JP6484706B2 - 画像を記録するための装置および方法 - Google Patents

画像を記録するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6484706B2
JP6484706B2 JP2017510521A JP2017510521A JP6484706B2 JP 6484706 B2 JP6484706 B2 JP 6484706B2 JP 2017510521 A JP2017510521 A JP 2017510521A JP 2017510521 A JP2017510521 A JP 2017510521A JP 6484706 B2 JP6484706 B2 JP 6484706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
correction
images
field
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017510521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017526965A (ja
Inventor
シュトッペ,ラース
ミルデ,トーマス
ハンフト,マルコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss Microscopy GmbH
Original Assignee
Carl Zeiss Microscopy GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss Microscopy GmbH filed Critical Carl Zeiss Microscopy GmbH
Publication of JP2017526965A publication Critical patent/JP2017526965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6484706B2 publication Critical patent/JP6484706B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/73Deblurring; Sharpening
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/80Geometric correction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/743Bracketing, i.e. taking a series of images with varying exposure conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/95Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
    • H04N23/951Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems by using two or more images to influence resolution, frame rate or aspect ratio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2621Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects during image pickup, e.g. digital cameras, camcorders, video cameras having integrated special effects capability
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20212Image combination
    • G06T2207/20221Image fusion; Image merging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • H04N23/672Focus control based on electronic image sensor signals based on the phase difference signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Geometry (AREA)

Description

本発明の例示的な実施形態は、画像を記録するための装置および方法に関する。特に、例示的な実施形態は、光学収差の計算による補正を容易にする装置および方法に関する。
現代の光学系は、画像の品質に関して、より厳しい条件を満たす必要がある。重要な収差は、光学系の構成により小さく維持されるべきであり、そのような収差として、例えば像面湾曲および非点収差が含まれる。像面湾曲の場合、画像は、フィールドポイント(field point)に応じて光軸に沿って異なる平面に生じる。このように、フィールド依存デフォーカス収差(field−dependent defocusing aberration)は、例えばカメラチップ(camera chip)のような平らな像面について生じる。
このような収差を小さくするために、高精度で高品質の光学装置を使用することがある。この光学装置(optical units)は、しばしば複雑で、大きく、かつ高価な光学系となる。さらに、多数のレンズが、系の反射感度(reflection susceptibility)を増加させ、および/または透過率を減少させることがある。これは、例えば高価な専門用途の分野において、多くの用途について不利になることがある。
あるいは、またはさらに、少なくとも像面湾曲の補正の専門用途において、湾曲したイメージセンサ表面を有するイメージセンサを使用することがある。しかし、これは必ずしも可能ではなく、コストが増加する。像面湾曲により生じるデフォーカス収差を小さくするための更なる選択肢は、全体の被写界深度(overall depth of field)が被写体の像面湾曲(object field curvature)よりも大きい光学系を使用することからなる。しかし、この目的のために、系全体の多くの開口数を減らす必要があり、解像度を低下させることとなる。
あるいは、より費用対効果の高い光学装置を後続の処理(post processing)と組み合わせて使用することもできる。より安価な光学装置を後続の処理と組み合わせる装置および方法は、更なるデジタル処理にデコンボリューション法(deconvolution technique)を含むことができる。そのような方法として、例えば反復デコンボリューション法(iterative deconvolution technique)は、高い計算量を伴うことがある。特に、例えば顕微鏡システム(microscope system)において、記録された標本領域をリアルタイムで表示するために画像の高速計算が望まれる場合、不利であることが分かる。直接デコンボリューション法(direct deconvolution method)は、精度が低く、かつ、適用分野が限られていることがある。変調伝達関数(MTF)のコントラストが低く、および/または画像の信号対ノイズ比(SNR)が良好ではない場合、デコンボリューション法を使用しても再構成可能ではないか、または特定の追加の仮定の下でのみ再構成可能であると判断される特定の空間周波数につながることがある。例として、収差のためにMTFがゼロのときの空間周波数領域の場合がある。例として、このようにMTFがゼロとなるのは、非点収差またはデフォーカスによる場合がある。軸上色収差(longitudinal chromatic aberrations)は、デコンボリューション法により容易には補償できないことがある。
被写体を画像化するための改良技術が必要とされている。特に、費用対効果の高いイメージング光学装置の使用を可能にし、デコンボリューション法と比較して更なるデジタル処理における計算上の複雑さを低減することができる装置および方法が必要とされている。特に、フィールドポイント依存デフォーカス収差(field−point−dependent defocusing aberrations)を補正することができる装置および方法が必要とされている。
例示的な実施形態によれば、被写体が複数の照射角で照明され、各々の場合に画像が記録される装置および方法が明示される。複数の画像は、計算により更に処理される。ここで、照射角に応じて修正(rectification)を含む複数の画像の各々に画像補正を適用することができる。画像補正が適用された後、補正画像は、合計され(summed)または異なる方法で更に処理することができる。
画像の修正は、画像の画素についてフィールドポイントに依存する変位を規定するベクトル場(vector field)により規定することができる。これにより、例えば像面湾曲の補正または非点収差の補正の場合に補正されるべきフィールドポイント依存デフォーカス収差を考慮に入れることができる。
例示的な実施形態による装置および方法において、画像補正は、各々の点広がり関数(PSF)によるデコンボリューションを必要とする画像を用いない、計算的に効率的な方法で実行することができる。MTFsがゼロであることに関係する従来からの問題は、複数の照射角による照明、および画像を計算処理する際の照射角を考慮することにより低減することができる。情報損失は、複数の照射角で取り込まれた画像を合成(combine)することにより低減することができる。合成は、修正および加算(addition)のような操作(operation)により実行することができ、計算的に効率的な方法で行われ、リアルタイムという条件を満たすことができる。
例示的な実施形態の一つによると、画像記録装置は、被写体を照明するための複数の照射角を設定するために、制御可能な照明装置を備える。画像記録装置は、イメージセンサを有する検出器を備え、複数の照射角について複数の被写体の画像を取り込むように構成される。画像記録装置は、複数の画像を処理する電子評価装置を備え、イメージセンサに結合される。電子評価装置は複数の画像の各々に対して画像補正を適用するように構成され、前記画像補正は修正を含み、修正は各々の画像を記録する際に使用される照射角に依存する。電子評価装置は、画像補正により補正された画像を合成するように構成することができる。
電子評価装置は、修正によりフィールドポイント依存デフォーカスを補正するように構成することができる。例として、フィールドポイント依存デフォーカスは、例えば照明装置のような、画像記録装置の光学系の像面湾曲および/または非点収差により生じることがある。
修正を規定するベクトル場は、画像補正される画像を記録する際の照射角、およびフィールドポイント依存デフォーカスの両方に依存することができる。フィールドポイント依存デフォーカスは、照射角に依存しないこともできる。修正を規定するベクトル場は、フィールドポイント依存デフォーカスにより生じる被写体平面(object plane)の点のオフセットを決定することにより効率的に確認することができる。
電子評価装置は、修正により像面湾曲を補正するように構成することができる。
修正は、像面湾曲に割り当てられる被写体の像面湾曲に依存することができる。像面湾曲に割り当てられる被写体の像面湾曲は、画像記録装置の光学系によりイメージセンサの平面に結像する曲面を確認する計算により、光学系について決定することができる。
画像に適用される修正は、被写体平面の点のフィールドポイント依存オフセットに依存してもよく、前記点は、歪曲表面に射影される場合にオフセットされ、画像記録装置の光学系により照射角でイメージセンサの平面に結像する。被写体平面の多数の点についてこのオフセットを決定して反転することにより、画像を修正するために使用されるベクトル場を規定することができる。修正を規定するベクトル場は、像面湾曲に割り当てられる被写体の像面湾曲に依存するだけではなく、各々の画像を記録する際の照射角にも依存する。
修正を規定するベクトル場は、複数の照射角の各々について、不揮発的に画像記録装置の記録媒体に記憶することができる。あるいは、またはさらに、電子評価装置は、複数の照射角の各々について計算により修正を規定するベクトル場を確認するように構成することもできる。
電子評価装置は、修正により非点収差を補正するように構成することができる。非点収差の補正は、像面湾曲の補正に対して、代替的に、または加えて実行することができる。
画像に適用される修正は、少なくとも非点収差の2つの平面に関係して、照射角で入射する光線の位置に依存することができる。少なくとも非点収差の2つの平面の各々は、画像記録装置のレンズの経線(meridian)と光軸とにより規定されることができ、経線は異なる焦点位置に割り当てられる。
イメージセンサは、複数のカラーチャネルを備えることができる。画像に適用される修正は、さまざまなカラーチャネルについて異なることができる。このようにして、色収差を考慮することができる。例えば、軸上色収差および/または倍率色収差は、像面湾曲の補正および/または非点収差の補正と同時にすることができる。
画像記録装置の検出器は、光軸に沿った被写体の像面湾曲よりも小さい検出器の被写界深度を有することができる。画像記録装置の検出器は、光軸に沿った非点収差によるデフォーカスよりも小さい検出器の被写界深度を有することができる。
画像記録装置により他の光学収差の補正を意図する場合、画像記録装置の検出器は、さまざまな光学収差により生じる光軸に沿ったデフォーカスの総和よりも小さい検出器の被写界深度を有することができる。例として、検出器は、軸上色収差、像面湾曲、および非点収差により生じるデフォーカスの総和より小さい検出器の被写界深度を有することができる。
複数の照射角について、適用される修正に係る情報は、画像記録装置の記憶媒体に不揮発的に各々記録することができる。
電子評価装置は、結果画像を計算するために、画像補正により補正された画像を加えるように構成することができる。
電子評価装置は、画像補正後、フーリエタイコグラフィーについて複数の画像を使用するように構成することができる。電子評価装置は、画像補正により補正された画像に依存する被写体の位相および振幅分布を計算するように構成することができる。電子評価装置は、座標空間における被写体のスペクトルを再構成し、フーリエ変換により被写体の位相および振幅分布を決定するように構成することができる。
電子評価装置は、画像補正後の複数の補正画像から位相差画像を確認するように構成することができる。
画像記録装置は、自動的に焦点を設定するように構成することができる。この目的のために、少なくとも2つの異なる照射角で被写体を記録する際に、視差を使用することができる。
電子評価装置は、検出器が更なる照射角について更なる画像を取り込む間に、1つの照射角について取り込まれた画像に画像補正を適用するように構成することができる。画像補正と異なる照射角での更なる画像記録とを並列化することにより、結果画像の提供までに必要な時間をさらに短縮することができる。
画像記録装置は、顕微鏡システムでもよい。画像は、伝送装置(transmission arrangement)で取り込まれてもよい。画像は、反射装置(reflection arrangement)で取り込まれてもよい。
例示的な一実施形態による画像を記録する方法は、被写体が複数の照射角で照明される際に、複数の画像を取り込むことを含む。前記方法は、複数の画像を処理することを含む。ここで、複数の画像の各々に画像補正が適用され、画像補正は各々の画像を記録する際の照射角に依存する修正を含む。画像補正により補正された複数の画像が合成される。
例示的な一実施形態によると、前記方法は、画像記録装置により自動的に実行することができる。
フィールドポイント依存デフォーカスは、修正により補正することができる。例として、フィールドポイント依存デフォーカスは、画像記録装置の光学系の像面湾曲および/または非点収差により生じることがある。
前記方法において、修正を規定するベクトル場は、画像補正された画像を記録する際の照射角とフィールドポイント依存デフォーカスの両方に依存することができる。フィールドポイント依存デフォーカスは、照射角に依存しないことができる。修正を規定するベクトル場は、フィールドポイント依存デフォーカスにより生じる被写体平面の点のオフセットを決定することにより効率的に確認することができる。
像面湾曲は、修正により補正することができる。
前記方法において、修正は、像面湾曲に割り当てられる被写体の像面湾曲に依存することができる。像面湾曲に割り当てられる被写体の像面湾曲は、画像記録装置の光学系によりイメージセンサの平面に結像する曲面を確認する計算により、光学系について決定することができる。
前記方法において、画像に適用される修正は、被写体平面の点のフィールドポイント依存オフセットに依存することができ、前記オフセットされた前記点は、曲面に射影される場合、照射角で画像記録装置の光学系によりイメージセンサの平面に結像する。被写体平面の多数の点について、このオフセットを決定し反転することにより、画像を修正するために使用されるベクトル場を規定することができる。修正を規定するベクトル場は、像面湾曲に割り当てられる被写体の像面湾曲のみならず、各々の画像を記録する際の照射角にも依存する。
前記方法において、複数の照射角の各々の修正を規定するベクトル場を画像記録装置の記憶媒体に不揮発的に記憶し、記憶媒体から画像補正目的で検索することができる。あるいは、またはさらに、修正を規定するベクトル場は、複数の照射角の各々についての計算により確認されてもよい。
修正により非点収差を補正することができる。非点収差の補正は、像面湾曲の補正に対して、代替的に、または加えて実行することができる。
前記方法における画像に適用される修正は、非点収差の少なくとも2つの平面に対して、照射角で入射する光線の位置に依存することができる。非点収差の少なくとも2つの平面の各々は、画像記録装置のレンズの経線と光軸とにより規定することができ、経線は異なる焦点位置に割り当てられる。
複数の画像が取り込まれるイメージセンサは、複数のカラーチャネルを有することができる。前記方法において画像に適用される修正は、さまざまなカラーチャネルについて異なることができる。このようにして、色収差を考慮することができる。例として、軸上色収差または倍率色収差は、像面湾曲の補正および/または軸上色収差の補正と同時に補正することができる。
複数の画像を取り込むために使用される検出器は、光軸に沿った被写体の像面湾曲よりも大きい検出器の被写界深度を有することができる。検出器は、光軸に沿った非点収差により生じるデフォーカスよりも大きい検出器の被写界深度を有することができる。
画像記録装置により他の光学収差の補正を意図する場合、検出器はさまざまな光学収差により生じる光軸に沿ったデフォーカスの総和よりも小さい検出器の被写界深度を有することができる。例として、検出器は、軸上色収差、像面湾曲、および非点収差により生じるデフォーカスの総和より小さい検出器の被写界深度を有することができる。
複数の照射角について、適用される修正に係る情報は、画像補正のために画像記録装置の記憶媒体に不揮発的に各々記憶され、記憶媒体から検索することができる。
前記方法において、画像の修正は、フィールドポイントに依存するベクトルを整数画素間隔に丸めることを含むことができる。
前記方法において、画像の修正は、画素に適用されるフィールドポイント依存変位がイメージセンサの整数画素間隔に等しくない場合、複数の画素値間の補間を含むことができる。
画像補正後に複数の画像を合成することは、結果画像を計算するために、画像補正により補正された画像を加算することを含むことができる。
前記方法において、画像補正後、フーリエタイコグラフィーについて複数の画像を使用することができる。被写体の位相および振幅分布を計算することができる。被写体のスペクトルは座標空間において再構成することができ、被写体の位相および振幅分布はフーリエ変換により決定することができる。
前記方法において、位相差画像は、画像補正後の複数の補正画像から確認することができる。
前記方法において、焦点の自動設定を含むことができる。この目的のために、少なくとも2つの異なる照射角で被写体を記録する際に、視差を使用することができる。
前記方法において、更なる照明について更なる画像が取り込まれる間に、画像補正を1つの照射角について取り込まれた画像に適用することができる。画像補正と異なる照射角の更なる画像記録を並列化することにより、結果画像の提供に必要な時間を更に短縮することができる。
例示的な実施形態による装置および方法により、費用対効果の高い光学装置を使用することができるようになる。記録画像を、迅速に、解像度を維持しつつ、アーティファクト(artifact)を低減する方法で処理することができる。像面湾曲および/または非点収差により生じるデフォーカス収差について、フィールドポイントに依存する補正をすることができる。
上記で説明した特徴および以下に説明する特徴は、本発明の保護の範囲から逸脱することなく、明示的に設定された対応する組み合わせだけでなく、更なる組合せまたは単独で使用することができる。
本発明の上述の特性、特徴および利点、ならびにそれらが達成される方法は、図面と関連して詳細に説明される例示的な実施形態についての以下の説明と関連して、より明確になり、より明確に理解される。
例示的な一実施形態による画像記録装置の概略図である。 例示的な一実施形態による方法のフローチャートである。 例示的な実施形態による装置および方法における複数の画像処理の説明図である。 像面湾曲の補正のための例示的な実施形態による画像記録装置および方法の適用の説明図である。 被写体の像面湾曲に割り当てられる像面湾曲が確認される、像面湾曲の補正のための例示的な実施形態による画像記録装置および方法の適用の説明図である。 照射角とフィールドポイント依存デフォーカスについての修正の関係性(dependence)の説明図である。 像面湾曲の補正の間に反転されるフィールドポイント依存変位の確認の説明図である。 像面湾曲の補正の間に反転されるフィールドポイント依存変位の確認の説明図である。 像面湾曲の補正のための例示的な一実施形態による方法のフローチャートである。 非点収差の補正のための例示的な実施形態による画像記録装置および方法の適用の説明図である。 像面湾曲の補正および/または非点収差の補正のための修正を規定するベクトル場の説明図である。 本発明の一実施形態による画像記録装置のブロック図である。 画像を修正する異なる方法の説明図である。
本発明は、図面を参照し好ましい実施形態に基づいて、以下により詳細に説明される。図面において、同一の参照符号は、同一または類似の要素を示す。図面は、本発明のさまざまな実施形態の概略図である。図に示される要素は、必ずしも実際のスケールどおりに示されているわけではない。むしろ、図面に示されたさまざまな要素は、その機能および目的が当業者に理解されるように再現されている。
図面に示されているように、機能ユニット(functional units)と要素との間の接続および結合は、間接的な接続または結合として実施することができる。接続または結合は、有線または無線方式で実施することができる。
以下では、被写体の照明のデフォーカスにより生じる光学収差を計算により補正する方法について説明する。ここで、光学収差の「補正(correction)」および「補正すること(correcting)」は、生成された結果画像の質を改善することができる方法を意味すると理解され、少なくともいくつかの光学収差、例えば像面湾曲および/または非点収差により生じるデフォーカス収差を低減することができる。
以下においてより詳細に説明するように、本発明の例示的な実施形態では、被写体の複数の画像が順に記録される。被写体を照明するための照射角は、複数の画像を記録するために、さまざまな値に設定される。画像補正は、画素をフィールドポイント依存方式で画像平面において変位する修正を含むことができる。フィールドポイント依存デフォーカスは、修正により補正することができる。例として、そのようなフィールドポイント依存デフォーカスは、像面湾曲および/または非点収差により生じることがある。
画像補正が含む取り込まれる画像を計算により処理することは、画像記録装置の記憶媒体に不揮発的に記憶されたデータに基づくことができる。データは、さまざまな照射角について各々の場合に適用される修正を含むことができる。あるいは、またはさらに、データは、例えば修正を規定するベクトル場を計算することにより、適用される修正を確認する電子評価装置からの情報を含むことができる。
計算による画像補正について画像記録装置の操作中に使用されるデータは、予め計算され、記憶媒体に記憶することができる。データは、基準被写体を用いて画像記録装置の校正測定により生成され、不揮発的に記憶することができる。
画像補正後に複数の画像を合成することにより、電子評価装置は、複数の画像からの情報を含む結果画像を自動的に生成することができる。結果画像は、点広がり関数(PSF)によりデコンボリューションされる必要のない画像の修正および総和(summation)を含むように生成することができる。
図1は、例示的な一実施形態による画像記録装置1の概略図である。画像記録装置1は、実施形態に係る方法を自動的に実行するように構成することができる。画像記録装置1は、顕微鏡システムであってもよいし、制御可能な画像照明装置を備える顕微鏡、より詳細に説明すると、イメージセンサを有するカメラ、画像補正のための電子評価装置を有する顕微鏡を備えてもよい。
画像記録装置1は、光源11を含む照明装置を備える。既知の方法であるが、集光レンズ12は、光源11により放射された光を結像する被写体2に偏向させることができる。照明装置は、複数の異なる照射角4で、光が被写体2を照明するように構成される。例として、光源11は、この目的のために、個々に作動可能な複数の発光ダイオード(LED)を有するLED装置(LED arrangement)を備えていてもよい。LED装置は、LEDリング装置(LED ring arrangement)であってもよい。あるいは、制御可能な要素は、異なる照射角を提供するために、中間像面に配置されてもよく、その中に従来の光源が拡大されて結像する。制御可能な要素は、可動ピンホール、マイクロミラー装置(micromirror arrangement)、液晶マトリクスまたは空間光変調器を含むことができる。
照明装置は、光軸5に含まれる照射角4の絶対値を変更(modify)することができるように構成することができる。照明装置は、被写体が照射角4で照明される光線3の方向も、光軸5の周りを極方向(polar direction)に移動することができるように構成することができる。
画像記録装置1の検出器14は、それぞれ、被写体2が照明される複数の照射角の各々について、被写体2の少なくとも1つの画像を取り込む。例として、検出器14のイメージセンサ15は、CCDセンサ、CMOSセンサ、またはTDI(time delay and integration)CCDセンサとして構成されてもよい。イメージング光学装置、例えば概略的に描かれているだけの顕微鏡対物レンズ13は、イメージセンサ15において、被写体2の拡大画像を生成することができる。イメージセンサ15は、画像記録目的のための平面を含むことができる。
画像記録装置1は、電子評価装置20を備える。電子評価装置20は、更に複数の照射角について複数の取り込まれた被写体の画像を処理する。電子評価装置20は、取り込まれた画像に画像補正を適用する。図2−図13を参照してより詳細に説明するように、画像補正はそれぞれ、画像を記録する際の照射角に依存する修正を含む。画像補正目的の修正は、像面湾曲、非点収差または他のフィールドポイント依存デフォーカス収差により生じるフィールドポイント依存オフセットを減少させることができる。この目的のために、画素が像面において変位されるフィールドポイント依存変位は、像面において画素を変位することにより、フィールドポイント依存デフォーカスに応じて設定することができる。補正画像を生成するために、画像についての異なるカラーチャネルを異なる修正により補正することができる。
画像記録装置1は、補正情報21を有する記憶媒体を備える。電子評価装置20は、記憶媒体に結合されているか、または記憶媒体を備えることができる。電子評価装置20は、記憶媒体の補正情報に応じて、各々の照射角についてそれぞれ適用される画像補正を確認することができる。
複数の照射角のうちの1つにそれぞれ割り当てられる補正画像は、異なる方法で合成することができる。例として、画像補正後に画像を加算してもよい。被写体2の振幅および位相情報の再構成のために、画像をフーリエタイコグラフィーについて使用することができる。補正画像は、焦点位置を確認するため、または他の方法で画像記録装置1を自動的に設定するために使用することができる。対応する処理は、電子評価装置20により自動的に実行することができる。
電子評価装置20は、画像を修正することにより画像補正を行うことができるので、リアルタイムで処理することができる。画像記録装置1は、電子評価装置20が操作中に生成された結果画像を出力することができる光学出力装置を有するユーザーインタフェースを備えることができる。点広がり関数を有する個々の画像のデコンボリューションは、計算の観点から複雑であるが、それはもはや必須ではない。複数の照射角での照明の場合に取り込まれた画像からの情報を合成することにより、照射角のMTFがゼロである被写体2の座標空間周波数に係る情報を得ることもできる。
図2−図13を参照し、例示的な実施形態による画像記録装置の機能をより詳細に説明する。
図2は、例示的な一実施形態による方法30のフローチャートである。前記方法は、画像記録装置1により自動的に行うことができる。
ステップ31において、被写体は、第1の照射角で照明される。例として、照明装置は、被写体を第1の照射角で照明するように電子評価装置20により作動することができる。イメージセンサ15は、第1の画像を取り込む。
ステップ32において、被写体は、第2の照射角で照明される。第2の照射角は、第1の照射角とは異なることができる。この目的のために、照明装置は、それに応じて作動することができる。イメージセンサ15は、第2の画像を取り込む。
異なる照射角および画像記録で、被写体を順に照明することが繰り返されてもよい。
ステップ33において、被写体は、ステップ第Nの照射角で照明され、Nは、整数であり、N>1である。この目的のために、照明装置は、それに応じて作動することができる。イメージセンサ15は、第Nの画像を取り込む。
ステップ34において、N個の画像の各々に対して画像補正が適用される。画像補正は、修正を含む。修正は、ベクトル場により規定することができ、それに応じて画素は、空間に依存する方法で変位および/または補間することができる。画像補正は、更なる画像の取り込みと同時に適用することができる。例として、第1の補正画像は、第1の画像の画像補正により確認することができ、その間に、それと同時に、次の画像記録は、ステップ32または33において行われる。
ステップ35において、被写体照明の異なる照射角について取り込まれた画像は、計算により合成することができる。この目的のために、画像を加算することができる。より複雑な処理が可能である。例として、被写体2の位相情報を、複数の画像から計算により決定することができる。画像補正により補正された画像を、フーリエタイコグラフィーアルゴリズムについて使用することができる。
図3は、画像記録装置1の動作モードをより詳細に説明するための模式図である。
被写体を第1の照射角で照明すると、第1の画像41が取り込まれる。被写体を第2の照射角で照明すると、第2の画像42が取り込まれる。被写体を第3の照射角で照明するとき、第3の画像43が取り込まれる。
電子評価装置20は、補正された第1の画像44を生成するために、変換Tにより第1の画像41を修正する。変換Tは、画像平面の画素のフィールドポイント依存変位を含むことができる。第1の画像44の画素は、変換Tにしたがって補間することができる。変換Tは、記録された第1の画像41の画素について補正された第1の画像44への線形写像(linear map)を含むことができ、これによりフィールドポイント依存デフォーカスにより生じる線形写像の歪みを再補正することができるが、図4−図13に基づいて、これをより詳細に説明する。
電子評価装置20は、補正された第2の画像45を生成するために、変換Tにより第2の画像42を修正する。変換Tは、画像平面の画素のフィールドポイント依存変位を含むことができる。第2の画像45の画素は、変換Tにしたがって補間することができる。変換Tは、記録された第2の画像42の画素のための補正された第2の画像45への線形写像を含むことができ、これによりフィールドポイント依存デフォーカスにより生じる線形写像の歪みを再補正することができるが、図4−13に基づいて、これをより詳細に説明する。画像補正の照射角依存性のため、第2の変換Tは、第1の変換Tとは異なる。
電子評価装置20は、補正された第3の画像46を生成するために、変換Tにより第3の画像43を修正する。変換Tは、画像平面の画素のフィールドポイント依存変位を含むことができる。第3の画像46の画素は、変換Tにしたがって補間することができる。変換Tは、記録された第3の画像43の画素のための補正された第3の画像46への線形写像を含むことができ、これによりフィールドポイント依存デフォーカスにより生じる線形写像の歪みを再補正することができるが、図4−13に基づいて、これをより詳細に説明する。画像補正の照射角依存性のため、第3の変換Tは、第1の変換Tとも第2の変換Tとも異なる。
補正画像44−46は、互いに合成することができる。例として、結果画像47は、補正画像44−46を加算することにより確認することができる。加算は、補正画像44−46の平均化のために使用することができる。
あるいは、またはさらに、結像する被写体についての位相および/または振幅情報を補正画像44−46から確認することができる。計算による被写体へのオートフォーカス(automatic focusing)を行うことができる。この目的のために、例えば異なる照射角について決定される視差から、検出器14の焦点面に対する被写体の距離およびその位置を確認することができる。
図4−図13を参照してより詳細に説明するように、像面湾曲および/または非点収差により生じる光学収差は、例示的な実施形態による画像記録装置および方法により補正することができる。この目的のために、修正は、光軸5に沿ったデフォーカスにより生じる光軸5に垂直な方向の被写体点のオフセットを、計算により再補償するように規定することができる。
図4および図5は、例示的な実施形態による装置および方法の場合の像面湾曲の補正を説明する。図4および図5は、画像記録装置の光学系を模式的に示しており、前記光学系は、被写体をイメージセンサ上に結像するための複数のレンズ51、52を備える。被写体の平面53は、光学収差のため、光学系により曲面54に結像する。図4は、像面湾曲を説明するための光線の経路55−57を模式的に示す。
画像記録目的のための平面を備えるイメージセンサが使用される場合、表面54の湾曲は、被写体の歪みを生じさせる。
このような歪みを補償するために、修正は、取り込まれた画像から被写体を再構成する際に使用される、フィールドポイントに依存する補正として決定することができる。被写体の像面湾曲が像面湾曲に割り当てられ、前記被写体の像面湾曲が、光軸に垂直なオフセットを設定し、これにより被写体フィールド(object field)のフィールドポイントが変位して現れる。このオフセットは、図5から図8を参照してより詳細に説明されるように、計算による修正により再補償することができる。
図5は、被写体の像面湾曲に割り当てられる像面湾曲を説明する。光学収差のため、曲面63は、画像記録装置の光学系により平面64に結像し、前記平面は、イメージセンサ15の高感度面(sensitive plane)を表す。曲面63は、既知の方法で計算により確認することができる。この目的のために、イメージセンサ15の平面64に結像する曲面63を決定するために、光学系の光学特性をシミュレートすることができる。あるいは、またはさらに、曲面63の湾曲のため、zデフォーカス(z−defocusing)により生じるオフセットを補正する修正を決定するために、測定は基準被写体についても行うことができる。曲面63についての情報は、画像記録および処理中に決定される必要はないが、事前に確認され、画像処理中に順に使用することができる。
上述したように、例示的な実施形態による装置および方法において、複数の照射角で照明される被写体の画像が取り込まれる。フィールドポイント依存オフセットは、計算により補償され、各々の照射角について曲面63の湾曲から生じる。ここで、検出器の被写界深度は、光軸5に沿った最大のデフォーカスよりも大きく、光軸に沿った被写体の像面湾曲68により決定される。
図6は、例示的な実施形態による装置および方法で補正されるオフセットが光軸に垂直な平面でどのように生じるかを説明する。被写体フィールドの複数の点71−73は、平面70に配置される。像面湾曲の結果として、点71−73は、それらの実際の位置ではなく、むしろ像面に現れる。オフセットは、光学系によりイメージセンサ15の平面64に結像される曲面63に、点71−73を射影することにより決定することができる。
照射角4での被写体の照明は、例示的な方法で示されている。被写体は、光軸5との角度を含むことができる平行な光線3により照明される。像面湾曲と像面湾曲に割り当てられる被写体の像面湾曲の結果として、被写体フィールドの第1の点71は、像の実際の位置ではなく、むしろ照射角4で入射する光線3に沿って曲面63上に第1の点71の射影74により設定された位置に現れる。これにより、画像記録においてオフセット77が生じる。オフセット77は、画像補正中に補正することができる。この目的のために、オフセット77が補正された画像の対応する画素に反転する修正を適用することができる。
像面湾曲と像面湾曲に割り当てられる像面湾曲の結果として、第2の点72は、像の実際の位置ではなく、むしろ照射角4で入射する光線3に沿った曲面63上に第2の点72の射影により設定された位置に現れる。これにより、画像記録においてオフセット78が生じる。
像面湾曲と像面湾曲に割り当てられる被写体の像面湾曲の結果として、第3の点73は、像の実際の位置ではなく、むしろ照射角4で入射する光線3に沿った曲面63上に第3の点73の射影により設定された位置に現れる。これにより、画像記録においてオフセット79が生じる。
オフセット77−79は、計算により平面70の複数の点について決定することができ、反転することができる。このようにして、修正を規定し、画像補正目的のために、画像に適用されるベクトル場を決定することができる。
図6は、曲面63を通る断面のみを示すが、湾曲は複数の方向に存在することができる。光軸に直交するx方向およびy方向に沿った曲率半径は、互いに異なることができる。それゆえ、照射角4により規定される光線方向3に沿って、曲面63上への被写体フィールド70の射影点により確認されるオフセット77−79は、いずれの場合でも2次元ベクトルであることができる。オフセットの方向と振幅は、フィールドポイントに依存する方法で変化することがあり、各々の場合の照射角に依存する。したがって、修正は、フィールドポイントに依存し、照射角と組み合わせてフィールドポイント依存デフォーカスにより規定される変換(transformation)を規定する。
色収差の場合、被写体の像面湾曲は、異なる波長について異なることがある。この場合、説明した処理は、複数の波長の各々について実行することができ、例えばそれは、イメージセンサ15の複数のカラーチャネルの重心波長であってもよい。画像は、カラーチャネルの各々において修正により補正することができ、前記修正は、照射角とカラーチャネルの重心波長におけるフィールドポイント依存デフォーカスとに依存する。
図9は、像面湾曲を補正するための方法90のフローチャートである。前記方法は、電子評価装置20により自動的に実行することができる。
ステップ91において、修正目的のために、どのような変換を画像に適用すべきかを確認することができる。修正は、画像を記録する際の照射角に依存する。例として、図3−図9を参照して説明したように、修正は、フィールドポイント依存デフォーカスおよび照射角に依存することができる。
修正は、さまざまな方法で確認することができる。1つの構成では、像面湾曲または像面湾曲に割り当てられる被写体の像面湾曲についての情報は、画像記録装置の記憶媒体に不揮発的に記憶することができる。次に、電子評価装置は、各々の照射角について修正を計算することができる。更なる構成では、修正そのものは、特性フィールド(characteristic field)に基づいて既に記憶することができる。例として、線形変換は、複数の照射角の各々について画像記録装置に不揮発的に記憶することができ、前記線形変換は、取り込まれた画像から補正された画像を計算するために使用される。例として、線形変換は、補正画像の画素値を含むベクトルについての記録画像の画素値を含むベクトルの変換を規定する行列の形式で記憶することができる。線形変換は、各々の場合におけるフィールドポイント依存デフォーカスおよび照射角に依存することができる。
ステップ92において、画像補正の目的のために、画像に修正が適用される。修正は、画像エッジ上の画素を除いて、像面で修正された画像からの画素がイメージセンサの画素と再び一致するように実行することができる。この目的のために、図13においては、補正画像の画素が記録画像の画素の重み付けされた重ね合わせとして計算されており、例えば図13に基づいて詳細に説明されるように、修正中に補間を実行することができる。
ステップ91および92は、N個の異なる照射角について取り込まれたN個の画像の各々について実行することができ、N>2、特にN>>2が適用されてもよい。
ステップ93において、N個の補正画像を合成することができる。画像は、加算さすることができる。座標空間またはフーリエ空間における振幅および/または位相情報画像を確認することができる。
例示的な実施形態による画像記録装置および方法は、軸上色収差の補正、あるいは、またはさらに、例えば非点収差の補正のように他の光学収差を補正するために使用することができ、より詳しくは、図11に基づいて説明される。
図11は、例示的な一実施形態による画像記録装置の部分図を示しており、例えば照明装置のような概略的に描かれた光学装置のみが非点収差を有する。第1の経線101は、非点収差の第1の平面に存在する。非点収差の第1の平面は、第1の焦点位置102を規定することができる。第2の経線106は、非点収差の第2の平面に存在する。非点収差の第2の平面は、第2の焦点位置107を規定することができる。第1の平面は、最小焦点距離が現れる平面であってもよい。第2の平面は、最大焦点距離が現れる平面であってもよい。
複数の焦点位置102、107は、検出器システムにより焦点が合い結像するz=0平面に対して変位することができる。焦点位置102、107は、光軸に沿ってzデフォーカス112、117を有することができる。zデフォーカスは、フィールドポイントに依存して変化することができる。
被写体が照射角で照明される際に、光は、それぞれ設定された照射角により方向が固定された光線90に沿って入射することができる。非点収差を補正するために、非点収差の平面に射影が存在してもよい。照射角で第1の平面に入射する光線90の射影103は、光軸5との角度104を含む。角度104も、角度θと表すことができる。照射角で第2の平面に入射する光線90の射影108は、光軸5との角度109を含む。角度109もまた、角度θと表すことができる。非点収差の第1の平面により規定される平面は、イメージセンサのx軸またはy軸と一致する必要はない。しかし、既知のイメージセンサの平面における座標変換により、座標軸は、例えば非点収差の第1の平面とイメージセンサの平面との交線は、x軸に対応し、非点収差の第1の平面とイメージセンサの平面との交線は、y軸に対応する。
非点収差の補正のために、照明方向に依存する修正を画像に適用することができる。修正は、非点収差の複数の面について現れるzデフォーカス112、117に依存することができる。
非点収差のフィールドポイント依存性は、修正のフィールドポイント依存性により考慮することができる。修正を規定するベクトル場は、イメージセンサの平面において可変であってもよい。
図11は、画像の修正を規定することができるベクトル場119を説明する。ここで、ベクトルの長さおよび方向は、記録画像を修正するために画素が移動する方向および絶対値を示す。上述したように、修正は、フィールドポイント依存デフォーカスおよび照射角に依存して決定することができる。
像面湾曲の補正および/または非点収差の補正を行うことができる画像記録装置および方法が、図1−図11を参照して例示的な方法で説明されているが、本明細書に記載の技術、例えば色収差を補正のように他の光学収差を補正するために使用することもできる。
図12は、例示的な一実施形態による画像記録装置のブロック図120である。画像記録装置は、自動的な像面湾曲の補正および/または非点収差の補正のために構成することができる。
画像記録装置は、制御可能な照明装置121を含む。被写体は、照明装置121により複数の異なる照射角で順に照明することができる。照明コントローラー122は、順に設定された照射角を制御することができる。照明装置121は、LED装置を備えることができる。照明装置121は、例えば可動ピンホール、マイクロミラー装置(micromirror arrangement)、液晶マトリクスまたは空間光変調器のような制御可能な光学素子を中間像面に備えることができる。
イメージセンサ123は、被写体が照明される各々の照射角について少なくとも1つの画像を取り込む。画像は、複数のカラーチャネルの情報を含むことができる。イメージセンサ123は、少なくとも1つのCCDチップまたはCMOSチップを備えることができる。
画像補正モジュール124は、画像補正を行うことができる。画像補正は、画像記録中に使用される照射角に依存することができる。画像補正は、画像の1つ、いくつかまたは全ての画像のカラーチャネルの修正を含むことができる。修正は、記録画像の画素から補正画像の画素への線形変換により規定することができる。1つの画像に適用される修正は、他の画像の画像記録中に使用される照射角に依存しないことができる。
補正情報に係る記憶媒体125は、画像補正用モジュール124により使用される情報をさまざまな形態で記憶することができる。補正情報は、非点収差の異なる平面に対する像面湾曲および/またはデフォーカスのためフィールドポイント依存デフォーカスについての情報を含むことができ、補正情報から画像に適用される修正が画像補正モジュール124により計算される。補正情報は、異なる照射角に対する修正を指定することができる。補正情報は、元の画像の画素を画像補正中に補正画像の画素に変換するような、例えばイメージング行列(imaging matrix)の形式の線形変換を規定することができる。
画像補正モジュール124は、アプリケーション固有の専用回路(application−specific specialist circuit)、コントローラー、マイクロコントローラー、プロセッサまたはマイクロプロセッサとして構成することができる。画像補正モジュール124は、補正画像を自動的に計算する1つの構造ユニット(structural unit)の画像センサ123と組み合わせることができる。その結果、画像補正をハードウェアで符号化することができる。
画像記録装置は、画像記録装置自体の測定により補正情報を確認するように構成することができる。画像記録装置は、補正情報を自動的に確認する校正モジュール128を備えることができる。この目的のために、複数の既知の基準被写体の記録を行い、被写体を再構成するため画像をどのように修正する必要があるかを決定するために、計算により更に処理することができる。
画像記録装置は、N個の補正画像を組み合わせることができる画像合成モジュール126を備えることができる。画像補正後に確認された画像は、他の方法で更に合計(summed)するか、処理することができる。画像合成モジュール126は、フーリエタイコグラフィーアルゴリズムを実行するように構成することができる。画像合成モジュール126は、フーリエ空間の被写体の振幅および/または位相情報を確認するように構成することができる。
画像記録装置は、更なる装置を備えることができる。例として、オートフォーカスを設定するための装置が存在してもよい。
図13は、画像補正中の修正を説明する。イメージセンサは、ピクセル130の配列を有する。修正を規定するベクトル場のベクトル136の成分は、2つの座標方向137、138のピクセル間隔の整数倍である必要はない。式(7)にしたがって、補正画像の画素131の画素値を確認するために、画素132−135の画素値を線形補間することができる。
例示的な実施形態について図面を参照して説明したが、更なる実施形態では開発を実現することができる。例示的な実施形態による画像記録装置は、特に顕微鏡システムでもよいが、本明細書の方法は、他の画像システムでも使用することができる。上述の像面湾曲の補正および/または非点収差の補正の方法を使用することができるが、他の光学収差も代替的または加算的に補正することができる。補正画像は、多数の異なる方法でお互いを合成することができる。例として、補正画像は、フーリエタイコグラフィーについて使用されてもよいし、結果画像を確認するために加算されてもよい。

Claims (17)

  1. 被写体を照明するための複数の照射角(4)を設定するために制御可能な照明装置(11,12;121)と、
    前記複数の照射角(4)について前記被写体の複数の画像(41−43)を取り込むように構成されたイメージセンサ(15;123)を備える検出器(14)と、
    前記イメージセンサ(15;123)に接続され、前記複数の画像(41−43)を処理するための電子評価装置(20)と、
    を含み、
    前記電子評価装置(20)は、前記複数の画像(41−43)の各々の画像に画像補正を適用し、
    前記画像補正は、修正(T1,T2,T3)を含み、
    前記修正(T1,T2,T3)は、前記各々の画像(41−43)を記録する際に使用される照射角に依存し、前記画像補正により補正された画像(44−46)を合成するように構成される画像記録装置であって、
    前記電子評価装置(20)は、前記修正(T1,T2,T3)により像面湾曲(54)を補正し、
    画像に適用される前記修正(T1,T2,T3)は、被写体平面(70)の点(71−73)のフィールドポイント依存オフセット(77−79)に依存し、
    前記点(71−73)は、曲面(63)に射影される場合、前記オフセットされ、前記照射角(4)で前記画像記録装置(1)の光学系により前記イメージセンサ(15;123)の平面に結像される画像記録装置。
  2. 被写体を照明するための複数の照射角(4)を設定するために制御可能な照明装置(11,12;121)と、
    前記複数の照射角(4)について前記被写体の複数の画像(41−43)を取り込むように構成されたイメージセンサ(15;123)を備える検出器(14)と、
    前記イメージセンサ(15;123)に接続され、前記複数の画像(41−43)を処理するための電子評価装置(20)と、
    を含み、
    前記電子評価装置(20)は、前記複数の画像(41−43)の各々の画像に画像補正を適用し、
    前記画像補正は、修正(T1,T2,T3)を含み、
    前記修正(T1,T2,T3)は、前記各々の画像(41−43)を記録する際に使用される照射角に依存し、前記画像補正により補正された画像(44−46)を合成するように構成される画像記録装置であって、
    前記電子評価装置(20)は、前記修正(T1,T2,T3)により像面湾曲(54)を補正し、前記各々の画像を記録する際に使用される照射角(4)に依存して前記修正(T1,T2,T3)を規定するベクトル場(119)を計算するように構成される画像記録装置。
  3. 前記修正(T1,T2,T3)は、前記像面湾曲(54)に割り当てられる被写体の像面湾曲に依存する(63)請求項1又は請求項2に記載の画像記録装置。
  4. 被写体を照明するための複数の照射角(4)を設定するために制御可能な照明装置(11,12;121)と、
    前記複数の照射角(4)について前記被写体の複数の画像(41−43)を取り込むように構成されたイメージセンサ(15;123)を備える検出器(14)と、
    前記イメージセンサ(15;123)に接続され、前記複数の画像(41−43)を処理するための電子評価装置(20)と、
    を含み、
    前記電子評価装置(20)は、前記複数の画像(41−43)の各々の画像に画像補正を適用し、
    前記画像補正は、修正(T1,T2,T3)を含み、
    前記修正(T1,T2,T3)は、前記各々の画像(41−43)を記録する際に使用される照射角に依存し、前記画像補正により補正された画像(44−46)を合成するように構成される画像記録装置であって、
    前記電子評価装置(20)は、前記修正(T1,T2,T3)により非点収差を補正するように構成される画像記録装置。
  5. 画像に適用される前記修正(T1,T2,T3)は、非点収差の少なくとも2つの平面に関して、前記照射角(4)で入射する光線(3)の位置に依存する請求項4に記載の画像記録装置。
  6. 被写体(2)が複数の照射角(4)で照明される際に複数の画像(41−43)を取り込み、
    前記複数の画像(41−43)の処理は、前記複数の画像(41−43)の各々の画像に画像補正を適用し、
    前記画像補正は、各々の画像を記録する際に前記照射角(4)に依存する修正(T1,T2,T3)を含み、前記画像補正を適用した後に前記複数の画像(41−43)を合成することを含む画像記録方法であって、
    前記修正の方法によりフィールドポイント依存デフォーカスを補正することを更に含み、
    前記修正(T1,T2,T3)を規定するベクトル場(119)は、前記画像補正が適用される前記画像(41−43)を記録する際の前記照射角(4)と前記フィールドポイント依存デフォーカスの双方に依存する画像記録方法。
  7. 前記修正(T1,T2,T3)の方法により像面湾曲(54)を補正することを更に含む請求項6に記載の画像記録方法。
  8. 前記修正(T1,T2,T3)は、被写体平面(70)の点(71−73)のフィールドポイント依存オフセット(77−79)に依存する画像に適用され、
    前記点(71−73)は、曲面(63)に射影される場合、前記オフセットされ、前記照射角(4)で画像記録装置(1)の光学系によりイメージセンサ(15;123)の平面に結像される請求項7に記載の画像記録方法。
  9. それぞれの前記画像を記録する際に使用される前記照射角(4)に依存する前記修正(T1,T2,T3)を規定するベクトル場(119)を計算することを更に含む請求項6に記載の画像記録方法。
  10. 被写体(2)が複数の照射角(4)で照明される際に複数の画像(41−43)を取り込み、
    前記複数の画像(41−43)の処理は、前記複数の画像(41−43)の各々の画像に画像補正を適用し、
    前記画像補正は、各々の画像を記録する際に前記照射角(4)に依存する修正(T1,T2,T3)を含み、前記画像補正を適用した後に前記複数の画像(41−43)を合成することを含む画像記録方法であって、
    前記修正(T1,T2,T3)の方法により非点収差を補正することを更に含み、
    前記修正(T1,T2,T3)は、前記非点収差の少なくとも2つの平面に関して、前記照射角(4)で入射する光線(3)の位置に依存する画像に適用される画像記録方法。
  11. 前記修正の方法によりフィールドポイント依存デフォーカスを補正することを更に含む請求項10に記載の画像記録方法。
  12. 前記修正(T1,T2,T3)を規定するベクトル場(119)は、前記画像補正が適用される前記画像(41−43)を記録する際の前記照射角(4)と前記フィールドポイント依存デフォーカスの双方に依存する請求項11に記載の画像記録方法。
  13. 被写体を照明するための複数の照射角(4)を設定するために制御可能な照明装置(11,12;121)と、
    前記複数の照射角(4)について前記被写体の複数の画像(41−43)を取り込むように構成されたイメージセンサ(15;123)を備える検出器(14)と、
    前記イメージセンサ(15;123)に接続され、前記複数の画像(41−43)を処理するための電子評価装置(20)と、
    を含み、
    前記電子評価装置(20)は、前記複数の画像(41−43)の各々の画像に画像補正を適用し、
    前記画像補正は、修正(T1,T2,T3)を含み、
    前記修正(T1,T2,T3)は、前記各々の画像(41−43)を記録する際に使用される照射角に依存し、前記画像補正により補正された画像(44−46)を合成するように構成される画像記録装置であって、
    前記電子評価装置(20)は、前記修正(T1,T2,T3)によりフィールドポイント依存デフォーカスを補正するように構成され
    前記修正(T1,T2,T3)を規定するベクトル場(119)は、前記画像補正が適用される前記画像(41−43)を記録する際の照射角およびフィールドポイント依存デフォーカスの両方に依存する画像記録装置。
  14. 複数の前記照射角(4)について適用される前記修正(T1,T2,T3)についての情報は、前記画像記録装置の記憶媒体に不揮発的にそれぞれ記憶される請求項13に記載の画像記録装置。
  15. 前記電子評価装置(20)は、結果画像(47)を計算するために前記画像補正により補正された前記画像(44−46)を加えるように構成される請求項13に記載の画像記録装置。
  16. 前記電子評価装置(20)は、前記検出器(14)が、更なる照射角(4)について更なる画像を取り込む際に、1つの照射角(4)について取り込まれた画像に前記画像補正を適用するように構成される請求項13に記載の画像記録装置。
  17. 前記画像記録装置(1)は、顕微鏡システムである請求項13に記載の画像記録装置。
JP2017510521A 2014-08-29 2015-08-27 画像を記録するための装置および方法 Active JP6484706B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014112417.0 2014-08-29
DE102014112417 2014-08-29
DE102014112648.3 2014-09-03
DE102014112648.3A DE102014112648A1 (de) 2014-08-29 2014-09-03 Bildaufnahmevorrichtung und Verfahren zur Bildaufnahme
PCT/EP2015/069683 WO2016030479A1 (de) 2014-08-29 2015-08-27 Bildaufnahmevorrichtung und verfahren zur bildaufnahme

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017526965A JP2017526965A (ja) 2017-09-14
JP6484706B2 true JP6484706B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=55311887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510521A Active JP6484706B2 (ja) 2014-08-29 2015-08-27 画像を記録するための装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10200629B2 (ja)
EP (1) EP3186776B1 (ja)
JP (1) JP6484706B2 (ja)
CN (1) CN107077722B (ja)
DE (1) DE102014112648A1 (ja)
WO (1) WO2016030479A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014109687B4 (de) 2014-07-10 2020-03-19 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Positionsbestimmung eines Objekts im Strahlengang einer optischen Vorrichtung
DE102014110302B3 (de) * 2014-07-22 2015-09-03 Carl Zeiss Ag Verfahren und Vorrichtung zum Abbilden eines Objekts
DE102015107517B3 (de) * 2015-05-13 2016-06-23 Carl Zeiss Ag Vorrichtung und Verfahren zur Bildaufnahme mit erhöhter Schärfentiefe
CN107004261B (zh) * 2015-09-15 2020-01-21 华为技术有限公司 图像畸变校正方法及装置
US10176567B2 (en) * 2015-12-21 2019-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Physical registration of images acquired by Fourier Ptychography
DE102015122712B4 (de) 2015-12-23 2023-05-04 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bildaufnahme
DE102016101967B9 (de) 2016-02-04 2022-06-30 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren und Vorrichtungen zur Stereobilddarstellung
DE102016116311A1 (de) 2016-05-02 2017-11-02 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Winkelselektive Beleuchtung
DE102018107356A1 (de) * 2018-03-28 2019-10-02 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Autofokus mit winkelvariabler Beleuchtung
CN114820317B (zh) * 2022-04-28 2023-04-21 长光卫星技术股份有限公司 一种像素偏移的超分辨时间延迟积分成像方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2645383B1 (fr) * 1989-03-31 1997-06-27 Thomson Consumer Electronics Procede et dispositif d'interpolation temporelle d'images, a compensation de mouvement corrigee
KR20060098404A (ko) * 2001-08-31 2006-09-18 캐논 가부시끼가이샤 레티클
DE102004012125B3 (de) * 2004-03-12 2005-09-01 Nanofilm Technologie Gmbh Ellipsometrisches Messverfahren mit ROI-gestützter Bildkorrektur
WO2006039486A2 (en) * 2004-10-01 2006-04-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Imaging arrangements and methods therefor
KR100976284B1 (ko) * 2007-06-07 2010-08-16 가부시끼가이샤 도시바 촬상 장치
CN101201547A (zh) * 2007-12-07 2008-06-18 上海微电子装备有限公司 一种镜头的热效应补偿装置和方法
EP2293582A3 (en) * 2008-01-28 2015-11-04 FotoNation Limited Methods and apparatuses for addressing chromatic aberrations and purple fringing
DE102008025658A1 (de) * 2008-05-28 2009-12-03 Wincor Nixdorf International Gmbh Optische Erfassung und Klassifizierung von gegenständlichen Leergut-Objekten in einem Leergut-Rückgabesystem
JP5254904B2 (ja) * 2009-08-20 2013-08-07 キヤノン株式会社 撮像装置及び方法
DE102009044986A1 (de) * 2009-09-24 2011-03-31 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Mikroskop
JP2011188083A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び光学顕微鏡を搭載した撮像装置
WO2011156919A1 (en) * 2010-06-16 2011-12-22 Forensic Technology Wai, Inc. Acquisition of 3d topographic images of tool marks using non-linear photometric stereo method
JP2013542468A (ja) * 2010-10-26 2013-11-21 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 走査型投影レンズレス顕微鏡システム
JP5367053B2 (ja) * 2011-02-28 2013-12-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法及び撮像装置
DE102011076435B4 (de) * 2011-05-25 2013-09-19 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren sowie Vorrichtung zur Einstellung einer Beleuchtungsoptik
WO2012172761A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 パナソニック株式会社 ステレオ画像処理装置およびステレオ画像処理方法
CN108761752A (zh) * 2012-10-30 2018-11-06 加州理工学院 傅立叶重叠关联成像***、设备和方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10200629B2 (en) 2019-02-05
CN107077722A (zh) 2017-08-18
EP3186776A1 (de) 2017-07-05
WO2016030479A1 (de) 2016-03-03
JP2017526965A (ja) 2017-09-14
DE102014112648A1 (de) 2016-03-03
EP3186776B1 (de) 2020-03-04
CN107077722B (zh) 2020-12-11
US20170280039A1 (en) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6484706B2 (ja) 画像を記録するための装置および方法
JP6580673B2 (ja) 画像を記録するための装置および方法
RU2716843C1 (ru) Цифровая коррекция аберраций оптической системы
JP6091176B2 (ja) 画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置および撮像装置
CN107690595B (zh) 用于借助以不同的照明角度进行照明来图像记录的设备和方法
JP5489897B2 (ja) ステレオ測距装置及びステレオ測距方法
JP5681954B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
WO2010016625A1 (ja) 画像撮影装置およびその距離演算方法と合焦画像取得方法
US20090002574A1 (en) Method and a system for optical design and an imaging device using an optical element with optical aberrations
US9652847B2 (en) Method for calibrating a digital optical imaging system having a zoom system, method for correcting aberrations in a digital optical imaging system having a zoom system, and digital optical imaging system
Nikonorov et al. Deep learning-based imaging using single-lens and multi-aperture diffractive optical systems
JPWO2007043382A1 (ja) 顕微鏡装置及び画像生成方法
JP2012256118A (ja) 画像復元装置およびその方法
JP6821526B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置、および、プログラム
JP7097787B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2017194591A (ja) 距離測定装置、撮像装置、および距離測定方法
JP5900049B2 (ja) 被写界深度拡張システム及び被写界深度拡張方法
JP6755737B2 (ja) 距離測定装置、撮像装置、および距離測定方法
JP6537228B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体
JP5553862B2 (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP2017050662A (ja) 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム
WO2015075769A1 (ja) 撮像装置及び距離測定装置
CN116338945A (zh) 用于多光子成像的数字自适应光学方法及装置
JP2021097351A5 (ja)
JPWO2018025633A1 (ja) 撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170510

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170412

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20170510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6484706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250