JP6437358B2 - 吸気マニホールド装置 - Google Patents

吸気マニホールド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6437358B2
JP6437358B2 JP2015059378A JP2015059378A JP6437358B2 JP 6437358 B2 JP6437358 B2 JP 6437358B2 JP 2015059378 A JP2015059378 A JP 2015059378A JP 2015059378 A JP2015059378 A JP 2015059378A JP 6437358 B2 JP6437358 B2 JP 6437358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
intake manifold
gas
resin material
manifold device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015059378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016176460A (ja
Inventor
貴康 諏訪間
貴康 諏訪間
勇人 小林
勇人 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP2015059378A priority Critical patent/JP6437358B2/ja
Priority to PCT/JP2016/056160 priority patent/WO2016152401A1/ja
Publication of JP2016176460A publication Critical patent/JP2016176460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6437358B2 publication Critical patent/JP6437358B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の複数のシリンダ室にガスを導く吸気マニホールドと、吸気マニホールドに内蔵されてガスを冷却する熱交換器と、を備えた吸気マニホールド装置に関する。
従来、過給器により圧縮されたガスを吸気マニホールドに内蔵された熱交換器により冷却して複数のシリンダ室に導く吸気マニホールド装置が利用されている。この種の吸気マニホールド装置として、例えば、特許文献1の図6等には、単一部材で構成された吸気マニホールドが開示されている。
特開2012−225311号公報
ところで、上述した吸気マニホールド装置では、吸気マニホールドにおける熱交換器の上流側のガス温度は、熱交換器の下流側のガス温度よりも高くなる。そのため、例えば、吸気マニホールドを単一の樹脂材料により構成する場合、上流側のガス温度に適用可能な耐熱性の比較的高い樹脂材料を用いる必要があり、材料コストが高騰化するという課題がある。
本発明は、このような課題を考慮してなされたものであり、材料コストの低廉化を図ることができる吸気マニホールド装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る吸気マニホールド装置は、内燃機関の複数のシリンダ室にガスを導く吸気マニホールドと、前記吸気マニホールドに内蔵されて前記ガスを冷却する熱交換器と、を備えた吸気マニホールド装置であって、前記吸気マニホールドは、前記熱交換器の上流側に位置して第1樹脂材料で構成された第1部位と、前記熱交換器の下流側に位置して前記第1樹脂材料よりも耐熱性の低い第2樹脂材料で構成された第2部位と、を有し、前記熱交換器は、金属材料で構成されており、前記ガスが流通する熱交換器本体と、前記熱交換器本体の外側面から前記熱交換器本体の前記ガスの流通方向と直交する方向に突出した突出部と、を有し、前記突出部には、樹脂部材がアウトサート成形され、前記第1部位及び前記第2部位は、前記熱交換器の側方で前記樹脂部材にそれぞれ溶着されていることを特徴とする。
このような構成によれば、第1樹脂材料よりも耐熱性の低い第2樹脂材料により第2部位を構成しているので、吸気マニホールド全体を第1樹脂材料で構成する場合と比較して、吸気マニホールド装置の材料コストの低廉化を図ることができる。また、熱交換器を吸気マニホールド内に容易に配設させることができる。さらに、熱交換器を吸気マニホールドに対して容易且つ確実に固定することができる。またさらに、熱交換器と吸気マニホールドとの間の隙間(バイパス流路)のガスの流通を突出部により抑制することができるので、熱交換器によるガスの冷却効率を向上させることができる。
上記の吸気マニホールド装置において、前記第1部位及び前記第2部位は、前記熱交換器を挟んで互いに離間していてもよい。
本発明によれば、第1樹脂材料よりも耐熱性の低い第2樹脂材料により第2部位を構成しているので、吸気マニホールド装置の材料コストの低廉化を図ることができる。
本発明の第1実施形態に係る吸気マニホールド装置の一部縦断面図である。 図1のII−II線に沿った断面図である。 本発明の第2実施形態に係る吸気マニホールド装置の一部縦断面図である。 図3のIV−IV線に沿った断面図である。
以下、本発明に係る吸気マニホールド装置について好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照しながら説明する。
本発明に係る吸気マニホールド装置は、車両等に搭載される多気筒の内燃機関に適用されるものであって、過給器により圧縮されたガスを冷却して複数のシリンダ室に導く。この吸気マニホールド装置に導かれるガスは、内燃機関の吸気通路から導かれる気体であって、内燃機関の排気ガスと空気とが混合された気体であってもよいし、排気ガスを含まない空気であってもよい。
(第1実施形態)
図1に示すように、本実施形態に係る吸気マニホールド装置10Aは、吸気マニホールド12と、吸気マニホールド12内に内蔵された熱交換器(インタークーラ)14と、吸気マニホールド12と熱交換器14との間に介設された防振部材16とを備えている。吸気マニホールド12は、熱交換器14の上流側に位置する第1部位18と、熱交換器14の下流側に位置する第2部位20とを備えている。
第1部位18は、第1樹脂材料により構成されており、図示しない吸気通路に接続される管状の導入部22と、導入部22から導かれたガスを冷却する熱交換器14の上流側を収容する第1ハウジング24とを有している。第1ハウジング24の下流側(第2部位20側)の端部には、環状の第1フランジ部26が設けられている(図2参照)。第1フランジ部26には、防振部材16が配設される環状凹部28が形成されている。
第1ハウジング24のうち熱交換器14の上流側には、導入部22から導かれたガスを熱交換器14に導くための上流側空間30が形成されている。すなわち、第1部位18には、過給器により圧縮された比較的高温のガスが流通する。
第2部位20は、第1樹脂材料よりも耐熱性の低い第2樹脂材料により構成さており、熱交換器14の下流側を収容する第2ハウジング32と、熱交換器14により冷却されたガスを複数のシリンダ室に導く複数の分岐管34とを有している。なお、各分岐管34の先端部には、図示しないシリンダヘッドに接続される接続フランジ35が設けられている。
第2ハウジング32の上流側(第1部位18側)の端部には、第1フランジ部26に対して溶着される環状の第2フランジ部36が設けられている。第2ハウジング32のうち熱交換器14の下流側には、熱交換器14により冷却されたガスを一時的に溜める下流側空間38が形成されている。すなわち、第2部位20には、熱交換器14により冷却された比較的低温のガスが流通する。
このような吸気マニホールド12において、第1樹脂材料及び第2樹脂材料としては、例えば、ナイロン6(登録商標)、ガラス繊維入りナイロン6、ナイロン66(登録商標)、及びガラス繊維入りナイロン66等が挙げられる。
そして、例えば、第1樹脂材料としてガラス繊維入りナイロン66又はナイロン66(ガラス繊維が含まれていないナイロン66)が用いられる場合、第2樹脂材料として、第1樹脂材料よりも耐熱性の低い樹脂材料が選定される。すなわち、第2樹脂材料として、ガラス繊維入りナイロン6又はナイロン6(ガラス繊維が含まれていないナイロン6)が用いられる。
図1及び図2に示すように、熱交換器14は、アルミニウム等の金属材料で構成されており、ガスが流通する直方体形状の熱交換器本体40と、熱交換器本体40の外側面からガスの流通方向と直交する方向に突出した環状の突出部42とを有している。
詳細な図示は省略するが、熱交換器本体40には、ガスが流通するガス流路と、ガスを冷却する冷媒が流通する冷媒流路とが形成されている。なお、熱交換器本体40においてガスとの熱交換によって熱せられた冷媒は、図示しない冷媒循環通路に導出され、別の熱交換器により放熱(冷却)された後、熱交換器本体40の冷媒流路に導入される。
突出部42は、熱交換器本体40におけるガスの流通方向の略中央に位置し、第1フランジ部26に形成された環状凹部28まで延在して防振部材16を介して第1部位18及び第2部位20に挟持されている。換言すれば、第1フランジ部26及び第2フランジ部36は、熱交換器14の側方(熱交換器14のガスの流通方向の略中央)で互いに溶着されている。これにより、熱交換器14を吸気マニホールド12内に容易に配設させることができる。
防振部材16は、例えば、ゴム等で構成された弾性部材であって、突出部42の外表面の全体を覆うように少なくとも一部が環状に設けられている。防振部材16は、熱交換器本体40と第1ハウジング24との間、環状凹部28、及び熱交換器本体40と第2ハウジング32との間に介設されている。これにより、熱交換器14は、吸気マニホールド12に対して確実に位置決め固定される。また、熱交換器本体40へのガスの流通により熱交換器14が振動することを抑制することができる。
本実施形態に係る吸気マニホールド装置10Aは、基本的には以上のように構成されるものであり、次に、吸気マニホールド装置10Aの作用効果について説明する。
本実施形態において、熱交換器14を吸気マニホールド12に組み付ける場合、例えば、突出部42に防振部材16が設けられた熱交換器14を第1ハウジング24内に挿入する。このとき、防振部材16を第1部位18の環状凹部28に位置させる。
そして、第2フランジ部36が第1フランジ部26に接触するように第2部位20を第1部位18に対して取り付け、第1フランジ部26及び第2フランジ部36を互いに振動溶着(接合)させる。このとき、防振部材16が第1フランジ部26及び熱交換器本体40の間と第2フランジ部36及び熱交換器本体40の間に介在しているため、熱交換器本体40が吸気マニホールド12に対して当たることを抑制することができる。
そして、第1フランジ部26及び第2フランジ部36の溶着が完了すると、突出部42が防振部材16を介して第1フランジ部26及び第2フランジ部36に挟持され、熱交換器14が吸気マニホールド12内に位置決め固定されるに至る。
本実施形態によれば、吸気マニホールド12が、熱交換器14の上流側に位置して第1樹脂材料で構成された第1部位18と、熱交換器14の下流側に位置して第1樹脂材料よりも耐熱性の低い第2樹脂材料で構成された第2部位20とを有している。すなわち、比較的コストの高い第1樹脂部材により吸気マニホールド12の全体を構成する必要がないため、吸気マニホールド装置10Aの材料コストの低廉化を図ることができる。
また、熱交換器14の突出部42を第1フランジ部26及び第2フランジ部36で挟持した状態で第1フランジ部26及び第2フランジ部36を互いに溶着しているので、熱交換器14を吸気マニホールド12に対して容易且つ確実に固定することができる。
さらに、突出部42及び防振部材16により熱交換器本体40と吸気マニホールド12の間の隙間(バイパス流路44)のガスの流通が阻止(抑制)されるので、熱交換器本体40にガスを効率的に流通させることができる。これにより、熱交換器14によるガスの冷却効率を向上させることができる。
(第2実施形態)
次に、第2実施形態に係る吸気マニホールド装置10Bについて説明する。なお、第2実施形態に係る吸気マニホールド装置10Bにおいて、第1実施形態に係る吸気マニホールド装置10Aと同一の構成要素には同一の参照符号を付し、詳細な説明は省略する。
図3及び図4に示すように、本実施形態に係る吸気マニホールド装置10Bでは、吸気マニホールド50を構成する第1部位52の第1フランジ部54と第2部位56の第2フランジ部58との間に環状の樹脂部材60が介設されている。樹脂部材60は、熱交換器14の突出部42にアウトサート成形されており、第1フランジ部54及び第2フランジ部58の両方に対して振動溶着されている。
このような構成によれば、熱交換器14を吸気マニホールド50に対して容易且つ確実に固定することができる。また、突出部42によりバイパス流路44のガスの流通が阻止されるので、熱交換器本体40にガスを効率的に流通させることができる。これにより、熱交換器14によるガスの冷却効率を向上させることができる。
上述した実施形態は、上記の構成に限定されない。例えば、吸気マニホールド装置10A、10Bにおいて、第1フランジ部54及び第2フランジ部58は、熱交換器14の下流側に位置していてもよい。
10A、10B…吸気マニホールド装置
12、50…吸気マニホールド 14…熱交換器
18、52…第1部位 20、56…第2部位

Claims (2)

  1. 内燃機関の複数のシリンダ室にガスを導く吸気マニホールドと、前記吸気マニホールドに内蔵されて前記ガスを冷却する熱交換器と、を備えた吸気マニホールド装置であって、
    前記吸気マニホールドは、
    前記熱交換器の上流側に位置して第1樹脂材料で構成された第1部位と、
    前記熱交換器の下流側に位置して前記第1樹脂材料よりも耐熱性の低い第2樹脂材料で構成された第2部位と、を有し、
    前記熱交換器は、金属材料で構成されており、
    前記ガスが流通する熱交換器本体と、
    前記熱交換器本体の外側面から前記熱交換器本体の前記ガスの流通方向と直交する方向に突出した突出部と、を有し、
    前記突出部には、樹脂部材がアウトサート成形され、
    前記第1部位及び前記第2部位は、前記熱交換器の側方で前記樹脂部材にそれぞれ溶着されていることを特徴とする吸気マニホールド装置。
  2. 請求項1記載の吸気マニホールド装置において、
    前記第1部位及び前記第2部位は、前記熱交換器を挟んで互いに離間していることを特徴とする吸気マニホールド装置。
JP2015059378A 2015-03-23 2015-03-23 吸気マニホールド装置 Expired - Fee Related JP6437358B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015059378A JP6437358B2 (ja) 2015-03-23 2015-03-23 吸気マニホールド装置
PCT/JP2016/056160 WO2016152401A1 (ja) 2015-03-23 2016-03-01 吸気マニホールド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015059378A JP6437358B2 (ja) 2015-03-23 2015-03-23 吸気マニホールド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016176460A JP2016176460A (ja) 2016-10-06
