JP6515156B2 - アンテナシステム及び通信機器 - Google Patents

アンテナシステム及び通信機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6515156B2
JP6515156B2 JP2017174745A JP2017174745A JP6515156B2 JP 6515156 B2 JP6515156 B2 JP 6515156B2 JP 2017174745 A JP2017174745 A JP 2017174745A JP 2017174745 A JP2017174745 A JP 2017174745A JP 6515156 B2 JP6515156 B2 JP 6515156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom frame
antenna
tuning switch
split
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017174745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019009760A (ja
Inventor
ホンジュアン ハン
ホンジュアン ハン
ユエファ ユエ
ユエファ ユエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AAC Technologies Pte Ltd
Original Assignee
AAC Technologies Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AAC Technologies Pte Ltd filed Critical AAC Technologies Pte Ltd
Publication of JP2019009760A publication Critical patent/JP2019009760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6515156B2 publication Critical patent/JP6515156B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q23/00Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/44Details of, or arrangements associated with, antennas using equipment having another main function to serve additionally as an antenna, e.g. means for giving an antenna an aesthetic aspect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/50Structural association of antennas with earthing switches, lead-in devices or lightning protectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/314Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors
    • H01Q5/328Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way using frequency dependent circuits or components, e.g. trap circuits or capacitors between a radiating element and ground
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/378Combination of fed elements with parasitic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

本願はアンテナシステムの技術分野に関し、特にアンテナシステム及び通信機器に関する。
現在、金属ハウジングを有する通信機器、例えば携帯電話は、既に各有名なブランドの携帯電話の主流的な構造になっている。この携帯電話のアンテナを設計する際には、通常ハウジングに割れ目を設置する。一般的には、割れ目は携帯電話の幅方向に沿ってハウジングを貫通し、ハウジングを上部、中間部及び底部からなる三段式構造に分け、そしてプラスチック構造によって割れ目を埋める。このオールメタルのハウジングにおける割れ目の面積は比較的大きく、ハウジング全体としての構造強度及び外観の質感に影響を与えてしまうことは、明らかである。
本発明は、上記の課題を克服できるアンテナシステム及び通信機器を提供する。
本発明の第1局面において、アンテナシステムであって、バックシェル、前記バックシェルの周方向に沿って前記バックシェルを取り囲むように前記バックシェルに接続される金属中間フレーム、マザーボード、及び第1チューニングスイッチを備え、
前記金属中間フレームは、対向するように設けられる2つのサイドフレームと、2つの前記サイドフレームを接続するボトムフレームを備え、前記ボトムフレームには第1割れ目と第2割れ目が設けられ、前記サイドフレームの延出方向に沿って、前記バックシェルと前記ボトムフレームとの間に第3割れ目が設けられ、且つ前記第3割れ目の両端はそれぞれ前記第1割れ目と前記第2割れ目と連通し、
前記マザーボードには給電点、第1接地点及び第2接地点が設けられ、前記給電点は前記ボトムフレームの第1位置に接続され、前記第1接地点は前記ボトムフレームの第2位置に接続され、前記第2接地点は前記第1チューニングスイッチを介して前記ボトムフレームの第3位置に接続され、第1アンテナ、第2アンテナ、及び第3アンテナが形成されるように、前記第1位置、前記第2位置及び前記第3位置は何れも前記第1割れ目と前記第2割れ目との間に位置し、且つ前記第2位置は前記第1位置と前記第3位置との間に位置する。
好ましくは、前記第1チューニングスイッチはオン状態、オフ状態、インダクタンス挿入状態及びコンデンサ挿入状態を有し、
前記第1チューニングスイッチがオン状態にある時、前記第2接地点は前記ボトムフレームと接続され、
前記第1チューニングスイッチがオフ状態にある時、前記第2接地点は前記ボトムフレームと切断され、
前記第1チューニングスイッチがインダクタンス挿入状態にある時、前記第2接地点はインダクタンス素子を介して前記金属中間フレームと接続され、
前記第1チューニングスイッチがコンデンサ挿入状態にある時、前記第2接地点はコンデンサ素子を介して前記ボトムフレームと接続される。
好ましくは、前記コンデンサ素子は可変コンデンサ素子である。
好ましくは、さらにアンテナユニットと第2チューニングスイッチを備え、第4アンテナが形成されるように、前記アンテナユニットは前記第2チューニングスイッチを介して前記ボトムフレームと接続され、且つ前記第2チューニングスイッチは前記第2割れ目の前記第1割れ目から離れた側に位置する。
好ましくは、前記アンテナユニットは金属配線を備え、前記金属配線は前記ボトムフレームと対向し、且つ離間して設置され、前記金属配線は、一方端が前記第2チューニングスイッチを介して前記ボトムフレームと接続され、他方端が自由端である。
好ましくは、前記金属配線は、前記ボトムフレームにおける前記第2割れ目の両側に位置する部分と前記第2割れ目の何れにも対向している。
好ましくは、前記第2チューニングスイッチはオン状態とオフ状態を有し、
前記第2チューニングスイッチがオン状態にある時、前記アンテナユニットは前記ボトムフレームと接続され、前記アンテナユニットを前記ボトムフレームとカップリングさせ、第4アンテナが形成されるようにし、
前記第2チューニングスイッチがオフ状態にある時、前記第2アンテナは前記ボトムフレームと切断される。
好ましくは、前記第4アンテナの主放射体は、前記アンテナユニットと、前記ボトムフレームにおける前記第1位置の前記第2位置から離れた側に位置する部分とを含む。
好ましくは、前記第1アンテナ及び前記第2アンテナの主放射体は、前記ボトムフレームにおける前記第1位置の前記第2割れ目から離れた側に位置する部分を含み、
前記第3アンテナの主放射体は、前記ボトムフレームにおける前記第1位置の前記第2位置から離れた側に位置する部分を含む。
本発明の第2局面において、上記のいずれか1項に記載のアンテナシステムを備える通信機器を提供する。
本発明が提供する技術案は以下の有益な効果を奏することができる。
本発明が提供するアンテナシステムは、ハウジングを金属中間フレームとバックシェルに分割し、金属中間フレームのボトムフレーム及びボトムフレームとバックシェルの間の一部分に割れ目を設置し、一本の連通する隙間を設置するだけで、ハウジングを大きめの部分と小さめの部分に分ける。この構造は、三段式構造と比べ、割れ目の面積が大幅に減少され、かつボトムフレームの小さい部分だけが切り離されることになり、ハウジング全体としての構造強度を向上でき、外観の質感を増すことができることは、明らかである。
以上の一般的な記載と下記の詳細な記載はただ例示的であって、今発明を制限できるものではないと、理解すべきである。
本発明に係るアンテナシステムの具体的な実施例の構成を示す概略図である。 本発明に係るアンテナシステムの具体的な実施例の一部構成を示す概略図である。 本発明に係るアンテナシステムの具体的な実施例の、バックシェルを外した裏面図である。 本発明に係るアンテナシステムの具体的な実施例のリターンロス図である。 本発明に係るアンテナシステムの具体的な実施例のアンテナ効率図である。
ここでの図面は明細書に含まれ、かつ本明細書の一部を構成し、本発明に合致する実施例を示し、しかも明細書とともに本発明の原理を解釈するのに用いられる。
以下では、本発明に対し、具体的な実施例を介して、かつ図面に関連して、更なる詳細な説明を行う。
図1〜3に示すように、本発明に係る実施例は携帯電話のようなモバイル端末に使用できるアンテナシステムを提供する。アンテナシステムはバックシェル10、マザーボード30、第1チューニングスイッチ40、バックシェル10の周方向に沿ってバックシェル10を取り囲むように、バックシェル10に接続される金属中間フレーム20を備える。図1に示すように、金属中間フレーム20は対向するように設けられた2つのサイドフレーム21と2つのサイドフレーム21を接続するボトムフレーム22を備える。金属中間フレーム20はさらに、ボトムフレーム22と対向するトップフレーム23を備える。つまり、トップフレーム23、一つのサイドフレーム21、ボトムフレーム22、もう一つのサイドフレーム21がエンドツーエンドにこの順番で接続され金属中間フレーム20を構成し、バックシェル10はこの金属中間フレーム20の厚さ方向に沿う一方に設けられている。ボトムフレーム22上には、第1割れ目221と第2割れ目222が設けられている。サイドフレーム21の延出方向に沿って、バックシェル10とボトムフレーム22との間には、第3割れ目50が設けられている。また、第3割れ目50の両端はそれぞれ第1割れ目221と第2割れ目222と連通する。これにて分かるように、第1割れ目221と第2割れ目222はボトムフレーム22を3つのセグメントに分割する。そして第1割れ目221と第2割れ目222との間に位置する中間セグメントはバックシェル10との間で第3割れ目50を形成し、中間セグメントの両側に位置するサイドセグメントはそれぞれ同じ側のサイドフレーム21と接続されることで、ハウジングが全体として1つの大きめの部分(バックシェル10、トップフレーム23、サイドフレーム21及びサイドセグメントを含む)と1つの小さめの部分(中間セグメントを含む)を形成するように、第1割れ目221、第2割れ目222及び第3割れ目50がn型に類似する隙間を形成する。
マザーボード30には、給電点31、第1接地点32及び第2接地点33が設けられている。給電点31はボトムフレーム22の第1位置223に接続される。第1接地点32はボトムフレーム22の第2位置224に接続される。第2接地点33は第1チューニングスイッチ40を介してボトムフレーム22の第3位置225に接続される。ここで、第1位置223、第2位置224及び第3位置225は何れも第1割れ目221と第2割れ目222の間に位置し、そして第2位置224は第1位置223と第3位置225の間に位置することで、第1アンテナ、第2アンテナと第3アンテナが形成されるようにする。
上記アンテナシステムを採用することで、ハウジングを金属中間フレーム20とバックシェル10に分割し、金属中間フレーム20のボトムフレーム22、及びボトムフレーム22とバックシェル10の間の一部にだけ割れ目を設置することによって、一本の連通する隙間を設けるだけで、ハウジングを大きめの部分と小さめの部分に分ける。この構造は、三段式構造と比べて、割れ目の面積が大幅に減少し、かつボトムフレーム22の小さな部分だけが切り離されるので、ハウジングの全体としての構造強度に対する影響が小さく、ハウジングの全体としての構造強度を向上でき、外観の質感を増すことができることは、明らかである。
第1チューニングスイッチ40はオン状態、オフ状態、インダクタンス挿入状態及びコンデンサ挿入状態を有する。第1チューニングスイッチがオン状態にある時、第2接地点33とボトムフレーム22とが接続され、具体的には、第2接地点33と中間セグメントとが電気的に接続される。第1チューニングスイッチ40がオフ状態にある時、第2接地点33とボトムフレーム22とは分離され、具体的には、第2接地点33と中間セグメントとが切断される。第1チューニングスイッチ40がインダクタンス挿入状態にある時、第2接地点33はインダクタンスを介してボトムフレーム22と接続され、具体的には、第2接地点33はインダクタンス素子を介して中間セグメントと接続され、ここで、インダクタンスのインダクタンス値は3NHであってもよい。第1チューニングスイッチ40がコンデンサ挿入状態にある時、第2接地点33はコンデンサ素子を介してボトムフレーム22と接続され、具体的には、第2接地点33はコンデンサ素子を介して中間セグメントと接続する。上記のチューニングスイッチを用いることにより、第1チューニングスイッチ40の異なる状態を制御することで、異なる挿入デバイス或いはマザーボードを交換することなく、アンテナシステムの調整を容易にするように、第1アンテナ、第2アンテナの周波数帯域幅を調節できる。
説明する必要があるのは、上記コンデンサ素子は可変コンデンサ素子でもよく、複数の異なるキャパシタンス値のコンデンサ素子を含んでもよい。アンテナシステムの調整をさらに容易にするように、コンデンサ素子が調整可能なコンデンサ素子であることが好ましい。コンデンサ素子が調整可能なコンデンサ素子である場合も、複数の異なるキャパシタンス値のコンデンサ素子を含む場合も、そのコンデンサ素子のキャパシタンス値は0.8pf、1.2pf等を選択できる。
上記のアンテナシステムにおいて、ボトムフレーム22における第1位置223の第2割れ目222から離れた側に位置する部分、及び該当部分とバックシェル10の間で互いにカップリングすることにより、協働で一次調波及び高次調波を発生させる。一次調波の共振周波数は第1アンテナの動作周波数バンド範囲内にあり、高次調波の共振周波数は第2アンテナの動作周波数バンド範囲内ある。つまり、第1アンテナ及び第2アンテナの主放射体は、ボトムフレーム22における第1位置223の第2割れ目222から離れた側に位置する部分を含む。即ち、第1アンテナ及び第2アンテナの主放射体は、中間セグメントにおける第1位置223と第1割れ目221との間に位置する部分、及び第1割れ目221に近いサイドセグメントを含む。ここで、第1アンテナの動作周波数バンドは824〜960MHZであり、第2アンテナの動作周波数バンドは1710〜2170MHZである。
ボトムフレーム22における第1位置223の第2位置224から離れた側に位置する部分、及び該当部分とバックシェル10の間で互いにカップリングすることにより、協働で高次調波を発生させる。高次調波の共振周波数は第3アンテナの動作周波数バンド範囲内にある。つまり、第3アンテナの主放射体は、ボトムフレーム22における第1位置223の第2位置224から離れた側に位置する部分を含む。即ち、第3アンテナの主放射体は、中間セグメントにおける第1位置223と第2割れ目222に位置する部分、及び第2割れ目222に近いサイドセグメントを含む。ここで、第3アンテナの動作周波数バンドは2300〜2690MHZである。
さらに、図1−3に示すように、アンテナシステムはアンテナユニット60及び第2チューニングスイッチ70をさらに備える。アンテナユニット60は第2チューニングスイッチ70を介してボトムフレーム22と接続され、かつ第2チューニングスイッチ70が第2割れ目222の第1割れ目221から離れた側に位置する。アンテナユニット60及び第2チューニングスイッチ70を加えることにより、第2チューニングスイッチ70を介してアンテナユニット60とサイドセグメントに電気的に接続させ、アンテナユニット60を寄生アンテナとして、中間セグメントで第1位置223と第2割れ目222の間に位置する部分とカップリングさせ、第4アンテナが形成されるようにし、アンテナシステムの周波数バンドを増加させることができる。
具体的に、アンテナユニットは金属配線を含む。金属配線はFPC(Flexible Printed Circuit、フレキシブルプリント回路基板)でもいいし、LDS(Laser Direct Structuring、レーザー直接構造化)プロセスにより直接形成されてもいい。金属配線はボトムフレーム22と対向に且つ離間して設置される。金属配線は一方端が第2チューニングスイッチ70を介してボトムフレーム22と接続し、他方端が自由端である。好ましくは、金属配線はボトムフレーム22と平行に設置される。
第2チューニングスイッチ70はオン状態とオフ状態を有する。第2チューニングスイッチがオン状態にある際に、アンテナユニット60はボトムフレーム22と接続され、アンテナユニット60をボトムフレーム22とカップリングさせて第4アンテナが形成されるようにする。第2チューニングスイッチ70がオフ状態にある際に、アンテナ60とボトムフレーム22とは切断される。つまり、必要に応じて、第2チューニングスイッチ70の状態を調節することにより、アンテナユニット60とボトムフレーム22との接続及び分離を実現でき、それにより第4アンテナを形成するか否かをコントロールする。
第4アンテナの電気的長さを保証するために、金属配線は、ボトムフレーム22における第2割れ目222の両側に位置する部分と、第2割れ目222との両者にも対向する。つまり、アンテナユニット60とサイドセグメントのカップリングを保証するように、金属配線は、第2割れ目222側に近いサイドセグメントから第2割れ目222を介して中間セグメントまで伸びる。
アンテナユニット60を加えた後で、ボトムフレーム22における第1位置223の第2位置224から離れた側に位置する部分がアンテナユニット60と互いにカップリングし、3.5Gの調波を発生させる。当該調波の共振周波数は第4アンテナの動作周波数バンド範囲内にある。つまり、第4アンテナの主放射体は、アンテナユニット60、及びボトムフレーム22における第1位置223の第2位置224から離れた側に位置する部分を含む。即ち、第4アンテナの主放射体は、アンテナユニット60、中間セグメントにおける第1位置223と第2割れ目222の間に位置する部分、及び第2割れ目222に近いサイドセグメントを含む。ここで、第4アンテナの動作周波数バンドは3400〜3800MHZであり、5Gの発展の需要に適応できる。
同時に第1チューニングスイッチ40と第2チューニングスイッチ60を設置する際に、第1チューニングスイッチ40、第2チューニングスイッチ60の異なる状態を設定することで、アンテナシステムのリターンロス図は図4に、放射効率図は図5に示されている。ここで、図4において、曲線S1は第2チューニングスイッチ60がオン状態にあり、且つ第1チューニングスイッチ40がオフ状態である時のアンテナシステムのリターンロス曲線である。曲線S2は第2チューニングスイッチ60がオフ状態にあり、且つ第1チューニングスイッチ40がインダクタンス挿入状態である時のアンテナシステムのリターンロス曲線である。曲線S3は第2チューニングスイッチ60、第1チューニングスイッチ40がともにオフ状態である時のリターンロス曲線である。曲線S4は第2チューニングスイッチ60がオフ状態にあり、且つ第1チューニングスイッチ40が1.2pfのキャパシタンス値のコンデンサ素子の挿入状態にある時のアンテナシステムのリターンロス曲線である。曲線S5は第2チューニングスイッチ60がオフ状態にあり、且つ第1チューニングスイッチ40が0.8pfのキャパシタンス値のコンデンサ素子の挿入状態にある時のアンテナシステムのリターンロス曲線である。図5において、switch1は第2チューニングスイッチ60を示し、switch2は第1チューニングスイッチ40の状態を示し、offはオフ状態を示し、onはオン状態を示す。
また、本発明は携帯電話、タブレットPCのような、上記のいずれか1つの実施例に記載のアンテナシステムを備える通信機器を提供する。
以上の記載は本発明の好ましい実施例に過ぎず、本発明を制限するものではない。当業者にとって、本発明には各種の変更と変化が可能である。本発明の精神と原則内で行われた如何なる修正、均等物による置換、改良等は本発明の保護範囲内に含まれるべきである。
10 バックシェル
20 金属中間フレーム
21 サイドフレーム
22 ボトムフレーム
221 第1割れ目
222 第2割れ目
223 第1位置
224 第2位置
225 第3位置
23 トップフレーム
30 マザーボード
31 給電点
32 第1接地点
33 第2接地点
40 第1チューニングスイッチ
50 第3割れ目
60 アンテナユニット
70 第2チューニングスイッチ

Claims (8)

  1. アンテナシステムであって、バックシェル、前記バックシェルの周方向に沿って前記バックシェルを取り囲むように前記バックシェルに接続される金属中間フレーム、マザーボード、及び第1チューニングスイッチを備え、
    前記金属中間フレームは、対向するように設けられる2つのサイドフレームと、2つの前記サイドフレームを接続するボトムフレームを備え、前記ボトムフレームには第1割れ目と第2割れ目が設けられ、前記サイドフレームの延出方向に沿って、前記バックシェルと前記ボトムフレームとの間に第3割れ目が設けられ、且つ前記第3割れ目の両端はそれぞれ前記第1割れ目と前記第2割れ目と連通し、
    前記マザーボードには給電点、第1接地点及び第2接地点が設けられ、前記給電点は前記ボトムフレームの第1位置に接続され、前記第1接地点は前記ボトムフレームの第2位置に接続され、前記第2接地点は前記第1チューニングスイッチを介して前記ボトムフレームの第3位置に接続され、第1アンテナ、第2アンテナ及び第3アンテナが形成されるように、前記第1位置、前記第2位置及び前記第3位置は何れも前記第1割れ目と前記第2割れ目との間に位置し、且つ前記第2位置は前記第1位置と前記第3位置との間に位置し
    さらにアンテナユニットと第2チューニングスイッチを備え、第4アンテナが形成されるように、前記アンテナユニットは前記第2チューニングスイッチを介して前記ボトムフレームと接続され、且つ前記第2チューニングスイッチは前記第2割れ目の前記第1割れ目から離れた側に位置し、
    前記アンテナユニットは金属配線を備え、前記金属配線は前記ボトムフレームと対向し、且つ離間して設置され、前記金属配線は、一方端が前記第2チューニングスイッチを介して前記ボトムフレームと接続され、他方端が自由端であることを特徴とするアンテナシステム。
  2. 前記第1チューニングスイッチはオン状態、オフ状態、インダクタンス挿入状態及びコンデンサ挿入状態を有し、
    前記第1チューニングスイッチがオン状態にある時、前記第2接地点は前記ボトムフレームと接続され、
    前記第1チューニングスイッチがオフ状態にある時、前記第2接地点は前記ボトムフレームと切断され、
    前記第1チューニングスイッチがインダクタンス挿入状態にある時、前記第2接地点はインダクタンス素子を介して前記金属中間フレームと接続され、
    前記第1チューニングスイッチがコンデンサ挿入状態にある時、前記第2接地点はコンデンサ素子を介して前記ボトムフレームと接続されることを特徴とする請求項1に記載のアンテナシステム。
  3. 前記コンデンサ素子は可変コンデンサ素子であることを特徴とする請求項2に記載のアンテナシステム。
  4. 前記金属配線は、前記ボトムフレームにおける前記第2割れ目の両側に位置する部分と前記第2割れ目の何れにも対向していることを特徴とする請求項に記載のアンテナシステム。
  5. 前記第2チューニングスイッチはオン状態とオフ状態を有し、
    前記第2チューニングスイッチがオン状態にある時、前記アンテナユニットは前記ボトムフレームと接続され、前記アンテナユニットを前記ボトムフレームとカップリングさせ、第4アンテナが形成されるようにし、
    前記第2チューニングスイッチがオフ状態にある時、前記第2アンテナは前記ボトムフレームと切断されることを特徴とする請求項に記載のアンテナシステム。
  6. 前記第4アンテナの主放射体は、前記アンテナユニットと、前記ボトムフレームにおける前記第1位置の前記第2位置から離れた側に位置する部分とを含むことを特徴とする請求項に記載のアンテナシステム。
  7. 前記第1アンテナ及び前記第2アンテナの主放射体は、前記ボトムフレームにおける前記第1位置の前記第2割れ目から離れた側に位置する部分を含み、
    前記第3アンテナの主放射体は、前記ボトムフレームにおける前記第1位置の前記第2位置から離れた側に位置する部分を含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のアンテナシステム。
  8. 請求項1〜のいずれか1項に記載のアンテナシステムを備えることを特徴とする通信機器。


JP2017174745A 2017-06-22 2017-09-12 アンテナシステム及び通信機器 Expired - Fee Related JP6515156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710482838.2 2017-06-22
CN201710482838.2A CN107453056B (zh) 2017-06-22 2017-06-22 天线***以及通讯设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019009760A JP2019009760A (ja) 2019-01-17
JP6515156B2 true JP6515156B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=60486347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017174745A Expired - Fee Related JP6515156B2 (ja) 2017-06-22 2017-09-12 アンテナシステム及び通信機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10389012B2 (ja)
JP (1) JP6515156B2 (ja)
CN (1) CN107453056B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108550979B (zh) * 2018-05-14 2020-12-01 Oppo广东移动通信有限公司 天线组件、壳体组件及电子设备
CN108736130B (zh) 2018-07-11 2020-01-14 Oppo广东移动通信有限公司 天线组件以及电子设备
CN208637613U (zh) * 2018-08-03 2019-03-22 瑞声科技(新加坡)有限公司 移动终端的天线***及移动终端
CN109244665A (zh) * 2018-11-08 2019-01-18 深圳汉阳天线设计有限公司 一种金属边框mimo天线及手机
CN111262015A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 北京小米移动软件有限公司 天线及具有其的终端设备
CN111262016B (zh) * 2018-11-30 2022-12-09 北京小米移动软件有限公司 天线以及移动终端
CN209329141U (zh) * 2018-12-27 2019-08-30 瑞声光电科技(苏州)有限公司 天线模组及移动终端
CN110011025B (zh) * 2018-12-29 2021-03-26 瑞声科技(新加坡)有限公司 一种天线***及移动终端
CN109818138B (zh) * 2019-03-07 2023-04-07 闻泰通讯股份有限公司 天线结构
CN111756028B (zh) * 2019-03-29 2022-07-01 北京小米移动软件有限公司 电子设备
CN111864349B (zh) * 2019-04-26 2021-12-28 北京小米移动软件有限公司 移动终端及移动终端的天线辐射方法
CN113991287B (zh) * 2019-04-30 2022-12-30 荣耀终端有限公司 一种天线组件及移动终端
CN110336897A (zh) * 2019-05-09 2019-10-15 天通凯美微电子有限公司 一种可调天线与显示屏组件集成的电子设备
CN110165376A (zh) * 2019-05-31 2019-08-23 Oppo(重庆)智能科技有限公司 用于具有金属边框的电子装置的天线和电子装置
CN110636158A (zh) * 2019-09-12 2019-12-31 华为技术有限公司 一种中框、后盖及其制备方法和电子设备
CN112310605B (zh) 2019-09-18 2021-11-19 华为技术有限公司 多天线***及电子设备
CN112531320B (zh) * 2019-09-19 2023-06-20 北京小米移动软件有限公司 电子设备
CN113078445B (zh) * 2020-01-06 2024-05-10 深圳富泰宏精密工业有限公司 天线结构及具有该天线结构的无线通信装置
CN113328233B (zh) * 2020-02-29 2022-11-08 华为技术有限公司 电子设备
CN114583454A (zh) * 2020-11-30 2022-06-03 华为技术有限公司 天线装置及电子设备
WO2023090683A1 (ko) * 2021-11-17 2023-05-25 삼성전자 주식회사 안테나 및 그것을 포함하는 전자 장치
CN115224475B (zh) * 2022-08-03 2024-04-16 荣耀终端有限公司 电子设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6058937B2 (ja) * 2012-07-27 2017-01-11 京セラ株式会社 アンテナ部材
KR102013588B1 (ko) * 2012-09-19 2019-08-23 엘지전자 주식회사 이동 단말기
CN103117452B (zh) * 2013-02-07 2015-11-04 上海安费诺永亿通讯电子有限公司 一种新型lte终端天线
TWI617089B (zh) * 2013-05-14 2018-03-01 群邁通訊股份有限公司 天線結構及應用該天線結構的無線通訊裝置
US9780452B2 (en) * 2015-01-05 2017-10-03 Sony Corporation Communication terminal
KR102306080B1 (ko) * 2015-08-13 2021-09-30 삼성전자주식회사 안테나 장치 및 안테나 장치를 포함하는 전자 장치
KR102396339B1 (ko) * 2015-08-13 2022-05-12 삼성전자주식회사 안테나 장치 및 그것을 포함하는 전자 장치
CN105305066B (zh) * 2015-10-26 2018-04-17 瑞声光电科技(常州)有限公司 全金属背壳天线***
KR102476765B1 (ko) * 2015-12-15 2022-12-13 삼성전자주식회사 안테나를 구비한 전자 장치
CN205846212U (zh) * 2016-07-01 2016-12-28 瑞声科技(新加坡)有限公司 全频带手机天线结构
US10211536B2 (en) * 2016-09-01 2019-02-19 Chiun Mai Communication Systems, Inc. Antenna structure and wireless communication device using same
CN106785419A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 努比亚技术有限公司 一种终端天线的频段扩展结构
CN106876897A (zh) * 2017-02-28 2017-06-20 北京小米移动软件有限公司 移动终端及其金属后壳

Also Published As

Publication number Publication date
CN107453056B (zh) 2020-08-21
CN107453056A (zh) 2017-12-08
JP2019009760A (ja) 2019-01-17
US20180375196A1 (en) 2018-12-27
US10389012B2 (en) 2019-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6515156B2 (ja) アンテナシステム及び通信機器
JP6468817B2 (ja) アンテナ構造及びこれを用いた無線通信装置
US9673510B2 (en) Antenna structure and wireless communication device using the same
US9583835B2 (en) Multiband antenna and wireless communication device employing same
JP6351760B2 (ja) 切り替え可能なπ字形アンテナ
TWI606641B (zh) 天線結構及應用該天線結構之無線通訊裝置
US20160126624A1 (en) Radio communication module
JP2006340368A (ja) トリオランド構造を持つ表面実装アンテナ装置
JP2010206795A (ja) ダイバーシティ次数2の小型アンテナシステム
US11695221B2 (en) Flexible polymer antenna with multiple ground resonators
JP2016136711A (ja) アンテナ構造及びこのアンテナ構造を備える無線通信装置
TW201735448A (zh) 天線及其天線模組
CN105024136A (zh) 移动终端
JP2017034652A (ja) 移動端末
TW201622494A (zh) 電子裝置用之電路板總成及無線電子裝置
CN104638343A (zh) 全金属结构电子设备的天线装置
JP5933631B2 (ja) アンテナアセンブリ
KR102586064B1 (ko) 안테나 장치
US10819015B2 (en) Antenna system and mobile terminal
US10008756B2 (en) Dielectric contactless transmission device and contactless transmission method
US9780439B2 (en) Antenna structure and wireless communication device using the same
CN204011713U (zh) 一种多频带lte mimo天线结构
JP2011193433A (ja) 無線通信装置
JP2014220739A (ja) プリント基板ダイポールアンテナ
KR101374029B1 (ko) 그라운드 방사 안테나

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6515156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees