JP6556263B2 - プライバシースクリーン装置 - Google Patents

プライバシースクリーン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6556263B2
JP6556263B2 JP2017562069A JP2017562069A JP6556263B2 JP 6556263 B2 JP6556263 B2 JP 6556263B2 JP 2017562069 A JP2017562069 A JP 2017562069A JP 2017562069 A JP2017562069 A JP 2017562069A JP 6556263 B2 JP6556263 B2 JP 6556263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen device
privacy screen
rail
work surface
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017562069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018522620A5 (ja
JP2018522620A (ja
Inventor
信学 宇田川
信学 宇田川
モスリンガー,シグリッド
エイ. デリソ,ジョセフ
エイ. デリソ,ジョセフ
デスケビッチ,アダム
ハリソン マッケンジー,ジェームズ
ハリソン マッケンジー,ジェームズ
Original Assignee
ノル・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノル・インコーポレイテッド filed Critical ノル・インコーポレイテッド
Publication of JP2018522620A publication Critical patent/JP2018522620A/ja
Publication of JP2018522620A5 publication Critical patent/JP2018522620A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6556263B2 publication Critical patent/JP6556263B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7401Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using panels without a frame or supporting posts, with or without upper or lower edge locating rails
    • E04B2/7405Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using panels without a frame or supporting posts, with or without upper or lower edge locating rails with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B97/00Furniture or accessories for furniture, not provided for in other groups of this subclass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G5/00Screens; Draught-deflectors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7416Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • E04B2/7422Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with separate framed panels without intermediary support posts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H15/00Tents or canopies, in general
    • E04H15/32Parts, components, construction details, accessories, interior equipment, specially adapted for tents, e.g. guy-line equipment, skirts, thresholds
    • E04H15/62Pegs, stakes or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/12Vanity or modesty panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2002/7483Details of furniture, e.g. tables or shelves, associated with the partitions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H1/00Buildings or groups of buildings for dwelling or office purposes; General layout, e.g. modular co-ordination or staggered storeys
    • E04H1/12Small buildings or other erections for limited occupation, erected in the open air or arranged in buildings, e.g. kiosks, waiting shelters for bus stops or for filling stations, roofs for railway platforms, watchmen's huts or dressing cubicles
    • E04H1/1272Exhibition stands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2016年5月27日出願の米国特許出願第15/166,420号の優先権を主張し、2015年6月1日出願の米国仮特許出願第62/169,184号の優先権を主張する。
本発明は、什器、例えばプライバシースクリーン装置に関する。
プライバシースクリーンは、職場環境やその他の環境において可視障壁を提供するのに利用することができる。プライバシースクリーンの例は、米国特許第8,365,798号、米国特許第7,789,025号、米国特許第6,896,028号、米国特許第5,966,879号、米国特許第5,675,946号、米国特許第5,680,893号、及び米国特許第5,287,909号、米国意匠特許第D653,862号、米国意匠特許第D458,040号、米国意匠特許第D457,359号、及び米国意匠特許第D427,783号、並びに米国特許出願公開第2012/0304441号から理解することができる。
プライバシースクリーン装置が提供される。幾つかの実施形態において、プライバシースクリーン装置は、デスクトップ又は床の上に自立するように構成される一方で、プライバシースクリーン装置をどのように形づけるか、又は配置するかを調整し得るユーザによって、様々な形態(例えば、姿勢又は配置)へと移行可能であるように構成される。他の実施形態において、プライバシースクリーン装置は、デスクトップ又は天板に取り付けられて、そのような作業面の周囲の少なくとも一部に沿って可視障壁を提供するように構成されてよい。
プライバシースクリーン装置は、第1の本体を含むように提供されてよく、当該第1の本体は、作業面に近接させて什器に取り付けられるように、又は、床若しくは作業面の上に自立するように構成される。第1の本体は、離間した複数のピロー(pillow)領域と、離間した複数の窪み領域とを有してよい。各窪み領域は、ピロー領域の直ぐ隣に、離間して配置されている。ピロー領域は、窪み領域の厚さよりも厚い厚さを有するように構成されてよい。
プライバシー装置は、第1の本体の下部に連結される複数のスタンド要素を備えてよく、これにより第1の本体は、床又は作業面の上に自立できる。各スタンド要素は、第1の本体の下部の一部を受け入れるような大きさにされた少なくとも1つのスロットを有してよい。例えば、各スタンド要素の少なくとも1つのスロットは、第2のスロットに対して横向きである第1のスロットを含んでよい。第2のスロットは、第1のスロットと連通してよく、そして第1のスロットの幅よりも広い幅を有しており、第1の本体の一部と、第2の本体の一部とを保持するように構成されてよい。第2の本体は、離間した複数のピロー領域と離間した複数の窪み領域とを有してよく、各窪み領域は、ピロー領域の直ぐ隣に、離間して配置されている。ピロー領域はそれぞれ、窪み領域の厚さよりも厚い厚さを有してよい。
第1の本体及び/又は第2の本体は、エラストマ材料から構成されてよく、そして不織の外観(non-woven appearance)を有するように形成されてよい。例えば、第1の本体及び/又は第2の本体は、複数の細長エラストマ繊維が互いに結合することによって、不織の外観が提供されるように形成されてよい。幾つかの実施形態において、第1の本体及び/又は第2の本体は、複数の細長エラストマ繊維が互いに結合することによって、第1の本体の材料密度が0.055グラム/cmから0.090g/cmとなるように形成されてよい。細長エラストマ繊維の直径は、そのような実施形態において、0.40mmから0.70mm(又は、0.40mmから0.50mm)であってよい。幾つかの実施形態において、第1の本体及び/又は第2の本体は、布地によって覆われてよい。各布地カバーは、それが取り付けられる本体の全体を覆ってよく、当該本体のかなりの部分(例えば、本体の前面及び後面、本体の側部の一部など)を覆ってもよい。
プライバシースクリーン装置の実施形態は、第1の本体の下部に取り付けられる複数のコネクタを備えてよく、これにより第1の本体を作業面に近接させて取り付けることができる。例えば、各コネクタは、ブラケットと、ブラケットの第1の側部から延びている少なくとも1つの第1の部材と、ブラケットの第1の側部の反対側にあるブラケットの第2の側部から延びている少なくとも1つの第2の部材とを有してよい。各第1の部材の垂直に延びている部分は、対応する第2の部材の垂直に延びている部分と平行して垂直に延びて、第1の本体の下部の一部を受け入れる開口を規定してよい。第1の部材の垂直に延びている部分は、対応する第2の部材の垂直に延びている部分から離れて、第1の本体を受け入れるように構成されてよく、そして、対応する第2の部材の垂直に延びている部分に向けて移動するように付勢されて、開口に受け入れられている本体の下部の一部を把持するように弾性があるように構成されてよい。別の例では、各コネクタは、連結部材に対して移動可能なクランプ部材を有してよく、これにより第1の本体の下部を受け入れて保持できる。少なくとも1つのねじ部材が、クランプ部材から連結部材にまで延びていてよい。ねじ部材の一部は、クランプ部材と連結部材との間に配置される第1の本体を通ってよい。ねじ部材に回転可能に連結され得る連結要素を回転させると、クランプ部材と連結部材との間の距離が調整される。
