JP6519657B2 - 光走査装置、画像形成装置 - Google Patents

光走査装置、画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6519657B2
JP6519657B2 JP2017531128A JP2017531128A JP6519657B2 JP 6519657 B2 JP6519657 B2 JP 6519657B2 JP 2017531128 A JP2017531128 A JP 2017531128A JP 2017531128 A JP2017531128 A JP 2017531128A JP 6519657 B2 JP6519657 B2 JP 6519657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polygon mirror
incident
light beam
rotary polygon
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017531128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017018211A1 (ja
Inventor
一成 中野
一成 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Publication of JPWO2017018211A1 publication Critical patent/JPWO2017018211A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6519657B2 publication Critical patent/JP6519657B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/29Reproducing arrangements involving production of an electrostatic intermediate picture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/123Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • G03G15/04045Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers
    • G03G15/04072Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers by laser
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/043Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure
    • G03G15/0435Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure by introducing an optical element in the optical path, e.g. a filter
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1238Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point
    • G06K15/1257Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on more than one main scanning line
    • G06K15/1261Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers simultaneously exposing more than one point on more than one main scanning line using an array of light sources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10831Arrangement of optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/1911Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/0005Optical objectives specially designed for the purposes specified below having F-Theta characteristic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/04Arrangements for exposing and producing an image
    • G03G2215/0402Exposure devices
    • G03G2215/0404Laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Description

