JP6437123B2 - Led表示装置およびその輝度補正方法 - Google Patents

Led表示装置およびその輝度補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6437123B2
JP6437123B2 JP2017536722A JP2017536722A JP6437123B2 JP 6437123 B2 JP6437123 B2 JP 6437123B2 JP 2017536722 A JP2017536722 A JP 2017536722A JP 2017536722 A JP2017536722 A JP 2017536722A JP 6437123 B2 JP6437123 B2 JP 6437123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
unit
led
cumulative lighting
lighting time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017536722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017033709A1 (ja
Inventor
隆志 的場
隆志 的場
重教 渋江
重教 渋江
浅村 吉範
吉範 浅村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017033709A1 publication Critical patent/JPWO2017033709A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6437123B2 publication Critical patent/JP6437123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0242Compensation of deficiencies in the appearance of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/045Compensation of drifts in the characteristics of light emitting or modulating elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/048Preventing or counteracting the effects of ageing using evaluation of the usage time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明はLED表示装置およびその輝度補正方法に関し、特にマトリクス状に配置された複数のLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)を点滅制御することにより映像情報を表示するLED表示装置に関する。
LEDを用いて構成される表示装置は、LEDの技術発展と低コスト化により屋外、屋内の広告表示等に多く使用されている。これらのLED表示装置はこれまで自然画およびアニメーションの動画像表示が主であった。近年は、画素ピッチの狭ピッチ化に伴い視認距離が短くなることで、会議室、監視用途などに使用されている。特に監視用途においては静止画に近いパソコン画像を表示することが多くなっている。しかし、LEDは点灯時間が長くなるにしたがって輝度が低下するため、画像の内容により各LEDの輝度低下率が異なり結果的に画素毎に輝度ばらつき及び色ばらつきが発生する。
上述した輝度ばらつきおよび色ばらつきを低減するために、LEDの表示部の輝度を検出し、輝度データを補正する方法が知られている。また、LEDの点灯時間を積算し、積算時間に応じてすでに測定された輝度補正係数をもとに輝度を補正する方法が知られている(例えば、特許文献1、2参照)。
特開平11−15437号公報 特開2006−330158号公報
個々のLEDの点灯時間の違いによって生じる輝度、色ばらつきの低減については、LED素子の個々の点灯時間を積算し、積算した点灯時間に応じて輝度を補正する方法がある。しかしながら、画素ピッチの狭ピッチ化に伴いLED素子の個数が増えたため、LED素子の個々の点灯時間を積算するためには、膨大な量の点灯時間積算処理が必要となる。よって、処理に要する時間が増大するという問題がある。また、LED素子の個々の点灯時間を記憶するデータ量が増大するという問題がある。
本発明は以上のような課題を解決するためになされたものであり、各LED素子の点灯時間の計算に要する演算量および記憶するデータ量を低減して、各LED素子の輝度補正を行うLED表示装置およびその輝度補正方法の提供を目的とする。
本発明に係るLED表示装置は、複数のLED素子を備える第1表示部と、映像信号処理部から受ける映像信号に基づいて第1表示部の前記複数のLED素子を駆動する第1駆動部と、第1表示部に備わるLED素子と同等の測定用LED素子を少なくとも1つ備える第2表示部と、第2表示部の前記測定用LED素子を駆動する第2駆動部と、測定用LED素子の輝度を測定する輝度測定部と、測定用LED素子の点灯時間と、輝度測定部の測定結果に基づく測定用LED素子の輝度低下率との関係を記憶する輝度低下率記憶部と、複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間ごとに累積点灯時間を推定する累積点灯時間推定部と、複数のLED素子ごとに、推定された累積点灯時間を累積稼働時間で除算した平均デューティ比を記憶する平均デューティ比記憶部と、複数のLED素子のそれぞれに対して、輝度低下率記憶部および平均デューティ比記憶部を参照して輝度低下率を求め、輝度低下率から輝度補正係数を算出する輝度補正係数算出部と、輝度補正係数に基づいて複数のLED素子それぞれの輝度を補正するように第1駆動部を制御する輝度補正部と、を備えたLED表示装置であって、累積点灯時間推定部は複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻から予め定められた時間遡った時刻までのLED表示装置の累積稼働時間に、当該LED素子の平均デューティ比を乗じて、現在時刻から前記予め定められた時間遡った時刻までの第1累積点灯時間を算出し、累積点灯時間推定部は複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間前から現在時刻までのLED表示装置の累積稼働時間に当該LED素子の現在時刻におけるデューティ比を乗じて、予め定められた時間前から現在時刻までの第2累積点灯時間を算出し、累積点灯時間推定部は複数のLED素子のそれぞれに対して、第1累積点灯時間と第2累積点灯時間とを加算して、現在時刻までの累積点灯時間を算出し、累積点灯時間推定部は複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻までの累積点灯時間を、LED表示装置の現在時刻までの累積稼働時間で除算した値で、平均デューティ比を更新して、当該平均デューティ比を前記平均デューティ比記憶部に記憶し、累積点灯時間推定部は複数のLED素子のそれぞれに対する、現在時刻までの累積点灯時間の算出および平均デューティ比の更新を前記予め定められた時間ごとに行う。
本発明に係る輝度補正方法は、LED表示装置の輝度補正方法であって、LED表示装置は、複数のLED素子を備える第1表示部と、映像信号処理部から受ける映像信号に基づいて第1表示部を駆動する第1駆動部と、第1表示部に備わるLED素子と同等の測定用LED素子を少なくとも1つ備える第2表示部と、第2表示部を駆動する第2駆動部と、輝度測定部と、輝度低下率記憶部と、累積点灯時間推定部と、平均デューティ比記憶部と、輝度補正係数算出部と、輝度補正部と、を備え、輝度補正方法は、(a)輝度測定部が、測定用LED素子の輝度を測定する工程と、(b)輝度低下率記憶部が、測定用LED素子の点灯時間と、輝度測定部の測定結果に基づく測定用LED素子の輝度低下率との関係を記憶する工程と、(c)累積点灯時間推定部が、複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間ごとに累積点灯時間を推定する工程と、(d)平均デューティ比記憶部が、複数のLED素子ごとに、推定された累積点灯時間を累積稼働時間で除算した平均デューティ比を記憶する工程と、(e)輝度補正係数算出部が、複数のLED素子のそれぞれに対して、輝度低下率記憶部および平均デューティ比記憶部を参照して輝度低下率を求め、輝度低下率から輝度補正係数を算出する工程と、(f)輝度補正部が、輝度補正係数に基づいて複数のLED素子それぞれの輝度を補正するように第1駆動部を制御する工程と、を備え、工程(c)は、(c1)累積点灯時間推定部が、複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻から予め定められた時間遡った時刻までのLED表示装置の累積稼働時間に、当該LED素子の平均デューティ比を乗じて、現在時刻から予め定められた時間遡った時刻までの第1累積点灯時間を算出する工程と、(c2)複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間前から現在時刻までのLED表示装置の累積稼働時間に当該LED素子の現在時刻におけるデューティ比を乗じて、予め定められた時間前から現在時刻までの第2累積点灯時間を算出する工程と、(c3)工程(c1)および(c2)の後に、累積点灯時間推定部が、複数のLED素子のそれぞれに対して、第1累積点灯時間と第2累積点灯時間とを加算して、現在時刻までの累積点灯時間を算出する工程と、(c4)工程(c3)の後に、累積点灯時間推定部が、複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻までの累積点灯時間を、LED表示装置の現在時刻までの累積稼働時間で除算した値で、平均デューティ比を更新して平均デューティ比記憶部に記憶させる工程と、を備え、累積点灯時間推定部は、予め定められ時間ごとに工程(c1)、(c2)、(c3)および(c4)を繰り返す
本発明に係るLED表示装置およびその輝度補正方法おいては、累積点灯時間を推定する予め定められた時間を、PWM(Pulse Width Modulation)周期よりも十分に長い時間に設定することにより、PWM周期ごとに累積点灯時間を算出する場合と比較して、演算に要する処理量を大幅に抑制することが可能である。さらに、PWM周期ごとに累積点灯時間を算出しないため、演算量よび不揮発メモリへの記憶回数を大幅に減らすことが可能となる。よって、これらの信号処理に起因する消費電力の削減が可能となる。
さらに、本発明に係るLED表示装置およびその輝度補正方法においては、平均デューティ比記憶部に、累積点灯時間ではなく、累積点灯時間に基づいて算出した平均デューティ比を記憶する。累積点灯時間はLED表示装置の稼働時間が増えるとともに増大するため、累積点灯時間のデータ量も増大する。一方で、平均デューティ比のデータ量は増大しないため、平均デューティ比記憶部に記憶するデータ量を少なくすることができる。
さらに、本発明に係るLED表示装置およびその輝度補正方法は、表示画面として使用される第1表示部とは別に、第2表示部および第2表示部の輝度を測定する輝度測定部を備える。これにより、第1表示部の輝度測定を行わなくても、第2表示部の測定用LED素子の輝度低下率を参照して第1表示部の各LED素子の累積点灯時間に対応した輝度低下率を高精度で求めることが可能となる。また、該輝度低下率を用いて輝度補正を行うため、極めて精度の高い輝度補正が可能となる。よって、LED表示装置を長時間稼働させる場合であっても、第1表示部の画面全体の輝度およびホワイトバランスを維持することが可能となる。
この発明の目的、特徴、局面、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによってより明白となる。
実施の形態1に係るLED表示装置の機能ブロック図である。 実施の形態1に係るLED表示装置のハードウェア構成図である。 実施の形態1に係るLED表示装置の駆動方式を説明する図である。 実施の形態1に係るLED表示装置の累積点灯時間推定部の動作を示すフローチャートである。 緑色のLED素子の累積点灯時間と輝度低下率の関係を示す図である。 輝度低下率記憶部に記憶される測定用LED素子の輝度低下率を示す図である。 実施の形態1に係るLED表示装置の輝度補正動作を示すフローチャートである。
<実施の形態1>
図1は、本実施の形態1におけるLED表示装置100の機能ブロック図である。図1に示すように、LED表示装置100は、第1表示部10、第1駆動部5、第2表示部20、第2駆動部8、輝度測定部9、輝度低下率記憶部11、累積点灯時間推定部6、平均デューティ比記憶部7、輝度補正係数算出部12および輝度補正部4を備える。
第1表示部10は、M行N列のマトリクス状に配置された複数の単位画素を備える。M行N列とは、例えば4行4列であるがこれに限定されない。各単位画素には、赤(R)、緑(G)、青(B)の3個のLED素子が配置されている。
第1駆動部5は、映像信号処理部3から受信した映像信号に基づいて第1表示部10に備わる複数のLED素子を駆動する。映像信号処理部3の入力端子2にはLED表示装置100の外部から映像信号が入力される。映像信号処理部3は、外部から入力された映像信号に対して、表示に必要な領域を選択する処理、ガンマ補正処理などを行う。
第2表示部20は、例えば2行2列に配置された4個の単位画素を備える。各単位画素には、赤、緑、青の輝度測定用LED素子が1つずつ配置されている。ここで、赤、緑、青の輝度測定用LED素子は、第1表示部10に設けられている各色LED素子と同等のLED素子であるとする。ここで、同等のLED素子とは、同じ仕様で製造されたLED素子を意味する。なお、第1表示部10に備わるLED素子と、第2表示部20に備わる輝度測定用LED素子とは、同じ製造ロットであるのが望ましい。第2駆動部8は、第2表示部20に備わる輝度測定用LED素子を駆動する。
輝度測定部9は、第2表示部20に備わる輝度測定用LED素子の輝度を測定する。輝度低下率記憶部11は、輝度測定部9の測定結果に基づく輝度測定用LED素子の輝度低下率の時間変化を記憶する。
累積点灯時間推定部6は、第1表示部10に設けられている各LED素子に対して、予め決められた時間ごとに累積点灯時間を推定する。累積点灯時間記憶部7は、累積点灯時間推定部6が推定した累積点灯時間に基づいて算出される平均デューティ比を記憶する。
輝度補正係数算出部12は、累積点灯時間記憶部7と輝度低下率記憶部11を参照して、第1表示部10に設けられた各LED素子に対して輝度補正係数を算出する。輝度補正部4は、輝度補正係数算出部12が算出した輝度補正係数に基づいて、各LED素子の輝度を補正するように第1駆動部5を制御する。
なお、本明細書において、以降では第1表示部10に設けられたLED素子を単にLED素子と記載する。
図2は、LED表示装置100のハードウェア構成図である。図2に示すように、LED表示装置100は、入力インターフェース31、第1表示装置34、第1駆動回路33、第2表示装置39、第2駆動回路38、輝度測定装置37、記憶装置35、処理回路32およびメモリ36を備える。また、上記各構成要素はバス40で相互に接続されている。
映像信号処理部3、累積点灯時間推定部6、輝度補正係数算出部12、輝度補正部4は処理回路32により実現される。処理回路32は、専用のハードウェアであってもよい。また、処理回路32はメモリ36に格納されるプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサ、DSPともいう)であってもよい。
処理回路32が専用のハードウェアである場合、処理回路32は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらを組み合わせたものが該当する。映像信号処理部3、累積点灯時間推定部6、輝度補正係数算出部12、輝度補正部4の各部の機能それぞれを個別に設けた処理回路32で実現してもよいし、各部の機能をまとめて1つの処理回路32で実現してもよい。
処理回路32がCPUの場合、映像信号処理部3、累積点灯時間推定部6、輝度補正係数算出部12、輝度補正部4の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェアやファームウェアはプログラムとして記述され、メモリ36に格納される。処理回路32は、メモリ36に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、各部の機能を実現する。また、これらのプログラムは、映像信号処理部3、累積点灯時間推定部6、輝度補正係数算出部12、輝度補正部4の手順や方法をコンピュータに実行させるものであるともいえる。ここで、メモリ36とは、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリー、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリや、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等が該当する。
なお、映像信号処理部3、累積点灯時間推定部6、輝度補正係数算出部12、輝度補正部4の各機能について、一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェアまたはファームウェアで実現するようにしてもよい。このように、処理回路は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせによって、上述の各機能を実現することができる。
第1駆動部5は第1駆動回路33により実現される。第1駆動回路33は、専用のハードウェアであってもよい。また、第1駆動回路33はメモリ36に格納されるプログラムを実行するCPUであってもよい。
第1駆動回路33が専用のハードウェアである場合、第1駆動回路33は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらを組み合わせたものが該当する。第1駆動回路33がCPUの場合、第1駆動部5の機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェアやファームウェアはプログラムとして記述され、メモリ36に格納される。第1駆動回路33は、メモリ36に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、第1駆動部5の機能を実現する。
第2駆動部8は第2駆動回路38により実現される。第2駆動回路38は、専用のハードウェアであってもよい。また、第2駆動回路38はメモリ36に格納されるプログラムを実行するCPUであってもよい。
第2駆動回路38が専用のハードウェアである場合、第2駆動回路38は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらを組み合わせたものが該当する。第2駆動回路38がCPUの場合、第2駆動部8の機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェアやファームウェアはプログラムとして記述され、メモリ36に格納される。第2駆動回路38は、メモリ36に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、第2駆動部8の機能を実現する。
第1表示部10は第1表示装置34により実現される。第1表示装置34の構成は上述した第1表示部10の構成に相当する。第2表示部20は第2表示装置39により実現される。第2表示装置39の構成は上述した第2表示部20の構成に相当する。
輝度測定部9は、輝度測定装置37により実現される。後述するように輝度測定装置37は、測定用LED素子の個数分のフォトダイオードを備える。
平均デューティ比記憶部7および輝度低下率記憶部11は、記憶装置35により実現される。記憶装置35は、例えば不揮発性のメモリである。また、映像信号処理部3の入力端子2は入力インターフェース31により実現される。
第1表示部10に備わる各LED素子は、PWM(Pulse Width Modulation)方式で駆動される。図3はPWM駆動の一例を示す図である。図3(a)に示すように、各LED素子は、映像信号の1フレーム期間の周期に同期したパルスを印加されることで駆動される。パルス幅は1フレーム期間よりも短くなる。映像信号1フレームに対するパルス幅の比をデューティ比と呼ぶ。図3(b)は85%のデューティ比で駆動する場合を示す。また、図3(c)は80%のデューティ比で駆動する場合を示す。より大きい(小さい)デューティ比でLED素子を駆動することにより、LED素子の輝度を増大(減少)させることができる。パルス幅はPWM基本周期にデューティ比を乗じることで求められる。
各LED素子の厳密な累積点灯時間は、1フレームごとにパルス幅を積算することで求められる。しかしながら、個々のLED素子ごとに、時間的に変化するパルス幅を1フレームごとに積算すると、膨大な量の演算処理が必要となる。
<累積点灯時間推定部の動作>
本実施の形態1における累積点灯時間推定部6は、より少ない演算処理量で各LED素子の累積点灯時間を推定する。図4は累積点灯時間推定部6の動作を示すフローチャートである。累積点灯時間推定部6は、予め定められた累積稼働時間(以降、累積単位時間と記載する)ごとに各LED素子に対して現在時刻までの累積点灯時間を推定する。累積単位時間は例えば1分である。
以下では、ある1つのLED素子(以降では対象LED素子と記載する)に対する累積点灯時間の推定方法を説明する。対象LED素子において前回累積点灯時間の推定を行ってから累積単位時間が経過すると、累積点灯時間推定部6はこの対象LED素子に対して現在時刻までの累積点灯時間を推定する処理を行う。
まず、累積点灯時間推定部6は対象LED素子に対して第1累積点灯時間Sを算出する(ステップS101)。第1累積点灯時間Sとは、現在時刻から累積単位時間遡った時刻までの累積の点灯時間である。第1累積点灯時間Sは以下の式1で求められる。
Figure 0006437123
ここで、tは現在時刻から累積単位時間遡った時刻までのLED表示装置の累積の稼働時間である。稼働時間とはLED表示装置100が画像を表示している時間である。また、Rは対象LED素子の平均デューティ比である。平均デューティ比Rは、前回の累積点灯時間の算出において求めた平均デューティ比であり、各LED素子ごとに平均デューティ比記憶部7に記憶されている。なお、最初に累積点灯時間の計算を行う場合は、平均デューティ比記憶部7には平均デューティ比が記憶されていないため、例えばR=0とする。
次に、累積点灯時間推定部6は対象LED素子に対して第2累積点灯時間Sを推定する(ステップS102)。第2累積点灯時間Sとは、累積単位時間前から現在時刻までの累積の点灯時間である。第2累積点灯時間Sは以下の式2で求められる。
Figure 0006437123
ここで、tは累積単位時間前から現在時刻までのLED表示装置の累積の稼働時間である。Rは現在時刻において対象LED素子が駆動されている実際のデューティ比である。つまり、累積単位時間前から現在時刻までの間、対象LED素子が一定のデューティ比Rで駆動されたと仮定して第2累積点灯時間Sを算出する。
次に、累積点灯時間推定部6は対象LED素子に対して、現在時刻における累積点灯時間Sを推定する(ステップS103)。以下の式3で示すように、現在時刻における累積点灯時間Sは、第1累積点灯時間Sと第2累積点灯時間Sの和で表される。
Figure 0006437123
次に、累積点灯時間推定部6は対象LED素子に対して、現在時刻における平均デューティ比Rを算出する(ステップS104)。平均デューティ比Rは以下の式4で求められる。
Figure 0006437123
そして、累積点灯時間推定部6は、点灯時間記憶部7に記憶されている古い平均デューティ比Rを新しい平均デューティ比Rで更新する(ステップS105)。
累積点灯時間推定部6は、以上で説明した処理を各LED素子に対して単位時間ごとに行う。つまり、平均デューティ比記憶部7において、累積単位時間ごとに各LED素子の平均デューティ比が更新される。
LED表示装置が表示する画像の時間変化が少ない場合は、各LED素子の輝度の時間変化も少ない。つまり、各LED素子においてデューティ比の変化が少ない。このような場合、単位時間をPWM基本周期に対して充分長く設定しても、LED素子の累積点灯時間を精度良く推定することが可能である。
<輝度測定部に関する動作>
図5は、緑色のLED素子の点灯時間と輝度との関係(輝度低下率)を示す図である。図5に示されるように、LED素子の輝度は時間とともに低下する。図5は一例として緑色のLED素子の輝度低下率を示しているが、赤、青のLED素子の輝度も時間とともに低下する。
本実施の形態1では、輝度低下率を測定する専用の第2表示部20を設け、LED表示装置が稼働している間、第2表示部20の測定用LED素子の輝度を測定する。以下輝度低下率の測定方法について説明する。
第2表示部20の測定用LED素子は、第2駆動部によって常に100%のデューティ比で駆動される。つまり、測定用LED素子の累積点灯時間は、第1表示部10において最も累積点灯時間の長いLED素子よりも必ず長くなる。
前述した様に、第2表示部20は、4個の単位画素を備え、各単位画素には赤、緑、青、3個の測定用LED素子が配置されている。測定用LED素子は、第1表示部10に備わるLED素子と同等のLED素子である。各色の測定用LED素子を複数として、各色ごとに輝度の測定値の平均をとることで、測定値の精度を向上させることができる。
輝度測定部9は、可視域の波長強度を測定可能なフォトダイオードを複数個備える。各フォトダイオードは、各測定用LED素子に対向して配置される。
輝度測定部9は実時間において各色の測定用LED素子の輝度を測定して、輝度低下率を輝度低下率記憶部11に記憶させる。この結果として、図6に示すように、輝度低下率記憶部11には、現在時刻までの各色の測定用LED素子の累積点灯時間と輝度低下率の関係が記憶される。図6において、赤、緑、青の測定用LED素子の輝度低下率は累積点灯時間tの関数としてそれぞれkr(t)、kg(t)、kb(t)で示される。
以上のように、輝度測定部9およびLED素子と同等の測定用LED素子を設けることにより、測定用LED素子の輝度低下率を実時間で測定することが可能となる。
<輝度補正に関する動作>
図7はLED表示装置100の輝度補正動作を示すフローチャートである。輝度補正動作は輝度補正単位時間(例えば100分)ごとに行われる。まず、輝度補正係数算出部12は、前回補正係数の算出を行ってから輝度補正単位時間が経過したかどうか判定を行う(ステップS201)。
単位稼働時間が経過していた場合、輝度補正係数算出部12は、各色のLED素子に対して最大累積点灯時間trmax、tgmax、tbmaxを算出する(ステップS202)。まず、輝度補正係数算出部12は、平均デューティ比記憶部7を参照して、全ての赤色のLED素子の平均デューティ比のうち最も大きい平均デューティ比を探索する。そして、最も大きい平均デューティ比と、現在時刻までの累積稼働時間を乗じて、赤色LED素子に対する最大累積点灯時間trmaxを算出する。輝度補正係数算出部12は、緑色のLED素子に対する最大累積点灯時間tgmax、青色のLED素子に対する最大累積点灯時間tbmaxも同様にして算出する。
次に、輝度補正係数算出部12は、各色のLED素子に対して最大累積点灯時間に対応した輝度低下率kr(trmax)、kg(tgmax)、kb(tbmax)を求める(ステップS203)。まず、図6に示すように、輝度補正係数算出部12は、輝度低下率記憶部11に記憶されている赤色の測定用LED素子の輝度低下率kr(t)を参照して、時間trmaxに対応した輝度低下率kr(trmax)を求める。同様に、輝度補正係数算出部12は、緑色の測定用LED素子の輝度低下率kg(t)を参照して、時間tgmaxに対応した輝度低下率kg(tgmax)を求める。輝度補正係数算出部12は、青色の測定用LED素子の輝度低下率kb(t)を参照して、時間tbmaxに対応した輝度低下率kb(tbmax)を求める。
次に、輝度補正係数算出部12は最大輝度低下率krgbを求める(ステップS204)。輝度補正係数算出部12は、kr(trmax)、kg(tgmax)、kb(tbmax)のうち最も輝度低下率が大きいものを選んで最大輝度低下率krgbとする。つまり、最大輝度低下率krgbは以下の式5で与えられる。
Figure 0006437123
次に、輝度補正係数算出部12は最大輝度低下率krgbに基づいて、各LED素子に対して輝度補正係数を算出する(ステップS205)。各色のLED素子の補正後の輝度Rcomp、Gcomp、Bcompは以下の式6で表される。
Figure 0006437123
ここで、Rp、Gp、Bpは各色のLED素子の現在の輝度である。R0、G0、B0は各色のLED素子の初期の輝度である。hr、hg、hbは各色LED素子の輝度補正係数である。なお、輝度補正係数hr、hg、hbを各色で区別しているが、実際には輝度補正係数は色の区別無く、各LED素子ごとに個別に算出される。式6は、各LED素子の輝度を輝度補正係数(hr、hg、hb)により補正して、最大輝度低下率krgbにあわせることで、全てのLED素子の輝度を一致させることを表している。Rp、Gp、Bpは以下の式7で表される。
Figure 0006437123
ここで、時間tpは各LED素子の現在までの累積点灯時間である。現在までの累積点灯時間は、平均デューティ比記憶部7に記憶されている平均デューティ比に、現在までの累積稼働時間を乗じて算出される。
式6と式7から、各色のLED素子の輝度補正係数hr、hg、hbは以下の式8で表される。
Figure 0006437123
次に、輝度補正部4は、輝度補正係数算出部12が算出した輝度補正係数に基づいて、各LED素子の輝度補正を実行する(ステップS206)。つまり、輝度補正部4は、第1駆動部10を制御して、輝度補正係数に基づいて各LED素子それぞれのデューティ比を補正させる。輝度補正係数に基づいてLED素子のデューティ比を補正することで、LED素子の輝度を補正することができる。
例えばある赤色のLED素子において、krgb=0.2、kr(tp)=0.1である場合は、輝度補正係数はhr=(1−0.2)/(1−0.1)=8/9となる。よって、このLED素子に関して、PWMのデューティ比をさらに8/9倍して駆動することにより輝度調整を行う。
本実施の形態1によれば、第1表示部10に備わるLED素子のうち最も輝度低下の大きいLED素子の輝度低下率にあわせて、全てのLED素子の輝度を統一する。これにより表示画面全体として輝度およびホワイトバランスを均一に保つことができる。よって、輝度のバラツキを改善できる。また、この本実施の形態1の輝度補正方式は初期の輝度を高く取れる利点がある。
平均デューティ比記憶部7に、平均デューティ比ではなく累積点灯時間を記憶した場合、第1表示部10の累積稼働時間に比例してLED素子の累積点灯時間が大きくなるため、時間とともにデータが増大する。よって、メモリ領域を大きく確保する必要がある。
一方、本実施の形態1おいては、平均デューティ比記憶部7に、累積点灯時間ではなく平均デューティ比を記憶する。平均デューティ比のデータ量は増大しないため、平均デューティ比記憶部7に記憶するデータ量を少なくすることができる。
また、PWM周期ごと(即ち1フレームごと)に累積点灯時間を算出して記憶する場合、演算に要する処理量が大幅に増えてしまう。また、LED表示装置の電源をオフした際に、累積点灯時間の情報が消失しないように不揮発性のメモリに保存する必要がある。安価なシリアル制御の不揮発性メモリを使用した場合、LED表示装置のすべてのLED素子の累積点灯時間の書き込み、読み出しを行う必要があり、メモリへのアクセス時間も増大する。
一方、本実施の形態1おいては、PWM周期よりも十分に長い累積単位時間ごとに累積点灯時間を推定する。よって、演算に要する処理量を大幅に抑制することが可能である。さらに、PWM周期ごとに累積点灯時間を算出しないため、演算量よび不揮発メモリへの記憶回数を大幅に減らすことが可能となる。よって、これらの信号処理に起因する消費電力の削減が可能となる。
<効果>
本実施の形態1におけるLED表示装置100は、複数のLED素子を備える第1表示部10と、映像信号処理部3から受ける映像信号に基づいて第1表示部10の複数のLED素子を駆動する第1駆動部5と、第1表示部10に備わるLED素子と同等の測定用LED素子を少なくとも1つ備える第2表示部20と、第2表示部20の測定用LED素子を駆動する第2駆動部8と、測定用LED素子の輝度を測定する輝度測定部9と、測定用LED素子の点灯時間と、輝度測定部9の測定結果に基づく当該測定用LED素子の輝度低下率との関係を記憶する輝度低下率記憶部11と、複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間ごとに累積点灯時間を推定する累積点灯時間推定部6と、複数のLED素子ごとに、推定された累積点灯時間を累積稼働時間で除算した平均デューティ比を記憶する平均デューティ比記憶部7と、複数のLED素子のそれぞれに対して、輝度低下率記憶部11および平均デューティ比記憶部7を参照して輝度低下率を求め、輝度低下率から輝度補正係数を算出する輝度補正係数算出部12と、輝度補正係数に基づいて複数のLED素子それぞれの輝度を補正するように第1駆動部5を制御する輝度補正部4と、を備える。
本実施の形態1おいては、PWM周期よりも十分に長い累積稼働単位時間(即ち予め定められた時間)ごとに累積点灯時間を推定する。よって、PWM周期ごとに累積点灯時間を算出する場合と比較して、演算に要する処理量を大幅に抑制することが可能である。さらに、PWM周期ごとに累積点灯時間を算出しないため、演算量よび不揮発メモリへの記憶回数を大幅に減らすことが可能となる。よって、これらの信号処理に起因する消費電力の削減が可能となる。
さらに、本実施の形態1のLED表示装置100は、平均デューティ比記憶部7に、累積点灯時間ではなく、累積点灯時間に基づいて算出した平均デューティ比を記憶する。累積点灯時間はLED表示装置100の稼働時間が増えるとともに増大するため、累積点灯時間のデータ量も増大する。一方で、平均デューティ比のデータ量は増大しないため、平均デューティ比記憶部7に記憶するデータ量を少なくすることができる。
さらに、本実施の形態1のLED表示装置100は、表示画面として使用される第1表示部10とは別に、第2表示部20および第2表示部20の輝度を測定する輝度測定部9を備える。第2表示部20を点灯させ、実時間で輝度低下率を測定する。これにより、第1表示部の輝度測定を行わなくても、第2表示部20の測定用LED素子の輝度低下率を参照して第1表示部の各LED素子の累積点灯時間に対応した輝度低下率を高精度で求めることが可能となる。また、該輝度低下率を用いて輝度補正を行うため、極めて精度の高い輝度補正が可能となる。よって、LED表示装置100を長時間稼働させる場合であっても、第1表示部10の画面全体の輝度およびホワイトバランスを維持することが可能となる。
また、本実施の形態1におけるLED表示装置100において、累積点灯時間推定部6は複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻から予め定められた時間遡った時刻までのLED表示装置100の累積稼働時間に、LED素子の平均デューティ比を乗じて、現在時刻から予め定められた時間遡った時刻までの第1累積点灯時間を算出し、累積点灯時間推定部6は複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間前から現在時刻までのLED表示装置100の累積稼働時間にLED素子の現在時刻におけるデューティ比を乗じて、予め定められた時間前から現在時刻までの第2累積点灯時間を算出し、累積点灯時間推定部6は複数のLED素子のそれぞれに対して、第1累積点灯時間と第2累積点灯時間とを加算して、現在時刻までの累積点灯時間を算出し、累積点灯時間推定部6は複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻までの累積点灯時間を、LED表示装置100の現在時刻までの累積稼働時間で除算した値で、平均デューティ比を更新して、平均デューティ比を平均デューティ比記憶部7に記憶し、累積点灯時間推定部6は複数のLED素子のそれぞれに対する、現在時刻までの累積点灯時間の算出および平均デューティ比の更新を予め定められた時間ごとに行う。
本実施の形態1では、累積稼働単位時間(即ち予め定められた時間)ごとに、各LED素子が駆動されている実際のデューティ比を取得し、このデューティ比で累積稼働単位時間の間LED素子が駆動されていると仮定して累積点灯時間を推定する。よって、第1表示部10に表示する画像の時間変化が少ない場合には、特に精度よく累積点灯時間を推定することが可能となる。また、推定した累積点灯時間を累積稼働時間で除算して平均デューティ比を求め、この平均デューティ比を次回の累積点灯時間の算出に利用するため、精度良く累積点灯時間を算出することが可能である。
また、本実施の形態1におけるLED表示装置100において、輝度補正係数算出部12は、複数のLED素子のうち、最も輝度低下率が大きいLED素子の輝度低下率を基準として、全てのLED素子それぞれの輝度補正係数を算出する。
本実施の形態1によれば、第1表示部10に備わるLED素子のうち最も輝度低下の大きいLED素子の輝度低下率にあわせて、全てのLED素子の輝度を統一する。これにより表示画面全体として輝度およびホワイトバランスを均一に保つことができる。
また、本実施の形態1におけるLED表示装置100において、第2駆動部8は、LED装置100が稼働している間は100%のデューティ比で測定用LED素子を駆動する。
測定用LED素子を常に100%のデューティ比で駆動することにより、測定用LED素子は、第1表示部10に備わるどのLED素子よりも長時間点灯していることになる。よって、測定用LEDの輝度低下率を参照して、第1表示部10に備わるLED素子の輝度低下率を求めることが可能となる。
また、本実施の形態1における輝度補正方法は、LED表示装置100の輝度補正方法であって、LED表示装置100は、複数のLED素子を備える第1表示部10と、映像信号処理部3から受ける映像信号に基づいて第1表示部10を駆動する第1駆動部5と、第1表示部10に備わるLED素子と同等の測定用LED素子を少なくとも1つ備える第2表示部20と、第2表示部を駆動する第2駆動部8と、輝度測定部9と、輝度低下率記憶部11と、累積点灯時間推定部6と、平均デューティ比記憶部7と、輝度補正係数算出部12と、輝度補正部4と、を備え、輝度補正方法は、(a)輝度測定部9が、測定用LED素子の輝度を測定する工程と、(b)輝度低下率記憶部11が、測定用LED素子の点灯時間と、輝度測定部9の測定結果に基づく測定用LED素子の輝度低下率との関係を記憶する工程と、(c)累積点灯時間推定部6が、複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間ごとに累積点灯時間を推定する工程と、(d)平均デューティ比記憶部7が、複数のLED素子ごとに、推定された累積点灯時間を累積稼働時間で除算した平均デューティ比を記憶する工程と、(e)輝度補正係数算出部12が、複数のLED素子のそれぞれに対して、輝度低下率記憶部11および平均デューティ比記憶部7を参照して輝度低下率を求め、輝度低下率から輝度補正係数を算出する工程と、(f)輝度補正部4が、輝度補正係数に基づいて複数のLED素子それぞれの輝度を補正するように第1駆動部5を制御する工程と、を備える。
本実施の形態1おいては、上記工程(c)において、PWM周期よりも十分に長い累積稼働単位時間(即ち予め定められた時間)ごとに累積点灯時間を推定する。よって、PWM周期ごとに累積点灯時間を算出する場合と比較して、演算に要する処理量を大幅に抑制することが可能である。さらに、PWM周期ごとに累積点灯時間を算出しないため、演算量よび不揮発メモリへの記憶回数を大幅に減らすことが可能となる。よって、これらの信号処理に起因する消費電力の削減が可能となる。
さらに、本実施の形態1においては、上記工程(d)において、平均デューティ比記憶部7に、累積点灯時間ではなく、累積点灯時間に基づいて算出した平均デューティ比を記憶する。累積点灯時間はLED表示装置100の稼働時間が増えるとともに増大するため、累積点灯時間のデータ量も増大する。一方で、平均デューティ比のデータ量は増大しないため、平均デューティ比記憶部7に記憶するデータ量を少なくすることができる。
さらに、本実施の形態1のLED表示装置100は、表示画面として使用される第1表示部10とは別に、第2表示部20および第2表示部20の輝度を測定する輝度測定部9を備える。第2表示部20を点灯させ、実時間で輝度低下率を測定する。これにより、第1表示部の輝度測定を行わなくても、第2表示部20の測定用LED素子の輝度低下率を参照して第1表示部の各LED素子の累積点灯時間に対応した輝度低下率を高精度で求めることが可能となる。また、該輝度低下率を用いて輝度補正を行うため、極めて精度の高い輝度補正が可能となる。よって、LED表示装置100を長時間稼働させる場合であっても、第1表示部10の画面全体の輝度およびホワイトバランスを維持することが可能となる。
また、本実施の形態1における輝度補正方法において、工程(c)は、(c1)累積点灯時間推定部6が、複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻から予め定められた時間遡った時刻までのLED表示装置100の累積稼働時間に、LED素子の平均デューティ比を乗じて、現在時刻から予め定められた時間遡った時刻までの第1累積点灯時間を算出する工程と、(c2)複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間前から現在時刻までのLED表示装置100の累積稼働時間にLED素子の現在時刻におけるデューティ比を乗じて、予め定められた時間前から現在時刻までの第2累積点灯時間を算出する工程と、(c3)工程(c1)および(c2)の後に、累積点灯時間推定部6が、複数のLED素子のそれぞれに対して、第1累積点灯時間と第2累積点灯時間とを加算して、現在時刻までの累積点灯時間を算出する工程と、(c4)工程(c3)の後に、累積点灯時間推定部6が、複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻までの累積点灯時間を、LED表示装置100の現在時刻までの累積稼働時間で除算した値で、平均デューティ比を更新して平均デューティ比記憶部7に記憶させる工程と、を備え、累積点灯時間推定部6は、予め定められ時間ごとに工程(c1)、(c2)、(c3)および(c4)を繰り返す。
本実施の形態1では、累積稼働単位時間(即ち予め定められた時間)ごとに、各LED素子が駆動されている実際のデューティ比を取得し、このデューティ比で累積稼働単位時間の間LED素子が駆動されていると仮定して累積点灯時間を推定する。よって、第1表示部10に表示する画像の時間変化が少ない場合には、特に精度よく累積点灯時間を推定することが可能となる。また、推定した累積点灯時間を累積稼働時間で除算して平均デューティ比を求め、この平均デューティ比を次回の累積点灯時間の算出に利用するため、精度良く累積点灯時間を算出することが可能である。
また、本実施の形態1における輝度補正方法の工程(e)において、輝度補正係数算出部12は、複数のLED素子のうち、最も輝度低下率が大きいLED素子の輝度低下率を基準として、全ての前記LED素子それぞれの輝度補正係数を算出する。
本実施の形態1によれば、上記工程(e)において、第1表示部10に備わるLED素子のうち最も輝度低下の大きいLED素子の輝度低下率にあわせて、全てのLED素子の輝度を統一する。これにより表示画面全体として輝度およびホワイトバランスを均一に保つことができる。
また、本実施の形態1における輝度補正方法において、第2駆動部8は、LED表示装置100が稼働している間は100%のデューティ比で前記測定用LED素子を駆動する。
測定用LED素子を常に100%のデューティ比で駆動することにより、測定用LED素子は、第1表示部10に備わるどのLED素子よりも長時間点灯していることになる。よって、測定用LEDの輝度低下率を参照して、第1表示部10に備わるLED素子の輝度低下率を求めることが可能となる。
<実施の形態2>
実施の形態1では、単位稼働時間の間、現在時刻のデューティ比RでLED素子が駆動されていると仮定して第2累積点灯時間Sを算出した(式2を参照)。
本実施の形態2では、より精度良く第2累積点灯時間Sを算出するために、平均デューティ比記憶部7に記憶されている平均デューティ比Rと、現在時刻のデューティ比Rとを加算平均したデューティ比を用いて、第2累積点灯時間Sを算出する。なお、本実施の形態2におけるLED表示装置100の構成は実施の形態1(図1、図2)と同じため説明を省略する。本実施の形態2では、第2累積点灯時間Sは以下の式9で表される。
Figure 0006437123
本実施の形態2における第1累積点灯時間の算出方法は実施の形態1(式1を参照)と同じである。よって、本実施の形態2における現在時刻における平均デューティ比R2は以下の式10で表される。
Figure 0006437123
累積点灯時間推定部6は、実施の形態1と同様に、LED表示装置100の稼働時間がゼロ、すなわちt0=0から一定時間(即ち累積稼働単位時間)ごとに各LED素子に対して平均デューティ比Rを求め、平均デューティ比記憶部7に記憶されている平均デューティ比を更新する。
<効果>
本実施の形態2におけるLED表示装置100において、累積点灯時間推定部6は複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻から予め定められた時間遡った時刻までのLED表示装置100の累積稼働時間に、LED素子の平均デューティ比を乗じて、現在時刻から予め定められた時間遡った時刻までの第1累積点灯時間を算出し、累積点灯時間推定部6は複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間前から現在時刻までのLED表示装置100の累積稼働時間に、LED素子の現在時刻におけるデューティ比と平均デューティ比との加算平均を乗じて、予め定められた時間前から現在時刻までの第2累積点灯時間を算出し、累積点灯時間推定部6は複数のLED素子のそれぞれに対して、第1累積点灯時間と第2累積点灯時間とを加算して、現在時刻までの累積点灯時間を算出し、累積点灯時間推定部6は複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻までの累積点灯時間を、LED表示装置の現在時刻までの累積稼働時間で除算した値で、平均デューティ比を更新して、平均デューティ比を平均デューティ比記憶部7に記憶し、累積点灯時間推定部6は複数のLED素子のそれぞれに対する、現在時刻までの累積点灯時間の算出および平均デューティ比の更新を予め定められた時間ごとに行う。
本実施の形態2においては、LED素子の現在時刻におけるデューティ比と平均デューティ比との加算平均を用いて第2累積点灯時間を算出する。よって、LED素子の現在時刻におけるデューティ比を用い第2累積点灯時間を算出する実施の形態1と比較して、実際の累積点灯時間との誤差をより小さくすることが可能である。
また、本実施の形態2における輝度補正方法において、工程(c)(即ち、累積点灯時間推定部6が、複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間ごとに累積点灯時間を推定する工程)は、(c1)累積点灯時間推定部6が、複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻から予め定められた時間遡った時刻までのLED表示装置100の累積稼働時間に、LED素子の平均デューティ比を乗じて、現在時刻から予め定められた時間遡った時刻までの第1累積点灯時間を算出する工程と、(c2)複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間前から現在時刻までのLED表示装置100の累積稼働時間にLED素子の現在時刻におけるデューティ比と平均デューティ比との加算平均を乗じて、予め定められた時間前から現在時刻までの第2累積点灯時間を算出する工程と、(c3)工程(c1)および(c2)の後に、累積点灯時間推定部6が、複数のLED素子のそれぞれに対して、第1累積点灯時間と第2累積点灯時間とを加算して、現在時刻までの累積点灯時間を算出する工程と、(c4)工程(c3)の後に、累積点灯時間推定部6が、複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻までの累積点灯時間を、LED表示装置100の現在時刻までの累積稼働時間で除算した値で、平均デューティ比を更新して平均デューティ比記憶部7に記憶させる工程と、を備え、累積点灯時間推定部6は、予め定められ時間ごとに工程(c1)、(c2)、(c3)および(c4)を繰り返す。
本実施の形態2においては、上記工程(c2)において、LED素子の現在時刻におけるデューティ比と平均デューティ比との加算平均を用いて第2累積点灯時間を算出する。よって、LED素子の現在時刻におけるデューティ比を用い第2累積点灯時間を算出する実施の形態1と比較して、実際の累積点灯時間との誤差をより小さくすることが可能である。
なお、実施の形態1、2では、第2表示部20は複数個(4個)の単位画素で構成されたが、必ずしも複数個の単位画素で構成する必要はない。第2表示部20は例えば1つの単位画素で構成してもよい。
なお、本実施の形態1、2では、第1表示部10は複数の単位画素を備え、単位画素は赤、緑、青の3つのLED素子からなるとしたが、単位画素は、例えば1つ又は複数の単色(例えば赤色)のLED素子からなってもよい。この場合、第2表示部20には、少なくとも1つの測定用LED素子が設けられる。
また、実施の形態1、2では、一定時間単位ですべてのLED素子の累積点灯時間の算出および平均デューティ比の更新処理を一度に行っていたが、全てのLED素子に対する処理を必ずしも一度に行う必要はない。一定時間の間に全てのLED素子の処理が行われればよく、例えば、フレーム単位で各LED素子に対する処理を順番に行ってもよい。全てのLED素子に対する処理を同時に行う場合は、累積点灯時間推定部6および平均デューティ比記憶部7への負荷が一時的に増大する。一方、各LED素子の処理を順番に行う場合は、上記負荷を時間的に平均化させることができる。
この発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
2 入力端子、3 映像信号処理部、4 輝度補正部、5 第1駆動部、6 累積点灯時間推定部、7 平均デューティ比記憶部、8 第2駆動部、9 輝度測定部、10 第1表示部、11 輝度低下率記憶部、12 輝度補正係数算出部、20 第2表示部、31 入力インターフェース、32 処理回路、33 第1駆動回路、34 第1表示装置、35 記憶装置、36 メモリ、37 輝度測定装置、38 第2駆動回路、39 第2表示装置、40 バス、100 LED表示装置。

Claims (8)

  1. 複数のLED素子を備える第1表示部と、
    映像信号処理部から受ける映像信号に基づいて前記第1表示部の前記複数のLED素子を駆動する第1駆動部と、
    前記第1表示部に備わる前記LED素子と同等の測定用LED素子を少なくとも1つ備える第2表示部と、
    前記第2表示部の前記測定用LED素子を駆動する第2駆動部と、
    前記測定用LED素子の輝度を測定する輝度測定部と、
    前記測定用LED素子の点灯時間と、前記輝度測定部の測定結果に基づく当該測定用LED素子の輝度低下率との関係を記憶する輝度低下率記憶部と、
    前記複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間ごとに累積点灯時間を推定する累積点灯時間推定部と、
    前記複数のLED素子ごとに、推定された前記累積点灯時間を累積稼働時間で除算した平均デューティ比を記憶する平均デューティ比記憶部と、
    前記複数のLED素子のそれぞれに対して、前記輝度低下率記憶部および前記平均デューティ比記憶部を参照して輝度低下率を求め、当該輝度低下率から輝度補正係数を算出する輝度補正係数算出部と、
    前記輝度補正係数に基づいて前記複数のLED素子それぞれの輝度を補正するように前記第1駆動部を制御する輝度補正部と、
    を備えたLED表示装置であって
    前記累積点灯時間推定部は前記複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻から前記予め定められた時間遡った時刻までの前記LED表示装置の累積稼働時間に、当該LED素子の平均デューティ比を乗じて、現在時刻から前記予め定められた時間遡った時刻までの第1累積点灯時間を算出し、
    前記累積点灯時間推定部は前記複数のLED素子のそれぞれに対して、前記予め定められた時間前から現在時刻までの前記LED表示装置の累積稼働時間に当該LED素子の現在時刻におけるデューティ比を乗じて、前記予め定められた時間前から現在時刻までの第2累積点灯時間を算出し、
    前記累積点灯時間推定部は前記複数のLED素子のそれぞれに対して、前記第1累積点灯時間と前記第2累積点灯時間とを加算して、現在時刻までの累積点灯時間を算出し、
    前記累積点灯時間推定部は前記複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻までの累積点灯時間を、前記LED表示装置の現在時刻までの累積稼働時間で除算した値で、前記平均デューティ比を更新して、当該平均デューティ比を前記平均デューティ比記憶部に記憶し、
    前記累積点灯時間推定部は前記複数のLED素子のそれぞれに対する、現在時刻までの累積点灯時間の算出および前記平均デューティ比の更新を前記予め定められた時間ごとに行う、
    LED表示装置。
  2. 前記累積点灯時間推定部は前記複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻から前記予め定められた時間遡った時刻までの前記LED表示装置の累積稼働時間に、当該LED素子の平均デューティ比を乗じて、現在時刻から前記予め定められた時間遡った時刻までの第1累積点灯時間を算出し、
    前記累積点灯時間推定部は前記複数のLED素子のそれぞれに対して、前記予め定められた時間前から現在時刻までの前記LED表示装置の累積稼働時間に、当該LED素子の現在時刻におけるデューティ比と前記平均デューティ比との加算平均を乗じて、前記予め定められた時間前から現在時刻までの第2累積点灯時間を算出し、
    前記累積点灯時間推定部は前記複数のLED素子のそれぞれに対して、前記第1累積点灯時間と前記第2累積点灯時間とを加算して、現在時刻までの累積点灯時間を算出し、
    前記累積点灯時間推定部は前記複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻までの累積点灯時間を、前記LED表示装置の現在時刻までの累積稼働時間で除算した値で、前記平均デューティ比を更新して、当該平均デューティ比を前記平均デューティ比記憶部に記憶し、
    前記累積点灯時間推定部は前記複数のLED素子のそれぞれに対する、現在時刻までの累積点灯時間の算出および前記平均デューティ比の更新を前記予め定められた時間ごとに行う、
    請求項1に記載のLED表示装置。
  3. 前記輝度補正係数算出部は、前記複数のLED素子のうち、最も輝度低下率が大きい前記LED素子の輝度低下率を基準として、全ての前記LED素子それぞれの輝度補正係数を算出する、
    請求項1または請求項2に記載のLED表示装置。
  4. 前記第2駆動部は、前記LED表示装置が稼働している間は100%のデューティ比で前記測定用LED素子を駆動する、
    請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のLED表示装置。
  5. LED表示装置の輝度補正方法であって、
    前記LED表示装置は、
    複数のLED素子を備える第1表示部と、
    映像信号処理部から受ける映像信号に基づいて前記第1表示部を駆動する第1駆動部と、
    前記第1表示部に備わる前記LED素子と同等の測定用LED素子を少なくとも1つ備える第2表示部と、
    前記第2表示部を駆動する第2駆動部と、
    輝度測定部と、
    輝度低下率記憶部と、
    累積点灯時間推定部と、
    平均デューティ比記憶部と、
    輝度補正係数算出部と、
    輝度補正部と、
    を備え、
    前記輝度補正方法は、
    (a)前記輝度測定部が、前記測定用LED素子の輝度を測定する工程と、
    (b)前記輝度低下率記憶部が、前記測定用LED素子の点灯時間と、前記輝度測定部の測定結果に基づく当該測定用LED素子の輝度低下率との関係を記憶する工程と、
    (c)前記累積点灯時間推定部が、前記複数のLED素子のそれぞれに対して、予め定められた時間ごとに累積点灯時間を推定する工程と、
    (d)前記平均デューティ比記憶部が、前記複数のLED素子ごとに、推定された前記累積点灯時間を累積稼働時間で除算した平均デューティ比を記憶する工程と、
    (e)前記輝度補正係数算出部が、前記複数のLED素子のそれぞれに対して、前記輝度低下率記憶部および前記平均デューティ比記憶部を参照して輝度低下率を求め、当該輝度低下率から輝度補正係数を算出する工程と、
    (f)輝度補正部が、前記輝度補正係数に基づいて前記複数のLED素子それぞれの輝度を補正するように前記第1駆動部を制御する工程と、
    を備え、
    前記工程(c)は、
    (c1)前記累積点灯時間推定部が、前記複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻から前記予め定められた時間遡った時刻までの前記LED表示装置の累積稼働時間に、当該LED素子の平均デューティ比を乗じて、現在時刻から前記予め定められた時間遡った時刻までの第1累積点灯時間を算出する工程と、
    (c2)前記複数のLED素子のそれぞれに対して、前記予め定められた時間前から現在時刻までの前記LED表示装置の累積稼働時間に当該LED素子の現在時刻におけるデューティ比を乗じて、前記予め定められた時間前から現在時刻までの第2累積点灯時間を算出する工程と、
    (c3)前記工程(c1)および(c2)の後に、前記累積点灯時間推定部が、前記複数のLED素子のそれぞれに対して、前記第1累積点灯時間と前記第2累積点灯時間とを加算して、現在時刻までの累積点灯時間を算出する工程と、
    (c4)前記工程(c3)の後に、前記累積点灯時間推定部が、前記複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻までの累積点灯時間を、前記LED表示装置の現在時刻までの累積稼働時間で除算した値で、前記平均デューティ比を更新して前記平均デューティ比記憶部に記憶させる工程と、
    を備え、
    前記累積点灯時間推定部は、前記予め定められ時間ごとに前記工程(c1)、(c2)、(c3)および(c4)を繰り返す、
    輝度補正方法。
  6. 前記工程(c)は、
    (c1)前記累積点灯時間推定部が、前記複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻から前記予め定められた時間遡った時刻までの前記LED表示装置の累積稼働時間に、当該LED素子の平均デューティ比を乗じて、現在時刻から前記予め定められた時間遡った時刻までの第1累積点灯時間を算出する工程と、
    (c2)前記複数のLED素子のそれぞれに対して、前記予め定められた時間前から現在時刻までの前記LED表示装置の累積稼働時間に当該LED素子の現在時刻におけるデューティ比と前記平均デューティ比との加算平均を乗じて、前記予め定められた時間前から現在時刻までの第2累積点灯時間を算出する工程と、
    (c3)前記工程(c1)および(c2)の後に、前記累積点灯時間推定部が、前記複数のLED素子のそれぞれに対して、前記第1累積点灯時間と前記第2累積点灯時間とを加算して、現在時刻までの累積点灯時間を算出する工程と、
    (c4)前記工程(c3)の後に、前記累積点灯時間推定部が、前記複数のLED素子のそれぞれに対して、現在時刻までの累積点灯時間を、前記LED表示装置の現在時刻までの累積稼働時間で除算した値で、前記平均デューティ比を更新して前記平均デューティ比記憶部に記憶させる工程と、
    を備え、
    前記累積点灯時間推定部は、前記予め定められ時間ごとに前記工程(c1)、(c2)、(c3)および(c4)を繰り返す、
    請求項5に記載の輝度補正方法。
  7. 前記工程(e)において、前記輝度補正係数算出部は、前記複数のLED素子のうち、最も輝度低下率が大きい前記LED素子の輝度低下率を基準として、全ての前記LED素子それぞれの輝度補正係数を算出する、
    請求項5または請求項6に記載の輝度補正方法。
  8. 前記第2駆動部は、前記LED表示装置が稼働している間は100%のデューティ比で前記測定用LED素子を駆動する、
    請求項5から請求項7のいずれか一項に記載の輝度補正方法。
JP2017536722A 2015-08-24 2016-08-05 Led表示装置およびその輝度補正方法 Active JP6437123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015164376 2015-08-24
JP2015164376 2015-08-24
PCT/JP2016/073131 WO2017033709A1 (ja) 2015-08-24 2016-08-05 Led表示装置およびその輝度補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017033709A1 JPWO2017033709A1 (ja) 2017-11-30
JP6437123B2 true JP6437123B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=58099897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017536722A Active JP6437123B2 (ja) 2015-08-24 2016-08-05 Led表示装置およびその輝度補正方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180158400A1 (ja)
EP (1) EP3343550A4 (ja)
JP (1) JP6437123B2 (ja)
CN (1) CN107924659B (ja)
RU (1) RU2673007C1 (ja)
WO (1) WO2017033709A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110462722A (zh) * 2017-03-30 2019-11-15 三菱电机株式会社 Led显示装置及其亮度校正方法
US10564774B1 (en) * 2017-04-07 2020-02-18 Apple Inc. Correction schemes for display panel sensing
WO2020050522A1 (ko) * 2018-09-07 2020-03-12 주식회사 루멘스 엘이디 디스플레이의 휘도 보정 방법 및 시스템
CN109308871A (zh) * 2018-11-16 2019-02-05 重庆秉为科技有限公司 一种像素电路及显示装置
WO2021005672A1 (ja) * 2019-07-08 2021-01-14 三菱電機株式会社 Led表示装置及び輝度補正方法
CN113494991A (zh) * 2020-03-19 2021-10-12 苏州佳世达电通有限公司 显示装置的光学检测方法
KR20210158254A (ko) 2020-06-23 2021-12-30 삼성전자주식회사 Led 패키지 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN112967677A (zh) * 2021-02-26 2021-06-15 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 确定显示模组的发光亮度的方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770745B2 (ja) * 1987-10-28 1995-07-31 株式会社半導体エネルギー研究所 光電変換半導体装置駆動方法
JP2001102181A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明制御装置
EP1543487A1 (en) * 2002-09-16 2005-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
US7379042B2 (en) * 2003-11-21 2008-05-27 Au Optronics Corporation Method for displaying images on electroluminescence devices with stressed pixels
CN1868200B (zh) * 2004-06-08 2012-03-21 苹果公司 便携式设备
JP4438722B2 (ja) * 2004-11-19 2010-03-24 ソニー株式会社 バックライト駆動装置、バックライト駆動方法及び液晶表示装置
JP2007072056A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Seiko Epson Corp 電気光学装置、画像処理装置および電子機器
US20080062070A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Honeywell International Inc. Led brightness compensation system and method
JP2008076741A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Sony Corp 劣化指数算出装置、焼き付き抑制装置、自発光表示装置、画像処理装置、電子機器、劣化指数算出方法及びコンピュータプログラム
KR101487548B1 (ko) * 2007-05-18 2015-01-29 소니 주식회사 표시 장치, 표시 장치의 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록 매체
WO2009066210A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Power saving transmissive display
US8169431B2 (en) * 2007-12-26 2012-05-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image tonescale design
JP5373289B2 (ja) * 2008-01-10 2013-12-18 ソニー株式会社 平面型表示装置の処理方法
KR100952837B1 (ko) * 2008-07-28 2010-04-15 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
KR101467496B1 (ko) * 2008-09-11 2014-12-01 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 구동방법
JP5272697B2 (ja) * 2008-12-15 2013-08-28 ソニー株式会社 表示装置、表示データ処理装置、表示データ処理方法
JP2011082213A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Sony Corp 表示パネルおよびモジュールならびに電子機器
DE112010005418B4 (de) * 2010-03-25 2019-07-11 Nokia Technologies Oy Vorrichtung, Anzeigemodul und Verfahren zum anpassbaren Einfügen eines Leerrahmens
JP5625864B2 (ja) * 2010-12-15 2014-11-19 ソニー株式会社 表示装置及び表示装置の駆動方法
JP5290481B2 (ja) * 2011-04-07 2013-09-18 シャープ株式会社 表示装置、その駆動方法および電子機器
JP5814705B2 (ja) * 2011-09-06 2015-11-17 キヤノン株式会社 表示装置
JP2013213897A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置およびマルチ画面表示装置
JP2015079732A (ja) * 2013-09-11 2015-04-23 キヤノン株式会社 光源装置、光源装置の制御方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN107924659B (zh) 2020-08-28
US20180158400A1 (en) 2018-06-07
RU2673007C1 (ru) 2018-11-21
WO2017033709A1 (ja) 2017-03-02
CN107924659A (zh) 2018-04-17
JPWO2017033709A1 (ja) 2017-11-30
EP3343550A1 (en) 2018-07-04
EP3343550A4 (en) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6437123B2 (ja) Led表示装置およびその輝度補正方法
WO2017215321A1 (zh) 建立亮度补偿模型的方法、补偿显示屏幕的亮度的方法、装置及显示设备
JP6703185B2 (ja) Led表示装置およびその輝度補正方法
WO2017061195A1 (ja) 発光ダイオード表示装置
RU2636803C1 (ru) Устройство на светодиодных элементах отображения
JP2016218238A (ja) Led表示装置および映像表示装置
JP6827594B2 (ja) Led表示システムおよびled表示制御装置
US10491875B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6727047B2 (ja) 表示装置
JP2016133640A5 (ja)
JP6594086B2 (ja) Led表示装置
JP6395990B1 (ja) 表示装置
JP6739151B2 (ja) Led表示装置
JP6648932B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
JP6742703B2 (ja) Led表示装置
JP2018072531A (ja) Led表示装置およびその輝度補正方法
WO2021005811A1 (ja) Led表示装置及び輝度補正方法
CN110742707A (zh) 用以标示牙菌斑荧光反应区域的影像处理方法以及其电子***
JP2010139838A (ja) 画像表示装置及び画像表示装置の駆動方法
JP2013068810A (ja) 液晶表示装置及びその制御方法
JP6960391B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
WO2022003857A1 (ja) Led表示装置、led表示システムおよびled表示装置の表示方法
JPWO2022054148A5 (ja)
JP2019086639A (ja) 制御装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6437123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250