JP6456393B2 - デオキシノジリマイシン誘導体およびその使用方法 - Google Patents

デオキシノジリマイシン誘導体およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6456393B2
JP6456393B2 JP2016542848A JP2016542848A JP6456393B2 JP 6456393 B2 JP6456393 B2 JP 6456393B2 JP 2016542848 A JP2016542848 A JP 2016542848A JP 2016542848 A JP2016542848 A JP 2016542848A JP 6456393 B2 JP6456393 B2 JP 6456393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
mice
compound
influenza
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016542848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016530332A (ja
Inventor
アーバン ラムステッド,
アーバン ラムステッド,
ラジュ ペンマスタ,
ラジュ ペンマスタ,
ヒテシュ バトラ,
ヒテシュ バトラ,
タム グエン,
タム グエン,
Original Assignee
エマージェント バイロロジー エルエルシー
エマージェント バイロロジー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エマージェント バイロロジー エルエルシー, エマージェント バイロロジー エルエルシー filed Critical エマージェント バイロロジー エルエルシー
Publication of JP2016530332A publication Critical patent/JP2016530332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6456393B2 publication Critical patent/JP6456393B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、一般的にイミノ糖およびその使用方法、および特に、N−置換デオキシノジリマイシン化合物およびそのウイルス感染の治療および/または予防のための使用に関連する。
1つの実施態様は、式(I)の化合物
またはその薬学的に許容可能な塩であり、ここでW1−4およびR1−3はそれぞれ独立に水素およびC1−3アルキル基から選択され、そしてここでR1−3の少なくとも1つは水素ではない。
さらに別の実施態様は、それを必要とする患者に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を投与することを含む、オルソミクソウイルス科に属するウイルスによって引き起こされる、またはそれに関連する疾患または状態を治療する方法である。
およびさらに別の実施態様は、それを必要とする患者に、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を投与することを含む、デングウイルスによって引き起こされるか、またはそれに関連する疾患または状態を治療する方法である。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
式(I)
の化合物またはその薬学的に許容可能な塩であって、ここで、W 1−4 およびR 1−3 はそれぞれ独立に水素およびC 1−3 アルキル基から選択され、そしてここで、R 1−3 のうちの少なくとも1つは水素ではない、化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
(項目2)
1−4 のそれぞれは水素である、項目1に記載の化合物。
(項目3)

を有する項目1に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
(項目4)

を有する項目1に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
(項目5)
a)薬学的に有効な量の項目1に記載の化合物と、b)薬学的に許容可能な担体とを含む薬学的組成物。
(項目6)
デングウイルス感染を治療または予防する方法であって、それを必要とする被験体に、項目1に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を投与する工程を含む、方法。
(項目7)
前記デングウイルス感染が、デング2ウイルスによるものか、またはデング2ウイルスに関連するものである、項目6に記載の方法。
(項目8)
前記化合物が、式
を有する化合物またはその薬学的に許容可能な塩である、項目5に記載の方法。
(項目9)
前記被験体が哺乳動物である、項目5に記載の方法。
(項目10)
前記被験体がヒトである、項目9に記載の方法。
(項目11)
オルソミクソウイルス科に属するウイルスによって引き起こされるか、またはオルソミクソウイルス科に属するウイルスに関連する疾患または状態を治療する方法であって、それを必要とする被験体に、項目1に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を投与する工程を含む、方法。
(項目12)
前記ウイルスがインフルエンザウイルスである、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記ウイルスがインフルエンザAウイルスである、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記ウイルスが、H3N2サブタイプのインフルエンザAウイルスである、項目13に記載の方法。
(項目15)
前記ウイルスが、H1N1サブタイプのインフルエンザAウイルスである、項目13に記載の方法。
(項目16)
前記化合物が、式
を有する化合物またはその薬学的に許容可能な塩である、項目11に記載の方法。
(項目17)
前記化合物が、
を有する化合物またはその薬学的に許容可能な塩である、項目11に記載の方法。
(項目18)
前記被験体が哺乳動物である、項目11に記載の方法。
(項目19)
前記被験体がヒトである、項目18に記載の方法。
図1は、治療によってグループ分けした感染マウスの生存率である。マウスのグループ(n=10)は、感染の1時間前から始まるTID治療を受けた;マウスに、約1LD90の用量のインフルエンザを鼻腔内に感染させた。生存率のデータを、感染後の日数に対して、生存パーセントとしてプロットする。グラフは、各グループの動物の生存率を示す。
図2は、治療によってグループ分けした感染マウスの体重である。マウスのグループ(n=10)は、感染の1時間前から始まるTID治療を受けた;マウスに、約1LD90の用量のインフルエンザを鼻腔内に感染させた。体重のデータを、感染後の日数に対して、もとの体重のパーセントとしてプロットする。
図3は、治療によってグループ分けした感染マウスの温度である。マウスのグループ(n=10)は、感染の1時間前から始まるTID治療を受けた;マウスに、約1LD90の用量のインフルエンザを鼻腔内に感染させた。温度のデータを、感染後の日数に対して、もとの温度のパーセントとしてプロットする。
図4は、治療によってグループ分けした感染マウスの健康スコアである。マウスのグループ(n=10)は、感染の1時間前から始まるTID治療を受けた;マウスに、約1LD90の用量のインフルエンザを鼻腔内に感染させた。健康のデータを、感染後の日数に対して、健康スコアとしてプロットする。
図5は、デングウイルスに対するUV−12のインビボにおける有効性を示すプロットを示す。
図6は、治療送達経路によってグループ分けしたマウスの生存率である。マウスのグループ(n=10)は、インフルエンザA/Texas/36/91(H1N1)を、約1LD90の用量で、鼻腔内感染させる1時間前に、水中の最初の治療用量の化合物を受けた。生存率のデータを、感染後の日数に対して、生存パーセントとしてプロットする。(A)マウスあたり約20gの開始重量と仮定して、100mg/kgのUV−4B、UV−8、UV−9、UV−10、UV−11、およびUV−12の治療。グラフは、媒体のみのコントロールグループの生存曲線を含む。
図7は、感染マウスの生存率の統計学的分析である。図6でプロットした生存率データを、Mantel−CoxおよびGehan−Breslow−Wilcoxon検定を用いて分析した。(A)統計学的分析は、H2O媒体コントロールに対して治療グループを比較することによる。統計学的有意性を、<0.05のp値によって示す。
図8A−Fは、体重の分析である。マウスは、インフルエンザA/Texas/36/91(H1N1)を約1LD90で鼻腔内感染させる1時間前に、H2O中の最初の用量の化合物を受けた。各グループの平均体重を、標準偏差と共に0日目(ベースライン)の体重のパーセントとしてプロットする。(A)UV−4BまたはUV−8による感染マウスの治療、(B)UV−4BまたはUV−9による感染マウスの治療、(C)UV−4BまたはUV−10による感染マウスの治療、(D)UV−4BまたはUV−11による感染マウスの治療、(E)UV−4BまたはUV−12による感染マウスの治療、および(F)標準偏差無しの、UV−8、−9、−10、−11、または−12による未感染マウスの治療。 図8A−Fは、体重の分析である。マウスは、インフルエンザA/Texas/36/91(H1N1)を約1LD90で鼻腔内感染させる1時間前に、H2O中の最初の用量の化合物を受けた。各グループの平均体重を、標準偏差と共に0日目(ベースライン)の体重のパーセントとしてプロットする。(A)UV−4BまたはUV−8による感染マウスの治療、(B)UV−4BまたはUV−9による感染マウスの治療、(C)UV−4BまたはUV−10による感染マウスの治療、(D)UV−4BまたはUV−11による感染マウスの治療、(E)UV−4BまたはUV−12による感染マウスの治療、および(F)標準偏差無しの、UV−8、−9、−10、−11、または−12による未感染マウスの治療。
図9は、体重データの統計学的分析である。図8でプロットしたインフルエンザ感染マウスの体重データを、媒体コントロールに対する反復測定二元配置ANOVA(GraphPad Prism)を用いて分析した。後の時点の死亡のために、データを感染後(p.i.)7日目までしか分析しなかった。化合物UV−9、UV−10、およびUV−11は、0%の生存率および<9日のMTDの両方を有し、そして従ってさらなる統計学的分析から除いた。統計学的有意性を、0.05より低いp値(p<0.05)によって示す。
図10は、温度の分析である。マウスは、インフルエンザA/Texas/36/91(H1N1)を約1LD90の用量で鼻腔内感染させる1時間前に、H2O中の最初の用量の化合物を受けた。各グループの平均温度を、標準偏差と共に0日目(ベースライン)の重量のパーセントとしてプロットする。(A)UV−4BまたはUV−8による感染マウスの治療、(B)UV−4BまたはUV−9による感染マウスの治療、(C)UV−4BまたはUV−10による感染マウスの治療、(D)UV−4BまたはUV−11による感染マウスの治療、(E)UV−4BまたはUV−12による感染マウスの治療、および(F)標準偏差無しの、UV−8、−9、−10、−11、または−12による未感染マウスの治療。 図10は、温度の分析である。マウスは、インフルエンザA/Texas/36/91(H1N1)を約1LD90の用量で鼻腔内感染させる1時間前に、H2O中の最初の用量の化合物を受けた。各グループの平均温度を、標準偏差と共に0日目(ベースライン)の重量のパーセントとしてプロットする。(A)UV−4BまたはUV−8による感染マウスの治療、(B)UV−4BまたはUV−9による感染マウスの治療、(C)UV−4BまたはUV−10による感染マウスの治療、(D)UV−4BまたはUV−11による感染マウスの治療、(E)UV−4BまたはUV−12による感染マウスの治療、および(F)標準偏差無しの、UV−8、−9、−10、−11、または−12による未感染マウスの治療。
図11は、温度データの統計学的分析である。図10でプロットしたインフルエンザ感染マウスの温度データを、媒体コントロールに対する反復測定二元配置ANOVA(GraphPad Prism)を用いて分析した。後の時点の死亡のために、データを感染後(p.i.)7日目までしか分析しなかった。化合物UV−9、UV−10、およびUV−11は、0%の生存率および<9日のMTDの両方を有し、そして従ってさらなる統計学的分析から除いた。統計学的有意性を、0.05より低いp値(p<0.05)によって示した。
図12は、実施例4において行った研究の結果を示す。この研究は、デングウイルス感染マウスの生存率を決定した。その生存率データおよび動物の体重を、図12にプロットする。全ての化合物を水中、投薬開始後全部で7日間、経口経路(経口経管栄養−IGによって胃内に1日あたり3回)によって与えた。治療用量は、50mg/kgのUV−4B、UV−8、UV−9、UV−10、UV−11、およびUV−12であった。約1LD90の用量のデングウイルスによる静脈内感染の0.5−1時間前に、最初の治療用量の化合物をマウスのグループに与えた。生存率および体重を、投薬の3日後まで測定した。
図13は、UV−8、UV−9、UV−10、UV−11、およびUV−12化合物の化学式を示す。
図14は、UV−28の化学式を示す。
図15は、UV−8の合成スキームを提示する。
図16は、UV−9の合成スキームを提示する。
図17は、UV−10の合成スキームを提示する。
図18は、UV−11の合成スキームを提示する。
図19は、UV−12の合成スキームを提示する。
図20は、UV−28の合成スキームを提示する。
図21は、UV−28の代替の合成スキームを提示する。
詳細な説明
関連文献
以下の特許文献は、本願の開示の理解に有用であり得、それらの全体が本明細書に参考として援用される:
米国特許第6,545,021号;同第6,809,803号;同6,689,759号;同6,465,487号;同5,622,972号;同7,816,650号;同7,256,005号;同8,450,345号;同7,612,093号;および同8,426,445号;米国特許出願公開第20110184019号;同20130150405号;同20100222384号;同20110065754号;同20110065753号;同20110065752号;および2007−0275998号;ならびに2013年4月25日に出願された米国特許出願第13/870,341号。
用語の定義
他に特定しなければ、「a」または「an」は、「1つまたはそれ以上」を意味する。
本明細書中で使用する場合、「ウイルス感染」という用語は、ウイルスが健康な細胞に侵入し、細胞の複製機構を利用して増殖または複製し、そして最終的に細胞を溶解して細胞死を引き起こして、ウイルス粒子の放出および新たに産生された子孫ウイルスによる他の細胞の感染を引き起こす疾患状態を説明する。あるウイルスによる潜伏感染も、ウイルス感染の可能性のある結果である。
本明細書中で使用する場合、「ウイルス感染を治療または予防すること」は、特定のウイルスの複製を阻害すること、ウイルスの伝播を阻害すること、またはウイルスが宿主中で自己を確立することを防止すること、およびウイルス感染によって引き起こされる疾患の症状を寛解または軽減することを意味する。ウイルス量の減少、死亡率および/または罹患率の減少があれば、その処置は治療的であると考えられる。
IC50またはIC90(阻害濃度50または90)は、それぞれウイルス量の50%または90%の抑制を達成するために使用される、イミノ糖のような治療薬の濃度である。LD90は、90%致死量を表し、集団の90%が死亡すると予測される薬剤の推定用量である。
DENVは、デングウイルスを表す。
INFVは、インフルエンザウイルスを表す。
IVは、静脈内を表す。
IGは、胃内を表す。
IPは、腹腔内を表す。
PFUは、プラーク形成単位を表す。
PBSは、リン酸緩衝化生理食塩水を表す。
ANOVAは、分散分析を表す。
開示
本発明者らは、あるデオキシノジリマイシン誘導体が、例えばデングウイルス、および/またはインフルエンザAウイルスのようなオルソミクソウイルス科に属するウイルスであり得る、1つまたはそれ以上のウイルスに対して有効であり得ることを発見した。特に、そのようなデオキシノジリマイシン誘導体は、例えばデングウイルス、および/またはインフルエンザAウイルスのようなオルソミクソウイルス科に属するウイルスであり得る、1つまたはそれ以上のウイルスによって引き起こされるか、またはそれと関連する疾患または状態を治療するために有用であり得る。ある実施態様において、そのデオキシノジリマイシン誘導体は、例えばデングウイルス、および/またはインフルエンザAウイルスのようなオルソミクソウイルス科に属するウイルスであり得る、1つまたはそれ以上のウイルスに感染した患者の生存率または確率を増加させ得る。
デングウイルス
デングウイルスは、フラビウイルス科(Flaviridae)フラビウイルス属に属し、そしてデング出血熱(DHF)を引き起こす。デングウイルスは、通常デング1、デング2、デング3、およびデング4と呼ばれる、4つの密接に関連した血清型を含む。感染からの回復は、その血清型に対して生涯の免疫を与えるが、他の3つによる感染に対しては、部分的および一時的な保護しか与えない。連続的な感染が、より重篤な疾患のリスクを増加させ、DHFを引き起こすという良い証拠が存在する。出現しつつあるDHFの流行は、4つのデングウイルス全てが風土性であるアメリカおよびアジアにおいて懸念の増加を引き起こしている。DHFは、いくつかの国において、子供の入院および死亡の主因となっている。2007年、アメリカにおいて890,000例以上のデング熱症例が報告され、そのうち26,000例がDHFであった。
デング熱は、主にネッタイシマカによって伝播し、そしてヒトの最もよくある蚊媒介ウイルス疾患である。世界中で、25億人の人々−世界の人口の40%−が、ネッタイシマカが一般的であり、そしてデング熱を媒介し得る温暖な地域に住んでいる。熱帯の都市およびその人口および蚊の集団の急速な成長は、今までより多くの数の人々を、この媒介物と接触させる。蚊媒介物およびウイルスの両方の地理的拡散が、世界的なデング熱流行の復活およびデング出血熱(DHF)の出現を引き起こした。
オルソミクソウイルス科
オルソミクソウイルス科は、5つの属:インフルエンザウイルスA、インフルエンザウイルスB、インフルエンザウイルスC、イサウイルス、およびソゴトウイルスを含むRNAウイルスの科である。最初の3つの属は、鳥類、ヒト、および他の哺乳類を含む、脊椎動物においてインフルエンザを引き起こし得るウイルスを含む。
インフルエンザA属は、鳥類、およびヒト、ブタ、ネコ、イヌ、およびウマを含むある哺乳類においてインフルエンザを引き起こし得る、単一の種を含む。インフルエンザAウイルスは、マイナス、1本鎖、分節RNAウイルスである。Hナンバー(赤血球凝集素の型に関して)およびNナンバー(ノイラミニダーゼの型に関して)によって標識化される、インフルエンザAウイルスのいくつかのサブタイプが存在する。16個の異なるH抗原(H1からH16)および9個の異なるN抗原(N1からN9)が現在公知である。インフルエンザAの血清型およびサブタイプは、H1N1インフルエンザA;H1N2インフルエンザA;H2N2インフルエンザA;H3N1インフルエンザA;H3N2インフルエンザA;H3N8インフルエンザA;H5N1インフルエンザA;H5N2インフルエンザA;H5N3インフルエンザA;H5N8インフルエンザA;H5N9インフルエンザA;H5N9インフルエンザA;H7N1インフルエンザA;H7N2インフルエンザA;H7N3インフルエンザA;H7N4インフルエンザA;H7N7インフルエンザA;H9N2インフルエンザA;H10N7インフルエンザAを含む。
インフルエンザB属は、ヒトおよびアザラシにおいてインフルエンザを引き起こし得る単一の種を含む。
インフルエンザC属は、ヒトおよびブタにおいてインフルエンザを引き起こし得る単一の種を含む。
デオキシノジリマイシン誘導体
いくつかの実施態様において、そのデオキシノジリマイシン誘導体は、W1−4およびR1−3がそれぞれ独立に水素およびC1−3アルキル基から選択されるような、式(I)
によって定義される属に属する化合物であり得、ここでR1−3の少なくとも1つは水素ではない。C1−3アルキル基は、メチル、エチル、およびプロピルを含む。いくつかの実施態様において、RおよびRは、以下の基:−CH−、−CH−CH−、または−CH−CH−CH−のうち1つを一緒に形成し得る。
1−4およびR1−3のそれぞれが水素である式(I)の化合物は、N−(9−メトキシノニル)デオキシノジリマイシンであり、それはN9−DNJまたはUV−4としても公知である。上記で定義された属の化合物は、UV−4の誘導体として見る事ができる。化合物UV−12およびUV−28(図13−14を参照のこと)のような、上記で定義された属の化合物は、例えば化合物UV−8、UV−9、UV−10、およびUV−11(図13を参照のこと)のような、UV−4の他の誘導体と比較して1つまたはそれ以上の利点を有し得る。例えば、化合物UV−12およびUV−28のような、上記で定義された属の化合物は、例えばデングウイルス、および/またはインフルエンザAウイルスのような、オルソミクソウイルス科に属するウイルスであり得る、1つまたはそれ以上のウイルスに対して、化合物UV−8、UV−9、UV−10、およびUV−11のような、UV−4の他の誘導体と比較して、より有効であり得る。UV−8、UV−9、UV−10、UV−11、UV−12、およびUV−28のような、UV−4誘導体は、図15−21に示すように合成し得る。
デオキシノジリマイシン誘導体を合成する方法も、例えば米国特許第5,622,972、5,200,523、5,043,273、4,994,572、4,246,345、4,266,025、4,405,714、および4,806,650号、および米国特許出願公開第2007/0275998号において開示されており、それらは全て本明細書中に参考として援用される。
いくつかの実施態様において、そのデオキシノジリマイシン誘導体は、無機または有機酸由来の塩の形式であり得る。薬学的に許容可能な塩、および塩形式を調製する方法は、例えばBergeら(J.Pharm.Sci.66:1−18、1977)において開示されている。適当な塩の例は、以下の塩を含むがこれに限らない:酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、ジグルコン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、グルコヘプトン酸塩(glucoheptanoate)、グリセロリン酸塩、ヘミスルファート、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩(palmoate)、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩、メシル酸塩、およびウンデカン酸塩。
いくつかの実施態様において、そのデオキシノジリマイシン誘導体を、プロドラッグの形式でも使用し得る。6−リン酸化DNJ誘導体のような、DNJ誘導体のプロドラッグが、米国特許第5,043,273、および5,103,008号において開示されている。
いくつかの実施態様において、そのデオキシノジリマイシン誘導体を、薬学的に許容可能な担体および/またはその組成物を動物に送達するために有用な成分をさらに含む組成物の一部として使用し得る。組成物をヒトに送達するために有用な多くの薬学的に許容可能な担体、および組成物をウシのような他の動物に送達するために有用な成分が、当該分野で公知である。そのような担体および成分を、本発明の組成物に加えることは、十分当該分野における通常の技術レベルの範囲内である。
いくつかの実施態様において、その薬学的組成物は、実質的にN−置換デオキシノジリマイシンから構成され得、それはN−置換デオキシノジリマイシンは、組成物中の唯一の活性成分であることを意味し得る。
さらにいくつかの実施態様において、N−置換デオキシノジリマイシンを、1つまたはそれ以上のさらなる抗ウイルス化合物と共に投与し得る。
いくつかの実施態様において、そのデオキシノジリマイシン誘導体を、米国公開第2008/0138351、2009/0252785、および2010/0266678号において開示されるもののような、リポソーム組成物において使用し得る。
そのDNJ誘導体を、ウイルスに冒された細胞または動物に投与し得る。そのDNJ誘導体は、ウイルスの形態形成を阻害し得る、またはその個体を治療し得る。その治療は、動物におけるウイルス感染を抑制、寛解、または減少させ得る。
いくつかの実施態様において、その動物は、デングウイルスに感染した動物であり得、それは哺乳類のような脊椎動物であり得、それは例えばげっ歯類、またはヒトのような霊長類であり得る。
いくつかの実施態様において、本発明の方法によって動物または動物細胞に投与されるそのDNJ誘導体の量は、デングウイルスの細胞からの形態形成を阻害するために有効な量であり得る。本明細書中で使用される「阻害する」という用語は、そのイミノ糖の非存在下で示される生物学的活性の検出可能な抑制および/または排除を指し得る。「有効な量」という用語は、示した効果を達成するために必要なDNJ誘導体の量を指し得る。本明細書中で使用される「治療」という用語は、患者における症状を抑制または軽減すること、症状の悪化または進行を防止すること、病原体の阻害または排除、またはデングウイルスを持っていない患者における、デングウイルスの感染またはそれに関連する異常の予防を指し得る。
いくつかの実施態様において、その動物は、オルソミクソウイルス科に属するウイルスに感染した動物であり得、それは鳥類、またはヒトのような霊長類;ネコ;ウマおよびイヌを含む哺乳類であり得る。
いくつかの実施態様において、本発明の方法によって動物または動物細胞に投与されるDNJ誘導体の量は、オルソミクソウイルス科に属するウイルスの細胞からの形態形成を阻害するために有効な量であり得る。本明細書中で使用される「阻害する」という用語は、そのDNJ誘導体の非存在下で示される生物学的活性の検出可能な抑制および/または排除を指し得る。「有効な量」という用語は、示した効果を達成するために必要なDNJ誘導体の量を指し得る。本明細書中で使用される「治療」という用語は、患者における症状を抑制または軽減すること、症状の悪化または進行を防止すること、病原体の阻害または排除、またはそのウイルスを持っていない患者における、オルソミクソウイルス科に属するウイルスの感染またはそれに関連する異常の予防を指し得る。
例えばデングウイルス、またはインフルエンザAウイルスのようなオルソミクソウイルス科に属するウイルスであり得るウイルスによって引き起こされる、またはそれに関連する疾患の治療は、感染病原体の破壊、その増殖または成熟の阻害または干渉、およびその病理学的効果の中和を含み得る。細胞または動物に投与し得るDNJ誘導体の量は、好ましくはその投与に伴う利点を上回る毒性効果を誘導しない量である。
薬学的組成物中の活性成分の実際の用量レベルは、特定の患者に関して望ましい治療反応を達成するために有効である活性化合物の量を投与するために変動し得る。
選択される用量レベルは、そのDNJ誘導体の活性、投与経路、治療する状態の重症度、および治療する患者の状態および既往歴に依存し得る。しかし、望ましい治療効果を達成するために必要な量より低いレベルの化合物の用量から始めて、そして望ましい効果が達成されるまで徐々に用量を増加させることは、当該分野の技術の範囲内である。もし望ましいなら、有効な一日投与量を、投与の目的のために複数回の投与、例えば1日あたり2回から4回の投与に分割し得る。しかし、特定の患者のための特異的な投与量レベルは、体重、一般的な健康、食事、投与時間および経路、および他の治療薬との組み合わせおよび治療する状態または疾患の重症度を含む様々な因子に依存し得ることが理解される。ヒト成人の1日投与量は、体重10kgあたり、約1μgから約1gの間、または約10mgおよび100mgの間のDNJ誘導体の範囲であり得る。いくつかの実施態様において、全1日投与量は、0.1mg/kg体重から100mg/kg体重、または1mg/kg体重から60mg/kg体重、または2mg/kg体重から50mg/kg体重、または3mg/kg体重から30mg/kg体重であり得る。1日投与量を、1日かけて1回またはそれ以上の投与で投与し得る。例えば、いくつかの実施態様において、その1日投与量を、1日あたり2回(BID)の投与イベント、1日あたり3回(TID)の投与イベント、または4回(QID)の投与イベントに分配し得る。ある実施態様において、1mg/kg体重から10mg/kg体重の範囲の単回投与量を、BIDまたはTIDでヒトに投与して、2mg/kg体重から20mg/kg体重、または3mg/kg体重から30mg/kg体重の全1日投与量にし得る。もちろん、細胞または動物に投与すべきDNJ誘導体の量は、DNJ誘導体の分子量、および投与経路のような、当業者によってよく理解される多くの因子に依存し得る。
本発明の方法において有用な薬学的組成物を、経口固体処方、点眼、坐剤、エアロゾル、局所、または他の同様の処方で全身的に投与し得る。例えば、それは粉末、錠剤、カプセル、ロゼンジ、ゲル、溶液、懸濁液、シロップ等の物理的形式であり得る。DNJ誘導体に加えて、そのような薬学的組成物は、薬学的に許容可能な担体、および薬剤の投与を増強および促進することが公知である他の成分を含み得る。ナノ粒子、リポソーム、再封赤血球、および免疫学に基づくシステムのような、他の可能な処方も、DNJ誘導体を投与するために使用し得る。そのような薬学的組成物を、多くの経路によって投与し得る。本明細書中で使用される「非経口」という用語は、制限無しに、皮下、静脈内、動脈内、くも膜下腔内、および注射および注入技術を含む。例として、その薬学的組成物を、経口、局所、非経口、全身性、または肺の経路によって投与し得る。
これらの組成物を、単回投与、または異なる時間に投与する複数回投与で投与し得る。ウイルスに対する組成物の阻害効果は持続し得るので、宿主細胞への影響を最小限にしながらウイルスの増殖が遅延するように投薬レジメを調整し得る。例として、動物に、本発明の組成物の用量を、1週間に1回投与し得、これによってウイルスの増殖は1週間全体の間遅延し、一方宿主細胞機能は、1週間に1回短期間しか阻害されない。
本明細書中で記載される実施態様を、以下の実施例によってさらに説明するが、決して制限しない。
実施例1
マウスにおけるINFVA/Texas/36/91(H1N1)曝露に対するUV−12およびUV−28の効果
研究概要:この研究は、イミノ糖UV−12およびUV−28の、マウスを致死的なインフルエンザ感染(約1LD90のインフルエンザA/Texas/36/91(H1N1)を鼻腔内に投与)から保護する能力を試験した。化合物を、ウイルス曝露の30−60分前に、経口(IG)経路によって100または40mg/kgで投与し、そして1日3回、10日間継続した。使用したマウスは、有効性に関して10匹のグループの、約20グラム、6−8週齢のメスBALB/cマウスであった(研究グループの概要を表1に示す)。温度および体重を毎日測定した。エンドポイントは、感染後14日目、死亡、または安楽死であった。>30%の体重減少、過度の傾眠、または麻痺によって決定される重度の疾病を示す動物を安楽死させた。
I.序論
目的:この研究は、致死的なインフルエンザA/Texas/36/91(H1N1)感染に対する、小分子UV−12およびUV−28のインビボにおける有効性を決定することを目的とする。
II.材料および方法
材料
研究デザイン
この研究は、UV−12およびUV−28の、マウスを致死的なインフルエンザ感染から保護する能力を試験した。使用したマウスは、10匹のグループの、6−8週齢メスBALB/cマウスであった(下記の表5を参照のこと)。マウスを100または40mg/kgで1日3回(TID)、曝露の約30〜60分前に開始してIG経路によって治療した。マウスを、鼻腔内(IN)に投与した約1LD90のインフルエンザA/Texas/36/91(H1N1)に曝露した。エンドポイントは、感染後14日目、死亡、または安楽死であった。>30%の体重減少、過度の傾眠、または麻痺によって決定される重度の疾病を示す動物を安楽死させた。温度および体重を毎日測定した。
標準的なプロトコール
マウスの鼻腔内感染のための標準的なプロトコール
1.メス6−8週齢BALB/cマウスを、5匹のグループで収容する。マウスを研究施設(Noble Life Sciences、Gaithersburg、MD)において、研究の開始前少なくとも3日間は隔離した。
2.食餌および水は、自由に与えた。
3.IFNVに曝露するマウスのグループに、軽い麻酔下(イソフルラン)で、100μLのPBS中1:500希釈のIFNVを約1×LD90で鼻腔内(IN)接種して感染させた。
4.感染後、観察および続く投薬のために、マウスをケージに戻した。
試験物送達のためのマウス経口経管栄養のプロトコール
1.マウスを、100μLの水中、IG経路によって投与した100または40mg/kgの試験物で1日3回、10日間治療した(投薬レジメについては表5を参照のこと)。
2.投薬後、マウスをケージに戻し、そして投薬に関するあらゆる苦痛に関してモニターした。
マウスの観察
1.マウスを、感染後13日目まで観察した(全部で14日間、感染後0−13日)。
2.マウスを、オーハウス天秤で毎日体重測定し、そして体重を記録した。
3.全ての動物に、ウイルス曝露の少なくとも3日前に、体温をモニターするチップを埋め込んだ。その温度を毎日記録した。
4.各マウスの生存および健康を、1−7のスコアリングシステムを用いて、1日1回評価した。
III.結果
マウスに、約1LD90のインフルエンザA/Texas/36/91(H1N1)を感染させ、そして100または40mg/kgのUV−12またはUV−28で1日3回、10日間治療した。感染後の日数に対する生存率パーセントとして計算した、各感染治療グループにおける生存率を、図1および表7に示す。100mg/kgのUV−12および28で治療した感染グループは、100%の生存率を示した。40mg/kgのUV−12および28で治療した感染グループは、それぞれ20および60%の生存率を示した。未治療のコントロールグループは、0%の生存率を示し、感染7日目までに、全て「死亡しているのが見つかる」か、「安楽死」であった。
図1は、治療によってグループ分けした感染マウスの生存率データを示すプロットである。表7は、感染マウスの生存率の分析結果を示す。図1でプロットした生存率データを、GraphPad PrismにおいてMantel−Cox(ログランク)検定を用いて分析した。
バイオメトリック分析
この研究の過程で、個々の体重、健康スコア、および温度を、各グループに関して毎日モニターした。マウスの各グループの平均体重を、図2で示す。BMDSスキャナーを用いて、毎日温度の読み取りを行うために、全ての動物にチップをつけた;平均温度を図3に示す。健康スコアを図4に示す。
結論
インフルエンザ感染マウスを、経口経管栄養によって、100または40mg/kgのUV−12またはUV−28で1日3回、10日間治療した。100mg/kgで治療したグループはどちらも、100%の生存率を示し、そして40mg/kgで治療したグループは、UV−28およびUV−12に関してそれぞれ60および20%の生存率を示した。40mg/kgにおいて、UV−28がより良い有効性を示したようであるが、UV−12よりも毒性が高いようである(図4)。100mg/kgのUV−12で治療したマウスは、感染から完全に回復し、そして正常に戻ったが、100mg/kgのUV−28で治療したマウスは、その健康スコアが回復せず、そして研究の経過中ずっと「乱れた」ままであった。病的状態を示す、より高い健康スコアと組み合わせて、UV−28で治療したマウスは、その体重も回復せず、一方UV−12で治療したマウスは、ほとんど完全に回復した。媒体のみで治療したマウスは、感染後7日目までに全て感染に屈し、0%の生存率を示した。
実施例2
A129 ADEモデルにおけるUV−12の生存率分析
目的:この研究は、デングウイルスに曝露したマウスの生存の促進における、UV−12の有効性を決定した。化合物を、経口経路(1日3回、経口経管栄養による胃内−IG)によって、投薬の開始後全部で7日間投与した。その実験は、A129 ADE感染モデルを使用した(Prestwood TR、Morar MM、Zellweger RM、Miller R、May MM、Yauch LE、Lada SM、Shresta S、Gamma interferon(IFN−γ) receptor restricts systemic dengue virus replication and prevents paralysis in IFN−α/β receptor−deficient mice。J Virol.2012 Dec;86(23):12561−70)。動物に、0日目に約1LD90のウイルス曝露用量を投与した。最初の投与を、ウイルス曝露の0.5〜1時間前に与えた。感染後30日まで生存率を測定した。
イミノ糖候補:UV−12
研究の実験デザイン:
コントロール、HO+DENV(S221)[10匹のマウス]
UV−12、(100mg/kg/投与)+DENV(S221)[10匹のマウス]
マウス:性別を一致させた5−6週齢のA129(129/SV IFN−α、β受容体−/−
投与経路:
イミノ糖:経口、1日3回(経管栄養(IG))、8時間ごと
抗体:IP
ウイルス:IV
抗体およびイミノ糖化合物を同時に、次いで30分以内にウイルスを与えた
ウイルス曝露:
抗体:100μgのATCC由来の2H2(IgG2a抗DENV1−4prM)、0日目および1日目に40μl中で
ウイルス:DENV2系統S221(v512)(Zellweger RM、Prestwood TR、Shresta S、Enhanced infection of liver sinusoidal endothelial cells in a mouse model of antibody−induced severe dengue disease、Cell Host Microbe.2010 Feb 18;7(2):128−39)
用量:動物あたり1E11 GE(ゲノム当量)
読み取り:
動物生存率。重度の疾病(20%の体重減少、過度の傾眠、乱れた毛並み、または麻痺によって決定される)を示す動物を安楽死させる。
資源:
A129マウス、2H2抗体、およびS221ウイルスは、Sujan Shresta、La Jolla Institute for Allergy and Immunologyによって供給された。
Unither Virologyによる供給:UV−12
図5は、この研究の結果を示す。マウスを、50μLの水に希釈されたUV−12で、経口で1日3回、全部で7日間治療した。治療の開始は、ウイルスの静脈内曝露の1時間前であった。UV−12で治療したA129マウスは、50μLの水を1日3回経口投与されただけのコントロール動物と比較して、生存率の増加を示した。
実施例3
マウスにおける選択されたイミノ糖の有効性;インフルエンザA/Texas/36/91(H1N1)曝露
研究概要:この研究は、H1N1インフルエンザ感染の間の、マウスにおけるUV−8、UV−9、UV−10、UV−11、およびUV−12の毒性および有効性を分析した。以前に、100mg/kgのUV−4Bの1日3回(TID)の経口送達で行われた研究は、H1N1に対して有効である結果を示し、そして毒性のいかなる識別可能な徴候も示さなかった。本研究において、我々は、1日3回、経口経路(経口経管栄養による胃内またはIG)によって送達された、100mg/kgのUV−4B、UV−8、UV−9、UV−10、UV−11、およびUV−12の送達用量を調査した。全体的な毒性を調査するために含まれた少数のグループ(n=3)に、ウイルス曝露無しで100mg/kgのイミノ糖を投与した。UV−4B、UV−8、UV−9、UV−10、UV−11、またはUV−12を、約1LD90のインフルエンザA/Texas/36/91(H1N1)による鼻腔内感染(IN)の1時間前に開始して、動物に送達した。次いで動物をTIDで、全部で10日間(感染後0〜9日)治療した。生存率、温度変化、および体重増加/減少を、感染未治療コントロールグループと比較することによって、有効性を評価した。UV−8、9、10、または11を投与したマウスは、未治療コントロールグループに対していかなる生存率の改善も示さず、一方UV−12を投与したグループ、およびUV−4Bを投与したポジティブコントロールグループはどちらも、生存率の有意な増加を示した。
I.序論
この研究は、BALB/cマウスモデルにおいて、インフルエンザウイルスA/Texas/36/91(H1N1)による致死的な鼻腔内感染に対して、100mg/kgをTIDで経口投与した場合のUV−8、UV−9、UV−10、UV−11、およびUV−12の有効性を決定することを目的とする。有効性の分野に加えて、各アナログの全体的な毒性を調査するために、ウイルス感染の非存在下で、同じ治療レジメ(100mg/kg、経口経管栄養、TID)で、少数の動物のグループにおいてそれぞれのイミノ糖を試験した(一般的な健康、体重、温度、および死亡率の評価)。
II.材料および方法
材料
研究デザイン
UV−8、9、10、11、12およびUV−4Bを、約20gのマウスに0.1mLの化合物を与えることを仮定して、100mg/kgの送達用量のためにHO中、20mg/mlで調製した。BALB/cマウスのグループを、約1LD90のINFV A/Texas/36/91(H1N1)による鼻腔内感染の1時間前(−1h)に治療し、そして次いで化合物を1日3回、全部で10日間投与した(研究デザインの概要に関しては表12を参照のこと)。体重、温度、および生存率をモニターし、そして各アナログの保護的有効性および毒性の評価に使用した。
標準的なプロトコール
マウスの鼻腔内感染のための標準的なプロトコール
1.メス4−6週齢BALB/cマウスを、3−5匹のグループで収容した。マウスを研究施設(Noble Life Sciences、Gaithersburg、MD)において、研究の開始前少なくとも3日間は隔離した。
2.食餌および水は、自由に与えた。
3.インフルエンザに曝露するマウスのグループに、100μLのPBS中約1LD90のIFNVを鼻腔内(IN)接種する前に、5%のイソフルランで麻酔し、そして2.5%で維持した。
4.感染後、観察および投薬のために、マウスをケージに戻した。
化合物送達のためのマウス経口経管栄養または注射のプロトコール
1.マウスを、感染の1時間前に開始して、HO中100μLの化合物で、経口経路(経口経管栄養によって胃内)によって投与した100mg/kgのUV−4B、UV−8、UV−9、UV−10、UV−11、またはUV−12化合物によって、1日3回、全部で10日間治療した(投薬レジメについては表12を参照のこと)。
2.投薬後、マウスをケージに戻し、そして投薬に関するあらゆる苦痛に関してモニターした。
マウスの観察
1.マウスを、感染後13日目まで観察した(全部で14日間、感染後0−13日)。
2.マウスを、オーハウス天秤で毎日体重測定し、そして体重を記録した。
3.全ての動物に、体温をモニターするチップを埋め込んだ。その温度を毎日記録した。
4.各マウスの生存および健康を、1−7のスコアリングシステムを用いて、1日3回評価した。
5.スコアが5以上(重度の病気;非常に乱れた毛並み;閉じた、はめ込まれたような目(inset eyes);動きが遅いか無い;横向きに置くと直立に戻る;過度の傾眠)の場合、マウスを安楽死させた。
III.結果
生存率
上記で概要を述べたように、マウスに、約1LD90のインフルエンザウイルスA/Texas/36/91(H1N1)を、UV−4BまたはUV−4アナログの最初の投与の1時間後に感染させた。感染後の日数に対する生存率パーセントとして計算した生存率の表を、図6で示す。前の研究に基づいて予測されるように、UV−4Bを100mg/kg、TIDで経口投与したグループは、100%の生存率および>13日のMTDを示した(図7)。UV−12を100mg/kgで経口投与したマウスは、90%の生存率、および>13日のMTDを示した(図6、7)。UV−8、UV−9、UV−10、またはUV−11で治療したマウスは、それぞれ10.5、7、7.5、および8日のMTD、およびUV−8(30%)を除いて0%の生存率を示した(図6、7)。媒体(H2O)を投与したネガティブコントロールマウスは、30%の生存率および9日のMTDを示した(図6、7)。
全体的な毒性を調査するために、ウイルス曝露無しにUV−8、9、10、11、または12を100mg/kgで投与したマウスは、100%の生存率を示した(データは示していない)。
バイオメトリック分析
この研究の過程の間、個々の体重および温度を、各グループで毎日モニターした。マウスの各グループの平均体重を、図8で示し、統計学的分析を図9で示す。平均温度を図10で示し、統計学的分析を図11で示す。
2番目のバイオメトリクスとして、動物の温度を評価した。スキャナーを用いて毎日の温度測定を行うために、全ての動物にチップを付けた。図10のグラフは、各試験グループの体温を示す。媒体コントロールに対して示した有意性を、図11で示す。
結論
100mg/kgのUV−4Bを、TIDで経口投与した感染マウスのグループは、100%の生存率を示し、100mg/kgのUV−9、UV−10、およびUV−11を経口投与したグループは、0%の生存率を示した。これらのグループの体重および温度についての統計学的分析は、媒体コントロールより低い生存率およびMTDのために行わなかった。UV−8を経口投与したマウスは、30%の生存率を示し、そして従って媒体コントロールグループと有意な差は示さなかった。100mg/kgのUV−12を経口投与したマウスは、90%の生存率、および全体的な温度および体重の有意な増加を示した。UV−12はまた、未感染グループにおいて、安定した体重減少を伴う中程度の毒性を示したが、UV−12を投与した未感染マウスは、全体として10%以上の体重は減少せず、そして投薬レジメが完了した後、完全に回復することができた。グループあたりのマウスの数が限定的であり(n=3)、比較のための未感染、未投与コントロールグループが存在しないので、マウスの未感染グループで調査したいずれのパラメーター(全体的な毒性)についても、統計学的分析は行わなかった。
実施例4
ADEモデルにおけるUV−4およびUV−12の生存率分析
目的:この研究は、デングウイルスに曝露したマウスの生存率の促進における、UV−4およびUV−12の有効性を決定した。全ての化合物を、経口経路によって(1日3回、経口経管栄養による胃内−IG)、投薬の開始後全部で7日間投与した。その実験は、研究室で開発した感染のADEモデルを使用した(Zellwegerら、CellHostMicrob 7;1−12頁(2010))。動物に、0日目にウイルス曝露用量約1LD90を投与した。最初の投与を、ウイルス曝露の0.5−1時間前に与えた。投薬が完了した後3日目まで生存率を測定した。この研究では、「UV−4B」と同じである、UV−4塩酸塩を使用した。
イミノ糖候補:
1.N−9−メトキシノニル−デオキシノジリマイシン(UV−4)(塩酸塩)、UV−4B
2.UV−12
3.コントロール、H
研究のための実験デザイン
1.コントロール、H2O+DENV(S211)[7匹のマウス]
2.UV−4、1mg(50mg/kg/投与)+DENV(S221)[5匹のマウス]
3.UV−12、1mg(50mg/kg/投与)+DENV(S221)[5匹のマウス]
マウス:性別を一致させた5−6週齢
Sujan ShrestaによってLIAIにおいて飼育されたAG129(129/SV IFN−α、βおよびγ受容体−/−)(The Jackson Laboratory、Bar Harbor、Maineによって公的に利用可能でもある)
経路:
イミノ糖:経口、1日3回(経管栄養(IG))8時間ごと
抗体:IP(腹腔内)
ウイルス:IV
抗体および化合物を同時に投与し、次いで30分以内にウイルスを投与した
ウイルス曝露
抗体:5μgのATCCから入手可能な2H2(抗prM)
ウイルス:DENV2系統S221(v476)(Zellweger RM、Prestwood TR、Shresta S、Enhanced infection of liver sinusoidal endothelial cells in a mouse model of antibody−induced severe dengue disease、Cell Host Microbe.2010 Feb 18;7(2):128−39)
用量:動物あたり1E9 GE(ゲノム当量)
読み取り:
動物生存率。重度の疾病(20%の体重減少、過度の傾眠、乱れた毛並み、または麻痺によって決定される)を示す動物を安楽死させた。
図12は、この研究の結果を示す。全てのグループを、同じ用量の化合物で治療した:
研究のための実験デザイン
1.コントロール、H2O+DENV(S221)[7匹のマウス]
2.UV−4、1mg(50mg/kg/用量)+DENV(S221)[5匹のマウス]
3.UV−8、1mg(50mg/kg/用量)+DENV(S221)[5匹のマウス]
4.UV−9、1mg(50mg/kg/用量)+DENV(S221)[5匹のマウス]
5.UV−10、1mg(50mg/kg/用量)+DENV(S221)[5匹のマウス]
6.UV−11、1mg(50mg/kg/用量)+DENV(S221)[5匹のマウス]
7.UV−12、1mg(50mg/kg/用量)+DENV(S221)[5匹のマウス]
この研究は、デングウイルスに曝露したマウスの生存の促進における、UV−4およびそのアナログの有効性を決定した。全ての化合物を、経口経路によって(1日3回、経口経管栄養による胃内−IG)、投薬の開始後全部で7日間投与した。その実験は、ADE感染モデルを使用した(Zellwegerら、CellHostMicrob 7;1−12頁(2010))。動物に、0日目に約1LD90のウイルス曝露用量を投与した。最初の化合物の投与を、ウイルス曝露の0.5−1時間前に開始した。生存率を、投薬の3日後まで測定した。
前述のものは特定の好ましい実施態様に言及するが、本発明はそれに限定されないことが理解される。当業者は、様々な修飾を開示された実施態様に行い得ること、およびそのような修飾は本発明の範囲内であると意図されることを考える。
本明細書中で引用される全ての出版物、特許出願、および特許は、本明細書中でその全体が参考として援用される。

Claims (19)

  1. 式(I)
    の化合物またはその薬学的に許容可能な塩であって、ここで、W1−4およびR1−3はそれぞれ独立に水素およびC1−3アルキル基から選択され、そしてここで、R およびR のうちの少なくとも1つは水素ではないか、または、ここで、RおよびRは、一緒になって−CH−、−CH−CH−、または−CH−CH−CH−である、式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  2. 1−4のそれぞれは水素である、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  3. 前記化合物が
    である、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  4. 前記化合物が
    である、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩。
  5. a)薬学的に有効な量の請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩と、b)薬学的に許容可能な担体とを含む薬学的組成物。
  6. デングウイルス感染を治療または予防するための組成物であって、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含み、該組成物はそれを必要とする被験体に投与されることを特徴とする、組成物。
  7. 前記デングウイルス感染が、デング2ウイルスによるものか、またはデング2ウイルスに関連するものである、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記式(I)の化合物が、
    またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項6に記載の組成物。
  9. 前記被験体が哺乳動物である、請求項6に記載の組成物。
  10. 前記被験体がヒトである、請求項9に記載の組成物。
  11. オルソミクソウイルス科に属するウイルスによって引き起こされるか、またはオルソミクソウイルス科に属するウイルスに関連する疾患または状態を治療するための組成物であって、請求項1に記載の式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含み、該組成物はそれを必要とする被験体に投与されることを特徴とする、組成物。
  12. 前記ウイルスがインフルエンザウイルスである、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記ウイルスがインフルエンザAウイルスである、請求項12に記載の組成物。
  14. 前記ウイルスが、H3N2サブタイプのインフルエンザAウイルスである、請求項13に記載の組成物。
  15. 前記ウイルスが、H1N1サブタイプのインフルエンザAウイルスである、請求項13に記載の組成物。
  16. 前記式(I)の化合物が、
    またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項11に記載の組成物。
  17. 前記式(I)の化合物が、化合物
    またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項11に記載の組成物。
  18. 前記被験体が哺乳動物である、請求項11に記載の組成物。
  19. 前記被験体がヒトである、請求項18に記載の組成物。
JP2016542848A 2013-09-16 2014-09-15 デオキシノジリマイシン誘導体およびその使用方法 Expired - Fee Related JP6456393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361878286P 2013-09-16 2013-09-16
US61/878,286 2013-09-16
PCT/US2014/055599 WO2015039010A2 (en) 2013-09-16 2014-09-15 Deoxynojirimycin derivatives and methods of their using

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530332A JP2016530332A (ja) 2016-09-29
JP6456393B2 true JP6456393B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=52666528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542848A Expired - Fee Related JP6456393B2 (ja) 2013-09-16 2014-09-15 デオキシノジリマイシン誘導体およびその使用方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US10144727B2 (ja)
EP (1) EP3046558B1 (ja)
JP (1) JP6456393B2 (ja)
KR (1) KR20160055916A (ja)
CN (1) CN105636589B (ja)
AP (1) AP2016009125A0 (ja)
AU (1) AU2014318488B2 (ja)
BR (1) BR112016005417A8 (ja)
CA (1) CA2924026C (ja)
CL (1) CL2016000597A1 (ja)
CR (1) CR20160178A (ja)
HK (1) HK1222129A1 (ja)
IL (1) IL244446A0 (ja)
MX (1) MX2016003323A (ja)
PH (1) PH12016500465B1 (ja)
RU (1) RU2702133C2 (ja)
SG (1) SG11201601646YA (ja)
WO (1) WO2015039010A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3094615A4 (en) 2014-01-13 2017-11-08 P2 Science, Inc. Terpene-derived acids and esters and methods for preparing and using same
JP6687547B2 (ja) 2014-06-20 2020-04-22 ピー2 サイエンス,インコーポレイティド 管式又は多管式反応器における膜オゾン分解
EP3177587A4 (en) * 2014-08-06 2018-01-17 P2 Science, Inc. Fragrances from the esters of fatty acids
JP6826986B2 (ja) 2014-11-05 2021-02-10 エマージェント バイロロジー エルエルシー ウィルス性疾患の治療に有用なイミノ糖類
WO2017201030A1 (en) * 2016-05-16 2017-11-23 Emergent Virology Llc Methods of treating viral infection
US20190282558A1 (en) * 2016-05-16 2019-09-19 Emergent Virology Llc Methods of Treating Zika Virus Infection
JP7028457B2 (ja) 2016-06-21 2022-03-02 ピー2・サイエンス・インコーポレイテッド 過酸化物混合物の連続クエンチのためのフロースルー反応器およびそれを含む方法
EP3512631B1 (en) 2016-09-16 2022-03-23 P2 Science, Inc. Uses of vanadium to oxidize aldehydes and ozonides
CN111904959A (zh) * 2020-08-21 2020-11-10 牡丹江医学院 α-L-岩藻糖苷酶抑制剂在制备治疗小儿肺炎的药物中的用途

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2758025A1 (de) * 1977-12-24 1979-07-12 Bayer Ag Neue derivate von 3,4,5-trihydroxypiperidin, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE2834122A1 (de) 1978-08-03 1980-02-14 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 6-amino-6-desoxy-l-sorbose
DE2853573A1 (de) 1978-12-12 1980-07-03 Bayer Ag Herstellung von n-substituierten derivaten des l-desoxynojirimycins
DE3007078A1 (de) * 1980-02-26 1981-09-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue derivate von 3,4,5-trihydroxypiperidin, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel sowie in der tierernaehrung
DE3038901A1 (de) 1980-10-15 1982-05-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von n-substituierten derivaten des 1-desoxynojirimycins
DE3611841A1 (de) 1986-04-09 1987-10-15 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 1-desoxynojirimycin und dessen n-derivaten
US5103008A (en) 1989-08-17 1992-04-07 Monsanto Company Compound, N-butyl-deoxynojirimycin-6-phosphate
US5043273A (en) 1989-08-17 1991-08-27 Monsanto Company Phosphorylated glycosidase inhibitor prodrugs
US4994572A (en) 1989-10-12 1991-02-19 Monsanto Company Synthesis of nojirimycin derivatives
US5200523A (en) 1990-10-10 1993-04-06 Monsanto Company Synthesis of nojirimycin derivatives
AU1876095A (en) 1994-02-25 1995-09-11 G.D. Searle & Co. Use of 1-deoxynojirimycin and its derivatives for treating mammals infected with respiratory syncytial virus
US20030100532A1 (en) 1997-02-14 2003-05-29 Gary S. Jacob Use of n-substituted-1,5-dideoxy-1,5-imino-d-glucitol compounds in combination therapy for treating hepatitis virus infections
EP1037636A4 (en) 1997-12-11 2004-08-18 Univ Oxford INHIBITATION OF MEMBRANE-TIED VIRAL REPLICATION
US6689759B1 (en) 1998-02-12 2004-02-10 G. D. Searle & Co. Methods of Treating hepatitis virus infections with N-substituted-1,5-dideoxy-1,5-imino-d-glucitol compounds in combination therapy
GB9828474D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 British Aerospace Surface topology inspection
WO2000047198A2 (en) 1999-02-12 2000-08-17 G.D. Searle & Co. Use of substituted-1,5-dideoxy-1,5-imino-d-glucitol compounds for treating hepatitis virus infections
AU1840101A (en) 1999-08-10 2001-03-05 Chancellor, Masters And Scholars Of The University Of Oxford, The Long chain n-alkyl compounds and oxo-derivatives thereof
US7256005B2 (en) 1999-08-10 2007-08-14 The Chancellor, Masters And Scholars Of The University Of Oxford Methods for identifying iminosugar derivatives that inhibit HCV p7 ion channel activity
US7427758B2 (en) 2003-05-28 2008-09-23 Opto-Knowledge Systems, Inc. Cryogenically cooled adjustable apertures for infra-red cameras
FR2861991B1 (fr) * 2003-11-07 2008-01-18 Centre Nat Rech Scient Utilisation d'inhibiteurs de glucosidase pour une therapie de la mucoviscidose
JP5241709B2 (ja) 2006-05-24 2013-07-17 ユナイテッド セラピューティクス コーポレーション デオキシノジリマイシンおよびd−アラビニトールのアナログおよび使用方法
WO2008088581A2 (en) 2006-08-02 2008-07-24 United Therapeutics Corporation Liposome treatment of viral infections
US8097728B2 (en) * 2007-04-30 2012-01-17 Philadelphia Health & Education Corporation Iminosugar compounds with antiflavirus activity
CN102046151A (zh) 2008-03-26 2011-05-04 牛津大学 靶向内质网的脂质体
WO2010027996A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-11 Institute For Hepatitis And Virus Research Novel imino sugar derivatives demonstrate potent antiviral activity and reduced toxicity
KR20120042716A (ko) 2009-02-23 2012-05-03 유나이티드 세러퓨틱스 코오포레이션 이미노슈가 및 바이러스성 질환을 치료하는 방법
WO2010099064A1 (en) 2009-02-24 2010-09-02 United Therapeutics Corporation Iminosugars and methods of treating arenaviral infections
EP2410989A2 (en) 2009-03-27 2012-02-01 The Chancellor, Masters and Scholars of the University of Oxford Cholesterol level lowering liposomes
EP2440205B1 (en) 2009-06-12 2014-08-27 United Therapeutics Corporation Iminosugars for use in the treatment of bunyaviral and togaviral diseases
CN105748476A (zh) 2009-09-04 2016-07-13 联合治疗公司 亚氨基糖以及治疗丝状病毒性疾病的方法
BR112012004676A2 (pt) 2009-09-04 2019-09-24 United Therapeutics Corp método de tratar infecções orotomixovirais.
CN102625801B (zh) 2009-09-04 2015-09-09 联合治疗公司 治疗痘病毒感染的方法
WO2014017915A2 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Universiteit Utrecht Holding B.V. Urea and guanidinium derivatives of iminosugars

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201601646YA (en) 2016-04-28
EP3046558A4 (en) 2017-06-07
US10144727B2 (en) 2018-12-04
CN105636589A (zh) 2016-06-01
CR20160178A (es) 2016-08-08
MX2016003323A (es) 2016-08-12
BR112016005417A8 (pt) 2020-02-18
US20160221993A1 (en) 2016-08-04
KR20160055916A (ko) 2016-05-18
AU2014318488B2 (en) 2019-03-07
JP2016530332A (ja) 2016-09-29
AU2014318488A2 (en) 2016-04-28
RU2016111704A (ru) 2017-10-23
EP3046558A2 (en) 2016-07-27
EP3046558B1 (en) 2019-08-14
AU2014318488A1 (en) 2016-04-21
RU2702133C2 (ru) 2019-10-04
CN105636589B (zh) 2019-07-23
IL244446A0 (en) 2016-04-21
PH12016500465A1 (en) 2016-05-16
CL2016000597A1 (es) 2017-02-24
CA2924026A1 (en) 2015-03-19
AP2016009125A0 (en) 2016-04-30
PH12016500465B1 (en) 2016-05-16
RU2016111704A3 (ja) 2018-06-09
WO2015039010A3 (en) 2015-05-07
CA2924026C (en) 2021-12-28
HK1222129A1 (zh) 2017-06-23
WO2015039010A2 (en) 2015-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6456393B2 (ja) デオキシノジリマイシン誘導体およびその使用方法
Zarubaev et al. Broad range of inhibiting action of novel camphor-based compound with anti-hemagglutinin activity against influenza viruses in vitro and in vivo
Tarbet et al. Combinations of favipiravir and peramivir for the treatment of pandemic influenza A/California/04/2009 (H1N1) virus infections in mice
Lau et al. Activation of the innate immune system provides broad-spectrum protection against influenza A viruses with pandemic potential in mice
US9168236B2 (en) Methods and pharmaceutical compositions for inhibiting influenza viruses replication
KR101497194B1 (ko) 오르토믹소바이러스 감염의 치료 방법
KR20180006370A (ko) 독감을 치료하기 위한 신규한 항바이러스 조성물
KR20120093955A (ko) 바이러스 감염에 대한 병용 요법 치료
Sweet et al. Oral administration of cyclopentane neuraminidase inhibitors protects ferrets against influenza virus infection
Kim et al. DBA/2 mouse as an animal model for anti-influenza drug efficacy evaluation
Bantia et al. A single intramuscular injection of neuraminidase inhibitor peramivir demonstrates antiviral activity against novel pandemic A/California/04/2009 (H1N1) influenza virus infection in mice
WO2017201030A1 (en) Methods of treating viral infection
US20160022717A1 (en) Administration of eritoran or pharmaceutically acceptable salts thereof to treat orthomyxovirus infections
OA17683A (en) Deoxynojirimycin derivatives and methods of their using.
US20120157519A1 (en) Tellerium-containing compounds for treating viral infections
WO2021087072A1 (en) Compositions and methods for preventing and treating respiratory syncytial virus infection
Webster et al. Antiviral compounds for treatment of highly pathogenic avian influenza
US20120022113A1 (en) Methods for suppressing tipdc trafficking or accumulation and preventing hypercytokinemia
CA2999670A1 (en) Ci-1040 for the treatment of viral diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6456393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees