JP6483046B2 - 車両用電子制御装置の検証システム及び検証方法 - Google Patents

車両用電子制御装置の検証システム及び検証方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6483046B2
JP6483046B2 JP2016081344A JP2016081344A JP6483046B2 JP 6483046 B2 JP6483046 B2 JP 6483046B2 JP 2016081344 A JP2016081344 A JP 2016081344A JP 2016081344 A JP2016081344 A JP 2016081344A JP 6483046 B2 JP6483046 B2 JP 6483046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harness
electronic control
control device
verification
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016081344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017191038A (ja
Inventor
透 高柳
透 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2016081344A priority Critical patent/JP6483046B2/ja
Publication of JP2017191038A publication Critical patent/JP2017191038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6483046B2 publication Critical patent/JP6483046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

本発明は、車両用電子制御装置の検証システム及び検証方法に関し、車両用の電子制御装置と検証装置とをハーネスで接続して前記電子制御装置の検証を行う技術に関する。
特許文献1には、被試験器の種類と、該被試験器を試験するのに適した試験信号の種類とを対応付けた情報を複数記憶するデータベースと、前記被試験器に添付されている被試験器情報を読み取る手段と、読み取られた被試験器情報で示される被試験器の種類に対応する試験信号の種類を前記データベースから選択する手段とを備える、自動試験装置が開示されている。
特開2006−209338号公報
ところで、車両用電子制御装置の検証を行う場合、電子制御装置と検証装置とを接続するハーネスの選択を間違えると、電子制御装置、検証装置、ハーネスの故障が生じる可能性がある。
係るハーネスの選択ミスを抑制するための方法として、ハーネスにバーコードなどで識別情報を添付し、バーコードの読み取りによって取得した識別情報に基づきデータベースから当該ハーネスの接続対象である電子制御装置の情報などを検索し、検索結果から組み合わせの適否を判断するよう構成することが考えられる。
しかし、上記の方法では、実際には接続されていないハーネスのバーコードを読み取ってしまうと、組み合わせの適否が誤って判断されるという問題があった。
そこで、本願発明は、ハーネスを用いた接続における組み合わせが所期の組み合わせとは異なる異常状態をより的確に検出できる、車両用電子制御装置の検証システム及び検証方法を提供することを目的とする。
そのため、本願発明に係る車両用電子制御装置の検証システムは、車両用の電子制御装置と検証装置とをハーネスで接続して前記電子制御装置の検証を行う検証システムであって、前記ハーネスの識別情報及び当該ハーネスの接続対象である前記電子制御装置の識別情報を記録した第1識別コードが前記ハーネスに添付され、前記電子制御装置の識別情報及び当該電子制御装置の接続対象である前記ハーネスの識別情報を記録した第2識別コードが前記電子制御装置に添付され、前記ハーネスは、自身の識別信号を自身を介して外部に出力する出力部を有し、前記第1識別コードと前記第2識別コードとをそれぞれ読み取る読取り手段と、前記第1識別コードの識別情報と前記第2識別コードの識別情報とを照合し、前記ハーネスと前記電子制御装置との組み合わせが不適正であることを検出したときに異常時処理を実施し、前記出力部が出力した前記ハーネスの識別信号と前記第1識別コードに記録された前記ハーネスの識別情報とが合致しないときに前記異常時処理を実施する照合手段と、を備える。
また、本願発明に係る車両用電子制御装置の検証方法は、車両用の電子制御装置と前記電子制御装置の検証を行う検証装置とをハーネスで接続して前記電子制御装置の検証を行う検証方法であって、前記ハーネスに添付された前記ハーネスの識別情報及び当該ハーネスの接続対象である前記電子制御装置の識別情報を記録した第1識別コードを読み取るステップと、前記電子制御装置に添付された前記電子制御装置の識別情報及び当該電子制御装置の接続対象である前記ハーネスの識別情報を記録した第2識別コードを読み取るステップと、前記ハーネスの識別信号を前記ハーネスから前記ハーネスを介して外部に出力するステップと、前記第1識別コードの識別情報と前記第2識別コードの識別情報とを照合し、前記ハーネスと前記電子制御装置との組み合わせが不適正であることを検出したときに異常時処理を実施するステップと、前記ハーネスを介して外部に出力された前記ハーネスの識別信号と前記第1識別コードに記録された前記ハーネスの識別情報とが合致しないときに前記異常時処理を実施するステップと、を含む。
上記発明によると、実際に接続に用いられているハーネスについて組み合わせの適否を検出でき、誤った組み合わせ状態で検証が行われることを抑制できる。
本発明の実施形態における検証システムを示すシステムブロック図である。 本発明の実施形態における組み合わせの照合処理を示すフローチャートである。
以下に本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明に係る車両用電子制御装置の検証システム600の一態様を示すシステム図である。
図1において、電子制御装置100は、車両用のエンジンや自動変速機などの制御対象に操作量を出力して制御する、車両用の制御装置である。
電子制御装置100は、CPU、RAM、ROMなどを含むマイクロコンピュータ(マイコン)101や、電気信号をデジタル信号に変換するインターフェース102などを含んで構成され、更に、外部機器との間で通信を行うための配線が接続される複数のコネクタ103,103を備えている。
電子制御装置100の設計開発において、エンジンなどの制御対象を用いることなく机上で制御系の動きを確認するときに、電子制御装置100は検証装置(検証設備)300と電気的に接続される。
検証装置300は、電子制御開発用シミュレータであるHILS(Hardware-In-the-Loop Simulator)301や、HILS301用のパーソナルコンピュータ(Personal Computer)302などを含んで構成され、更に、検証対象の電子制御装置100との間で通信を行うための配線が接続される複数のコネクタ303,303を備えている。
電子制御装置100と検証装置300との間は、検証作業用のハーネス(ワイヤーハーネス)200で接続され、電子制御装置100と検証装置300との間での通信は、ハーネス200を構成する複数の電線201を介して行われる。
ハーネス200を構成する複数の電線201のうちの電子制御装置100と検証装置300との間での通信に用いられる複数の電線201の両端には、コネクタ202,203が取り付けられている。
そして、ハーネス200のコネクタ202を検証装置300のコネクタ303に連結し、ハーネス200のコネクタ203を電子制御装置100のコネクタ103に連結することで、電子制御装置100と検証装置300との間がハーネス200を構成する複数の電線201で電気的に接続され、相互に通信可能になる。
また、ハーネス200は、自身の識別信号(ハーネス識別信号)を、自身を構成する電線を介して外部に出力する出力部としての通信IC210を有している。
ハーネス200は、通信IC210と外部の照合装置(照合手段)400との間での通信を可能にする電線(照合用専用線)205及び当該電線205の一端に取付けたコネクタ206を一体に備える。そして、ハーネス200によって検証装置300と検証対象の電子制御装置100とを電気的に接続するときに、コネクタ206を照合装置400のコネクタ420に連結することで、ハーネス200の通信IC210と外部の照合装置400との間で通信が行えるよう構成されている。
なお、照合装置400は、電子制御装置100と検証装置300との間での通信に用いるハーネス200の経路から通信IC210が出力するハーネス識別信号を取得することができ、専用線を用いる構成に限定されるものではない。
照合装置400は、検証対象の電子制御装置100とハーネス200との組み合わせが適正であるか否かを判別し、組み合わせが不適正であるときに所定の異常時処理を実施する機能を有する装置である。
照合装置400は、組み合わせの適否判断のために各種の識別情報を取得し、係る識別情報には、通信IC210から送信されるハーネス200の識別信号が含まれる。なお、通信IC210は、常時ハーネス200の識別信号を出力する構成とすることができ、また、通信IC210は、照合装置400側からの送信要求を受けたときに、ハーネス200の識別信号を出力する構成とすることができる。
照合装置400は、取得した識別情報や組み合わせの適否判断の結果などを表示する表示装置410を備えている。
また、ハーネス200の所定位置には、当該ハーネス200の識別情報及び当該ハーネス200の接続対象である電子制御装置100の識別情報を記録した第1識別コード215が予め添付されている。また、電子制御装置100の所定位置には、当該電子制御装置100の識別情報及び当該電子制御装置100の接続対象であるハーネス200の識別情報を記録した第2識別コード115が添付されている。
なお、第1識別コード215及び第2識別コード115は、バーコードや2次元コード、又は、NFC(Near Field Communication)タグなどである。
識別コード215,115をバーコードや2次元コードとする場合は、ハーネス200の途中に設けた通信IC210を収容する筐体や電子制御装置100の筐体に貼付することができ、また、ハーネス200や電子制御装置100にぶら下げたタグにバーコードや2次元コードなどを貼付することができる。
また、ハーネス200及び電子制御装置100の識別情報とは、仕様、型式、種別、バージョンなどの個体を識別するための情報である。
照合装置400は、第1識別コード215及び第2識別コード115をそれぞれに読み取るための読取り装置(読取り手段)401,402を含んで構成され、識別コード215,115に記録されているハーネス200及び電子制御装置100の識別情報は、読取り装置401,402の出力信号を入力する照合装置400によって取得される。
識別コード215,115がバーコードや2次元コードなどである場合、読取り装置401,402はコードスキャナやカメラなどであり、識別コード215,115がNFCタグである場合、読取り装置401,402はNFCタグリーダーである。
なお、識別コード215,115に共通して用いる1つの読取り装置を設け、係る読取り装置を、識別コード215,115の添付場所にそれぞれ移動させて読み取りを行わせる構成とすることができる。
照合装置400は、LANネットワーク450に接続され、LANネットワーク450を介して管理用パーソナルコンピュータ(Personal Computer)460と通信できるよう構成されている。そして、照合装置400から管理用PC460に向けては、接続の組み合わせの適否を判断した結果を通知する信号などが送信される。
照合装置400は、読取り装置401によって第1識別コード215を読み取って取得した識別情報と、読取り装置402によって第2識別コード115を読み取って取得した識別情報とを照合し、ハーネス200と電子制御装置100との組み合わせが予め設定されている正しい組み合わせであるか否か、つまり、組み合わせの適否を判別する。
照合装置400は、第1識別コード215からハーネス200の識別情報及び当該ハーネス200の接続対象である電子制御装置100の識別情報を取得し、第2識別コード115から電子制御装置100の識別情報及び当該電子制御装置100の接続対象であるハーネス200の識別情報を取得し、これらを比較照合することで、ハーネス200と電子制御装置100との組み合わせが予め設定されている正しい組み合わせであるか否かを検出する。
これにより、作業者は、専門知識を必要とせずに、ハーネス200と電子制御装置100とが間違って組み合わせられた状態で検証作業が実施されてしまうことを抑制でき、組み合わせの異常によってハーネス200、電子制御装置100、検証装置300が故障することを抑制できる。
また、係る照合処理において、照合装置400は、ハーネス200の識別情報及び当該ハーネス200の接続対象である電子制御装置100の識別情報、更に、電子制御装置100の識別情報及び当該電子制御装置100の接続対象であるハーネス200の識別情報を識別コード215,115からそれぞれ取得するから、例えばハーネス200の識別情報に基づき接続対象である電子制御装置100の識別情報をデータベースから読み出す処理などが不要となり、照合装置400は、データベースを必要としない簡易な構成で組み合わせの適否を検出できる。
また、照合装置400は、通信IC210から送信されたハーネス200の識別信号と第1識別コード215に記録されているハーネス200の識別情報とを比較することで、実際に接続に用いられているハーネス200に添付されている第1識別コード215を読み取ったか否かを判別する。
つまり、通信IC210はハーネス200と一体的に設けられ、照合装置400は、通信IC210が出力するハーネス200の識別信号をハーネス200を介して取得するから、通信IC210から送信されたハーネス200の識別信号は、実際に接続されているハーネス200を示す識別信号になる。
したがって、第1識別コード215を読み取って取得したハーネス200の識別情報と、通信IC210から送信されたハーネス200の識別信号とが整合しない場合、照合装置400は、第1識別コード215を読み取って取得した識別情報が、検証対象の電子制御装置100に接続されていないハーネス200から取得した誤った情報であることを検出できる。
これにより、照合装置400が、電子制御装置100に接続されていないハーネス200から取得した誤った識別情報に基づき、組み合わせの適否判断を実施してしまうことを抑制でき、照合装置400による組み合わせの適否判断の信頼性をより向上させることができる。
図2は、照合装置400による照合処理(接続の組み合わせの適否判断)の一態様を示すフローチャートである。
照合装置400は、まず、ステップS701で、机上で制御系の動きを確認する検証作業(シミュレーション作業)を実施する制御プログラムの識別情報の読み込み(ROM読み込み)を行う。
次いで、照合装置400は、ステップS702に進み、検証作業を行う制御プログラムに基づき、検証対象としての電子制御装置100及び当該電子制御装置100に用いるハーネス200を特定し、その識別情報を表示装置410に表示する。
また、照合装置400は、次のステップS703で、読取り装置401,402によって読み取った識別コード215,115の情報を読み込み、ステップS704で、識別コード215,115に記録されているハーネス200及び電子制御装置100の識別情報を、表示装置410に表示する。
次いで、照合装置400は、ステップS705に進み、組み合わせテスト用に用意されたマスターキーの使用の有無を判別し、使用された場合は、特殊コード使用メッセージを表示装置410に表示し、更に、ステップS707で特殊コードの使用を管理用PC460に通知する。
ステップS708で、照合装置400は、識別コード215,115の読み取りが完了しているか否かを判別し、読み取りが完了していない場合は、ステップS702に戻る。
一方、識別コード215,115の読み取りが完了している場合、照合装置400は、ステップS709に進み、第1識別コード215に記録されている識別情報と、第2識別コード115に記録されている識別情報とが整合するか否かを判別する。
つまり、照合装置400は、第1識別コード215に記録されている接続対象の電子制御装置100の識別情報と第2識別コード115に記録されている電子制御装置100の識別情報とが合致し、第1識別コード215に記録されているハーネス200の識別情報と第2識別コード115に記録されている接続対象のハーネス200の識別情報とが合致するときに、識別コード215,115を読み取ったハーネス200と電子制御装置100との組み合わせは適正であると判断する。
一方、照合装置400は、第1識別コード215に記録されている接続対象の電子制御装置100の識別情報と第2識別コード115に記録されている電子制御装置100の識別情報とが合致しない場合、及び/又は、第1識別コード215に記録されているハーネス200の識別情報と第2識別コード115に記録されている接続対象のハーネス200の識別情報とが合致しない場合、識別コード215,115を読み取ったハーネス200と電子制御装置100との組み合わせは不適正であると判断する。
識別コード215,115を読み取ったハーネス200と電子制御装置100との組み合わせが不適正である場合、照合装置400は、ステップS710に進み、ハーネス200と電子制御装置100との組み合わせが不適正であることを示すエラーメッセージを表示装置410に表示することで、組み合わせを修正する作業(接続のやり直し作業)の実施を作業者に促す。
上記のように、組み合わせが不適正であることが検出されたときにエラーメッセージが表示されるので、作業者は、接続の問題が発生したときに即時対応が可能であり、また、現状の組み合わせに用いられているハーネス200や電子制御装置100を識別する現状把握が行え、問題解消(改善指導)を容易に行うことができる。
また、照合装置400は、次いでステップS711に進み、組み合わせが不適正であることを検知した回数を計数するためのエラーカウンタの値をインクリメントし、次のステップS712では、エラーカウンタの値が閾値(例えば閾値=2)以上になったか否かを判別する。
そして、エラーカウンタの値が閾値未満である場合、照合装置400は、ステップS702に戻り、照合処理を再度実施する。
一方、エラーカウンタの値が閾値以上になった場合、照合装置400は、ステップS713に進み、管理用PC460(管理者)に向けて、組み合わせが不適正である異常の発生を通知する信号、換言すれば、組み合わせ異常が解消されずに検証を開始できないことを通知する信号を出力し、次のステップS714では、検証装置300を起動させることなくそのまま処理を停止させる異常終了状態として、照合処理を終わらせる。
つまり、エラーカウンタの値が閾値以上になった場合、照合装置400は、ハーネス200と電子制御装置100との組み合わせが不適正である状態が解消されず、検証処理を起動させることができないと判断し、係る判断結果を管理用PC460(管理者)に通知し、照合作業を含めて検証処理を停止させる。
一方、ステップS709で、第1識別コード215に記録されている識別情報と、第2識別コード115に記録されている識別情報とが整合することを検出した場合、照合装置400は、ステップS715に進み、第1識別コード215に記録されている識別情報と、第2識別コード115に記録されている識別情報とを表示装置410に表示し、更に、次のステップS716では、認識されている検証対象の電子制御装置100(制御プログラム)に合わせて検証装置300(検証設備)を起動させる。
これにより、ハーネス200、電子制御装置100を含むハードウェアと、HILS環境や電子制御装置100の制御プログラムなどのソフトウェアとが整合する状態で検証(シミュレーション)を行わせることができる。
係る検証装置300の起動後(電源投入後)に、照合装置400は、ステップS717に進み、ハーネス200の通信IC210との通信によってハーネス200の識別信号を取得する。
次いで、照合装置400は、ステップS718に進み、第1識別コード215から読み取ったハーネス200の識別情報と、通信IC210が出力したハーネス200の識別信号とが整合するか否かを判別する。
ここで、実際に電子制御装置100に接続されているハーネス200に添付された第1識別コード215を読み取り、その結果を照合装置400が取り込んでいる場合、第1識別コード215から認識したハーネス200の識別情報と、通信IC210との通信で認識したハーネス200の識別情報とは一致することになる。
つまり、第1識別コード215から読み取ったハーネス200の識別情報と、通信IC210が出力したハーネス200の識別信号とが整合しない状態は、実際に電子制御装置100に接続されているハーネス200とは別のハーネス200(仕様が異なるハーネス200)に添付されている第1識別コード215が誤って読み取られた場合に発生する。
そこで、照合装置400は、ステップS718で、第1識別コード215から読み取ったハーネス200の識別情報と、通信IC210が出力したハーネス200の識別信号とが整合しないと判断すると、ステップS719に進み、管理用PC460(管理者)に向けて、ハーネス200の識別異常の発生を通知する信号を出力し、次のステップS720では、検証装置300を起動させることなくそのまま処理を停止させる異常終了状態として、照合処理を終わらせる。
これにより、実際の接続に用いていないハーネス200の第1識別コード215を読み取った結果、電子制御装置100との組み合わせが適正であると誤検出され、間違った組み合わせのままで検証作業が実施されてしまうことを抑制できる。
一方、照合装置400は、ステップS718で、第1識別コード215から読み取ったハーネス200の識別情報と、通信IC210が出力したハーネス200の識別信号とが整合すると判断すると、ステップS721に進む。
ステップS721で、照合装置400は、識別情報の取得が正常に行われ、かつ、組み合わせが適正であることを検出し、検証作業を実行することを通知する信号を、管理用PC460(管理者)に向けて送信する。
次いで、照合装置400は、ステップS722において検証装置300の使用許可を設定し、次のステップS723では、起動させた検証装置300を用いて電子制御装置100の検証を実行させる正常終了状態として、照合処理を終わらせる。
以上、好ましい実施形態を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば種々の変形態様を採り得ることは自明である。
通信IC210は、ハーネス200の識別信号と共に、当該ハーネス200の接続対象である電子制御装置100の識別信号を出力し、照合装置400は、通信IC210が出力する識別信号と、電子制御装置100に添付された第2識別コード115に記録されているハーネス200及び当該電子制御装置100の識別情報とを比較照合して、組み合わせの適否を判断することができる。
また、照合装置400は、通信IC210が出力したハーネス200の識別信号に基づきデータベースから接続対象の電子制御装置100の識別情報を検索し、電子制御装置100に添付された第2識別コード115に記録されている当該電子制御装置100の識別情報とを照合し、ハーネス200と電子制御装置100との組み合わせの適否を判断することができる。
また、ハーネス200に添付された第1識別コード215を読み取る読取り手段をハーネス200と一体的に設け、係る読み取り手段の出力を当該ハーネス200を介して外部に出力する構成とすることができる。つまり、識別コードの読取り手段を、ハーネス200の識別信号を当該ハーネス200を介して外部に出力する出力部として設けることができる。
また、ハーネス200と電子制御装置100との組み合わせが不適正であることを検知したときに、照合装置400は、ランプやブザーなどの警報装置を作動させる構成とすることができる。
ここで、上述した実施形態から把握し得る技術的思想について、以下に記載する。
車両用電子制御装置の検証システムは、その一態様において、車両用の電子制御装置と検証装置とをハーネスで接続して前記電子制御装置の検証を行う検証システムであって、少なくとも前記ハーネスの識別情報を取得し、接続の組み合わせが不適正であることを検出したときに異常時処理を実施する照合手段を備え、前記ハーネスは、自身の識別信号を自身を介して外部に出力する出力部を有し、前記照合手段は、前記ハーネスの識別情報として前記出力部が出力する前記識別信号を取得する。
前記車両用電子制御装置の検証システムの好ましい態様において、前記ハーネスの識別情報を記録した識別コードが前記ハーネスに添付され、前記識別コードを読み取る読取り手段を更に備え、前記照合手段は、前記出力部が出力した前記識別信号と、前記読取り手段が読み取った前記識別コードに記録された前記ハーネスの識別情報とが整合しないときに前記異常時処理を実施する。
さらに別の好ましい態様では、前記ハーネスの識別情報及び当該ハーネスの接続対象である前記電子制御装置の識別情報を記録した第1識別コードが前記ハーネスに添付され、前記電子制御装置の識別情報及び当該電子制御装置の接続対象である前記ハーネスの識別情報を記録した第2識別コードが前記電子制御装置に添付され、前記第1識別コードと前記第2識別コードとをそれぞれ読み取る読取り手段を更に備え、前記照合手段は、前記第1識別コードの識別情報と前記第2識別コードの識別情報とを照合し、前記ハーネスと前記電子制御装置との組み合わせが不適正であることを検出したときに異常時処理を実施し、前記出力部が出力した前記ハーネスの識別信号と前記第1識別コードに記録された前記ハーネスの識別情報とが合致しないときに前記異常時処理を実施する。
さらに別の好ましい態様では、前記照合手段は、前記ハーネスと前記電子制御装置との組み合わせが適正であるときに、検証対象である前記電子制御装置に合わせて前記検証装置を起動させる。
さらに別の好ましい態様では、前記照合手段は、前記異常時処理として、検証処理を停止する処理と、組み合わせが不適正であることを通知する信号を出力する処理との少なくとも一方を実施する。
また、車両用電子制御装置の検証方法は、その一態様において、車両用の電子制御装置と前記電子制御装置の検証を行う検証装置とをハーネスで接続して前記電子制御装置の検証を行う検証方法であって、前記ハーネスの識別信号を前記ハーネスから前記ハーネスを介して外部に出力するステップと、前記ハーネスを介して外部に出力された前記識別信号に基づき接続の組み合わせが不適正であるか否かを検出するステップと、前記組み合わせが不適正であることが検出されたときに異常時処理を実施するステップと、を含む。
前記車両用電子制御装置の検証方法の好ましい態様において、前記ハーネスに添付された前記ハーネスの識別情報を記録した識別コードを読み取るステップを更に含み、前記組み合わせが不適正であるか否かを検出するステップは、前記ハーネスを介して外部に出力された前記識別信号と前記識別コードに記録された前記ハーネスの識別情報とを比較するステップを含む。
100…電子制御装置、115…第2識別コード、200…ハーネス、210…通信IC(出力部)、215…第1識別コード、300…検証装置、400…照合装置(照合手段)、401,402…読取り装置(読取り手段)、600…検証システム

Claims (6)

  1. 車両用の電子制御装置と検証装置とをハーネスで接続して前記電子制御装置の検証を行う検証システムであって、
    前記ハーネスの識別情報及び当該ハーネスの接続対象である前記電子制御装置の識別情報を記録した第1識別コードが前記ハーネスに添付され、
    前記電子制御装置の識別情報及び当該電子制御装置の接続対象である前記ハーネスの識別情報を記録した第2識別コードが前記電子制御装置に添付され、
    前記ハーネスは、自身の識別信号を自身を介して外部に出力する出力部を有し、
    前記第1識別コードと前記第2識別コードとをそれぞれ読み取る読取り手段と、
    前記第1識別コードの識別情報と前記第2識別コードの識別情報とを照合し、前記ハーネスと前記電子制御装置との組み合わせが不適正であることを検出したときに異常時処理を実施し、前記出力部が出力した前記ハーネスの識別信号と前記第1識別コードに記録された前記ハーネスの識別情報とが合致しないときに前記異常時処理を実施する照合手段と、
    を備えた、車両用電子制御装置の検証システム。
  2. 前記照合手段は、前記ハーネスと前記電子制御装置との組み合わせが適正であるときに、検証対象である前記電子制御装置に合わせて前記検証装置を起動させる、
    請求項記載の車両用電子制御装置の検証システム。
  3. 前記照合手段は、前記異常時処理として、検証処理を停止する処理と、組み合わせが不適正であることを通知する信号を出力する処理との少なくとも一方を実施する、
    請求項1又は請求項2記載の車両用電子制御装置の検証システム。
  4. 車両用の電子制御装置と前記電子制御装置の検証を行う検証装置とをハーネスで接続して前記電子制御装置の検証を行う検証方法であって、
    前記ハーネスに添付された前記ハーネスの識別情報及び当該ハーネスの接続対象である前記電子制御装置の識別情報を記録した第1識別コードを読み取るステップと、
    前記電子制御装置に添付された前記電子制御装置の識別情報及び当該電子制御装置の接続対象である前記ハーネスの識別情報を記録した第2識別コードを読み取るステップと、
    前記ハーネスの識別信号を前記ハーネスから前記ハーネスを介して外部に出力するステップと、
    前記第1識別コードの識別情報と前記第2識別コードの識別情報とを照合し、前記ハーネスと前記電子制御装置との組み合わせが不適正であることを検出したときに異常時処理を実施するステップと、
    前記ハーネスを介して外部に出力された前記ハーネスの識別信号と前記第1識別コードに記録された前記ハーネスの識別情報とが合致しないときに前記異常時処理を実施するステップと、
    を含む、車両用電子制御装置の検証方法。
  5. 前記ハーネスと前記電子制御装置との組み合わせが適正であるときに、検証対象である前記電子制御装置に合わせて前記検証装置を起動させるステップを更に含む、
    請求項4記載の車両用電子制御装置の検証方法。
  6. 前記異常時処理を実施するステップは、前記異常時処理として、検証処理を停止する処理と、組み合わせが不適正であることを通知する信号を出力する処理との少なくとも一方を実施する
    請求項4又は請求項5記載の車両用電子制御装置の検証方法。
JP2016081344A 2016-04-14 2016-04-14 車両用電子制御装置の検証システム及び検証方法 Active JP6483046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016081344A JP6483046B2 (ja) 2016-04-14 2016-04-14 車両用電子制御装置の検証システム及び検証方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016081344A JP6483046B2 (ja) 2016-04-14 2016-04-14 車両用電子制御装置の検証システム及び検証方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017191038A JP2017191038A (ja) 2017-10-19
JP6483046B2 true JP6483046B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=60085850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016081344A Active JP6483046B2 (ja) 2016-04-14 2016-04-14 車両用電子制御装置の検証システム及び検証方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6483046B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715429B2 (ja) * 1987-10-09 1995-02-22 富士重工業株式会社 車輌診断装置
JP4324059B2 (ja) * 2004-09-03 2009-09-02 株式会社日立製作所 Icタグ実装ハーネス
JP4379346B2 (ja) * 2005-01-26 2009-12-09 富士電機システムズ株式会社 自動試験装置
JP5763368B2 (ja) * 2011-03-02 2015-08-12 矢崎総業株式会社 中継コネクタ、ワイヤハーネス構造体、及び、識別情報設定治具
JP2013175082A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置の検証装置
EP2910430B1 (en) * 2014-02-24 2019-05-15 Airbus Defence and Space SA System for performing electrical tests to electrical wiring harnesses

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017191038A (ja) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230120713A1 (en) Perceptible Indicators That Wires are Attached Correctly to Controller
US9797956B2 (en) System and method for testing alternator default mode operation
US9140745B1 (en) System and method for cloud testing and remote monitoring of integrated circuit devices
US9857430B2 (en) Tester for equipment, apparatus or component with distributed processing function
CN108693825B (zh) Plc输入输出模块的检测方法及装置
US10152878B2 (en) Hazard detector, test device for hazard detector, hazard monitoring system and method for testing a hazard detector
EP3005316B1 (en) Device and method for detecting faults in electronic systems
CN106403188B (zh) 一种空调维护方法及其维护装置
US6457071B1 (en) System and method for determining connection accuracy at an interface
CN111027531A (zh) 指针式仪表信息识别方法、装置及电子设备
CN111211929A (zh) 故障定位方法、故障定位装置、控制设备及智能设备
JP6483046B2 (ja) 車両用電子制御装置の検証システム及び検証方法
CN105556537A (zh) 用于处理有缺陷的电子用户终端的方法和***
EP3866444B1 (en) Using augmented reality to assist in device installation
JP2006113668A (ja) 故障診断装置
CN110940874A (zh) 一种核电站变压器保护装置的校验方法、服务器及介质
US10260966B2 (en) Motor control device, control method, and non-transitory computer readable medium encoded with control program, for specifying type of temperature sensor
CN112307647A (zh) 充电桩通信中断的测试方法、装置、存储介质及处理器
JP5287348B2 (ja) モジュール実装システム及びモジュール実装方法
CN115016434B (zh) 一种台架和整车数据联动方法以及电子设备
CN109271276A (zh) 芯片定位装置及方法
CN112912740A (zh) 测量装置
CN104008025B (zh) 控制装置、控制***以及数据生成方法
CN107111791A (zh) 获得电气变电站组件的至少一个操作参数的方法
KR101409070B1 (ko) 데이터 처리 장치 및 데이터 처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6483046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250