JP6533618B2 - トレース可能なフィルタを使用する光コンピューティング装置の較正 - Google Patents

トレース可能なフィルタを使用する光コンピューティング装置の較正 Download PDF

Info

Publication number
JP6533618B2
JP6533618B2 JP2018500565A JP2018500565A JP6533618B2 JP 6533618 B2 JP6533618 B2 JP 6533618B2 JP 2018500565 A JP2018500565 A JP 2018500565A JP 2018500565 A JP2018500565 A JP 2018500565A JP 6533618 B2 JP6533618 B2 JP 6533618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
computing device
optical
sample
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018500565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018520354A (ja
Inventor
ビン ダイ
ビン ダイ
クリストファー ジョーンズ
クリストファー ジョーンズ
ダレン ガスクック
ダレン ガスクック
Original Assignee
ハリバートン エナジー サヴィシーズ インコーポレイテッド
ハリバートン エナジー サヴィシーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハリバートン エナジー サヴィシーズ インコーポレイテッド, ハリバートン エナジー サヴィシーズ インコーポレイテッド filed Critical ハリバートン エナジー サヴィシーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2018520354A publication Critical patent/JP2018520354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6533618B2 publication Critical patent/JP6533618B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/27Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
    • G01N21/274Calibration, base line adjustment, drift correction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B47/00Survey of boreholes or wells
    • E21B47/10Locating fluid leaks, intrusions or movements
    • E21B47/113Locating fluid leaks, intrusions or movements using electrical indications; using light radiations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B47/00Survey of boreholes or wells
    • E21B47/12Means for transmitting measuring-signals or control signals from the well to the surface, or from the surface to the well, e.g. for logging while drilling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B49/00Testing the nature of borehole walls; Formation testing; Methods or apparatus for obtaining samples of soil or well fluids, specially adapted to earth drilling or wells
    • E21B49/08Obtaining fluid samples or testing fluids, in boreholes or wells
    • E21B49/081Obtaining fluid samples or testing fluids, in boreholes or wells with down-hole means for trapping a fluid sample
    • E21B49/082Wire-line fluid samplers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/255Details, e.g. use of specially adapted sources, lighting or optical systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B47/00Survey of boreholes or wells
    • E21B47/06Measuring temperature or pressure
    • E21B47/07Temperature
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B49/00Testing the nature of borehole walls; Formation testing; Methods or apparatus for obtaining samples of soil or well fluids, specially adapted to earth drilling or wells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • G01N2201/13Standards, constitution

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Description

本発明は、概して光コンピューティング装置に関し、より詳細にはトレース可能な光フィルタを使用する光コンピューティング装置の較正に関する。
多様な光コンピューティング技法が石油ガス業界での応用例のために開発されてきた。光コンピューティング装置の例は、物質または物質の試料から電磁放射線の入力を受け取り、処理要素から電磁放射線の出力を生じさせるように構成された装置である。処理要素は、例えば統合計算要素(「ICE」)構造であってよい。いくつかの光コンピューティング装置は、従来の電子プロセッサの配線で接続された回路とは対照的に、計算を実行するために光学素子を活用する。電磁放射線が物質と相互に作用するとき、物質についての一意の物理的及び化学的な情報が試料から反射される、試料を透過される、または試料から放射される電磁放射線で符号化される。この情報は、多くの場合、物質のスペクトル「フィンガープリント」と呼ばれる。したがって、光コンピューティング装置は、ICE構造を使用することによって、物質の中の複数の特徴または検体のスペクトルフィンガープリントの情報を抽出し、その情報を試料の全体的な特性に関する検出可能な出力に変換できる。
本開示の例示的な実施形態に係る光コンピューティング装置較正システムのブロック図である。 本開示の例示的な較正方法のフローチャートである。 実検出器応答(「R2」)及びシミュレーション検出器応答(「R1」)の例示的なマッピング関数、ならびにマッピング原理を例示するのに有用な対応するプロットを示す図である。 本開示の特定の例示的な実施形態に従って試料を調査するために使用される自己較正式の光コンピューティング装置400のブロック図である。 本開示の特定の例示的な応用に従って、それぞれ掘削中検層(「LWD」)応用及びワイヤライン応用で使用される、本明細書に説明される自己較正式の光コンピューティング装置を示す図である。 本開示の特定の例示的な応用に従って、それぞれ掘削中検層(「LWD」)応用及びワイヤライン応用で使用される、本明細書に説明される自己較正式の光コンピューティング装置を示す図である。
本開示の例示的な実施形態及び関係する方法は、光コンピューティング装置のための較正モデルで利用される可能性があるので、本開示の例示的な実施形態及び関係する方法は以下に説明される。明確にするために、実際の実装または方法のすべてが本明細書に説明されるわけではない。任意の係る実際の実施形態の開発では、実施形態によって変わる、システムに関係する制約及び事業に関係する制約の遵守等、開発者の特定の目標を達成するために実装に特有の多数の決定を下さなければならないことが理解されるのは言うまでもない。本開示の多様な実施形態及び関係する方法の追加の態様及び優位点は、以下の説明及び図面を検討することから明らかになる。
光コンピューティング装置の動作中、光源から発せられる光の強度は変動することがある。係る変動は、経時的な電球の弱体化を含むさまざまな理由のため、または単に関心のある試料の吸収特性に起因して発生する可能性がある。結果として、この変動及び標本特性値を正確に計算するために必要な出力信号比に対するその変動の影響は、出力信号及び結果として生じる測定値に誤差を生じさせる。
さらに、ダウンホール(downhole)の温度の変動も光コンピューティング装置の精度に有害な影響を及ぼすことがある。光コンピューティング装置の温度が変化するにつれ、検出器等の多様な構成要素の動作特性も徐々に改変される。検出器が温まるにつれ、最終的に出力信号はゼロになる。この現象は「熱ドリフト」と呼ばれる。光コンピューティング装置の精度は部分的には検出器の安定性に基づいているので、熱ドリフトは当然出力信号にも誤差を生じさせる。
これらの問題に対処するために、従来の方法は、非常に法外な費用がかかり、時間費用がかかる実際の液状試料を使用し、開発される較正モデルを使用する。コンピューティング装置を較正するための実際の液状試料の使用は、完了するのに数日または数週間かかることがある時間がかかる清掃処置だけではなく、温度及び圧力の操作も必要とする。したがって、技術には、より経済的に効率的な較正モデルに対する必要性がある。
上記を鑑みて、本開示の例示的な実施形態及び方法は、トレース可能なフィルタを使用する光コンピューティング装置のための較正モデルを対象とする。これを達成するために、トレース可能なフィルタの高解像度スペクトル及びコンピューティング装置の特性(例えば、光源発光プロファイル、フィルタホイールスペクトル、検出器応答プロファイル)を使用し、シミュレーションされる、シミュレーション検出器応答に対し実検出器応答をマッピングするマッピング関数が生成される。本明細書に定義されるように、「トレース可能なフィルタ」は、例えば実験室の分光計を使用する、そのスペクトル出力(または基準スペクトル)が既知である光フィルタである。一般化された実施形態では、本開示は、シミュレーション検出器応答と実検出器応答との間でマッピング関数を生成するために2つ以上のトレース可能な光フィルタを使用することによって、光コンピューティング装置の検出器応答出力を較正するためのモデルを提供する。マッピング関数が生成されると、コンピューティング装置の動作中に取得される実検出器応答は、マッピング関数を使用し、シミュレーションされた応答に較正できる。その後、較正された検出器出力は関心のある標本特性値を決定するために使用される。
より詳細には、本開示は、実光検出器応答出力とシミュレーション光検出器応答出力との間の差異を補正するために、光コンピューティング装置のスペクトル出力を較正できるようにする。ここで説明される例示的な方法は、実検出器の出力を減衰させて、したがって液状試料を使用することなくシミュレーション検出器応答への実検出器応答のマッピングを可能にするために一式のトレース可能な光フィルタ基準(例えば、減光フィルタ、ガラス規格等)を使用する。トレース可能な光フィルタは光センサの中に内蔵されることがあるため、較正プロセスは、熱ドリフトの場合にコンピューティング装置を標準化し直すために、将来の任意の時点で実施できる。
光コンピューティング装置に関して本明細書に説明されているが、本明細書に説明される例示的な方法/実施形態は、関心のある物理的特性または化学的特性(例えば、粒子サイズ、密度、化学組成等)を予測するために、試料の定量的で正確な透過測定/吸収測定を行う任意の分光センサに適用可能である。
上記を鑑みて、図1は本開示の例示的な実施形態に係る光コンピューティング装置較正システムのブロック図を示す。本明細書に説明されるように、較正システム100は、トレース可能なフィルタのシミュレーションされたスペクトルデータを使用し、光コンピューティング装置を較正するために使用されるマッピング関数を生成するためのプラットフォームを提供する。マッピング関数が生成された後、光コンピューティング装置は所望されるようにリアルタイムで較正されてよい。したがって、本明細書に説明されるように、本開示はどんなときにも光コンピューティング装置を較正するための効率的な方法を提供する。
図1を参照すると、較正システム100は、すべてシステムバス109を介して相互接続される、少なくとも1つのプロセッサ102、非一過性のコンピュータ可読記憶装置104、トランシーバ/ネットワーク通信モジュール105、光入出力装置106、及び任意選択のディスプレイ108(例えばユーザーインタフェース)を含む。一実施形態では、ネットワーク通信モジュール105はネットワークインタフェースカード(NIC)であり、イーサネット(登録商標)プロトコルを使用し、通信する。他の実施形態では、ネットワーク通信モジュール105は、光ファイバインタフェース等の別のタイプの通信インタフェースであってよく、いくつかの異なる通信プロトコルを使用し、通信してよい。本明細書に説明される例示的な実施形態に従って較正モジュール110の中に記憶されるソフトウェア命令を実装するためのプロセッサ102によって実行可能なソフトウェア命令は、記憶装置104またはなんらかの他のコンピュータ可読媒体に記憶されてよい。
図1に明示的に示されていないが、較正システム100は1つ以上の適切なネットワーク接続を介して1つ以上のパブリックネットワーク(例えばインターネット)及び/またはプライベートネットワークに接続されてよいことが認識される。また、較正モジュール110を含むソフトウェア命令も有線方法または無線方法を介してCD−ROMまたは他の適切な記憶媒体から記憶装置104の中にロードされてよいことも認識される。
さらに、本開示の方法及び実施形態は、ハンドヘルドデバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースの電子機器もしくはプログラム可能な家庭用電化製品、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ等を含むさまざまなコンピュータシステム構成で実施されてよい。任意の数のコンピュータシステム及びコンピュータネットワークは、本開示との使用のために許容できる。本開示の方法及び実施形態は、タスクが通信ネットワークを通してリンクされる遠隔処理装置によって実行される分散コンピューティング環境で実施されてよい。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、メモリ記憶装置を含むローカルコンピュータ記憶媒体とリモートコンピュータ記憶媒体の両方に位置してよい。したがって、本開示は、コンピュータシステムまたは他の処理システムで多様なハードウェア、ソフトウェア、またはその組合せと接続して実装されてよい。
試料の関心のある検体(例えば、原油中のC1、C2、またはC3等)に対するセンサの較正は2つの部分のプロセスから成る。つまり、第1のステップで、シミュレーション検出器応答を関心のある検体に相互に関連付ける較正モデルが構築される(シミュレーション及び較正の詳細は以下に説明される)。第2のステップで、(プロセスの第1のステップで構築された)較正モデルを実センサで適用できるようにする、実センサ検出器応答のシミュレーション検出器応答に対する較正マッピング関数が作成される。
ステップ1で、較正プロセスを始めるために、光コンピューティング装置が設計され、製作される。本開示の利点を有する技術の当業者によって理解されるように、設計プロセスは一般的に、例えばPVT実験室で多様な温度及び圧力で試料のスペクトルデータを記録するために、例えば実験室分光計システム(フーリエ変換近赤外線分光計(FT−NIR)、分散型NIR分光計等)を使用し、十分な数の液状試料を測定することを含む。設計プロセスの結果は、関心のある検体が検出器応答と最もうまく相互に作用できるようにするために最適なスペクトルプロファイルを有するICE構造である。次に、光コンピューティング装置が製作され、ICE構造のスペクトルプロファイルが分光計を使用し、測定され、光源発光プロファイル及び検出器スペクトル反応プロファイルが特徴付けされる。光センサの各構成要素のスペクトルデータに加えて、液状試料の多数のFTIRスペクトルもFTIR分光計を使用し、PVTシステムで取得される。その後、液状試料のスペクトルデータ及び光コンピューティング装置の分光学的同定を使用し、各試料の光応答は以下により推定できる。
S = FldSpec・Conv_filter_trs, 方程式(1)
上式では、
Conv_filter_Trs = (Source_emission)(Filter_spec)(Detector_resp) 方程式(2)
である。
Sはm個の液状試料でのn個の光チャネルの統合検出器応答結果を表す。Fldspecは、液状試料のm個のFTNIR透過スペクトルである。検出器出力/応答Sは、試料透過スペクトル及び光チャネルの畳込み透過スペクトルのドット積であり、Conv_filter_Trsはn個の光チャネルの畳込み透過スペクトルである。畳込み透過スペクトルは光源発光プロファイル(Source_emission)、ICE構造の透過スペクトル(Filter_spec)、及び検出器スペクトル応答曲線(Detector_resp)に基づいている。
その後、多変量較正モデルは、訓練試料でのシミュレーション検出器応答S、及び関心のある特性(例えば、濃度、密度等)に対するシミュレーション検出器応答Sに基づいて作成される。多変量較正モデルは、シミュレーション検出器応答Sと、関心のある検体の濃度との間に相互関連を確立するために作成される。これらの多変量較正モデルは、例えば主成分回帰(PCR)、部分的最小二乗回帰(PLSR)、多重線形回帰(MLR)、リッジ回帰(RR)、人工神経ネットワーク(ANN)、最小絶対収縮及び選択演算子(Least Absolute Shrinkage and Selection Operator(LASSO)、またはサポートベクトル機械(SVM)等の多様な統計アルゴリズム及び機械学習アルゴリズムを通して生成できる。
ステップ2で、2つ以上のトレース可能なフィルタのスペクトルが取得され、それらのシミュレーションされたセンサ検出器応答(「R1」)は方程式3に従って計算される。また、これらのトレース可能なフィルタは次いで実検出器応答(R2)を取得するためにセンサで使用され、次いでマッピング関数がシミュレーション検出器応答と実検出器応答の関係をマッピングするために生成される。
上記を考慮して、図2は本開示の例示的な較正方法のフローチャートである。ブロック202で、例えば減光フィルタ、またはガラス等の2つ以上のトレース可能な光フィルタの基準スペクトルが取得される。基準スペクトルは、例えば実験室分光装置(例えば、FT−NIR)を使用し、取得されてよい。結果として、基準スペクトルは既知(つまりトレース可能)である。マッピング関数を作成できるようにするために少なくとも2つの異なる検出器応答が取得される必要があるため、トレース可能な光フィルタは異なるスペクトル透過レベルを有する。液状試料はここでは測定されていないが、基準スペクトルはそれぞれ、実際の液状試料のスペクトルデータをシミュレーションする定義スペクトルパターンを有する。言い換えると、トレース可能なフィルタは、トレース可能な基準スペクトルが液状試料スペクトルとして処理されるように液状試料のように機能し、これらのトレース可能な光フィルタにとってのシミュレーション検出器応答(「R1」)は次いで以下に説明されるように取得される。
R1 = Filter_Spec・Conv_filter_Trs, 方程式(3)
上式では、この場合、Filter_Specはトレース可能な光フィルタの基準スペクトルを表す。
次に、トレース可能な光ファイバの実検出器応答は、例えばトレース可能な光フィルタが位置決めされる可動アセンブリを使用し、取得される。可動アセンブリは、例えば光コンピューティング装置の回転式カルーセルまたは線形アレイであってよい。代わりに、可動アセンブリはスタンドアロン装置であってよい。それにも関わらず、(使用される場合)回転式カルーセルは各トレース可能フィルタを光学経路に設置するために回転され、それによって実検出器応答(「R2」)を取得する。R2反応は、光コンピューティング装置が製作され、センサの中に組み立てられた後の任意のときに取得されてよい。
実検出器応答及びシミュレーション検出器応答が取得された後、較正システムは次いで、チャネルごとにR1及びR2をマッピングするマッピング関数を生成する。1つの例示的な方法では、以下のマッピング関数によって定義されるように、それぞれの個々の光チャネルをマッピングする単変量マッピング関数(univariate mapping function)が生成される。
1,i=R2,i*βi+αi 方程式(4)
上式で、R1,iは光チャネルi上のトレース可能な光フィルタの集合のシミュレーション検出器応答である。R2,iは光チャネルiの上のトレース可能光ファイバの集合の実検出器応答である。αiはチャネルiの較正ラインのオフセットであり、βiはチャネルiの較正ラインの傾きである。図3は、マッピング関数R1,=R2*β+α(及びマッピング原理を例示するのに有用な対応するプロットを示す。示されている例では、3つのトレース可能なフィルタが、シミュレーションR1検出器応答及び実R2検出器応答を取得するために使用される。代替の方法では、以下のマッピング関数によって定義されるように、1つの光チャネルに複数の光チャネルをマッピングする多変量マッピング関数(multivariate mapping function)が生成されてよい。
1=R2*F 方程式(5)
上式で、Fは非線形または線形の多変量マッピング関数である。
その後、図2を参照し直すと、基準スペクトルはブロック204でマッピング関数を使用し、光コンピューティング装置を較正するために使用される。ここでは、マッピング関数Fが決定されると、液状試料の実検出器応答(スペクトル)は、マッピング関数によってシミュレーション検出器応答に較正できる。次いで、上記ステップ1で最初に作成された多変量較正モデルは、関心のある標本特性値を取得するために/関心のある検体の濃度を予測するために較正済みの検出器応答で適用される。
図4は、本開示の特定の例示的な実施形態に従って、試料を調査するために使用される自己較正式の光コンピューティング装置400のブロック図を示す。電磁放射線源408は電磁放射線410を発する、またはそれ以外の場合生成するように構成されてよい。技術で理解されるように、電磁放射線源408は電磁放射線を発するまたは生成することができる任意の装置であってよい。例えば、電磁放射線源408は電球、発光素子、レーザー、黒体、光結晶、またはX線源等であってよい。一実施形態では、電磁放射線410が試料406(例えば、裸孔または累層の一部を通って流れる裸孔流体)と光学的に相互に作用し、試料と相互に作用した光412を生成するように構成されてよい。試料406は任意の流体(液体または気体)、例えばダウンホールのツール構成要素、管状物、岩石層、スラリー、砂、泥、ドリル切削物、コンクリート、他の固体表面等の固体または固形物であってよい。しかしながら、他の実施形態では、試料406は、例えば元素腐食性副産物、試料物質損失により生じる要素、C1〜C4及びより高い炭化水素、係る要素のグループ、ならびに塩水等の、さまざまな流体特性から成る(例えば油、気体、水、固体を含む)多相裸孔流体である。
試料406は、例えば試料406を含む送り管または試料セルを通って光コンピューティング装置400に提供されてよく、これにより試料406は電磁放射線410に導入される。図4は電磁放射線410を、試料と相互に作用する光412を生じさせるために試料406を通過するまたは試料406に入射するとして示すが、本明細書では、半透明、不透明、または固形であり、等しく試料と相互に作用する光412を生成する試料406の場合でのように、試料406から電磁放射線410を反射すること(つまり反射モード)が意図される。
電磁放射線410で照明された後、関心(例えば試料の特性)のある検体を含む試料406は電磁放射線(例えば試料と相互に作用する光412)の出力を生じさせる。上述されたように、試料と相互に作用する光412は、試料の特性(例えば密度または組成)を反映するスペクトルパターンも含む。最終的に、基板装置400上または基板装置400から遠く離れた処理回路網がこのスペクトル情報を分析して、標本特性値を決定する。明確に示されていないが、1つ以上のスペクトル要素は、システムの光波長及び/または帯域幅を制限し、それによって重要ではない波長領域に存在する不必要な電磁放射線を排除するために光コンピューティング装置400で利用されてよい。係るスペクトル要素は光学縦列に沿ったどこかに位置することがあるが、通常、初期の電磁放射線を提供する光源の直後で利用される。
この例示的な実施形態では、光コンピューティング装置400は少なくとも2つのトレース可能な光フィルタICE構造404を有する第1の可動アセンブリ402を含む。この例では、3つのトレース可能なフィルタ404A、B、及びCが開放孔405とともに示される。示されるように、可動アセンブリ402は線形アレイ、または、例えばチョッパーホイール等の回転円盤として少なくとも一実施形態で特徴付けられてよく、トレース可能なフィルタ404A〜C及び開放孔405はチョッパーホイールとの回転のために半径方向に配置される。また、図4は、以下により詳細に説明される可動アセンブリ402の対応する正面図も示す。しかしながら、他の実施形態では、可動アセンブリ402は、少なくとも1つの検出器を2つ以上のトレース可能なフィルタ404または開放孔405と連続して位置合わせするように構成された任意のタイプの可動アセンブリとして特徴付けられてよい。
光コンピューティング装置400の通常動作の間、可動アセンブリ402は、標本特性値が決定され得るように、試料と相互に作用する光412の経路に開放孔405を位置決めするために回転される。しかしながら、以下により詳細に説明されるように、光コンピューティング装置400が較正を必要とするとき、試料406は取り除かれ(例えば、流体の流れは試料セル等から妨げられ)、可動アセンブリ402は電磁放射線410の経路にトレース可能なフィルタ404A〜Cを位置決めするために回転される。
それにも関わらず、可動アセンブリ402の位置に関わりなく、第1の光学的に相互に作用する光414Aは、(開放孔405が使用される場合)試料と相互に作用する光412との、または(フィルタ404A〜Cが使用される場合)電磁放射線410とのトレース可能なフィルタ404A〜C(または開放孔405の)の相互作用により生じる。第2の可動アセンブリ416は、第1の光学的に相互作用的な光414と光学的に相互に作用するために位置決めされる。第2の可動アセンブリ416は、例えばICE構造、狭帯域フィルタ、ND、ブロッカ等の、試料406の1つ以上の特性に対応する第2の光学的に相互に作用する光414Bを生じさせるために、所望されるように相互に作用するために位置決めされる、1つ以上の光学素子を含む。
特定の例示的な実施形態では、回転円盤402及び416は、円盤402上の所望される光学素子が円盤416上の所望される光学素子と位置合わせされるように所望される周波数で回転されてよい。検出器420は次いでそれぞれの第2の光学的に相互に作用する光414Bを受け取り、それによって出力信号422を生成する。したがって、検出器420に通信可能に結合される信号プロセッサ(不図示)は、本開示の較正動作及び/または標本特性値決定動作を達成するためにすべての出力信号を処理する。
上述されるように、光コンピューティング装置400の通常の動作中、回転円盤402は、開放孔405が試料と相互に作用する光412の光学経路に位置決めされ、これにより関心のある所望される特性を検出できるように回転される。しかしながら、光コンピューティング装置400の較正が必要とされるとき、回転円盤402は、トレース可能なフィルタ404Aが電磁放射線410の経路に位置決めされるように回転され(試料406は較正を実施するために除去され)、プロセッサはすべての光学素子418A〜Gにより円盤416を回転させ、これによって第2の光学的に相互に作用する光414Bが生成され、相応して検出器420によって検出される。次いで、トレース可能なフィルタ404Bは光学経路に位置決めされ、光学素子418A〜Gは、すべての実検出器応答が取得されるまで、再び回転される等である。次いで、(トレース可能なフィルタの基準スペクトルを使用し、取得される)シミュレーション検出器応答は実検出器応答にマッピングされ、これによって実際の応答の較正が達成される。その後、試料406及び開放孔405は光学経路に位置決めされ、光コンピューティング装置400はその較正された状態で通常動作を続行する。
本開示の利点を有する当業者は、上述の光コンピューティング装置が事実上例示的であり、使用されてよいさまざまな他の光学的な構成があることを理解している。これらの光学的な構成は本明細書に説明される反射方法、吸収方法、または透過方法を含むだけではなく、発光(例えば蛍光、X線励起等)だけではなく散乱(例えばレイリー及びラマン散乱法)を含むこともある。さらに、光コンピューティング装置は並列処理構成を含むことがあり、これによって試料と相互に作用する光は複数のビームに分割される。
本明細書に説明される光コンピューティング装置の例示的な実施形態及び関連する方法は、さまざまな環境で使用されてよい。係る環境は、例えばダウンホール井戸または完成応用例を含んでよい。他の環境は、表面モニタリング及び海中モニタリング、衛星監視またはドローン監視、パイプラインモニタリング、及び消化管等の体腔を移行するセンサ等多種多様なものを含んでよい。それらの環境の中で、コンピューティング装置及び温度センサは環境の中で多様な標本特性値を検出/モニタするために使用される。
図5Aは、掘削中検層(「LWD」)応用例で使用される、本明細書に説明される自己較正式の光コンピューティング装置を示す。図5Aはドリルストリング508を昇降させるためのホイスト506を支持するデリック504を備えたドリリングプラットフォーム502を示す。ホイスト506は、ドリルストリング508を回転させ、井戸の先端512を通してドリルストリング508を下げるために適した上部駆動装置510を吊る。ドリルストリング508の下端に接続されるのは、ドリルビット514である。ドリルビット514は回転するにつれ、ドリルビット514は、累層518の多様な層を通過する裸孔516を生じさせる。ポンプ520は掘削液を、供給管522を通して上部駆動装置510に、ドリルストリング508の内部を通って下方に、ドリルビット514内のオリフィスを通って、ドリルストリング508の回りの環状路を介して表面に戻り、保持ピット524の中に循環する505。掘削液は切削物を掘削孔からピット524の中に移送し、裸孔516の完全性を維持するのに役立つ。塩水をベースにした伝導性の泥を含むが、これに限定されるものではない多様な材料が掘削液510のために使用できる。
リザーバ調査システム526(例えば光コンピューティング装置)は、ビット514に近い坑底アセンブリの中に統合される。本例示的な実施形態では、リザーバ調査システム526はLWDツールである。しかしながら、他の例示的な実施形態では、リザーバ調査システム526はワイヤライン応用例または管類により伝達される検層応用例で使用されてよい。それにも関わらず、ドリルビット514が累層518を通して裸孔516を拡張するにつれ、リザーバ調査システム526は本明細書に説明されるように標本特性値に関係するデータを収集する。特定の実施形態では、リザーバ調査システム526は、ドリルカラー、つまり掘削プロセスを助けるために重量及び剛性を提供する壁の厚いチューブ型の形をとってよい。テレメトリサブ(telemetry sub)528が、画像及び測定データ/信号を表面受信機530に転送し、表面からコマンドを受信するために含まれてよい。いくつかの実施形態では、テレメトリサブ528は表面と通信しないが、むしろ検層アセンブリが回収されるときに表面で後に回収するためにデータを記憶する。
さらに図5Aを参照すると、リザーバ調査システム526は、本明細書に説明される較正技術を実行するだけではなく、標本特性値信号及び/または温度測定信号を取得するためにも使用される必要な処理/記憶/通信回路網とともにシステムコントロールセンタ(不図示)を含む。特定の実施形態では、測定信号が取得されると、システムコントロールセンタは測定信号を較正し、テレメトリサブ528を介して上向孔及び/または他のアセンブリ構成要素にデータを通信して戻す。代替実施形態では、システムコントロールセンタは、表面または異なる掘削孔内等のリザーバ調査システム526から離れた遠隔場所に位置してよく、相応して処理を実行する。
図5Bは本開示の代替実施形態を示し、これによって本明細書に説明される自己較正式の光コンピューティング装置がワイヤライン応用例に配備される。掘削プロセスの間の多様なときに、ドリルストリング508は図5Bに示される掘削孔から取り除かれてよい。ドリルストリング508が取り除かれると、ワイヤライン検層ゾンデ534、つまりゾンデから(リザーバ調査システムの一部を形成する)表面まで、ゾンデ及びテレメトリに電力を移送するための導体を有するケーブル541によって吊り下げられたプローブを使用し、検層動作を実施できる。ワイヤラインゾンデ534は本明細書に説明されるように光コンピューティング装置を含んでよい。ワイヤライン検層ゾンデ534は、ツールがアップホール(uphole)で引かれるにつれ、掘削孔の軸の近くにツールを維持するためにパッド及び/または集中化ストリング(centralizing spring)を有してよい。検層ゾンデ534は、地層比抵抗を測定するためのツールを含むさまざまな他のセンサを含むことがある。検層施設543は検層ゾンデ534から標本特性値の測定値を収集し、センサにより収集される測定値を処理し、記憶するためのコンピュータシステム545を含む。
したがって、図5A及び図5Bの両方の実施形態では、光コンピューティング装置の較正は、コンピューティング装置自体の一部を形成するトレース可能なフィルタを使用し、ダウンホールで実行される。しかしながら、代替実施形態では、光コンピューティング装置は、コンピューティング装置にとって外部のトレース可能なフィルタを使用し、較正されてよい。
本開示の代替実施形態では、トレース可能なフィルタは較正基準として使用されることに加えて、異なる光学的に密な流体のための光レベルを動的に調整するためにインライン光フィルタとして使用することもできる。例えば、より多くの電力が最も透明な流体に対して検出器を飽和させるため、先行技術の光学装置は現在1.5Wで光源を駆動するためにより弱い光レベルを使用している。結果として、光信号が弱すぎるため、より色が濃い流体はつねに測定できるとは限らない。
したがって、図4を参照すると、本開示の特定の実施形態では、トレース可能なフィルタは光源により生成される電磁放射線の強度を管理するために使用されてよい。ここでは、より強い光の強度が電磁放射線源408(例えば15W)のために使用され、(例えば、10%の透過を可能にする)トレース可能なフィルタは電磁放射線とインラインで設置される。したがって、より透明な試料406が分析されているとき、円盤402は、検出器が飽和状態にならないように光を減衰するために10%のトレース可能なフィルタまで回転される。しかしながら、より光学的に密な試料流体(例えば不透明な流体)が分析されているとき、円盤402は、例えば70%透過を可能にする別のトレース可能なフィルタまで回転されてよく、これによって信号は使用可能な測定値を取得できるほど十分に強い。異なる透過レベルの任意の数のトレース可能なフィルタが使用されてよい。したがって、係る応用例は光コンピューティング装置により幅広いダイナミックレンジを提供する。
したがって、本明細書に説明される例示的な方法及び実施形態はいくつかの優位点を提供する。第1に、例えば、操作上高価であり、安全上の問題を呈し、指定された施設が較正試験を実施することを必要とする較正セットとして実際の液状試料を使用する代わりに、本開示は、較正プロセスをいつでもどこでも安全に、最小限の操作コストで実施できるようにする一式の内蔵トレース可能光フィルタ基準を使用する。第2に、トレース可能な光フィルタの高安定性及び再現性のため、較正は液状試料を使用するよりもより正確且つ精密である。第3に、トレース可能なフィルタ円盤は光コンピューティング装置構成の中に内蔵できるため、装置は実際のダウンホールのサンプリング流体を測定する前に、ダウンホールで較正できる。第4に、較正プロセスは容易に実施できるため、同じコンピューティング装置は各試料を測定する前に較正でき、それによって熱ドリフトのリスクを削減する。
第5に、較正は、センサ内の代わりにツール内で直接的に行うことができるので、センサとツールとの間の潜在的な不均衡は排除できる。ここでは、「センサ」はツールの中への組付けの前のスタンドアロンセンサパッケージを指す。センサがツールの中に組み付けられ、電子システム及び制御システムを他のツールモジュールと共用するとき、それは、スタンドアロンセンサと比較すると、センサ応答をわずかに変化させることがある。第6に、法外な費用がかかる、それぞれの個別の検出器の実試料スペクトルデータに基づいて較正モデルを作成する代わりに、開示される方法は、そのスペクトルが1つの集中実験室で収集された実際の流体のシミュレーションされたスペクトルデータに基づいて較正を構築できるようにする検出器較正手法を使用する。
本明細書に説明される方法及び実施形態はさらに、以下の項の任意の1つまたは複数に関する。
1.方法であって、2つ以上の光フィルタの基準スペクトルを取得することであって、前記光フィルタが異なる透過レベルを有し、前記基準スペクトルがそれぞれ、試料のスペクトルデータをシミュレーションする定義されたスペクトルパターンを有する、前記取得することと、前記基準スペクトルを使用して光コンピューティング装置を較正することと、を含む前記方法。
2.前記基準スペクトルを取得することが、実験室分光計器を使用し、前記基準スペクトルを取得することを含む、項1に記載の方法。
3.前記基準スペクトルを取得することがさらに、前記基準スペクトルを使用して、前記光コンピューティング装置の測定値を較正するマッピング関数を生成することを含む、項1または2に記載の方法。
4.前記基準スペクトルが単変量マッピング関数を生成するために使用される、項1から3のいずれかに記載の方法。
5.前記基準スペクトルが多変量マッピング関数を生成するために使用される、項1から4のいずれかに記載の方法。
6.前記基準スペクトルを取得することが、前記基準スペクトルを使用して前記光フィルタの検出器応答をシミュレーションすることを含み、
前記基準スペクトルを使用して前記光コンピューティング装置を較正することが、前記光フィルタの実検出器応答を取得することと、前記実検出器応答に前記シミュレーション検出器応答をマッピングするマッピング関数を生成することと、前記マッピング関数を使用して前記光コンピューティング装置の測定値を較正することと、を含む、項1〜5のいずれかに記載の方法。
7.前記実検出器応答を取得することが、電磁放射線を前記光フィルタと光学的に相互に作用させて、前記基準スペクトルの前記定義されたスペクトルパターンに相当する第1の光学的に相互に作用する光を生じさせることと、前記光学的に相互に作用する光を1つ以上の統合計算要素(「ICE」)構造と光学的に相互に作用させて、前記試料の1つ以上の特性に相当する第2の光学的に相互に作用する光を生じさせることと、検出器を使用し、前記第2の光学的に相互に作用する光に相当する出力信号を生成することと、前記出力信号を使用して前記実検出器応答を生成することと、を含む、項1〜6のいずれかに記載の方法。
8.前記較正が前記光コンピューティング装置の外部の光フィルタを使用し、実行される、項1〜7のいずれかに記載の方法。
9.前記較正が、前記光コンピューティング装置の一部を形成する光フィルタを使用し、実行される、項1〜8のいずれかに記載の方法。
10.前記較正が、可動アセンブリを使用し、電磁放射線の経路の中に前記光フィルタを移動することを含む、項1〜9のいずれかに記載の方法。
11.前記較正が前記電磁放射線の前記経路から試料を取り除くことをさらに含む、項1から10のいずれかに記載の方法。
12.前記較正が実行された後、前記電磁放射線の前記経路から前記光フィルタを移動することと、前記電磁放射線を試料と光学的に相互に作用させて試料が相互に作用する光を生成することと、前記試料が相互に作用する光を統合計算要素(「ICE」)構造と光学的に相互に作用させて、前記試料の特性に相当する光学的に相互に作用する光を生成することと、検出器を使用し、前記光学的に相互に作用する光に相当する出力信号を生成することと、前記出力信号を使用して前記試料の前記特性を決定することと、をさらに含む、項1〜11のいずれかに記載の方法。
13.前記構成が実行された後、前記光フィルタを使用して前記電磁放射線の強度を管理することをさらに含む、項1〜12のいずれかに記載の方法。
14.前記較正がダウンホールで実行される、請求項1〜13のいずれかに記載の方法。
15.光コンピューティング装置であって、2つ以上の光フィルタと光学的に相互に作用して、試料のスペクトルデータをシミュレーションする定義されたスペクトルパターンを有する第1の光学的に相互に作用する光を生じさせる電磁放射線と、前記第1の光学的に相互に作用する光と光学的に相互に作用して、前記試料の1つ以上の特性に相当する第2の光学的に相互に作用する光を生じさせるために位置決めされた1つ以上の統合計算要素(「ICE」)構造と、前記第2の光学的に相互に作用する光を検出し、前記光コンピューティング装置を較正するために使用される出力信号を生成するために位置決めされた検出器と、を備える、前記光コンピューティング装置。
16.前記光フィルタが前記光コンピューティング装置を較正するように構成される、項15に記載の光コンピューティング装置。
17.前記光フィルタが位置決めされる可動アセンブリをさらに備える、項15または16に記載の光コンピューティング装置。
18.前記可動アセンブリが回転式カルーセルまたは線形アレイである、項15〜17に記載の光コンピューティング装置。
19.前記可動アセンブリがさらに開放孔を備える、項15〜18のいずれかに記載の光コンピューティング装置。
20.前記光フィルタが減光フィルタまたはガラスである、項15〜19のいずれかに記載の光コンピューティング装置。
21.前記光コンピューティング装置がリザーバ調査システムの一部を形成する、項15〜20のいずれかに記載の光コンピューティング装置。
さらに、本明細書に説明される例示的な方法は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されるときに、プロセッサに、本明細書に説明される方法のいずれかを実行させる命令を備える処理回路網またはコンピュータプログラム製品を備えるシステムによって実装されてよい。
多様な実施形態及び方法が示され、説明されているが、本開示は係る実施形態及び方法に制限されず、当業者に明らかになるようにすべての修正形態及び変形形態を含むと理解される。したがって、本開示は開示されている特定の形に制限されることを意図しないことが理解されるべきである。むしろ、意図は添付の特許請求の範囲によって定められる本開示の精神及び範囲に入るすべての修正形態、同等物、及び代替策をカバーすることである。

Claims (17)

  1. 方法であって、
    2つ以上の光フィルタの基準スペクトルを取得することであって、前記光フィルタが異なる透過レベルを有し、前記基準スペクトルがそれぞれ、試料のスペクトルデータをシミュレーションする定義されたスペクトルパターンを有する、前記取得することと、
    前記基準スペクトルを使用して光コンピューティング装置を較正することと、
    を含み、
    前記基準スペクトルを取得することが、前記基準スペクトルを使用して前記光フィルタの検出器応答をシミュレーションすることを含み、
    前記基準スペクトルを使用して前記光コンピューティング装置を較正することが、
    前記光フィルタの実検出器応答を取得することと、
    前記実検出器応答に前記シミュレーション検出器応答をマッピングするマッピング関数を生成することと、
    前記マッピング関数を使用して前記光コンピューティング装置の測定値を較正することと、
    を含み、
    前記較正は、ダウンホールで実行される、
    前記方法。
  2. 前記基準スペクトルを取得することが、実験室分光計器を使用し、前記基準スペクトルを取得することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記基準スペクトルを取得することがさらに、前記基準スペクトルを使用して、前記光コンピューティング装置の測定値を較正するマッピング関数を生成することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記基準スペクトルが、単変量マッピング関数または多変量マッピング関数を生成するために使用される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記実検出器応答を取得することが、
    電磁放射線を前記光フィルタと光学的に相互に作用させて、前記基準スペクトルの前記定義されたスペクトルパターンに相当する第1の光学的に相互に作用する光を生じさせることと、
    前記光学的に相互に作用する光を1つ以上の統合計算要素(「ICE」)構造と光学的に相互に作用させて、前記試料の1つ以上の特性に相当する第2の光学的に相互に作用する光を生じさせることと、
    検出器を使用し、前記第2の光学的に相互に作用する光に相当する出力信号を生成することと、
    前記出力信号を使用して前記実検出器応答を生成することと、
    を含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記較正が前記光コンピューティング装置の外部の光フィルタを使用し、実行される、請求項1から請求項のいずれかに記載の方法。
  7. 前記較正が、前記光コンピューティング装置の一部を形成する光フィルタを使用し、実行される、請求項1から請求項のいずれかに記載の方法
  8. 前記較正が、可動アセンブリを使用し、電磁放射線の経路の中に前記光フィルタを移動することを含む、請求項に記載の方法。
  9. 前記較正が、前記電磁放射線の前記経路から試料を取り除くことをさらに含む、請求項に記載の方法。
  10. 前記較正が実行された後、前記電磁放射線の前記経路から前記光フィルタを移動することと、
    前記電磁放射線を試料と光学的に相互に作用させて試料が相互に作用する光を生成することと、
    前記試料が相互に作用する光を統合計算要素(「ICE」)構造と光学的に相互に作用させて前記試料の特性に相当する光学的に相互に作用する光を生成することと、
    検出器を使用し、前記光学的に相互に作用する光に相当する出力信号を生成することと、
    前記出力信号を使用して前記試料の前記特性を決定することと、
    をさらに含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記較正が実行された後、前記光フィルタを使用して前記電磁放射線の強度を管理することをさらに含む、請求項に記載の方法。
  12. 光コンピューティング装置であって、
    2つ以上の光フィルタと光学的に相互に作用して、試料のスペクトルデータをシミュレーションする定義されたスペクトルパターンを有する第1の光学的に相互に作用する光を生じさせる電磁放射線と、
    前記第1の光学的に相互に作用する光と光学的に相互に作用して、前記試料の1つ以上の特性に相当する第2の光学的に相互に作用する光を生じさせるために位置決めされた1つ以上の統合計算要素(「ICE」)構造と、
    前記第2の光学的に相互に作用する光を検出し、前記光コンピューティング装置を較正するために使用される出力信号を生成するために位置決めされた検出器と、
    を備え
    前記光コンピューティング装置を較正することは、
    前記2つ以上の光フィルタの基準スペクトルを取得して、前記基準スペクトルを使用して前記光フィルタの検出器応答をシミュレーションすることを含み、
    前記光コンピューティング装置を較正することは、さらに
    前記光フィルタの実検出器応答を取得することと、
    前記実検出器応答に前記シミュレーション検出器応答をマッピングするマッピング関数を生成することと、
    前記マッピング関数を使用して前記光コンピューティング装置の測定値を較正することと、
    を含み、
    前記光コンピューティング装置がリザーバ調査システムの一部を形成する、前記光コンピューティング装置。
  13. 前記光フィルタが前記光コンピューティング装置を較正するように構成される、請求項12に記載の光コンピューティング装置。
  14. 前記光フィルタが位置決めされる可動アセンブリをさらに備える、請求項12または請求項13に記載の光コンピューティング装置。
  15. 前記可動アセンブリが回転式カルーセルまたは線形アレイである、請求項14に記載の光コンピューティング装置。
  16. 前記可動アセンブリがさらに開放孔を備える、請求項14に記載の光コンピューティング装置。
  17. 前記光フィルタが減光フィルタまたはガラスである、請求項12から請求項16のいずれかに記載の光コンピューティング装置。
JP2018500565A 2015-08-13 2015-08-13 トレース可能なフィルタを使用する光コンピューティング装置の較正 Expired - Fee Related JP6533618B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2015/045076 WO2017027040A1 (en) 2015-08-13 2015-08-13 Calibration of optical computing devices using traceable filters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018520354A JP2018520354A (ja) 2018-07-26
JP6533618B2 true JP6533618B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=57983320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500565A Expired - Fee Related JP6533618B2 (ja) 2015-08-13 2015-08-13 トレース可能なフィルタを使用する光コンピューティング装置の較正

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10551302B2 (ja)
JP (1) JP6533618B2 (ja)
CN (1) CN108291443A (ja)
AU (1) AU2015405066A1 (ja)
CA (1) CA2991778C (ja)
GB (1) GB2558421B (ja)
WO (1) WO2017027040A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10481087B2 (en) * 2013-09-03 2019-11-19 Halliburton Energy Services, Inc. Simulated integrated computational elements and their applications
TW201934985A (zh) * 2018-02-01 2019-09-01 億光電子工業股份有限公司 紅外線光譜儀
JP7461102B2 (ja) 2018-08-08 2024-04-03 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置およびx線ct装置
EP3904861B1 (en) * 2020-04-27 2023-08-23 ADVA Optical Networking SE Apparatus and method for performing spectrometric measurements
KR102413565B1 (ko) * 2020-07-14 2022-06-27 주식회사 다산에스엠 개선된 굴뚝 먼지 측정장치

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6690817B1 (en) * 1993-08-18 2004-02-10 Applied Spectral Imaging Ltd. Spectral bio-imaging data for cell classification using internal reference
US5748308A (en) * 1996-02-02 1998-05-05 Abbott Laboratories Programmable standard for use in an apparatus and process for the noninvasive measurement of optically absorbing compounds
JP2007232733A (ja) 1998-05-15 2007-09-13 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 対象物内部品質測定装置
JP3992390B2 (ja) 1999-01-14 2007-10-17 株式会社クボタ 分光分析方法
US20030026762A1 (en) * 1999-05-05 2003-02-06 Malmros Mark K. Bio-spectral imaging system and methods for diagnosing cell disease state
US7899636B2 (en) 2004-12-15 2011-03-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Calibration of optical analysis making use of multivariate optical elements
US8345234B2 (en) * 2005-11-28 2013-01-01 Halliburton Energy Services, Inc. Self calibration methods for optical analysis system
WO2008144575A2 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Optiscan Biomedical Corporation Fluid injection and safety system
JP2008309805A (ja) * 2008-09-26 2008-12-25 Fujifilm Corp 光計測装置及び光計測方法
WO2011140345A1 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Alltech Associates, Inc. Methods and apparatus for analyzing samples and collecting sample fractions
JP2012251875A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Utsunomiya Univ 光強度計測装置
US20130044200A1 (en) * 2011-08-17 2013-02-21 Datacolor, Inc. System and apparatus for the calibration and management of color in microscope slides
US8902423B2 (en) 2011-11-23 2014-12-02 University Of South Carolina Classification using multivariate optical computing
US8823939B2 (en) * 2012-04-26 2014-09-02 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and devices for optically determining a characteristic of a substance
WO2013184556A1 (en) * 2012-06-05 2013-12-12 President And Fellows Of Harvard College Ultra-thin optical coatings and devices and methods of using ultra-thin optical coatings
WO2014018002A1 (en) * 2012-07-23 2014-01-30 Halliburton Energy Services, Inc. Method and apparatus for analyzing multiphase fluid flow using a multivariate optical element calculation device
EP2895913A4 (en) 2012-09-13 2016-05-18 Halliburton Energy Services Inc SPECTROMETER WITH A SPATIAL HETERODYNTE INTEGRATED CALCULATION ELEMENT
US10012537B2 (en) * 2013-01-31 2018-07-03 Ventana Medical Systems, Inc. Systems and methods for calibrating, configuring and validating an imaging device or system for multiplex tissue assays
US10031074B2 (en) 2013-09-25 2018-07-24 Halliburton Energy Services, Inc. Systems and methods of calibrating integrated computational elements
US9599565B1 (en) * 2013-10-02 2017-03-21 Ondax, Inc. Identification and analysis of materials and molecular structures
CA3205430A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
WO2015053776A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-16 Halliburton Energy Services Inc. Optical computing device and method for compensating light fluctuations
WO2015105457A1 (en) * 2014-01-13 2015-07-16 Nanyang Technological University Device for determining a condition of an organ and method of operating the same
AU2014385273B2 (en) * 2014-03-07 2017-06-15 Halliburton Energy Services, Inc. Wavelength-dependent light intensity modulation in multivariate optical computing devices using polarizers
US20170026588A1 (en) * 2014-05-01 2017-01-26 Rebellion Photonics, Inc. Dual-band divided-aperture infra-red spectral imaging system
EP3209983A4 (en) * 2014-10-23 2018-06-27 Verifood Ltd. Accessories for handheld spectrometer
BR112017006099A2 (pt) * 2014-12-04 2018-01-30 Halliburton Energy Services Inc sistema, método, e, meio legível por computador para caracterização de fluidos presentes em furos de poços de hidrocarbonetos.
US20170023482A1 (en) * 2015-07-20 2017-01-26 United States Of America, As Represented By The Secretary Of Commerce Simultaneous plural color broadband coherent anti-stokes raman scattering microscope and imaging

Also Published As

Publication number Publication date
CN108291443A (zh) 2018-07-17
CA2991778C (en) 2021-02-16
GB2558421B (en) 2021-03-03
US20180195955A1 (en) 2018-07-12
JP2018520354A (ja) 2018-07-26
GB2558421A8 (en) 2018-07-25
GB201721583D0 (en) 2018-02-07
AU2015405066A1 (en) 2018-02-01
WO2017027040A1 (en) 2017-02-16
US10551302B2 (en) 2020-02-04
CA2991778A1 (en) 2017-02-16
GB2558421A (en) 2018-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6533618B2 (ja) トレース可能なフィルタを使用する光コンピューティング装置の較正
US9229126B2 (en) Spatial heterodyne integrated computational element (SH-ICE) spectrometer
CA2756285C (en) Interferometry-based downhole analysis tool
US10591634B2 (en) Spectrally programmable memristor-based optical computing
NO20220255A1 (en) Transmissive scattering for radiometry
WO2017180128A1 (en) Fabry-perot based optical computing
CA2991031C (en) Reconstructing optical spectra using integrated computational element structures
AU2013392614B2 (en) Device and method for temperature detection and measurement using integrated computational elements
US10386245B2 (en) Fabry-Perot based temperature sensing
US20180112526A1 (en) Moveable Assembly for Simultaneous Detection of Analytic and Compensation Signals in Optical Computing
US10316650B2 (en) Gas phase detection of downhole fluid sample components
WO2018056978A1 (en) Dual integrated computational element device and method for fabricating the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6533618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees