JP6491519B2 - 撮像素子及び撮像装置 - Google Patents

撮像素子及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6491519B2
JP6491519B2 JP2015076311A JP2015076311A JP6491519B2 JP 6491519 B2 JP6491519 B2 JP 6491519B2 JP 2015076311 A JP2015076311 A JP 2015076311A JP 2015076311 A JP2015076311 A JP 2015076311A JP 6491519 B2 JP6491519 B2 JP 6491519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
imaging surface
region
well
well contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015076311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016197788A (ja
Inventor
石井 美絵
美絵 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015076311A priority Critical patent/JP6491519B2/ja
Priority to US15/082,457 priority patent/US9781367B2/en
Priority to CN201610192224.6A priority patent/CN106060429B/zh
Publication of JP2016197788A publication Critical patent/JP2016197788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6491519B2 publication Critical patent/JP6491519B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/702SSIS architectures characterised by non-identical, non-equidistant or non-planar pixel layout
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • H01L27/14605Structural or functional details relating to the position of the pixel elements, e.g. smaller pixel elements in the center of the imager compared to pixel elements at the periphery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • H01L27/14607Geometry of the photosensitive area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • H01L27/14612Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/63Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/78Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

本発明は、撮像素子及びそれを用いた撮像装置に関するものである。
近年、デジタル一眼レフカメラやビデオカメラには、CCDイメージセンサやCMOSイメージセンサ等の撮像素子が多く使用されてきている。通常、撮像素子は平面状のシリコン基板上に光電変換を行うフォトダイオード(PD)等が形成されている。撮影レンズを通過した光は、撮像素子で受光されるが、撮像素子の撮像面中央部には撮像面に直交するように光が入射するのに対し、撮像面における周辺部では斜めに光が入射する。その結果、各画素に入射する光量の差やレンズ収差による焦点位置のずれが生じていた。
これに対し、特許文献1では撮像素子の構成を変えることにより光学特性を改善させる技術が開示されている。すなわち、撮像素子を凹曲面に湾曲させることにより光シェーディング補正の効果を得ることができ、受光面における光量ムラを軽減する。また、凹曲面により像面湾曲の補正効果も得ることができる。
特開2014−116380号公報
ところで、撮像素子を湾曲させる際に引っ張り応力をかけると、シリコンのエネルギーバンドギャップが広がり、暗電流が低下する。この特性により、撮像素子を湾曲させる際に引っ張り応力をかけた領域と、かけていない領域とで撮像面内で暗電流量に差が生じるという問題が発生する。また、撮像面内の全体に引っ張り応力をかけたとしても、領域により応力の大きさが変わるため、同様に撮像面内で暗電流差が生じてしまう。撮像面内での暗電流量差は、例えば長秒撮影や高温環境下での撮影において画質劣化の要因となる。
本発明は上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、例えば撮像素子を湾曲させる場合など撮像面内での応力の差による暗電流ムラを極力抑制することである。
本発明に係わる撮像素子は、複数の画素が2次元状に配置され、少なくとも一部の領域が湾曲形状を有する撮像面と、前記複数の画素のうちの一部の画素に接続され、ウエル電位を固定する複数のウエルコンタクトと、を備え、前記複数のウエルコンタクトの前記撮像面における配置密度を、前記撮像面の湾曲形状に応じて領域毎に異なるように配置したことを特徴とする。
また、複数の画素が2次元状に配置された撮像面と、前記複数の画素のうちの一部の画素に接続され、ウエル電位を固定する複数のウエルコンタクトと、を備え、前記複数のウエルコンタクトの前記撮像面における配置密度を、前記撮像面のそれぞれの領域の応力に応じて領域毎に異なるように配置したことを特徴とする。
本発明によれば、例えば撮像素子を湾曲させる場合など撮像面内での応力の差による暗電流ムラを極力抑制することが可能となる。
本発明の第1の実施形態に係わる撮像素子の概略側断面図。 第1の実施形態の撮像素子の電気的な構成を示すブロック図。 撮像素子の画素の等価回路図。 撮像素子の構成を示す側断面図。 本発明の第2の実施形態に係わる撮像素子の概略側断面図。 第2の実施形態の撮像素子の電気的な構成を示すブロック図。 撮像装置の構成を示すブロック図。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係わる撮像素子の概略側断面図である。撮像素子100は、例えばCMOS撮像素子であり、複数の画素が2次元状に配置された撮像面を有する撮像チップ101が、凹形状を有する支持基板102上に搭載されている。撮像チップ101は、図1のように周辺部が持ち上がった湾曲形状を有する。支持基板102と撮像チップ101との間隙には、例えば接着層103が充填され、湾曲形状を保つように撮像チップ101が支持されている。
このような湾曲形状の撮像チップ101を有する撮像素子100は、図1のように接着層103により固定する方法以外にも、公知の技術で実現可能である。公知の技術としては、例えば、支持基板102に不図示の通気孔を形成し、通気孔を用いて排気を行うことにより撮像チップ101と支持基板102の間を減圧し、撮像チップ101に応力をかけて湾曲形状を形成する手法などがある。図1に示すように、撮像チップ101の周辺部が持ち上がった湾曲形状を有することにより、撮像面の周辺部においても、撮影レンズを通過した光が撮像面と直交する方向に近い状態で画素に入射する。そして、受光面における光量ムラを抑制することができる。
図2は、図1に示す撮像チップ101の電気的な構成を示すブロック図である。撮像チップ101は、画素領域201、垂直走査回路202、読み出し回路203、水平走査回路204、出力アンプ205を有する。撮像面に形成される画素領域201には、複数の単位画素206が行列状に配置されており、撮影光学系により結像された光学像を光電変換する。垂直走査回路202は、画素領域201の各行に接続される信号線を介して画素信号を読み出す行を選択・駆動する。垂直走査回路202によって選択される行にある画素の信号が読み出し回路203に読み出される。水平走査回路204は、画素領域201の各列に接続される信号線を介して読み出し回路203を駆動する。そして、読み出し回路203に読み出された画素信号は、水平走査回路204の駆動により出力アンプ205を介して撮像チップ101の外部に順次出力される。
なお、図2においては、単位画素206を16列×10行配置した状態を示しているが、実際の撮像素子には、数千万の単位画素206が行列状に配置される。単位画素206には、それぞれにベイヤー配列に従って並べられた赤(R)、緑(G)、青(B)のカラーフィルタが設けられている。ここで、多数配列された単位画素206のうちの一部の画素には、画素内にウエルコンタクト207が配置されている。ウエルコンタクト207は、ウエルに基準電位を供給するものであり、基準電位として例えばグラウンド(GND)に接続される。なお、ウエルコンタクトに近い画素は暗電流が多くなる傾向にある。
一方、図1に示したような周辺部が持ち上がった湾曲形状を有する撮像チップの場合、周辺領域の湾曲部は応力が大きくなるため、その湾曲部の暗電流が中央領域の応力の小さい平坦部に比べて少なくなる傾向にある。暗電流量の差は、画質の劣化につながる。
そこで、本実施形態では、撮像チップ101の画素領域201に配置するウエルコンタクト207の配置密度を撮像チップ101の湾曲形状に応じて領域毎に異なるように配置する。具体的には、図2に示したように、画素領域の周辺の湾曲している領域に高密度でウエルコンタクト207を配置し、平坦部にあたる中央領域は周辺領域に比べて低密度でウエルコンタクト207を配置する。このように配置することで、湾曲形状を有する撮像素子の撮像面内での暗電流ムラを抑制することができる。
図3は、図2に示される単位画素206の等価回路図である。図3では、図2の点線で囲った2つの単位画素について図示しており、上側がウエルコンタクト207を備えていない画素であり、下側がウエルコンタクト207を備えている画素である。
単位画素206において、フォトダイオード(PD)301は、撮影レンズによって結像された光学像を電荷に変換し、その電荷を蓄積する。PD301で蓄積された電荷は、MOSトランジスタからなる転送スイッチ302を介してフローティングディフュージョン部(FD)304に転送される。FD304に転送された電荷は、MOSトランジスタからなる選択スイッチ306がオンされると、ソースフォロワアンプを形成する増幅MOSトランジスタ305を介して電荷に対応した電圧として列出力線307に出力される。なお、選択スイッチ306は行単位で制御され、選択された行の画素信号が一括して列出力線307に出力される。
MOSトランジスタからなるリセットスイッチ303は、FD304の電位を電源電位VDDにリセットする。また、リセットスイッチ303は、転送スイッチ302を介してPD301の電位も電源電位VDDにリセットする。転送スイッチ302、リセットスイッチ303、選択スイッチ306は、それぞれ垂直走査回路202に接続されている信号線を介して制御信号PTX、PRES、PSELにより制御される。ウエルコンタクト207はGNDに接続されており、ウエルの電位はGNDの電位に固定される。なお、本実施形態においては、ウエルコンタクトはGNDに接続するように構成したが、他の電圧供給配線に接続してもよい。
図4は、図3に示した画素の模式的な断面図である。図4(a)はウエルコンタクトを備えていない画素を示し、図4(b)はウエルコンタクトを備えている画素を示す。図4(a)及び(b)に示すように、P型半導体層であるウエル400内にN型不純物領域からなるPD301が形成されている。また、転送MOSトランジスタ302、FD304が形成されている。さらに、図4(b)では、ウエルコンタクト207が形成されており、ウエルコンタクト207にはGNDの電圧が印加される。
このように、ウエルコンタクト207を配することにより、ウエル400にGNDから基準電圧が供給され、画素領域内のウエル電位の分布を抑制することができるため、撮像画像に現れる電気的なシェーディングを低減することができる。さらに、本実施形態においては、撮像チップ101の湾曲形状に応じてウエルコンタクトの配置密度を変えることにより、暗電流ムラも抑制することができる。
以上のように、本実施形態では、湾曲形状を有する撮像チップにおいて、その湾曲形状に応じて、撮像面内のウエルコンタクトの配置密度を領域によって異ならせるように構成した。これにより、光シェーディングなどを抑制した良好な光学特性を実現しつつ、暗電流シェーディングも抑制された、高品質な画像を提供することが可能となる。
なお、本実施形態において説明した撮像チップの湾曲形状やウエルコンタクトの配置パターン、撮像素子の構成は一例であり、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、平坦部がない全体的に湾曲した撮像チップである場合は、その曲率に応じて、曲率の少ない領域のウエルコンタクトの配置密度を低くするといった方法を用いればよい。また、本実施形態の撮像素子は表面照射型のCMOS撮像素子であるが、これに限らず、本発明は、裏面照射型の撮像素子や光電変換膜を備える撮像素子にも適用可能である。
(第2の実施形態)
図5は、本発明の第2の実施形態に係わる撮像素子の概略側断面図である。撮像素子500は、例えばCMOS撮像素子であり、複数の画素が2次元状に配置された撮像面を有する撮像チップ501が、凹形状を有する支持基板502上に搭載されている。撮像チップ501は、図5のように球面状の湾曲形状を有する。支持基板502と撮像チップ501との間隙には、例えば接着層503が充填され、球面状の湾曲形状を保つように撮像チップ101が支持されている。図5のように、撮像チップ501が球面状の湾曲形状を有することにより、撮像面の周辺部においても、撮影レンズを通過した光が撮像面と直交する方向に近い状態で画素に入射する。そして、受光面における光量ムラを抑制することができる。
球面状の湾曲形状を有する撮像チップも、第1の実施形態で説明したように公知の技術で実現可能である。湾曲形状を球面にすると曲率は撮像面全てにおいて一定となるが、撮像チップ501にかかる応力は、領域によって異なる場合がある。例えば、通気孔を支持基板502の撮像チップ501の中央に対応する位置に設け、そこから排気した場合、周辺部に比べて中央部に応力がより多くかかる場合がある。そのような場合、暗電流は撮像チップの中央が最も少なく、周辺領域ほど増加する特性を持つようになる。
図6は、図5に示す撮像チップ501の電気的な構成を示すブロック図である。図6の符号201〜207は第1の実施形態で説明した図2と同様の構成を示すため、説明を省略する。図6では、ウエルコンタクト207は、応力が大きい撮像面の中央部では高密度に配置され、応力が小さい周辺部では低密度に配置される。図5に示すような球面状の湾曲形状をもつ撮像チップ501においては、その応力に応じて図6に示すようにウエルコンタクトの配置密度を領域毎に異なるように配置することにより、暗電流ムラを抑制することができる。
図7は、第1及び第2の実施形態で説明した撮像素子を用いた撮像装置700の構成例を示すブロック図である。図7において、撮像装置700は、撮影レンズ701、レンズ絞り702、第1及び第2の実施形態に示した撮像素子100、500に対応する撮像素子703を備える。撮影レンズ701を通過した被写体の像光は、撮影レンズ701の焦点位置近傍に結像される。撮像素子703は、例えばCMOS撮像素子であり、撮影レンズ701で結像された被写体像を光電変換する。
また、信号処理回路704は、撮像素子703から出力される画像信号に対して信号増幅、基準レベル調整等の各種の補正や、データの並べ替えなどのデジタル処理を行う。タイミング発生回路705は、撮像素子703等に駆動タイミング信号を出力する。全体制御・演算回路706は、撮像素子703や信号処理回路704等をはじめ撮像装置全体の統括的な駆動・制御を行う。また、信号処理回路704から出力された画像信号に対して所定の画像処理や欠陥補正等を施す。
メモリ回路707および記録回路708は、信号処理回路704から出力された画像信号等を不揮発性メモリおよびメモリカード等の記録媒体に記録保持する。操作回路709は、撮像装置700に備え付けられた操作部材からの信号を受け付け、全体制御・演算回路706に対してユーザーの命令を反映する。表示回路710は、撮影後の画像やライブビュー画像、各種設定画面等を表示する。
以上説明したように、上記の第1及び第2の実施形態では、湾曲形状を有する撮像チップにおいて、その湾曲形状に応じて、撮像面内のウエルコンタクトの配置密度を領域毎に異なるように配置した。これにより、光シェーディングなどを抑制した良好な光学特性を実現しつつ、暗電流シェーディングも抑制された、高品質な画像を提供することが可能となる。
100:撮像素子、101:撮像チップ、102:支持基板、201:画素領域、206:単位画素、207:ウエルコンタクト、701:撮影レンズ、703:撮像素子

Claims (9)

  1. 複数の画素が2次元状に配置され、少なくとも一部の領域が湾曲形状を有する撮像面と、
    前記複数の画素のうちの一部の画素に接続され、ウエル電位を固定する複数のウエルコンタクトと、を備え、
    前記複数のウエルコンタクトの前記撮像面における配置密度を、前記撮像面の湾曲形状に応じて領域毎に異なるように配置したことを特徴とする撮像素子。
  2. 前記複数のウエルコンタクトの前記撮像面における配置密度を、前記撮像面の曲率に応じて領域毎に異なるように配置したことを特徴とする請求項1に記載の撮像素子。
  3. 前記複数のウエルコンタクトを、前記撮像面における配置密度が前記撮像面の曲率の小さい領域で低くなるように配置したことを特徴とする請求項1または2に記載の撮像素子。
  4. 前記複数のウエルコンタクトの前記撮像面における配置密度を、前記撮像面の湾曲形状のそれぞれの領域の応力に応じて領域毎に異なるように配置したことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像素子。
  5. 前記複数のウエルコンタクトを、前記撮像面における配置密度が前記撮像面の湾曲形状の応力の小さい領域で低くなるように配置したことを特徴とする請求項4に記載の撮像素子。
  6. 複数の画素が2次元状に配置された撮像面と、
    前記複数の画素のうちの一部の画素に接続され、ウエル電位を固定する複数のウエルコンタクトと、を備え、
    前記複数のウエルコンタクトの前記撮像面における配置密度を、前記撮像面の各領域の応力に応じて領域毎に異なるように配置したことを特徴とする撮像素子。
  7. 前記複数のウエルコンタクトを、前記撮像面における配置密度が前記撮像面の応力の小さい領域で低くなるように配置したことを特徴とする請求項6に記載の撮像素子。
  8. 前記複数のウエルコンタクトは、グラウンドに接続されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の撮像素子。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の撮像素子を備えることを特徴とする撮像装置。
JP2015076311A 2015-04-02 2015-04-02 撮像素子及び撮像装置 Active JP6491519B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015076311A JP6491519B2 (ja) 2015-04-02 2015-04-02 撮像素子及び撮像装置
US15/082,457 US9781367B2 (en) 2015-04-02 2016-03-28 Image sensor and image capturing apparatus having an arrangement of pixels and well contacts
CN201610192224.6A CN106060429B (zh) 2015-04-02 2016-03-30 图像传感器和摄像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015076311A JP6491519B2 (ja) 2015-04-02 2015-04-02 撮像素子及び撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016197788A JP2016197788A (ja) 2016-11-24
JP6491519B2 true JP6491519B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=57017897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015076311A Active JP6491519B2 (ja) 2015-04-02 2015-04-02 撮像素子及び撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9781367B2 (ja)
JP (1) JP6491519B2 (ja)
CN (1) CN106060429B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6655907B2 (ja) * 2015-08-11 2020-03-04 キヤノン株式会社 撮像素子及び撮像装置
JP6752585B2 (ja) * 2016-02-19 2020-09-09 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム
US10361235B2 (en) * 2016-11-23 2019-07-23 Industrial Technology Research Institute Image sensor
EP3704514A4 (en) * 2017-10-30 2021-04-21 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. DARK NOISE COMPENSATION IN A RADIATION DETECTOR
JP7316028B2 (ja) 2018-08-01 2023-07-27 キヤノン株式会社 撮像素子及びその制御方法、及び撮像装置
CN110049218A (zh) * 2019-04-19 2019-07-23 信利光电股份有限公司 柔性传感器的成像方法、装置、***及可读存储介质
KR20210012437A (ko) * 2019-07-25 2021-02-03 삼성전자주식회사 자동 초점 이미지 센서의 픽셀 어레이 및 이를 포함하는 자동 초점 이미지 센서

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3467013B2 (ja) * 1999-12-06 2003-11-17 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP4183377B2 (ja) * 2000-10-25 2008-11-19 Necエレクトロニクス株式会社 アナログ/デジタル混在半導体集積回路のレイアウト方法
JP4352664B2 (ja) * 2002-08-09 2009-10-28 ソニー株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7190039B2 (en) * 2005-02-18 2007-03-13 Micron Technology, Inc. Microelectronic imagers with shaped image sensors and methods for manufacturing microelectronic imagers
JP2010085121A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Fujifilm Corp 放射線検出装置及び放射線画像撮影システム
US20150189140A1 (en) * 2009-02-23 2015-07-02 Gary Edwin Sutton Curved sensor array camera
JP5539104B2 (ja) * 2009-09-24 2014-07-02 キヤノン株式会社 光電変換装置およびそれを用いた撮像システム
JP6003291B2 (ja) * 2011-08-22 2016-10-05 ソニー株式会社 固体撮像装置及び電子機器
JP6018376B2 (ja) * 2011-12-05 2016-11-02 キヤノン株式会社 固体撮像装置およびカメラ
JP5936364B2 (ja) * 2012-01-18 2016-06-22 キヤノン株式会社 撮像装置、及び撮像装置を含む撮像システム
US9142580B2 (en) * 2012-08-10 2015-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus and image pickup system
JP6135109B2 (ja) 2012-12-07 2017-05-31 ソニー株式会社 固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法ならびに電子機器
JP6162999B2 (ja) * 2013-04-15 2017-07-12 キヤノン株式会社 固体撮像装置およびカメラ
JP6334203B2 (ja) * 2014-02-28 2018-05-30 ソニー株式会社 固体撮像装置、および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN106060429B (zh) 2019-02-01
JP2016197788A (ja) 2016-11-24
US9781367B2 (en) 2017-10-03
CN106060429A (zh) 2016-10-26
US20160295139A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6491519B2 (ja) 撮像素子及び撮像装置
CN107068702B (zh) 固态成像器件及电子装置
JP5089017B2 (ja) 固体撮像装置及び固体撮像システム
US9117728B2 (en) Solid-state imaging device, method of manufacturing same, and electronic apparatus
US10325954B2 (en) Solid-state imaging device with shared pixel structure
WO2016158483A1 (ja) 固体撮像素子、駆動方法、および電子機器
JP5219555B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置を用いた撮像システム
JP6083977B2 (ja) 固体撮像装置および撮像装置
JP6666047B2 (ja) 撮像素子及び撮像装置
JP2016103513A (ja) 撮像素子および撮像装置
JP2011055345A (ja) 撮像装置
JP2005223133A (ja) 固体撮像装置およびそれを用いた撮像システム
JP6274897B2 (ja) 撮像素子及び撮像素子の駆動方法
JP6655907B2 (ja) 撮像素子及び撮像装置
JP6970595B2 (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、および電子機器
KR20210047009A (ko) 이미지 장치
JP5619093B2 (ja) 固体撮像装置及び固体撮像システム
JP5436642B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置を用いた撮像システム
US20220415939A1 (en) Solid-state imaging apparatus, method for manufacturing the same, and electronic device
JP4542063B2 (ja) 固体撮像装置およびそれを用いた撮像システム
JP2017092084A (ja) 撮像素子及びその製造方法
JP2011211121A (ja) 固体撮像素子、撮像装置、固体撮像素子の駆動方法、及び固体撮像素子の製造方法
JP2013258652A (ja) 固体撮像素子及びこれを用いた撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190301

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6491519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151