JP6437358B2 true JP6437358B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=56978056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015059378A Expired - Fee Related JP6437358B2 (ja) 2015-03-23 2015-03-23 吸気マニホールド装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6437358B2 (ja)
WO (1) WO2016152401A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019035329A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 株式会社デンソー 空気冷却装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091972U (ja) * 1983-11-22 1985-06-24 東洋ラジエーター株式会社 過給気用熱交換器
JPH0719133A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Komatsu Ltd 内燃機関の吸気マニホールド
JP2009074509A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Daikyo Nishikawa Kk インテークマニホールド
DE102011007432A1 (de) * 2011-04-14 2012-10-18 Behr Gmbh & Co. Kg Bauteil und zugehöriges Herstellungsverfahren
JP2012225311A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Denso Corp 吸気装置
DE102012000875B4 (de) * 2012-01-19 2015-10-08 Mann + Hummel Gmbh Saugrohr einer Brennkraftmaschine mit einem Kühlfluidladeluftkühler

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016176460A (ja) 2016-10-06
WO2016152401A1 (ja) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8905008B2 (en) Gas supply module for a motor vehicle engine, assembly of an engine cylinder head and such a module, and motor vehicle engine comprising such a module
JP5398255B2 (ja) 排気ガス集合器
US10260817B2 (en) Stacked-plate heat exchanger
JP6273617B2 (ja) 吸気管における給気冷却器の配置
WO2013108603A1 (ja) 舶用エンジン
KR20150096430A (ko) 열교환기
US10124663B2 (en) Exhaust heat recovering device
JP2017538890A (ja) インタークーラアセンブリ
JP2017141844A (ja) Egr冷却装置
JP6437358B2 (ja) 吸気マニホールド装置
US9315228B2 (en) Saddle type vehicle
JP2017008911A (ja) 熱交換器
JP6318492B2 (ja) Egr冷却装置
JP2005307975A (ja) 内燃機関用の吸気管装置
JP2015025421A (ja) Egr冷却装置
JP6408377B2 (ja) 過給機関のインタークーラ内蔵型吸気マニホルド
JP5227702B2 (ja) インテークマニホールド
JP2016169644A (ja) 吸気マニホールド装置
JP2018145820A (ja) 吸気マニホールド装置
US20210123399A1 (en) Fluid pipe arrangement
JP2010053833A (ja) インテークマニホールド
JP2017008903A (ja) エンジンの吸気装置
JP2018145819A (ja) 吸気マニホールド装置
US20180058389A1 (en) Exhaust gas recirculation cooler with damping rods
WO2016143592A1 (ja) 吸気マニホールド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6437358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees