JP6449563B2 - 胴体マンドレルインサートおよび方法 - Google Patents

胴体マンドレルインサートおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6449563B2
JP6449563B2 JP2014123667A JP2014123667A JP6449563B2 JP 6449563 B2 JP6449563 B2 JP 6449563B2 JP 2014123667 A JP2014123667 A JP 2014123667A JP 2014123667 A JP2014123667 A JP 2014123667A JP 6449563 B2 JP6449563 B2 JP 6449563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
retainer
mandrel
pneumatic tool
elongated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014123667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015042485A (ja
Inventor
ロイ ケー. グエン,
ロイ ケー. グエン,
ジェシー エム. ヘイブンス,
ジェシー エム. ヘイブンス,
ジャン−マルク ムラスッティ,
ジャン−マルク ムラスッティ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2015042485A publication Critical patent/JP2015042485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449563B2 publication Critical patent/JP6449563B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/02Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising combinations of reinforcements, e.g. non-specified reinforcements, fibrous reinforcing inserts and fillers, e.g. particulate fillers, incorporated in matrix material, forming one or more layers and with or without non-reinforced or non-filled layers
    • B29C70/021Combinations of fibrous reinforcement and non-fibrous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/446Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/76Cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/40Plastics, e.g. foam or rubber
    • B29C33/405Elastomers, e.g. rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • B29L2031/3082Fuselages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

構成部品および特定の複合部品の製造において、マンドレルの周囲に複合材料が置かれたとき、公差の維持が望ましい場合がある。具体的には、細長い複合部品の形成において、細長い複合部品の長さおよび/または部分に沿って、一定の平面度公差を維持することが望ましいことがある。例えば、航空機の胴体部分を形成するために続けて端同士が結合される細長い胴体部分の製造において、長手方向に延在する内部構成部材同士、またはストリンガー同士の間に位置するトラフ内で一定の平面度公差を維持することが望ましいことがある。これらのトラフは、場合によっては、当接胴体部分同士の間のインターフェースをブリッジしてこのような部分を互いに結合する働きをする接合部材を受け入れることができる。マンドレル上で胴体部分が形成される間に所望の平面度が維持されない場合、隣接する胴体部分を互いに結合するにあたって、再加工、シミングなどが必要とされうる。
例えば、ある複合胴体は、マンドレルの長さに沿ったトラフをもつマンドレルを使用して製作することができる。トラフの長さは、膨張可能な空圧工具、またはブラダーで埋めることができる。ブラダーは、可撓性であり、硬いツール表面をもたない。したがって、マンドレル上に複合材料をレイアップする間、繊維配置機がブラダーの表面上にアプリケーションローディング(application loading)を圧縮して適用するときにブラダーが凹む可能性がある。これは、完成した複合構造において表面うねりが生じる結果となりうる。具体的には、この結果は、トラフで平面度公差を満たさない、胴体部分の端部における内側モールド線(inner mold line:IML)を含みうる。この場合には、平面度公差を維持または調節するために、胴体部分の端部において続けて後硬化加工が必要とされることがある。
マンドレル上の胴体部分ならびに他の細長い部品および/または複合部品の形成に対する通常および従来のアプローチのさらなる限界および欠点は、このようなシステムを本開示に明記された教示および実施例と比較すれば、当業者には明らかになるだろう。
上述の問題点、ならびに他の起こりうる問題点に対処する方法および装置を提供することが望ましい。さらに、マンドレル上の胴体部分ならびに他の細長い部品および/または複合部品の製造における平面度公差の維持を促進するための方法および装置を供給することは有益であろう。
したがって、方法および装置は、少なくとも1つの図面に関連して図示および/または説明され、請求の範囲でより完全に明記されているように、このような表面の平面度を実質的に促進するために開示される。
本発明の実施例は、概して、マンドレルを使用して複合構造を形成するための方法および装置を対象にする。例示的一実装態様では、細長い複合構造の形成に使用されるマンドレルの空洞内の可撓性の細長い空圧工具に関連して使用される装置が開示されており、空圧工具が、複合材料が置かれる最表面をもつ端部を画定し、かつマンドレルがさらに端部を画定する。該装置は、第1端部および第1端部の概して反対側にある第2端部を有するインサートを備え、それとともに、インサートは概して剛性である。該第1端部は、空洞内に配置され、空圧工具に隣接し、それらの間のインターフェースを画定するように構成されている。インサートの第1端部に近接してインサートに接続された第1端部を有する細長いリテーナが提供され、リテーナは、インサートの第1端部から、インターフェース全体にわたり、空圧工具の端部の一部を越えて、外側に向かって長手方向に延在する第1端部の概して反対側にある第2端部を有する。
このような例示的一実装態様は、インバーなどのニッケル鉄合金でありうる、適用された複合材料およびマンドレルツールの熱的特性に一致する材料で構成されるリテーナを含みうる。リテーナは、最表面および最表面の概して反対側にある第2表面を画定することができ、それとともに、リテーナの第2端部が最端部を有し、リテーナの第2表面が、リテーナの第2端部の最端部に向かって上向きに傾斜する。
例示的一実装態様では、インサートは、複合材料および/またはマンドレルと実質的に同一の材料で構成することができ、かつインサートの第1端部がマンドレルの端部から実質的に遠位にあることに伴って、インサートの第2端部は、マンドレルの端部に実質的に隣接して配置されることができる。さらに、インサートは、最表面および下面を画定することができ、凹部に隣接するインサートの最表面がリテーナの最表面と実質的に同一面であるように、インサートの最表面は、リテーナを受け入れる凹部を画定することができる。
別の例示的実装態様では、空圧工具を利用し、マンドレルを使用して細長い複合構造を形成する方法が開示され、該方法は、細長い空圧工具および概して剛性の細長いインサートを提供することを含むことができ、空圧工具は概して可撓性であり、かつインサートは、第1端部であって、そこから片持ちリテーナが延在する、第1端部を有する。該方法は、マンドレルの空洞内に空圧工具を挿入することと、インサートの第1端部が空圧工具の端部に隣接し、かつリテーナが空圧工具の端部を越えて延在するように、リテーナをマンドレルの空洞内に挿入することと、複合構造を形成するために、複合材料を、マンドレル、空圧工具、およびリテーナに適用することとをさらに含む。
方法は、空圧工具に対してまたはその周囲に複合材料を適用した後、空圧工具に適用された複合材料を圧縮するために、空圧工具を膨張させることをさらに含みうる。加えて、該方法は、空圧工具およびインサートに複合材料を適用した後、マンドレルの空洞から空圧工具およびインサートを長手方向に取り除くことをさらに含みうる。該方法は、インサートの第2端部をマンドレルの端部に隣接して配置することを含む、マンドレルの空洞内にリテーナを挿入することをさらに含みうる。さらに、該方法は、空圧工具に複合材料を適用した後に複合材料を硬化することを含むことができ、1つの実施例では、それはオートクレーブの使用を通してなされうる(図示せず)。
さらに別の例示的実装態様では、空洞および空洞内に挿入される少なくとも1つの可撓性の細長い空圧工具を画定する細長いマンドレルを有する、細長い複合構造を形成する装置が開示される。空圧工具は概して可撓性であり、インサートは概して剛性であり、少なくとも1つの細長いインサートが空洞内に挿入される。インサートは、第1端部および第1端部の概して反対側にある第2端部を有し、空圧工具に隣接する空洞内に配置され、かつその間のインターフェースを画定するように構成されている。インサートの第1端部に近接してインサートに接続された第1端部を有する細長いリテーナが提供され、リテーナは、インサートの第1端部から、インターフェース全体にわたり、空圧工具の端部の一部を越えて、外側に向かって長手方向に延在する第1端部の概して反対側にある第2端部を有する。
このような装置は、傾斜した上面部および傾斜した上面部に概して隣接する最上部を画定する空圧工具の端部を含むことができ、それとともに、リテーナが、最表面および最表面の概して反対側にある第2表面を画定する。リテーナの第2端部は最端部を有し、リテーナの第2表面はリテーナの第2端部の最端部に向かって上向きに傾斜し、それとともに、リテーナの第2表面が空圧工具の傾斜した最表面部に隣接して延在する。
該装置は、最表面および下面を画定するインサートをさらに含むことができ、それとともに、インサートの最表面が、リテーナを受け入れる凹部を画定し、凹部に隣接するインサートの最表面がリテーナの最表面と実質的に同一面であり、リテーナの最表面が空圧工具の最表面と実質的に同一面である。
さらに、該装置は、空圧工具の端部が、傾斜した上面部および傾斜した上面部に概して隣接する最上部を画定し、それとともに、リテーナが、最表面および最表面の概して反対側にある第2表面を画定する、組み合わせを含みうる。リテーナの第2端部は最端部を有することができ、リテーナの第2表面はリテーナの第2端部の最端部に向かって上向きに傾斜することができ、それとともに、リテーナの第2表面が空圧工具の傾斜した最表面部に隣接して延在する。インサートは、最表面および下面を画定することができ、それとともに、インサートの最表面が、リテーナを受け入れる凹部を画定し、凹部に隣接するインサートの最表面がリテーナの最表面と実質的に同一面であり、リテーナの最表面が空圧工具の最表面と実質的に同一面である。
本発明の実施例は、概して、マンドレルの周りに構造を形成することに関連して使用される構成および方法を対象にする。概して、例示的一実装態様では、マンドレルの周りに複合部品を形成することに使用されるデバイスが開示される。
本発明の他の例示的態様では、一または複数の空圧工具部材と相互補完的に機能する概して剛性の細長いインサートを有するマンドレルの周りに複合部品を形成するための方法および装置が提供される。
この発明の例示的実装態様は、空圧工具部材またはブラダーを、マンドレルツール内の対応する形状の工具型空洞内に位置付けし、かつ保持する方法および構成を提供しうる。加えて、このような方法および構成は、隣接するツール表面に関して、モールド線の高さのアラインメントを維持することを可能とすることができ、それにより、アラインメントの必要性、および場合によってはこのようなアラインメントを維持するためにインターフェースのシミングを使用する必要性を減少させる。
より具体的には、例示的実装態様の方法および構成は、関連するマンドレルの空洞のプロファイルに適合する、または適合可能なベースとなる複合インサート、またはプラグを提供しうる。例示的実装態様において、インバーなどの、ベースマンドレルの熱的および機械的特性に一致する材料で構成されうるリテーナは、インサート上に設けられる。例示的実装態様におけるインサートは、マンドレルの材料に概して一致または近似する材料で形成することができ、複合材料のマンドレルの場合、インサートも、同様に、インサートおよびマンドレルの熱膨張拡大が互いに一致または近似するように、マンドレルと同一または類似の複合材料で作られることができる。
例示的一実装態様では、上述したように、リテーナは、インサートの端部を越えて外側に延在するように配置される。リテーナの延在する端部は、組み立てられた空圧工具部品または空圧工具が組み立て時において先細の延在する端部の下にスライドされたときに、インサートと空圧工具の間のギャップをブリッジし、かつ空圧工具をマンドレルの空洞内の位置に固定するように、所定の方法で先細になる。加えて、インサートを使用した結果、該構成は、一実装態様において航空機の胴体部分でありうる、複合薄板アセンブリ(composite lamina assembly)または構造を構築する間にマンドレルの表面の周りに繊維を配置するための概して剛性の細長いインサートの上に非歪曲初期開始面を設けうる。
インサートは、細長い複合構造の細長い支持部材またはストリンガーを形成する間に、マンドレルの空洞内に導入しうる。1つの実装態様では、複合構造が形成された後、複合構造内で形成されたトラフから空圧工具が長手方向に引き出されうる。インサートは、マンドレル上に複合材料を構築する前に、空圧工具の端部に隣接して置くことができる。この方法でインサートを使用することは、より一貫したツール表面および比較的滑らかなモールド線の高さが生じる結果となりうる。これは、さらに、オートクレーブまたは他の硬化環境で細長い複合構造を硬化した後、トラフまたは他の影響を受けたエリアの後硬化加工を減少またはなくすことができ、生産率の向上および二次的なシミングをすることなく胴体部分などの隣接する複合構造の組み立てを潜在的に可能にする。
ここで説明される特徴、機能および利点は、様々な実施例で単独で実現可能であり、またはさらに別の本発明の例示的態様で組み合わせが可能であるが、以下の説明および図面を参照してさらなる詳細が理解されうる。
上述では本発明の例示的態様を一般的な用語で説明し、後述では添付図面を参照するが、これらの図面は、必ずしも正確な縮尺で描かれていない。
図1は、マンドレルを使用して形成され、互いに結合された2つの例示的な胴体部分の側面図を示す。 図2は、図1の線2−2に沿った断面図である。 図3は、図1の線3−3に沿った断面図である。 図4は、限定しないが、胴体部分などの細長い複合部品を製造するために複合材料を巻き付けることができる、例示的なマンドレルを示す。 図5は、図4に示す処理システムを配置するための例示的な装置の断面図を示す。 図6は、空圧工具、またはブラダーと関連して使用されるリテーナを有する、本発明の例示的実装態様、すなわち、マンドレルインサート、またはプラグを示す。 図7は、図5に示す例示的なマンドレルインサートの斜視図を示す。 図8は、図5に示す例示的なマンドレルインサートの斜視図を示す。 図9は、図5に示す例示的なマンドレルインサートを底面図で示す。 図10は、航空機の製造および保守方法のフロー図である。 図11は、航空機のブロック図である。
添付図面を参照して、本発明の実施例について、以下でより詳しく説明するが、添付図面には本発明のすべての実施例が示されているわけではない。実際、本発明の様々な例示的態様は多くの種々の形態に具現化でき、本明細書に記載の実施例に限定されると解釈するべきではない。むしろ、この開示が徹底的かつ完全であり、当業者に本発明の範囲が十分に伝わるように、これらの実施例を提示する。全体を通して、類似の参照番号は類似の要素を示している。
ここで使用されるように、「および/または」は、「および/または」により結び付けられ列挙された任意の一または複数のアイテムを意味する。例として、「xおよび/またはy」は、三要素集合{(x)、(y)、(x、y)}の任意の要素を意味する。別の例として、「x、y、および/またはz」は、七要素集合{(x)、(y)、(z)、(x、y)、(x、z)、(y、z)、(x、y、z)}の任意の要素を意味する。さらに、ここで使用されるように、「例示的な」という用語は、非限定的な例、事例、または説明としての役割を意味する。さらに、ここで使用されるように、「例えば」という用語は、一または複数の非限定的な例、事例または説明の列挙を導入する。
後述するように、本発明の実施例は、空圧工具部材と相互補完的に機能する概して剛性の細長いインサートを有するマンドレルの周りで複合部品を形成するために提供される方法および装置を含む。
概して、本明細書に記載の主題は、細長い複合構造を形成するために使用するマンドレル用のインサートの使用、より具体的には、空圧工具部材と関連して使用するインサートに関する。例示的一実装態様におけるインサート部品は、マンドレルおよびその上に形成された部品がオートクレーブまたは他の高温環境に置かれてインサートが拡大したとき、それが隣接するマンドレル表面と大体同じ率で拡大することができるように、マンドレルが作られている材料に近似または一致するよう、複合材または他の材料などの材料で作られる。マンドレル自体は、複合材料で作られうる。リテーナは、インサートに直接付着し、インサートおよび隣接する空圧工具部材とマンドレル表面の間のインターフェースに延びる概して連続的な表面を付与する。同様に、本明細書に記載されているインサートおよびリテーナの使用は、胴体部分を形成する間に平面度公差を維持することを容易にし、他の方法では必要とされうる再加工、シミングなどを減少させることができ、それにより、遅延、生産停滞、コスト、および/またはマンパワー要件を潜在的に減少させる。
本発明の例示的一実装態様を参照し、図1に注目すると、概して150および152で示される航空機の胴体部分などの細長い複合構造は、インターフェース154において当接する関係で互いに取り付けられている状態で示される。細長い複合構造は、航空機の胴体部分として本明細書に示されているが、そのような構造は、商業、工業、政府、および/または防衛などのセクターで使用できるものでありうることが理解されるべきであり、より具体的には、自動車、船舶、潜水艦、宇宙探査機、電車、地下鉄、遊戯用乗り物、エレベーター、建物の建設、車両、機器、ミサイル、住宅、ドローン、および/または下水道などの適用例の構造で使用することができる。
図2および3は、図1のインターフェース154の胴体部分150および152の(2−2)、(3−3)の断面図を示す。具体的には、図2は、胴体部分152の横断面であり、かつ外表面158および内表面160を有する、胴体部分152の外壁または外板156を概略的に示す。概して162で示される長手方向に延在する部材またはストリンガーとともに、その間に介在する、概して164で示される長手方向に延在するトラフが示されている。例示的一実装態様では、隣接する胴体部分150および152を互いに接続するために使用される接合ストラップ166(図3)はトラフ164内で支えられ、接合ストラップ166の最上部で支えられているのは、細長い接合部168であり、この接合部168は、インターフェース154をブリッジし、かつ胴体部分150と152の間の荷重を固定および伝達する構造部材として機能する。
図3は、胴体部分150と152の間のインターフェース154に隣接するトラフ164の長手方向の断面図である。接合部168は、インターフェース154および接合ストラップ166上のベアリングにかかり、接合ストラップ166上のベアリングは、さらにインターフェース154全体にかかることが示される。接合部168の各端部において配置されるのは、各胴体部分150および152のトラフ160内で支えられている充填接合部170である。内表面160が平面度公差内から外れる場合、胴体部分150および152を適切に結合するために、充填接合部170、接合ストラップ166、および接合部168が公差内から外れないよう、シミング(図示せず)、および/または再加工が必要とされうる。充填接合部170、接合ストラップ166、および接合部168の1つの組み合わせしか示されていないが、必要である場合または他に所望される場合、インターフェース154における胴体部分150および152の周辺に複数のこのような組み合わせを置くことができることに留意すべきである。
図4は、概して200で示されるマンドレルを示し、例えば、マンドレル200の表面202の周りの胴体部分152の壁156のように、その周りに複合材料を置くことによって細長い複合構造を形成することができる。マンドレル200は、第1端部204および第1端部204の反対側にある第2端部206を含む。例示的一実装態様では、マンドレル200は、さらに複合材料で作られるが、他の任意の適切な材料で作られることも可能である。
図5に示されるように、マンドレル200の最表面202上の外周の周りに複合材料を置く前に、膨張可能である、概して可撓性の細長い空圧工具またはブラダー212とともに、少なくとも1つの空洞210が提供される。リブ211は、マンドレル200上にさらに設けられる。可撓性の細長い空圧工具またはブラダー212は、細長い複合構造が形成された後、かつ例示的一実装態様では、細長い複合構造の硬化の後、空洞210から長手方向に引き出すことができるように、長手方向に延在するマンドレルの空洞210内に設けられる。ブラダー212は、図5の矢印213で示されるように、右方向にブラダー212を引っ張ることによって、空洞210から引っ張り出されるか、またはさもなければ引き出される。
図6で示されるように、ブラダー212は、例示的一実装態様では、概して水平な最上面218で終わる概して先細の上面部217を有する概して垂直な端部216を含む。マンドレル200の表面202の周りに複合材料を置く間、上面218が、マンドレル200の表面202aおよび202b(図5)と概して同一面に、かつ実質的に同じ高さに維持されるように、ブラダー212の上面218が膨張する。
図6〜9は、本発明の例示的一実装形態に従って、概して250で示される、概して剛性の細長いインサートを示す。インサート250は、ブラダー212に隣接する細長い空洞210に適合し、それに受け入れられるように構成される細長い部材である。具体的には、インサート250が、細長い複合構造、またはマンドレル200上で形成される胴体部分の少なくとも1つの端部の最端部にあるように、インサート250は、マンドレル200の端部におけるマンドレルの空洞210に置かれる。したがって、インサートは、その上に置かれる複合材料が最終的に胴体部分の内表面160(図3)となるように配置され、その位置は、接合ストラップ166および接合部168が挿入される位置であり、すなわち、公差内の平面度が最も所望される表面部分160である。
図6に示されるように、インサート250は、第1端部252および第1端部252の反対側にある第2端部を含む。インサート250は、第1の長手方向に延在する側面256および側面256の概して反対側にある第2の長手方向に延在する側面258(図7)を含む。インサート250は、長手方向に延在する平坦最表面257(図8)をさらに含む。第1端部252は、インサート250が空洞210に挿入されるとき、近接または当接の関係で、ブラダー212の概して垂直な端部216(図6)に隣接する概して垂直な表面部分262を有する。図7に示されるように、インサート250の第2端部264は、ノーズ部254に対して下方に先細になる。第1端部252におけるインサート250の最表面は、概して270で示されるリテーナを受け入れる凹部266(図6)を含む。
リテーナ270は、インサート250の上面257と同一面となる概して平坦な上部または最上部の表面272、およびインサート250の凹部266に置かれる比較的平坦な部分276をもつ下面274を有する。リテーナ270は、リテーナ270の最端、または遠位にある端部280で終わる表面276から延在する、傾斜するまたは先細の表面278を有する。リテーナ270は、留め具284を使用して、インサート250に着脱可能に取り付けることができ、留め具284は、ねじ、ボルト、ピンなどであってもよい。リテーナ270を取り外すことができることにより、必要であるときに、そのメンテナンスと交換が可能となる。図8および9は、異なる角度からインサート250およびリテーナ270の全体図を提供する。
インサート250およびブラダー212が、端から端まで空洞210内にあり、かつその間のインターフェースが画定されるとき、リテーナ270の先細の表面278は、相互補完的で概して平行な関係でブラダー212の傾斜したまたは先細の上面部217を越えてかつ隣接して延在する。リテーナ270の上面272は、ブラダー212の上面218と概して同一面であり、インサート250の上面257から、リテーナ270の上面272、そしてブラダー212の上面218への円滑な表面の移行をもたらす。この上面の円滑な表面の移行により、上面ならびに隣接するマンドレルの表面202aおよび202bの上に複合材料を円滑にレイアップすることが可能となり、それにより、胴体部分150および152の内表面160が平面度公差を満たすことが容易となり、最終的には、隣接する胴体部分150および152が結合される間の再加工および/またはシミングが最小限に留められる。リテーナ270の別の態様は、空洞211の幅に完全に広がり、複合材料がレイアップされる間に複合材料が埋まり突起部が生じる割れ目をほとんどあるいはまったく残さない。
インサート250は、製造マンドレルに組み込むおよび/または備え付けることができる。一度備え付けられると、概して剛性のインサート250は、比較的硬いツール表面として機能し、熱膨張を考慮しても隣接するツール表面に相対する公称高さとなりうる。
任意の数の材料を使用することができるが、インサート250は複合材料でもよく、マンドレル200と同一または類似の熱膨張率を有するように構成される。リテーナ270は、任意の数の種々の材料であってもよく、1つの実施例では、インバーであってもよい。1つの実施例では、インサート250の複合材料レイアップの方向は、熱膨張がZ方向(図面に関連して、見る人からページへ向かう方向、またはページから見る人に向かう方向)において最小限となるように定められる。
マンドレル200上に複合材料をレイアップする間、複合材料は、ブラダー212の上面218を覆う。そこにマンドレルおよび胴体部分が構築され、オートクレーブ(図示せず)内に置かれ、またはさもなければ硬化されると、ブラダー212は、膨張してマンドレル200に巻き付けられた胴体部分内の材料を圧縮することができ、それにより、特定のトラフ内の複合材料の圧縮を促進する。
例示的一実装態様では、構造物をマンドレルの周りに巻き付けるとき、その巻き付けられた構造物の外周は、胴体部分の外側外板でありうる。巻き付ける物体の内側部分に関しては、ストリンガーなどの構造部品が望ましい。ストリンガーは、特定の用途のために必要な特定のストリンガー/トラフの配置の修正を可能にする硬い接触面およびブラダーを通して形成されうる。
作業中、マンドレル200の空洞211内に少なくとも1つのブラダー212が挿入され、同じ空洞内にインサート250が挿入され、インサートの端部がブラダーの端部と隣接し、かつリテーナ270が先細の上面217を越えて延在するようにする。複合材料は、胴体部分など、形成されている複合構造に望まれる所定の厚さおよび構成になるよう、マンドレルの表面に巻き付けられる。一度複合材料が十分に構築されたら、マンドレルは長手方向に引き出される。マンドレルの空洞210内のブラダーおよびインサートは、最終的にマンドレル200から長手方向に取り外される。
例示的一実装態様では、ブラダー212は、複合材料のレイアップの間に複合材料を巻き付けるときのブラダーに対する荷重がブラダーツールを潜在的に変形および/または歪ませるため、マンドレル200の端部204、206まで延在しない。結果として、ブラダーの上に形成される複合材料が平面度公差内の滑らかな表面である代わりに、このような表面は平面度公差外のうねりのある表面を有しうる。したがって、隣接する胴体部分が互いに結合されるとき、互いに付着するためにシミングおよび/または再加工を必要としうる。したがって、接合部を受け入れる胴体部分の端部分では、堅固で滑らかな公差内の表面が必要とされる。したがって、胴体部分の端部が形成されるマンドレルの対応する部分では、インサート250が好んで使用される。
ブラダー212およびマンドレル200と関連して1つのインサート250しか図面に示されないが、必要に応じて、マンドレル200においておよび/または一または複数の空圧工具212に関連して、複数のインサート250を使用することができることを理解すべきである。
本発明の実施例は、図10に概略的に示されるように、概して100で示される、航空機の製造および保守方法、および図11に概略的に示されるように、概して102で示される航空機に関連して説明することができ、それとともに、保守方法100および航空機の構築102の機能がこのような図においてブロックおよび/またはモジュールで示される。製造前の段階では、例示的な方法100は、航空機102の仕様および設計104と、材料調達106とを含むことができる。製造段階では、航空機102の部品およびサブアセンブリの製造108と、システムインテグレーション110とが行われる。その後、航空機102は、運航114に供されるために、認可および納品112を経ることができる。顧客により運航される間に、航空機102は定期的な整備および保守116(改造、再構成、改修なども含みうる)が予定される。
方法100の各工程は、システムインテグレーター、第三者、および/またはオペレーター(例えば顧客)によって実施または実行されうる。本明細書の目的のために、システムインテグレーターは、限定しないが、任意の数の航空機製造者、および主要システムの下請業者を含むことができ、第三者は、限定しないが、任意の数のベンダー、下請業者、および供給業者を含むことができ、オペレーターは、航空会社、リース会社、軍事団体、サービス機関などでありうる。
図11に示すように、例示的な方法100によって製造された航空機102は、複数のシステム120および内装122を有する機体118を含みうる。高レベルのシステム120の例には、推進システム124、電気システム126、油圧システム128、および環境システム130のうちの一または複数が含まれる。任意の数の他のシステムが含まれてもよい。航空宇宙産業の例を示したが、本発明の原理は、自動車産業などの他の産業にも適用することができる。
本明細書に具現化された装置および方法は、製造および保守方法100の一または複数の任意の段階で採用することができる。例えば、製造プロセス段階108に対応する部品またはサブアセンブリは、航空機102の運航中に部品またはサブアセンブリが製造されるのと類似する方法で作製または製造される。さらに、一または複数の装置の実施例、方法の実施例、あるいはそれらの組み合わせは、例えば、航空機102の組立てを実質的に効率化するか、または航空機102のコストを削減することにより、製造段階108および110で利用することができる。同様に、装置の実施例、方法の実施例、あるいはそれらの組み合わせのうちの一または複数は、航空機102の運航中に、例えば限定しないが、整備および保守116に利用することができる。
本発明は、航空機102の製造および保守方法100、および/または自動車分野、宇宙分野、重工業分野、水上船舶および潜水艦含む海事分野などの製造業分野に関連して適用可能である。
インサートおよび空圧工具を使用するシステムおよび方法の例示的実装態様は上記で詳細に説明されている。システムおよび方法は、本明細書に記載されている具体的な実装態様に限定されることはなく、むしろ、システムの構成部品および/または方法のステップは、本明細書に記載されている他の構成部品および/またはステップから独立しておよび分離して利用することができる。開示される寸法範囲は、その間のすべてのサブ範囲(sub range)を含む。さらに、インサート、リテーナ、および空圧工具は、本明細書に記載されているように機能することを可能にする任意の材料から作製することができる。各構成部品および各方法のステップは、他の構成部品および/または方法のステップと組み合わせて使用することもできる。様々な実装態様の特定の特徴が、一部の図面には示されて他の図面には示されないことがあるが、このような図解は便宜的に行われているにすぎない。図面の任意の特徴は、他の任意の図面の任意の特徴と組み合わせて参照および/または特許請求されることがある。
上述の説明および関連する図面に示した教示の利点を有するこのような発明に関連する当業者であれば、本発明の多数の変形例および他の例示的態様が想起されよう。したがって、本発明は開示した特定の実施例に限定されるものでなく、本発明の変形例および他の例示的態様は、添付の特許請求の範囲に含有されることを意図しているものと理解されるべきである。さらに、上述の説明および添付図面は、要素および/または機能の特定の例示的な組み合わせに照らして実施例を説明しているが、特許請求の範囲から逸脱しなければ、別の実施例によって要素および/または機能の異なる組み合わせが提供されうると理解されたい。例えば、明確に上述したものとは異なる組み合わせの要素および/または機能も添付の特許請求の範囲に明記されうると予期される。ここでは特定の用語が使用されるが、それらは、一般的および説明的な意味でのみ使用されており、限定を目的とするものではない。さらに、本発明は、以下の条項による実施形態を含む。
条項16 少なくとも1つの空洞を画定する細長いマンドレルと、
前記空洞内に挿入される少なくとも1つの概して可撓性の細長い空圧工具と、
前記空洞内に挿入される少なくとも1つの概して剛性の細長いインサートであって、
前記インサートが、第1端部および前記第1端部の概して反対側にある第2端部を有し、前記空圧工具に隣接して前記空洞内に配置され、かつその間のインターフェースを画定するように構成される、インサートと、
前記インサートの前記第1端部に近接して前記インサートに接続された第1端部を有する細長いリテーナであって、
前記細長いリテーナが、前記インサートの前記第1端部から、前記インターフェース全体にわたり、前記空圧工具の前記端部の一部を越えて、外側に向かって長手方向に延在する前記リテーナの前記第1端部の概して反対側にある第2端部を有する、細長いリテーナと
を備える、細長い複合構造を形成するための装置。
条項17 前記空圧工具の前記端部が、傾斜した上面部および前記傾斜した上面部に概して隣接する最上部を画定し、
前記リテーナが、最表面および前記最表面の概して反対側にある第2表面を画定し、
前記リテーナの前記第2端部が最端部であり、
前記リテーナの前記第2表面が、前記リテーナの前記第2端部の前記最端部に向かって上向きに傾斜し、
前記リテーナの前記第2表面が、前記空圧工具の傾斜した最表面部に隣接して延在する、
条項16に記載の装置。
条項18 前記インサートが、最表面および下面を画定し、
前記インサートの前記最表面が、前記リテーナを受け入れる凹部を画定する、
条項16に記載の装置。
条項19 前記凹部に隣接する前記インサートの前記最表面が前記リテーナの前記最表面と実質的に同一面であり、
前記リテーナの前記最表面が少なくとも1つの前記空圧工具の前記最表面と実質的に同一面である、
条項16に記載の装置。
条項20 前記空圧工具の前記端部が、傾斜した上面部および前記傾斜した上面部に概して隣接する最上部を確定し、
前記リテーナが、最表面および前記最表面の概して反対側にある第2表面を画定し、
前記リテーナの前記第2端部が最端部を有し、
前記リテーナの前記第2表面が、前記リテーナの前記第2端部の前記最端部に向かって上向きに傾斜し、
前記リテーナの前記第2表面が、前記空圧工具の前記傾斜した最表面部に隣接して延在し、
前記インサートが、最表面を画定し、
前記インサートの前記最表面が、前記リテーナを受け入れる凹部を画定し、
前記凹部に隣接する前記インサートの前記最表面が、前記リテーナの前記最表面と実質的に同一面であり、
前記リテーナの前記最表面が、前記空圧工具の前記最表面と実質的に同一面である、
条項16に記載の装置。
150 細長い複合構造、胴体部分
152 細長い複合構造、胴体部分
154 インターフェース
156 外壁または外板
158 外表面
160 内表面
162 長手方向に延在する部材またはストリンガー
164 長手方向に延在するトラフ
166 接合ストラップ
168 接合部
170 充填接合部
200 マンドレル
202 表面
202a 表面
202b 表面
204 第1端部
206 第2端部
210 空洞
211 リブ
212 空圧工具またはブラダー
213 矢印
216 概して垂直な端部
217 先細の上面部
218 上面
250 インサート
252 第1端部
254 ノーズ部
256 第1の長手方向に延在する側面
257 平坦最表面
258 第2の長手方向に延在する側面
262 概して垂直な表面部分
264 第2端部
266 凹部
270 リテーナ
272 上面
274 下面
276 平坦な部分、表面
278 先細の表面
280 端部
284 留め具

Claims (14)

  1. 細長い複合構造の形成において使用されるマンドレルの空洞内の細長い空圧工具と共に使用するための装置であって、前記空圧工具および前記マンドレルのそれぞれが、端部、および複合材料が適用される最表面を画定し、
    第1端部および前記第1端部の概して反対側にある第2端部を有するインサートであって、
    前記インサートが概して剛性であり、
    前記インサートの前記第1端部が、前記空圧工具の前記端部に隣接する前記空洞内に配置され、かつ前記インサートの前記第1端部と前記空圧工具の前記端部との間のインターフェースを画定するように構成される、インサートと、
