6,6と、これら環状部6,6を繋ぎ円周方向複数箇所に配置される柱部7とを備える。軸方向両側の環状部6,6と、円周方向に隣接する柱部7,7とで前記ポケットPtが形成される。
図2(B)および図3(B)に示すように、ポケットPtは、この保持器3を外径側から見た平面視で略矩形状に形成される。各ポケットPtにおいて、一対の柱部7,7が互いに対向するように配置される。各柱部7における、ボール4(図1)との接触部を、軸方向に沿って延びる平面8とし、この平面8は、前記柱部7に設けられた径方向の内側に突出する突出部分7aにわたって設けている。この平面8でボール4(図1)を案内させる。この柱部7における平面8を、「回転方向ストレート面8」と称す。
各ポケットPtにおける二つの回転方向ストレート面8,8は、各柱部7の厚み方向中間付近部から半径方向内方に所定距離延び、且つ、先端に向かうに従って互いの円周方向距離が次第に近づくように設けられる。また各回転方向ストレート面8は、基端から先端に向かうに従って幅狭に形成される。この保持器3は、柱部7における回転方向ストレート面8により、ボール案内内径拘束形とされる。
各環状部6における、軸方向の接触部を、周方向に沿って延びる平面9とし、この平面9でもボール4(図1)を案内させる。この環状部6における平面9を、「軸方向ストレート面9」と称す。各ポケットPtにおける二つの軸方向ストレート面9,9は、互いに平行な面に形成されている。ボール4(図1)を、前述の回転方向ストレート面8と軸方向ストレート面9とで案内するため、ボール4(図1)がポケットPtに接触するときの荷重を、軸受回転方向に作用する荷重と、軸方向に作用する荷重とに分担させ得る。
柱部7と環状部6との繋ぎ部10は、丸面取りから成るR形状または円弧状に形成される。前記R形状または円弧状の円弧中心は、ポケットPt内に位置する。略矩形状に形成される各ポケットPtにおける四隅に、それぞれ繋ぎ部10が形成される。この繋ぎ部10の半径方向寸法を、ポケットPtの軸方向の総幅L1に対し15%以上としている。この繋ぎ部10の半径寸法は、例えば、試験やシミュレーション等の結果により定められる。
ここで図4は、本実施形態の保持器3(同図右側)と従来保持器50(同図左側)を比較して説明する図である。従来保持器50では、ポケットPtの円孔面51でボール4が接触するのに対し、本実施形態の保持器3では、ポケットPtの回転方向ストレート面8でボール4が接触する。
また本実施形態の保持器3では、R形状または円弧状の繋ぎ部10と、ボール4との間に、潤滑のための空間11が形成される。エアオイル潤滑の場合、前記「空間」11が形成されることで、円滑な給排油が可能となり、ボール4と保持器ポケットPtの接触部に常に適量の油が供給される。グリース潤滑の場合、接触部近傍のグリース保持に寄与し、前記「空間」11に保持されたグリースが、ボール4と保持器ポケットPtに供給され、高速運転時の潤滑信頼性を高め、接触による摩擦および摩耗を抑制している。
以上説明した保持器4によると、各柱部7における、ボール4との周方向の接触部を、軸方向に沿って延びる平面8としたため、従来の内径拘束形の転動体案内保持器の持つ円孔接触部に比べ、ボール4との接触面積を少なくすることができる。これにより前記接触部での局部的な発熱を抑えることができる。したがって、本願の玉軸受用保持器3は、高速運転時の遠心力が作用しても、ボール4と前記接触部の発熱を抑えることができ、高速運転が可能となる。またボール案内であるため、外輪内径面や内輪外径面を研削仕上げする必要がなくなるため、加工工数の低減を図ることができる。
各環状部6における、ボール4との軸方向の接触部を、周方向に沿って延びる平面9とし、この平面9でボール4を案内させている。ボール4を、柱部7の平面8と環状部6の平面9とで案内するため、ボール4がポケットPtに接触するときの荷重を、軸受回転方向に作用する荷重と、軸方向に作用する荷重とに分担させることができる。したがって、従来の内径拘束形の保持器よりもボールとの接触面積を少なくすると共に接触部での局部的な発熱を抑えることができる。
他の実施形態について説明する。
以下の説明においては、各形態で先行する形態で説明している事項に対応している部分には同一の参照符号を付し、重複する説明を略する。構成の一部のみを説明している場合、構成の他の部分は、特に記載のない限り先行して説明している形態と同様とする。同一の構成から同一の作用効果を奏する。実施の各形態で具体的に説明している部分の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、実施の形態同士を部分的に組合せることも可能である。
図5に示すように、柱部7と環状部6との繋ぎ部10が、円弧状に形成され、この繋ぎ部10の円弧状となる部分を、前記ポケットPtの中心O1より軸方向および周方向にそれぞれオフセットした円弧面とし、この円弧面とボールとの間にすきまが形成されるようにしても良い。
図6に示すように、繋ぎ部10の円弧状となる部分を、ポケットPtの中心O1より軸方向にオフセットした円弧面とし、この円弧面とボールとの間にすきまが形成されるようにしても良い。
これらの場合、円弧状の繋ぎ部10とボールとの間に、潤滑のための隙間が形成される。エアオイル潤滑の場合、前記「隙間」が形成されることで、円滑な給排油が可能となり、ボールと保持器ポケットPtの接触部に常に適量の油が供給される。グリース潤滑の場合、接触部近傍のグリース保持に寄与し、前記「隙間」に保持されたグリースが、ボールと保持器ポケットPtに供給され、高速運転時の潤滑信頼性を高め、接触による摩擦および摩耗を抑制している。
図7に示すように、この保持器3Aの円環部5は、この円環部5の軸方向に互いに対向する二つの環状体12,12を有し、これら環状体12,12を前記軸方向に対向して組み合わせて複数のポケットPtが形成されるようにしても良い。この実施形態の二つの環状体12,12は互いに同一形状とし、表裏反対向きに組み合わせている。この場合に柱部7は、二つの環状体12,12を組み合わせたときに面接触する合わせ面13を有する。合わせ面13は、各柱部7における円周方向の中央付近部を除き、前記軸方向に垂直な平面である。この合わせ面13は、円環部5の軸方向中央から軸方向にずれた位置に形成されている。
この保持器3Aによると、円環部5は、軸方向に互いに対向する二つの環状体12,12を軸方向に対向して組み合わせて複数のポケットPtが形成される。このため、内外輪1,2の軌道面間に複数のボール4を挿入した後、二つの環状体12,12を前記軸方向の両側から組み合わせてこの保持器3Aを前記軸方向の両側から組み合わせてこの保持器3Aを容易に組み立てることができる。
この保持器3Aを樹脂製として二つの環状体12,12を同一形状としているため、一種類の成形用金型で前記二つの環状体12,12を成形できる。このため、金型費用を抑えて保持器3Aのコスト低減を図れると共に、組み合わせる二つの環状体12,12を分別する必要がなく環状体12の管理も容易である。
以上、実施形態に基づいてこの発明を実施するための形態を説明したが、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。この発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1…内輪
2…外輪
3,3A…保持器
4…ボール
5…円環部
6…環状部
7…柱部
8…回転方向ストレート面(平面)
9…軸方向ストレート面(平面)
10…繋ぎ部
12…環状体
Pt…ポケット

Claims (10)

  1. 内外輪間に介在するボールを、円環部の円周方向複数箇所に設けられたポケットに保持し、前記円環部は、軸方向両側に配置される環状部と、これら環状部を繋ぎ円周方向複数箇所に配置される柱部とを備え、前記軸方向両側の環状部と、円周方向に隣接する柱部とで前記ポケットが形成されるボール案内の玉軸受用保持器において、
    前記各柱部における、前記ボールとの周方向の接触部を、前記柱部における軸方向中央部分に設けられて軸方向に沿って延びる平面とし、この平面は、前記柱部に設けられた径方向の内側に突出する突出部分にわたって設けられ、前記平面で前記ボールを案内させることを特徴とする玉軸受用保持器。
  2. 請求項1に記載の玉軸受用保持器において、前記突出部分は、前記各柱部の厚み方向中間部から半径方向内方に延び、且つ、先端に向かうに従って幅狭に形成されている玉軸受用保持器。
  3. 請求項1または請求項2に記載の玉軸受用保持器において、前記各環状部における、前記ボールとの軸方向の接触部を、周方向に沿って延びる平面とし、この平面で前記ボールを案内させる玉軸受用保持器。
  4. 請求項に記載の玉軸受用保持器において、前記柱部と前記環状部との繋ぎ部が、R形状または円弧状に形成される玉軸受用保持器。
  5. 請求項に記載の玉軸受用保持器において、前記柱部と前記環状部との繋ぎ部が、円弧状に形成され、この繋ぎ部の円弧状となる部分を、前記ポケットの中心よりオフセットした円弧面とし、この円弧面と前記ボールとの間にすきまが形成されるようにした玉軸受用保持器。
  6. 請求項4または請求項5に記載の玉軸受用保持器において、前記繋ぎ部の半径寸法を、前記ポケットの軸方向の総幅に対し15%以上とした玉軸受用保持器。
  7. 請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の玉軸受用保持器において、アンギュラ玉軸受用の保持器である玉軸受用保持器。
  8. 請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の玉軸受用保持器において、樹脂製である玉軸受用保持器。
  9. 請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の玉軸受用保持器において、前記円環部は、この円環部の軸方向に互いに対向する二つの環状体を有し、これら環状体を前記軸方向に対向して組み合わせて複数の前記ポケットが形成される玉軸受用保持器。
  10. 請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載の玉軸受用保持器を用いた工作機械主軸用のアンギュラ玉軸受。
JP2015012108A 2014-09-30 2015-01-26 玉軸受用保持器 Active JP6556454B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15847007.0A EP3203099B1 (en) 2014-09-30 2015-09-17 Ball bearing cage
CN201580052373.6A CN107076206B (zh) 2014-09-30 2015-09-17 滚珠轴承用保持器
PCT/JP2015/076505 WO2016052232A1 (ja) 2014-09-30 2015-09-17 玉軸受用保持器
KR1020177007617A KR102445802B1 (ko) 2014-09-30 2015-09-17 볼베어링용 유지기
TW104131689A TWI678478B (zh) 2014-09-30 2015-09-25 滾珠軸承用保持器
US15/463,541 US10663001B2 (en) 2014-09-30 2017-03-20 Ball bearing cage

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014199923 2014-09-30
JP2014199923 2014-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016070485A JP2016070485A (ja) 2016-05-09
JP6556454B2 true JP6556454B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=55864359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015012108A Active JP6556454B2 (ja) 2014-09-30 2015-01-26 玉軸受用保持器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10663001B2 (ja)
EP (1) EP3203099B1 (ja)
JP (1) JP6556454B2 (ja)
KR (1) KR102445802B1 (ja)
CN (1) CN107076206B (ja)
TW (1) TWI678478B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015224859A1 (de) * 2015-12-10 2017-06-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kugellagerkäfig
EP3744992B1 (en) * 2018-01-26 2022-01-26 Nsk Ltd. Angular ball bearing
CN112013030B (zh) * 2020-08-20 2022-02-08 杭州康丰机械设备有限公司 一种工业防滑轴承

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2327237A (en) * 1940-01-20 1943-08-17 Norma Hoffman Bearings Corp Method for making retainers for antifriction bearings
US3588207A (en) * 1970-01-15 1971-06-28 Ind Tectonics Inc Rolling element retainer having element retaining tabs
US3707753A (en) * 1971-09-08 1973-01-02 Trw Inc Method of making cages
US3839531A (en) * 1972-12-29 1974-10-01 Textron Inc Method for making a retaining ring for an antifriction bearing
JPS53135595A (en) 1977-04-30 1978-11-27 Toshiba Corp Discharge unit
US4653938A (en) * 1981-04-23 1987-03-31 Rockwell International Corporation Self-adjusting ball bearing cage
JPS5839817A (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 Nippon Seiko Kk ソリツド形コロ軸受用保持器の製造方法
DE3247948C2 (de) 1982-12-24 1985-10-17 SKF GmbH, 8720 Schweinfurt Käfig für Kugellager, insbesondere für Schrägkugellager
JPS611918A (ja) 1984-06-13 1986-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼器具の制御装置
JPS626532U (ja) * 1985-06-28 1987-01-16
JP3611918B2 (ja) 1996-02-29 2005-01-19 Ntn株式会社 アンギュラ玉軸受用樹脂保持器
IT1293628B1 (it) * 1997-07-18 1999-03-08 Skf Ind Spa Struttura di controllo di contenimento di corpi volventi di un cuscinetto a rotolamento, in particolare di un cuscinetto a rulli
JP2001012477A (ja) * 1999-04-28 2001-01-16 Nsk Ltd 転がり軸受用保持器
JP2002357226A (ja) * 2001-03-28 2002-12-13 Nsk Ltd 玉軸受
JP4192515B2 (ja) 2002-07-16 2008-12-10 株式会社ジェイテクト アンギュラ玉軸受用の樹脂保持器
JP2004316757A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Ntn Corp 円筒ころ軸受および円筒ころ軸受用保持器
JP4383766B2 (ja) * 2003-04-18 2009-12-16 Ntn株式会社 アンギュラ玉軸受用の合成樹脂製保持器およびアンギュラ玉軸受
JP2004324699A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Nsk Ltd 転がり軸受
US7931410B2 (en) * 2004-10-22 2011-04-26 Ntn Corporation Machined cage for cylindrical roller bearing and method of manufacturing the same
JP2006161882A (ja) 2004-12-03 2006-06-22 Ntn Corp 転がり軸受用保持器
JP2007147010A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Ntn Corp 玉軸受用保持器、玉軸受および工作機械
JP2008133894A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Ntn Corp 玉軸受用保持器
JP2009058039A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Jtekt Corp 転がり軸受用保持器
TWM331056U (en) * 2007-11-14 2008-04-21 Tungpei Ind Co Ltd Structure of retainer of ball bearing
DE102007057550A1 (de) * 2007-11-29 2009-06-04 Schaeffler Kg Käfig für ein Wälzkörperlager sowie Verfahren zu dessen Herstellung
EP2287481B1 (en) * 2008-06-13 2017-02-08 NTN Corporation Retainer, deep groove ball bearing, and bearing with seal
JP2011085153A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Toyota Motor Corp 転がり軸受
DE102010038592B3 (de) * 2010-07-29 2012-02-09 Aktiebolaget Skf Wälzlagerkäfig
JP5500014B2 (ja) * 2010-09-09 2014-05-21 株式会社ジェイテクト 玉軸受用保持器および玉軸受
JP6370026B2 (ja) * 2011-11-29 2018-08-08 日本精工株式会社 保持器および転がり軸受
JP5507640B2 (ja) * 2012-09-18 2014-05-28 凸版印刷株式会社 臭気吸着材、臭気検知キット、その使用方法
JP2015048874A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 Ntn株式会社 玉軸受用保持器
US10378580B2 (en) * 2015-04-10 2019-08-13 Ntn Corporation Tapered roller bearing
JP2017057982A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 Ntn株式会社 転がり玉軸受
DE102015224859A1 (de) * 2015-12-10 2017-06-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kugellagerkäfig

Also Published As

Publication number Publication date
US20170191528A1 (en) 2017-07-06
US10663001B2 (en) 2020-05-26
EP3203099B1 (en) 2019-10-23
TW201632748A (zh) 2016-09-16
CN107076206B (zh) 2021-01-15
EP3203099A4 (en) 2018-06-20
CN107076206A (zh) 2017-08-18
TWI678478B (zh) 2019-12-01
EP3203099A1 (en) 2017-08-09
KR20170063587A (ko) 2017-06-08
KR102445802B1 (ko) 2022-09-20
JP2016070485A (ja) 2016-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6016632B2 (ja) 転がり軸受及び工作機械用主軸装置
JP6922928B2 (ja) 転がり軸受用保持器、及び転がり軸受
WO2015029851A1 (ja) 玉軸受用保持器
JP6556454B2 (ja) 玉軸受用保持器
JP2019074214A (ja) アンギュラ玉軸受及びその製造方法
WO2018074199A1 (ja) アンギュラ玉軸受用保持器
JP4537920B2 (ja) 樹脂保持器並びに樹脂保持器金型および樹脂保持器の製造方法
JP6376212B2 (ja) アンギュラ玉軸受
JP6529209B2 (ja) アンギュラ玉軸受
WO2016052232A1 (ja) 玉軸受用保持器
JP2014005848A (ja) 転がり軸受及び工作機械用主軸装置
JP6493580B2 (ja) アンギュラ玉軸受
JP2009275722A (ja) 転がり軸受
CN106917824B (zh) 滚动轴承
WO2018225720A1 (ja) 転がり軸受用保持器および転がり軸受
JP2007170470A (ja) アンギュラ玉軸受用の合成樹脂製保持器およびアンギュラ玉軸受
JP7033518B2 (ja) アンギュラ玉軸受およびその保持器
JP2008008370A (ja) 円筒ころ軸受用保持器
JP2006002818A (ja) ころ軸受用合成樹脂保持器および円筒ころ軸受
JP2018155363A (ja) アンギュラ玉軸受
JP2009092090A (ja) 玉軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6556454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250