JP6494771B2 - 持ち運び可能なコンプレッサ装置 - Google Patents

持ち運び可能なコンプレッサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6494771B2
JP6494771B2 JP2017540791A JP2017540791A JP6494771B2 JP 6494771 B2 JP6494771 B2 JP 6494771B2 JP 2017540791 A JP2017540791 A JP 2017540791A JP 2017540791 A JP2017540791 A JP 2017540791A JP 6494771 B2 JP6494771 B2 JP 6494771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
compressor device
inlet
tire
compressed gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017540791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018507134A (ja
Inventor
デーテリング・ライナー
ツァウム・クリストファー
ホアン・ダンチン
ビアラッハ・フィリップ・マティアス
Original Assignee
コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2018507134A publication Critical patent/JP2018507134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6494771B2 publication Critical patent/JP6494771B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S5/00Servicing, maintaining, repairing, or refitting of vehicles
    • B60S5/04Supplying air for tyre inflation
    • B60S5/043Supplying air for tyre inflation characterised by the inflation control means or the drive of the air pressure system
    • B60S5/046Supplying air for tyre inflation characterised by the inflation control means or the drive of the air pressure system using electrical or electronical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

本発明は、コンプレッサ装置が圧縮ガス源としての電気駆動可能なコンプレッサと、このコンプレッサを自動車タイヤの入口または入口弁に接続することができる圧縮ガス管と、エネルギ供給のための手段、特にプラグ、電気ケーブルまたはバッテリと、コンプレッサ装置を運転するための操作兼表示要素とを備え、コンプレッサ装置が運転状態でコンプレッサ装置を車両に一時的に固定することができる少なくとも1個の固定手段を備えている、自動車タイヤに空気を充填するための持ち運び可能なコンプレッサ装置に関する。
タイヤのパンクの場合通常は、例えば乗用車において従来普通であるように、リムに取り付けた充填済みスペアタイヤを携行しなければならないという問題がある。このスペアタイヤは故障したタイヤを有する車輪に代えて取り付けられ、その後故障したタイヤはスペアタイヤのために設けられた車両内のラゲージルーム内に固定され、後で修理しなければならない。そのためには、ラゲージルームに到達するために自動車内の荷物を片づけなければならないだけでなく、自動車自体をジャッキで持ち上げて面倒な修理作業を行わなければならない。
例えば自転車の場合のように、チューブレスタイヤを備えていない車両の場合には、タイヤパンクの際に、タイヤを取り外した後で、かさばる工具によってリムからタイヤを取り外し、チューブを取り出し、そして携行した修理材料で修理する必要がある。その後、ある程度安全な継続走行を保証するために、タイヤまたはチューブに空気を複数回充填しなければならない。今まで知られた方法の場合には、困難な修理作業のほかに、例えば適当なポンプ、ジャッキ、スパナおよび夜間のパンクの際に必要な照明器具のような必要な修理材料が全部揃っていないかまたは異なる個所に積み込まれ、長い時間捜さなければならないという欠点がある。
この欠点を回避するために、修理セットが既に知られている。この修理セットは、コンプレッサと、タイヤ内で凝固するシール剤、たいていの場合ラテックスミルク混合物と、適当な接続ホースと、エネルギ供給のために必要なケーブルコネクタと、スイッチと、マノメータと、操作要素を含んでおり、それによって常時使用可能な全部揃った修理セットを提供する。これにより、リムに装着されたスペアタイヤを携行する必要がないかあるいはチューブ、いろいろな工具レンチ、ジャッキ等のような他の修理材料の常日頃のチェックが不要である。修理セット/パンクセットは一般的に車両のトランクルーム内に収納される。
小型コンプレッサを含む、タイヤ封止のための市販のパンクセットは、2つのシステムに分けられる。
一方のシステムの場合には、封止剤がコンプレッサによってタイヤ弁セットを通って押し込まれ、その後間断なく空気がタイヤに充填される。他方のシステムの場合には、最初にシール剤だけがタイヤに充填される。シール剤がタイヤ内に押し込まれた後で、例えば変形可能な瓶(押しつぶし瓶)と共にタイヤ弁セットが再びねじ込まれる。その後第2ステップで、コンプレッサがタイヤ弁に接続され、空気がタイヤに充填される。その際一般的に、システムの一部、特にコンプレッサがタイヤの隣の地面上に置かれ、十分に長い耐圧ホースによってタイヤ弁に接続される。
両システムの場合、使用中、重要なすべてのシステム情報(例えば圧力表示)が使用者にやさしく供されるように留意すべきである。
このような修理セットが使用されるときに、使用者は不慣れで熟達していない状況にある。従って、このような修理セットの個々の付属部品は「用意されて」いなければならず、そしてすべての機能部分が作業のための正しい場所にありかつ互いに作用し得るように連結または組立てなければならない。これは、特に作業状態に応じて最初にシール剤容器と種々のホース継手を接続するかまたはその逆に接続しなければならないときに、問題なく保証することが不可能である。しばしばシステム部品がしまい忘れられたり、忘れさられたり、間違って接続される。
機器/修理セットの取扱操作を容易にするために、欧州特許出願公開第1914062A1号明細書は、膨らまし可能な物品を封止および空気充填するための修理セットを開示している。この修理セットは、作業状態で装置を車両に一時的に固定することができる少なくとも1個の固定手段を備えている。それによって、重要な部品/付属部品の間の連結が行われるので、パンク補助セットのすべての付属部品が使用時に揃い、正しい場所にある。
益々小型化および低コスト化されるパンクセットの場合の傾向とは反対に、より大きなタイヤ寸法が現在の傾向である。小型のパンクセットの構造の場合の相反する目標の一つは特にホースの長さと、車両内にパンクセットを積み込むための荷造り寸法である。タイヤの隣の地面上で作業をするときは、きわめて小さなコンプレッサが必要であり、長くてフレキシブルなホースが必要である。これは荷造り寸法を増大させ、不所望である。
欧州特許出願公開第1914062A1号明細書
そこで、本発明の課題は、最初にシール剤が別個にタイヤに充填され、その後で初めてコンプレッサが接続されて空気がタイヤに充填される二つのシステムのために、小さな荷造り寸法を有し、確実、簡単かつできるだけ操作しやすいように取扱い可能で、丈夫な構造であり、そして簡単かつ低価格で製作可能である、持ち運び可能なコンプレッサ装置を提供することである。
この課題は請求項1の特徴によって解決される。他の有利な実施形は従属請求項に開示されている。
その際、コンプレッサ装置が取外し可能な機械的な連結部によって自動車タイヤの入口または入口弁に吊り下げ固定されている、すなわち特にほとんどの場合、コンプレッサ装置の底接触、すなわちタイヤが転がるかまたは載っている地面に対する接触が回避される。コンプレッサ装置はタイヤ弁に「吊り下げられ」、それによって車道の地面に関係なく使用可能であり、例えばでこぼこしたまたはぬかるんだ側方の道路でも容易に使用可能であり、別個のホース継手を接続または組み換えする必要がない。操作人は大がかりな準備をせずに、コンプレッサをタイヤ弁に接続するだけで、コンプレッサを使用することができる。有利な実施形では、固定の後で、コンプレッサ装置が地面に接触していないときに、コンプレッサ装置は運転準備のできた配向状態にある。これに関連して、用語「運転準備のできた配向状態」とは、コンプレッサ装置のすべての機能が少なくとも機能の実施のために必要な時間の間保証されている、すなわち例えばタイヤの空気充填のために必要な時間の間保証されている状態であると理解される。運転準備のできた配向状態はコンプレッサ装置が地面に接触していないときにも保証される。
その際、車両または入口弁に対するコンプレッサの連結は、例えばホースまたはフックのような普通の連結手段によって弁に直接的に行うことができるしまた、有利な発展形態のように、圧縮ガスを案内する、圧縮ガス管と車両タイヤの入口または入口弁の間の取外し可能な機械的連結部によって行うことができる。それによって、機械的および空気圧的な連結が同時に簡単に生じる。
他の有利な実施形では、圧縮ガス管の少なくとも一部がホース部分として形成され、取り外し可能な機械的連結部が、ホース部分を入口弁に連結するための、ホース部分にあるねじ付きキャップとして形成されている。それによって、容易に操作可能であらゆる方面で知られている種類の、このシステム用の連結部が供されるので、操作人は、シスラムをタイヤ弁に連結するときに、困難なく予定する。ここで、コンプレッサ連結部は空気圧的な連結のほかに、機械的な連結の働きをする。この場合、軽量で小型に形成されたコンプレッサはホースを介してタイヤ弁に直接吊り下げられる。その際、ホースは従来技術よりもはるかに短く、好ましくは1〜25cmの長さである。
勿論、連結部の有利な両形成が一緒に存在し得る、すなわち例えばホースを介しての連結が存在し得る。この場合、ホースのねじ付きキャップが、弁接続部でのコンプレッサの吊り下げのためのホースと組合せられている。
他の有利な実施形では、機械的な連結部が次のように配置形成されている。すなわち、機械的な連結部を入口または入口弁に固定した後で、操作兼表示要素が操作人側に向くような位置を、コンプレッサ装置が占めるよう配置形成されている。従って、例えば、弁との連結のために適したねじ付きキャップを備えた、きわめて短いホース部分またはコンプレッサの背面側の管部分により、操作要素を有するコンプレッサケーシングの前面が「正しい」側に、すなわち操作人側に位置する。この操作人側は通常はタイヤ外側である。なぜなら、操作人がタイヤまたはリムの前の場所に位置するからである。それによって、非常に簡単な手段で、コンプレッサ装置を運転するための正しい位置がセットされる。
他の有利な実施形では、取外し可能な連結部が可動のまたはフレキシブルな継手、好ましくは回転継手を備え、継手を入口または入口弁に固定した後で、操作兼表示要素が操作人側に向くような位置を、コンプレッサ装置が占めるように、コンプレッサ装置の重心が形成されている。最も簡単な場合には、コンプレッサがタイヤ弁に接続した後でタイヤ弁またはフレキシブルな回転点としてのホースの回りに下方へ回転および揺動し、操作要素が操作人側に位置するように配向され、操作人は場合によっては操作のために最良の位置を達成するために小さな補正を行うだけでよい。
これにより作用するかまたは補助されて作用する他の有利な実施形では、取外し可能な連結部が可動のまたはフレキシブルな継手、好ましくは回転継手を備え、継手を入口または入口弁に固定した後で、操作兼表示要素が操作人側に向くような位置を、コンプレッサ装置が占めるようコンプレッサ装置のケーシングの形が形成されている。
本発明に係るコンプレッサ装置は操作時の利点の他に、小型で、軽量で、低コストなデザインを提供し、短いホースによって必要スペースと付属のケーシングを低減し、小さな全体重量を有し、そして製作コストを節約する。短縮されたホースは非常に省スペース的な構造によって、車両内、例えば車両座席の下におけるコンプレッサの保管を可能にする。
実施の形態に基づいて本発明を詳しく説明する。
リムに装着された自動車タイヤに空気を充填するための持ち運び可能なコンプレッサ装置を示す。 コンプレッサ装置のきわめて有利な構造を詳細に示す。
図1は、リムに装着された自動車タイヤ2に空気を充填するための持ち運び可能なコンプレッサ装置1を示す。このコンプレッサ装置はここでは詳しく示していない、圧縮ガス源としての電気駆動式コンプレッサと、一部範囲が短いホース部分3として形成された圧縮ガス管とを備えている。この圧縮ガス管によって、コンプレッサまたはコンプレッサユニットはタイヤの入口または入口弁4に接続されている。
コンプレッサ装置1はさらに、ここでは同様に詳しく示していない、エネルギ供給のための手段と、装置を作動させるための操作兼表示要素5、6を備えている。コンプレッサ装置1は、車両タイヤまたはタイヤ弁に対する、一時的に操作可能である取り外し可能な機械的−空気圧的連結部として、圧縮ガス管の端部、すなわちホース部分3に配置された、ホース部分3を入口弁4に連結するためのねじ付きキャップ7を備えている。
それによって、ホース3が相応して短く形成されると共に、タイヤのほとんどすべての位置で、地面に対するコンプレッサ装置の接触が回避されるように、コンプレッサ装置1がタイヤ弁に吊り下げられる。
その際、機械的−空気圧的連結部の配置は、この連結部を入口または入口弁4に固定した後で、操作兼表示要素5、6が操作人の側に向くような位置をコンプレッサ装置1が占めるように行われる。
図2はコンプレッサ装置のきわめて有利な構造を詳細に示し、その際取り外し可能な機械的な連結部の長さlが次式
d−h<l<2r+d−h
に従って形成されていることを示す。この場合、dは車両タイヤの側壁高さ、hはコンプレッサ装置の高さ、そしてrは車輪のリム半径である。それによって、車輪または弁入口またはタイヤ弁のほとんどすべての位置においてコンプレッサ装置は吊り下げ配置され、弁の最下方の位置でもタイヤ側壁の前で少なくとも斜めに吊り下げ配置され、地面上に立てる必要がない。
ここで図示したコンプレッサ装置は好ましくは1kg以下の全体重量を有し、従って弁の強度に影響を及ぼさずに弁に懸吊配置するのに十分な軽さである。
コンプレッサ装置のケーシングは好ましくは、操作面の側方および下方に、詳しく示していない通風兼排気穴を備えている。この通風兼排気穴は運転中に吊り下げられるコンプレッサ装置の位置に関連して、雨水がケーシング内に入らないか少ししか入らないように配置されている。
1 コンプレッサ装置
2 自動車タイヤ
3 ホース部分
4 タイヤの入口弁
5 操作兼表示要素
6 操作兼表示要素
7 ねじ付きキャップ

Claims (10)

  1. 自動車タイヤ(2)に空気を充填するための持ち運び可能なコンプレッサ装置(1)であって、このコンプレッサ装置が圧縮ガス源としての電気駆動可能なコンプレッサと、このコンプレッサを前記自動車タイヤの入口または入口弁(4)に接続することができる圧縮ガス管と、エネルギ供給のための手段、即ちプラグおよび電気ケーブルまたはバッテリと、前記コンプレッサ装置を運転するための操作兼表示要素(5、6)とを備え、前記コンプレッサ装置(1)が運転状態でコンプレッサ装置を車両に一時的に固定することができる少なくとも1個の固定手段を備えている、上記コンプレッサ装置において、
    前記コンプレッサ装置が、圧縮ガスを案内する、圧縮ガス管と入口または入口弁(4)の間の取外し可能な機械的連結部を備え、前記圧縮ガス管の少なくとも一部がホース部分(3)として形成され、取外し可能な前記機械的連結部が、前記ホース部分(3)を前記入口または入口弁(4)に連結するための、前記ホース部分にあるねじ付きキャップ(7)として形成されていること、及び、
    前記コンプレッサ装置が、前記自動車タイヤのすべての位置で地面に対する接触を回避しつつ、前記自動車タイヤ(2)の前記入口または入口弁(4)に吊り下げられるように、前記コンプレッサ装置が、前記固定手段としての取外し可能な前記機械的連結部によって固定することができることを特徴とするコンプレッサ装置。
  2. 前記コンプレッサ装置が固定の後で運転準備のできた配向状態にある、請求項1に記載のコンプレッサ装置。
  3. 前記コンプレッサ装置が地面に接触していないときに、前記コンプレッサ装置が運転準備のできた配向状態にある、請求項2に記載のコンプレッサ装置。
  4. 前記機械的連結部を前記入口または入口弁(4)に固定した後で、前記操作兼表示要素(5、6)が操作人側に向くような位置をコンプレッサ装置(1)が占めるように、前記機械的連結部の配置が行われている、請求項1〜いずれか一項に記載のコンプレッサ装置。
  5. 取外し可能な前記連結部が可動のまたはフレキシブルな継手または回転継手を備え、前記コンプレッサ装置を前記入口または入口弁(4)に固定した後で、前記操作兼表示要素(5、6)が操作人側に向くような位置をコンプレッサ装置(1)が占めるように、コンプレッサ装置の重心が形成されている、請求項1〜のいずれか一項に記載のコンプレッサ装置。
  6. 取外し可能な前記連結部が可動のまたはフレキシブルな継手または回転継手を備え、前記コンプレッサ装置を前記入口または入口弁(4)に固定した後で、前記操作兼表示要素(5、6)が操作人側に向くような位置をコンプレッサ装置が占めるように、コンプレッサ装置(1)のケーシングの形が形成されている、請求項1〜のいずれか一項に記載のコンプレッサ装置。
  7. 取外し可能な前記機械的連結部の長さlが次式
    d−h<l<2r+−h
    に従って形成され、ここでdは前記自動車タイヤの側壁高さ、hは前記コンプレッサ装置の高さ、そしてrは車輪のリム半径である、請求項1〜のいずれか一項に記載のコンプレッサ装置。
  8. 前記コンプレッサ装置の全体重量が1.5kgよりも軽い、請求項1〜のいずれか一項に記載のコンプレッサ装置。
  9. 前記コンプレッサ装置のケーシングが通風兼排気穴を有し、この通風兼排気穴が運転中に吊り下げられる前記コンプレッサ装置の位置に関して、雨水がケーシング内に入らないように配置され、前記通風兼排気穴操作面の側方または下方に配置されている、請求項1〜のいずれか一項に記載のコンプレッサ装置。
  10. 前記の運転準備のできた配向状態が立ち脚を使用せずに保証されている、請求項1〜のいずれか一項に記載のコンプレッサ装置。
JP2017540791A 2015-03-05 2015-12-07 持ち運び可能なコンプレッサ装置 Active JP6494771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015203970.6A DE102015203970A1 (de) 2015-03-05 2015-03-05 Tragbare Kompressor-Einrichtung
DE102015203970.6 2015-03-05
PCT/EP2015/078752 WO2016138973A1 (de) 2015-03-05 2015-12-07 Tragbare kompressor-einrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018507134A JP2018507134A (ja) 2018-03-15
JP6494771B2 true JP6494771B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=54782735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540791A Active JP6494771B2 (ja) 2015-03-05 2015-12-07 持ち運び可能なコンプレッサ装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3265346B1 (ja)
JP (1) JP6494771B2 (ja)
CN (1) CN107206975B (ja)
DE (1) DE102015203970A1 (ja)
WO (1) WO2016138973A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111361362A (zh) * 2020-04-10 2020-07-03 中国电子科技集团公司第四十八研究所 一种轮胎压力自动调节装置及调节方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054786U (ja) * 1983-09-20 1985-04-17 ヤンマー農機株式会社 小形コンプレッサ−装置
FR2635042B1 (ja) * 1988-08-05 1990-09-28 Michelin & Cie
US6468047B1 (en) * 2001-05-22 2002-10-22 Ying-Che Huang Power pump device
JP2003051299A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池収納箱
US6705360B1 (en) * 2003-06-09 2004-03-16 Bon-Aire Industries Air compressor with removable programmable air gauge
JP4392292B2 (ja) * 2004-06-01 2009-12-24 住友ゴム工業株式会社 小型簡易コンプレッサ装置
JP4410698B2 (ja) * 2005-02-17 2010-02-03 株式会社エヌ・エル・エム・エカル 電子機器収容箱
JP2007062241A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Bridgestone Corp タイヤのシーリング・ポンプアップ装置
DE202006016087U1 (de) 2006-10-20 2007-01-11 Continental Aktiengesellschaft Einrichtung in Form eines Reparatursatzes
US7789112B1 (en) * 2006-11-09 2010-09-07 Wise Robert W Method and system for inflating an inflatable object
JP2008221785A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Bridgestone Corp ポンプアップ装置及びシーリング・ポンプアップ装置
TWI482908B (zh) * 2011-03-07 2015-05-01 Wen San Chou Air compressor for vehicle
JP5514257B2 (ja) * 2012-05-21 2014-06-04 住友ゴム工業株式会社 コンプレッサ装置
CN204061088U (zh) * 2014-08-01 2014-12-31 张文瑞 一种活塞式压缩机的压缩机构

Also Published As

Publication number Publication date
CN107206975B (zh) 2020-04-10
JP2018507134A (ja) 2018-03-15
WO2016138973A1 (de) 2016-09-09
EP3265346B1 (de) 2019-02-27
EP3265346A1 (de) 2018-01-10
DE102015203970A1 (de) 2016-09-08
CN107206975A (zh) 2017-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6637073B2 (ja) 持ち運び可能な修理セット
JP4913148B2 (ja) タイヤのシーリング及び空気圧入システム
US20130248046A1 (en) Temporary mobility kit with inadvertent flow prevention techniques
JP2019011052A (ja) 包括的タイヤ空気圧保全システム
EP3810411B1 (en) Vehicle tire inflation compressor for powered data ports
JP6494771B2 (ja) 持ち運び可能なコンプレッサ装置
JP6040984B2 (ja) パンク修理方法
KR101066440B1 (ko) 자동차용 미끄럼 방지장치
US9694633B2 (en) Movable tire inflation apparatus
WO2006089303A2 (en) Compact air compressor kit
CN101868344B (zh) 带有插接机构用于可吹胀物体的密封和充气的装置
CN205523463U (zh) 可结合外部电源的汽车打气装置
CN203427766U (zh) 便携式补胎充气一体机
CN220721024U (zh) 一种汽车用充气组件
CN201730789U (zh) 一种打气筒
CN206186706U (zh) 胎压监测及自动充气装置
US20140061524A1 (en) Valve With At Least Two Active Positions
CN207328010U (zh) 简易充放气***
CN216362234U (zh) 一种汽车线束用橡胶保护套
CN2410153Y (zh) 一种打气嘴
CN202673633U (zh) 一种车用充气泵的壳体
CN116729026A (zh) 备用防护胎及其轮胎防护方法
CN115991439A (zh) 用于机动车辆的便携式顶升***
WO2020006744A1 (zh) 车载补胎充气装置
TWM523765U (zh) 可結合外部電源的汽車打氣裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6494771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250