    前記インサートの前記第1端部に近接して前記インサートに接続された第1端部を有する細長いリテーナであって、
    前記細長いリテーナが、前記インサートの前記第1端部から、前記インターフェース全体にわたり、前記空圧工具の前記端部の一部を越えて、前記空圧工具側に向かって長手方向に延在する前記リテーナの前記第1端部の概して反対側にある第2端部を有する、細長いリテーナと
    を備える装置。
  2. 前記リテーナが、最表面および前記最表面の概して反対側にある第2表面を画定し、
    前記リテーナの前記第2端部が最端部を有し、
    前記リテーナの前記第2表面が、前記リテーナの前記第2端部の前記最端部に向かって
    上向きに傾斜する、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記リテーナが、インバーで構成される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記インサートが、前記マンドレルと実質的に同一の材料で構成される、請求項1に記載の装置。
  5. 前記インサートが、複合材料で構成される、請求項1に記載の装置。
  6. 前記インサートの前記第2端部が、前記マンドレルの前記端部に実質的に隣接する、請求項1に記載の装置。
  7. 前記インサートの前記第1端部が、前記マンドレルの前記端部から実質的に遠位にある、請求項1に記載の装置。
  8. 前記インサートが、最表面および下面を画定し、
    前記インサートの前記最表面が、前記リテーナを受け入れる凹部を画定する、
    請求項1に記載の装置。
  9. 前記凹部に隣接する前記インサートの前記最表面が、前記リテーナの前記最表面と実質的に同一面である、請求項に記載の装置。
  10. 空圧工具を利用し、マンドレルを使用して細長い複合構造を形成する方法であって、
    少なくとも1つの可撓性の細長い空圧工具を提供することと、
    第1端部であって、そこから片持ちリテーナが延在する、第1端部を有し、概して剛性である、少なくとも1つの細長いインサートを提供することと、
    マンドレルの空洞内に前記細長い空圧工具を挿入することと、
    前記インサートの前記第1端部が前記細長い空圧工具の端部に隣接し、かつ前記リテーナが前記細長い空圧工具の前記端部を越えて延在するように、前記リテーナをマンドレルの空洞内に挿入することと、
    前記細長い複合構造を形成するために、複合材料を、前記マンドレル、前記空圧工具、および前記リテーナに適用することと
    を含む方法。
  11. 前記空圧工具に前記複合材料を適用した後、前記空圧工具の一部および前記空圧工具に適用された前記複合材料を前記マンドレルの空洞から離れさせるために、前記細長い空圧工具を膨張させること
    をさらに含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記空圧工具および前記インサートに前記複合材料を適用した後、前記マンドレルの空洞から前記空圧工具および前記インサートを長手方向に取り外すこと
    をさらに含む請求項10に記載の方法。
  13. 前記インサートの第2端部を前記マンドレルの端部に隣接して配置することを含む、前記マンドレルの空洞内に前記リテーナを挿入すること
    をさらに含む請求項10に記載の方法。
  14. 前記マンドレル、前記空圧工具および前記リテーナに前記複合材料を適用した後、前記複合材料を硬化するために前記マンドレルをオートクレーブ内に置き、かつ前記複合材料を硬化すること
    をさらに含む請求項10に記載の方法。
JP2014123667A 2013-06-19 2014-06-16 胴体マンドレルインサートおよび方法 Active JP6449563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/921,595 US9352514B2 (en) 2013-06-19 2013-06-19 Fuselage mandrel insert and method
US13/921,595 2013-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015042485A JP2015042485A (ja) 2015-03-05
JP6449563B2 true JP6449563B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=50980165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014123667A Active JP6449563B2 (ja) 2013-06-19 2014-06-16 胴体マンドレルインサートおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9352514B2 (ja)
EP (1) EP2818307B1 (ja)
JP (1) JP6449563B2 (ja)
KR (1) KR102150731B1 (ja)
CN (1) CN104229118B (ja)
CA (1) CA2851068C (ja)
ES (1) ES2647521T3 (ja)
PT (1) PT2818307T (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9914549B2 (en) * 2015-02-23 2018-03-13 The Boeing Company Method, system and apparatus for assembling a composite wing skin with stiffeners
US9862166B2 (en) * 2016-03-07 2018-01-09 The Boeing Company Adjustable-height inserts and related methods
US10906210B2 (en) 2017-01-25 2021-02-02 The Boeing Company Mandrel for composite part fabrication and repair
US11358348B2 (en) * 2019-01-02 2022-06-14 The Boeing Company Mold insert for use with a mandrel for forming a composite structure
CN112606279A (zh) * 2020-12-14 2021-04-06 陕西天翌天线股份有限公司 一种灭火弹弹身结构的成型模具及灭火弹身成型方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5979828A (en) * 1997-04-30 1999-11-09 Mcdonnell Douglas Apparatus for eliminating gaps in an aircraft
DE102006035619B3 (de) * 2006-07-31 2007-11-29 Airbus Deutschland Gmbh Anschlussvorrichtung für einen Formkern zur Herstellung eines Faserverbundbauteils, insbesondere für die Luft- und Raumfahrt
CN201151484Y (zh) * 2007-12-28 2008-11-19 同济大学 复合蒙皮结构
US20100186899A1 (en) * 2009-01-15 2010-07-29 Airtech International, Inc. Thermoplastic mandrels for composite fabrication
JP5588645B2 (ja) * 2009-09-15 2014-09-10 川崎重工業株式会社 横断面に肉厚部位を有する複合材料構造物製造用治具
JP5416554B2 (ja) * 2009-11-06 2014-02-12 川崎重工業株式会社 複合材料構造物製造用治具
US8684343B2 (en) * 2012-01-06 2014-04-01 Rubbercraft Corporation Of California Ltd Composite fabrication vent assembly and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN104229118A (zh) 2014-12-24
CA2851068C (en) 2016-07-05
PT2818307T (pt) 2017-11-17
US9352514B2 (en) 2016-05-31
US20140374010A1 (en) 2014-12-25
JP2015042485A (ja) 2015-03-05
KR20150001617A (ko) 2015-01-06
CN104229118B (zh) 2018-05-08
US20160200008A1 (en) 2016-07-14
KR102150731B1 (ko) 2020-09-02
EP2818307A1 (en) 2014-12-31
US9862152B2 (en) 2018-01-09
ES2647521T3 (es) 2017-12-22
EP2818307B1 (en) 2017-08-16
CA2851068A1 (en) 2014-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449563B2 (ja) 胴体マンドレルインサートおよび方法
RU2599292C2 (ru) Способ и устройство для изготовления контурированных композитных элементов жесткости переменного размера
US20160243730A1 (en) Composite mandrel for autoclave curing applications
US9545761B2 (en) Tool sleeve for mold die
US8007628B2 (en) Cellular composite grid-stiffened structure
EP2444238B1 (en) Method for joining sandwich truss core panels and composite structures produced therefrom
US8815038B2 (en) Joining curved composite sandwich panels
US20100009124A1 (en) Mandrel for Autoclave Curing Applications
US8454870B2 (en) Manufacturing one-piece composite sections using outer mold line tooling
EP2618991B1 (en) Layup mandrel having changeable shape and method of using the same
US9346221B2 (en) Composite stiffener positioning and vacuum bag installation
KR102307891B1 (ko) 접혀진 복합재 필러
EP2128019A2 (en) Modified blade stiffener and fabrication method therefor
EP2439059A2 (en) Method and device for forming joints in composite structures
US11034064B2 (en) Overlapping caul plates and method for composite manufacturing
US9475256B2 (en) Composite filler
CN106864769B (zh) 使用铰接式芯轴的复合飞机制造工具和方法
US20160136892A1 (en) Method for manufacturing an aircraft or spacecraft component comprising a crack stopper using additive layer manufacturing
EP4385715A1 (en) In-tool compaction for composite structures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449563

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250