本発明は、光ビームを走査させる光走査装置及び画像形成装置に関する。
電子写真方式の画像形成装置には、光源から照射される光ビームを感光体ドラムのような被走査面に走査させる光走査装置が搭載される。特に、回転多面鏡において回転軸と平行な軸方向の位置が異なる複数の入射位置に複数の光ビームがそれぞれ入射し、その光ビーム各々が被走査面に走査される光走査装置が知られている(特許文献1参照)。
特開平10−104537号公報
ところで、回転多面鏡は回転軸によって回転可能に支持されるが、その回転軸は一端が軸支持部によって支持される。そのため、軸支持部から遠ざかるほど回転軸の倒れ量が大きくなるため回転多面鏡の回転時の振れが大きくなり、被走査面上に走査される光ビームの光学性能が低下する。例えば、軸支持部から遠い位置に照射される光ビームは、軸支持部に近い位置に照射される光ビームに比べて、被走査面上において湾曲する像面湾曲が大きくなる。
本発明の目的は、回転多面鏡で走査される複数の光ビームの光学性能の差を抑制することができる光走査装置及び画像形成装置を提供することにある。
本発明の一の局面に係る光走査装置は、回転多面鏡と、軸支持部と、複数の光照射部と、複数の走査レンズとを備える。前記回転多面鏡は、回転軸を中心に回転可能である。前記軸支持部は、前記回転軸の一端を支持する。複数の前記光照射部は、前記回転多面鏡において前記回転軸と平行な軸方向の位置が異なる複数の入射位置に光ビームを入射させる。複数の前記走査レンズは、前記回転多面鏡の回転により走査される複数の前記光ビームに対応して設けられ、前記光ビーム各々を前記光ビームに対応する被走査面に等速で走査させる。そして、前記光走査装置では、複数の前記光ビームのうち前記回転多面鏡において前記軸支持部から最も離間している前記入射位置に入射する特定の光ビームが前記走査レンズの光軸を通過する際に前記回転多面鏡に入射する前記特定の光ビームと前記走査レンズの光軸との角度が、前記走査レンズの使用条件として予め定められた基準角度に最も近い関係が成立する。
本発明の他の局面に係る光走査装置は、回転多面鏡と、軸支持部と、複数の光照射部と、複数の走査レンズとを備える。前記回転多面鏡は、回転軸を中心に回転可能である。前記軸支持部は、前記回転軸の一端を支持する。複数の前記光照射部は、前記回転多面鏡において前記回転軸と平行な軸方向の位置が異なる複数の入射位置に光ビームを入射させる。複数の前記走査レンズは、前記回転多面鏡の回転により走査される複数の前記光ビームに対応して設けられ、前記光ビーム各々を前記光ビームに対応する被走査面に等速で走査させる。そして、前記光走査装置では、複数の前記光ビームのうち前記回転多面鏡において前記軸支持部から最も離間している前記入射位置に入射する特定の光ビームが前記走査レンズの光軸を通過する際に前記回転多面鏡に入射する前記特定の光ビームと前記走査レンズの光軸との角度が他の前記光ビームに比べて小さい関係が成立する。
本発明の他の局面に係る画像形成装置は、前記光走査装置を備え、前記光走査装置によって前記被走査面に形成される静電潜像を現像してシートに転写する。
本発明によれば、回転多面鏡で走査される複数の光ビームの光学性能の差を抑制することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の構成を示す図である。 図2は、本発明の実施形態に係る光走査装置の要部構成を示す斜視図である。 図3は、本発明の実施形態に係る光走査装置の要部構成を示す平面図である。 図4は、本発明の実施形態に係る光走査装置の要部構成を示す平面図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
図1に示されるように、画像形成装置10は、画像形成ユニット1〜4と、中間転写ベルト5、光走査装置6、二次転写ローラー7、定着装置8、排紙トレイ9、トナーコンテナ11〜14、給紙カセット21、及び搬送経路22などを備えるカラープリンターである。
画像形成装置10では、入力される画像データに基づいて、給紙カセット21から搬送経路22に沿って供給されるシートにモノクロ画像又はカラー画像が形成され、画像形成後のシートが排紙トレイ9に排出される。なお、本発明に係る画像形成装置の他の例には、ファクシミリー、コピー機、及び複合機などが含まれる。
画像形成ユニット1は、感光体ドラム101、帯電装置102、現像装置103、一次転写ローラー104、及びクリーニング装置105などを備える電子写真方式の画像形成部である。画像形成ユニット2〜4は、画像形成ユニット1と同様に構成される。画像形成ユニット1〜4は、中間転写ベルト5の走行方向(水平方向)に沿って並設されており、所謂タンデム方式の画像形成部を構成する。中間転写ベルト5は、画像形成ユニット1〜4各々の感光体ドラム101に形成された各色のトナー像が中間転写される中間転写部材である。なお、中間転写ベルト5に中間転写されたトナー像は、二次転写ローラー7によってシートに転写され、定着装置8によってシートに溶融定着される。
光走査装置6は、入力される各色の画像データに対応する光ビーム各々を、画像形成ユニット1〜4各々の感光体ドラム101に照射し、感光体ドラム101各々に静電潜像を形成する。画像形成装置10では、光走査装置6によって感光体ドラム101に形成される静電潜像が現像装置103で現像され、中間転写ベルト5を介してシートに転写される。なお、本実施形態では、四つの画像形成ユニット1〜4に対して一つの光走査装置6が設けられる場合について説明するが、二つの画像形成ユニット1及び2に対応する第1光走査装置と二つの画像形成ユニット3及び4とに対応する第2光走査装置とがそれぞれ設けられてもよい。
光走査装置6は、駆動部611、回転軸612、軸支持部613、回転多面鏡620、走査レンズ631〜634、及び複数の反射ミラー641などを備える。光走査装置6では、画像形成ユニット1〜4各々に対応する光ビームが回転多面鏡620によって走査され、反射ミラー641各々によって画像形成ユニット1〜4各々の感光体ドラム101に導かれる。
駆動部611は、回転多面鏡620を回転させるために用いられるモーターである。回転軸612は、駆動部611によって回転される駆動軸であり、回転多面鏡620を回転可能に支持する。より具体的に、駆動部611は、一方が電磁石であり他方が永久磁石であるローター及びステーターを備えており、前記ローターは回転軸612に連結されている。そして、前記ローター及び前記ステーターの相互作用によって前記ローターが回転軸612と共に回転することにより、回転多面鏡620が回転軸612を中心に回転する。軸支持部613は、回転軸612の一端を回転可能に支持する流体軸受けである。一方、回転軸612の他端は軸受けなどにより支持されていない。
回転多面鏡620は、回転軸612において相互間に間隙を介して連結された第1回転多面鏡621及び第2回転多面鏡622を有する。ここに、第1回転多面鏡621及び第2回転多面鏡622の配置は、第1回転多面鏡621が第2回転多面鏡622よりも回転支持部613から遠い関係にある。なお、第1回転多面鏡621及び第2回転多面鏡622の間には間隙が形成されていなくてもよい。
第1回転多面鏡621及び第2回転多面鏡622各々は、周囲に複数の反射面を有する。例えば、第1回転多面鏡621及び第2回転多面鏡622は、周囲に六つの前記反射面が形成されており、平面視で正六角形状となるポリゴンミラーである。なお、回転多面鏡620は、第1回転多面鏡621及び第2回転多面鏡622のように複数段の回転多面鏡を有する構成に限らず、周囲の反射面が上面及び下面の間で連続する1つの回転多面鏡であってもよい。また、回転多面鏡620が三つ以上の回転多面鏡に分割されていることも他の実施形態として考えられる。
そして、回転多面鏡620は、駆動部611によって回転軸612と共に回転されることにより、第1回転多面鏡621及び第2回転多面鏡622に入射する光ビーム各々を走査させる。
なお、光走査装置6では、回転多面鏡620において回転軸612と平行な軸方向D1の位置が異なる複数の入射位置である第1回転多面鏡621及び第2回転多面鏡622に複数の光ビームをそれぞれ入射させる後述の二系統の光照射部が設けられる。このとき、前記二系統の光照射部が、軸方向D1に並べて配置されると、回転多面鏡620の軸方向D1のサイズを大きくする必要が生じる。そのため、光走査装置6では、平面視において回転多面鏡620に異なる角度から光ビームが入射されるように前記二系統の光照射部が配置される。
走査レンズ631及び632は、第1回転多面鏡621及び第2回転多面鏡622によって走査される複数の光ビームに対応して設けられ、前記光ビーム各々を被走査面である感光体ドラム101上に等速で走査させるfθレンズである。また、走査レンズ631及び632は、第1回転多面鏡621、第2回転多面鏡622によって走査される光ビーム各々を感光体ドラム101に結像(集光)させる。そして、走査レンズ631及び632を通過した光ビーム各々は、反射ミラー641各々で反射して感光体ドラム101に導かれる。
ここで、光走査装置6において、走査レンズ631及び632には同一規格のfθレンズが用いられる。なお、走査レンズ631の規格では、走査レンズ631を通過して被走査面上に走査される光ビームが前記被走査面上において湾曲する像面湾曲が最小となるときの使用条件などが定められている。特に、前記使用条件では、光ビームが走査レンズ631の光軸(走査レンズ631の中心を通る仮想軸)に入射するときに、回転多面鏡620に入射する前記光ビームと走査レンズ631の光軸との角度θ(以下「入射開角θ」と称する)の最適値が基準角度θ0として定められている。
しかしながら、光走査装置6では、平面視において回転多面鏡620に異なる角度から光ビームが入射するように前記二系統の光照射部が配置される。そのため、前記二系統の光照射部に対応する走査レンズ631及び632が同一規格のfθレンズである場合には、走査レンズ631及び632の両方の入射開角θを基準角度θ0に一致させることはできない。
さらに、回転多面鏡620は回転軸612によって回転可能に支持されるが、その回転軸612は一端が軸支持部613によって支持される。そのため、軸支持部613から遠ざかるほど回転軸612の倒れ量が大きくなるため回転多面鏡620の回転時の振れが大きくなり、感光体ドラム101に走査される光ビームの光学性能が低下することがある。例えば、軸支持部613から遠い位置に照射される光ビームは、軸支持部613に近い位置に照射される光ビームに比べて、被走査面である感光体ドラム101上において湾曲する像面湾曲が大きくなる。これに対し、本実施形態に係る光走査装置6では、回転多面鏡620で走査される複数の光ビームの光学性能の差が抑制される。
以下、図2〜図4を用いて、光走査装置6の構成について説明する。ここでは、光走査装置6のうち画像形成ユニット1及び2に対応する構成について説明するが、画像形成ユニット3及び4に対応する構成も同様である。なお、図3は、第1回転多面鏡621により走査される画像形成ユニット1に対応する光ビームL1の光路を模式的に示した平面図であり、図4は、第2回転多面鏡622により走査される画像形成ユニット2に対応する光ビームL1の光路を模式的に示した平面図である。
図2〜図4に示されるように、光走査装置6は、第1回転多面鏡621、第2回転多面鏡622に光ビームL1(第1光ビーム及び特定の光ビームの一例)及び光ビームL2(第2光ビームの一例)を入射させる前記二系統の光照射部として、光源651、652、コリメータレンズ661、662、シリンドリカルレンズ671、672を備える。図2では、光源651、652及びシリンドリカルレンズ671、672が省略されている。なお、光源651、652から第1回転多面鏡621、回転多面鏡622の間に一又は複数の反射ミラーなどが設けられていてもよい。
また、光走査装置2は、回転多面鏡620で走査される光ビームを予め定められた位置で検出する光検出部(不図示)も備えている。そして、画像形成装置10では、前記光検出部による光ビームの検出タイミングに応じて、光走査装置6による画像の書き出しタイミングが制御される。
光源651、652は、光ビームL1、L2を出射する半導体レーザー素子である。なお、前記光源651、652は、複数の光ビームを照射可能なモノリシックマルチビームレーザーダイオードであってもよい。
コリメータレンズ661、662は、光源651、652から出射される光ビームL1、L2を平行光に変換する。シリンドリカルレンズ671、672は、コリメータレンズ661、662を通過した光ビームL1、L2を第1回転多面鏡621、第2回転多面鏡622に線状に集光する。即ち、光ビームL2は、光ビームL1に比べて軸支持部613から近い位置に入射する。そして、第1回転多面鏡621で走査される光ビームL1は第1走査レンズ631に入射し、第2回転多面鏡622で走査される光ビームL2は第2走査レンズ632に入射する。
なお、光走査装置6では、図3及び図4に示されるように、平面視において回転多面鏡620に入射する光ビームL1及びL2の角度が異なり、回転多面鏡620における反射位置が異なる。そのため、光走査装置6では、走査レンズ631及び632が、光ビームL1及びL2の進行方向において一方が他方から予め定められた距離だけオフセットして配置されている。具体的に、光走査装置6では、走査レンズ631が走査レンズ632に比べて回転多面鏡620から遠い位置に配置されている。
そして、光走査装置6では、図3に示されるように、第1回転多面鏡621に入射する光ビームL1が走査レンズ631の光軸を通過する際に第1回転多面鏡621に入射する光ビームL1と走査レンズ631の光軸との角度は入射開度θ1である。また、光走査装置6では、図4に示されるように、第2回転多面鏡622に入射する光ビームL2が走査レンズ632の光軸を通過する際に第2回転多面鏡622に入射する光ビームL2と走査レンズ632の光軸との角度は入射開度θ2である。具体的に、光走査装置6では、光ビームL1の入射開角θ1が他の光ビームL2に比べて小さい関係(入射開角θ1<入射開角θ2)が成立する。
ここで、光走査装置6では、光ビームL1が走査レンズ631の光軸を通過する際に第1回転多面鏡621に入射する光ビームL1と走査レンズ632の光軸との角度である入射開角θ1が基準角度θ0と同一である。そのため、軸方向D1において軸支持部613に近い第2回転多面鏡622に入射する光ビームL2に対応する入射開角θ2は、光ビームL1に対応する入射開角θ1に比べて基準角度θ0との差が大きい。なお、光走査装置6内の構成要素の配置の関係上、入射開角θ1と基準角度θ0とを同一にすることができない場合には、少なくとも入射開角θ1が入射開角θ2よりも基準角度θ0に近ければよい。また、1つの回転軸に3つ以上の回転多面鏡が支持される形態の光走査装置では、前記回転軸の一端を支持する軸支持部から最も離間している前記回転多面鏡に入射する光ビームの入射開角が基準角度θ0に最も近い関係が成立すればよい。
このように構成された光走査装置6では、第1回転多面鏡621及び第2回転多面鏡622で走査される光ビームL1及びL2の光学性能の差が抑制される。具体的に、第1回転多面鏡621で走査される光ビームL1は、第1回転多面鏡621の回転時の振れが大きい点で光学性能が低くなるが、入射開角θ1と基準角度θ0との差が小さい点で光学性能が高くなる。一方、第2回転多面鏡622で走査される光ビームL2は、入射開角θ2と基準角度θ0との差が大きい点で光学性能が低くなるが、第2回転多面鏡622の回転軸時の振れが小さい点で光学性能は高くなる。即ち、光走査装置6では、光ビームL1及びL2の一方の光学性能が極端に低下することがない。従って、光走査装置6では、走査レンズ631及び632として同一規格のfθレンズを用いることが可能となる。
また、光走査装置では、入射開角が小さいほど、回転多面鏡の回転時の反射面における光ビームの入射点の移動量は小さくなり、光ビームの走査レンズへの入射位置の変動が小さくなるため、光ビームの光学性能の低下が抑制される。そして、光走査装置6では、入射開角θ1<入射開角θ2の関係が成立している。そのため、入射開角θ1≧入射開角θ2の関係が成立する場合に比べて、第1回転多面鏡621の回転時の振れによる光ビームL1の光学性能の低下が抑制される。但し、光走査装置6において、第1回転多面鏡621に入射する光ビームL1に対応する入射開角θ1が基準角度θ0に最も近い関係が成立しており、入射開角θ1≧入射開角θ2の関係が成立することも他の実施形態として考えられる。
特に、例えば光走査装置6における構成要素の配置の関係上、入射角度θ1と基準角度θ0とを一致させることができない構成では、入射角度θ1及び基準角度θ0の差<入射角度θ2及び基準角度θ0の差の関係が成立し、且つ入射開角θ1<入射開角θ2の関係が成立していることが好ましい。さらに、入射角度θ1と基準角度θ0とを一致させることができない場合には、入射開角θ1<基準角度θ0<入射開角θ2の関係が成立することが好ましい。これにより、例えば基準角度θ0<入射開角θ1<入射開角θ2が成立する場合、又は入射開角θ1<入射開角θ2<基準角度θ0が成立する場合に比べて、光走査装置6における光学性能の低下が抑制される。また、1つの回転軸に3つ以上の回転多面鏡が支持される形態の光走査装置では、前記回転軸の一端を支持する軸支持部から最も離間している前記回転多面鏡に入射する光ビームの入射開角が最も小さい関係が成立すればよい。
ところで、本実施形態では、光ビームL1、L2のうち第1回転多面鏡621に入射する光ビームL1に対応する入射開角θ1が基準角度θ0に最も近い関係が成立しており、且つ入射開角θ1<入射開角θ2の関係が成立している場合について説明した。一方、他の実施形態として、光走査装置6において、入射開角θ1が基準角度θ0に最も近い関係が成立しておらず、入射開角θ1及び基準角度θ0の差≧入射開角θ2及び基準角度θ0の差の関係が成立する場合も考えられる。この場合でも、光走査装置6において、光ビームL1の入射開角θ1が他の光ビームL2に比べて小さい関係(入射開角θ1<入射開角θ2)が成立することが考えられる。これにより、少なくとも入射開角θ1及び基準角度θ0の差≧入射開角θ2及び基準角度θ0の差の関係が成立し、且つ入射開角θ1≧入射開角θ2の関係が成立する場合に比べて、第1回転多面鏡621の回転時の振れによる光ビームL1の光学性能の低下は抑制される。従って、第1回転多面鏡621及び第2回転多面鏡622で走査される光ビームL1及びL2の光学性能の差が抑制される。

Claims (6)

  1. 回転軸を中心に回転可能な回転多面鏡と、
    前記回転軸の一端のみを支持する軸支持部と、
    前記回転多面鏡において前記回転軸と平行な軸方向の位置が異なる複数の入射位置に光ビームを入射させる複数の光照射部と、
    前記回転多面鏡の回転により走査される複数の前記光ビームに対応して設けられ、前記光ビーム各々を前記光ビームに対応する被走査面に等速で走査させる複数の走査レンズと、
    を備え、
    前記複数の走査レンズが同一規格であり、
    複数の前記光ビームのうち前記回転多面鏡において前記軸支持部から最も離間している前記入射位置に入射する特定の光ビームは、他の前記光ビームに比べて、前記走査レンズの光軸を通過する際に前記回転多面鏡に入射する前記特定の光ビームと前記走査レンズの光軸との第1入射開度が、前記走査レンズの規格に対応する使用条件として予め定められた基準角度に最も近い関係が成立し、且つ、前記複数の走査レンズのうち前記特定の光ビームに対応する一の走査レンズが他の前記走査レンズに比べて前記回転多面鏡から遠い位置となるように、前記回転多面鏡、前記複数の光照射部、及び前記走査レンズが配置されており、
    前記基準角度は、前記操作レンズの使用条件として設定された前記第1入射開度の最適値として予め定められた角度であり、
    前記使用条件は、前記走査レンズで走査される前記光ビームの前記被走査面における像面湾曲が最小となる条件である、
    光走査装置。
  2. 前記第1入射開度が前記基準角度と同一である請求項1に記載の光走査装置。
  3. 複数の前記光ビームが、前記特定の光ビームである第1光ビーム及び前記回転多面鏡において前記第1光ビームより前記軸支持部に近い前記入射位置に入射する第2光ビームであり、
    複数の前記走査レンズが、前記第1光ビームに対応する第1走査レンズ及び前記第2光ビームに対応する第2走査レンズであり、
    前記第1光ビームが前記第1走査レンズの光軸を通過する際に前記回転多面鏡に入射する前記第1光ビームと前記第1走査レンズの光軸との第1入射開度が、前記第2光ビームが前記第2走査レンズの光軸を通過する際に前記回転多面鏡に入射する前記第2光ビームと前記第2走査レンズの光軸との第2入射開度よりも前記基準角度に近い関係が成立するように前記回転多面鏡、前記複数の光照射部、及び前記走査レンズが配置されている請求項1に記載の光走査装置。
  4. 前記回転多面鏡が、第1回転多面鏡及び前記第1回転多面鏡より前記軸支持部に近い第2回転多面鏡を有しており、
    前記第1光ビームが前記第1回転多面鏡に入射し、前記第2光ビームが前記第2回転多面鏡に入射する請求項に記載の光走査装置。
  5. 前記特定の光ビームが前記走査レンズの光軸を通過する際に前記回転多面鏡に入射する前記特定の光ビームと前記走査レンズの光軸との第1入射開度が他の前記光ビームに比べて小さい関係が成立するように前記回転多面鏡、前記複数の光照射部、及び前記走査レンズが配置されている請求項1に記載の光走査装置。
  6. 請求項1に記載の光走査装置を備え、前記光走査装置によって前記被走査面に形成される静電潜像を現像してシートに転写する画像形成装置。
JP2017531128A 2015-07-30 2016-07-13 光走査装置、画像形成装置 Active JP6519657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015150892 2015-07-30
JP2015150892 2015-07-30
PCT/JP2016/070628 WO2017018211A1 (ja) 2015-07-30 2016-07-13 光走査装置、画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017018211A1 JPWO2017018211A1 (ja) 2018-06-28
JP6519657B2 true JP6519657B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=57884577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017531128A Active JP6519657B2 (ja) 2015-07-30 2016-07-13 光走査装置、画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180220030A1 (ja)
EP (1) EP3330765B1 (ja)
JP (1) JP6519657B2 (ja)
CN (1) CN107850774B (ja)
WO (1) WO2017018211A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7097237B2 (ja) * 2018-06-01 2022-07-07 東芝テック株式会社 光走査装置及び画像形成装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6593951B2 (en) * 2000-09-25 2003-07-15 Ricoh Company, Ltd. Optical writing system directed to miniaturization thereof, and image forming apparatus employing it
JP3974565B2 (ja) * 2002-09-16 2007-09-12 三星電子株式会社 電子写真方式画像形成装置の光走査ユニットおよび電子写真方式画像形成装置
JP4430314B2 (ja) * 2003-02-17 2010-03-10 株式会社リコー 光走査装置および画像形成装置
JP4015065B2 (ja) * 2003-05-29 2007-11-28 株式会社リコー 光走査装置及び画像形成装置
CN100514174C (zh) * 2004-11-19 2009-07-15 杨东佐 一种图像投影***及光工作方法
JP2006301205A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Ricoh Co Ltd 光走査装置、およびそれを用いた画像形成装置
JP5157042B2 (ja) * 2005-05-20 2013-03-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 光走査装置の補正方法
JP2007069572A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Ricoh Co Ltd 光走査装置・画像形成装置
US7643046B2 (en) * 2005-12-21 2010-01-05 Ricoh Company, Ltd. Laser beam scanning device, image forming apparatus, and laser beam detecting method by the laser beam scanning device
JP4716420B2 (ja) * 2005-12-21 2011-07-06 株式会社リコー 光走査装置及び画像形成装置
JP4875896B2 (ja) * 2006-01-11 2012-02-15 株式会社リコー 光走査装置及びこれを備える画像形成装置並びにレンズ位置調整方法
KR101080415B1 (ko) * 2006-06-21 2011-11-07 삼성전자주식회사 광주사유닛 및 이를 채용한 전자사진방식 화상형성장치
JP4921896B2 (ja) * 2006-09-01 2012-04-25 株式会社リコー 光走査装置及び画像形成装置
JP2008122706A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Ricoh Co Ltd 光走査装置および画像形成装置
JP2008175919A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
JP5061397B2 (ja) * 2007-06-04 2012-10-31 株式会社リコー 光走査装置及び画像形成装置
JP5181590B2 (ja) * 2007-09-13 2013-04-10 株式会社リコー 回転体の組立方法、及び光偏向器の組立方法
JP2009122327A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Canon Inc マルチビーム光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2010134434A (ja) * 2008-11-10 2010-06-17 Canon Inc 走査光学装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2010204494A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Ricoh Co Ltd 露光装置及び画像形成装置
JP2010262244A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 光走査装置
JP5625772B2 (ja) * 2010-02-15 2014-11-19 株式会社リコー 光偏向器、光走査装置及び画像形成装置
US8872985B2 (en) * 2012-04-13 2014-10-28 Red.Com, Inc. Video projector system
JP6147042B2 (ja) * 2012-04-25 2017-06-14 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017018211A1 (ja) 2018-06-28
CN107850774A (zh) 2018-03-27
WO2017018211A1 (ja) 2017-02-02
EP3330765A4 (en) 2018-08-15
US20180220030A1 (en) 2018-08-02
EP3330765A1 (en) 2018-06-06
CN107850774B (zh) 2021-03-26
EP3330765B1 (en) 2020-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4963399B2 (ja) 画像形成装置
JP5896117B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP6154774B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2010039155A (ja) 光走査装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP6519657B2 (ja) 光走査装置、画像形成装置
JP6388382B2 (ja) 走査光学装置及び画像形成装置
JP4715418B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP6614419B2 (ja) 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置
JP2011095458A (ja) 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置
JPWO2018003317A1 (ja) 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置
JP6669991B2 (ja) 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置
JP5879794B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP6061583B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP6241567B2 (ja) 光走査装置、画像形成装置
JP2016186596A (ja) 光走査装置、画像形成装置
JP6459056B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2024034025A (ja) 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5069999B2 (ja) 画像形成装置
JP2017102458A (ja) 光走査装置および画像形成装置
US20170149994A1 (en) Light scanning unit and image forming apparatus having the same
JP2020003585A (ja) 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置
JP2010020222A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2011107726A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2018055058A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2013045049A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6519657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150