JP6474487B2 - 液採取部材とチューブアセンブリの係合構造 - Google Patents

液採取部材とチューブアセンブリの係合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6474487B2
JP6474487B2 JP2017522668A JP2017522668A JP6474487B2 JP 6474487 B2 JP6474487 B2 JP 6474487B2 JP 2017522668 A JP2017522668 A JP 2017522668A JP 2017522668 A JP2017522668 A JP 2017522668A JP 6474487 B2 JP6474487 B2 JP 6474487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
liquid
channel
engaged
collecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017522668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017533820A (ja
Inventor
シャン、シィジエ
Original Assignee
ウシィ カイシュン メディカル デバイス マニュファクチャリング カンパニー リミテッド
ウシィ カイシュン メディカル デバイス マニュファクチャリング カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウシィ カイシュン メディカル デバイス マニュファクチャリング カンパニー リミテッド, ウシィ カイシュン メディカル デバイス マニュファクチャリング カンパニー リミテッド filed Critical ウシィ カイシュン メディカル デバイス マニュファクチャリング カンパニー リミテッド
Priority claimed from PCT/CN2016/077800 external-priority patent/WO2016155617A1/zh
Publication of JP2017533820A publication Critical patent/JP2017533820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6474487B2 publication Critical patent/JP6474487B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/14Suction devices, e.g. pumps; Ejector devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/56Labware specially adapted for transferring fluids
    • B01L3/563Joints or fittings ; Separable fluid transfer means to transfer fluids between at least two containers, e.g. connectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502738Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • B01L3/50825Closing or opening means, corks, bungs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/56Labware specially adapted for transferring fluids
    • B01L3/563Joints or fittings ; Separable fluid transfer means to transfer fluids between at least two containers, e.g. connectors
    • B01L3/5635Joints or fittings ; Separable fluid transfer means to transfer fluids between at least two containers, e.g. connectors connecting two containers face to face, e.g. comprising a filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C11/00Funnels, e.g. for liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0684Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0689Sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/141Preventing contamination, tampering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C11/00Funnels, e.g. for liquids
    • B67C2011/30Funnels, e.g. for liquids comprising venting means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は、医療機器に関し、特に、体液採取用の装置に関する。
従来技術では、液採取部材とチューブの組合わせ構造は、液採取部材の下部がチューブに挿入して係合されたこととなっている。
その1、チューブに液体が注入されると、注入装置とチューブが物理的に接続されたので、二者の接続係合の密封性と安定性が不充分であり、液体が漏れやすく、注入装置が落ちやすくなる。そのため、注入過程において、2人協力が必要とされ、操作が複雑になり不便になった。
その2、一旦、チューブの開口端がチューブプラグによって塞がれると、チューブ内の物体または液体を検出するには、チューブプラグを取り出さないと検出を実施できないこととなり、操作工程が多くなる。
その3、チューブに対する液体の注入が終了した後、注入装置をチューブの開口部から外した際、注入装置の基端が、チューブ内の液体を持ち出しやすくなり、チューブの外部を汚しやすくなる。
その4、液体が液採取部材を介してチューブに注入されると、注入された液体の高さを制御することができず、チューブ内の液体が満ちていた場合のみに液体を引続き貯蔵しないことにし、その際、テストストリップまたはテストピペットがチューブに挿入されると、チューブ内の液体が溢れ出されやすくなり、汚染を引き起こした。
従って、注入装置とチューブの係合を安定に確保することができ、液体が漏れにくく、液体が注入される同時に、チューブの開口部が塞がれるだけではなく、汚染を低減させることができ、かつ、チューブプラグを取り出さないままでチューブにおける液体を検出することができるチューブプラグをどのように提供するかは、業界での解決しようとする大きな技術的課題となった。
本発明は、チューブ内の液体の液面高さを制御することができ、液体の注入過程において、注入装置とチューブの接続安定性を向上し、テストストリップの検出に便利さを与え、かつ、テストピペットがチューブに挿入されて液体を均一に混合させ、吸い上げる過程において、液体のチューブからの溢れ出しを効率よく避ける係合構造を提供することを目的にしている。
本発明の発明目的は以下のように実現される。
液採取部材とチューブアセンブリを備え、前記チューブアセンブリがチューブプラグとチューブを含み、前記チューブプラグが前記チューブの開口端に置かれており、前記液採取部材には軸方向のチャンネルが設けられており、前記液採取部材の下部が前記チューブアセンブリに係合された液採取部材とチューブアセンブリの係合構造であって、チューブプラグ本体にはストッパ体が設けられており、前記ストッパ体には可動部と固定部が設けられており、前記可動部は前記固定部が内向きに延伸して形成されており、前記可動部は前記固定部に対して移動可能であり、前記可動部は、上面と、下面と、前記上面と前記下面とを接続する側面と、を有し、前記可動部の前記上面の上方には軸方向の凹部が設けられており、液採取部材の下部が前記凹部に係合されており、前記ストッパ体は前記チューブのルーメン内に設けられている。
さらに、前記チューブプラグの可動部の上面の上方には、前記凹部と連通しているチャンネルAがさらに設けられており、前記液採取部材の下部は前記チャンネルAに挿着されており、液採取部材の下部の外縁はチャンネルAの内側壁に係合して固定されている。前記チャンネルAは、液採取部材とチューブアセンブリとの密封、接続及び固定にも有利である。そのうち、前記チャンネルAは、柱状、円錐台状、または異型などであってもよい。前記チャンネルAは、前記液採取部材との接続や固定に用いられ、チューブアセンブリと前記液採取部材との係合に生じた搖動を減少し、前記液採取部材と前記チューブアセンブリとが分離した場合、前記液採取部材と前記チューブアセンブリの接続部における液体がチューブアセンブリの外へ飛び散ることを減少し、テストストリップを抜き出す間に携帯液体がチューブアセンブリの外へ飛び散ることを減少するものであり、前記チャンネルは、前記液採取部材との接続や固定過程における案内に用いられてもよい。そのとき、液採取部材の下部の外縁はチャンネルAの内側壁に係合されており、液採取部材の下部の下方は、チューブプラグのストッパ体の可動部の上方に位置し、液採取部材の下部は前記可動部に押し付けられて可動部を下向きに外へ展開させてもよいし、液採取部材の下部は前記可動部の上面に押し付けられているが、可動部が下向きに回動して展開しなくてもよいし、液採取部材の下部の下端面は前記可動部の上面と一定の距離を置いて離隔してもよい。さらに、液採取部材の下部の外縁は前記チャンネルAに係合されており、かつ、前記液採取部材の下部は前記可動部に押し付けられて可動部を下向きに外へ展開させる。
さらに、液採取部材の下部は前記チューブプラグの凹部を通り抜け、かつ、前記液採取部材の下部出口はチューブルーメン内に設けられており、前記下部出口はチューブプラグの下部の最低位置以下である。即ち、前記下部出口はチューブプラグの下部の最低位置よりも低く、または、前記下部出口はチューブプラグの下部の最低位置と面一となる。
上記方案において、前記液採取部材の下部は前記チューブプラグのチャンネルAに挿着されており、かつ、前記可動部の上面に緊密に係合されている場合、前記液採取部材の下部の外縁はチャンネルAの内側壁に係合されており、かつ、液採取部材の下部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されてもよい。
チャンネルAの内側壁には環状突起Bが設けられており、前記液採取部材の下部の外縁はチャンネルAの内側壁における環状突起Bに係合されており、かつ、液採取部材の下部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されており、または、前記液採取部材の下部の外縁は同時に、チャンネルAの内側壁における環状突起BとチャンネルAの内側壁とに係合されており、かつ、液採取部材の下部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されていてもよい。
前記液採取部材の下部の外縁には環状突起Aがさらに設けられており、前記チャンネルAの内側壁には環状凹部Bが設けられており、前記環状突起Aが環状凹部Bに係合されており、かつ、前記液採取部材の下部の外縁はチャンネルAの内側壁に係合されており、かつ、液採取部材の下部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されていてもよい。
前記液採取部材の下部の外縁には環状凹部Aがさらに設けられており、前記チャンネルAの内側壁には環状突起Bが設けられており、前記環状突起Bが環状凹部Aに係合されており、かつ、前記液採取部材の下部の外縁はチャンネルAの内側壁に係合されており、かつ、液採取部材の下部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されていてもよい。
前記液採取部材の下部はA部とB部を含み、前記A部と前記B部の接続部には内向きの折り曲げが設けられてもよい。前記折り曲げは前記A部と前記B部が直接に接続されて形成された内向きの折り曲げであってもよいし、前記A部の下端は内向きに折り曲げられて、さらに、前記B部に接続されて形成されたものであってもよい。
A部とB部はチューブプラグに係合された場合、
前記A部の外縁は前記チャンネルAの内側壁に係合されており、前記B部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されていてもよいし、
前記A部の外縁には環状凹部Aが設けられており、前記チャンネルAの内側壁には環状突起Bが設けられており、前記環状突起Bは前記環状凹部Aに係合されており、かつ、前記A部の外縁は前記チャンネルAの内側壁に係合されており、前記B部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されていてもよいし、
または、前記A部の外縁には環状突起Aが設けられており、前記チャンネルAの内側壁には環状凹部Bが設けられており、前記環状凹部Bは前記環状突起Aに係合されており、かつ、前記A部の外縁は前記チャンネルAの内側壁に係合されており、前記B部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されていてもよいし、
さらに、前記チャンネルAの内側壁には環状突起Bが設けられており、前記A部の外縁は前記チャンネルAの内側壁における環状突起Bに係合されており、前記B部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されていてもよいし、
または、前記A部の外縁は同時に、前記チャンネルAの内側壁における環状突起B及び前記チャンネルAの内側壁に係合されており、前記B部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されていてもよい。
上記方案において、前記チューブプラグは弾性材料で製造されており、例えば、シリコーン、ゴム、TPU、TPEなどの材料で製造されている。前記可動部の前記上面の上方における軸方向の凹部は以下の方式により形成されている。
一、前記凹部は前記可動部の前記上面に囲まれて形成されており、すなわち、固定部の基部と可動部の端部との間の高さの差により形成されている。前記可動部の端部は前記可動部の基部よりも低くてもよいし、前記可動部の厚さは基部から端部の方向へ減少し、前記可動部の厚さは前記可動部の上面から前記可動部の下面までの距離であってもよい。前記可動部の厚さは前記可動部の基部から前記可動部の端部の方向へ累進的に減少してもよいし、段階的に減少してもよいし、または、他の減少方式であってもよい。上面は平面、斜面であってもよいし、曲面などであってもよい。
二、または、前記凹部は前記可動部の上面の上方に設けられたチャンネルAの内側壁と前記可動部の前記上面とで囲まれて形成されており、その時の可動部の上面は平面、斜面または曲面であってもよい。前記チャンネルは液採取部材の接続固定に用いられる。チャンネルAが設けられた場合、前記チャンネルAの内側壁は即ち、前記チューブプラグ本体の内側壁である。
さらに、前記チューブプラグの前記チャンネルAの内側壁には、環状突起Bがさらに設けられてもよい。前記環状突起Bは液採取部材の下部との係合における密封と位置決めに用いられ、同時に、液採取部材との係合の確実度を向上させるためにも用いられる。液採取部材の下部の外縁には、前記チャンネルAの内側壁における環状突起Bに係合された環状凹部Aが設けられており、前記液採取部材の下部の外縁における環状凹部Aは前記チューブプラグのチャンネルAの内側壁における環状突起Bに係合されてもよいし、前記液採取部材の下部の外縁は前記チューブプラグのチャンネルAの内側壁における環状突起Bに係合されてもよいし、さらに、前記本体の外側壁に突起が設けられてもよい。前記本体の外側壁における前記突起はチューブとの係合時に、係合の確実度を向上すること、及び、係合の位置決めに用いられる。前記突起は環状、点状または螺旋状などであってもよい。
前記チューブプラグは閉状態と開状態を有する。チューブプラグが閉状態にある場合、前記ストッパ体の可動部は外力による作用を受けず、自然状態にある。チューブプラグが開状態にある場合、前記ストッパ体の可動部は液採取部材の下部による作用を受け、前記可動部は周辺へ展開して、軸方向のチャンネルBが形成されており、液体がチューブに流れるために用いられてもよいし、または検出機器のサンプリングに用いられてもよい。そのうち、チューブプラグ本体のストッパ体の個数は1、2、3、4などであってもよい。
前記本体には、少なくとも2つの前記ストッパ体が設けられており、前記ストッパ体の可動部は互いに独立し、各前記可動部の側面同士が当接し、または、各前記可動部の側面の間に隙間などが設けられている。
前記ストッパ体の可動部は互いに独立し、前記本体には軸方向の貫通孔が設けられてもよい。
前記可動部と前記可動部の間に接線が設けられており、前記接線は前記可動部の側面間の接触によって形成されていてもよい。
前記可動部と前記可動部の間に接線が設けられており、前記接線は前記可動部の側面間の当接によって形成されており、かつ、前記本体には軸方向の貫通孔が設けられていてもよい。
前記可動部の側面の間に隙間が設けられており、前記隙間は軸方向の貫通孔として形成されてもよい。
前記可動部同士の間は互いに独立して移動することができ、前記可動部の側面同士は当接していてもよい。
隣接した前記可動部の側面の間の隙間は0.06mm以上であって、1.8mm以下であるが、隣接した前記可動部の側面の間の隙間は0.06mm以上であって、0.3mm以下であることが好ましい。側面の間の隙間はX字状、十字状、Y字状、一字状、T字状または不規則状などに形成されてもよいし、隙間の形状は前記可動部の個数によって決められる。
1つのストッパ体のみが存在した場合、前記ストッパ体の可動部は前記チャンネルAの内側壁との間に隙間が設けられている。前記隙間は0.06mm以上であって、1.8mm以下であるが、前記ストッパ体の可動部と前記チャンネルAの内側壁との間に設けられた隙間は0.06mm以上であって、0.3mm以下であることが好ましい。前記隙間は軸方向の貫通孔として形成されている。前記ストッパ体の可動部の側面は前記チャンネルAの内側壁に当接していてもよい。そのとき、可動部の上面は平面、斜面であってもよいし、曲面であってもよい。
チューブに液体が注入されると、液採取部材における余分な液体を捨てて、液採取部材とチューブアセンブリとを分離し、チューブにおける液体が前記貫通孔にて外部からの気体と接触し、すなわち、前記貫通孔の表面に液膜が形成され、液膜は、液体と気体とが接触した表面に存在した薄層であって、表面層と呼ばれる。表面層における分子は液体の内部よりも疎であり、分子間の距離が液体の内部よりも少し大きく、分子間の相互作用は引力として現れる。軸方向の貫通孔は液体の表面が張力を有する特性を利用し、液膜によって液体が外部へ流れることを阻止し、さらに、漏れ防止を実現した。貫通孔と気体とが接触した面積が小さければ小さいほど、形成された液膜による漏れ防止効果はよくなり、逆にすれば、悪くなる。前記貫通孔の断面積の最小箇所が2mm2以上であって、35mm2未満であるが、前記貫通孔の断面積の最小箇所が3mm2以上であって、18mm2未満であることが好ましい。
上記方案において、液採取部材の前記下部出口はチューブプラグの下部の最低位置よりも低く、前記液採取部材のチャンネルの下部出口は少なくとも、チューブプラグの下部の最低位置より1mm低いが、前記チューブプラグの下部の最低位置より20mm以上低くない。前記液採取部材のチャンネルの下部出口は少なくとも、チューブプラグの下部の最低位置より2mm低いが、前記チューブプラグの下部の最低位置より12mm以上低くないことは好ましい。前記液採取部材のチャンネルの下部出口は少なくとも、チューブプラグの下部の最低位置より3mm低いが、前記チューブプラグの下部の最低位置より8mm以上低くないことはさらに好ましい。
前記液採取部材のチャンネルの下部出口はチューブプラグの下部の最低位置より1mm、2mm、3mm、4mm、5mm、6mm、7mm、8mm、9mm、10mm、11mm、12mm、13mm、14mm、15mm、16mm、17mm、18mm、19mm、20mm低い場合、液体が液採取部材からチューブに注入される過程において、チューブにおける液面が液採取部材のチャンネルの下部出口を塞いだ場合、チューブに残留した気体の圧力により、液採取部材における液体がチューブへ流れることを停止させ、さらに、チューブにおける液面の高さを効率的に制御し(液面が液体案内チャンネルの排液口を塞いてもよいし、液面が排気チャンネルの排気口を塞いでもよいし、液面が液体案内チャンネルの排液口と排気チャンネルの排気口を同時に塞いでもよい)、液面からチューブプラグの下端までは一定の距離が保持されてもよい。液採取部材がずれた後、テストストリップまたはテストピペットなどの物品がチューブに再び挿入されて検出を行うとき、挿入された物品は直ちに液面をチューブプラグの下端に押し上げて液体を外へ溢れだせないように確保される。また、テストピペットがチューブにおいて、液体を吸引・排出して液体を均一に混合させる過程において、まず、ピペットにおける気体を排除させる必要がある。もし、チューブにおける液面が高すぎて、または、チューブプラグの下端を超えた場合、ピペットが液体を吸引・排出する際、排除された気体が液面を押し上げて液体を溢れ出せることとなる。そのため、液面がチューブプラグより一定の高さ低いと、ピペットが液体を吸引・排出する際、気体が先に排出されることが確保され、排気によって液面がチューブプラグの下端を超えて、チューブにおける液体を溢れ出すことを避ける。さらに、テストストリップと検出器による検出時に必要な液面の高さが確保できる。
一般的には、チューブルーメンの高さは90mm以上であって、115mm以下である。チューブの開口端の直径は、12.5mm以上であって、16mm以下である。
上記の方案において、前記チャンネルの下部出口からチューブノズルまでの距離はチューブルーメンの高さの5%以上であって、チューブルーメンの高さの35%以下である。前記チャンネルの下部出口からチューブノズルまでの距離はチューブルーメンの高さの10%以上であって、チューブルーメンの高さの25%以下であることが好ましい。前記チャンネルの下部出口からチューブノズルまでの距離はチューブルーメンの高さの15%以上であって、チューブルーメンの高さの22%以下であることがさらに好ましい。
上記の方案において、前記チューブルーメンにあるチューブプラグの高さはチューブルーメンの高さの5%以上であって、チューブルーメンの高さの20%以下である。前記チューブルーメンにあるチューブプラグの高さはチューブルーメンの高さの8%以上であって、チューブルーメンの高さの16%以下であることが好ましい。
上記の方案において、前記液採取部材のチャンネルは液体を案内するための液体案内チャンネル及び/または排気するための排気チャンネルを含む。液体案内チャンネルは排液口と吸液口を含み、液体案内チャンネルの下部出口は排液口であり、排気チャンネルは排気口と吹出口を含み、前記排気チャンネルの下部出口は排気口である。
前記チャンネルは液体案内チャンネルと前記排気チャンネルを含む場合、前記チャンネルには仕切りが設けられており、前記仕切りによって前記チャンネルが互いに連通しない液体案内チャンネルと排気チャンネルに仕切られている。そのうち、前記仕切りは、以下のように形成されてもよい。
一、前記仕切りは液体案内チャンネルと排気チャンネルを接続する接続部であり、かつ、接続部の基端は前記排液口及び/または排気口よりも高くない。接続部の基端は同時に、前記排液口と排気口より低いものであってもよいし、または、接続部の基端は排気口より低いが、前記排液口より高くないものであってもよいし、または、接続部の基端は同時に、前記排液口と排気口に面一となったものであってもよい。
二、前記仕切りは液体案内チャンネルと排気チャンネルを接続する接続部であり、かつ、接続部には内向きの凹部Aが設けられている。
前記排液口と前記排気口は前記液採取部材の下部に設けられており、前記液採取部材の下部が前記チューブアセンブリに係合して固定された場合、液体は前記液体案内チャンネルを介して前記チューブのルーメンに順調に流れることが可能である。そのうち、液体案内チャンネルの断面積の最小箇所は3mm2以上であって、18mm2以下であり、排気チャンネルの断面積の最小箇所は3mm2以上であって、18mm2以下である。前記液採取部材と前記チューブアセンブリとが係合して固定され、または分離したとき、前記チューブプラグのストッパ体は歪んでいる。前記液採取部材と前記チューブアセンブリとが係合して固定され、または分離したとき、前記ルーメンにおける液体がいずれも、ルーメンから流れにくくなる。そのうち、液体案内チャンネルの断面積の最小箇所とは排液口の断面積を指し、排気チャンネルの断面積の最小箇所とは排気口の断面積を指す。
前記液体案内チャンネルの断面積の最小箇所は4mm2以上であって、12mm2以下であり、前記排気チャンネルの断面積の最小箇所は4mm2以上であって、12mm2以下であることが好ましい。液体案内チャンネルの断面積の最小箇所は4mm2以上であって、12mm2以下であり、前記排気チャンネルの断面積の最小箇所は4mm2以上であって、12mm2以下である場合、液体が前記液採取部材の排気口を塞いで、前記液採取部材における液体が順調に流れない場合が生じた可能性を低くすることができ、同時に、間欠的な液採取に起因した前記液採取部材の液体案内が不良となった場合を減少することができる。前記液採取部材における余分な液体を捨てる過程において、前記排液口、前記排気口にて液膜が形成されたので、前記チューブにおける液体が排液口または排気口から流れる確率を低減する。そのうち、前記液体案内チャンネルの断面積の最小箇所が10mm2以下である場合、前記排気チャンネルの断面積の最小箇所が前記液体案内チャンネルの断面積の最小箇所以上であることが好ましい。
そのうち、前記排気チャンネルの断面積の最小箇所とは排気口の断面積を指し、液体案内チャンネルの断面積の最小箇所とは排液口の断面積を指す。
液体案内チャンネルの断面積の最小箇所が10mm2よりも大きい場合、排気チャンネルの断面積の最小箇所が液体案内チャンネルの断面積の最小箇所の25%以上であることが好ましい。それにより、液採取部材による液採取の過程における液体案内が順調かつ迅速に行われる。
液採取部材のチャンネルの下部出口の外周にはストッパ体がさらに設けられてもよく、前記ストッパ体は液採取部材のチャンネルの外部からの液体がチューブの外壁に飛び散ることを阻止するために用いられる。ストッパ体の高さはチューブの高さの70%以上である。
前記ストッパ体は前記液採取部材とは一体成型とされてもよいし、個別に係合して固定されてもよい。前記ストッパ体はチューブの周囲に設けられている。前記ストッパ体は前記液採取部材の上部、中部、下部、周囲、上部及び周囲、中部及び周囲、または下部及び周囲に設けられてもよい。前記液採取部材にはハンドルがさらに設けられており、前記ハンドルの外側には防護側壁が設けられ、前記防護側壁は液体がハンドルに零れ落ちることを避けるために用いられる。前記ストッパ体は遮蔽側壁を含み、前記遮蔽側壁はチューブを360°以下周回している。前記遮蔽側壁がチューブを360°以下周回している場合、前記遮蔽側壁には、観察用、走査用の覗き窓が設けられてもよいし、または、前記遮蔽側壁が透明な材料で製造された場合、透明な材料が採用されたので、観察用、走査用の覗き窓が設けられなくてもよい。
さらに、前記ストッパ体は可動部Aと固定部Aを含み、前記可動部Aと前記固定部Aは可動に接続されており、前記固定部Aは前記液採取部材の下部に固定して接続され、または、一体成形とされている。
さらに、前記可動部Aと前記固定部Aはソケット構成となり、かつ、前記可動部Aは前記液採取部材の軸方向における位置が一定の角度で変化したとき、自重の作用で、前記固定部Aに対して軸方向に自由にスライドすることができる。さらに、可動部Aの側壁に軸方向の収縮溝が設けられてもよい。
前記ストッパ体は可動部Bと固定部Bを含み、前記可動部Bは前記固定部Bに対して回動可能となり、前記可動部Bと前記固定部Bの断面がともに、弧状であり、前記固定部Bは前記液採取部材の下部に固定して接続されている。可動部Bは前記固定部Bに対して回動し、そのうち、可動部Bと固定部Bの間に部分的な重なりが存在することが許され、可動部Bと固定部Bとが囲まれた後、共同でチューブを360°周回している。
上記の方案において、前記可動部の上面に緊密に係合された位置における前記B部の外径は5.5m以上であって、11mm以下である。前記B部の外径は5.5mm以上であって、11mm以下であることによって、ストッパ体の可動部は、液採取部材とチューブアセンブリとが分離した後、迅速に、液採取部材がチューブアセンブリにまだ係合されていない時の初期状態に戻ることに便利さを与えた。
液体採取が終了した後、前記液採取部材における余分な液体を捨てて、前記液採取部材と前記チューブアセンブリとを分離した後、前記チューブにおける液面の高さからチューブプラグの基端面までの距離が3.5mm以上であって、15mm以下である。前記チューブにおける液面の高さからチューブプラグの基端面までの距離が4.5mm以上であって、12.5mm以下であることが好ましい。
上記の方案において、チューブプラグの下部の最低位置は2つの場合がある。
一、液採取部材とチューブアセンブリとが係合されたとき、ストッパ体の可動部は下向きに開くと、可動部の最低位置はチューブプラグの下部の最低位置であること;
二、液採取部材とチューブアセンブリとが分離したとき、ストッパ体の可動部は初期状態にあり、可動部の下面の最低位置はチューブプラグの下部の最低位置であること。
上記の方案において、以下の幾つかの使用方式が存在することができる。
使用方式一:初期状態において、前記液採取部材の下部は前記チューブアセンブリに係合して固定され、前記液採取部材の下部の外縁はチャンネルAの内側壁に係合され、液採取部材の排液口は前記ストッパ体の可動部の上面の上方に設けられる。液採取部材の下部の基端は前記可動部の上面に押し付けられ、または、液採取部材の下部の基端は前記可動部の上面に接触しない。液体を採取する必要がある場合、液採取部材の下部をチューブプラグのストッパ体の可動部に押し付けて可動部を下向き(液体が流れる方向)に外へ展開させることで、液採取部材の下部の外縁と前記可動部の上面とが緊密に係合して形成されている。液体採取が終了した後、液採取部材における余分な液体を捨てて、液採取部材とチューブアセンブリとを分離させ、検出機器または係員の使用のために、チューブアセンブリを残す。
使用方式二:初期状態において、前記チューブアセンブリと前記液採取部材とが互いに分離しているが、液体採取時、前記液採取部材と前記チューブアセンブリとを係合して固定する。即ち、前記液採取部材の下部の外縁をチューブプラグのチャンネルAの内側壁に係合し、液採取部材の下部がチューブプラグのストッパ体の可動部の上面に押し付けられて、可動部を下向き(液体が流れる方向)に外へ展開させ、液採取部材の下部の外縁は同時に、チャンネルAの内側壁と前記可動部の上面とが緊密に係合して形成されており、前記液採取部材の排液口はチューブルーメンに連通している。液体採取が終了した後、液採取部材における余分な液体を捨てて、液採取部材とチューブアセンブリとを分離させ、検出機器または係員の使用のために、チューブアセンブリを残す。
使用方式三:初期状態において、前記液採取部材と前記チューブアセンブリとが係合して固定されている。即ち、前記液採取部材の下部の外縁はチューブプラグのチャンネルAの内側壁に係合されており、かつ、液採取部材の下部の外縁はチューブプラグのストッパ体の可動部の上面に緊密に係合されて、可動部を下向き(液体が流れる方向)に外へ展開させ、前記液採取部材の排液口はチューブルーメンに連通し、前記下部出口はチューブプラグの下部の最低位置より高くない。液体採取が終了した後、液採取部材における余分な液体を捨てて、液採取部材とチューブアセンブリとを分離させ、検出機器または係員の使用のために、チューブアセンブリを残す。
本発明は以下のような利点を有している。
1、チューブにおける液面をチューブルーメン内の特定の位置に正確に限定することができ、その位置はテストストリップと検出器による検出時に必要な液面の高さを確保することができる。
2、液体が注入される過程、テストストリップが挿入されて検出し、または、テストピペットがチューブに挿入され、テストピペットがチューブにおける液体を均一に混合し、吸い上げる過程における、液体のチューブからの溢れ出しを効率よく減少することができる。
3、本発明におけるチューブプラグの凹部はテストストリップの挿入時に案内の作用を奏するので、テストストリップの挿入時の抵抗をさらに減少し、使用者はテストストリップの端部を凹部に位置合わせるだけで、便利な挿入を実現できる。
4、チューブアセンブリからテストストリップを取り出すとき、チューブプラグの凹部とチャンネルの構造によれば、テストストリップまたはテストピペットがチューブにおける液体を持ち出すことを効率的に避けることができ、さらに、テストストリップの検出ブロックにおける余分な液体を除去することもできる。テストストリップに巻き込まれた液体が滴下したとき、滴下した液体もチューブに還流するように案内され、汚染を効率よく避ける。
5、本発明における液採取部材の下部はチューブプラグの凹部とチャンネルとに係合された場合、密封性がよりよく、液体の漏れを避ける。
6、製品が出荷されてから消費者によって使用されるまでの段階において、液採取部材とチューブアセンブリとが長時間にわたって係合されている。従来技術におけるチューブプラグのストッパ体は長い期間において歪んだ状態にあるので、ストッパ体が長時間にわたって疲労した後、初期状態に戻ることが難しく、漏れ防止能力が低下した。それに対して、本発明におけるチューブプラグの凹部の構造によれば、ストッパ体の復元力を向上することができ、チューブプラグの可動部をリアルタイム回復させることができ、さらに、液体に対する塞ぎを実現した。
7、本発明は、液体注入が終了して液採取部材における余分な液体を捨てるとき、および、チューブと液採取部材とが分離した後は、チューブにおける液体が流れにくくなる。
図1は本発明の一実施例におけるチューブの概略図である。 図2は本発明の一実施例における液採取部材の概略図である。 図3は本発明の一実施例における係合構成の概略図である。 図4は本発明の一実施例における係合構成の概略図−1である。 図5は本発明の一実施例における液採取部材の概略図−1である。 図6は本発明の一実施例における係合構成の概略図−2である。 図7は本発明の一実施例における液採取部材の概略図−2である。 図8は本発明の一実施例における係合構成の概略図−3である。 図9は本発明の一実施例における液採取部材の概略図−3である。 図10は本発明の一実施例におけるチューブプラグの概略図−1である。 図11は本発明の一実施例におけるチューブプラグの概略図−2である。 図12は本発明の一実施例におけるチューブプラグの概略図−3である。 図13は本発明の一実施例におけるチューブアセンブリの概略図−1である。 図14は本発明の一実施例におけるチューブアセンブリの概略図−2である。 図15は本発明の一実施例におけるチューブアセンブリの概略図−3である。 図16は本発明の一実施例におけるチューブの概略図−1である。 図17は本発明の一実施例におけるチューブプラグの概略図−4である。 図18は本発明の一実施例におけるチューブアセンブリの概略図−4である。 図19は本発明の一実施例における液採取部材の概略図−4である。 図20は本発明の一実施例における係合構成の概略図−4である。
以下は、本発明について添付図面を結び付けながら、さらに説明し、以下の実施例は好ましい例に過ぎず、本発明の範囲に対して限定されたものではなく、それどころか、其の目的は、種々の変更をカバーできるように目指し、本発明の特許請求の範囲という範疇内に等価的なものをアレンジすることである。
実施例1:
以下は、図1、図2、図3、図10、図13を結び付けながら、本発明をさらに説明する。
液採取部材とチューブアセンブリの係合構造であって、液採取部材1とチューブアセンブリ4を備える。チューブアセンブリ4はチューブプラグ2とチューブ3を含む。
チューブ3にはルーメン31と開口端32が設けられている。チューブルーメンの高さD2は103mmであり、チューブ3の開口端の直径は14mmである。
チューブプラグ2の上部に軸方向のチャンネルA21が設けられており、チャンネルAのチャンネル壁211の上部には環状突起B23が設けられている。チューブプラグ2の下部には4つのストッパ体25が設けられており、ストッパ体25はシート状であり、ストッパ体25には固定部252と可動部253が設けられており、可動部253は固定部252が内向きに延伸して形成されており、可動部253は固定部252に対して移動可能であり、固定部252は可動部253と一体にされ、ストッパ体25はチューブプラグ2と一体にされた。
液採取部材の下部10とチューブプラグ2とが挿着されて係合されていない場合、4つのシート状のストッパ体25の側面254は互いに当接している。
液採取部材1の環状側壁によって囲まれて軸方向のチャンネルは形成されており、チャンネルには仕切り16が設けられており、仕切り16によってチャンネルは互いに連通しない液体案内チャンネル12と排気チャンネル11に仕切られる。液体案内チャンネル12は吸液口121と排液口122を含み、液体案内チャンネル12の下部出口は排液口122であり、排気チャンネル11は排気口112と吹出口111を含み、排気チャンネルの下部出口は排気口122である。仕切り16の基端は排液口122と排気口112よりも低い。
液採取部材の下部10はA部101とB部102を含み、A部101の基端は内向きに折り曲げて延伸してB部102に接続されており、A部の外縁101Aには環状凹部A15が設けられている。
チャンネルの下部出口(排気口112と排液口122)の外周にはストッパ体17が設けられている。遮蔽側壁172はチューブ3を360°周回している。ストッパ体17は液採取部材1と一体にされている。ストッパ体の高さD3は99mmである。
チューブプラグ2はチューブ3の開口端32に置かれている。ストッパ体25はチューブ3のルーメンに設けられている。
液採取部材の下部10はチューブアセンブリ4に挿着して係合されている。
液採取部材の下部10はチューブプラグ2のチャンネル21に挿入され、A部の外縁101AはチャンネルAのチャンネル壁211に係合され、A部の外縁101Aの環状凹部A15はチャンネルAのチャンネル壁211における環状突起B23に係合されており、液採取部材の下部10のB部102は4つのストッパ体25を下向きに側面へ展開させ、B部の外縁102Aは4つのストッパ体25の上面251に係合されている。液採取部材の下部10は軸方向にチューブプラグ2を貫通している。
液採取部材1の排液口122と排気口112はチューブ3のルーメン31内に設けられている。排液口122と排気口112からチューブノズルまでの距離は26mmである。排液口122と排気口112はチューブプラグの下部の最低位置201より8mm低い。B部102とストッパ体25の上面251とが緊密に係合した箇所の外径は8mmである。
液体採取が終了した後、液採取部材1における余分な液体を捨てて、液採取部材1とチューブアセンブリ4を分離した後、チューブ3における液面5からチューブプラグの下部の最低位置202までの距離D4は4mmである。
実施例2:
以下は、図1、図4、図9、図11、図14を結び付けながら、本発明をさらに説明する。
液採取部材とチューブアセンブリの係合構造であって、液採取部材1とチューブプラグ2とチューブ3とを備える。
チューブ3にはルーメン31と開口端32が設けられている。チューブルーメンの高さD2は110mmであり、チューブ3の開口端の直径は13.5mmである。
チューブプラグ2の上部にはチャンネルA21が設けられており、チャンネルAのチャンネル壁211には、環状突起B23が設けられており、チューブプラグ2の下部には4つのシート状のストッパ体25がさらに設けられており、ストッパ体25には固定部252と可動部253が設けられており、可動部253は固定部253が内向きに延伸して形成されており、可動部253は固定部252に対して回転可能であり、固定部252は可動部253と一体にされ、ストッパ体25はチューブプラグ2と一体にされた。
ストッパ体25は環状突起B23の下方に設けられており、液採取部材の下部10とチューブプラグ2とが挿着されて係合されていない場合、4つの片状のストッパ体25の側面254は互いに当接している。
液採取部材1の環状側壁が囲まれて軸方向のチャンネルは形成されており、チャンネルには仕切り16が設けられており、仕切り16によってチャンネルは互いに連通しない液体案内チャンネル12と排気チャンネル11に仕切られる。液体案内チャンネル12は吸液口121と排液口122を含み、液体案内チャンネル12の下部出口は排液口122であり、排気チャンネル11は排気口112と吹出口111を含み、排気チャンネルの下部出口は排気口122である。
液採取部材の下部10はA部101とB部102を含み、A部101の基端は内向きに折り曲げて延伸してB部102に接続され、A部の外縁101Aには環状凹部A15が設けられている。
チャンネルの下部出口(排気口112と排液口122)の外周にはストッパ体17が設けられている。遮蔽側壁172はチューブ3を360°周回している。ストッパ体17は液採取部材1と一体にされている。ストッパ体の高さD3は110mmである。
チューブプラグ2はチューブ3の開口端32に置かれている。ストッパ体25はチューブ3のルーメンに設けられている。
液採取部材の下部10はチューブアセンブリに挿着して係合されている。
液採取部材の下部10はチューブプラグ2のチャンネル21に挿入され、チャンネルAのチャンネル壁211における環状突起B23はA部の外縁101Aに係合されており、A部の外縁101Aに係合された同時に、チャンネルAのチャンネル壁211にも係合されており、液採取部材の下部10のB分102は4つのストッパ体25を下向きに側面へ展開させ、B部の外縁102Aはストッパ体25の上面251に係合されている。液採取部材の下部10は軸方向にチューブプラグ2を貫通している。
液採取部材1の排液口122と排気口112はチューブ3のルーメン31内に設けられている。排液口122と排気口112からチューブノズルまでの距離は23mmである。排液口122と排気口112はチューブプラグの下部の最低位置201より5mm低い。B部102とストッパ体25の上面251とが緊密に係合した箇所の外径は9mmである。
液体採取が終了した後、液採取部材1における余分な液体を捨てて、液採取部材1とチューブアセンブリ4を分離した後、チューブ3における液面5からチューブプラグの下部の最低位置202までの距離D4は4.5mmである。
実施例3:
以下は、図1、図5、図6、図12、図15を結び付けながら、本発明をさらに説明する。
液採取部材とチューブアセンブリの係合構造であって、液採取部材1とチューブプラグ2とチューブ3とを備える。
チューブ3にはルーメン31と開口端32が設けられている。チューブ3のルーメンの高さは101mmであり、チューブ3の開口端の直径は14.5mmである。
チューブプラグ2の上部にはチャンネルA21が設けられており、チャンネルAのチャンネル壁211には、環状凹部B22が設けられており、チューブプラグ2の下部には4つのシート状のストッパ体25がさらに設けられており、ストッパ体25には固定部252と可動部253が設けられており、可動部253は固定部252が内向きに延伸して形成されており、可動部253は固定部252に対して回転可能であり、固定部252は可動部253と一体にされ、ストッパ体25はチューブプラグ2と一体にされた。
液採取部材の下部10とチューブプラグ2とが挿着されて係合されていない場合、4つのシート状のストッパ体25の側面254は互いに当接している。
液採取部材1の環状側壁が囲まれて軸方向のチャンネルは形成されており、チャンネルには仕切り16が設けられており、仕切り16によってチャンネルは互いに連通しない液体案内チャンネル12と排気チャンネル11が仕切られる。液体案内チャンネル12は吸液口121と排液口122を含み、液体案内チャンネル12の下部出口は排液口122であり、排気チャンネル11は排気口112と吹出口111を含み、排気チャンネルの下部出口は排気口122である。
液採取部材の下部10はA部101とB部102を含み、A部101の基端は内向きに且つ下向きに折り曲げて延伸してB部102に接続されている。A部の外縁101Aには環状突起A14が設けられている。
チャンネルの下部出口(排気口112と排液口122)の外周にはストッパ体17が設けられている。ストッパ体17には走査用、観察用の覗き窓171が設けられている。遮蔽側壁172はチューブ3を360°周回している。ストッパ体17は液採取部材1と一体にされている。ストッパ体の高さD3は100mmである。
チューブプラグ2はチューブ3の開口端22に置かれている。ストッパ体25はチューブ3のルーメンに設けられている。
液採取部材の下部10はチューブアセンブリに挿着して係合されている。
液採取部材の下部10はチューブプラグ2のチャンネル21に挿入され、A部の外縁101AとチャンネルAのチャンネル壁211とが係合されている。A部の外縁101Aの環状突起A14はチャンネルAのチャンネル壁211における環状凹部B22に係合されている。液採取部材の下部10のB部102は4つのストッパ体25を下向きに側面へ展開させ、B部の外縁102Aはストッパ体25の上面251に係合されている。液採取部材の下部10は軸方向にチューブプラグ2を貫通している。
液採取部材1の排液口122と排気口112はチューブ3のルーメン31内に設けられている。排液口122と排気口112からチューブノズルまでの距離は15mmであり、排液口122と排気口112はチューブプラグの下部の最低位置201よりも5mm低い。B部102とストッパ体25の上面251とが緊密に係合した箇所の外径は8.5mmである。
液体採取が終了した後、液採取部材1における余分な液体を捨てて、液採取部材1とチューブアセンブリ4を分離した後、チューブ3における液面5からチューブプラグの下部の最低位置202までの距離D4は5mmである。
実施例4:
以下は、図1、図7、図8、図10、図13を結び付けながら、本発明をさらに説明する。
液採取部材とチューブアセンブリの係合構造であって、液採取部材1とチューブプラグ2とチューブ3とを備える。
チューブ3にはルーメン31と開口端32が設けられている。チューブ3のルーメンの高さは102mmであり、チューブ3の開口端の直径は14.5mmである。
チューブプラグ2の上部にチャンネルA21が設けられており、チャンネルAのチャンネル壁211の上には環状突起B23が設けられている。チューブプラグ2の下部には4つのシート状のストッパ体25が設けられており、ストッパ体25には固定部252と可動部253が設けられており、可動部253は固定部252が内向きに延伸して形成されており、可動部253は固定部252に対して回転可能であり、固定部252は可動部253と一体にされ、ストッパ体25はチューブプラグ2と一体にされた。
液採取部材の下部10とチューブプラグ2とが挿着されて係合されていない場合、4つのシート状のストッパ体25の側面254は互いに当接している。
液採取部材1の環状側壁が囲まれて軸方向のチャンネルは形成されており、チャンネルには仕切り16が設けられており、仕切り16によってチャンネルは互いに連通しない液体案内チャンネル12と排気チャンネル11が仕切られる。液体案内チャンネル12は吸液口121と排液口122を含み、液体案内チャンネル12の下部出口は排液口122であり、排気チャンネル11は排気口112と吹出口111を含み、排気チャンネルの下部出口は排気口122である。
液採取部材の下部10はA部101とB部102を含み、A部101の基端は内向きに直角で折り曲げてからB部102に接続されている。
チャンネルの下部出口(排気口112と排液口122)の外周にはストッパ体17が設けられている。ストッパ体17には、走査用、観察用の覗き窓171が設けられている。遮蔽側壁172はチューブ3を360°周回している。ストッパ体17は液採取部材1と一体にされている。ストッパ体の高さD3は100mmである。
チューブプラグ2はチューブ3の開口端22に置かれている。ストッパ体25はチューブ3のルーメンに設けられている。
液採取部材の下部10はチューブアセンブリに挿着して係合されている。
液採取部材の下部10はチューブプラグ2のチャンネル21に挿入され、A部の外縁101AとチャンネルAのチャンネル壁211における環状突起B23とが係合されている。液採取部材の下部10のB部102は4つのストッパ体25を下向きに外へ展開させ、B部の外縁102Aはストッパ体25の上面251に係合されている。
液採取部材1の排液口122と排気口112はチューブ3のルーメン31内に設けられている。排液口122と排気口112からチューブノズルまでの距離は15mmであり、排液口122と排気口112はチューブプラグの下部の最低位置201よりも5mm低い。B部102とストッパ体25の上面251とが緊密に係合した箇所の外径は9.5mmである。
液体採取が終了した後、液採取部材1における余分な液体を捨てて、液採取部材1とチューブアセンブリ4を分離した後、チューブ3における液面5からチューブプラグの下部の最低位置202までの距離D4は6mmである。
実施例5:
以下は、図16、図17、図18、図19、図20を結び付けながら、本発明をさらに説明する。
液採取部材とチューブアセンブリの係合構造であって、液採取部材1とチューブアセンブリ4を備える。チューブアセンブリ4はチューブプラグ2とチューブ3を含む。
チューブ3にはルーメン31と開口端32が設けられている。チューブ3の内側壁には環状凹部33が設けられている。チューブルーメンの高さD2は103mmであり、チューブ3の開口端の直径は14mmである。
チューブプラグ2の上部には軸方向のチャンネルA21が設けられており、チャンネルAのチャンネル壁211の上部には、環状突起B23が設けられており、チューブプラグ2の下部には4つのストッパ体25が設けられており、ストッパ体25はシート状であり、ストッパ体25には固定部252と可動部253が設けられており、可動部253は固定部252が内向きに延伸して形成されており、可動部253は固定部252に対して移動可能であり、固定部252は可動部253と一体にされ、ストッパ体25はチューブプラグ2と一体にされた。チューブプラグ2本体の外側壁には環状突起241と環状突起242が設けられている。
チューブアセンブリ4において、チューブプラグ2はチューブ3の開口端32に置かれ、チューブプラグ2本体の外側壁とチューブ3のルーメンのルーメン壁に係合され、かつ、チューブプラグ2本体の外側壁における環状突起241がチューブ3のルーメン壁における環状凹部33に係合され、環状突起242はチューブ3の上端面に係合されている。ストッパ体25はチューブ3のルーメンに設けられている。
液採取部材の下部10とチューブプラグ2とが挿着されて係合されていない場合、4つのシート状のストッパ体25の側面254は互いに当接している。
液採取部材1の環状側壁が囲まれて軸方向のチャンネルは形成されており、チャンネルには仕切り16が設けられており、仕切り16によってチャンネルは互いに連通しない液体案内チャンネル12と排気チャンネル11が仕切られる。液体案内チャンネル12は吸液口121と排液口122を含み、液体案内チャンネル12の下部出口は排液口122であり、排気チャンネル11は排気口112と吹出口111を含み、排気チャンネルの下部出口は排気口122である。仕切り16の基端は排液口122と排気口112よりも低い。
液採取部材の下部10はA部101とB部102を含み、A部101の基端は内向きに折り曲げて延伸してB部102に接続されており、A部の外縁101Aには環状凹部A15が設けられている。
チャンネルの下部出口(排気口112と排液口122)の外周にはストッパ体17が設けられている。遮蔽側壁172はチューブ3を360°周回している。ストッパ体17は液採取部材1と一体にされている。ストッパ体の高さD3は99mmである。液採取部材1にはハンドル18が設けられており、ハンドル18には、防護側壁173が設けられ、防護側壁173は液体がハンドル18にこぼれ落ちることを避けるために用いられる。
液採取部材の下部10はチューブアセンブリ4に挿着して係合されている。
液採取部材の下部10はチューブプラグ2のチャンネル21に挿入され、A部の外縁101AはチャンネルAのチャンネル壁211に係合され、A部の外縁101Aの環状凹部A15はチャンネルAのチャンネル壁211における環状突起23に係合されており、液採取部材の下部10のB部102は4つのストッパ体25を下向きに側面へ展開させ、B部の外縁102Aは4つのストッパ体25の上面251に係合されている。液採取部材の下部10は軸方向にチューブプラグ2を貫通している。
液採取部材1の排液口122と排気口112はチューブ3のルーメン31内に設けられている。排液口122と排気口112からチューブノズルまでの距離は26mmである。排液口122と排気口112はチューブプラグの下部の最低位置201より8mm低い。B部102とストッパ体25の上面251とが緊密に係合した箇所の外径は8mmである。
液体採取が終了した後、液採取部材1における余分な液体を捨てて、液採取部材1とチューブアセンブリ4を分離した後、チューブ3における液面5からチューブプラグの下部の最低位置202までの距離D4は5mmである。
1:液採取部材;10:液採取部材の下部;
101:A部;101A:A部の外縁;
102:B部;102A:B部の外縁;
11:排気チャンネル;111:吹出口;112:排気口;
12:液体案内チャンネル;121:吸液口;122:排液口;
13:液採取部材の下部の外縁;14:環状突起A;15:環状凹部A;
16:仕切り;17:ストッパ体;171:覗き窓;172:遮蔽側壁;173:防護側壁;
18:ハンドル;
2:チューブプラグ;201:チューブプラグの下部の最低位置;202:チューブプラグの下部の最低位置;
21:チャンネルA;211:チャンネルAのチャンネル壁;
22:環状凹部B;23:環状突起B;241:環状突起;242:環状突起;
25:ストッパ体;251:上面;252:固定部;253:可動部;254:側面;
26:チューブプラグの基端面;
3:チューブ;31:ルーメン;32:開口端;33:環状凹溝;
4:チューブアセンブリ;5:液面;
D1:チューブの高さ;D2:チューブルーメンの高さ;D3:ストッパ体の高さ;
D4:液面からチューブプラグの下部の最低位置までの距離。

Claims (14)

  1. 液採取部材とチューブアセンブリを備え、前記チューブアセンブリがチューブプラグとチューブを含み、前記チューブプラグが前記チューブの開口端に置かれており、前記液採取部材には軸方向のチャンネルが設けられており、前記液採取部材の下部が前記チューブアセンブリに係合された液採取部材とチューブアセンブリの係合構造であって、
    チューブプラグ本体にはストッパ体が設けられており、前記ストッパ体には可動部と固定部が設けられており、前記可動部は前記固定部が内向きに延伸して形成されており、前記可動部は前記固定部に対して移動可能であり、
    前記可動部は、上面と、下面と、前記上面と前記下面とを接続する側面と、を有し、前記可動部の前記上面の上方には軸方向の凹部が設けられており、前記凹部は前記可動部の上面の上方に設けられたチャンネルAの内側壁と前記可動部の前記上面とで囲まれて形成されており、液採取部材の下部が前記凹部に係合されており、
    前記液採取部材の下部は前記チャンネルAに挿着され、液採取部材の下部の外縁はチャンネルAの内側壁に係合して固定されており、
    前記液採取部材の下部が前記チューブプラグのストッパ体の可動部の上方に設けられている凹部を通り抜け、かつ前記液採取部材の下部は前記可動部に押し付けられて可動部を下向きに外へ展開させており、
    前記ストッパ体は前記チューブのルーメン内に設けられており、
    前記液採取部材の下部出口はチューブルーメン内に設けられており、
    前記下部出口はチューブプラグの下部の最低位置よりも高くないし、
    前記チャンネルAは、前記液採取部材との接続や固定に用いられ、チューブアセンブリと前記液採取部材との係合に生じた搖動を減少し、前記液採取部材と前記チューブアセンブリとが分離した場合、前記液採取部材と前記チューブアセンブリの接続部における液体がチューブアセンブリの外へ飛び散ることを減少し、前記液採取部材との接続や固定過程における案内に用いられ、
    前記チューブプラグの本体の外側壁には環状突起が設けられており、チューブの内側壁には環状凹溝が設けられており、前記チューブプラグの本体の外側壁における環状突起はチューブ内側壁における環状凹溝に係合されており、
    前記液採取部材の前記チャンネルには仕切りが設けられており、前記仕切りによって、前記チャンネルは互いに連通しない液体案内チャンネルと排気チャンネルとに仕切られている、
    ことを特徴とする液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  2. チャンネルAの内側壁には環状突起Bが設けられており、前記液採取部材の下部の外縁はチャンネルAの内側壁における環状突起Bに係合されており、または、前記液採取部材の下部の外縁は同時に、チャンネルAの内側壁における環状突起BとチャンネルAの内側壁とに係合されており、又は、前記液採取部材の下部の外縁における環状凹部Aは前記チューブプラグのチャンネルAの内側壁における環状突起Bに係合されており、かつ、液採取部材の下部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されており、前記環状突起Bは液採取部材の下部との係合における密封に用いられ、同時に、液採取部材との係合の確実度を向上させるためにも用いられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  3. 前記液採取部材の下部はA部とB部を含み、前記A部と前記B部の接続部には、内向きの折り曲げが設けられており、前記A部の外縁は前記チャンネルAのチャンネル壁に係合されており、前記B部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合されている、ことを特徴とする請求項1に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  4. 前記下部出口がチューブプラグの下部の最低位置よりも低い場合、前記液採取部材のチャンネルの下部出口は少なくとも、チューブプラグの下部の最低位置よりも1mm低いが、前記チューブプラグの下部の最低位置よりも20mm低くないである、ことを特徴とする請求項1に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  5. 前記可動部の上面に緊密に係合されている前記B部の外径は5.5mm以上であって、11mm以下である、ことを特徴とする請求項3〜4のいずれか1項に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  6. チューブルーメンの高さは90mm以上であって、115mm以下であり、前記下部出口からチューブノズルまでの距離はチューブルーメンの高さの5%以上であって、チューブルーメンの高さの35%以下である、ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  7. 液採取部材のチャンネルの下部出口の外周にはさらにストッパ体が設けられてもよく、前記ストッパ体は液採取部材のチャンネルの外部からの液体がチューブの外壁に飛び散ることを阻止するために用いられ、前記ストッパ体の遮蔽側壁はチューブを360°以下周回しており、
    前記ストッパ体の高さはチューブの高さの70%以上である、ことを特徴とする請求項6に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  8. 前記チューブルーメンにおけるチューブプラグの高さはチューブルーメンの高さの5%以上であって、チューブルーメンの高さの20%以下であり、または、前記チューブルーメンにおけるチューブプラグの高さはチューブルーメンの高さの8%以上であって、チューブルーメンの高さの16%以下である、
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  9. 液体採取が終了し、そして、前記液採取部材における余分な液体を捨てて、前記液採取部材と前記チューブアセンブリとを分離させた後、前記チューブにおける液面からチューブプラグの下部の最低位置までの距離は、3.5mm以上であって、15mm以下であり、又は、前記チューブにおける液面からチューブプラグの下部の最低位置までの距離は、4.5mm以上であって、12.5mm以下である、
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  10. 初期状態において、前記液採取部材の下部は前記チューブアセンブリに係合して固定されており、前記液採取部材の下部の外縁はチャンネルAの内側壁に係合されており、液採取部材の排液口は前記ストッパ体の可動部の上面の上方に設けられており、ストッパ体の可動部は回動しないこととなっており、
    使用状態において、液採取部材の下部をチューブプラグのストッパ体の可動部に押し付けて可動部を下向きに外へ展開させ、液採取部材の下部の外縁は前記可動部の上面に緊密に係合して形成されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  11. 前記液体案内チャンネルの断面積の最小箇所が3mm2以上であって、18mm2以下であり、前記排気チャンネルの断面積の最小箇所が3mm2以上であって、18mm2以下である
    ことを特徴とする請求項1に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  12. 液体案内チャンネルの断面積の最小箇所が10mm2よりも大きい場合、排気チャンネルの断面積の最小箇所が液体案内チャンネルの断面積の最小箇所の25%以上である
    ことを特徴とする請求項11に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  13. 初期状態において、前記チューブアセンブリと前記液採取部材は互いに分離しており、
    液体採取時、前記液採取部材と前記チューブアセンブリとを係合して固定し、前記液採取部材の下部の外縁はチューブプラグのチャンネルAの内側壁に係合されており、液採取部材の下部はチューブプラグのストッパ体の可動部の上面に押し付けられて、可動部を下向きに外へ展開させ、同時に、液採取部材の下部の外縁はチャンネルAの内側壁と前記可動部の上面に緊密に係合して形成されており、前記液採取部材の排液口とチューブルーメンとが連通している、
    ことを特徴とする請求項1に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
  14. 初期状態において、前記液採取部材と前記チューブアセンブリとは係合して固定されており、前記液採取部材の下部の外縁はチューブプラグのチャンネルAの内側壁に係合されており、かつ、液採取部材の下部の外縁はチューブプラグのストッパ体の可動部の上面に緊密に係合されており、可動部は下向きに外へ展開し、前記液採取部材の排液口とチューブルーメンとが連通しており、前記下部出口はチューブプラグの下部の最低位置よりも高くないであ
    ことを特徴とする請求項1に記載の液採取部材とチューブアセンブリの係合構造。
JP2017522668A 2015-04-02 2016-03-30 液採取部材とチューブアセンブリの係合構造 Active JP6474487B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201520197428.X 2015-04-02
CN201520197428 2015-04-02
CN201610171955.2 2016-03-24
CN201610171955.2A CN106053142B (zh) 2015-04-02 2016-03-24 一种取液件与试管组件的配合结构
PCT/CN2016/077800 WO2016155617A1 (zh) 2015-04-02 2016-03-30 一种取液件与试管组件的配合结构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017533820A JP2017533820A (ja) 2017-11-16
JP6474487B2 true JP6474487B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=56814712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522668A Active JP6474487B2 (ja) 2015-04-02 2016-03-30 液採取部材とチューブアセンブリの係合構造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10155224B2 (ja)
EP (1) EP3192585B1 (ja)
JP (1) JP6474487B2 (ja)
KR (1) KR101939511B1 (ja)
CN (2) CN205562221U (ja)
AU (2) AU2016239253A1 (ja)
PH (1) PH22017500007U1 (ja)
RU (1) RU181418U1 (ja)
UA (1) UA125284U (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11510701B2 (en) 2016-10-03 2022-11-29 Hirokazu Okada Semen storage container
CN108568321A (zh) * 2017-03-09 2018-09-25 无锡市凯顺医疗器械制造有限公司 一种防漏件与试管及取液件的配合结构及防漏件
CN109201129A (zh) * 2017-07-04 2019-01-15 无锡市凯顺医疗器械制造有限公司 一种防漏件与试管及取液件的配合结构
CN107456250B (zh) * 2017-07-19 2024-03-22 苏州鑫佳圣医用科技有限公司 密闭体液留置器
CN109060888A (zh) * 2018-07-19 2018-12-21 浙江维思无线网络技术有限公司 一种取样方法及装置
CN109078583A (zh) * 2018-08-29 2018-12-25 广东海翔教育科技有限公司 一种化学实验教学用固体提纯装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES266599Y (es) * 1982-06-18 1983-11-16 "dispositivo aplicable a la realizacion de analisis".
AT401341B (de) * 1990-03-09 1996-08-26 Greiner & Soehne C A Verschlussvorrichtung für ein, insbesondere evakuierbares gehäuse
CA2015571A1 (en) * 1990-04-26 1991-10-26 Samco Scientific, Inc. Reinsertable closure for sample tubes
US5202093A (en) * 1991-05-20 1993-04-13 Medical Robotics, Inc. Sealing cap with a one way valve having semi-cylindrical valve closure springs
US5622183A (en) 1993-11-09 1997-04-22 Hazard; James T. Urine specimen and other body fluids collection device
JP2688566B2 (ja) * 1994-08-24 1997-12-10 臨床器材株式会社 医療検査等に用いる検査対象物の収納具
US6054099A (en) * 1996-05-15 2000-04-25 Levy; Abner Urine specimen container
GB9717506D0 (en) 1997-08-20 1997-10-22 Sterimatic Holdings Ltd Accessories for sealed containers
US5921419A (en) * 1998-05-04 1999-07-13 Bracco Research Usa Universal stopper
JP3484117B2 (ja) * 1999-09-20 2004-01-06 フカイ工業株式会社 瓶 栓
ES2877598T3 (es) * 2008-03-05 2021-11-17 Becton Dickinson Co Tapón perforable comoldeado y método para fabricar el mismo
RU81100U1 (ru) * 2008-12-11 2009-03-10 Илья Маркович Антонов Пробирка (варианты)
CN201335785Y (zh) 2009-01-05 2009-10-28 田玉峰 一种用于尿检的采尿器具
CN102334997B (zh) * 2010-07-28 2013-11-13 江苏康健医疗用品有限公司 自封闭式末稍血采集管
FR2969128B1 (fr) * 2010-12-21 2012-12-28 Bio Rad Pasteur Bouchon pour fermer un recipient
CN204125158U (zh) * 2014-03-14 2015-01-28 无锡市凯顺医疗器械制造有限公司 一种液体导流装置
CN203916687U (zh) * 2014-03-14 2014-11-05 无锡市凯顺医疗器械制造有限公司 一种便捷式采液器

Also Published As

Publication number Publication date
CN106053142B (zh) 2018-12-25
EP3192585B1 (en) 2019-03-06
RU181418U1 (ru) 2018-07-13
CN205562221U (zh) 2016-09-07
JP2017533820A (ja) 2017-11-16
AU2016102355A4 (en) 2019-05-09
KR20170054513A (ko) 2017-05-17
CN106053142A (zh) 2016-10-26
UA125284U (uk) 2018-05-10
US20170239652A1 (en) 2017-08-24
PH22017500007Y1 (en) 2018-05-28
AU2016239253A1 (en) 2017-10-19
EP3192585A4 (en) 2017-12-06
EP3192585A1 (en) 2017-07-19
KR101939511B1 (ko) 2019-01-16
PH22017500007U1 (en) 2018-05-28
US10155224B2 (en) 2018-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6474487B2 (ja) 液採取部材とチューブアセンブリの係合構造
US10765854B2 (en) Port connector for medical waste fluid receptacles and methods of use
JP4811404B2 (ja) 検体採取液容器
WO2017063488A1 (zh) 一种便捷式一次性密闭体液留置器
US10935475B2 (en) Biological fluids concentration assembly
US10441251B2 (en) Drainage system for wounds
CN106179551B (zh) 一种试管塞及使用其的便捷式一次性密闭体液留置器
US20140358096A1 (en) Medical aspirator
US20030039587A1 (en) Transfer device
CN205288460U (zh) 一种便捷式一次性密闭体液留置器
JP2006250860A (ja) 検体採取液容器
JP6454290B2 (ja) 液状体収納容器
CN205886919U (zh) 一次精确取液器
WO2020196135A1 (ja) 試料容器およびキャップ
KR102482488B1 (ko) 체액 수집 장치
US20080206852A1 (en) Sample processing apparatus
GB2595060A (en) Funnel with extension tube to augment blood collection device
CN204033868U (zh) 一种防止液体倒流的精密引流袋
CN217091425U (zh) 一种收集注射残液的装置及具有该装置的注射器
ES2901644T3 (es) Reductor para una jeringa
WO2016155617A1 (zh) 一种取液件与试管组件的配合结构
CN207585959U (zh) 一种医疗化验用尿杯
CN107456250B (zh) 密闭体液留置器
CN204181922U (zh) 精密型引流袋
WO2019006282A1 (en) EXSUDAT COLLECTION CONTAINER

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6474487

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250