他の実施形態において、各コネクタは、J形状の部材を備えてよく、当該J形状の部材は、第1の本体の外面に近接させて配置可能である第1の上端部と、第1の上端部の反対側にあり、ブラケットアセンブリの下側開口に配置可能である第2の端部とを有することで、作業面に取り付けられる。更に他の実施形態において、各コネクタは、作業面の縁部付近から、第1の本体の頂縁部の付近まで直線状に延びるように構成された細長部材を備えてよい。細長部材の上端部は、スリットと連通する開口を有して、第1の本体の頂縁部を開口に受け入れて保持して、第1の本体の一部が、開口からスリットを通って下向きに延びる。
第1の本体及び/又は第2の本体は、本体の、窪み領域の少なくとも一部に沿った曲がり又は撓みを介して、複数の様々な配置に構成可能であってよい。ピロー領域は、窪み領域よりも堅くてよい。本体の配置は、以下の少なくとも2つ(又は全て)を含む:直線状に延びる配置、略「U」形状の配置、略「V」形状の配置、略「C」形状の配置、略「S」形状の配置、略「O」形状の配置、及び略「L」形状の配置。
プライバシースクリーン装置を製造する方法もまた提供される。当該方法は、エラストマ材料から細長繊維を形成する工程を含んでよく、細長エラストマ繊維の直径は、0.40mmから0.50mm、0.40mmから0.70mm、又は0.35mmから0.75mmであってよい。当該方法はまた、形成された細長繊維を、重ねられてランダムに配置する工程と、重ねられてランダムに配置された細長繊維を結合する工程と、結合された細長繊維から第1の本体を形成する工程とを含んでよく、第1の本体の材料密度は、0.055グラム/cmから0.090g/cm、又は0.55グラム/cmから0.075グラム/cmとされてよい。第1の本体は、離間した複数のピロー領域と、離間した複数の窪み領域とを有するように形成されてよい。各窪み領域は、ピロー領域の直ぐ隣に、離間して配置されるように形成されてよく、ピロー領域は、窪み領域の厚さよりも厚い厚さを有している。スタンド要素又はコネクタは、第1の本体の下部に取り付けられる大きさにされ、且つ構成される。当該方法の実施形態はまた、他の工程を含んでよい。例えば、当該方法はまた、コネクタを介して、第1の本体を什器に、作業面に近接させて取り付ける工程を含んでよく、第1の本体をスタンド要素に配置して、第1の本体を床又は作業面の上に支持する工程を含んでよい。
本発明の他の詳細、目的、及び利点は、その特定の例示的な実施形態、及びこれを実行する特定の例示的な方法の以下の説明が進むにつれて明らかとなるであろう。
プライバシースクリーン装置の例示的な実施形態が、添付の図面に示されており、これらを製造し、且つ実行する特定の例示的な方法もまた示されている。図面で用いられている類似の参照番号は、類似の構成要素を特定し得ることは理解されるべきである。
図1は、プライバシースクリーン装置の第1の例示的な実施形態の斜視図である。 図2は、プライバシースクリーン装置の第1の例示的な実施形態のスタンド要素の上面斜視図である。 図3は、プライバシースクリーン装置の第2の例示的な実施形態の斜視図である。 図4は、プライバシースクリーン装置の第2の例示的な実施形態に利用可能な連結機構の上面図である。 図5は、図4に示された連結機構の分解底面図である。 図6は、図4及び図5に示された連結機構を有するプライバシースクリーン装置の例示的な実施形態の底面図である。 図7は、プライバシースクリーン装置の第2の例示的な実施形態に用いられる連結機構の側面斜視図である。 図8は、プライバシースクリーン装置の第2の例示的な実施形態に用いられる連結機構の上面斜視図である。 図9は、プライバシースクリーン装置の第3の例示的な実施形態の斜視図である。 図10は、プライバシースクリーン装置の第3の例示的な実施形態のスタンド要素の上面図である。 図11は、プライバシースクリーン装置の第3の例示的な実施形態のスタンド要素の底面図である。 図12は、プライバシースクリーン装置の第3の例示的な実施形態のスタンド要素の側面図である。 図13は、プライバシースクリーン装置の第1の実施形態、第2の実施形態、及び第3の実施形態に利用され得る本体2の例示的な実施形態の斜視図である。 図14は、図13に示された例示的な本体2の部分拡大図である。 図15は、図9に示されたプライバシースクリーン装置の第3の例示的な実施形態の部分拡大斜視図である。 図16は、プライバシースクリーン装置の第1の例示的な実施形態に利用可能なスタンド要素の例示的な実施形態の分解図である。 図17は、図16に示されたスタンド要素を利用するプライバシースクリーン装置の第1の例示的な実施形態の斜視図である。 図18は、プライバシースクリーン装置の第4の例示的な実施形態の斜視図である。 図19は、プライバシースクリーン装置の第4の例示的な実施形態の下部の部分図である。 図20は、プライバシースクリーン装置の第4の例示的な実施形態の頂部の部分図である。 図21は、例示的なコネクタ12を利用するプライバシースクリーン装置の第4の例示的な実施形態の斜視図である。 図22は、図21に示されたプライバシースクリーン装置の実施形態の部分図である。 図23は、別の例示的なコネクタ12を利用するプライバシースクリーン装置の第4の実施形態の底面部の部分図である。 図24は、図23に示されたプライバシースクリーン装置の第4の実施形態の上面部の部分図である。
図1乃至図15を参照すると、プライバシースクリーン装置は、本体2を備えてよい。本体2は、下縁部が、複数のスタンド要素14(例えば、スタンド要素3又は41)に取り付けられることで、作業面、例えば床、カウンタートップ(countertop)、デスクトップ、又は天板の上に自立できる。本体は、代わりに、1つ又は複数のコネクタ12(例えば、把持コネクタ13又はクランプコネクタ23)に取り付けられてよく、これにより、デスクトップ、天板、若しくはカウンタートップ、又は他の作業面の少なくとも1つの周縁に連結されることができる。
本体2は、エチレン酢酸ビニル(EVA)及びポリエチレン(PE)の発泡体(例えば、EVA+PE発泡体)で構成されてよい。幾つかの実施形態では、発泡体本体は、発泡体の外側全体の上に、又はポリエチレン発泡体本体の外面のかなりの部分の上に(例えば、外面の70%以上、外面の80%以上、外面の90%以上などを覆う)カバー2aを有してよい。例えば、カバー2aは、布地カバー2aであってよく、これは、発泡体の外面の全体を、又は発泡体の外面のかなりの部分を覆うように配置される。更に他の実施形態において、本体は、如何なるカバーをも有していなくてよく、且つ/又は別のタイプの材料(例えばフィルム)で構成されてよい。例えば、幾つかの実施形態において、本体2は、エラストマ材料、例えば、熱可塑性ポリエステルエラストマのような熱可塑性エラストマ(TPE)、熱可塑性コポリエステルエラストマ(TPC−ET)、ポリエーテルエステルブロックコポリマー、スチレン系ブロックコポリマー(TPE−s)、ポリオレフィンブレンド(TPE−o)、エラストマアロイ(TPE−v又はTPV)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、熱可塑性コポリエステル、又は熱可塑性ポリアミドで構成されてよく、又は、別のタイプのエラストマ材料で構成されてよい。例えば、本体2は、E.I.du Pont de Nemours and Company及び/又はその関連会社によってHytrelのブランド名で販売されている熱可塑性コポリエステルエラストマで構成されてよい。
幾つかの実施形態において、本体2は、エラストマ材料で構成されてよく、不織の外観を有してよい。例えば、図13及び図14から理解することができるように、本体2の実施形態は、カバーを含まずに、不織の外観を有するエラストマ材料で構成されてよい。カバーは、不織の外観を有するエラストマ本体2の上に配置されなくてよい一方で、カバーは、そのような本体の上に配置されることも可能である。カバー2aは、フィルム、布地カバー、又は他のタイプのカバーであってよい。カバーを利用するそのような実施形態について、カバーは、本体2の外面の全体、本体2の外面のかなりの部分、又は本体2の外面の不連続部分だけを覆うように取り付けられてよく、これにより、所望の美的効果をもたらすことができる。
本体2の不織の外観は、エラストマ材料の長い繊維55で本体2が形成されることによって提供されてよく、当該繊維は、重ねられて配置されており、且つ化学的処理、機械的処理、熱処理、及び/又は溶媒処理によって互いに結合している。例えば、幾つかの実施形態において、繊維は、振動溶接又は他の種類の結合プロセスによって互いに結合してよい。細長繊維は、押出又は他のプロセスを用いて製造されて、そして、重ねられて比較的ランダムな構成53で配置されてよく、この構成53では、ランダムに配置された繊維55によって複数のアパーチャが規定されてから、繊維が互いに結合して本体が形成される。そのような不織の外観の例のより明確な図を与えるために、本体2のセグメント52の拡大図が、図14に示されている。
不織の外観を有するように形成された本体2はその後、本体2に圧力及び熱を加えて、窪み領域7及びピロー領域5を規定するプレス鋳型に入れられてよく、窪み領域7にて圧縮及び熱が加わることで、それらの領域が規定される。また、本体2の第1の縁部50a、第2の縁部50b、第3の縁部50c、及び第4の縁部50dは、ピロー領域5よりも薄い厚さであってよく、本体2の外周縁に沿う境界50を、少なくともピロー領域5よりも薄いように規定する(例えば、境界50は、窪み領域の厚さと同じであり、又はピロー領域5の厚さよりも薄い異なる厚さである)。幾つかの実施形態において、境界50は、本体2の縁部に沿って、圧力及び熱を加える(例えば、圧縮及び熱を加える)プレス鋳型によって、形成することができる。
幾つかの実施形態において、ピロー領域5はまた、鋳型を介して幾らかの加熱又は圧力を受けてよい。しかし、ピロー領域は、同じ程度の圧縮及び/又は加熱を受けてはならず、ピロー領域5は、境界50及び窪み領域7よりも厚くなり、そしてフィラメントは、窪み領域7及び境界50を形成するフィラメント部分よりも大きい度合いで離れて不織の外観を有する。他の実施形態では、境界50及び/又は窪み領域7を形成するための鋳型の使用は、ピロー領域5が如何なる加熱も、如何なる圧縮も受けないようになされてよいと考えられる。
幾つかの実施形態において、エラストマフィラメント即ちエラストマ繊維の直径は、0.40〜0.50mm、0.40〜0.70mm、又は0.35〜0.75mmであってよい(例えば、幅が、0.40〜0.50mm、0.4〜0.7mm、又は0.35〜0.75mmであってよい)。他の実施形態では、フィラメント直径(又は繊維直径)は、0.42〜0.46mmであってよい。勿論、他の実施形態にでは、フィラメント(又は繊維)は、他の直径を有してよく、フィラメント(又は繊維)の長さは、適切な任意の長さであってよい。フィラメント(又は繊維)の大きさ及び形状は、本体2について予め選択された材料密度を与えるように構成されてよい。例えば、フィラメントの直径又は幅は、密度に影響を及ぼし得る。フィラメントの直径が小さくなると、材料密度が増大し、フィラメントの直径が大きくなると、材料密度は低下し得る。例えば、本体2の不織の外観を与えるための本体2の密度は、予め選択された値又は範囲であってよく、例えば、0.065グラム/cm、又はこの密度値の15%以内であり、即ち、本体の材料密度は、0.055グラム/cmから0.075グラム/cmである。幾つかの実施形態では、フィラメントは、フィラメントで形成される本体が、0.055グラム/cmを超える材料密度を有するように、又は異なる範囲内にあるような大きさにされて且つ構成されてよく、例えば、材料密度は、0.055グラム/cmから0.090g/cmとされ、材料密度は、0.060グラム/cmから0.095グラム/cmとされ、又は材料密度は、0.060グラム/cmから0.088グラム/cmとされる。他の実施形態は、他の密度を利用してもよい。
本体2の幾つかの実施形態では、境界50は、4つを超える縁部を備えてよく、又は、4つ未満の縁部を備えてよい。例えば、本体が環状の形状であるならば、本体は1つの連続した外縁によって規定される境界を有するだけであろう。別の例では、本体が4つを超える側部(例えば、六角形の形状)又は4つ未満の側部(例えば、三角形の形状)を有するならば、境界は、4つを超える、又は4つ未満の縁部によって規定されて、周縁境界が本体にもたらされてよい。本体の内部形状は、そのような実施形態について、(例えば、ピロー領域及び窪み領域が用いられて)同じ輪郭を有してよく、又は、別の種類の輪郭を有してもよい。
本体2は、長さL、幅W、及び厚さTを有するように構築されてよい。幾つかの実施形態において、長さLは、本体2の高さとみなされてよく、厚さTは奥行きとみなされてよい。
本体2の厚さTは、本体2の長さL及び幅Wの全体を通して変化し得る。可変な厚さは、本体がその長さL及び幅Wに沿って延びるにつれて、本体の個々のセクションに沿って変化し得る。例えば、本体2のピロー領域5は、本体2の窪み領域7よりも厚くてよく、そしてまた、本体2の窪み領域7よりも堅くてよい。各ピロー領域5の厚さは、均一な厚さであってよく、そして各窪み領域の厚さは、均一な厚さであってよい。幾つかの実施形態において、リップ部が、各窪み領域の第1の側部7aにて、第1の側部7aを規定する第1のピロー領域5の側部によって規定されてよく、また、リップ部が、各窪み領域の第2の側部7bにて、窪みの第2の側部7bに位置決めされた第1のピロー領域5の直ぐ隣に存在する第2のピロー領域5によって規定されてよい。リップ部は、窪み領域7と、窪み領域7を規定するピロー領域5との境界領域を規定してよい。幾つかの実施形態において、リップ部は、直線状に延びてよく、曲線の周囲に延びるように構成されてもよい。
ピロー領域5及び窪み領域7は、本体2の第1の表面2bと、反対側の第2の表面2cとに規定されてよい。第1の表面2b及び第2の表面2cは、本体2の第1の下縁部2dと第2の頂縁部2eとの間に延びていてよく、また、本体2の第3の側縁部2fと第4の側縁部2gとの間に延びていてよい。第1の表面2bは、第2の表面2cの方向と逆の方向を向いていてよい。例えば、幾つかの実施形態において、第1の表面2bは、前方に向いていてよく(例えば、前面であってよく)、第2の表面2cは、後方に向いていてよい(例えば、後面であってよい)。他の実施形態において、表面は、湾曲してよく、角度が付けられてよく、これにより、各表面が、相反する方向に外方に向いた、異なる対応領域を有することができる。
本体2は、離間した複数の窪み領域7(それぞれ、直ぐ隣に存在するピロー領域5の間に規定される細長窪み、例えばトレンチ、グルーブ、畝、チャンネル、又は他のタイプの窪みを有する)が存在する構造であってよい。直ぐ隣に存在するピロー領域5は、窪み領域7の個々の1つによって、互いに離間して配置されてよい。
ピロー領域5は、本体2の領域であってよく、これは、その中に窪みを規定する窪み領域7よりも厚い。ピロー領域は、本体2の長さLと等しい、又は本体の長さLと実質的に等しい長さ(例えば、本体2の長さLの90%以内、本体2の長さLの95%以内など)を有してよい。各ピロー領域5の幅W5は、各窪み領域7の幅W7よりも広くてよく、ピロー領域5の長さは、窪み7の長さLと等しくてよく、又は実質的に等しくてもよい(例えば、ピロー領域の長さの10%以内、ピロー領域の長さの5%以内、又は、ピロー領域の長さと等しいなど)。ピロー領域5の厚さは、本体2の窪み領域の厚さよりも厚くてよい。
窪み領域7は、本体2に可撓性を付与するように規定されてよい。例えば、規定された窪み領域7がピロー領域5よりも薄いことで、本体2は、湾曲することができ、又は、ユーザによって、本体を、窪み領域の長さ周りに曲がるように構成できる。より堅いピロー領域は曲がらず、又は窪み領域7よりも曲りが実質的に小さくてよく、本体2の曲り又は多様な構成可能性は、主に、本体2において規定される窪み領域7によって付与される。本体2の曲げ性により、本体2は、複数の様々な構成に移行し得る。例えば、本体は、直線姿勢又は平面姿勢に配置されてから、ユーザが本体2に力を加えることによって、曲げられた、又は湾曲した姿勢に移行し得る。スタンド要素14(例えば、スタンド要素3又は41)が、本体2の下縁部2dに取り付けられてよく、これは、本体2が作業面、例えば床、天板、又はデスクトップの上に置かれた場合に、本体2をそのような構成に維持するのを補助するものである。
幾つかの実施形態において、スタンド要素14はまた、本体の下縁部2dに沿って移動可能であるように構成されてよく、これにより、スタンド要素14の場所を調整して、本体2の構成を変えることができる。例えば、スタンド要素3は、本体2の下縁部2dに沿って様々な位置にスライドされ得るように構成されており、本体2は、直線状に延びている第1の姿勢から、湾曲している第2の姿勢に移行されてよく、そして更に、第2の姿勢と比較して本体が更に湾曲した、又は湾曲が小さい第3の姿勢に、本体の姿勢を調整するようにスライドされてよい。幾つかの実施形態において、本体2は、窪み領域7によって可撓性であってよく、本体2は、直線状に延びている姿勢(例えば、真っ直ぐな姿勢又は平面姿勢)から、本体2が、略「U」形状の配置(例えば、本体は、当該構成において「U」の形状を有する)、「V」形状の配置(例えば、本体2は、当該構成において「V」のように形作られる)、又は「C」形状の配置(例えば、本体2は、当該構成において「C」のように形作られる)を有する湾曲した姿勢に、更には、本体が略「S」形状の配置(例えば、本体は、当該構成において「S」のように形作られる)を有する第3の構成、本体が略「O」形状(例えば、本体は、当該構成において「O」のように形作られる)を有する第4の構成、本体2が略「L」形状の配置(例えば、本体は、当該構成において「L」のように形作られる)を有する第5の構成に構成可能であると考えられる。
幾つかの実施形態、例えば、図1、図2、図16、及び図17に示された実施形態では、プライバシースクリーン装置1は、上面部3e及び底面部3dを有する半球体(例えば、略半球形の体)を有するスタンド要素3を備えてよい。スタンド要素3は、任意の種類の適切な材料で、例えば真鍮、亜鉛、別のタイプの金属、複合材料、ポリマー材料、又はそのような材料の組合せで構成されてよい。底面部3dは、平坦であってよく、又は実質的に平坦であってよく、そして、作業面、例えば床、デスクトップ、カウンタートップ、天板、又は他の作業面と接触するように構成されてよい。床又は作業面と接触する底面部の底面は、滑り止めフィルム、又は、作業面若しくは床の上に配置された場合に、スタンド要素3の横滑り若しくはスライドを防止するように構成された形状を有してよい。
上面部3eは、第1の上部3aと第2の上部3fとの間に規定される本体受入れスロット3bを有するように構成されてよい。スロット3bは、第1の上部と第2の上部との間に規定されてよい。第1の上部3a及び第2の上部3fはそれぞれ、突起3cを有してよい。突起3cは、互いに対応するように、そして各上部の最上位にて互いに向けて延びるように配置されており、突起3cは、互いに向けて延びていることで、突起3cの位置付近でスロット3bの幅をより小さくしている。スロット3bは、本体の下部を受け入れる大きさにされてよく、突起3cは、これらが互いから離れて移動可能であることで、本体の下部がスロットに配置できるように構成されてよい。突起3cはまた、本体を受け入れるために互いから離れるように移動することで、突起3cが、弾性的に付勢されて、互いに向けて移動して、スロット3b内で本体の下部を掴む又は保持するのを補助し、スロット3bにおいて本体2を保持するのを補助するように構成されてよい。
プライバシースクリーン装置の他の実施形態では、スタンド要素3は、本体2の部分を掴む又は保持するのを補助する突起を持たないように構成されてよい。例えば、図16及び図17に示されるように、スタンド要素3は、スロット3bが、より長い上部によってより細長くされて、本体2を受け入れて保持するように構成されてよい。図16及び図17に示されたように、そのようなスタンド要素は、離間した第1の突起3gと第2の突起3hを備えてよく、これらは、ベース要素3kから延びて、本体受入れスロット3bを規定する。第1の突起3g及び第2の突起3hは、突起の下縁部付近で一緒に取り付けられてよく、これにより、スロット3bの下部3mを規定するのを補助することができる。幾つかの実施形態において、突起及びベース3kは、一体の部材であってよく、そして他の実施形態において、突起は、接着剤、溶接、インターロック形状、若しくは他のファスナ機構、又はこのような機構の組合せを介して、ベース要素3kに取り付けられてよい。第1の突起3g及び第2の突起3hは、図16及び図17に示された円筒形状の突起であるように形成されてよく、別のタイプの形状、例えば多角形、箱形、管の形状、又は他のタイプの突起形状を有して、突起が、ベース要素3kからスタンド要素3の上面部にまで上向きに垂直に延びるように構成されてもよい。
別の例では、プライバシースクリーン装置の実施形態は、図9〜図12に示されたスタンド要素41を備えてよい。他の実施形態において、スタンド要素は、本体2を同様に所望の配置に支持し続けるように補助するように予め選択された重量を有するように構成されてよい。
スタンド要素41は、上部41e及び下部41dを備えるように構成されてよい。そのようなスタンド要素41は、所望の形状、例えば矩形の形状、円筒型の形状、又は他のタイプの形状を有してよく、そして適切な任意の材料で構成されてよい。スタンド要素は、高さH(長さとみなされ得る)、及び幅(環状の断面形状の実施形態、例えば円筒形状の実施形態について、直径Dとみなされ得る)を有してよい。
スタンド要素41の下部41dは、平坦な底面を有してよく、そして重量要素を備えてよく、これにより重量が与えられて、スタンドは、本体部分が取り付けられて又は受け入れられてスタンド要素41によって保持されるのに十分な支持をもたらすことができる。重量要素は、例えば、金属ディスク若しくは他のタイプの金属重量要素(例えば鋼ディスク、鉛ディスク、鉛体、亜鉛体、亜鉛ディスク、鋼体など)、又は他のタイプの重量要素(例えば、スタンド要素41の下部41d内に含まれる砂又は水を保持する容器)であってよい。下部41dの底面は、床と接触するための滑り止め表面又は滑り止め形状を有してよい。
頂部41eは、上部の幅全体又は直径D全体に沿って延びる第1のスロット41bと、第1のスロットから頂部の周縁側に(例えば、頂部の半径に沿って、頂部の直径Dの一部に沿って、又は頂部の幅の一部に沿って)延びる第2のスロット41aとを有してよい。第1のスロット41b及び第2のスロット41aは、互いに対して横向きに配置されてよい。例えば、第2のスロット41aは、第1のスロット41bから離れて延びて、第2のスロット41aが、第1のスロット41bに対して直角をなし、又は実質的に直角をなしてよい(例えば、直角の10°以内、直角の5°以内、直角の2°以内など)。
頂部41eは、第1のスロット41bの側部を規定する第1の要素41cと、第1のスロット41bの第2の側部の一部及び第2のスロット41aの第1の側部を規定する第2の要素41fと、第1のスロット41bの第2の側部の一部、及び第2の要素41fによって規定される第1の側部の反対側にある第2のスロット41aの第2の側部を規定する第3の要素41gとを備えてよい。第1のスロット41bの第2の側部は、第2のスロット41aを介して分割されて、第2のスロット41aが、第2のスロット41aによって規定される第2の要素41fと第3の要素41gとの間の間隙41hにて、第1のスロット41bと連絡してよい。間隙41hは、第1のスロット41bを、第1のスロット41bの第1の部分41kと、第1のスロット41bの第2の部分41jとに分ける。第1のスロット41bの第1の部分41k及び第2の部分41jはまた、第2のスロット41a及び/又は間隙41hによって間隔を空けられている別々のアパーチャとみなされ得る。第1のスロット41bの厚さは、第2のスロット41aの厚さよりも薄くてよい。例えば、第2のスロット41aは、複数の様々な本体2の側部を受け入れるほど十分に厚くてよい一方、第1のスロットは、単一の本体2の一部を受け入れるほどにしか厚くなくてもよい。
図9から分かるように、スタンド要素41を介して相互に連結している複数の別々の本体2を含むようなより大きなプライバシースクリーン装置31を形成するために、スタンド要素41が2つの異なる本体2を互いに連結できるように、スタンド要素41は構成されてよい。より大きなプライバシースクリーン装置31は、スタンド要素41を介して、床上に配置されるように構成されてよい。各本体の窪み領域7とスタンド要素の位置決めとにより、プライバシースクリーン装置31の可変な構成がもたらされる。例えば、プライバシースクリーン装置31は、幾つかの構成間で前後方向に可変であり得る。これらの構成としては、以下の構成の全て(又は少なくとも一部)が挙げられる:(i)直線状に延びる構成(例えば、本体2が直線状に延びるように配置されている構成)、(ii)プライバシースクリーン装置31が略「U」形状の配置を有するように本体2が配置されている、略「U」形状の構成(例えば、本体は、プライバシースクリーン装置31が、当該構成において「U」の形状を有するように配置される)、(iii)略「V」形状の構成(例えば、本体2は、プライバシースクリーン装置31が、当該構成において「V」形状を有するように配置される)、(iv)略「C」形状の構成(例えば、本体2は、プライバシースクリーン装置31が、当該構成において「C」形状を有するように配置される)、(v)略「S」形状の構成(例えば、本体2は、プライバシースクリーン装置31が、当該構成において「S」形状を有するように配置される)、(vi)略「O」形状の構成(例えば、本体2は、プライバシースクリーン装置31が、当該構成において「O」形状を有するように配置される)、(vii)略「L」形状の構成(例えば、本体2は、プライバシースクリーン装置31が、当該構成において「L」形状を有するように配置される)、及び(viii)本体が、当該構成において1つ又は複数の曲線に沿って延びるように配置されている、湾曲構成。
各本体2は、スタンド要素41に受け入れられるように配置でき、本体の一部は、第1のスロット41b内に、第2のスロット41a内に、又は第1のスロット41b及び第2のスロット41aの両方の内に配置される。例えば、第1の本体2の第3の側部2fの下部が、第1のスロット41bの一部の中に、そして第2のスロット41aの全体の中に位置決めされるように配置されて、第3の側部2fを含む本体の一部が、これらのスロット内に配置されてよい。第1の本体のこの一部は、直角に、又は、ほぼ直角に曲げられてよい(例えば、近接しており曲げられていない本体2の部分に対して90°、近接しており曲げられていない本体2の部分に対して80°〜90°、近接しており曲げられていない本体2の部分に対して80°〜100°など)。第1の本体2の第4の側部2gは、第2のスタンド要素41の第1のスロット41b及び第2のスロット41a内に配置されてよい。第2の本体2の第3の側部2fはまた、第2のスタンド要素41の第1のスロット41b及び第2のスロット41a内に配置されてよい。第2の本体の第3の側部2f及び第1の本体の第4の側部2gは両方とも、スタンド要素の第2のスロット41a内に配置されると互いと接触してよく、そして、各々は、第1のスロット41bの個々の部分の中に入ることで、その本体の一部のみが、第1のスロット41bのそれぞれの個々の中にあってよい。例えば、第2の本体の第3の側部2fは、第1のスロット41bの第2の部分41jの中に、更には、第2のスロット41aの中にあってよく、第1の本体の第4の側部2gは、第1のスロット41bの第1の部分41kの中に、そして第2のスロット41aの中にあってよい。第2のスロット41a内の第2の本体の第3の側部2fの一部と、第1の本体の第4の側部2gの一部とは、互いに接触しており、互いに隣り合っていてよい。
例えばボビーピン、洗濯ばさみ、又は他のタイプのコネクタのような上側クランプコネクタ51が、第2の本体の第3の側部2fの上縁部、そして同様に第1の本体の第4の側部2gの上縁部に対して配置されて、スタンド要素41の位置の反対側での、第1の本体及び第2の本体の上縁部の取付けを実現してよい。クランプコネクタの使用は、本体の長さにわたって、本体を真っ直ぐに、そして互いに直線状に保つように補助することができる。
また、足要素が、スタンド要素41間の本体2の下部に連結されてよいと考えられる。足要素は、本体2が連結されるスタンド要素41間の幅に沿って延びるように配置されて、本体に更なる支持をもたらすのを補助してよい。足要素は、本体の下縁部の一部を受け入れるスロットを備えてよく、そのような支持をもたらすための平坦な底部を有してよい。
異なるスタンド要素41が、異なる本体の相対する側部を一緒に連結して、より大きくて様々に形作られたプライバシースクリーン装置を形成するように配置されてよい。更に、本体2が、第1のスロット41b及び第2のスロット41a、又はこれらのスロットの1つのみ(例えば、第1のスロット41b)の中に保持されることで、本体2に連結された後に、スタンド要素41は動かされてよく、床上の本体2の位置を調整して、プライバシースクリーン装置31の配置又は形状を変えてよい。例えば、本体が第1のスロット41b及び/又は第2のスロット41a内に受け入れられることで本体2に連結された後にスタンド要素41を動かすことで、スタンド要素の最も近くにあり、またスタンド要素41の外側にある窪み領域7に加えて他の窪み領域の長さ周りに本体が曲がることで、プライバシースクリーン装置31の配置を、以下の何れかの間で定めるように構成を変えることもできる:(i)直線に延びる配置、(ii)略「U」形状の配置、(iii)略「V」形状の配置、(iv)略「C」形状の配置、(v)略「S」形状の配置、(vi)略「O」形状の配置、(vii)略「L」形状の配置、及び(viii)本体が、当該構成において1つ又は複数の曲線に沿って延びるように配置されている、湾曲した配置。
他の幾つかの実施形態では、本体2は、図3〜図8から理解できるように、天板、カウンタートップ、又はデスクトップのような作業面15に、複数のコネクタ12を介して連結されて、プライバシースクリーン装置11を形成することができる。そのようなプライバシースクリーン装置11の実施形態は、複数のコネクタ12を備えてよく、これらは、第1の部分が作業面15に固定されて、第2の部分が、本体2の一部を保持するように構成されることで、作業面に近接させて本体2を所望の姿勢に保持して可視障壁を提供し、作業面15を用いているであろう人又は人の集団に、ある程度のプライバシーを与えることができる。
幾つかの実施形態では、コネクタ12は、図3、図7、及び図8に示されたように、本体把持コネクタ13として構成されてよい。他の実施形態において、コネクタ12は、本体の厚さTほどの本体2の一部を貫通することで、作業面15を有し、又は作業面15を支持する什器に、本体2を取り付けるように構成されてよい。
図7及び図8を参照すると、各本体把持コネクタ13は、ブラケット13aを備えてよく、これは、ファスナ、例えばボルト、ねじ、又は釘を受け入れるような大きさにされた孔を有する部材を備えてよく、ファスナを当該孔に通して、ブラケット13aを、作業面15の下側(例えば、天板又はデスクトップの底面)に取り付けできる。他の実施形態では、ブラケット13aは、これが取り付けられるべき構造上の形状と噛み合うように構成された形状を備えてよい。ブラケット13aは、環状又は矩形の形状である(例えば、プレート又はディスクである)比較的平坦な部材であってよいし、異なる形状の部材であってもよい。本体把持コネクタ13は、離間した第1の部材13cを備えてよく、これは、ブラケット13aの第1の側部の下側から、ブラケットの第1の側部の反対側にあるブラケットの第2の側部の下側であって、第2の側部から離れた位置にまで延びている。第1の部材13cは、上向きに延びている遠位端部13eを備えてよく、これらは、対向する第2の部材13dの垂直に延びている部分13f(ブラケット13aの第2の側部から延びている)と平行に、且つこれらの部分13fから離間して延びるように構成されている。対向する部材13dにおける離間して垂直に延びている部分13fは、第1の部材の遠位端部13eから離間して配置されて、通路13bが規定されている。各通路13bは、それぞれの上向きに延びている遠位端部13eから間隔を空けられており、遠位端部13eと平行しており、且つ遠位端部13eと一直線である、個々の垂直に延びている部分13fとの間に規定されており、各通路13bは、上向きに延びている遠位端部13e及び垂直に延びている部分13fからなる対応する組によって規定される。
各通路13bは、本体2の一部を受け入れるために開いている上側口13hを備えてよい。通路13bは、本体2の下部を弾性的に受け入れて、通路13b内に配置された本体2の一部が、遠位端部13eによって、通路13bを規定しており、垂直に延びている対応した部分13fに対して把持される大きさにされてよい。遠位端部13eは、本体2が通路13bに配置される場合に、第2の部材13dの垂直に延びている部分13fから離れるように構成されてよく、垂直に延びている部分13fから離れる移動に応じて、その初期の姿勢に戻るように付勢され、本体2の下部を受け入れて、第2の部材13dの遠位端部13eと垂直に伸びている部分13fとの間で本体を把持するように構成されてよい。第1の部材13cの形状、材料組成、及び構造が遠位端部の弾性に寄与することで、本体2の通路13b内への配置に応じて、遠位端部は付勢されて、垂直に延びている部分13fに向けて動かされて、通路13bに入っている本体2の下部を把持することができる。
幾つかの実施形態において、第2の部材は、略L形状の部材であってよく、そして第1の部材は、略「V」形状の部材であってよい。「V」の一方の側部は垂直部材(例えば遠位端部13e)であり、「V」形状の部材の他方の側部は、垂直部材の下縁部から、ブラケット13aの第1の側部に近接する位置にまで角度をなして上向きに延びている。遠位端部の下部と、この上向きに延びている上側部分の下部とは、本体2の下部が置かれ得る隅部を規定してよい。
通路13bへと挿入された後に、本体2は、ユーザが通路13bの口部13hから本体2を引っ張り出すことによって、取り出される。本体2を通路13bから引き出して、本体2を把持コネクタ13から分離させるには、遠位端部13eによって与えられる把持力を克服するのに十分な力が必要とされよう。
他の実施形態において、コネクタ12は、例えば、図4〜図6に示されるように、クランプコネクタ23として構成されてよい。各クランプコネクタ23は、外側のクランプ体23aに調節可能に連結されるように構成される作業面連結体23bを備えてよい。クランプ体が連結体23bに向けて移動可能であることで、連結体23bとクランプ体23aとの間で本体2の一部をクランプ留め又は保持できる。また、クランプ体23aが連結体23bから離されて、本体2をクランプコネクタ23から解放することもできる。
幾つかの実施形態では、ねじ部材23dが、クランプ体23aから連結体23bに形成された開口23fへと延びてよい。ナット又は他のタイプの連結要素23eが、ねじ部材上で回転して、ねじ部材23dの遠位端部で移動して、クランプ部材23aと連結体23bとの間の空間(例えば、これらの要素間の距離)を調整することができる。第1の方向(例えば、時計回り、又は反時計回り)に連結要素23eを回転させると、当該要素は、ねじ部材に沿って移動して、クランプ体23aにより接近して、クランプ体23aを連結体23bにより接近させることができ、第1の方向と反対の第2の方向に連結要素23eを回転させると、連結要素23eは、ねじ部材23dに沿って、クランプ体23bから離れる方向に移動して、クランプ体23aは、連結体23aからより遠くに離れることが可能となる。
ねじ部材23dが、本体2の厚さTの全体を貫通して、開口23fを通って受け入れられて、クランプ体23aを連結体23bに対して取り付け及び離間させることで、クランプコネクタ23に対して本体2を取り付け、そして保持することができる。本体2が、不織の構造を有するエラストマ材料で形成されている幾つかの実施形態では、ねじ部材は、本体の厚さTを貫通して、本体2に規定された孔を貫通してよい。
連結要素23eは、連結体23bに対して、クランプ体23aの姿勢を保持し、且つ/又はクランプ体23aの姿勢を調整するように配置されてよい。連結体23bは、什器の別の部分の作業面の下側に、ねじ、釘、又は他のタイプのファスナ23cを介して固定されてよく、これらは、連結体23bを貫通して、連結体23bをその什器又は作業面に取り付けることができる。他の実施形態において、連結体23bは、当該結合について、その什器又は作業面の形状と噛み合うように構成された形状を有してよいと考えられる。
幾つかの実施形態において、単一の本体2が、作業面15の複数の側部周りを取り囲むように配置されてよい。例えば、コネクタ12は、作業面の第1の側部及び第2の側部に、そして第1の側部と第2の側部との間にある作業面の後側部に配置されてよい。本体はその後、コネクタによって保持されるように配置されてよく、コネクタの第1の側部は、作業面の第1の側部に沿って延び、本体2の第2の側部は、作業面の第2の側部に沿って延び、そして本体の第1の側部と第2の側部との間にある本体2の中間部は、作業面の後側部に沿って延びてよい。本体2は、発泡体又はエラストマ材料から構成されてよく、これらは、本体2の曲げ又は撓みを容易にし、このことは、本体を作業面の複数の側部周り取り囲むのに必要とされる。本体2の曲げ又は撓みは、本体が曲げられることとなる位置に近接した窪み領域7にて生じることで、コネクタ12を用いて作業面15の周囲を取り囲むことができる。
図18〜図20から分かるように、プライバシースクリーン装置1の幾つかの実施形態は、床若しくは作業面上で直接支持されるように構成されてよく、又は、プライバシースクリーン装置の本体2の上部及び/若しくは下部の長さのかなりの部分に沿って延びるレール61若しくは他の種類のスタンド要素を有することで、本体2の自立を容易にするのを補助して本体2の特定の形状を規定するのを補助するように構成されてよい。例えば、上側レール61aが、本体2の頂縁部2eに近接して本体2の頂部に連結されてよい。上側レール61aは、頂縁部2eの長さに沿って延びてよく、頂縁部2eの長さに実質的に沿って(例えば、頂縁部の長さの75〜95%に沿って、頂縁部の長さの80%超に沿ってなど)延びてよく、頂縁部2eの一部に沿って延びてもよい。下側レール61bが、本体2の下縁部2dに取り付けられてよい。下側レールは、下縁部2dの全体に沿って延びてよく、下縁部2dの長さに実質的に沿って(例えば、下縁部の長さの75〜95%に沿って、下縁部の長さの80%超に沿ってなど)延びてよく、下縁部2dの一部に沿って延びてもよい。各レールは、当該レールが取り付けられた本体の端部に沿って本体2の一部を受け入れるような大きさにされており、開いた口部を有する中央スロット63を規定するように構成されてよい。スロット63は、レールの第1の端部付近から、その反対側の第2の端部付近まで延びてよい。スロット63は、レールの上部又は下部に形成される複数の孔67と連通してよい。他の実施形態にでは、レールは、如何なる孔67も備えていなくともよい。例えば、レールは、中実の上面部又は底面部を有してよく、これらは、如何なる孔67も備えていないようなスロット63の部分を規定する。
上側レール61aのスロット63の口部は、孔67を有してよいレールの上面部65の反対側に、下向きに向いていてよい。上面部65は、側壁64の間に延びる細長部材であってよく、側壁64は、細長部材から垂直に、且つ下向きに突き出て、上側レール61aにおいてスロット63と、スロット63の下向きに向いている口部とを規定する。上側レール61aの上面部は、平坦であってよく、又は実質的に平坦であってよく、その中に1つ又は複数の孔67が規定されてよい。
下側レール61bは、底面部66の反対側に、上向きに開放した口部を向けているスロット63を有してよい。底面部66は、水平である、平坦である、又は実質的に平坦である(例えば、レールの長さに沿う水平又は平坦の2°以内、水平又は平坦の5°以内など)細長部材であってよい。スロット63は、離間した側壁64によって規定されてよく、これらは、底面部66を規定する細長下側部材から垂直に、且つ上向きに延びている。底面部は、上側レール61aと同様に孔67を有してよく、そのような孔を備えなくてもよい。上側レール61a及び下側レール61bは、金属で構成されてよく、ポリマー材料又は他のタイプの材料で構成されてもよい。各レールは、本体よりも堅くてよく、そしてその長さに沿って、特定の形状、例えば、C、U、V、若しくはJに似ている湾曲した形状、又はZ、V、M、N、若しくはLに似ている直線的に角度を付けられた形状で延びてよい。レールの堅さは、プライバシー装置1の本体の形状を規定するのを補助することができ、そして本体2が、作業面(例えば、床、デスクトップ、カウンタートップ、その他)上に自立し得ることを確実にするのを補助することができる。
幾つかの実施形態では、各レール61のスロット63は、複数のブッシング部材68を受け入れるような大きさにされてよく、又は、スロットの内部に配置される離間した要素を含み得るような大きさにされてよく、これらの要素もまた、本体2の端部を受け入れる口部と、スロットと連通したチャンネルとを有する。ブッシング部材は、本体2の端部と、当該端部に取り付けられるレール61との間のフィットのきつさ(tightness)を高めるのを補助するのに設けられてよく、このきつさは、本体2の縁部にレール61を取り付けるのに十分であればよい。幾つかの実施形態において、ブッシング部材は、弾性材料、例えばエラストマ材料で構成されてよく、そして「U」形状又は「C」形状を有する本体を有してよく、スロット63の内部で締り嵌めするような大きさにされてよい。各ブッシング部材68は、複数のそのような部材が、スロット63内で離間した位置に配置され得るような大きさにされてよい。これらの離間したブッシング部材68は、レール61のスロット63内に配置されて、レールが取り付けられる本体2の端部とレールとの間のフィットを十分きつくするのを確実にすることを補助して、レールを本体の端部に取り付けるのを容易にすることができる。ブッシング部材は、スロット63内で配置可能な別々の部材であってよく、レール61のスロット63内で規定され、一体形成された構成要素であってもよい。
図21〜図24から理解されるように、上側レール61a及び/又は下側レール61bの使用はまた、プライバシースクリーン装置の構造を容易にするのを助け、1つ又は複数のコネクタ12を介して、デスクトップ、天板、若しくはカウンタートップ、又は他の作業面15に装着される、或いは、これらに取り付けられる構造を容易にするのを助ける。例えば、離間した複数のコネクタ12を作業面に連結することで、複数の本体2を作業面に装着して、且つ位置決めすることができる。コネクタ12にいって、本体2が配置されて、作業面15の一端部を除く全て、作業面の一端部のみ、又は作業面15の複数の端部が覆われて、作業面を用いるであろう1人又は複数の人々に視覚的なプライバシー及び/又は音のプライバシーが提供される。
図21及び図22から分かるように、コネクタ12は、フック要素71として構成されてよく、フック要素71は、作業面15に取り付けられ、作業面に近接して、作業面15よりも上方に、本体2の頂部にまで延びる部材72を有している。この部材72は、細長部材であってよく、これは、直線状に延びており、且つ上端部71aを有しており、上端部71aは、開口を備えるフック構成を有し、開口は、本体の上縁部2eに取り付けられた上側レール61aを着脱自在に保持することができる。フック端部の開口71cは、その開口71cと連通するように規定されたスリット71bを有する十分な円又は多角形の形状の開口であるように構成されてよく、レール61が開口を介して配置可能であり、そして、上縁部2eは、スリットに通されて、且つレールのスロット63に入れられることで、レール61と上端部71aのフック構成とを介して、コネクタ12に取り付けられる。他の実施形態では、スリットは、レール61及び上縁部2eが、スリットを通って、上端部71aのフック構成によって規定される開口に入ることを、フック攻勢が弾性的に可能とする大きさにされており、且つ構成されてよい。フック構成は、レールがスリットを通って開口に入った後に、スリットを弾性的に狭くして、レール61を保持して、且つ本体の一部が、開口からスリットを通って延びることを可能にする。更に他の実施形態では、フック構成は、レールの一部を掴んで又は係合してレールを保持するように構成されてよく、本体の上縁部及びレールは開口内に入って、本体は、開口からスリットを通って、本体2がコネクタ12を介して取り付けられている作業面の縁部の位置又はそれよりも下方の位置にまで延びる。
複数の離間したコネクタ12の上端部71aは、上側レール61aを様々な位置にて把持してよく、これにより、作業面の縁部に近接して又は作業面よりも上方に本体2を保持又は吊るして、作業面の縁部に対して、作業面の縁部に沿って延びる本体の長さについて、本体2の高さに沿って延びる視覚障壁をもたらす。各コネクタ12は、コネクタ12が作業面に近接して取り付けられる本体を支持する実施形態に関して本明細書で説明されたフック構成を伴った上端部71aを有する他のコネクタ12と同様にして、上側レール61a及び/又は本体2の異なる部分を保持してよい。
図23及び図24から分かるように、或いは、コネクタ12は、フック形状のコネクタ体を利用して作業面の下部に近接する位置又は作業面15の下方の位置にて、1つ又は複数の本体2を、作業面の縁部に近接させて保持するのを容易にする一方で、コネクタの一部を作業面よりも上方に有することで、作業面に近接する位置に本体を保持するのを補助するように構成されてよい。コネクタ12は、J形状の部材81として構成されてよい。J形状の各部材は、Jのような形状を有する細長い棒、レール、管、円筒形状の細長部材、多角形の形状の細長部材、又は他のタイプの細長部材であってよい。J形状の各部材は、金属、ポリマー材料、又は他のタイプの材料で構成されてよい。
例えば、各コネクタ12は、第1の上端部81aを有するJ形状の部材81と、第1の上端部81aから第3の中間部81cまで延びている第2の直線状に延びている部分81bとを備えており、第3の中間部81cは、第2の直線状に延びている部分81bと第4の直線状に延びている部分81dとの間の曲がりを規定してよい。第4の直線状に延びている部分は、第2の直線状に延びている部分81bに対して直角をなし、又は実質的に直角をなす(例えば、直角の5°〜10°の範囲内であり、又は直角をなす)方向に延びている。第5の部分81eは、第4の直線状に延びている部分81dから直線状に離れて、第4の直線状に延びている部分81dに対して直角をなし、又は実質的に直角をなす方向に延びており、第2の直線状に延びている部分81bに対して平行、又は実質的に平行(例えば、平行の5°〜10°の範囲内であり、又は平行である)であってよい。第5の部分81eは、J形状の部材の別の端部を規定してよく、これは、J形状の部材81における、第1の上端部81aの反対側にある端部である。第5の部分81e、第4の直線状に延びている部分81dと、第2の直線状に延びている部分81bとは、第5の部分81eと第2の直線状に延びている部分81bとの間に空間81gを規定するように構成されてよい。第5の部分81eと第4の直線状に延びている部分81dとの間の曲がりを規定する第6の部分81fが、J形状の部材81内に含まれてよい。
J形状の部材81は、ブラケット又は他タイプの固定機構に連結されてよく、これにより第5の部分81eが作業面17に連結される。例えば、ブラケットアセンブリ83は、作業面の縁部に連結されるように構成される物体であって、その中に、第5の部分81eの端部を受け入れ、又は保持するように構成された下側開口を有する物体を備えてよい。1つ又は複数のファスナ、インターロック可能な形状、又は、ロックがかかった姿勢とロックがかかってない姿勢との間で調整可能なロック機構が、第5の部分81eを受け入れて保持するためにブラケットアセンブリ83に含められてよい。更に別の例では、第5の部分81eを受け入れる開口を規定するブラケットアセンブリの本体は、機械的ツールを使わずにユーザが手動で、ブラケットアセンブリの本体の下側開口に第5の部分を挿入した後に、第5の部分81eを弾性的に保持するように構成されてよい。
ブラケットアセンブリ83は、第1の部分81eを保持して、J形状の部材が、第5の部分81eを受け入れるブラケットアセンブリの本体の下側開口から、本体2の下縁部2dの下側にある位置まで(例えば、第4の直線状に延びている部分81dを介して)延びるように、そして本体2の外側表面に沿って、第1の上端部81aまで(例えば、少なくとも第1の上端部81a及び第2の直線状に延びている部分81bを介して)延びるように構成されてよい。第1の上端部81aは、本体の中間部に近接して、作業面の縁部から離れるように向いているその外側表面に配置されてよく、又は、本体の頂部に近接して、その外側表面上にあってよい。第1の上端部81aと、第2の直線状に延びている部分81bとは、本体2の外側表面に沿って延びて、本体2の外側表面と接触してよい一方で、第4の直線状に延びている部分は、下縁部2d又は下縁部2dに取り付けられているレール61と接触して、本体2を空間81g内に保持するのを補助するので、本体は、ブラケットアセンブリ83が取り付けられる作業面の端部に近接した位置に保持される。
J形状の部材81を有する離間した複数のコネクタ12が、ブラケットアセンブリ83又は他の固定機構を介して、作業面の1つ又は複数の縁部に沿って配置されてよく、これにより、1つ又は複数の本体を、作業面15の1つ又は複数の縁部に近接させて保持することができる。J形状の各部材は、1つ又は複数の本体を様々な位置にて保持するように構成されてよく、これにより、J形状の部材が作業面の縁部に近接させて保持することになる本体2を保持又は吊るして、作業面の縁部に対して、作業面の端部に沿って延びる本体の長さについて、本体2の高さに沿って延びる視覚障壁を提供することができる。各コネクタ12は、コネクタ12が作業面に近接して取り付けられる本体を支持する実施形態について本明細書で説明されたような、J形状の部材81を有する他のコネクタ12と同様にして、本体2の異なる部分を保持してよい。
プライバシースクリーン装置への修正が、特定の設計基準の組を満たすようになされてよいことが理解されるべきである。例えば、本体2の寸法、形状、及び重量は、特定の設計基準の組を満たす任意の大きさ又は形状であってよい。別の例として、ピロー領域5及び窪み領域7の大きさ及び形状は、特定の設計基準の組を満たすのに、且つ/又は所望の美的効果を実現するのに適した任意の大きさ及び形状であってよい。別の例として、カバー2aのタイプ、カバー2aの使用、及び/又はカバー2aが本体の外面を覆い得る程度は、必要に応じて調整されてよく、これにより、特定の設計基準を満たし、且つ/又は所望の美的効果を実現することができる。更に別の例として、プライバシースクリーン装置の実施形態で利用されるコネクタ12又はスタンド要素14の種類は、任意の種類のスタンド又はコネクタ設計であってよいが、特定の設計基準の組を満たすことが必要とされる。
したがって、プライバシースクリーン装置、プライバシースクリーン装置用の連結機構、及びこれらを製造し、且つ用いる方法の特定の例示的な実施形態が、本明細書中で考察され、且つ具体的に説明されてきたが、本発明はそれらに限定されず、別のやり方で、以下の特許請求の範囲内で様々に具体化され、且つ実施されてよいことが明確に理解されるべきである。

Claims (17)

  1. 業面に近接させて什器に取り付けられるよう構成された第1の本体あって、前記第1の本体は、離間した複数のピロー領域と、離間した複数の窪み領域とを有しており、各窪み領域は、直ぐ隣にあるピロー領域から離間して配置されており、前記複数のピロー領域は、前記複数の窪み領域の厚さよりも厚い厚さを有する、第1の本体と、
    複数のコネクタであって、各コネクタは、前記作業面の端部に近接させて前記本体を取り付けるように構成されており、各コネクタは、前記作業面の縁部付近から、前記第1の本体の頂縁部付近まで直線状に延びるように構成された細長部材を備えており、当該細長部材の上端部は、スリットと連通する開口を有しており、前記第1の本体の一部が前記開口から前記スリットを通って下向きに延びるように、前記第1の本体の頂縁部は、前記開口内に受け入れられて保持される、複数のコネクタと、
    スロットを有する第1のレールであって、前記第1の本体の頂縁部は前記スロット内に受け入れられて、前記第1のレールが第1の本体の頂縁部の長さの80%を超えて延びるように、前記第1のレールは前記第1の本体の頂縁部の長さに沿って延びている、第1のレールと、
    を備えており、
    前記第1のレールは、前記細長部材の開口内にある、プライバシースクリーン装置。
  2. 前記第1の本体は、エラストマ材料から構成されており、不織の外観を有するように形成されている、請求項1に記載のプライバシースクリーン装置。
  3. 前記第1の本体は、エラストマ材料から構成されており、不織の外観を有するように形成されており、
    前記第1の本体は、複数の細長エラストマ繊維が一緒に結合されて前記不織の外観をもたらすように形成されている、請求項に記載のプライバシースクリーン装置。
  4. 前記第1の本体は、複数の細長エラストマ繊維から形成されており、前記複数の細長エラストマ繊維の直径は0.40mm乃至0.70mmであり、前記第1の本体の材料密度が0.055グラム/cm 乃至0.090g/cm であるように、前記複数の細長エラストマ繊維が一緒に結合されている、請求項1に記載のプライバシースクリーン装置。
  5. 前記作業面は、カウンタートップ、デスクトップ、又は天板であって、前記細長部材は、J形状の部材の一部であり、
    前記J形状の部材は、前記第1の本体の外面に近接させて前記第1の本体と接触するように配置可能である第1の上端部と、前記第1の上端部の反対側にあって、前記作業面に取付けられるためにブラケットアセンブリの下側開口内に配置可能である第2の端部とを有しており、前記細長部材は、前記J形状の部材の第1の上端部である、請求項に記載のプライバシースクリーン装置。
  6. 前記細長部材は、J形状の部材の一部である、請求項1に記載のプライバシースクリーン装置。
  7. 前記第1の本体は、前記複数の窪み領域の少なくとも幾つかに沿う前記第1の本体の曲がり又は撓みによって、複数の異なる配置に構成可能であり、前記複数のピロー領域は、前記複数の窪み領域よりも堅く、
    前記第1の本体の複数の異なる配置は略「U」形状の配置、略「C」形状の配置、略「S」形状の配置、及び略「O」形状の配置少なくとも2つを含む、請求項に記載のプライバシースクリーン装置。
  8. 前記第1の本体の複数の異なる配置は、直線状に延びる配置、略「U」形状の配置、略「V」形状の配置、略「C」形状の配置、略「S」形状の配置、略「O」形状の配置、及び略「L」形状の配置全てを含む、請求項に記載のプライバシースクリーン装置。
  9. 前記第1の本体は、第1の本体の材料密度が0.055グラム/cm乃至0.090g/cmとなるように、複数の細長エラストマ繊維が一緒に結合することによって形成されている、請求項1に記載のプライバシースクリーン装置。
  10. 前記第1の本体は、直径が0.40mm乃至0.70mmである複数の細長エラストマ繊維が一緒に結合されて形成されている、請求項に記載のプライバシースクリーン装置。
  11. 前記第1の本体は、直径が0.40mm乃至0.70mmである複数の細長エラストマ繊維が一緒に結合されて形成されている、請求項1に記載のプライバシースクリーン装置。
  12. 前記細長部材の開口は、前記第1のレールを着脱自在に保持する、請求項1に記載のプライバシースクリーン装置。
  13. 前記第1の本体の一部は、前記第1のレールから前記スリットを通って延びる、請求項12に記載のプライバシースクリーン装置。
  14. 前記細長部材の頂部は、フック要素を規定しており、前記フック要素は、前記第1のレールは、前記フック要素によって規定された前記開口へと前記スリットを通るように構成されており、前記第1のレールが前記スリットを通って前記開口に入ると、前記スリットが前記フック要素の弾性によって狭くなって、前記開口内に前記第1のレールが保持される、請求項13に記載のプライバシースクリーン装置。
  15. 前記フック要素は、前記開口及び前記スリットが前記作業面の上方に配置されるように構成されている、請求項14に記載のプライバシースクリーン装置。
  16. 前記第1の本体を覆うカバーを備えており、前記第1の本体は発泡体で構成されている、請求項15に記載のプライバシースクリーン装置。
  17. 前記カバーは、前記第1の本体の全体を覆うフィルムからなる、請求項16に記載のプライバシースクリーン装置。
JP2017562069A 2015-06-01 2016-05-31 プライバシースクリーン装置 Active JP6556263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562169184P 2015-06-01 2015-06-01
US62/169,184 2015-06-01
US15/166,420 2016-05-27
US15/166,420 US9920520B2 (en) 2015-06-01 2016-05-27 Privacy screen apparatus
PCT/US2016/034952 WO2016196426A1 (en) 2015-06-01 2016-05-31 Privacy screen apparatus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018522620A JP2018522620A (ja) 2018-08-16
JP2018522620A5 JP2018522620A5 (ja) 2019-06-20
JP6556263B2 true JP6556263B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=57398106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017562069A Active JP6556263B2 (ja) 2015-06-01 2016-05-31 プライバシースクリーン装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9920520B2 (ja)
EP (1) EP3302177A1 (ja)
JP (1) JP6556263B2 (ja)
CA (1) CA2987859C (ja)
WO (1) WO2016196426A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017109612A1 (de) * 2017-05-04 2018-11-08 Burkhard Schmitz Trennwand
US10626602B2 (en) * 2017-06-12 2020-04-21 Herman Miller, Inc. Workstation
US20190242182A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 L&P Property Management Company Knock Down Privacy Screen Assembly and Method of Assembling Same
US10842266B2 (en) 2018-05-23 2020-11-24 Herman Miller, Inc. Furniture system
US10758038B2 (en) 2018-05-29 2020-09-01 Knoll, Inc. Article of furniture and method of using the same
USD874164S1 (en) * 2018-05-31 2020-02-04 Steelcase Inc. Screen
USD870473S1 (en) * 2018-05-31 2019-12-24 Steelcase Inc. Screen
USD874165S1 (en) * 2018-05-31 2020-02-04 Steelcase Inc. Screen
US11304526B2 (en) * 2018-06-04 2022-04-19 Knoll, Inc. Screen attachment apparatus and method of positioning a screen adjacent a work surface
WO2019238705A1 (en) * 2018-06-11 2019-12-19 Rufac Aps A table top privacy screen system
EP3587835A1 (en) * 2018-06-28 2020-01-01 Rufac ApS A table top privacy screen system
US10973321B2 (en) 2018-09-04 2021-04-13 Steelcase Inc. Workspace system and components and method for the use thereof
CN209058262U (zh) * 2018-09-21 2019-07-05 乐歌人体工学科技股份有限公司 用于桌面上的升降工作台
CN109101085B (zh) * 2018-09-21 2023-11-28 乐歌人体工学科技股份有限公司 用于桌面的显示器工作站
US11352833B2 (en) * 2018-10-25 2022-06-07 David James O'Brien Barrier assembly for preventing items from falling behind domestic appliances and a method of using the same
USD901910S1 (en) 2018-12-17 2020-11-17 Steelcase, Inc. Boundary tower
US11603703B2 (en) 2019-06-07 2023-03-14 Knoll, Inc. Privacy screen apparatus method of adjusting same
US11441313B2 (en) 2019-06-07 2022-09-13 Knoll, Inc. Enclosure assembly apparatus and method for forming same
US11156013B2 (en) 2019-07-25 2021-10-26 Dee Volin Five-device-in-one screen awning
US11160339B2 (en) 2019-11-11 2021-11-02 Knoll, Inc. Light blocking apparatus and method of using same
WO2021142436A1 (en) 2020-01-10 2021-07-15 Herman Miller, Inc. Chase for connecting tables
CN113311601B (zh) * 2020-02-27 2024-04-05 瀚宇彩晶股份有限公司 防窥装置
US20210330098A1 (en) 2020-04-27 2021-10-28 Knoll, Inc. Screen attachment apparatus, kit for quick deployment of a screen apparatus that can provide biohazzard protection and/or privacy and method of positioning a privacy screen adjacent a work surface
USD950995S1 (en) * 2020-05-05 2022-05-10 Arktura Llc Desk partition
USD950996S1 (en) * 2020-05-05 2022-05-10 Arktura Llc Desk partition
USD968513S1 (en) * 2020-05-15 2022-11-01 Aristocrat Technologies, Inc. (ATI) Gaming machine divider
USD913733S1 (en) 2020-05-18 2021-03-23 Knoll, Inc. Shelving unit
IT202000013936A1 (it) * 2020-06-10 2021-12-10 Davide Fantuzzi Kit per il montaggio di paratie parafiato
US11549537B2 (en) 2020-06-19 2023-01-10 Knoll, Inc. Article of furniture and method of installing same
US12016455B2 (en) 2020-06-19 2024-06-25 Knoll, Inc. Work surface height adjustment stop apparatus and method of utilizing same
US11445818B2 (en) * 2020-09-01 2022-09-20 Pucksrus, Inc. Apparatus and method for creating a barrier
USD966721S1 (en) 2020-10-05 2022-10-18 Steelcase Inc. Partition
USD961945S1 (en) * 2020-10-27 2022-08-30 Alpine Overhead Doors, Inc. Partition panel for office cubicle
USD963380S1 (en) 2020-10-30 2022-09-13 Pratt Corrugated Holdings, Inc. Desk shield
US12025176B2 (en) 2021-03-17 2024-07-02 Steelcase Inc. Clip fastener for privacy screen
US20220295990A1 (en) * 2021-03-22 2022-09-22 Wessam Ghazoly Gabra Free standing screen protective barrier
US11944208B2 (en) 2021-06-14 2024-04-02 Knoll, Inc. Chair and method of making the chair
US11877646B2 (en) 2021-07-12 2024-01-23 Knoll, Inc. Work surface attachment mechanism, article of furniture, and method of making the article of furniture
US20230025133A1 (en) * 2021-07-21 2023-01-26 Advantus, Corp. Portable workstation
USD1014986S1 (en) * 2021-10-19 2024-02-20 Mancini Enterprises Pvt Ltd Partition screen
KR102490699B1 (ko) * 2022-01-27 2023-02-23 주식회사 제인하우스 휴대용 책상 칸막이
USD1028995S1 (en) * 2022-03-16 2024-05-28 Andrea Lee Jordan Laptop protector

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE525113A (ja)
US1702395A (en) * 1927-06-28 1929-02-19 Anderson Anna Kirstine Window-screen clamp
US1999398A (en) * 1934-03-19 1935-04-30 Clarke Louis Clamping edging
US2755484A (en) * 1954-04-27 1956-07-24 Leo F Hotz Fittings
US2942924A (en) * 1957-10-28 1960-06-28 Chester A Stangert Furniture
US2981583A (en) * 1958-09-29 1961-04-25 Eisenberg Edward Desk privacy partition
US3748006A (en) * 1971-06-30 1973-07-24 Steelcase Inc Clip
US3950906A (en) * 1974-03-26 1976-04-20 Sebastian Mollinger Flexible curtain wall
GB1579622A (en) 1977-08-19 1980-11-19 Batzner Coulthard Dokumentatio Partitions and screens
US4118903A (en) * 1977-08-24 1978-10-10 Baytzner-Coulthard Dokumentations Und Werbefilm Gmbh Partitions and screens
US4480715A (en) * 1981-03-30 1984-11-06 Brooks George E Sight and sound barrier
JPS58168266U (ja) * 1982-05-04 1983-11-09 株式会社伊藤喜工作所 陳列装置における仕切装置
US4821787A (en) * 1986-10-21 1989-04-18 Harold Post Flex panel system
US5287909A (en) 1992-12-09 1994-02-22 Steelcase Inc. Freestanding privacy screen
US5609112A (en) * 1995-06-08 1997-03-11 Haworth, Inc. Table with bracket-supported rear panel
US5657808A (en) * 1995-11-28 1997-08-19 Lin; Kent Curtain assembly
US5680893A (en) 1996-01-26 1997-10-28 Neer; Dana L. Decorative privacy screen
US5675946A (en) 1996-06-07 1997-10-14 Teknion Furniture Systems Privacy screen for office panelling systems
US5771954A (en) * 1996-06-07 1998-06-30 Steelcase Inc. Temporary office partition
US5890782A (en) * 1996-10-03 1999-04-06 Alberts; Virginia Ann Student desk carrel construction system
USD427783S (en) 1998-09-25 2000-07-11 Trendway Corporation Privacy screen
USD457359S1 (en) 2000-08-31 2002-05-21 Herman Miller, Inc. Privacy screen
USD458040S1 (en) 2000-10-13 2002-06-04 Herman Miller Privacy screen
US20020062933A1 (en) * 2000-10-13 2002-05-30 Insalaco Robert W. Privacy screen
US20020132543A1 (en) * 2001-01-03 2002-09-19 Baer David J. Stretchable composite sheet for adding softness and texture
CA2416847C (en) 2003-01-21 2009-04-14 Leef Inc. Privacy screen assembly
US7140134B1 (en) * 2003-09-30 2006-11-28 Flagg Rodger H Modular table top display apparatus
US7690158B2 (en) * 2003-10-09 2010-04-06 Angeles Corporation Sight and sound barrier
JP4443273B2 (ja) * 2004-03-17 2010-03-31 株式会社イトーキ 机用パネルおよび机
US7789025B2 (en) 2006-11-09 2010-09-07 Krueger International, Inc. Height adjustable vertically oriented screen or the like
US20080216974A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Pitcher David E Fabric holder suspension arrangement
WO2009017908A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 3M Innovative Properties Company Porous facing material, acoustically attenuating composite, and methods of making and using the same
US8365798B2 (en) 2008-05-27 2013-02-05 Steelcase Inc. Privacy screen assembly
US9477793B2 (en) 2008-10-02 2016-10-25 Mts Systems Corporation Method and systems for off-line control for simulation of coupled hybrid dynamic systems
USD653862S1 (en) 2010-09-17 2012-02-14 Hairston Kathryn C Privacy screen for a table or desk
US20120304441A1 (en) * 2011-06-03 2012-12-06 Kimball International, Inc. Table and privacy screen assembly
US9675052B2 (en) * 2013-02-15 2017-06-13 Paul J. Gingerich Poultry migration fence system
US9163393B2 (en) * 2014-03-14 2015-10-20 Margie K. Carroll Panel construction device

Also Published As

Publication number Publication date
CA2987859A1 (en) 2016-12-08
EP3302177A1 (en) 2018-04-11
US20180171628A1 (en) 2018-06-21
JP2018522620A (ja) 2018-08-16
US20160348358A1 (en) 2016-12-01
US9920520B2 (en) 2018-03-20
CA2987859C (en) 2023-01-31
WO2016196426A1 (en) 2016-12-08
US10822796B2 (en) 2020-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6556263B2 (ja) プライバシースクリーン装置
JP6325076B2 (ja) スクリーン組立体
WO2017132448A1 (en) Shower caddies with adjustable baskets
US8701901B2 (en) Shelving system and components
CN107708498A (zh) 墙壁锚定组件和相关的墙壁安装***
US6053468A (en) Frame support system
US10271650B2 (en) Support for wire shelf and method of use
US5480120A (en) Adjustable hanger apparatus
JP2006187664A (ja) 椅子の背もたれ用基板、およびそれを備える椅子
WO2003004288A1 (en) Paint tray utensil holder
TWI716393B (zh) 畫布安裝裝置
US7341229B1 (en) Spindle supporting assembly
US8925148B2 (en) Rod brackets and related systems and methods
JP2022141649A (ja) 物品支持具及びこれを組み立てるためのキット
KR102176981B1 (ko) 엘리베이터용 선반
USD893217S1 (en) Doormat
JP6340748B2 (ja) 浴室
EP2143855B1 (en) Connection system for a skirting-board and skirting-board and connection profile for use therewith
USD981755S1 (en) Floor mat
US11969110B2 (en) Repositionable closet bar
USD520622S1 (en) Chemical diffusing apparatus
JP6607483B2 (ja) 手すりの取付構造
JP5067933B2 (ja) シャワーフック装置
JP6340747B2 (ja) 手すり、および手すりの取付構造
JP2020110691A (ja) 家具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190513

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190513

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6556263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250